X



ASUS ZenFone 2 Laser ZE500KL SIMフリー Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:02:32.86
ASUS製Android搭載スマートフォン「ZenFone 2 Laser」について語るスレ、ワッチョイ導入禁止。

ZenFone 2 Laser (ZE500KL)
http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone-2-Laser-ZE500KL/
http://www.asus.com/websites/global/products/KsY29RCpsJ2bea9O/v4/img/index/kv-product.png

OS: Android 5.0.2 (Lollipop)
SoC:Qualcomm Snapdragon 410, Adreno 306
メモリー: 2GB LPDDR3 RAM
ストレージ: eMCP 8GB/16GB (8GBは楽天モバイル専売)
外部メモリー: microSD/HC/XC
ディスプレイ: 5インチ HD 1280x720 IPS液晶
バッテリー: 2400 mAh (8GBモデルは2070mAh)
カメラ: 前面500万画素/背面1300万画素
カラー: ブラック/ホワイト/レッド/ゴールド/グレー/パープル(IIJmio限定)/アクアブルー(BIGLOBE限定)
サイズ: 143.7×71.5×3.5〜10.5 mm
質量: 145 g

○前スレ
ASUS ZenFone 2 Laser ZE500KL SIMフリー Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526563531/
0340SIM無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:48:45.67ID:c2TzDlUI
>>322
ありがとう
自分のも更新マークでなくなった
0341SIM無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:52:36.30ID:w15mHQaj
フリーズする頻度が多くなったわ
0342SIM無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:06:35.64ID:FhR+PT/a
互換バッテリーに変えたらリセット〜再起動するときがある
0343SIM無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:09:54.20ID:hiltl23f
>>341-342
単純明快に、もう寿命なんだろうな。
もう買い換えろや!(゚∀゚)<しゅーりょー!
0344SIM無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:43:11.85ID:3JrTlkaa
買ったときはすごい高性能で何でも余裕でこなせたのに
最近動作がモタモタして変換もよく間違う
さすがにもうろくしたのかなと思うと寂しい
0345SIM無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:34:25.71ID:Bi7QkDlx
同じく。ただ、導入当初から使い方もアプリも変えてないのに、こうもモッサリに変わるんかという不満も少し、、、
色々なアプリやシステムのアップデートを経てスペック的に厳しくなってきたんかなぁ。
0346SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 04:37:23.16ID:TOXkl8iX
ChromeやWebViewを一度も更新してない俺、サクサク
0347SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 04:55:13.23ID:EQOMijua
それはそれでセキュリティヤバそう
0348SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 06:08:02.87ID:XmysSvei
CMセキュリティーのみアプデしていれば護ってくれると思う
0349SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:10:47.58ID:+QJ1GCjs
CM自体がマルウェア
0350SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:58:29.26ID:8KsC0CAU
調べたら買ったの四年前だった
パラレルスペース入れてるからリセット起きてるっぽい
純正バッテリーは妊娠してないけどやや減りが早くなってる
アプリは更新できませんメッセージが表示されるくらいたくさん入れてる
GPSはイマイチだけど当たりだったのかな
壊れなくてよかった
0351SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:58:12.94ID:gf82gyc7
miRN6PRO渡したので3年前におかんに使わせてたやつを回収してきた
モッサリ過ぎてワロタ
メルカリの取引画面開くの1分ぐらいかかってるわ
amazonアプリのチェックボックスもなかなか押せないわ
ワロタ

どうするん?このゴミ
0352SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:24:48.48ID:a38Fp3dw
いや、どうもしないけど
0353SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:28:27.66ID:bFcgJuVb
バッテリーはともかく本体その物を出荷時の状態に戻したらまたいけるのかな?
0354SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:19:23.24ID:n8YT8jgL
バッテリー替えてoreoのカスrom入れて遊んでるけどライトな使い方なら全く問題ない。
0355SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 05:07:02.61ID:5dAb37TO
家でchmateとかまとめ見る用にあと2年は使えそう。
メインスマホ消耗させてまでやるような作業でもないし。
0356SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:08:39.79ID:vRkWfcTd
え、じゃあメインで何やるの?
0357SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:22:46.60ID:n2LuCGMl
横だけどメイン
電話・メール・LINE・通販・カメラ・マップ・健全な検索など

サブこいつ
5ちゃん・ ロ動画・出会い系・その他野良アプリ・不健全な検索など
0358SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:14:46.87ID:dhaZkHWu
健全不健全で分けるのね
その発送は無かった
0359SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:22:47.74ID:Q6mSi0yP
>>354
oreo どこのやつ?
URL 教えてください。
0360SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:33:14.50ID:n8YT8jgL
>>359
https://androidfilehost.com/?w=files&;flid=221197
一番下のAospExtended-v5.6-Z00L-20180608-0522-OFFICIAL.zip
安定して使える。antutuスコアは44000だった。

twrp3.2.3はオフィシャルサイトから。
ただ、リカバリーからインストールするtwrpアプリは落ちまくるから入れなくてもいいと思う。(どうせ使わないし)
0361SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:13:33.56ID:XUeb0l80
>>357
メインとサブというより、表と裏か外面と本性だな
0363SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:25:34.57ID:n8YT8jgL
ブラウザでできる場合はChromeのシークレットモードでやってる。
gboardも同時にシークレットモードになるのが良い。
0364SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:33:11.88ID:dXj1rPNz
ゲームやってないけどストレージの残りが1GB切った
やっぱ今時16GBだとカツカツやな
0365SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:33:55.82ID:dXj1rPNz
一応写真とかのデータファイルはmicroSDに保存はしてる
0366SIM無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:37:08.69ID:EW5b2cDT
データ溜まってきたら100均のUSBホストケーブルに繋いでUSBメモリに逃してるわ
0367SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:53:40.75ID:R5XFb8p0
z00lて別の機種じゃなかったっけ
0369SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:14:11.39ID:nFBB/Pv/
360のやつ落とした後で気づいたw
Z00L = ZE550KL
このスレは
Z00ED(ZE500KL)
紛らわしいな360
0372SIM無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:06:59.76ID:R5XFb8p0
あ、すまんこれじゃない
わしが試したのは自分でビルドしたやつやった
0374SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:04:25.00ID:7UPQCmwY
microSDをストレージに追加するのってどうやるんですか?
0376SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:35:25.61ID:xwCgbEmF
2016年の4月から使い始めて以来、裏蓋開けることもなかったんだけど
最近やたら電池の持ちが悪くなってきたから
ドキドキしながら開けてみたら
別にバッテリーが膨れてることもなかった
0377374
垢版 |
2019/02/24(日) 01:31:55.02ID:Fpfaj7en
>>375
ありがとう
簡単じゃんじゃないんですね
0378SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 04:02:29.80ID:2tosU6wP
SDカードを内部ストレージとして使うと、動作がかなりモッサリするからお勧め出来ない
0379SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 09:13:44.43ID:xPf4cLYb
>>378
俺のスマホが重いのはSDストレージ化のせいなのか…
でも最初はそこまで重く感じなかったんだけどなぁ、これ戻す方法ある?
0380SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 10:35:50.95ID:HHsTrgNd
>>379
普通に戻せば戻る
- ストレージの設定 | 端末のストレージ | SDカード をタップ
- (SDカード画面※)アプリをタップ
- それぞれのアプリで使用されているストレージを内部ストレージに変更
- SDカード画面(※)まで戻る
- 設定(&#65049;)クリック
- 外部ストレージとしてフォーマットをタップ

SDカードの一部を内部ストレージに割り当てている場合
外部ストレージ割り当て分を別途クラウド/PC等にバックアップして下さい(念のため)

一発で出来る便利な方法とかは知りません
0381SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:23:16.04ID:uDeMeMKZ
福袋楽天クソモデル返品しといてよかった
0382低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/02/24(日) 15:56:20.51ID:QboSc9Mf
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0383SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:02:36.79ID:xPf4cLYb
バックアップにめっちゃ時間掛かったけど軽くなって良かった
0384SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:10:38.60ID:ktVOj5I0
ダメ元でサポートに問い合わせしてみたけど
バッテリー単体の販売はすでに終了
ついでに預かり修理の詳細もきてたけど

◆概算お見積り(税抜き)
検証料金: 6000円(保証期間内:0円)
修理料金: 5000円
パーツ料金:2000円(バッテリー)
代引き手数料:400円(クレジットカードで支払い手数料:0円)

互換バッテリー買うのは不安だから
限界来たら新しく別なの買う
0385SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:15:41.28ID:nmPNhYX/
rowaの互換バッテリーでいいだろ
0386SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:18:33.70ID:fc47y23g
ちょっと足せばL1買える値段だな…
0388SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:30:12.67ID:rEK85JNs
>>387
PCやスマホなどの情報処理機器は対象外
0389SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 02:42:25.76ID:FaI/GA0R
互換バッテリーのおかげで機種は買い換えてない。
満足してる。
あと1個バッテリー買っておいても良いと思ってる。
バッテリー交換できる神機。
0390SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 04:06:38.48ID:yrqteGpc
3年半使用して電池の持ちが悪くなってきたが、
それよりも動作の鈍さが気になるようになってきた。
Gmailとブラウザ、グーグルマップくらいしか使わないけど、
立ち上がるのが遅くて結構イライラするしその間にタップミスすることも多い。
買い替え時なのかな・・・
0391SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 06:40:21.29ID:qMUUVBkO
確かに反応鈍くなってきたなと思う
どっかのサイト開くにしても
一瞬ブラックアウトしたみたいになって
でも画面なぞってスクロールしたら
ちゃんと表示されるような感じ
0392SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 07:49:57.64ID:OTxZMrNQ
おバカなGPS以外は本当にいい機種だったんだけど
3年目にしてついに買い替えや
これからは自宅専用のサブ機として頑張ってくれ
0393SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:12:04.37ID:eT7xKWXG
データバックアップして各アカウントのidパスメモして初期化、復旧すると動きが劇的に良くなるよ
0394SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:28:49.53ID:IVgUid1L
初期化したらマルチアカウント使えなくなったがサクサクになったわw
0395SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 09:34:43.68ID:skXXQMaL
marshmallowにすると、マルチアカウントが使えなくなるという話はあったね
0396SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 11:36:03.48ID:pJg6TF6I
そんな時はワイプキャッシュクリアーを唱えよ
0397SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:26:12.90ID:DMqbh6gk
1日に1、2回勝手にシャットダウンするんだけど何が原因なんだろ?
0398SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 14:32:16.07ID:txv1EezE
>>391
ブラックアウトあるあるw
これつい最近から出始めたんだけど。
何か怪しいな。
0399SIM無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:03:21.50ID:eT7xKWXG
>>397
内蔵メモリ残り少なくなったりパラレルスペースとか入れてるとなりやすいかも
ソースはオレ
初期化して再構築したら治ったのでなんとも言えない
アプリインストールは少ないに越したことはないね
0400SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:15:07.96ID:Z6JTJGm9
上レスであったけど、標準アプリの天気予報が自動更新に設定しても自動では更新されないね。
何やっても自動で更新されないわ…。
0401SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 05:10:05.63ID:Aw8/9YNP
お天気は二時間更新にして順調だったけど昨日あたりからまた更新されず
一時間に戻して様子見を始めたところです
0402SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:34:32.32ID:8oRv3RD0
Googleの更新を失敗するんだが、アンインストール後再インストールでいいのか
0403SIM無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:55:01.39ID:0Kp+U4WQ
ストレージの空が足りてないとかじゃ?
0404SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 02:50:53.88ID:iwAGa5gR
max pro m2が出たら買い替え検討
max pro m1との価格差がどうなるか
0405SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 05:50:15.38ID:uDgVm/9O
使い初めて3年が経つんでそろそろ次を考えてるんだけど何が良いかなぁ?
ここの人達だったら何を選ぶ?
ま、用途にもよると思いますがね。
0407SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 07:12:48.72ID:3+otI6hf
>>405
同じく3年くらい
大してハードユーザーでもないから
AQUOSのSH-M08にしようかなと思ってる
高いの買っても結局3年くらいしかもたないんだし
0408SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 07:27:03.57ID:Wkh31dP5
M2待ち
俺で3人目?

ASUSが高級路線に振るから廉価版はM2が最後じゃないかと思う
M3って噂も出てるけど、廉価版で出るかな
0409SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 07:31:02.70ID:Y8CZU/wP
>>405
自分は昨年4maxに移行して2laserはサブにした。今からなら何がいいんだろうねぇ。
0410SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 07:35:32.26ID:cOkYdQ/A
ありがとう。
出てきた案内通りGooglePlayのキャッシュを削除したら直りました。
0411SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 07:51:24.87ID:ndCyvwdZ
キャリアの保証レベルの価格でバッテリー変えれたら高級機種でも良いんだけどな。
0412SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:16:03.14ID:MalG2Iqg
L1じゃ買い換える意味ないかい?
0413SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:34:49.29ID:ndCyvwdZ
一万切ってたら良いけど、それ以上なら金追加してM1かな。
0414SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:22:49.93ID:2ADPIxhX
4MAXスルーしてMAX M2を使う事になるかも知れんけどまだ1日ちょこちょこ使ってもバッテリー持つし
ホントにダメになるまで使い倒そうかな
替えバッテリーあればいつまででも使えそうなんだが
0415SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 13:02:05.52ID:iwAGa5gR
M2とM1の価格差が許容できるものだったらM2
M2が思ったよりも高かったらM1
0416SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:41:57.16ID:Rah0gOsg
ついこないだM1に乗り換えたけど満足してる
0417SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:16:11.91ID:OuB3fgLm
中古で買ってUQのSIMを入れたのだけどちゃんと認識されてるのにAPN設定出来ないのは
何が原因何故でしょうか?
「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と出ます。
0418SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:22:30.50ID:UVzoOoAr
>>417
状況がよくわからないけど、海外版掴まされてないか、auVoLTE対応のアプデしてあるか、まずはその辺確認してみてくれ
0419SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:09:26.88
>>417
二階の窓から投げ捨てて、最新スマホに買い換えろ!!!
ジャースティース!!!
0420SIM無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:15:55.81ID:4TrRjut9
バッテリー入れ替えた。あと2年は使えそうだな‥w
0421SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:33:35.33ID:7UDYB8oX
バッテリーの減りが早いのでそろそろ買い替えようとしてたけど、
その前に使い倒そうと連日充電してたら持ちが良くなった気がしてまだ買い替えてない。
使えば使う程調子よくなる車のエンジンみたいだ。
0422SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:38:34.43ID:gPzBva7S
壊れる前が一番調子がいい
0424SIM無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:36:07.22ID:Wem7Al58
メールとか無料通話チャットの通知とかあるアプリやセキュリティ常駐アプリ以外は電池の最適化してる
ポケ森とかは最適化しなかったらもりもり電池減ってたから
0425SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 08:38:19.26ID:ygLmd5iF
ここの住人の方はZE500KLのみ運用してるのでしょうか
0426SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:54:07.69ID:uDGMH30A
自分は複数端末で使ってる。2laserは家用かつ予備機。
0427SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:09:01.94ID:pD+6phi0
人それぞれなんじゃない?
比較的安い機種だし電池交換できるから節約派が単体で使ってることもあれば、SIMフリー創世記の機種でもあるから真っ先に飛び付いたガジェヲタなら何十台でも持ってることもあるだろうし
0428SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:27:09.19ID:l9CR2T/a
もう3年くらいこの機種使ってまだ現役だけど
最近の機種って自分でバッテリー交換できないの?
0429SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:11:02.01ID:uDGMH30A
もしかしたらメーカー問わずこれが最後のバッテリー交換可能なスマホじゃないかな。
0430SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:41:04.03ID:l9CR2T/a
まじで?
バッテリーくらい自分で簡単に交換させない仕様にするとか最悪だな
一応機種変更考えて多分次の機種も3年以上使いたいのに
0431SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:41:33.85ID:l9CR2T/a
なんか日本語変になったけど察してくれ
0433SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:15:40.70ID:ppy7eKz/
ヤフオクの純正語ってるバッテリー買ったけど、いまのところ普通に使えてる。

というか、2 laserもドコモの3G終わったらWIF専用になっちゃうかな?
0435SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:59:28.57ID:ppy7eKz/
>>434
4Gの接続の仕組みがよくわからんのだけど、まずH(3G?)って表示されてから
4Gになるから・・・

auのVoLTE非対応スマホは使用不可になるとかそんな話あるから、どうなんだろと。
0436SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:18:42.29ID:s4Qa7XwE
>>429
coviaとかwikoとかマイナーな会社ならバッテリー交換可能な機種出てるよ
ただ2laser同様、欲しいときになって純正品が手に入らない可能性大だけど
0437SIM無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:24:45.68ID:s4Qa7XwE
>>435
仕組みがわからなくても大丈夫や
2laserは全キャリアの4G使えるから何も考える必要がない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況