X



Xiaomi(小米科技)初心者 Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ペラペラ SDc7-kMRb [110.163.140.243])
垢版 |
2018/11/23(金) 07:50:39.60ID:A+3kjZFSD
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

◆Xiaomi(小米科技)の初心者同士が情報を出し合い助け合うスレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
(過去ログ、Wiki、海外フォーラム等・・・)

助言を求めるときは・・・
・機種名
・ROMの種類
・ROMのバージョン
・表示されるエラー
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は明記しましょう。小出し・後出しでは助言を得られません。

回答者の方は・・・
Mi Bunny君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

そして問題が解決したら「解決しました」で終わらせず、可能な限り解決方法や情報を共有しましょう。

Xiaomi端末まとめwiki
http://wikiwiki.jp/xiaomi/

公式ホームページ
https://www.mi.com/index.html

Unofficial International MIUI / Xiaomi Phone Support
(日本のユーザーはこの世話になることが多い)
https://xiaomi.eu/

MIUI公式
https://www.miui.com/

Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en

Kimovil(海外スマホのスペック検索、比較等)
https://www.kimovil.com/en/

Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/

カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

※関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part57
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541295804/

※前スレ
Xiaomi(小米科技)初心者 Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1532258712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0006SIM無しさん (ブーイモ MM1f-NuYD [49.239.67.178])
垢版 |
2018/11/24(土) 18:49:53.93ID:Fa3I3LC9M
質問があります

Aliexpressで売ってるmi8seのmultilanguageっていうのはグローバル版とは違うのですか?

今、gearbestから買ったmi5を使ってるのですが、最初は英語で使ってましたがいつの間にか日本語が使えるようになってました。
ロケールは日本がありませんが。

同じような感じで使えるのでしょうか?それともROM焼きとやらをしないとだめなのでしょうか?
0013SIM無しさん (バットンキン MMff-RkoZ [125.175.249.121])
垢版 |
2018/11/25(日) 00:14:50.75ID:q93Q2uNlM
中国・小米科技(Xioami)製のスマートフォンが、ユーザーの個人情報を無断で中国のサーバに送信していることが判明した。
フィンランドのセキュリティ企業F-SecureがXioamiの「Redmi 1S」でテストを行ったところ、データ送信を確認したという(F-Secure、IBTimes、juggly.cn、Slashdot)。

Xiaomi製スマートフォンにはiCloudのような独自のクラウドサービスが標準で組み込まれている。端末の開封時点ではこの機能は無効になっているにもかかわらず、連絡先、SMS、写真、メモなどのデータをサーバにアップロードしているという。
また、電話番号やキャリア名、端末固有識別番号といった情報も送信されていたそうだ。また、サービスに該当するアプリを削除してもなお情報は送信されるという。

なお、最近の調査によると、Xioamiは中国市場ではSamsungを抜き最も人気の高いスマートフォンメーカーの座についているという(CNET Japan)。
0014SIM無しさん (ワッチョイ e387-zn0n [60.108.208.100])
垢版 |
2018/11/25(日) 12:36:19.66ID:CXxLFHfO0
・機種名 Redmi 5 Plus
・ROMの種類 アップデートしたので現在の最新版
・ROMのバージョン 日本語に設定できたのでグローバル版のはず
・表示されるエラー"unable to mount storage"(導入時)/ FastBootのループ状態
・何をしてどうなったか?
購入してすぐに
ttps://www.youtube.com/watch?v=2c67wvNMupQ&ab_channel=Mr.China
この動画に従ってTWRPを導入・root化をしようとした。
"unable to mount storage"のエラーが出ているのをそのままにして進んでしまった。

後から知ったのですが、アンチロールバックなんてのがあるから無闇にアップデートしない方が良いらしいですね。
下調べ不足でした。
0020SIM無しさん (ワッチョイ c356-zhOP [180.4.88.126])
垢版 |
2018/11/27(火) 20:49:04.41ID:3FKBn5vT0
すみません、どなたか教えてください

スマホ mimax3 大陸版 6GB 
SIMカードなしのwifi運用

PC   win10

@miaccountを作成
A設定でmiaccountの項目に、登録した携帯番号とパスワードを入力
B開発者オプションを表示させ、「OEM unlocking」「USB debuging」をオン
Cen.miui.com/unlock/でunlock申請
Dmi unlockをダウンロード

BLUしたくて、ここまでやったのですが
付属のコードでPCにmax3を接続し、Aと同じaccountを入力したmi unlockを起動し、
設定から「Click the Button to install the drive」をクリックしても
「connect your device again」とポップアップが出るだけで、
メイン画面の表示は「not connectedd to the phone」の表示から動きません
本来ならBLU申請が通るまでの時間が表示されるはずですよね?
いったいなにが悪いのでしょうか
mi unlockのversionは3.3.827.71です
エクスプローラーからmi max 3へは問題なくアクセスが出来ます

開発者オプション中のmi unlock statusで「add accunt and device」を選ぼうとするとSIMカードを入れろと警告がでるし
もしかしてunlockにはSIMカードが必要なんでしょうか?
0022SIM無しさん (ワッチョイ c356-zhOP [180.4.88.126])
垢版 |
2018/11/27(火) 22:08:32.23ID:3FKBn5vT0
やっぱりそうですか、ありがとうございます
つまり、SIMをちゃんと挿せば、mi unlockがちゃんと認識してくれるってことですよね

ちなみにUNLOCK申請手続き自体はちゃんと通ってると考えていいんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています