X



〓SoftBank Xperia XZ 601SO Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【小野道風】
垢版 |
2019/01/15(火) 18:59:57.12ID:5qKs15d1
SoftBankの2016年冬モデル「Xperia XZ (601SO)」の専用スレッドです。

発売開始 2016年11月2日

□製品情報
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/xperia-xz/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/xz/

前スレ
〓SoftBank Xperia XZ 601SO Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496729848/
〓SoftBank Xperia XZ 601SO Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1518340019/
0002 【梅】
垢版 |
2019/01/15(火) 19:08:39.74ID:5qKs15d1
ちょこちょこ書かせてもらってる者だが、
https://osa030.hatenablog.com/entry/2017/09/14/124133

XZ(601SO)を、ワイモバイルSIMで運用に支障はないみたい。

2018/9/1から、Mプランが9GBになるので、エンジョイパックと
合わせて契約すると、俺の場合、通話定額が必要だったので
1080円足して、うちがソフバン光だから、おうち割が効いて、

初回事務手数料 3240円

1年目2138+1080-540=2678円
2年目3218+1080-540=3758円
0003 【モナー】
垢版 |
2019/01/15(火) 19:09:48.31ID:5qKs15d1
途中で送信してしまった
つまり、
1年目2138+1080-540=2678円
2年目3218+1080-540=3758円
で維持できると言うのだが、

間違いがあったら訂正して欲しい。

ちなみに、初月Mプラン(3*3=9GB)
次の月からはSプラン(1*3=3GB)
で使う予定。

ロハコ、ヤフーショッピングは使いまくってるので
エンジョイパックは維持するのでこれに+540円
かかるかもしれないが、それにしても、安い。

もしも、3年目でXZが故障しても、ワイモバイル→ソフトバンク
にMNPすれば、
--------------------
解約金10260円
番号継続3240円
新規3240円
--------------------
が、0円になるようだ。タイミングによっては、キャッシュバックもあり得る。

なお、XZは丈夫だと思ってケース、フイルムで保護して使ってるので
保険には一切入っていない。
0004 【月】
垢版 |
2019/01/15(火) 19:11:07.51ID:5qKs15d1
>
ロック解除してなければ解除してワイモバイル行けば?
使用感かわらないよ
0011SIM無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 19:45:39.22ID:4BiqRIY1
保守ついでに

歴代ソフバンxperiaアプデ

他キャリアと違ってアプデが1回のみと少ないのでソフバン機種を買うときは注意しよう

z3 4.4→5
z4 5→6
z5 5→6
X Performance 6→7
xz 6→7
0012SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 03:38:43.35ID:/mYJ4JAb
>>3
MNPするぞっていうと提案してくれるプランは
1年間じゃなくて2年間1000円引き(198を2年間)じゃなかったっけ?
0013SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 03:39:28.38ID:/mYJ4JAb
そんなことよりOreoはまだですか
0014SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 12:45:58.64ID:5EdGFA7C
そろそろ変えようかと思うが次迷うなあ
キャリアはソフトバンクだからわりと悪くない端末揃ってるけど
0015SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:44:24.82ID:TGNtn1Np
xz2 premiumに変えましたわ
0019SIM無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 18:18:18.56ID:5EAjiRDA
>>17
"他社"にMNP転出するからMNP予約番号を発行してくれって電話しないと
0020SIM無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 11:25:26.52ID:GhVAdP/d
>>3
たぶんそれで合ってる
自分はロック解除した602SOでワイモバにしてるけど普通に使えてるよ
XZが故障したらソフバンにMNPするつもりってのがよく分からないが

というかワイモバの料金のことはワイモバのスレで聞いたほうがいいんじゃないか
0021SIM無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 23:25:00.33ID:BFaLpLtZ
いい情報っすね。
うちSoftBankAIRなんですけど、Y!mobile行くとおうち割り500円かな?
0022SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 07:35:03.04ID:2yoLgmmB
昨日まで、ZTEの402ZTという訳のわからない端末を使ってた俺にしたら、XPERIA ZXはすごい端末だと感じる。
0026【B:77 W:59 H:83 (A cup)】 【そうわよ】
垢版 |
2019/01/22(火) 09:30:57.00ID:aFGGxBcs
ロハコ、ヤフショとpaypayの展開次第で、Y!mobileに移った時点でエンジョイパックを付けるか迷う。まあ、半年先だけどさ。ファミマの焼き鳥( ゚Д゚)ウマー
0029【B:77 W:57 H:84 (A cup)】 【中吉】
垢版 |
2019/01/25(金) 15:50:21.16ID:PGg9TS/h
>>26
と思ったら、セブンで300円以上焼き鳥モバイルナナコで買ったら、ペットボトル好みの飲み物
プレゼントされてラッキー

クレカ3種類+おサイフケータイedy、nanaco、suica+オリガミpay、paypayでローテしてる。
キャッシュバックとキャンペーン(゚д゚)ウマー
0030【B:84 W:70 H:96 (C cup)】 【大吉】
垢版 |
2019/01/25(金) 20:07:18.27ID:PGg9TS/h
この板では老害と称される57歳だが、これはいい端末

夜勤で外で‐2度で使っても、1年半使って6時間で
バッテリー50%は持つし、(通話しか使わないので

PCとのデータ連携は、ドロップボックスでさせて重宝してるし
車の中で暇な待ち時間は、SNSをチラチラチェックして、

音楽は別途用意したipodモドキで聴いてるからいいし

正直androidはすぐに古くなってしまうから、デレステとか
カスタムキャストetcやりたきゃ、iPhone買えば済む話

個人的に仕事用端末は自腹なので、5万以上は出さない
これだって一年半前に38400円で手に入れたし

こういう安くて使いやすい(と思われる)端末また出たら買うよ
0031SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:38:58.73ID:rreYguk4
>>30
要約
これはいい端末
安くて使いやすい端末が出たら買う
以上
0032SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:53:13.78ID:R6BitRva
ここ、全然盛り上がって無いな。
せっかく買ったのに。
0033SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:50:15.98ID:K6q14x6P
だって祖父バンク版は糞認定されちゃってるからーwww
0034SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:29:04.80ID:fE9QLli7
アプデ来たけどなんじゃろか
今更感あるが
0035SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:18:51.32ID:Wq4kaIUT
>>34
ん?ん? 39.2.D.0.361 から変わってないぞ
0037SIM無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 01:19:18.64ID:AyQwpFp0
更新ほっとくと勝手にダウンロードされる
間隔とかはわからん
0038SIM無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 15:58:20.63ID:m4wWuEo3
写真を勝手にスライドショーみたいにしてくれるの良いね。
0039SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 02:57:33.29ID:TeNBoHzo
あれAndroidのバージョン上がるとかみたけどやっぱ嘘だったか
0040SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 03:43:03.52ID:3unlr1Gb
どこで見たんだよwindowsスレか
0041SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:12:02.07ID:dsx4AKzk
ソフバンにMNPの電話したら新機種代金3万円引きの引き留め条件が提示された
でも庭か茸のほうが月額安いからMNPするわ
お気に入りの機種だっただけに残念
0042SIM無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 11:31:50.35ID:hLQmI2u3
>>41
だったら、茸のXZ1にすれば?
デザイン同じで圧倒的にハイスペックで安い
0043SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:45:27.25ID:3KDFB3y0
来月更新月だけど、次の機種何にしようか迷ってる。xperiaがいいけど、良さげなのない感じだし。
この機種のまま、YmonileにMNPして使おうかなぁ。
0045SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:55:28.79ID:vgWpxWOf
>>43
この機種のままY!mobileにMNPできるの?そのままで使えるの?
0046SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:59:58.82ID:EVdbI07x
形はXZが1番好きなんだよな。
でもOSがもう7.0から上がらないからな。
0048SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:07:57.85ID:bTBBnoRH
禿だけandroid7で止まった恨みははかりしれない
0049SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:31:20.77ID:c3Y+tqi4
オークションで安いからサブ用に買おうと思ったらSBだけ7で止まったままなのね
他は前機種のPerformanceですら8になってるのにひどいな
0050SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:16:47.34ID:OW7uaSo8
そう。だから次の更新月でサヨナラ。
解約理由聞かれたら7.0で止められて激しく不満とプンスカしておく
0051SIM無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 23:47:47.67ID:PcwkuMwH
自分も次迷ってる
ソフトバンクからは変えないからAquosR2compactかAquoszeroかはたまたPixel3あたりかなぁと思いつつもうすぐ発表されるであろう各社の新モデルも気になる
0052SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:17:32.94ID:DrVhas+r
次はsoftbank以外にする事だけは決めている
0055SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:04:27.50ID:wALDRCQ7
吉野家おいしゅうございました
0056SIM無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:56:22.60ID:4x1rS/6S
てかシャープ製とか無いわー…
0057【B:83 W:78 H:87 (B cup)】 【あたらない】
垢版 |
2019/03/02(土) 22:59:55.91ID:1YEcSfar
毎日SNSと5ちゃんやってたら、だんだん遅くなって開くのに10秒くらい待たされる

ヤフーファイルマネージャで使用率67%なんだけど、何故?
0058SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:04:49.97ID:urCpmz5s
>>57
もしかしたらだけど、SDカード抜いたらサクサク動かない?
0061SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 06:52:29.51ID:E6IjsVH5
ところでこの機種でadb shell使ってSDカードの内蔵メモリ統合してる人いませんか?
やってみたんですが、どうもうまくいきません。
コマンドは効いてるみたいなんですが、外部のSDから内部のSDになるだけで、本体ストレージが増えている訳では無いように見えます…
0062SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:24:58.92ID:4+NAmADt
システムアップデートできなかったからやめた
やった時はスムーズに行かなくていろいろ試行錯誤はした
0063SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:37:52.54ID:pHkgHFbQ
adb使ってクソアプリを強制アンインストールするまでが初期設定だにょ
0064【B:77 W:75 H:89 (A cup)】 【ニキ】
垢版 |
2019/03/06(水) 17:23:26.66ID:Bap5TpXk
時々遅くなるのは、RAM3Gのせい?
クロームとタスク全部閉じると改善されるが

通話しながらAmazon注文したら、固まってSIM抜いたら直ったけど
0066SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 07:20:14.75ID:HRMgJ5Kt
>>65
システムアップデートかけるとエラーになったと思った
だいぶ前だから細かいことは覚えてない
0067SIM無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:04:51.76ID:LdYQ7K93
システムUIクラッシュしすぎ
クソゴミすぎる
0068【B:84 W:50 H:94 (C cup)】 【不如帰】
垢版 |
2019/03/10(日) 11:24:45.83ID:UcW0y8Ih
バッテリー交換8300円で、代替え機もSIMがあれば貸してくれるって

と、いっても、まだまだバッテリーはあるのだが
バッテリ交換期限は、発売して5年間だと
0071SIM無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:36:37.15ID:c2oQLUWr
バッテリーそんな高いんかw
0075SIM無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:19:18.49ID:OQJZyoBw
ごめん、他の端末と勘違いしてたわ。
mate10は去年のモデルだからアプデ来るわな
0076SIM無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 18:17:23.78ID:NLEU9psq
ソフトウェアの更新きてるな
0079SIM無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 06:13:20.24ID:SJLd0G0x
うむって言ったじゃないの!
0080【B:84 W:87 H:98 (D cup)】 【小吉】
垢版 |
2019/03/17(日) 22:38:46.65ID:QNJ37owp
しかし今のケータイキャリア舐めてんのか軒並み
月5GB使って8000円とか
抜かしおる
仕事で使うのでカケホーダイとパケットは必要かつ
速さも必要、おサイフケータイ必須、防塵も必須、
そんな状態で今月4800くらいなのに
おそらくドコモ、au、ソフバンはY!mobileや楽天モバイルに蹂躙されるであろう
ミニモンスターとかいらないんだよ
wi-fiがあるからね
0084SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:01:02.39ID:Pcqbt8OC
仕事でおサイフケータイ必須とか仕事エアプかよ
0086SIM無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:36:59.45ID:OkNCVwD1
近接センサーが今更になって壊れたっぽいです
通話(ライン通話も)使用したところ画面真っ暗
指二本ですばやく二回タップで一応画面付くけどそろそろ変更かなぁ?
皆さんは対応どうしてます?
0093SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:53:40.15ID:Lgt/IZ0k
急に充電できなくなった。
と思ったら、どうやらいたわり充電が悪さしてるようで、昼間なら充電できた。

メンドウナノデいたわり機能OFFにしたわ。
0094SIM無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 14:26:11.80ID:ZVC1xICb
1週間に2〜3回メールが急に送信できなくなる
再起動すれば直るけどめんどくさい
0095SIM無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 14:54:57.01ID:ufXpNrA+
これって新品未使用だと幾らぐらいで中古ショップが引き取るの
また、どこが高く引き取る
イオシス?
0097SIM無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 18:09:51.06ID:HN2YFcZx
まぁ2年前の機種ですし
0099SIM無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:14:34.07ID:TbV1Kw1A
>AQUOS R2に対抗して
対抗する要素ある?あなたの妄想でしょ
0103SIM無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 12:00:53.67ID:p5iC98mw
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた   

名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。

「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。

起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm
0104SIM無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:34:17.12ID:Bjw2XUQa
突然ホーム画面のアプリアイコンが全部消えて戻せないんだけどなんかやった?
0111SIM無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 11:03:56.11ID:z3z+gAdU
2年使用したがバッテリーの消耗が激しい
機種変更すべきか交換するか悩むわ
0112SIM無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 12:21:54.02ID:tTTH+NIb
去年9月のでセキュリティ系もアップデート終了なのかな

>>111
xperia1いいと思うよ
0114SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:00:11.00ID:WTUbt1LZ
>>111
ウチも2年でバッテリーが1日持たなくなったから買い換えたわ
家の中ならWifiで充電器繋ぎっぱなしで使えるので、買い換えた機種より使い安いわ
0116SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:58:16.46ID:fixbNIH7
毎月くれる160円分の期間固定Tポイントは、ペイペイで使えるようになるんか?
0117SIM無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:16:05.21ID:lkxZxNog
更新月が1ヶ月前倒しになって3ヶ月間になったから早く解約できるようになった
0118SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:33:14.30ID:HM98E5y7
こわれた、充電できない。基盤交換だと。安く済ませる方法おしえて
0119SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 00:03:42.28ID:gJ8r8jLj
転職して修理費用を高いと感じない給料を貰えば安く済ませられるよ
0123SIM無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 12:02:46.77ID:7efW3sKj
夜勤から帰ってきて56%だったので充電して寝たら朝4%になっていて焦った
接触不良かな
0124SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 15:50:48.91ID:p4o6BWmf
端子に呉226塗ってもいい?
0125SIM無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:48:44.92ID:7HnS0s4P
今修理だしてもxzより新しくならんよね
0127SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 09:10:35.79ID:OSzwqgls
ついにバッテリーが膨張して画面が膨らんできた
そろそろ機種変だなorz
0128SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:31:33.43ID:2KMTThzU
中古で買ったものでもキャリアでバッテリー替えてもらえるのかねぇ
0129SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:48:03.55ID:Gr872LkR
よし決めた来月、LG X5にする。

白ロムは売る
0130SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:06:02.56ID:wgTb5rgb
次はPixel3aかXLがいいと思うよ
で2年のくぎりでワイモバイルへMNP
0132SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:40:24.85ID:iYKwkOSU
そろそろ2年経つのでmnpしてauでPixelにしようかな
0133SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:17:46.73ID:wY3ypM0s
>>126
そもそも修理部品や、交換機種がなくなれば別機種になるよね。
0134SIM無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 20:23:40.68ID:OU4TSyn8
>>133
ソフバンの場合、5年間は部品ストックあるって
0135SIM無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 19:33:25.39ID:G3DYXntB
UQのSIM入れるわ
13000キャッシュバック ( ゚Д゚)ウマー
0136SIM無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 15:17:39.31ID:NSRP9PFj
UQにしてもラインは使えるみたいですが、おサイフケータイは使えますか(MNP)
0138SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:17:34.00ID:RVLpu8d6
バッテリーがイカれてフル充電できなくなった。常時モバブ繋いでないと10分も持たずに落ちる
あと頻繁にフリーズしたりシャットダウンするようになったのでそろそろ変え時なんだけど欲しい機種がHuaweiしかない
タイミング悪すぎ
0141SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 07:30:17.79ID:uQp73bbF
一年半ほど前に中古を購入したのですが
最近なぜかパフォーマンスが落ちたように感じて
久しぶりにAntutuを測定したところ
113941→68933
と激落ちしておりました
とくにCPUとGPUの値の下落が激しいのですが
これは故障でしょうか?
時々再起動することがあることが心配です
0142SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 10:27:45.81ID:lpyVl9UQ
ストレージいっぱいになってるんじゃないの
0143SIM無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 11:43:29.77ID:uQp73bbF
>>142
ストレージの使用状況は
86%
です
決して空きが大きいわけではないですが
CPUのパフォーマンスと関係あるんでしょうか?
0145SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:11:13.51ID:AjWrUPKl
Ooklaで計ってみた

https://i.imgur.com/Rl4wJ0U.png
ソフトバンク+601so

https://i.imgur.com/tsH2yNg.png
TRY UQ+AQUOSセンス

https://i.imgur.com/vjrziqX.png
TRY UQ + 601so

https://i.imgur.com/C7enKzp.png
ちなソフトバンク光のwifi

2chMate 0.8.10.48/Sony/601SO/7.0/LR

UQ SIM+601soでモバイルnanaco、エディ、paypay、クレカチャージその他殆ど動く。
むしろ登りデータ通信がソフトバンクはクソで、UQのほうが速い。

このレスもUQで書いてる。
問題ないな。
0147SIM無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 22:05:25.57ID:mLGY0FcE
サブでこの端末使ってたんだけど
(1週間全く電源入れない場合もけっこうある)
それでもバッテリー劣化するね

ぜんぜん持たなくなったわ
0148SIM無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 05:06:00.12ID:nXFO2CEv
2年使ってるけど2日に1回程度の充電で特に劣化感じてないゾ
電池性能表示80%以下なの?
0149SIM無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:06:52.24ID:+oex8Hew
>>147
Service Menu for Xperiaでバッテリーヘルス見てみ?
俺のは2706000あるぞ
0151SIM無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:17:25.69ID:nXFO2CEv
それ電池と関係ないでしょ
本体ストレージ容量じゃん
0153SIM無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 21:25:06.41ID:+oex8Hew
>>148
新品のバッテリーだと、2950000くらい?
0154SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:07:42.29ID:5OZNiNRn
Googleプレイがフリーズの連続
動作も凄く重い
裏でなんかやられてんのかな?
0155SIM無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 22:15:47.57ID:9MK9t2Tp
>>154
ストレージが80%以上ならオールリセットしてみるか、それでだめなら故障かな
アプリの強制終了してみた?
0156SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:27:29.73ID:hcHpQ8oo
>>155
( ・ω・) d
初期化するわ
ラインなんか30秒くらいかかるし
立ち上がるのに
やっぱりソニーかぁ、、、
0157SIM無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 17:50:30.61ID:4cGtVaeJ
>>156
ストレージ32Gで、RAM3Gしかないから、ヘビーな使い方は出来ない
電池もXZ1に比べると貧弱
0158SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:18:26.76ID:X6V75MRQ
ソフトバンクのY!mobile 引き留めキャンペーン必死すぎワロタ
「ワイ、UQにするからSIMロック解除教えてーや」
ワイ、UQにするからMNP番号教えてーや」
「UQはポイントタウン経由で18000円キャッシュバックやで」

ソフトバンク「今5日間限定で特別キャッシュバック26480円を行ってます。」

ワイ「ほーん、買ったで!」

プランMで3ヶ月無料、4ヶ月後に1マソのJCB商品券送ってくれるらしいで
0159SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:10:04.12ID:9ECXvTXa
softbank→ワイモバイル に変更 26480円のキャッシュバックだが

@転出、転入料6480円免除
Aほぼ3カ月間無料(Mプラン、10000円キャッシュバック)
B4か月後にJCB金券1万円送付

だった。
0160SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:13:41.61ID:9ECXvTXa
>>63
これググったけど全然分からんわ だれか解説よろ
0161SIM無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 19:10:57.18ID:Mb2ry8y8
>>160
これでも読んでみ〜

ttps://sp7pc.com/google/android/36623
0162SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 09:20:26.42ID:vr1svOWc
auにmnpでxz3一括1円で移ることにした
このスレに世話になりました
お疲れ様でした
0164SIM無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:20:31.08ID:kBHhTRss
>>159
に至った経緯

6月初旬にtry UQでAQUOS センスを受け取り、そのSIMで601SOのSIMロック解除を行う

スピードテストで比較

更新月に入ったら、MNP窓口で「もうUQ頼んじゃいました」と言う

サポセン:キャッシュバックはずむから、UQをキャンセルしてY!mobile SIMにして欲しい

こちらが了承、SMSにてキャーンペーンurlを貰う

以上。
0166SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:42:59.25ID:9O0lIJmK
スマン
愚痴書かせてくれ
601SOから702SOに機種変更したんだが
XZ2スレがキャリア共通で
住人がdocomoばかり
おまけに書き込みが
docomo版はバーツ選別品だから他キャリア版より品質がよいとか
カメラアプリで保存場所内蔵にしているのに固まるのは
SDカードのせいだから
とかあまりにも低次元過ぎて
こいつら頭悪くてdocomoの養分になってるんだと痛感したわ
0167SIM無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 03:24:38.82ID:GAlCVCt+
ソフトバンクの養分からはいい米が取れる
0168SIM無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:06:39.97ID:8I971KUW
楽天でXZ1(701SO)が2マソだったので買っちまった。
0171SIM無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 01:51:47.60ID:6KesG58q
これを売りたいんだが、おサイフケータイ(FeliCa)を初期化しないと買い取ってもらえない。解約した後でもソフトバンクで初期化してくれますか?その場合有料ですか?
0172SIM無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:10:01.74ID:1K2jEiC0
>>171
電話したらタダでやってくれるらしい

xz1を2マソで買ったから、xzが5000位で売れるだろうな
0173SIM無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 16:25:46.01ID:Auz0WXNF
モバイルGEOで9000円で売れたわ

xz→xz1にして感じるのが、広いメモリとハンズフリーの音のよさだな。

ブクオフは6000円っていうから断った
0174SIM無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:08:06.04ID:+peGitt/
5000円ならサブで持っておくかな
0175SIM無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:08:27.16ID:+peGitt/
↑売らないでっていう意味
0177SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:59:15.92ID:Bjxx/3CM
>>176
ない
with用に開発されたんだろうな とか思ってしまう
0178SIM無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 22:55:25.41ID:0JvjiNY3
誰か分かる人いますか?
メールの着信で個別設定でバイブレーション無しにしてもメール着信で短く振動してしまいます、、、
振動しないようにする方法は無いのでしょうか?
0180SIM無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 16:45:20.51ID:lME9X/pd
XZ→XZs→XZ1と改良を重ねて
XZ2→XZ3と改悪し、
ファイナルファンタジーのラスボス並みにエグくなったのが
XZ3
0181SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 02:14:32.12ID:7pBGI/Fc
電池が膨張してエクスペリアXZが太ってきた
XZ3のお家芸のはずが前身機にも余裕で起こるんだな
0182SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 04:10:55.78ID:OUcJgsFo
充電しながら負荷のかかる操作をしてたらどんな機種でもそうなり得る
0183SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:48:30.08ID:2w4hGIOy
この機種simロック解除したらどこのsimがおすすめ?
道路は通ってるけど人の少ない山に家がある
屋内だとソフトバンクの電波の入りは悪い
auのlteも電波の入りは悪い
0184SIM無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 16:50:01.07ID:lYz35YaE
>>183
自分で結論出してまんがな
背中押してほしいの?
0185SIM無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 04:42:15.75ID:+FNWOzyh
電池を長持ちさせたい気持ちで昔の出力650mAのアダプタにB-C変換噛ませてゆっくり充電してるんだけど意味あるかな
0187SIM無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:31:24.00ID:gKeA1ByE
世話になったな。
庭に行くわ。
下取りが16800円になったのだけが救いだ。。
アプデしないソフバンは二度と使わん!
0188SIM無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 00:35:56.25ID:Yle/28C0
アプデとか別に来なくても困らんやろwww
0189SIM無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 03:31:17.94ID:vY/TKr8B
購サポありのiphone8x2台合計cb5万で終わり
0190SIM無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 03:48:49.23ID:l0rsv5Qj
アプリでゲームしたいやつとかは
すっかり型落ちだよなメモリ足らんくて
フリーズや発熱しちゃうわ
0191SIM無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 04:12:39.50ID:DrwXpvQE
周回遅れ著しかった頃のソニーの2016冬モデル
サブに使うのでもなければ買い替えたほうが幸せになれるわな
0192SIM無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:41:19.77ID:F9hNvtc7
格安simに変えてからxzのテザリング機能使うにはソフトバンクにいるうちに
テザリングオプション申込して有効化しておかないとダメですか?
0193SIM無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:05:51.90ID:ZxpBiszS
ソフトバンクは関係ない
0194SIM無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:29:52.48ID:HaB4rWIN
俺はテザリングオプション外した状態で解約しちゃった
0195SIM無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:18:59.31ID:JdXezRhd
>>193
通常 テザリング使おうとするとオプションの契約状況確認→使用(解除)って流れだけど
xzに格安sim差したらその状況確認メニューなしで使えるようになるって事?

確認メニューは本体に組み込まれててsim変えても出る気がして
0196SIM無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:04:34.60ID:HaB4rWIN
>>195
テザリングオプション解約してからMNPでauのiphoneに転出した
元のソフトバンクのsimさしてテザリングonにした時にテザリングオプションの確認入って止まるけど
auのiphoneのsimさしてテザリングonにしても確認入らずonにできた(wifiとbluetoothテザリング両方)
自分とこのsimの時だけチェック入れるようにしてるのかも
0197SIM無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:14:54.76ID:JdXezRhd
>>196
そう言う仕様なんだね
格安simは通信容量多いから余らないようにテザリング有効活用と思って
助かりました ありがとう
0198SIM無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:10:36.87ID:FE7fdp0d
HTC U11(601HT)がAndoird 9にアップデートされたそうですが
601SOのAdnorid 8(Oreo)はまだなのでしょうか
ドコモのXZもAUのXZもとうの昔に8にアップデート済みですよ (嫌味)
0199SIM無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:47:00.40ID:3rThoep9
目先のカネにならんことにカネをかけなかったからこそ今のハゲがあるわけで……
0200SIM無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 06:37:48.46ID:jCB3vdTP
さっさと機種変更しろ
何年使う気だよ
0201SIM無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:09:22.14ID:Bys2eXAY
いや、いい機種がないんだよ
 板チョコは全然物欲センサー
  感知しなかった
   アクオスに戻ろうかな
0202SIM無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:34:09.34ID:8zIUHIVb
物理的に使用不可能にならないと、わざわざ機種変更とかせんやろうwww 面倒臭いし
0203SIM無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:20:59.15ID:dNeGXl/Z
>>196
2年使ったけどゲームで重い以外正直不満ない
0204SIM無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 13:13:41.79ID:0gGMPi1y
Xperia5は魅力的だなあ
0205SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:41:51.58ID:ru3n3hNP
XZはバッテリー4年持つ?
0207SIM無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 19:40:13.42ID:p3CgwRv8
3年弱使ってるけど満充電から2時間もいじってたらバッテリー30%切るよ
0209SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:07:15.55ID:eDAfjf/1
変な文になてしまた
買ったときから毎日あるいは日に何度も充電する使い方をしてたかどうか
0210SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 06:36:38.38ID:6Wto09wD
>>209
毎日2〜3回充電してます
3年も使ってたらどんな機種でもそんなもんじゃないですかね?
0211SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 07:40:57.80ID:DY0hely/
2年使ってもへたりにくいバッテリーって嘘だったのか
0212SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 07:54:22.98ID:6Wto09wD
3年弱使ってるって言ってんじゃん
0213SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:27:06.08ID:QcXBvIsM
うちの602SOのバッテリーは思いっきり妊娠しているぞ
0215SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:24:19.66ID:eDAfjf/1
>>210
それだけ酷使して3年近くでまだそのくらい保つんですね
0216SIM無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:41:26.80ID:FIVh1RDN
わりとソニーはバッテリーが優秀なイメージなのよな
0217SIM無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:51:43.43ID:4dsBD6sa
モバイルバッテリーで凌げばええがな
0218SIM無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 04:05:22.45ID:HPh7eusf
モバイルバッテリーは本体バッテリーの代わりにはならない
本体バッテリーはどんどん劣化して容量が落ちていくから
昔みたいに割ったりせず自分で交換できるようにならないものか
防水防塵デザイン的に厳しいのかもしれないが
0219SIM無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 04:54:48.61ID:JjOec4hA
電池交換可能な防水防塵なんてガラケーの頃から余裕でクリアできてる
そのかわり薄さみたいなサイズは大きくなるからガラケー並みの厚さでも買うやつがいるかどうかでしょ
0220SIM無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:03:53.01ID:s9r+8THB
今までタブレットやスマホ何台も買ってるけど妊娠したことなんて一度もないな
0226SIM無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 04:55:32.96ID:o7dl4TVq
それなんていうアプリ?
0227SIM無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:28:53.46ID:VDKhyiPy
>>226
Xperia サービスメニューでググりなされは
0229SIM無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 07:14:27.97ID:/gyD+Atb
MM(もぅ無理)
0231SIM無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 08:26:09.24ID:N4APphqo
>>225
同じくらいだわ。
減りが早いと感じる
0232SIM無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:08:10.73ID:uPaYwcBS
>>183
ワイモバ
0233SIM無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 19:35:07.25ID:1fc7Icnu
最近発熱が異常で、アプリからホームに戻ると必ずと言っていいほどアイコンがひとつずつ描画し直される状態に。
そんなときにキャッシュクリアしたら見違えるほどにサクサクに戻ったよ!

しばらく延命出来そう。
バッテリーの持ちも少しよくなった
0235SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 08:17:18.24ID:rHlNwmqv
ChromeCanaryは爆弾。ストレージ食いつぶす
原因気づかずずっと98%で使い続けてたアンスコしたら50%に
上位機種に機種変したいのに高いよー
0237SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:29:21.35ID:gbN8cU3u
躊躇なしでXZ1にしたら全面解決した
2マソかかったが安いもの
0239SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 18:45:09.59ID:PI28Nv/6
>>238
ストレージとメモリ→高度な設定→ストレージ→内部共有ストレージ→キャッシュをタップ
0240SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:05:39.17ID:cjPbMauX
>>239
そこか
何のキャッシュが消えるのかわからなくて手が出せてないんだよな
やってみるかね
0241SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:18:54.25ID:FXZqAN/0
>>240
今のところ何も影響ないから消しちゃえ!俺は4GBほどあったよ。
消去に時間掛かるから、数分は放置した方がいい。俺は危うく文鎮化させるところだったw
0242SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 23:20:29.60ID:6d8FkPkF
話に出てたから試しにキャッシュクリアしたらたしかに軽くなった
どのキャッシュが消えたのか気にしてなかったが久しぶりに電子書籍アプリ開いたら400冊くらいあったデータが消えてた…
また読み直したくなった時の再DLがめんどい…
0243SIM無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 04:42:16.24ID:xgP3YJHr
アプリのキャッシュ全部消す感じなのかね
それだとやはり少し面倒だにゃ
0244SIM無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 10:01:41.40ID:6m4rt8xp
新品で購入後2年7ヶ月ほどでバッテリー交換だわ。
スマホデビュー割が付いてるので壊れるまで使う。
0245SIM無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:14:23.13ID:p4NMBVn+
>>244
俺は丸2年だけど、スマホデビュー割あったのにY!mobileに乗り換えてXZだけ継続使用。
バッテリー変えた?
0247SIM無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:26:20.40ID:LsHOfhuc
>>246
2年7ヶ月も持つなんてなかなかだね。
俺はもう限界だから野良修理店で交換しようかな
0248SIM無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 20:39:48.54ID:SmVP6JUc
バッテリー交換の為に安心パック入るのも馬鹿馬鹿しいよね
0249SIM無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 22:54:41.16ID:77JKwvaR
今月で507円運用終わっちゃうからどうしようか迷ってるわ。
MNPでどっかに移るか、Yモバにいくか…
0250SIM無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 13:20:37.28ID:2a1k+6t8
>>249
自分もだ
同じブランで継続すると3,800円〜3,900円だと言われた
どうしようか検討中
0251SIM無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:46:27.87ID:0jC0zNC6
みんなXperia5にするの?
0253SIM無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:50:56.13ID:bnpTjrFv
Xperia1見て長っ!って思った
0254SIM無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:16:15.37ID:QCJAvvKP
pixel3a xlに変えました
これは自宅で5ちゃん専用に
0255SIM無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:59:29.78ID:MFouK3EM
zenfone6がコスパ最強で人気らしいね
とはいっても高いけど
0256SIM無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:52:56.22ID:8EuGCG17
いつの間にか満充電しても再起動すると95%とかになるようになったなあ
もう2年以上経つしなあ
0257SIM無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:14:53.23ID:f1emi7DV
simフリー化した601SOにau Nano IC Card 04 LEを挿してるんですが
2台のうち一台が電波を掴みません、考えられる原因はありますか?
掴んだ方はAndroid 6.0、掴めない方はAndroid 7.0
どちらもドコモの電波は掴めてます
0259SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 06:09:14.59ID:ZoqpT2Vz
両方ともLTE NETのAPNを入れてます
0260SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 06:21:48.50ID:VPs8bPMG
>>256
あー、それはオレもあったなーそういえば。その症状が出始めてからでも
半年以上は持ったけど。使い方にもよるんだろうけど。
0261SIM無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 17:20:30.26ID:dtIw/DEV
ソフトウェアの更新→エラーが発生しました→ソフトウェアの更新に失敗しました、もう一度行ってください

とでる……
みんなはどう?
0263SIM無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 12:09:41.36ID:XuPHMo8t
SDカードを内部データ用みたいなのにしてたら更新できなかったよ
0264SIM無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 15:31:52.14ID:+zfn843X
>>257
そもそもOSバージョンは最新にすべきだわな
0265SIM無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:52:07.43ID:KFafHbqu
このスレでそれを言うとは勇者ですなぁ
0266SIM無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:12:59.89ID:Ykh6ukm4
マシュマロは大丈夫で
ヌガーは駄目みたいだから
上げない方が賢いな
0267SIM無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:42:54.29ID:g76hvlW3
上げると電波つかまなくなるの?
0268SIM無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:04:48.53ID:+zfn843X
対応周波数帯は同じでしょ
だからAPN設定間違えてるだけじゃね
0269SIM無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 05:14:02.78ID:hL7ncxqR
そろそろワイモバイルに移行しようかと考えているのですがsimロック解除してxzでワイモバイルsimテザリングできますか?
0270SIM無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 05:42:47.08ID:qVHhKo6j
出来ない、と価格コムに書き込み有る
0271SIM無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 05:47:01.46ID:qVHhKo6j
AndroidケータイもSoftbankのをシムロック解除してY!mobileシムでテザリング不可能に制限入ったよ
全般ダメになってる
0272SIM無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:14:13.88ID:7t+5gVuX
マジか…Y!mobileはテザ出来るからSBから乗り換えたのに…
0273SIM無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:42:24.90ID:oUAuiUDC
儲かってる産業ほど手口がえげつない
人の不満やストレスで美味しいご飯食ってる
0274SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:03:56.96ID:vwsWzc1h
みんなあと何年使いますか?
0275SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:12:05.20ID:HWejs2Ph
デザリング制限マジなのか
海外だと特に制限なくキャリア超えて解放されてるのに日本は利権絡みで酷いな
0276SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:13:04.92ID:c7nUFy8H
×デザリング
○テザリング
0277SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:39:31.42ID:wRhAWX60
テザリング今やってみたらできるけど?
0278SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:10:34.47ID:ZCTxuXTL
中古赤ロムをヤフオクのコードでSIMロック解除した俺のXZ
YモバSIMでテザリング試したら問題なしだった
普段使ってるX5と比べると画面狭いなとおもうけど寝かしておくのも勿体ない気がする
0279SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 07:17:23.46ID:V+quENeA
出来るのか、出来ないのか
どっちが正しいんだ…
0280SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:06:14.52ID:+Sja8uHI
ワイモバに聞くのがいいよ
わからないならここで聞いても確信持てないでしょ?
0282SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:04:04.96ID:dyVBHzcR
最新にアプデするとYモバイルのチェックに引っかかって弾かれるってことなのかな
0283SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:13:00.79ID:+kKwBXRe
>>282
違う
無条件でSoftbankテザリングオプション入ってるかSoftbankの契約情報を参照しに行く
Y!mobileやLINEモバイル(Softbank回線)では弾かれる
0286SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:57:58.40ID:gr63ZYYb
出来てる人って過去にソフトバンクのテザリングのオプション申込してた人とか!?
0287SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:32:24.95ID:/vfLxYJV
つまり解約月にテザリング申し込んでからmnpしたらいけんの?
0288SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:45:21.20ID:2zDioLYl
大丈夫でしょ。プランによっちゃ金取られるけど。
0289SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:57:55.70ID:Z6ZIBnoE
そういう理由か!!
つまり前のユーザーがテザオプション入ってたかどうか、か
0290SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 13:32:05.40ID:MBUG1Lue
一回でもオプション申し込んで有効化してれば行けるってことなのかな?
でもソフバン抜けるときはオプション解除するから最初と同じ状態になるんじゃないの?
0291SIM無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 13:36:04.25ID:Z6ZIBnoE
>>290
入ったまま解約したら取れないんでしょ
0293SIM無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:14:24.78ID:e73w4NXA
こんなメールきた(一部省略)
<ソフトバンクからのお知らせ>
いつもソフトバンクをご愛顧いただきありがとうございます。

現在ご利用いただいている機種の修理受付を終了いたしますのでお知らせ致します。

対象機種:XperiaXZ
修理受付終了日:2020/04/30

修理受付終了後でも故障や破損が発生した場合、各種あんしん保証パックにご加入中の方は弊社指定機種を会員価格でご購入いただけます。詳細は店頭にてご確認ください。
0294SIM無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:38:14.63ID:B91BHk1j
俺も来たわ転出前にバッテリー交換してから出たほうが良さそうだな
0295SIM無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:49:25.18ID:lakvBAUI
安心パックなんて入ってる人居るんだw
0296SIM無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:48:34.11ID:4XVOaLrq
貧乏自慢してもいいことないぞ
0297SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:01:08.88ID:NvPvfGhu
>>291
端末代金完済したか、も関係してんじゃね
0298SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:06:37.68ID:VGX0in8l
みんないつまで使うの?
0299SIM無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:39:35.94ID:r3lMpMel
iphone8に機種変更したけどネットとメールと5chはこっちメインで使ってる
2年後機種変しない気がするから使えなくなるまで?
0301SIM無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:37:13.51ID:iS0lWKGg
テザリング オプション申し込んだ状態で解約したとして定期的な加入チェックで1ヶ月後 解除(無効化)されたりしないの?
本来 ソフトバンクのテザリングは月単位でのオプションだからチェックしてるはずなんだが
0302SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 06:32:50.19ID:4twDAiZM
2、3ヶ月前の話だから役に立たないかもだけど、Y!mobileショップで「Y!mobileはテザリング出来るメリットがある」って言われたんだけどな。
他のmvnoは出来ない場合が多いから、って説明された。
0303SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:44:57.32ID:epwFtY1L
>>302
使うスマホによる
Softbankがトラップ入れるのは昔から常道
0304SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:17:36.38ID:RD4Bxf6K
>>285
中古で買った当時、契約がないと解除できなかったから非正規解除コードで解除した
結果最善だったな、安かったし
0305SIM無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 20:05:14.28ID:EPh2KhVK
バッテリー残量30%切ると勝手にシャットダウンするようになった
機種変して自宅用だからいいんだけど
0308SIM無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 06:14:48.54ID:PjnrbMdA
8なんて買う価値ないわ。スナドラ6xxでROM64Gでバッテリー少ない。
地雷でしかない。
0309SIM無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 06:50:37.47ID:YGkU+bwH
>>293
オレはスマホデビュー割が付いてるから出来る限りXZ使い続けたいんだけど
どれも、発売からそれくらいの期間で終了するもんなのかな?
0312SIM無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 03:24:49.60ID:45LHqEOk
>>309
端末だけ別に確保するのが吉
ソフトバンク的にはずっと機種変してないことになる。
ただしソフトバンク発売のアンドロイド端末じゃないとだめだけど
0313SIM無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 05:27:50.75ID:4A6bT9qD
デビュー割っても、2年間じゃないの?
0315SIM無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:59:00.51ID:K7DWc0Nu
>>312
IMEIロックかかってるから他の端末にSIM挿しかえても使えないんじゃなかったっけ
IMEI偽装できる端末買えばなんとかなるだろうけど
0316SIM無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:20:11.41ID:VPCMQ8Za
防水なのに風呂場で使うとたまに充電できなくなる
コネクタしっかり乾かして
1時間くらいでやっと充電できるようになる
何度も経験してるけど毎回ヒヤヒヤする
0317SIM無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:28:10.11ID:csJ09QOX
>>315
自分の携帯のSIM抜いて同じソフトバンクの家族SIM入れたけど普通に電波受信してたよ
0318SIM無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:33:14.55ID:10ThrYIT
>>317
スマホデビュー割で手に入れた端末に他のSIMは使えるけど
スマホデビュー割で手に入れたSIMを他の端末には使えないという話
0319SIM無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:47:13.87ID:nB/Wu9Gf
スマデビュー端末とスマデビューSIMの組み合わせで使えたんだけど
0322SIM無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 15:49:54.61ID:/Sug2Ot8
ソフトバンク同士ならSIMさせば使えるが他社端末はSIMフリーでもアウト
持ち込み機種変すればスマホデビュー割は解除されない
iPhoneの持ち込み機種変で他社端末でも使えるSIMが手に入る
だったかと
0323SIM無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:29:02.66ID:Ne1uB/AG
俺のってデビュー割じゃなくて
特別割みたいな名目で引かれてるんだけど
0324SIM無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 18:18:50.18ID:4A6bT9qD
ソフトバンク特有のラーメンの替え玉みたいなサービス
0325SIM無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:41:36.25ID:45LHqEOk
>>315
>ただしソフトバンク発売のアンドロイド端末じゃないとだめだけど
0326SIM無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:08:38.04ID:6uR5i/Bb
ケチケチするなら、楽天でええがな
0327SIM無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 09:44:36.32ID:uVnr8j41
>>326
twitter見てれば電波状況わかるだろうに
今はまだ無理
(ローミングでだけ使うなら別だろうけど)
0328SIM無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 10:21:34.81ID:UhpVQNyJ
スマホデビュー割で完済したXZをSIMロック解除したらYモバイルで使えるよね?
0331SIM無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:49:06.61ID:iTfBqaw1
純正のバッテリーって売ってないの?
0332SIM無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:05:57.10ID:oPSRs2DY
分解しなきゃ交換できないものを一般で売るわけなかろう
0333SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:46:04.61ID:TMl3bUnD
ソフトバンクに契約料金について
詳しい人教えてください。

現在XperiaXZを契約中で今月で2年契約満了
機種代金 200
通話定額ライト基本料 3,200
データ定額 5GB 5,000
ウェブ使用料 300
ユニバーサルサービス料 3
スマ放題 専用2年契約 -1,500
おうち割 光セット -1,410
スマホデビュー割 -2,100
ワイモバイルからの番号移行 -1,000
特別割引(スマホデビュー割) -2,320
合計              373

来月以降の料金をいろいろなところで確認したところ
@購入店Y電機 1,583円 
   ←おうち割光セットが-1.000に変更
    ワイモバイルからの番号移行がなくなる
    
AソフトバンクショップA店 1,173円
   ←ワイモバイルからの番号移行がなくなる

BソフトバンクショップB店 3,493円
   ←ワイモバイルからの番号移行がなくなる
    特別割引(スマホデビュー割)がなくなる

Cソフトバンク公式サイトのチャットサービス 3,903円
   ←おうち割光セットが-1.000に変更
    ワイモバイルからの番号移行がなくなる
     特別割引(スマホデビュー割)がなくなる

どれが正しい月額料金でしょうか
よろしくお願いします。
0334SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 17:59:12.05ID:WzGRJx6k
どれも正しいんじゃない?
申し込む場所で変わるってこと。不思議でも何でもない。
0335SIM無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:17:52.13ID:o18m8glc
>>334
2年契約満了だから申込みは発生しないのでは?
0340SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:13:40.26ID:Hs3rc4/S
次は何にしようかなぁ?SONYのままでいくか、他社のに乗り換えるか?迷うわぁ。
0341SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 07:28:11.42ID:/Cyx1q5F
俺は来年iPhoneSE2に乗り換えるわ
0342SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:42:28.59ID:Hs3rc4/S
>>341
iPhone使ったことないんだけどいいの?
0343SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:34:34.66ID:hyh67eiY
Root化しようかな昔に比べてリスクもないみたいだし
0344SIM無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:09:18.42ID:10+DV0Ys
xz3も未使用白ロムほとんどなくなってしまったなぁ。
5が安くなるまで潜伏するか。
0345SIM無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 11:45:03.83ID:BzJ499lA
カバンに入れていたら、やたら熱くなっててバッテリーが凄い減ってる時があるんだけど、そんなのことってある?
カメラとか地図とか表示した日にそうなる気がする。タスク一覧で消しても裏でなんか残っているのかな?
0346SIM無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 13:33:16.72ID:I3MhTaMv
裏でウイルスがマイニングでもしてるんじゃないの
0347SIM無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 09:31:21.59ID:2/LRkndG
>>333
機種変せずに、今の契約のままってことだよね
0348SIM無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:08:32.50ID:SQc04+A2
>>346
そんな可能性もあるかと思い、タスクマネージャみたいの入れてみたわ。
今度熱くなったら確認してみます。
0349333
垢版 |
2019/11/06(水) 13:42:37.74ID:SFzLoX8b
>>343
そうです。機種変更はしない方針です。
同じ契約を続けて、特別割引(スマホデビュー割)の -2,320円が
どうなるかでプラン変更もしくは格安SIMに乗り換えを検討しています。
よろしくお願いします。
0350SIM無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 14:39:20.34ID:N6Z7cfzc
>>349
機種変しなで601SOを使い続けるなら特別割引(スマホデビュー割)は
残るんじゃない?機種変するまでだから。

勝手にSIMを差し替えるぶんには問題ないが、(IMEI書き換えとかしないがぎり)
SIMフリー端末はだめなんで、ソフトバンクのアンドロイドの白ロム
買ってきてSIM差し替えでつかうとかならOK

いちばんいいのは、MNP窓口に電話して、高くなるからMNPしたいんだけど
(端末はいまのまま使うんだけど)といって、今後の値段の見積もりをもらうのがいいよ。
店舗だと端末売らない(=機種変させるの)が前提だから。
ついでに通信料金の割引とかポイントとかもらえるかもしれないし。
0351SIM無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 06:57:12.71ID:aIDTOC07
ソフトバンク大赤字のニュース
oreo唯一アプデなし601SOの恨みが今現実化したのか
0352SIM無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 07:36:26.30ID:VldwK6L+
Softbankの契約を解除したほうがいいのか?
0353SIM無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 12:25:15.87ID:FenqJutd
>>352
さっさとしたほうがいいよ。さようなら。
0355SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 06:23:12.51ID:Ci1KRE2Y
この機種ってSIMロック解除すれば、楽天モバイルのドコモ回線で使えますか?
0356SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 13:38:48.84ID:oZrtQFnr
>>355
できますよ
0357333
垢版 |
2019/11/08(金) 14:25:24.92ID:mtPBz+le
>>334>>347>>350
皆さま、いろいろ情報有難うございます。
カスタマーに電話して正式な価格を確認しました
やはり、ワイモバイルからの番号移行、特別割引(スマホデビュー割)が
なくなり、おうち光割も-1,000になるそうです。
スマホデビュー割は残りますが特別割引はなくなるようです。
ウルトラギガモンスター+におうち光割と家族割の△2,000が組めるので
プラン変更しても数百円の差しかないので悩みます。
ワイモバイルに乗り換えかな。
0358SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 16:57:05.58ID:dmT9beek
一年半前?に中古で買ったSO601が
夏前に妊娠したので
中華からバッテリー取り寄せてやっと交換した
古いバッテリーはがすとき
バッテリー傷つけて危うく火災起こすところだった
とはいえ交換してしまうと
スゲー元気になったので一安心
防水は駄目だろうけれどまだ使えるな
0359SIM無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:44:58.87ID:qFCyDqIt
Android7と8ってゲームするのに差が出る?
0360SIM無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:43:30.84ID:yZ6viR3A
ゲーム側がそのOSに対応してなければ影響が出るが今時7や8に対応してないのも珍しいのでは
0361SIM無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:00:48.86ID:P3sZ8VVA
聞いたのは音ゲーで初期化してauのXZとソフバンXZではタッチのズレがソフバンzx(Android7)が大きかったからそこらへんやっぱ違うのか当たり外れなのか
疑問に思ったからです
0362SIM無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:57:37.86ID:deoNcctS
買って丸3年経つけどついにバッテリーが限界だわ
機種変悩むけどバッテリー交換という選択肢も有りなのかな
0363SIM無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 03:26:10.52ID:i/SKJ7Yp
>>362
電話とchMate 使えてる限りバッテリー交換で凌げ!
0364SIM無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 04:14:32.99ID:spCrtLDA
交換ていくらするのかしら
0367SIM無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:24:50.39ID:lOl5nj4E
自分で電池交換は
想像より敷居高いと思うよ
オレは危うくバッテリー燃やすところだった
0369SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:35:08.35ID:kPK0x7gz
>>368
調べたらNHKのサイトでは
旧来の用法は5,60代が使い
現在の用法は30代以下で定着してるとさ
ジジイ
0370SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 06:33:56.79ID:Owym9AE0
>>369
現在の用法が広辞苑にも追加された新しい使い方なら「難しい」って意味はないから誤用のままだぞ
誤用じゃなくなったのは「高級だったり格が高かったり思えて、その家・お店に入りにくい」て意味
あとから別の辞書で別の意味が追加されてるなら知らん
俺は30代だからその分類ならジジイではない
0371SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 11:07:46.70ID:YI0oDwFp
誤用で認知される言葉なんて腐るほどあるし
はじめて言葉の定義した人もしんでるかどーでもいいって思ってそう
0372SIM無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:56:35.06ID:mh8d5AH3
Yモバイル契約した知り合い居たからSIM借りてSIMロック解除したXZに入れてみたけどテザリング不可だったよ
ソフトバンクの方ではテザリングオプション契約はしてない
やっぱ一度契約して有効にしたまま解約する必要あるのかね

ttps://i.imgur.com/1KIcnhN.png
0373SIM無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:02:50.66ID:6snYbOzn
>>372
SIM単体契約でxzにsim入れて使ってるけどテザリング普通にできたよ
simの形式が違うのかな
0374SIM無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:41:39.61ID:mh8d5AH3
>>373
Androidのバージョンとソフトバンク時のテザリングオプション契約の有無は?
自分はAndroid7最終パッチで契約なし
0375SIM無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:34:14.45ID:0uqrDXuX
スマホデビュー割で加入してから2年経過、特別割引なくなって高くなり
今後どうしようか迷っており、2点質問させてください。

(1) 安心パック入っているのですが、もし水没なりで故障したりして交換修理し
>>293の「弊社指定機種を会員価格でご購入いただけます。」というのを利用した場合も
スマホデビュー割は継続されますか?

(2) キャリア版ではないpixelなどのsimフリー端末に、現在XZで使用しているsimカードを挿しても
スマホデビュー割のまま使用できますか?公式サイト見た感じですと、機種変更手続きが必要
とのことでこれは無理なのかなと思ってるんですけど。
0376SIM無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 02:09:23.21ID:6LEyrx9o
>>374
Android7
無料期間に一度テザリング加入したがすぐ解約
0377SIM無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 09:48:07.49ID:ygFrx/Bq
過去に一度でも有効化しておかないと駄目そうだな
もしかするとテザリングオプション無料期間にってのが関係していたりして
0378SIM無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:19:49.15ID:5visHZAF
>>377
全然関係ない
未使用中古をオクコードでロック解除したけど問題なし
0379SIM無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:49:08.80ID:LTvDhCx6
>>378
それはグローバル版とかじゃないの?
ソフトバンクのはテザリングオプション使う場合 契約チェックの動作が入る
それが格安SIM移ってもテザリング使えない障害になってるって話
0380SIM無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:26:28.46ID:cOjS5hrw
>>379
ここはグロ版のスレになったのか?
俺のはソフトバンクだけどな
0381SIM無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:24:23.29ID:Jr7QjDQq
ソフトバンク版なのにテザリング有効化する時に契約チェック動作ないってどういう状況なんだ?

自分のは一度チェック入ったらしばらく出ないけど 一定時間経つとまたチェック入る
回避は出来ない
0382SIM無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 09:53:44.76ID:j8ndUEbS
テザリングはオプション契約だからチェックは回避不可でしょ
ROMへ特別に書き込まれてるからそれが出ないってのは確かにおかしい
0383SIM無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:13:44.74ID:3UhqMaIR
中古のでいけてるって点から何も手を加えてませんと書かれ売られてた物が
実は裏でROMゴニョゴニョされてたやつだったと言う事かもな
本来はSIM変えてもソフトバンクのオプション加入チェック プロセスが働く (ソフトバンクのSIMを入れても)
0384SIM無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:10:27.41ID:nqA7mozY
PCで動くエミュレーターにさえ劣る機種に
0385SIM無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:43:21.51ID:vtyVTHud
現行でPCエミュに勝てる機種あんの?
0386SIM無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 20:51:41.06ID:ecuKL1T9
購入を考えています。
XZ 601SOはスピーカーの音量が小さいのですか?。この後に出たXZ1は音量が50%アップしていますし、
その後に出たXZ2は音量が20%アップしているので気になって・・・。

https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia-xz1/

https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/xperia-xz2/



XZ 601SOの嫌いなところはありますか?教えてください。
0387SIM無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 00:01:09.57ID:wap9ZZlX
スピーカーの音が小さいと感じた事はないな
0388SIM無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:23:00.46ID:4szUZrgR
こうして見るとメーカーがいう○パーセントアップとかって適当なんだなと思うわ
0389SIM無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:37:15.01ID:4szUZrgR
OSが7どまり
旧態依然のフォルム
角ばっていて手が痛い
つるつるしていて滑る
0390SIM無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:45:08.62ID:4szUZrgR
あと内部ストレージ32GB
0391SIM無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:12:26.23ID:DS/SFecI
>>386
電話取ると画面がタッチする度にブラックアウトする
バッテリーがめちゃ減りやすい&謎の発熱
バッテリーが残ってても発熱のせいでカメラが夏場はまともに使えない
総じてソニーの技術は低いと感じる
0392SIM無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:13:39.20ID:DS/SFecI
中華と韓国のスマホは嫌なので消去法でこれかiphoneしかないのも嫌
0393SIM無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:59:31.18ID:8Pr4Ubij
>>386です
皆さん返信ありがとうございます。
XperiaXZとXZ1はデザインがめっちゃ好きで欲しいです!。
最新の機種にしない理由は、どれもサイズが無駄にデカい、カメラが不必要な機能に特化しいて画質が悪い、
機種代金が高価、の為です。

>>387
>>388
ラジオの動画を車で聞くので、音量が小さいと困るんです。
スピーカーが上下に付いているし、音量の心配はなさそうですね。^^
>>391
すいません、これめっちゃ気になります・・・。Xperiaシリーズの発熱問題は知っていましたが、
この機種でも改善していないんですね。動画を2時間流したら高温になり使えませんか?。
発熱問題は、他の方の意見も聞きたいです。

よろしくお願いいたします。
0394SIM無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 18:04:28.52ID:oBBV9TkD
カメラ使うとすぐ熱くなるのは本当
それ以外で発熱は自分は無いかな
動画の再生なら負荷小さいし問題はないと思うよ
0395SIM無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:12:11.14ID:GE5qAv1i
>>394
カメラ地雷やな起動させるとすぐ警告出るわ
0396SIM無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:48:04.27ID:vO9KaFs+
>>386です

皆さん情報ありがとうございます。
ぜひ参考にさせてください。
どうもです。
0397SIM無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:31:31.27ID:fyCxqZzD
2年使ってもバッテリーが全然へたってない。バッテリーは優秀なんだね。
0398SIM無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:01:38.64ID:zBHV6OhY
>>397
んなこたない
うちのは妊娠して
ディスプレイが剥がれたわ
0399SIM無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:00:36.89ID:wByz1zxl
充電しながら使ってそう
0400SIM無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 08:32:26.92ID:4rl4wQMA
同窓会で2時間5chしてたらガッツリ減った
0401SIM無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 09:01:30.16ID:cdpAJSCk
本体のバッテリー持ちに関しては、モバイルバッテリー使うようになったらどうでもよくなった。
0402SIM無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:56:25.42ID:mSsuBhWe
ゲームやらないから普通に不満ないんだけど、今のスマホはやっぱりすごいんだろうか。
0404SIM無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 07:25:49.82ID:qQGHxLHr
>>403
スマホはモバイルバッテリーで充電しながらでも使えるよ
良い悪いはともかく自分もよくやってる
0405SIM無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:08:00.71ID:NaATTXRC
>>403
充電してる間は電池に負荷かかるようなことしない方が寿命長持ちするぞ
0406SIM無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:37:10.00ID:BEv/Ng5D
むしろ、バッテリー長持ちしない方がスマホ買い替え出来てええがな
0409SIM無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 07:22:02.79ID:Rl5Yw3gq
元々のバッテリーがダメになってきたので街のスマホ修理屋でバッテリー交換したら
容量が正規品の半分くらいしかなかった。非正規品てこんなもんなのか?オレだけ?
0411SIM無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:47:20.41ID:9v9DXhH6
アマゾンで売ってる互換バッテリーのレビューもそんな感じなのが多いし非正規店で交換して万が一発火でもしたら目も当てられない
0413SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 00:34:56.14ID:df5hZ8qu
発売当時に購入して今日バッテリーがしにました
充電器はずしたらすぐシャットダウン…
前兆もなく突然
0415SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 02:51:23.80ID:uK+sYY0O
オレのも発売後すぐだけど
バッテリー残量80%切るといつシャットダウンするかわからない
良くて73%、早いと79%で落ちる
0416SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 04:37:54.26ID:VYl9/l+D
>>415
Amazonで買い直してSIMカード差し替えろ!
0417SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 04:42:09.45ID:uK+sYY0O
>>416
家でしか使わない5ちゃん専用機だから電源入らなくなるまで使うつもり
0418SIM無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 10:59:17.61ID:OlCHIJ+5
買って2年半、10%台でシャットダウンする様になった
上のレスに比べたらまだマシなほうか
0419SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 03:44:45.25ID:2qj22YTC
>>418
俺は前のスマホはフル充電で10分未満でシャットダウンするまで使ってから、燃えるゴミに混ぜて捨てて新しいスマホに買い替えたわwww
0420SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 14:24:13.81ID:JWtpvBQd
バッテリー購入したんだけど
電池変えるだけならデータとか飛ばないよね
誰か経験者おらん?
0421SIM無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:35:24.32ID:t7MN/QeQ
普通は飛ばないけど交換失敗して文鎮になる可能性もあるからバックアップしないとダメだぞ
0422SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 01:42:06.86ID:RS0v8pGf
>>420
はがす時に間違えると
バッテリー発火るから
死ぬ覚悟が必要
注意点がわかっていれば
安全にできるけど
動画で勉強して
始めてやるなら相当危険
0423SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 03:12:30.08ID:VzYoZ+/L
>>421 >>422
即レスしてくれてありがとう
やる前に聞いてほんと良かったわ
0424SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:35:37.32ID:VzYoZ+/L
電池交換はおかげさまで無事できたありがとう
ただね…液晶パネルがナイーブな存在ってのを知らず
開封時の圧で若干破損し微妙にかけたようになってしまった
ご注意を
0425SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 18:42:42.88ID:iwgJ7djG
おめ
次はパネル交換だな
0426SIM無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 21:29:49.07ID:saJQcEFg
>>424
そのバッテリーは正規品のですか?
もし正規品じゃないなら実質の容量ってどれくらいありますか?
正規品と同じくらいあるのかな?
0427SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 03:02:05.49ID:NBu1u9Ic
>>426
そうそうあまり調べず結構焦ってググった
着眼点は同じで容量が同じならいいなと
アドセンスに広告打ってるリンクのサイトで購入したらレビューに純正品と同じ規格のが届きましたと
仕入れ状況でこういうの当たり外れがあってランダムなのか不安はあったけど
そこで即決したらちゃんと同じ規格で2019年製のものが届いた。その時点で嬉しかった
ただ、ほんと物とツールセットだけ
販売してるだけで説明書等はなくそこから先は自己責任
あと、剥がした両面テープは再利用難しいので
急遽別な店舗で購入バッテリー含め4000円未満だったよ
ただね…液晶パネルがねw
自分は修理屋にスマホ渡すという行為に抵抗あるから
だけど自分でやるリスクは存在した
長文失礼、充電直ったスマホでレスしてます
0428SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 03:08:08.80ID:NBu1u9Ic
あ、答えになってなかった正規品かどうかわからんけど
元々入ってるのが中国製で届いたものも中国製だから
純正か、同規格の半純正じゃないかな
元のより薄かったけどきっと技術が進化した結果のスリムさだとは思ってる
2900mAhで同じだったよ
0429SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 03:11:24.22ID:NBu1u9Ic
ほんとスレで調べてからやれ情報は助かりました
良心でレスしてくれありがとう感謝してます
0430SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:44:46.98ID:bVTN+wtx
>>427
レスありがとう
自分も去年非正規品のに交換したんだけど、バッテリーアプリで確認したら2900の半分くらいしか容量がなかったので、非正規品はそんなもんなのかな?と思った次第
0432SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:27:46.30ID:bVTN+wtx
>>431
そうなの?
XZが初スマホだったんでよくわからなかった。
これからはバッテリー変えないで新品のスマホ買うようにする。
0433SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:41:58.21ID:UComDzol
公式のボッタ価格電池交換した事ある人いるんかな?
ちゃんとした電池ならまあ有りとも言えなくはないが修理扱いでデータ飛んでしまうのがいかんか
0434SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 15:02:30.96ID:9RB+yI/G
OSも7止まりだし唯一の機能があるわけでもないしバッテリー交換までしてあと○年使おうという発想がない
0435SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:36:52.07ID:OkrHyudN
スマホ高いしスペック部分も見栄をはる要素が大半
新機種70000円を毎年ループするような金はない
0436SIM無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:35:07.38ID:4ssFii8B
毎年買い換えるやつはマニアってだけだろ。今は乗り換えの旨味ゼロだしな。
ミドルクラスを3年くらいがいいんじゃないか?

俺も2年以上使ってバッテリーが厳しいから買い換えたいわ。
0437SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 04:28:43.69ID:MTN04yYh
huawei nova lite 2SoftBank版をAmazonで買ってSIMカード差し替えでええがな もう、スマホとか道具で使えればええがな
0438SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 04:45:07.47ID:MqI6r6bg
貰っていじってんだけどグローバル版のベースバンド焼いたら3キャリの電波拾うのはなかなかいいね
ベゼルがクソデカくて中華の6インチ機とサイズ変わらないのは糞だけど
0439SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 05:15:49.48ID:NtFI5r1j
手頃だ601SOを全部上まわってる性能かこれ
ポチりそうだわ
0440SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 10:01:35.75ID:7vGuBy6h
>>438
f8331ってauの3G拾わなくてauのLTEはバンド1だけじゃないの?

>>439
なんのこと言ってるのか分からんが大丈夫か
0441SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:36:52.11ID:MqI6r6bg
>>440
3Gなど要らん
庭プラチナはb26で掴んでる
0442SIM無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 13:50:03.01ID:ry11H6OW
>>441
調べてなくて26で18カバーできてる事知らんかった
あとで通話できるか見てみる
0443SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 01:55:35.89ID:iTr0aqnh
Z3で神機()を体感して、XZでZ3の頃こうしてほしいなってのを体現してもらったから満足してたな。
今や1に機種変して、専ら音楽専用機になったけど、バッテリー特に問題なく一応現役で動いてる。
ので良い機種の印象しかないが、oreoまだか
0444SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:30:50.03ID:vSvPjK0s
吉田製作所がコレを取り上げてたな
0445SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:44:01.09ID:eJH9iCXi
>>444
実際XZは普通に良い端末だし、コスパ最強
指紋認証兼電源ボタン、イヤホンジャック付いてるし
性能面も3年前とはいえフラッグシップだからね
iPhoneも12は指紋認証が側面になるなんて情報でてる
0446SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:44:42.76ID:xzkoB68M
自分基本指が湿ってる体質なので指紋認証がほとんど役に立たないのがな
0447SIM無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:49:35.85ID:bX4+JrO9
手汗って自律神経だか副交感神経の異常らしいね。ある程度は治せるらしいよ。
同期が凄い手汗でビビった。俺は逆でカサカサ過ぎて、スーパーの袋が捲れないw
0448SIM無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:48:21.98ID:3iLvVpoF
網膜認証って難しいのかな
ピントが合うまでに時間かかるか
0449SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:56:40.63ID:g2ytzU1N
今となってはメモリ不足ですわ
0450SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 19:57:14.47ID:zFbGnaEH
RAMさえ増えればまだまだ使えるんだが。
標準のミュージックアプリすらたまに落ちる。
0451SIM無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 21:06:13.51ID:KKohrELA
ゲームとかアプリ切り替えでタスキル状態になるね
早く買い替えたい
0452SIM無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:56:04.78ID:wyy2s6hc
oreoまだー
というのが懐かしい
0453SIM無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:48:13.08ID:RmKajwp+
去年、街の修理屋でバッテリー交換したんだけど、最近になって上蓋が剥がれかけてきた。
もうそろそろ機種変しようかな?次はどれにすればいいものか…。
0454SIM無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:26:00.19ID:cXzYFFX+
>>453
Amazonでhuawei nova lite 2SoftBank版でええがな
0455SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:12:16.00ID:XCR4VFwh
交換した電池が早くもヘタレだしたハズレか…
0456SIM無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:19:16.61ID:9u+VfDIr
グローバルのベースバンドだけ焼いたら通話できるけど3Gに落ちちゃうな
どういう仕組みなんだろう
0457SIM無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:43:28.09ID:ntxGXZ2d
volteができないのはわかるけどデータ通信が3Gになるのはわからん
0458SIM無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 07:01:30.17ID:oAiew8HU
上蓋の剥がれは瞬間接着剤で直ったからまだ暫くは使うわ。
スマホデビュー割も付いてることだし。
まあ、防水機能はもうダメだろうけど。
0459SIM無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 07:39:25.25ID:dw3SmVap
シリコンスプレーってすごいらしいな
電子機器色々と蘇るらしい
0462SIM無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:17:15.64ID:aT+XUWG7
最近中古を買ったんだけど、ロック画面での時計表示が変更できない。
設定でデジタル表示にしてるのに変更されてない。対策の仕方ある?
0464SIM無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 16:29:24.97ID:4J6HhbHH
ソフトバンクを解約する
0465SIM無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:59:31.98ID:r2NRkSJm
ロック画面で時計を長押しする
0466SIM無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 22:02:21.17ID:XhQPlobk
>>462
設定
ロック画面とセキュリティ
時計(ロック画面)
0467SIM無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 00:45:43.54ID:cfMhihS/
ロック画面ではデジタルになるけど
ホーム画面ではSONY時計のままなんだよね。回答ありがとう。
0468SIM無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 04:52:03.30ID:U895C9qI
>>467
ホーム画面長押し⇒ウィジェット⇒時計⇒デジタル時計に入れ替える
0469SIM無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 05:42:26.63ID:ToL/DkpW
>>468
解決した!なんで分からなかったんだろw どうもありがとう!
0470SIM無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:07:34.21ID:8rHdbNeL
今配送交換したら、何の機種になる?
0471SIM無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 08:53:38.15ID:BXx1dCo+
知らんうちに予備機の画面にキズがついてた
保護フィルム貼っとくべきだった
0474SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:54:51.02ID:KEvD9+tT
たまにフィルムかえると新品気分に浸れる
でもほんとは新調したいんじゃ!
0475SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:03:38.40ID:hAyb40uF
もうそろそろ機種変更しようかなと思うがみんなはまだしないの?
次はXPERIA1マーク2にしようかアイフォーンにしようか迷ってる。
0476SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:31:42.74ID:dXnoZIXL
iphone8に機種変更したけどこっちをメインで使ってる
0477SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:20:57.60ID:N5yI816p
Android全般に言えることだけど、SIMフリーだとサポート悪いもんな。
ソフトウェアアップデートもキャリアSIMじゃなきゃ出来ないし、修理もどうすればいいか分からんし。

その点iPhoneなら最寄りのアポストとか公式ショップがあるし、公式サイトから引き取りもしてくれるし。
0478SIM無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:58:56.27ID:gOFwMnhr
XperiaならFlashToolで焼けなくもないけどね
VL用バージョンがDefenderにマルウェア扱いされて今は躊躇してるけど
0479SIM無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 07:47:45.75ID:emtiksSI
アイフォーンまだ未経験なんでアイフォーンにしてみようかなと思う。使い勝手以外の面も含めてトータル的にどんな感じなのかな?と。
もし気に入らなかったら、またAndroidにする。
0480SIM無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 15:24:45.02ID:g47xRiZ8
アプリは有料が多い&UI的に出来が悪い
ホームボタンを酷使する
キーボード使いづらい
保証つけるならいろいろ面倒
ゲームするならAndroidより最適化されてることが多い
0481SIM無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 09:21:47.23ID:zbe1H5iL
ソフトバンク版のでも楽天モバイル回線の電波は問題なく使える?
0482SIM無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:06:57.41ID:XJiE47Pl
>>481
無理だろ
0483SIM無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:32:50.92ID:oDkc1v50
楽天は極一部のエリア以外はau回線だよね
0484SIM無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:08:06.76ID:28BwvH0L
それでもソフトバンクよりはマシそうだな
0485SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 02:04:18.00ID:oFAoaTRr
>>484
楽天回線はVodafoneから譲り受けた直後のソフトバンク回線みたいなもんだぞ?
auのローミングがプラチナバンド
あの当時を知ってる人間からしたら今のソフトバンクと同列にする事は言語道断!クラスだよ
0486SIM無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:31:37.07ID:fTkXUiOK
楽天バンド3ならアクチできれば使えそうやね
庭ベースバンド焼けば万全?
0488SIM無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:47:51.15ID:LLpU0ufy
これソニー公式のテーマはもう無いの?
What's Newもサービス終了でテーマが探しにくい
0489SIM無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 01:02:14.21ID:VipyPqrn
もらって設定してるんだけど一通りアプデしてからモバイルSuica設定してるんだけどペンギンの顔出るところでアプリ落ちちゃうGooglepayもカード出てきた所からずーっと設定中で進まない残高読み取りはできた
simは禿林檎なんだけど誰かエスパーしてクレメンス
0490SIM無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 08:26:50.47ID:iLqjHGUL
>>489
開発者オプションのGPUで描写するをオンにするとスイカは立ち上がらないバグはあったけど。
0491SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 00:23:35.69ID:jGayBjmw
修理の受付今月末までか
0492SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 00:58:39.99ID:og8nef5c
来月から壊れたら機種変しろという冷たいメールが来た
0493SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 04:08:02.30ID:4VQuvZHF
>>492
草wこのスレでこの端末の最後を知る事となるとわ
0494SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 05:05:28.75ID:AnkhkYwM
あまぞんでsense3でも買ってwifi運用しようかなあ家にいるときは
できるだけ電池寿命温存したいなって…
0495SIM無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:13:16.93ID:M2N0B/1p
今月いっぱいで他機種に乗り換えます
お世話になりました
0498SIM無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:45:18.68ID:IKtGxU+U
Oreoの恨みは末代まで続くな
この端末を購入して一番の精神的くるしみだったわ
0499SIM無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:30:20.45ID:P278g4C5
これfelicaはSIM制限してるのかなiijと禿林檎simいれてみたけどモバスイ途中で止まるわ
auROMだとどっちもOK
0500SIM無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 22:58:44.84ID:FutOSBY3
吉田にディスられてるじゃん
クソなプリンスコばっか詰め込むから
0501SIM無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:00:00.08ID:zOi4ekhH
820がクソってそれ1番言われてる
0502SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:22:23.58ID:c7DUVLAv
設定からバッテリー性能の下にある
ブランドがDisneyになるのは仕様ですか?
再起動時もsoftbank表示がDisneyになります。
中古購入ですが非純正romでしょうか?
0504SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:53:26.13ID:U0G6gsc/
>>502
Disney MobileにXperiaなんてあったか?と思ってググっても出てこない

>>503
端末情報→機器の状態だろ
0505SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:24:46.15ID:c7DUVLAv
>>503
>>504
ググっても出てこないんですよ
機器の状態のバッテリー性能の下です
機種名は601so

ブランドが
softbankのはずがDisney
アイコンは通常だと思う

再起動時もSONYロゴ出て
softbankって出るところがDisney

メルカリでも602so xzsだけど少し前に美品2万で売れてる

詳細わからないと個人情報入れにくい…
0506SIM無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:45:43.41ID:sjBAzu2j
>>505
たしかに、初期に買った純正だけど
ディズニー系のアプリが1個プリインストールされてたから何かしら関係はあったんだと思う
でもあなたが手にしてるのは中身は純正と違ってそう
0507SIM無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:12:23.38ID:TFeOMZLY
画面の割れたディズニースマホの中身をXZとニコイチ? そんな手間のかかること誰がやるんだ
0508SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:35:36.70ID:fmEDGClr
歪みかバッテリー膨張かノリの劣化かでフロントパネルが剥がれてきた

新品高性能はいらないからベンチマークで同じくらいのSIMフリー探してみたけど
もうちょい安いのねーかなー
0509SIM無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:28:46.56ID:FVIMiYGX
これはマイナンバーアプリ非対応なのか😖
非公式なアプリとNFCでカードの読み込みができていただけに残念
0510SIM無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:42:36.58ID:y1eyBQRJ
ディズニーの件ソフトバンクに聞いたら仕様らしいけど古い機種+契約無しだから深くは教えてくれなかった。
でも安心して個人情報入れられる
でもストラップ穴無いからショック
0511SIM無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 03:50:33.57ID:mSpuFbZ2
画面の上のソニーロゴの右かうっすら赤く光ってるのって近接センサ?
赤外線じゃなくてギリギリ可視光線だったんだな
0512SIM無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 04:13:53.73ID:P7ljiLJr
>>511
そこ最近イカれてもう買い替えリーチだわ
電話終わるまで黒い画面から復帰できないのは何かと不便
0513SIM無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 00:26:20.65ID:oxx2Mb3C
通話中の黒画面はXZの仕様だったん?誰のでもなってる?
オレのも気が付いたらなってたわ
0514SIM無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 01:10:29.51ID:WtKk+cB9
>>513
Xperiaには限らないと思うぞ
普通はタッチしたりすれば黒画面解除できるんだけど
センサー壊れると通話終わるまで解除できなかったり
電源のサイドボタンで通話終了設定しないと、
こっちから電源切れなくなるw
0515SIM無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:12:37.68ID:QPhzdNEc
画面右上浮いてきたけど
対処方法教えて下さい。
バッテリー劣化は感じないです
バッテリー膨張もない感じ
熱で接着力無くなった感じです。
0517SIM無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:01:22.97ID:/UvEjkQV
>>515
オレのも右上が浮いたので瞬間接着剤(1滴〜2滴)でくっつけた。
もちろん防水効果はなくなるだろう。嫌なら修理屋へどうぞ。
0518SIM無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 01:52:48.30ID:0/80mLbz
オレも右上から下に剥がれていってるけど
作りてきにここがもろいのか?
0519SIM無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 02:43:40.40ID:LlhOOa8J
右上だとカメラあるけどよく使ってるとか?
熱で接着剤が劣化して剥離してきてるのかな
0520SIM無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 03:07:57.46ID:g/O/yaex
経年劣化が右側におきやすいのかも
電源とボリュームの押し下げでジワジワ
自分も右側浮いてきて光がもれてる
0521SIM無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:19:52.78ID:vygXoyup
国産企業応援したいけどOPPOって端末に誘惑されそう
0522SIM無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:53:33.60ID:LlhOOa8J
動画の件もあるしあっちのは候補にもならねえな
シャープで妥協する
0523SIM無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 21:04:05.85ID:fYzFrft5
>>521
今頃、国産とかに拘る奴、激レアだぞ
0524SIM無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 17:25:53.63ID:QRELvsq9
そうそう、国産でもシャープとか富士通とか選ぶのは間抜けだにょ
0525SIM無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 18:08:28.31ID:WOZiTM4X
富士通はナシだがシャープは別によかろう
0527SIM無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:43:38.37ID:V6A9+D7F
AQUOSは最近頑張ってるんじゃね?
0528SIM無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 13:21:37.49ID:Kf1kfkEb
スマホが駆け出しの頃、富士通のスマホ手にして
痛い目にあった発熱もやばく充電の劣化も早く
通話にさえ支障あった。人生の一定期間絶損してた
だからペリアのXZに機種変した時の感動忘れられない
けど忘れてたw
0530SIM無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 03:49:23.71ID:iAfZtTA1
SBでアップデートのないXperiaが選べない以上選択肢がほぼ無いし
0531SIM無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 16:04:39.33ID:Z7Fvorue
これsimロック解除したらocnモバイルで使えるかな
0532SIM無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:09:25.97ID:EEWe3lVa
イオンのタイプ2で使ってます。
テザリングも出来ました。
地方に行かないので、エリアで不便に感じた事はないです。
0533SIM無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 21:11:31.93ID:FRrbvpIa
>>531
SIMロック解除にOCNモバイルのSIM使ったけど
使えていたような気がする
0535SIM無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 15:43:38.88ID:4KpEQpfV
>>534
あーでもうち群馬の田舎だしここband19必須なんじゃね
0536SIM無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:33:32.15ID:64d8qgAl
愛媛の田舎だけど今のところアンテナ5本で問題なく繋がってる
たまに1本〜2本になることがあるけど一瞬だからあんまり気にしてない
最初のAPN設定後アンテナが3G表示になったけど機内モードON,OFFで以降4Gに変わる
地域によって異なるかもしれないから参考程度に
0538SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:06:42.25ID:2CPt5z62
カメラがすぐ熱暴走するわバッテリーが15切ったあたりからなにもしなくても異常な速度で減ってくわ散々な機種だったな
0540SIM無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:38:04.47ID:+wJxIv+g
発売されてから半年以内くらいの頃は「これは神機だな」とか言ってた奴がいたぞ
まあ、感じ方は人それぞれだけど
0541SIM無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:17:36.04ID:2MXb+UtH
>>540
なんだっけプレグシップモデル?用語はわすれたけど
当時はしむsimフリー端末もメジャーじゃない時代だし
一歩秀でてた存在なのは確かだと思う
0542SIM無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 08:28:37.83ID:mJW2wG4C
>>539
いや、最初からだったよ
表示がなんかおかしい
スタミナモードにしても全く効果なし
0543SIM無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:27:01.41ID:uw+UCGt7
購入したあと気づいてすぐ店に行けば良かったのに
0544SIM無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 20:32:42.63ID:b/KEZdHV
使い込み過ぎて本当に電池能力がヤバい状態て15%以下どころか30,40かそれ以上でも使用中に突然0%になって落ちてしまうし
0545SIM無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 02:14:32.57ID:406n6w4X
反日xiaomiに買い換えたわ……かなしい
periaもっとがんばれよ
0546SIM無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 22:41:13.57ID:f7oCBg03
不注意で地面に落っことして画面割っちゃったよ…
0548SIM無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 09:34:39.06ID:SX41z3CA
>>546
この機種のSoftBankの修理受付は4月末で終了になったけど、街の修理屋みたいなところに持って行けば修理してもらえるのかな?
0549SIM無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:05:01.54ID:iJvmnFB6
>>548
修理用のパーツがどこぞから入荷できれば街の修理屋さんはやるんじゃない
0550SIM無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:06:49.76ID:iJvmnFB6
5、6万くらいで購入したものが4年足らずで
ゴミにするのもヒドイ話よの
0552SIM無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 07:32:28.92ID:yeOD7wOD
これの未使用新品が2台あるけどいくらで売れるかな
0553SIM無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 00:00:03.98ID:hBUtxvX7
スマホとガラケーだから単純比較出来ないがこの601SOより4年も前に発売されたガラケー105SHの方が修理サポート期限が遅い(2020.9迄)と言う事実
0554SIM無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 19:38:07.88ID:0YEv3tkd
今日ついに画面割れたわ
ショップ持ってったら保証期限切れてるので機種変してくださいって言われて保証プラン入ってたからどの機種でも約8割引きなんだって(笑)

どの機種にしょうか悩み中

オススメならXPERIA5?
0555SIM無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:17:04.14ID:SAJdCeEO
>>554
嘘やった
計算したら約7.4割引き位だったわ
0556SIM無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:23:41.55ID:ultTVtWv
引き換えに機種没収されるやつだよな
割れてたらまあいいかにはなるだろけど
0557SIM無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:18:34.82ID:TQMPOGRE
>>554
俺も似たような状況で
ペリ5かpixel4XL考えてるわ
アプデ期間考えたらpixelちゃうか?
何故かソフトバンクは1回しかされないし
0558SIM無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:44:44.15ID:4FSaIxw1
>>557
この機種もオレオにならなかったしね
0559SIM無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 17:50:31.95ID:iY5F2T7u
>>558
それw端末価格も一番高いくせに既存ユーザーを舐めすぎ
0561SIM無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:06:37.59ID:Z3vNRQU2
【中国排除】米国務省が「クリーン」とみなす通信事業者を発表 日本はNTT、KDDI [雷★]

OLEOの恨みで納得
0562SIM無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 14:31:31.51ID:JcFxLzgX
こんなメールきた
<ソフトバンクより>
※本メールは2020年8月時点でXperia XZをご利用のお客様にお送りしています。

平素はソフトバンクをご利用いただきありがとうございます。
2020年11月より、ご利用中のXperia XZにおきましてはオールリセット後、初期設定時にエラー画面が繰り返し表示される場合がございます。事象発生時には、以下の手順でアプリの更新をお願い致します。

■解消方法
以下のサイトから「スマートカスタム」アプリの更新をお願いします。
https://www.softbank.jp/mobile/support/product/xperia-xz/mobileid-support/
0563SIM無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 11:45:14.48ID:if8zzd1Y
3年半くらい使ったけどもうそろそろ電池持ちがやばくなってきた
次どうしよう
0564SIM無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 14:23:44.75ID:0SATucQv
>>563
俺も似たような状況だけどpixel5待ち
4aはシングルカメラが嫌でxperia5でもよかったけどソフトバンクだとOSアプデ1回の可能性高いからやめた
4XLにしようかと思ったけど在庫なかったからpixel5待ってる
0565SIM無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 23:14:49.26ID:VHo+wA9Y
XZからなら4aでも劇的進化じゃないのか
0566SIM無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 02:26:41.98ID:21M9lnTH
>>564-565
スペックは今で不満ないしOSのアップデートすらしてないんだけど問題は端末の長さでね
収納が少ない車のスマホ置き場にカバーを付けたXZがぴったりなんよ
ちょっとでも長くなるとそこに入らなくなる
0567SIM無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 06:45:51.38ID:WldOTVP9
車側を削れば良くない?
0568SIM無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 09:19:36.00ID:21M9lnTH
えーやだー
0569SIM無しさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:56:23.22ID:zWQAENhI
1つの端末を長く使うから有機ELより液晶がいいんだが今時フラグシップで液晶使ってるのシャープくらいなんだよな〜
0570SIM無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:43:07.63ID:u9XLnrj1
電池交換自分でやったけど通話モードをスピーカーモードにしないと
相手の声聞こえなくなったwまたフロント開けて両面テープとかやる気おきない
0572SIM無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 22:46:08.46ID:kDp5MVhx
4aネット予約しました。3年半お世話になりました。
0574SIM無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 10:32:54.06ID:Lhd7djYa
マンガアプリとかtwitterとかで読み込みにやたら時間がかかる状況があったけどPCのインターネット接続共有したら問題がなくなった

自宅wifi+601so ×
自宅wifi+iphone8 ○
会社wifi+601so ○
会社wifi+iphone8 ○
iphoneテザリング+601so ○
自宅pc+601so ○

自宅wifiは無線apを3種類とプロバイダ3種類とゲートウェイ(ルーター)2種類の組み合わせでダメだったけど
pc経由だとokだから自宅のap3種類が何か共通の問題持ってるのかな
0577SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:10:45.06ID:osDvOpn8
本体容量が逼迫した時の、スマートクリーナーの動作ってどんな感じでしょうか。

LINEのアプリデータや、アルバムの写真や動画のメディアデータ、ましてやSDカード内のメディアデータまで消去してまわったりしますか?
0578SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 06:27:39.02ID:hXRX0pvP
消えて困るデータならバックアップ
0579SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:12:11.05ID:osDvOpn8
そうなんすよね
SDカード内のあんしんバックアップデータだけ残ってるとゆうね


でもこっちはSDカードを、外部メディアのバックアップ扱いのつもりでもいたもんで、
SDカード内のメディアデータまで消すのはオーバーキルでしょやり過ぎだろと思ったりもするわけです。
1.5万のSDカード売り付けといてサービスわるいよあんまりだ
0580SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:17:43.57ID:osDvOpn8
あ、SDカードの空き容量は170GBくらいあっての事です

本体32GBはともかくなんでSDカード内データまで消すんだろ
0581SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:49:09.22ID:CJGBA03a
仕様知らないので予想で書くけど
アプリがキャッシュ判定されるデータの保存場所としてSDカードを使ってたのでは
スマートクリーナーから見たらアプリのキャッシュを削除するのが役目でキャッシュ置き場が内蔵ストレージかSDカードかは関係ないという動作
0582SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:59:37.49ID:osDvOpn8
いま確認したらXZ本体が4万円で、
SDカード200GB Class10が、4.3万円だった
0583SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:55:12.48ID:jNOV0wwC
3500円で買えるSDをそんな値段で…
0584SIM無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:09:59.10ID:fwIYdmlL
高性能で純正品だから高いのは仕方ない
安い互換品使ってスマホが壊れたら保証対象外
0585SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 03:18:39.61ID:5PUG31RX
サンディスクを安もん扱いは初めて見るなあ(笑)
0586SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 04:38:45.70ID:h78IlfV2
サンディスクへの信頼すごいですねw
0587SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 08:24:53.95ID:A89rFG7V
純正品という文字を久しぶりにみた
0588SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 17:45:00.61ID:5PUG31RX
サンディスクじゃなくても東芝やサムスンでもいいよ
0589SIM無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:19:55.21ID:A89rFG7V
中味がサンディスクかキオクシア(東芝)かサムスンなら当たりだよね
0590SIM無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:10:59.27ID:7EK1RABm
純正品の中味がサンディスクかキオクシア(東芝)かサムスンなら当たりだよね


ちょっと何言ってるのか解らなかったので修正しました
0599SIM無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:51:06.85ID:cAv3EM5N
楽天で半年以上使ってしまいました。
圏外で使えない場面も無く、来年も使ってしまうのでしょうか?
0600SIM無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 03:19:43.36ID:pGCy2sIc
あけおめ
5年目のXZだよ
0601SIM無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:17:17.09ID:T7TtxXui
ようやくわかったわ
コレ前の持ち主がsimロック解除失敗しまくった個体か
カレンダーシムは使えてたけどみんなのwifiはアウトでロック解除はもうできないからどうしようもないんだな
0602SIM無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 02:19:40.02ID:q9TsVqLV
>>415から1年
97%で落ちるまでになった
サブ機としても限界か
0603SIM無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 04:37:29.45ID:Y/EVkGij
毎日やってたゲームの時間ぐっと減らしたら3日くらいバッテリーもつようになった
まだいけそう
0604SIM無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:46:25.22ID:MFLKi6oi
工場出荷状態に初期化したら
購入当時のサクサクが戻った(最近の機種に比べればサクサクではないが)
バッテリーも1日半は持つようになった
アプリの入れ直し等で面倒だがやる価値はあると思う
0605SIM無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 08:17:25.54ID:T1RIPMLY
まじすか…自分もやってみようかな
0606SIM無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 14:59:36.62ID:yWb0WR4v
PD急速につなげたらバッテリーしんでわろたw
0609SIM無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 09:54:39.60ID:a5+QQoLP
買って二年たったら急にバッテリーが持たなくなった
SONYらしいわ
0610SIM無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:53:14.18ID:daLRJb/O
ラインモ対応機種になっているんかな?
0611SIM無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:48:46.10ID:OQrNbnDu
今朝落ちて再起動して以降今まで開けたアプリ等が問題が発生したため終了しますばかりでまともに開けん様になってしまった
何か直る方法ないんかな
0612SIM無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 16:54:13.74ID:IMwF4O+t
chromeをアップデートすれば直るかもしれない
0613SIM無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:47:24.00ID:QwBHYN1Z
Chromeとwebviewインストールしたら開ける様になった
端末自体の不具合じゃなかったんだ、ありがとう
0614SIM無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 15:03:33.29ID:c+YyBYB/
機種も契約も楽天モバイル契約に変えてまじ月額0円
ふざけた契約した過去を思い出す
0615SIM無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 14:00:21.41ID:xXZNexe9
マイナポイントアプリ非対応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況