X



Xiaomi(小米科技)初心者 Part18

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ペラペラ SDc7-kMRb [110.163.140.243])
垢版 |
2018/11/23(金) 07:50:39.60ID:A+3kjZFSD
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

◆Xiaomi(小米科技)の初心者同士が情報を出し合い助け合うスレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
(過去ログ、Wiki、海外フォーラム等・・・)

助言を求めるときは・・・
・機種名
・ROMの種類
・ROMのバージョン
・表示されるエラー
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は明記しましょう。小出し・後出しでは助言を得られません。

回答者の方は・・・
Mi Bunny君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

そして問題が解決したら「解決しました」で終わらせず、可能な限り解決方法や情報を共有しましょう。

Xiaomi端末まとめwiki
http://wikiwiki.jp/xiaomi/

公式ホームページ
https://www.mi.com/index.html

Unofficial International MIUI / Xiaomi Phone Support
(日本のユーザーはこの世話になることが多い)
https://xiaomi.eu/

MIUI公式
https://www.miui.com/

Xiaomi端末真贋検査
https://www.mi.com/verify/#imei_en

Kimovil(海外スマホのスペック検索、比較等)
https://www.kimovil.com/en/

Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
https://www.willmyphonework.net/

カスタムROM探しに
https://www.xda-developers.com/
https://www.needrom.com/

※関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part57
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541295804/

※前スレ
Xiaomi(小米科技)初心者 Part17
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1532258712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0006SIM無しさん (ブーイモ MM1f-NuYD [49.239.67.178])
垢版 |
2018/11/24(土) 18:49:53.93ID:Fa3I3LC9M
質問があります

Aliexpressで売ってるmi8seのmultilanguageっていうのはグローバル版とは違うのですか?

今、gearbestから買ったmi5を使ってるのですが、最初は英語で使ってましたがいつの間にか日本語が使えるようになってました。
ロケールは日本がありませんが。

同じような感じで使えるのでしょうか?それともROM焼きとやらをしないとだめなのでしょうか?
0013SIM無しさん (バットンキン MMff-RkoZ [125.175.249.121])
垢版 |
2018/11/25(日) 00:14:50.75ID:q93Q2uNlM
中国・小米科技(Xioami)製のスマートフォンが、ユーザーの個人情報を無断で中国のサーバに送信していることが判明した。
フィンランドのセキュリティ企業F-SecureがXioamiの「Redmi 1S」でテストを行ったところ、データ送信を確認したという(F-Secure、IBTimes、juggly.cn、Slashdot)。

Xiaomi製スマートフォンにはiCloudのような独自のクラウドサービスが標準で組み込まれている。端末の開封時点ではこの機能は無効になっているにもかかわらず、連絡先、SMS、写真、メモなどのデータをサーバにアップロードしているという。
また、電話番号やキャリア名、端末固有識別番号といった情報も送信されていたそうだ。また、サービスに該当するアプリを削除してもなお情報は送信されるという。

なお、最近の調査によると、Xioamiは中国市場ではSamsungを抜き最も人気の高いスマートフォンメーカーの座についているという(CNET Japan)。
0014SIM無しさん (ワッチョイ e387-zn0n [60.108.208.100])
垢版 |
2018/11/25(日) 12:36:19.66ID:CXxLFHfO0
・機種名 Redmi 5 Plus
・ROMの種類 アップデートしたので現在の最新版
・ROMのバージョン 日本語に設定できたのでグローバル版のはず
・表示されるエラー"unable to mount storage"(導入時)/ FastBootのループ状態
・何をしてどうなったか?
購入してすぐに
ttps://www.youtube.com/watch?v=2c67wvNMupQ&ab_channel=Mr.China
この動画に従ってTWRPを導入・root化をしようとした。
"unable to mount storage"のエラーが出ているのをそのままにして進んでしまった。

後から知ったのですが、アンチロールバックなんてのがあるから無闇にアップデートしない方が良いらしいですね。
下調べ不足でした。
0020SIM無しさん (ワッチョイ c356-zhOP [180.4.88.126])
垢版 |
2018/11/27(火) 20:49:04.41ID:3FKBn5vT0
すみません、どなたか教えてください

スマホ mimax3 大陸版 6GB 
SIMカードなしのwifi運用

PC   win10

@miaccountを作成
A設定でmiaccountの項目に、登録した携帯番号とパスワードを入力
B開発者オプションを表示させ、「OEM unlocking」「USB debuging」をオン
Cen.miui.com/unlock/でunlock申請
Dmi unlockをダウンロード

BLUしたくて、ここまでやったのですが
付属のコードでPCにmax3を接続し、Aと同じaccountを入力したmi unlockを起動し、
設定から「Click the Button to install the drive」をクリックしても
「connect your device again」とポップアップが出るだけで、
メイン画面の表示は「not connectedd to the phone」の表示から動きません
本来ならBLU申請が通るまでの時間が表示されるはずですよね?
いったいなにが悪いのでしょうか
mi unlockのversionは3.3.827.71です
エクスプローラーからmi max 3へは問題なくアクセスが出来ます

開発者オプション中のmi unlock statusで「add accunt and device」を選ぼうとするとSIMカードを入れろと警告がでるし
もしかしてunlockにはSIMカードが必要なんでしょうか?
0022SIM無しさん (ワッチョイ c356-zhOP [180.4.88.126])
垢版 |
2018/11/27(火) 22:08:32.23ID:3FKBn5vT0
やっぱりそうですか、ありがとうございます
つまり、SIMをちゃんと挿せば、mi unlockがちゃんと認識してくれるってことですよね

ちなみにUNLOCK申請手続き自体はちゃんと通ってると考えていいんでしょうか?
0029SIM無しさん (ワッチョイ e301-Cz37 [124.98.98.184])
垢版 |
2018/11/28(水) 01:23:35.63ID:gG+OaWH90
>>22
BLU申請時にはsim入れろって出るはずだから申請は通ってない

あと、本体付属のUSBを使ってUSB2.0のポートに繋げば確実
2.0と3.0が混在する環境だと3.0のポートではなぜか認識しないことがある

3.0しかない最近のPCなら問題ないことが多いけど
0031SIM無しさん (ワッチョイ c356-zhOP [180.4.88.126])
垢版 |
2018/11/28(水) 07:24:29.08ID:dLL64bZ30
みなさんいろいろ教えてくれてありがとう
いろいろいじってたらOSがスマホを認識しなくなってしまった
ドライバがエラーコード10を吐くようになってるしorz

なんかもうwin10は使いにくくてしょうがない
win7に戻そうかなあ


>>29
申請時にはとくにそういう表示は出なかったです
最後まで通って、いまen.miui.com/unlock/につないでも、how to unlockの表示しかされなくなってます
もしかしてこれってヤバいんですかね
0033SIM無しさん (ワッチョイ c39a-d9fJ [110.233.243.217])
垢版 |
2018/11/28(水) 12:56:13.33ID:wkxwegRd0
>>32
開発者向けオプションに設定があるけど、OSのバグなのか固定されないことがある。自分のMix2sの場合、以前は設定しても毎回充電モードに戻ってたけど、今はちゃんとMTPモードに固定されてる。
Default USB configurationて項目
0040SIM無しさん (ワッチョイ c356-zhOP [180.4.88.126])
垢版 |
2018/11/28(水) 17:34:38.13ID:dLL64bZ30
>>33
ありがとうございます
見てみたら、ちゃんとMTPモードで固定はされてるみたいなんですよねえ

>>34>>36
すんません、今、現行機のマイクロSIMしかないので挿せないんです
いい機会だからLINEモバイルのSB回線に乗り換えようとは思ってるんですが
契約発生月を12月からに合わせたいので、明日くらいに申し込む予定です
0043SIM無しさん (ワッチョイ 1287-IQpy [221.37.184.2])
垢版 |
2018/11/29(木) 14:40:19.04ID:NXOJb9dc0
mi Message ってmi accountを作成した際につかったメールアドレス宛にメッセージ送れないですか?メッセージアプリの宛先にメルアドをうちこんでも送れません。電話番号のmi accountが必須なんでしょうか
0045SIM無しさん (ワッチョイ d263-RAie [125.204.0.193])
垢版 |
2018/11/30(金) 04:12:33.27ID:lt7PrTsd0
romを入れようとして失敗し、起動しない状態です(xiaomi mi5)
電源キー+上下ボタンのやつのfast bootとTWRPには入れます
元々オクで購入し、前使用者がlineage osを入れていました、私は完全に初心者です
色々触って結局スワイプしてデータ削除?だけ出来ました・・・
何を伝えればいいのかわからず言葉足らずですが、新しく購入した方が早いですか?
ここから復帰できるのでしょうか
miflashを使って11秒くらいでFlash system errorで止まります
0046SIM無しさん (アウアウイー Sa67-4dDy [36.12.107.93])
垢版 |
2018/11/30(金) 05:48:22.12ID:TU7Qk3HAa
>>45
unlock出来てるんならtwrpからインストール出来ない?

焼きたいファイルを端末のわかりやすい場所にあらかじめインストールしておいて、
twrpでそのファイルを指定のうえインストール。
0048SIM無しさん (ワッチョイ d263-RAie [125.204.0.193])
垢版 |
2018/11/30(金) 08:34:12.02ID:lt7PrTsd0
ありがとうございます
元々lineageos15.1の8月くらいの更新分まであったのですが
何故かそこから更新できなくなってしまい、詳しくないので今まで放置していました
それをじゃあ入れなおすか、とサイトを見ながらやってこの有様です
具体的にはlineageosの最新版を
ttps://www.pochiri.net/2018/09/lineage.html#point5
のサイトを見ながら入れようとして
・LineageOSをインストールする の段階で
Zip signature verification failed!
error installing zip file....のエラーが出てインストールできないのです
0050SIM無しさん (ワッチョイ d263-RAie [125.204.0.193])
垢版 |
2018/11/30(金) 08:55:19.85ID:lt7PrTsd0
ちなみに購入時に
TWRP導入済み
Bootloader Unlock済み
LineageOS 15.1 Android Oreo 8.1( 日本語環境でアップデートも可能です)
IMEI 862258033305682
との記載がありました

>>49
最初はtwrpでやっていたのですが、上記のエラーで出来ず
色々触っているうちに間違ってPC上でtwrp-3.2.3-0-gemini.imgのファイルを開いてしまいました

外出するのでまた。やはりスマホがないと不便ですね><
0052SIM無しさん (ワッチョイ 9735-3Qi0 [180.29.97.189])
垢版 |
2018/11/30(金) 09:08:58.53ID:GHa3BH+y0
miflashでxiaomiの最新ロム焼く所からやり直し

開発者モードからUSBデバッグon

TWRP導入

TWRP上からカスタムロム導入

普通に再起動出来るなら端末再起動
または
OSが入ってないって怒られたら端末を再起動させないで
TWRPの再起動メニューからfastbootを起動させ、PC上からカスタムロム解凍した中に入ってるboot.imgをフラッシュして端末再起動
0055SIM無しさん (ワッチョイ ffcf-pZoP [124.18.155.159])
垢版 |
2018/11/30(金) 20:37:17.67ID:b66e67oE0
>>45
取り合えずフルスワイプしたのかな?

やることはまずは
1 TWRPを更新
2 lineageOSの最新版を本体に書く(焼く)

なので
TWRPの最新版を拾ってMICROSDHCでも入れてTWRP起動してからTWRP上で最新版に更新
その後に再起動してTWRPを起動してlineageOSの最新版を書き込み

これが出来ない状況ならMIFLASHで出荷状態に戻すしかない
0056SIM無しさん (ワッチョイ d263-RAie [125.204.0.193])
垢版 |
2018/12/01(土) 00:26:07.58ID:GJ8NV8eO0
遅くなりました、ありがとうございます!
フルスワイプ(データ削除)してます
たぶんTWRPを最新版にするところまでは出来ていると思うのですが・・・
Zip signature verification failed!
error installing zip file....(lineageOSの最新版)の表示が出て
どうにもならなくて
起動しないわけではなく、データの入れ方がわかってないだけ?っぽいので
たぶんわかる方がみたら一発だと思うのですが
0059SIM無しさん (ワッチョイ d263-RAie [125.204.0.193])
垢版 |
2018/12/01(土) 00:47:30.08ID:GJ8NV8eO0
ttps://www.pochiri.net/2018/09/lineage.html#point5
のサイトのエラー7が出ているので、最新のファームウェアを入れようとしてますが
それも、焼けないorz
twrpの表示を日本語化出来たので確認してみると、やはりOSが無くなってるのが起動しない原因っぽいので
lineageOSじゃなくても簡単に入れられるようなのがあれば・・・多分復旧しそうです
0060SIM無しさん (ワッチョイ d263-yk2m [125.204.0.193])
垢版 |
2018/12/01(土) 02:26:26.42ID:GJ8NV8eO0
無事起動できました!ありがとうございます!
lineageosは諦めて別の奴を入れてみたらすんなりといけました
>>57 さんの言うのように相性?が悪いのをぶっこもうとしていたかもしれません・・・
具体的には ttps://bhnotes.com/xiaomi-miui8-ecrmod/ さんのを入れました
よくわかってないですが、とにかく起動できたので大満足です
本当にありがとうございました
006120 (ワッチョイ 9756-C0zt [180.4.88.126])
垢版 |
2018/12/01(土) 12:05:47.19ID:lsJGuAeo0
>>20です

セカンドマシンでwin7環境作ってから、届いたsimカードを挿して端末にaccountを紐づけてみたら、
無事にファストブート画面に入れました

が、
アンロックボタンを押してみると

couldn't unlock
after 360 hours of trying to unlock the device

http://attach.en.miui.com/forum/201711/18/042341axrhawq4qvb4ouo4.jpg.thumb.jpg

↑っていう表示になりました
たしか、BLUって720時間必要でしたよね?
もしかして、360時間経ってから、改めてアンロックに720時間掛かるのでしょうか?
006420 (ワッチョイ 9756-C0zt [180.4.88.126])
垢版 |
2018/12/01(土) 16:50:41.71ID:lsJGuAeo0
>>62
ありがとうございます
半月で済むみたいでラッキーでした

>>63
あ、それ、miuiフォーラムにアップロードされてた他の人の画像です
状況が全く同じだったのでそのまま転載したんですが、たしかによくみたらID丸見えですね
0069SIM無しさん (オイコラミネオ MM6f-7AZ/ [150.66.93.63])
垢版 |
2018/12/03(月) 08:36:43.61ID:3FSjzUpYM
>>68
書き方が悪かったけど、失敗したときの対処方法のこと。
twrp err7 で検索すると原因と対処はいっぱい出てくるよ。で、一番シンプルな原因はtwrpが古いってある。僕も同じ事象になってこれで解決した。
0071SIM無しさん (ワッチョイ d656-C0zt [153.194.232.218])
垢版 |
2018/12/03(月) 17:33:53.07ID:ad8wWVbd0
twrp導入してワイプでフォーマット後に、端末にカスタムロムを移動させる方法って
adbのadb pushコマンドで内部ストレージの「sdcard」直下に置けばいいんでしょうか?
それとも外部SDカードに放り込んでおけばいいのかな
0075SIM無しさん (ワッチョイ 9faf-NKea [222.228.114.87])
垢版 |
2018/12/06(木) 10:02:21.95ID:qP9iLPOw0
小米のBLUの鯖が逝かれたようだ。
完全に不可でワロタ。
0077SIM無しさん (ワッチョイ 9faf-NKea [222.228.114.87])
垢版 |
2018/12/06(木) 15:44:24.10ID:qP9iLPOw0
>>76
720時間たっても受け付けなくなってる。
フォラムでも皆激おこぷんぷん丸だね。
0078SIM無しさん (アウアウイー Sa3f-FMaT [36.12.97.22])
垢版 |
2018/12/06(木) 16:32:58.96ID:k9vYpEaNa
そら怒るわw
自分もmi8で720時間経ってunlockが出来るような画面遷移になったとき、
軽く身震いして嬉しかったくらいだし。
本当に律儀に720時間だったなと、それはそれでちょっと中国らしからぬ正確さだった。

約束の日を過ぎても放置する今の方が中国らしいな
0084SIM無しさん (ワッチョイ e364-Po2/ [120.74.53.59])
垢版 |
2018/12/07(金) 23:20:54.43ID:KuGhB/nX0
・機種名 REDMI NOTE5
・ROMの種類 MIUI Global 10.0
・ROMのバージョン 10.0.2.0
・表示されるエラー
java.lang.SecurityException: Must hold permission android.permission.WRITE_SECURE_SETTINGS
at android.os.Parcel.readException(Parcel.java:2005)
at android.os.Parcel.readException(Parcel.java:1951)
at android.view.IWindowManager$Stub$Proxy.setForcedDisplayDensityForUser(IWindowManager.java:1348)
at com.android.commands.wm.Wm.runDisplayDensity(Wm.java:230)
at com.android.commands.wm.Wm.onRun(Wm.java:98)
at com.android.internal.os.BaseCommand.run(BaseCommand.java:54)
at com.android.commands.wm.Wm.main(Wm.java:53)
at com.android.internal.os.RuntimeInit.nativeFinishInit(Native Method)
at com.android.internal.os.RuntimeInit.main(RuntimeInit.java:388)
・何をしてどうなったか?
DPI変更wm density 340と打つと上のエラーが出ます
USBデバッグはONにしてます
非Rootだと変更できませんか?
0086SIM無しさん (ワッチョイ e364-Po2/ [120.74.53.59])
垢版 |
2018/12/08(土) 08:23:34.66ID:Jy43JjVB0
MIUIの最適化オフにしてみましたけどダメでした
USBデバッグ(セキュリティ設定)という設定がMiAccountサインインすると
有効に出来るみたいですけど関係ありますかね
ちょっと時間があるときにやってみます
ありがとうございます
0088SIM無しさん (アウアウイー Sa3f-FMaT [36.12.98.23])
垢版 |
2018/12/08(土) 15:08:58.98ID:j0ey+6+7a
>>86
そのセキュリティ設定って中国国内からのネットワークアクセスという環境下じゃないと、
オンにならなかったと思うんだけど今は違うんかな。
自分はそこはVPNツール使って偽装したうえで触った。
0091SIM無しさん (アークセー Sxff-OBpN [126.148.34.15])
垢版 |
2018/12/09(日) 22:43:42.11ID:UFMMEJnLx
IMEIの変更ができません。以前にも同じような問題があったようですが、解決方法は書かれていませんでした。解決された方はいますでしょうか。

・機種名
Redmi Note 5大陸版
・ROMのバージョン
miui_Global_8.7.5
resurrection rimix v6.2.0

1)QPSTのRF_NV_Managerで書き換え
http://en.miui.com/thread-245598-1-1.html

 NvManager::writeToPhone( const string comPort, cont vector< NvItem > & nv Items, bool throwException ) - Unable to write 'NV_UE_IMEI_I' to the phone. (Parameter is write-protected and thus read only)
上記エラーで書き換えできず。

2)WriteDualIMEI_W_G_eMMC exeで書き換え
 http://en.miui.com/thread-271552-1-1.html
→PASSするも再起動後IMEI変わらず。

3)QPSTでQCNをバックアップし、バイナリエディタでIMEI値を書き換えた後リストア
http://en.miui.com/forum.php?mod=viewthread&;tid=299779&highlight=IMEI%2Brestore
→リストア成功するも再起動後IMEI変わらず
009591 (アークセー Sxff-ftRY [126.202.33.97])
垢版 |
2018/12/10(月) 23:12:44.14ID:9cAi24Dbx
dd if=/dev/zero of=/dev/block/mmcblk0p46
を試しましたが、
dd: /dev/block/mmcblk0p46: No space left on device
と出て書き込み失敗しました。
これのせいで書き込みができなかったり、失敗するのでしょうか。
0096SIM無しさん (ワッチョイ 87a2-SZLD [118.241.249.227])
垢版 |
2018/12/12(水) 07:21:57.03ID:/4Y+J6lK0
■人気オプション最大2ヶ月無料

http://imgur.com/VekD1nf.jpg
@10分かけ放題×2 1836円無料
A持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
この2つは本当にありがたい これだけでなんと2916円が無料

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/jfrvZms.jpg
http://imgur.com/kK9lzyd.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/KrHVJFF.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
ミネオSIMなら1000GBも可能「完全」無制限と言えます
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入でさらに1000円の特典あり!https://goo.gl/Z4GbAA.info
0097SIM無しさん (ワッチョイ 87a2-SZLD [118.241.249.227])
垢版 |
2018/12/12(水) 07:22:14.10ID:/4Y+J6lK0
↑ Original URLをタップすればいけます

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※3ヶ月間だけ1GB音声300円の LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということです
0105SIM無しさん (ワッチョイ b135-OKzi [180.29.97.189])
垢版 |
2018/12/14(金) 17:11:45.04ID:gSm6RYXt0
MI5用のGlobal ROMについて、Android7の最終版というのがどこかにありますか?
現在は「eu 8.5 Stable 8.5.3.0」というバージョンを使っているのですが
パーミッション関係が使いづらくて別ROMを新規でセットアップしたいと思っています
よろしくお願い致します。
0106SIM無しさん (ワッチョイ 8187-qG22 [126.60.115.165])
垢版 |
2018/12/14(金) 21:35:29.57ID:lI3MfHrn0
小米BLU鯖が復活したようだな
011191 (アークセー Sx79-Pqpo [126.201.178.47])
垢版 |
2018/12/15(土) 11:37:50.81ID:HmQJ2cDKx
>>92
miui_WHYREDGlobal_V9.2.6.0.NEIMIEK_272c24d561_7.1
でやってみました。

dd if=/dev/zero of=/dev/block/mmcblk0p46
でIMEIを消してみましたが、
dd: /dev/block/mmcblk0p46: No space left on device
となり、消すことができませんでした。
ハードウェア側の問題なのでしょうか。
0112SIM無しさん (ワッチョイ 0987-Yc+E [220.45.183.133])
垢版 |
2018/12/17(月) 20:39:06.83ID:2Ox1Ge7r0
bootloader unlockの申請が出来ない。
unlock押すとアプリのダウンロード画面に飛び、申請の画面が出て来ない。
なぜですか?
(購入時にロック解除されており、Rom焼き時に私の不注意で再ロックしてしまいました)
0113SIM無しさん (ワッチョイ 0987-Yc+E [220.45.183.133])
垢版 |
2018/12/17(月) 20:39:24.00ID:2Ox1Ge7r0
bootloader unlockの申請が出来ない。
unlock押すとアプリのダウンロード画面に飛び、申請の画面が出て来ない。
なぜですか?
(購入時にロック解除されており、Rom焼き時に私の不注意で再ロックしてしまいました)
0115SIM無しさん (ワッチョイ 69cf-d19n [124.18.37.155])
垢版 |
2018/12/17(月) 21:35:40.46ID:U9ubKbRY0
いくらなんでもそのレベルは「ブートローダーアンロック 申請 XIAOMI」でググってくれ。
再ロック出来るんだから少なくともMiFlashは使えるんだろ。
0117SIM無しさん (ワッチョイ 8187-d19n [126.60.115.165])
垢版 |
2018/12/17(月) 23:16:26.71ID:SRWggSDJ0
ちょっと何言ってんのかわからんね
ROM焼けるのにBLU申請ができないとか新手の高度な釣り師か?
0121SIM無しさん (ワッチョイ 0987-5HZs [220.45.183.133])
垢版 |
2018/12/18(火) 06:57:45.63ID:PUpeURbH0
再起動の繰り返しで、デバイスのMiアカウントが登録ができず、ロック解除できない。
再起不能?
0122SIM無しさん (ワッチョイ 0987-5HZs [220.45.183.133])
垢版 |
2018/12/18(火) 06:59:47.43ID:PUpeURbH0
端末からデバイスのMiアカウントが登録できないと、ロック解除は無理ですか?
再起動ループに陥ってます。
0126SIM無しさん (ブーイモ MMad-T/2M [202.214.167.159])
垢版 |
2018/12/18(火) 13:19:35.46ID:FoKKgDjcM
Xiaomiと直でメーカー修理対応した人っています?
二ヶ月前にaliでmi8購入したけど、カメラ起動しなくなりました。
都内の修理業者に持っていったら、基盤故障で五万必要って言われたので。
メーカー対応ならもうちょい安くなるかと思ってるですが。
0128SIM無しさん (ワッチョイ 61af-d19n [222.228.114.87])
垢版 |
2018/12/18(火) 13:56:08.41ID:TQr8ypJ00
>>126
その修理業者ボッタクリやろ。
小米修理センターならそのレベルなら即日直るしそんなかからん。
本当にメイン基板が死んでたとしても1000元にもならないと思う。

ただMi8ならカメラ基盤の接触不良だと思う。
自分でバラして組みなおせばおそらく直る。
0129SIM無しさん (ワッチョイ 61af-d19n [222.228.114.87])
垢版 |
2018/12/18(火) 14:03:00.72ID:TQr8ypJ00
>>121
BLUロックつまり公式ROMなんだろ?
ROMだけ中華/国際を間違えずにMiFLASHで公式最新に完全に1から焼き直して再申請。
たったこれだけじゃない。
0131SIM無しさん (ワッチョイ 61af-d19n [222.228.114.87])
垢版 |
2018/12/18(火) 14:36:17.67ID:TQr8ypJ00
現状が公式ROMならロック関係なくFASTBOOTで起動して繋げば焼けるはずだが今は変わったのか?
もちろん今のROMが中華なら中華最新、国際なら国際最新のみ。
0138SIM無しさん (ワッチョイ 92e0-3Pua [219.111.119.45])
垢版 |
2018/12/18(火) 21:35:25.33ID:oT6de2fW0
>>126
台湾とタイでなら、直(代理店と)で修理対応可能。
でも、IMEIか何かで現地販売か否かを判断してます。
なので、通販購入は大陸に持ち込みましょう。(香港は未確認)

そこ、池袋?
0141SIM無しさん (ワッチョイ d99c-6TvB [118.13.248.171])
垢版 |
2018/12/18(火) 23:25:46.74ID:mC5/8LB30
2SでMIUIは10.0なんですが
lineのメッセージが通知されません。lineの通知設定をオンにしても
その下層にあるメッセージ通知のタブをどうしてもオンにできません。
UIの設定も色々みたのですが、どうすればメッセージ通知をオンにできますか?
0142SIM無しさん (ワッチョイ 1267-LRSZ [59.129.130.223])
垢版 |
2018/12/19(水) 13:40:10.91ID:Vt2Uuq3m0
mix2sを購入してブログを参考にナビゲーションボタンを自動的に引っ込めたりする設定をしようとしたのですが
ブログのスクショにはあるボタンの設定項目が無いのですが何かわかりませんでしょうか?
購入時のglobalのmiui9で無かったのでglobalのmiui10にアップデートしましたが無いみたいです
0145SIM無しさん (ワッチョイ 19d0-UKyl [182.171.54.241])
垢版 |
2018/12/19(水) 16:20:08.73ID:Qlq8GxJF0
>>126
can't connectのerrorか?
それ、mi8に限らず、mi8seやRedMiでもなるらしいぞ。

俺も先日なったが、再起動でなおった。
50Hz/60Hz/AutoをAutoにすると治る場合とかいろいろあるらしい。

俺の場合はカメラがフリーズするのと、フラッシュができなくなった。
0148SIM無しさん (ワッチョイ 19d0-UKyl [182.171.54.241])
垢版 |
2018/12/19(水) 16:58:48.35ID:Qlq8GxJF0
>>147
ROMの問題ではないとは言われてたな。
ChinaでもGlobalでも関係なしで起きてた。

俺の場合は
初期症状で、撮影するとフリーズする、写真がとれていないがあって、
カメラアプリ再起動したらその症状は治ったけど、その次に
アウトカメラのPortraitモードにすると落ちる
アウトカメラの写真編集モード?にすると落ちる
フラッシュライトのアイコンが消えて使えないっていうのが起きた。

ハードウェアかソフトウェアかわからないけど、
とりあえず多くの人がこの不具合を抱えているってこっちゃ。
0149SIM無しさん (ワッチョイ 19d0-UKyl [182.171.54.241])
垢版 |
2018/12/19(水) 17:00:36.62ID:Qlq8GxJF0
settingsでsave precious modeをオンにしてると、
Portraitモード切り替えで落ちたときに、次回起動が強制Portraitモードになって、
カメラアプリが機能しなくなったりね。
0154SIM無しさん (ワッチョイ 1dcf-fS6t [124.18.188.14])
垢版 |
2018/12/20(木) 02:03:38.31ID:UCgLuhbx0
>>135
もうヤフオクで売って買いなおした方がいいぞ。
大陸まで定期で動いてる奴が買ってくれるから。
0157SIM無しさん (オッペケ Sr1d-yJYZ [126.237.112.190])
垢版 |
2018/12/23(日) 13:39:25.92ID:q1uubw9Gr
すいません、China RomのMi8を購入したのですが、Golobal Romの焼き方を教えて頂けますでしょうか。
初歩的な質問で申し訳ございません、、、。
0159SIM無しさん (ササクッテロリ Sp1d-RqUO [126.211.64.171])
垢版 |
2018/12/23(日) 14:27:26.57ID:u3G7+706p
すいません
ご教授お願いします

Redmi note 6グローバル版に
mineoのSプラン(ソフトバンク)のsimを
入れたところ
音声通話は出来るのですが
ネットに繋がりません

一応マニュアル通りに
APNを新規で作成したのですが
うまくいきません

どなたかmineoで使っている方いませんか?

アドバイスお願い致します。
0161SIM無しさん (オッペケ Sr1d-yJYZ [126.237.112.190])
垢版 |
2018/12/23(日) 15:21:28.00ID:q1uubw9Gr
>>158
申し訳ございませんでした。
ネットで調べているのですが、ブログによって書いてある方法が異なりどの方法が正しいか分からなかったのです。
もし可能でしたら、正しい手順の記載があるページのURLだけでも共有頂けませんでしょうか?
0167SIM無しさん (ササクッテロリ Sp1d-RqUO [126.211.64.171])
垢版 |
2018/12/23(日) 17:26:54.63ID:u3G7+706p
>165

ありがとうございます。
無事繋がりました。

助かりました
0170SIM無しさん (ワッチョイ aada-XN// [27.121.214.180])
垢版 |
2018/12/24(月) 00:11:01.17ID:LpkFQI5P0
助けて下さい…
・機種名 mi 8
・ROMの種類 MIUI10.1.2.0 stable(china)
・表示されるエラー 顔/指紋認証の設定前のPIN入力が成功しない
・何をしてどうなったか?
今までは画面のロックなどは使っておらず、PIN/パスワードも未設定でした。
設定指紋認証を使おうとしてPINを決めてね、と書いてある気がしたので入力したが、再度入力時に弾かれた。以降指紋/顔認証前のPIN確認が上記で設定したPINを入力しても弾かれます。
なお、実際の画面ロックは最初に入力したPINで解除できました。
現在ブートローダー解除待ちです。
0186SIM無しさん (BR 0H12-nWfk [143.255.197.114 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:52:37.64ID:OLo2Wz7rH
Mi PlayはSIM付きで、月10GBが一年間無料って凄いバラ撒き方だな
インドでも現地キャリアと提携して同じ事やったら更にシェア増えそうね

>>185
自分の声が相手に届かず自分の耳に届くのはワラタ
0187SIM無しさん (ペラペラ SDcd-fZD4 [110.163.131.234])
垢版 |
2018/12/25(火) 23:03:28.52ID:mfPuS1YQD
>>186
インドの通信でバラ撒きといえばここ数年で急成長したJioっていうキャリアだな
フィーチャーフォンみたいな端末をタダ同然でバラ撒いて料金も激安でシェアを伸ばしたそうな
ただしJioは100%Samsung製基地局でLTE網を作ったそうでSamsungとの関係が良い
Xiaomiと組むかどうかは微妙かな

ちなみに楽天MNOのネットワーク構築責任者としてインドから呼ばれたのがこのJio出身者
0190SIM無しさん (ワントンキン MM3a-ws8c [153.154.153.130])
垢版 |
2018/12/26(水) 13:16:08.66ID:uCmqs2/mM
どうせゲームしないからSD660で3年使用くらい
A2と8LiteとNote3のどれかはさておき、band対応があまりアテにならなくて実際A2と8LiteとNote3でdocomo回線使えてる人いますか?
0191SIM無しさん (ワントンキン MM3a-ws8c [153.154.153.130])
垢版 |
2018/12/26(水) 13:29:04.98ID:uCmqs2/mM
3と書きましたがnote5ですね
glo版とか仕様代わってるとホント困る
0193SIM無しさん (ワッチョイ 0d75-VWs+ [118.241.248.72])
垢版 |
2018/12/27(木) 17:02:07.65ID:BeC0cFsQ0
>>191
docomoのバンドをフル対応してるのはMix2とMix2Sの上位モデルだけじゃなかったかな?
オレはRN4Xをプラスエリア化で使ってる。
どうせMVNOだし速度気にして使ってないから全然あり。

>>192
boot.img焼かないと起動しないのはXiaomiの公式ROM?

twrpを焼くとだな。。。
0194SIM無しさん (オッペケ Sr29-IHVx [126.161.122.212])
垢版 |
2018/12/27(木) 22:06:23.37ID:RjkLxpMIr
miui最新版です
twitterのリプライが返って来たときにフローティング通知を出したいが出せません
設定は何度も見直しアプリ側も設定し直したのですが一向に来ません
ダイレクトメッセージやLINEなどは正常に届きます
redditなどで翻訳しながら調べたのですが、解決策が見つかりません
わかる方、対処法教えてくださいm(_ _)m
0195SIM無しさん (バットンキン MM81-ckeG [114.156.42.21])
垢版 |
2018/12/27(木) 22:18:58.18ID:7QkJP8/JM
>>190
ドコモでつかってる。note5a
0197SIM無しさん (スップ Sdc3-iuWP [1.72.1.9])
垢版 |
2018/12/28(金) 08:17:52.40ID:ZjwRPPkOd
>>194
>>1
>助言を求めるときは・・・
>・機種名
>・ROMの種類
>・ROMのバージョン

端末によってベースのAndroidバージョンが変わるし、「最新版」もDev版なら一週間で変わるので参考にならない。
0198SIM無しさん (ラクペッ MM79-IGhm [134.180.1.172])
垢版 |
2018/12/28(金) 10:33:48.97ID:D7mpht/MM
MIUIグロ版10.0.1のmax3使ってます。
通知を左にスライドして通知のオン/オフが出来ると思うのですが、オフにしたものを再度オンにするにはどうすれば良いのでしょうか?
設定??通知とステータスバー??アプリの通知からオンにしてもすぐにオフに戻ってしまいます。
0210SIM無しさん (ワッチョイ e3e4-0xXr [219.110.160.194])
垢版 |
2018/12/30(日) 13:24:24.53ID:xpVili0j0
2Sなんだけど、ゲームブースターのショートカットってどうやって出すっけ?
ランチャー変えて遊んでたらショートカット消えて、出し方も忘れてしまって
誰か教えてくれー
0215SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-38VP [126.205.0.122])
垢版 |
2019/01/07(月) 09:05:19.31ID:W6P2wIcz0
RN5 を使っているんだけど、lineageOSって電池の減り速いよね。MIUI.euと比べて同じアプリを入れて一週間くらい使ってみても、毎日充電と二日に一回充電くらい差がある。
0219SIM無しさん (ワッチョイ 4202-xhm2 [221.184.178.230])
垢版 |
2019/01/07(月) 13:37:51.06ID:Vo9AxfND0
mi max3のCN版買ったんですけど、TWRPをフラッシュしようとしたら

writing 'recovery'...
(bootloader) Security Warning: rollback version downgrading,
(bootloader) which may make your device enter to EDL state!!!
(bootloader) Warning: If you want force flashing, try do
(bootloader) 'fastboot oem ignore_anti' before!
FAILED (remote: Please check your package anti version!!!)

と出てフラッシュできません。

MIX2Sの時はすんなりいけたんですけど、どうしたらいいんでしょうか?
0221SIM無しさん (ワッチョイ 7730-9LlJ [150.249.27.36])
垢版 |
2019/01/07(月) 21:38:50.10ID:8x9CFP2Q0
メルカリで買ったmi5の近隣センサーが壊れてた(´・ω・`)
3ヶ月に一回位しか電話しないから今まで気が付かなかった
Aliでセンサー買って交換するつもりなのですが、
お勧めのショップはありますか?
どこのを買っても動作しますかね?
0223SIM無しさん (ワッチョイ 8fb1-lOVT [126.205.66.54])
垢版 |
2019/01/07(月) 22:21:44.42ID:5lNBC7Zq0
>>221
近接センサーが壊れていると思ってネットを調べてたら、何かしたら治った記憶があるけど、どうやったのか覚えてないよ
キャリブレーションの設定をし直したかなぁ?
ゴメン、思い出せない
0226SIM無しさん (ワッチョイ 42b1-arEL [221.35.234.164])
垢版 |
2019/01/07(月) 22:53:39.51ID:4gfdaS9v0
設定にイヤホン関連の項目を見かけたなと探してみたら
イヤホンのボタン割り当て機能
https://i.imgur.com/HN6yLMN.jpg
これは上下ボタンが使えないはずのiOS向けの4極イヤホンでも
この機能で3つのボタンが利用可能になるんでしょうか?
リモコン付はiOS用しかないイヤホンもあるので可能なら選択肢増えるのだが
0227SIM無しさん (ワンミングク MM32-620S [153.249.67.137])
垢版 |
2019/01/07(月) 23:22:44.39ID:QQ/mCweVM
>>225
Aliで買えばいいじゃん
0229SIM無しさん (ワッチョイ 0b62-0EKn [218.228.182.125])
垢版 |
2019/01/08(火) 00:50:14.94ID:wujTCUdU0
>>221
過去ログ貼っとく

342+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2017/11/19(日) 14:06:06.14 ID:LAP2qbh30.net (1/6) [PC]
Mi5一台目壊れたから二台目買ったら近接センサがおかしくて詰んだ。
公式ChinaでもRR-NでもAICP-Nでも着信したら画面真っ暗になっちゃう。
少し前に近接センサの話題してた人、解決した?

346+2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2017/11/19(日) 19:06:07.43 ID:0f/FDWNF0.net (2/2) [PC]
>>342
MIUIなら調整できる
調整した後なら別ROM入れてOK

347 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2017/11/19(日) 20:59:49.95 ID:LAP2qbh30.net (2/6) [PC]
>>346
これかね
http://webcazine.com/16981/qa-miui-7-how-to-calibrate-the-proximity-sensor-on-my-xiaomi-phone/

Proximity Sensor Reset/Repairていうアプリ試しても駄目だったからMIUIに戻してやってみるわ

348+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2017/11/19(日) 21:53:19.01 ID:xYa7afvO0.net [PC]
私が近接センサ死んでたものですが、miuiで上記実施にて治りました。うまく行きますようにお祈りしとります。?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2017/11/19(日) 22:49:39.34 ID:LAP2qbh30.net (3/6) [PC]
>>346
>>348
MIUIでキャリブレーション後にRR-Nに戻して正常動作確認しました、ありがとう!
一台目のMi5じゃこんなこと起きなかったから焦った焦った
0232SIM無しさん (ブーイモ MM43-arEL [210.149.253.137])
垢版 |
2019/01/08(火) 13:23:19.54ID:Em5RpYkVM
>>228
そうなのか
イヤホン挿さず設定しようとしたときのメッセージはこの機能を使うにはイヤホンを挿せ
だけなので他社やiOS用でも使えるのか?と思ってしまった(xiaomiのをとは言われない)
0235SIM無しさん (ブーイモ MM43-Socx [210.149.251.139])
垢版 |
2019/01/08(火) 21:22:54.71ID:vnxzRZd5M
r4p使ってるけど、smsが再起動しないと受信しないのはなんでだろう…
いろんなアプリ試したけど、どれもしばらくしたら同じ状態になっちゃう
0249SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-ZHru [126.205.2.213])
垢版 |
2019/01/10(木) 07:54:31.96ID:j018goBi0
はじめまして。
もしご存知てまあれば、教えてください。

xiaomi black sharkは、中国ロムからグローバルロムを焼くことが出来るのでしょうか?
グローバルロムは、公開されていますでしょうか?

よろしくお願い致します。
0250SIM無しさん (ワッチョイ 27ed-XZOT [180.29.97.189])
垢版 |
2019/01/10(木) 13:32:14.89ID:O8KwGXel0
Mi5を充電器を挿した状態で、マグネット式の車載ホルダーにくっつけると
ロック画面下部にあるはずのスライド矢印が消えてタッチを受け付けず
ロックが解除されない事があります(毎回ではない)
無効にするような設定がありますか?
Android6.0.1
ECRMod8.1 Stable 8.1.4.0
0251SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-3ltN [126.205.0.20])
垢版 |
2019/01/11(金) 17:40:25.89ID:YjeoK2GF0
215でlineageの電池の減りが速いって書いたものだけどPixelいいね。さすがに余計なものが入っていないから電池がもつね。ただ最新のAndroid9はカメラがSDに保存できないのでAndroid8を入れてみた。
0255SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-3ltN [219.200.150.53])
垢版 |
2019/01/12(土) 05:45:42.47ID:trKTEo0W0
>>251
FGOってFate/Grand Orderの事かな?とりあえずインストールして起動してみたけど、最初にメールを送れって出てできなかったよ。magiskを入れている環境でそのままと隠した環境で試してみたけど両方とも同じでした。
0257SIM無しさん (ワッチョイ 070c-lBjW [112.68.175.20])
垢版 |
2019/01/13(日) 00:50:07.36ID:l7DQ0C+I0
rn4x使用してます。
挙動が不安定になってきたので、
なんとなくグロステからpixelに変えようと思い、TWRPから焼いてたんだけどerror7ってのが出て焼けず。
んで、LINEAGE焼いてみようにもerror7。
一旦グロステ焼いて見ようと焼いてたら途中でバイブが止まずリカバリ再起動。
しかも純正のリカバリになってしまった。
システムは起動するのでグロステはちゃんと焼けてる。
TWRPを焼き直そうと思ってるんだけど、なぜだかパソコンで認識しなくなりました。
充電もパソコン接続だとできません。
デバイスマネージャにも表示されません。
これは詰んだのかい?
何か対処方法ないですか?
0264SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-lBjW [121.83.90.168])
垢版 |
2019/01/13(日) 08:32:18.89ID:SZdgDb/e0
>>259
認識しないからコマンド叩けないです。

>>260
パソコン2台、ケーブルは4本使ってあらゆるポートで試したけど、だめだった。
ちなみにwin10 64bitはmtp接続出来て充電もできたけどデバイスマネージャーには表示されずコマンドも叩けない。
win7 32bitは接続音鳴るけど、充電もできないし、パソコン側は無反応だわ。

もちろんデバッグオンです。

edl試してみよかー。
それがダメならPC初期化。
それがダメならRN7待つわ。
0267SIM無しさん (ワッチョイ e7a3-HveW [118.241.249.154])
垢版 |
2019/01/13(日) 11:16:04.27ID:YtXWg9q50
>>257
ERROR7はFarmが古い場合になるときが多い、差し詰め違うAndroidOSのVer焼こうとしてないか?

グロに戻っているってのが分からないけど、ReLockされてる可能性が高いから、もう一度UnLockかな

それ以上は分からんw
0269SIM無しさん (ワッチョイ 7fcf-lBjW [121.83.90.168])
垢版 |
2019/01/13(日) 18:12:07.22ID:SZdgDb/e0
>>266
root権限ないし使えない。

>>267
firmwareが古いとError7が出るというのは今の状態になって気がつきました。
もう後の祭りです。
確かにグロステ android7.0からpixel 9.0 を焼こうとしてましたね。
開発者オプションから見る限りは端末のロックは解除されてます。
起動画面もunlockと出てます。

実はただ今、38.1度出ててROM焼きどころではありません。
体調が戻り次第、復旧作業を行います。
皆さん、ありがとうございました。
0271SIM無しさん (ワッチョイ df81-c3Dq [221.112.222.172])
垢版 |
2019/01/13(日) 20:16:31.71ID:6xOzysbS0
mi8を工場出荷時の状態に初期化したいのだけど、どうやったらええのん?
0281SIM無しさん (ワッチョイ a7b1-Fjw0 [126.41.247.1])
垢版 |
2019/01/14(月) 12:30:09.49ID:KXpn0PzW0
>>279
MIUIのROMバージョンはDeveloper(=Weekly)の場合「リリース年月日」で表す。
9.1.10 = 2019/01/10

MIUIバージョンとしては"10.3"でStableより新しい。xiaomi.euのフォーラムでも
スレッドタイトルにタグ付けがされてるので、お前の目が節穴なだけ。
0287SIM無しさん (ワッチョイ ff73-XO/5 [113.153.117.211])
垢版 |
2019/01/14(月) 23:09:07.35ID:L5nu6rgY0
公式焼くときもアンロック申請いるんでしょうか
redminote5を中国版からグローバル版に焼きたいんですが
0289SIM無しさん (ワッチョイ ff73-XO/5 [113.153.117.211])
垢版 |
2019/01/15(火) 00:45:14.36ID:TOBnDWIm0
ありがとうございます。
やっぱり3日待たないと駄目なんですね。
0293SIM無しさん (オイコラミネオ MM3b-XO/5 [150.66.91.122])
垢版 |
2019/01/15(火) 07:59:19.27ID:Fg8dGLzPM
>>291
機種によるんですね
到着しても暫く使えないとは、、、

>>292
文鎮化しないよう気をつけます
0294SIM無しさん (ワッチョイ dfe4-hvgW [163.58.175.107])
垢版 |
2019/01/15(火) 23:36:18.88ID:7Aq/XzLH0
今売ってるredmi note7って、日本語、プレイストア入ってますかね?
チャイナバージョンって、どうなんですかね?
0296SIM無しさん (ワッチョイ dfdc-Mjld [123.217.40.202 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/16(水) 02:51:27.47ID:91BCR3dc0
初代mimax4GB版
買って直ぐにBLUまではやったが
カスロムなどはやらずに
gearbestのショップROMのまま運用してたが
先日ついに起動しなくなった(ブートループ)


調べたところXiaomi端末は暗号化されてるらしくファイル復旧は
絶望的みたい(´・ω・`)
しかもUSBデバッグオフ状態でホット文鎮化した模様
0305SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-h94f [121.83.90.168])
垢版 |
2019/01/18(金) 07:45:24.98ID:qrhhLLCP0
>>264です。
>>270インフルエンザでした。
熱も落ち着いて来たので、色々と復旧作業してました。
EDLは起動せず。バックパネル外してやりましたがEDLmode起動せず。
普通にリカバリーでリセットしてもパソコンは認識してくれませんでした。

デバイスマネージャーに出てこないなんてありえるのかな?

win10 64bitでもwin7 32bitでも同様です。

完全に詰んでます。

普通には起動するので次の機種が見つかるまでは、このまま使いますがXiaomiの良いところの8割くらい削がれた気がしますね。
気に入ってたのに残念だわ。
次はやっぱりRN7かな。
0307SIM無しさん (ブーイモ MMfe-Djz4 [163.49.205.154])
垢版 |
2019/01/18(金) 08:16:13.54ID:C5fbCq1eM
>>305
インフルご愁傷様だったね
念の為確認だけど、元々Win10機はRN4Xデバイスマネージャーでは認識してたんだよね?
そうでないなら、Driverが正しく入っていない可能性がある

>>306
逆に聞きたい、なんでグロRom焼いても問題ないと思った?
Unlockして、Magiskでも入れておけば?
0308SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-h94f [121.83.90.168])
垢版 |
2019/01/18(金) 13:58:06.47ID:qrhhLLCP0
>>307
バンド弄んだりしてたんだけど、ドライバーもしかして入れてないのか?と思って
一応探して入れてみたけど同じだったわ。
デバイスマネージャーにandroid〜の表示が出ない。

RN5にするかRN7にするか悩むわー。
この際パソコンも中華に買い換えよかなー。
0313SIM無しさん (オッペケ Sr3f-zOzs [126.204.192.3])
垢版 |
2019/01/19(土) 00:52:35.83ID:0r2jokNzr
Mi A2 liteを使っています
ネットワークはdocomoです
通話は使えますがデータ通信ができなくなりました
4Gと表記されアンテナピクトも立っていますが、バツが表示されています
昨日pieにアプデしましたが、アプデ後もしばらくは使えていました
apnはspmode.ne.jpが設定されていて、*#*#4636#*#*はLTE,CDMA,UMTSが選択されています
解決方法心当たりありませんか?
0315SIM無しさん (アークセー Sx3f-d86K [126.201.142.139])
垢版 |
2019/01/19(土) 06:04:28.18ID:lA8fvvO+x
>>313

A1スレをみたら
0318SIM無しさん (ワッチョイ f673-I1pI [113.153.117.211])
垢版 |
2019/01/20(日) 15:44:18.29ID:Ey2v4eaQ0
redminote5のブートローダーアンロックをしようとしてmiunlocktoolから手続きしましたが、fastboot画面のままパソコン側はnot connected to the phoneのままです。
ドライバーの問題かと思い、miflashを入れて手動でandroid bootlooder interfaceも入れましたが改善しません。。

他にやることあるでしょうか?
0320SIM無しさん (ワッチョイ f673-I1pI [113.153.117.211])
垢版 |
2019/01/20(日) 22:12:50.98ID:Ey2v4eaQ0
>>319
頂いた参照先見てケーブル替えてもダメでした、、、
ここで引っかかるとは、、、
0321318 (ワッチョイ f673-G1wx [113.153.117.211])
垢版 |
2019/01/21(月) 00:05:32.18ID:hzyGmPn90
デバイスマネージャで見ると

Android Phoneの配下に2つのデバイスが見えていて上の方はビックリマークがついています。

Android Phone
  !Android Bootloader Interface
   Android Composite ADB Interface

この時点で「adb devices」を実行して、デバイスが認識されていることは確認しています。

スマホをFastbootにすると「Android Composite ADB Interface」が消えて、
ADBコマンドも受け付けなくなります。
→「adb devices」でデバイスが表示されなくなります。

このあたりは参照して、全て確認しましたが、改善せず。
http://hibinomatome.blogspot.com/2015/08/android-composite-adb-interface.html

どなたか解決策わかりませんか?
0326SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-I1pI [126.205.64.33])
垢版 |
2019/01/21(月) 08:05:47.47ID:HhcEfPS80
>>322
>>323
>>324
>>325

ここの手順でやっています。
恐らくfastbootのドライバーも入ってるはず。(android bootloder interfaceは手動で入れましたが)

https://forum.xda-developers.com/redmi-note-5-pro/how-to/one-xiaomi-redmi-note-5-whyred-unlock-t3778049/amp/

fastboot時はadb無効なんですね、なるほど

PCはwindows10proでdeskmini310というベアボーンです。
スマホはredminote5です。
USB差し替え、ケーブル変更もだめでした。

たしかに、fastbootのドライバを認識してないような動きなのですが。
なんとなく下のURLのようにデバイスのIDが変わる?みたいな話でしょうか。

https://tek2tech.com/how-to-use-fastboot-adb-updated/
0328SIM無しさん (ラクペッ MM17-qaLR [134.180.4.232])
垢版 |
2019/01/21(月) 14:59:50.61ID:xFRGItjwM
PCを初期化した方が早くない?
俺も同じ症状出てたけど、別のPCで試したらあっさり通ったし
通らなかったPCもクリーンインストールしてやり直したらすぐに通ったよ
どちらもWin7
0331SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-I1pI [126.205.64.33])
垢版 |
2019/01/21(月) 20:50:37.55ID:HhcEfPS80
そうですね。
クリーンインストールしようと思います。
ドライバ入れ直したり、色々試行錯誤したあとなので綺麗な環境でなくなってますし。。

ありがとうございました。
0332SIM無しさん (ワッチョイ f673-I1pI [113.153.117.211])
垢版 |
2019/01/22(火) 00:28:37.20ID:d5n2kZ2n0
すみません、あれからパソコンを再インストールしてもダメで、更に別のパソコンでやったらアンロックツールで認識しました。
360時間待てと出ました。

よくわかりませんが前進したようです。
0334SIM無しさん (ワッチョイ f673-I1pI [113.153.117.211])
垢版 |
2019/01/22(火) 00:51:32.63ID:d5n2kZ2n0
>>333
いけたのは東芝のノートPCでお蔵入りしてた古いものです
今回引っ張り出してosはwindows10入れました
あっさり認識して拍子抜け

ダメだったPCはdeskmini310というベアボーンのコンパクトなデスクトップです

両方インテルCPUですけど、違いはチップセットでしょうか
原因がさっぱりわからず、お蔵入りしてたPCがなければアンロックできないところでした
0336SIM無しさん (ワッチョイ c6ed-qfXI [153.132.242.187])
垢版 |
2019/01/22(火) 11:55:29.15ID:FZTbApK40
Mi5でECRMod8.1Stable(8.1.4.0:Android6.0.1)を使用していますが
Lineの通知が来なくなります。
アプリのバッテリーセーバーでLineを無制限にしてもx(バックグラウンド位置情報は制限)
Lineをシステムアプリに変換してもx
Lineを開いてしばらくは通知が来るのですが、いつのまにやら通知がこなくなるんです。
皆さんのMi5ではちゃんとLineの通知が来ますか?
後できる事は節電モードをOFFにする位なので、今試しています・・・
0337SIM無しさん (ワッチョイ 86cf-h94f [121.83.90.168])
垢版 |
2019/01/23(水) 12:54:36.94ID:tg13PLiD0
>>312です。
やっと解決しました。
一応報告まで。

マグネット充電アダプターを年末くらいから使ってるんだけど、
そのせいで端末側のUSBポートが破損してる。
マグネット充電アダプター経由だとPC認識できました。
MicroUSB直挿しだと充電しかできません。

端末USBポートの予備があるので交換すれば普通に使えるんだけど、マグネットも便利だからな。

とにかくもうしばらくRN4X使う事にしたよ。
0345SIM無しさん (ブーイモ MM8f-v4RJ [210.149.251.122])
垢版 |
2019/01/30(水) 21:18:14.71ID:mx9fPwAdM
中華modelとグローバルmodelの違いかな。

アイフォン6でもキャリアmodelは、mvnoでテザリング不可だったり。
日本人には馴染み深いけど、アップルで買ってる外国人には?!だろうね。
0347SIM無しさん (ワッチョイ 2311-8fYE [27.137.121.80])
垢版 |
2019/01/31(木) 02:19:13.42ID:9/ig8YqJ0
xiaomi端末初購入です。
mi mix2sのグローバル版を購入して引き継ぎ作業中に問題が発生してしまいました。
amazonアプリストアをインストールしたのですが、そこから目当てのアプリをインストールすることがで着なくて困ってます。「提供元不明のアプリ」のチェックは入れましたが、うまく行きません。
インストールしたいアプリは魔法使いと黒猫のウィズです。
どんな作業をすればインストールできるか分かる方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
0358SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-DFXG [126.205.0.14])
垢版 |
2019/01/31(木) 19:18:53.19ID:N6eKrLIN0
税金や技適の話になると急に遵法主義者になる正義マンたちかな
Aliのセラーはどこでも大体50ドルとかありえない値段でインボイス書いてくるから
16,666円の課税ラインに乗る可能性は低い
中にはインボイス正直に書いた方がいいか確認し聞てくるセラーもいるそうだが
0364SIM無しさん (ワッチョイ 55b1-RPAe [220.30.98.40])
垢版 |
2019/01/31(木) 22:05:21.57ID:VBvIPXAL0
ちょっと質問お願いします。
Xiaomiに限らずDSDS機は、同じキャリアのSIM2枚では、デュアルスタンバイにならない?
現状、ソフトバンク/ソフトバンクの2枚刺しですが、片方がどうしてもサービスはありませんになってしまう
0365SIM無しさん (ワッチョイ 3d62-8KCG [218.228.178.180])
垢版 |
2019/01/31(木) 23:05:07.65ID:im+us+1N0
>>364
SoftbankガラホSIM二枚で試したけど基本的には可能
docomoFOMA 2枚は1枚差しと同じ制限で片方不可
au系をデータで使うのは不安定なスマホがある

もしSoftbank iPhoneSIMならDSDS出来ないスマホあるかも
mi5ではDSDS不可、note3でDSDS可能だった
0366SIM無しさん (オッペケ Srf1-gnpP [126.34.124.133])
垢版 |
2019/01/31(木) 23:36:41.42ID:odDuugGor
>>364
Mi5をxiaomi.euROMフルワイプ更新後同時待受できない症状が出た

試行錯誤の末、*#*#4636#*#*をダイアルしてネットワーク情報を表示、GSM onlyになってる方をLTE/UMTS auto(PRL)等に変更すると以前と同じように同時待受できるようになった
0368SIM無しさん (ワッチョイ 55b1-RPAe [220.30.98.40])
垢版 |
2019/02/01(金) 00:03:00.28ID:9AWALv1Z0
レスありがとうございます。
SoftBankのiphonesimを2枚刺ししてます。
GMSonlyとか、色々試したのですがどうにもならないようです。
0370SIM無しさん (ワッチョイ 55b1-RPAe [220.30.98.40])
垢版 |
2019/02/01(金) 00:10:21.44ID:9AWALv1Z0
いえ
SIMを通信できない方だけ生かすと、ちゃんと通信可能なのです。
現状、同士受信出来ないだけで、それぞれ片方ずつなら、通信可能なのです。
0372SIM無しさん (ワッチョイ 55b1-RPAe [220.30.98.40])
垢版 |
2019/02/01(金) 07:43:28.63ID:9AWALv1Z0
Redmi4 primeです。
前までは、au(音声)docomo(データ)とか使用したました。
SIM1とSIM2を切り替えると、片方が切断する状態です。
0374365 (ワッチョイ 3d62-8KCG [218.228.178.180])
垢版 |
2019/02/01(金) 14:22:20.18ID:vVqTRhCN0
>>372
ROMが原因かモデムが原因か分からないけどSoftbank iPhoneSIMでXiaomiはDSDS出来ない事が多い
保証しないけどSD660、SD835、SD845の機種ならDSDS出来るかも

不可
mi5、mimax、R5P、Redmi4

可能
note3、MIX2

774+2 :SIM無しさん (スププ Sd92-O9Tj) [↓] :2017/03/13(月) 18:40:49.14 ID:LmTI+jPId [docomo スマフォ]
ソフトバンクiphonesimとガラホsimで同時待ち受けしたいんだけど、アンテナがどちらかしか立ちません。
ドコモsimとなら両立できるんですけど。。切り替えたりいろいろな方法試したけどできません。やり方分かる方教えてくだだい。mi5とmimaxで試しました。

74+1 :SIM無しさん (ワッチョイ ebcf-d+5h) [↓] :2016/08/09(火) 01:16:12.90 ID:IndPwvsO0 (1/2) [PC]
docomoのAndroid用simと、Softbankの黒simでDSDS運用しようと思ってたんですが、
Softbankの黒simをデータ通信側に設定すると、docomoのsimが何故か圏外になります。。

299 :SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-xa2s [122.100.26.239]) [↓] :2018/05/01(火) 07:26:50.15 ID:k7LMzc9lM (1/2) [MVNO]
R5Pなんですがソフバンの泥sim+林檎simにすると泥simが電波つかまないんですが対策あるでしょうか?

881+2 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a36-79zs) [] :2018/05/23(水) 22:06:08.10 ID:MshTSSNP0 [PC]
Mi MIX2 グローバルl版が届いたので、MIUI9環境下でのDSDSが確認できた。
音声SIM1…Au3G (Gratina PRL60化済)
音声&通信SIM2…Softbank 4G(iPhone用 C2 SIM)
普通に挿入するとAu3Gが圏外になってしまうが、*#*#4636#*#*からSIM1をCDMAonly、SIM2をLTE/CDMA/UMTS(PRL)に固定化すると通信と音声DUALスタンバイが可能になった。

SD835がX16 LTE ModemだからSoftbank4GとAu3GのDSDSが可能になったのか…X5,X6,X8,X10 LTE Modemの歴代Xiaomi機は全滅だったので嬉しい
0375SIM無しさん (ササクッテロル Spf1-RPAe [126.236.230.63])
垢版 |
2019/02/01(金) 15:12:22.34ID:nAovdJW5p
>>374
ご丁寧にありがとうございます。
romなど入れ替えて実験したいと思います。
0376SIM無しさん (ワッチョイ eb81-76bE [113.41.26.53])
垢版 |
2019/02/01(金) 16:31:32.73ID:WcikAX+Y0
質問です

現在、HUAWEI P20 liteを使っていますが・・・
小米でオススメを教えてください
BLUしてAOSP or LineageOSを入れる予定です
0382SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-S1Ul [221.67.59.18])
垢版 |
2019/02/01(金) 18:23:43.03ID:Dp2u+Ooc0
MI PAD4 LTE
MIUI 10.2 stable
SIMは認識するが、電波拾えてない為360h経ったが、BLUが出来ない。
アンロックしようとするとwifiをoffにしてSIM側でMIアカウントに接続しろと言ってくるため。
最終的にはDFSでバンドを焼いてLTEを生かしたい。

fastboot oem edlとすると、当たり前だけど device is already Lovked!になる。
それでadB reboot edlを使いたいんだけど、これをやってもデバイスマネージャー側に
Qualcomm HS-USB QDLoader 9008 が出てこない。
ADB用のドライバーがいるの?
そもそもロック状態でfastboot romを焼いてアンロックに持っていく事ができますか?
0388SIM無しさん (ワッチョイ 65b1-K8fq [126.44.217.217])
垢版 |
2019/02/01(金) 23:01:10.13ID:SfH1MIqG0
やっとアンロック出来てさっそくMIX 2SにeuROM(Weekly最新)焼いたんだけど、
globalROMの初期セットアップと違ってデータ引き継ぎの項目が出てこなかったんだけど、euROMじゃできないのかな?

ttps://kiyosan.life/2018/06/20/xiaomi-mi-mix-2s-4/
このサイトのAndroidのセットアップ開始のところ。
データ引き継ぎで「Andoroidスマートフォンからバックアップ」をやりたいんだけど無理?
0392SIM無しさん (ワッチョイ 75c0-0bzS [150.147.136.139])
垢版 |
2019/02/02(土) 09:06:13.94ID:2dV0CpKv0
MI A2だけど、
rootとらずにdiagモードにする方法おせ〜て!→詳しい人。
*#*#717717#*#*は通らなかった。
0393SIM無しさん (ワッチョイ e573-S1Ul [36.8.119.126])
垢版 |
2019/02/02(土) 14:51:48.44ID:cgEm/8hJ0
redmi note 5
MIUI Global 10.2.1.0

携帯網での通話時のマイク感度が急に低くなりました。
ただしLINE通話時のマイク感度は問題なし。
マイク感度に関連して、どこかに設定項目ありましたっけ?

なお、携帯網はauGのASIMが2枚、イオンモバイル(docomo LTE)のSIMが1枚。
正常に稼働しているmi mix2(Xiaomi.eu 10.3)のほうは3枚のSIMすべてで問題なし。
とっかえひっかえして試しましたが、やはりredmi note 5のマイクが3枚のすべてのSIMで
感度がかなり落ちている模様。
マイク近傍にかなり近づけて喋ればなんとか通じます。

繰り返し書くと、LINEでの通話は問題ないのでマイクそのものは正常と思われます。
何が悪いんでしょうかね...?
それともROM焼き直し案件かな
0395SIM無しさん (ワッチョイ e573-S1Ul [36.8.119.126])
垢版 |
2019/02/02(土) 15:56:55.18ID:cgEm/8hJ0
>>394
早速の指摘感謝です

デフォルトのカメラで録画した動画だと通常の感度で音を拾いますが
同じくmiアプリのレコーダーでは蚊の鳴くような声です
使ってるコンポーネントが違うんじゃろか・・・
0404SIM無しさん (ワッチョイ 0bfc-rrC6 [153.130.107.183])
垢版 |
2019/02/05(火) 13:00:38.15ID:e6AT8ORF0
redmi5 plus /MIUI 10.0.4.0にtwrp-3.2.1.0-vince.image、3.2.2.0、3.2.3.0をそれぞれflashしてみたけど純正リカバリしか立ち上がってこない
どなたかtwrpを起動させる方法をご存知ないですか?
0407SIM無しさん (アウアウクー MM99-IKZ9 [36.11.225.27])
垢版 |
2019/02/08(金) 18:57:16.34ID:xqi32AeJM
miui.euをpcから焼く方法何方かご存知ありませんか?
0419SIM無しさん (ワッチョイ bd19-IKZ9 [182.171.125.82])
垢版 |
2019/02/09(土) 10:32:28.20ID:qWM8uJ990
>>414
一度twrpでワイプしますよね
そのあとインストール項目でeuromを焼きたいんですがやっぱりmicrosd必須ですよね
0424SIM無しさん (ワッチョイ bd19-IKZ9 [182.171.125.82])
垢版 |
2019/02/09(土) 11:31:38.73ID:qWM8uJ990
確かに
sd無くてもrom焼き出来てるしな
twrp使ってワイプするとストレージ毎初期化されると思って焼けないかと思ってました
0428SIM無しさん (ワッチョイ bd19-IKZ9 [182.171.125.82])
垢版 |
2019/02/11(月) 17:41:52.39ID:Mxf/sObF0
miui euの最新版のstableを使用してるんですが言語選択は出るんですがその後の地域選択がでません
なんか方法ありますか?
0438SIM無しさん (ワッチョイ 8d58-TWT3 [14.11.213.96])
垢版 |
2019/02/12(火) 01:08:55.45ID:dpMjEJwC0
xiaomiのmi roamingトップアップですが、日本で垢作成したPaypalでもできるんでしょうか?
youtubeでPaypalからトップアップしている動画を見たんですが、alipayからしかできないように思っていました。
使った事がある方教えて下さい。
0439SIM無しさん (ブーイモ MMe1-w1mq [202.214.198.91])
垢版 |
2019/02/12(火) 16:26:41.26ID:yA5Y6kp6M
mi8seだけの話ではないと思いますが
最近EUカスロムの対策されました?
通知がきてダウンロード、そのままアップデートが出来なくなってます。

TWRPを再度入れ直してEUromインストールしてもMIロゴから起動しなくなってしまった。

miflashで公式中国版romインストールするだけなら普通に起動します。

海外フォーラム見て同じやり方してますがうまくいきません。
0442439 (ワッチョイ 2d73-/WZR [36.8.241.7])
垢版 |
2019/02/13(水) 00:27:21.95ID:81wGX2yn0
EUロムやグローブロムを起動することができたので詳細を書きます!
Mi8seの場合です!

MIUI 9 Stable 9.5.11.0 中国公式をダウンロード
Fastbootで立ち上げる
MiFlashProのRecoveryモードでMIUI 9 Stable 9.5.11.0 その時flash_all.batを選ぶ
TWRP1217版をインストール(この時点で1227版を入れると不具合があるとか)
TWRPを立ち上げてWipeからFormat Data選択、YESとタイプしてフォーマットする
RebootしてTWRPを再起動
カスロムをUSB経由でコピー
Wipeのスライドをするだけでリブートはしない
カスロムインストール
**TWRPの起動の時、1217版ではロム側が新しくなると起動しなくなるので
起動しない場合は1227版をインストールする
0446439 (ブーイモ MM4b-b8r7 [163.49.213.192])
垢版 |
2019/02/13(水) 13:18:17.59ID:sqZtual+M
>>443
グローブロムを使ってまして
今までは通知がある度に
設定→My device→Miuiバージョンからの更新ファイルダウンロード
ZIP選択でアップデートが普通に出来てたんですが
そのアップデートが出来なくなってたので、
TWRP開こうとしたらTWRP自体が開かなくなっていて
TWRPを入れ直したらrecoveryモードでもFastboot画面が表示される様になってしまって、挙句は起動すらしなくなってしまった感じです。
多分、最新ロムへアップデートする前にTWRPは1227を入れとけば良かったんだと思います。
0447SIM無しさん (ワッチョイ e3bf-chP1 [61.206.218.180])
垢版 |
2019/02/13(水) 19:08:17.83ID:MjkIwTkw0
>>405
遅くなりましたが、回答頂きありがとうございました
教えて教えて頂いた通りfastbootモードからfastboot bootコマンドでRAMブートをしてみましたが、再起動後黒画面のままで何も起こりません
TWRPがMIUI10に対応していないのかも知れませんね
フォーラム見ても同様の打ち上げがないようですし、大人しく非rootで使うかMIUI9にダウングレードするか考えます
0455SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-HLwO [113.153.117.211])
垢版 |
2019/02/16(土) 09:19:17.22ID:2+qQCBDT0
アンロックしたあと、アンロック状態っていつまで維持されるのでしょうか。
ずっとこのまま?
0457SIM無しさん (ワッチョイ 2b73-HLwO [113.153.117.211])
垢版 |
2019/02/16(土) 09:30:11.18ID:2+qQCBDT0
ありがとうございます
0470SIM無しさん (ワッチョイ 2381-cT+3 [123.198.30.240])
垢版 |
2019/02/20(水) 00:19:45.62ID:ca36u/mc0
Mi8SE China ROM MIUI 10.2.2にアプデしてから、
ホームが常駐しなくなって、定期的に落ちるようになったわ。

そのたびにホーム起動しなおして、時間がかかるわ、
壁紙・テーマが初期設定に戻されるわ…
0472SIM無しさん (ワッチョイ f5b1-mpQ4 [126.205.66.62])
垢版 |
2019/02/20(水) 18:30:13.74ID:KRDYbJs50
>>466
してる。
twrpのバックアップとか、USBメモリを差して、そっちに保存してる
0473SIM無しさん (アウアウクー MM45-Tss9 [36.11.225.208])
垢版 |
2019/02/21(木) 00:59:43.24ID:rSMEqrc7M
よろしくお願い致します。

最近購入したmi mix3 グローバルモデルなのですが、アンチウィルスソフト(ノートンやカルベルスキー)でアクセシビリティーをオンにしようとしても、
[アプリがアクセス許可のダイアログをブロックしている場合は、重複しているアイテムを移動させるか、アプリを閉じてください。]
と出てオンに出来ません。

何回か初期化して一番最初にウィルスソフト入れてオンには出きるのですが、そのうちオフになるので、初期化してウィルスソフトのみの運用でもこのような症状になり、なかなかメインにしにくくて困ってます。

もし回避する方法あればご教授よろしくお願い致します。
0475SIM無しさん (ワッチョイ 992d-Tss9 [124.219.128.226])
垢版 |
2019/02/21(木) 01:26:17.60ID:/JRnrn7T0
わざわざありがとうございます!

前にアマゾンアプリからATOK入れたときにオフにしてインストールして元に戻したのを思い出し、もしかしていけるかなと思いましたが、無理でした。
0478SIM無しさん (アウアウクー MM45-Tss9 [36.11.224.0])
垢版 |
2019/02/21(木) 08:23:14.79ID:jSRr87crM
>>476
ありがとうございます!
出来ました!!
けど、2つともすでに便利過ぎる機能なので、悩みます。

>>477
サイトを踏む前に、悪質サイトの警告をしてくれる様になるそうなので、少しでもセキュリティーをあげたいなと思いまして。
0480SIM無しさん (ワッチョイ 519b-Tlkg [218.110.34.114])
垢版 |
2019/02/23(土) 11:26:22.26ID:YJ1TxnhI0
デュアルアプリでアプリ内のファイルを弄りたいんだけどどこかわかる人いませんか?
root済みのrn5です
0481SIM無しさん (アウアウエー Sae3-SpKW [111.239.165.27])
垢版 |
2019/02/23(土) 19:41:48.15ID:6gS7zydTa
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0482SIM無しさん (ワッチョイ 7bb2-4qoz [119.150.202.187])
垢版 |
2019/02/24(日) 09:35:34.90ID:nPPEx/0v0
mi6持ちだけど、譲る前提でサブ機を持つならおススメは何?
0483SIM無しさん (アウアウクー MM45-Tlkg [36.11.224.179])
垢版 |
2019/02/24(日) 12:29:02.29ID:u1rqVomzM
mi note 3とか
mi max 3とか
0485宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202 (ワッチョイ 13b1-Lak8 [219.215.22.18])
垢版 |
2019/02/24(日) 14:55:32.21ID:QboSc9Mf0
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0486SIM無しさん (ワッチョイ 7bb2-4qoz [119.150.202.187])
垢版 |
2019/02/24(日) 17:53:49.49ID:nPPEx/0v0
>>483
>>484

ありがとう。
0495SIM無しさん (JP 0H11-RuxE [118.22.25.81])
垢版 |
2019/03/01(金) 17:57:14.57ID:5SeUVdWaH
純正ブラウザの通知ってどう止めるの?いじってたらいつのまにかonになってて止め方わからないブラウザのメニューではonになってないんだけど
0500SIM無しさん (ワッチョイ 2381-W5e4 [123.198.30.240])
垢版 |
2019/03/02(土) 23:04:53.19ID:bXPgYq7o0
>>499
しております。
twrp(3.2.3の1102版)までは無事入れられたのだけれども、
euロム入れる前にtwrpからワイプしたら、fastbootしか起動しなくなりました。

上+POWERでのリカバリモード起動は、
一度、ブートローダ経由しないといけないようで、物理キーでの起動ができず、
recovery領域にtwrp再度焼いてみたものの、焼くのに成功するのですが、
fastboot boot ***.imgで
downloading 'boot.img'...
OKAY
booting...
FAILED (remote: Failed to load/authenticate boot image: Load Error)ってエラーを返されます。
0509SIM無しさん (ワッチョイ 2381-W5e4 [123.198.30.240])
垢版 |
2019/03/03(日) 02:27:04.57ID:aDbeR4dC0
復活しました。本当にありがとうございました。


今後の参考のために(Mi8se)。
・flashできるtwrpのバージョンがあるっぽい(1102版は動作した)?
 それ以外はflash成功表示がでるも、通常リカバリのまま?
・twrpが入ったら、フルワイプは気をつけろ!
0510SIM無しさん (ワッチョイ a535-wPfA [118.241.248.153])
垢版 |
2019/03/04(月) 12:10:37.80ID:Y7XNGWJ30
RN5で、横画面で使用している時に
机の上等に置いていても不意に結構な頻度で
画面が上下クルッと回って逆さになってしまうのですが、
何か回らないよう固定する方法があれば教えて頂けないでしょうか?
0512SIM無しさん (ブーイモ MM43-bC9C [49.239.65.209])
垢版 |
2019/03/06(水) 09:29:21.38ID:Yg0UPG++M
Redmi 5 plusのナビゲーションボタンの左と右を逆にしたいのですが他の機種のやり方と違うみたいで自分には出来ませんでした
ご存知の方がいたら教えてください
0549SIM無しさん (ワッチョイ bde8-iMOx [180.196.75.231])
垢版 |
2019/04/05(金) 12:12:18.01ID:2ezkNb3u0
しゃおみ〜しゃおみ〜
0551SIM無しさん (ワッチョイ bde8-iMOx [180.196.75.231])
垢版 |
2019/04/06(土) 19:22:00.90ID:v3cVrQT20
オリジナルクリアソフトケースって普通に使えますか
0552SIM無しさん (ワッチョイ 7558-c04X [106.72.177.32])
垢版 |
2019/04/06(土) 21:52:01.25ID:eZcXvyHm0
質問です。
mi6にxdaの[9.x][UNOFFICIAL] Pixel Experience [AOSP]をインストールしましたがモバイル通信できません。
APNの設定等は問題ないです。もしかするとこのカスタムロムは不具合でモバイル通信できない?
0553SIM無しさん (ワッチョイ bb28-iMOx [39.111.10.232])
垢版 |
2019/04/07(日) 03:07:01.66ID:GWrXuE3A0
カスロム焼こうとして文鎮
助かりますか?

mix3、MIUIGlobal10.2.2

TWRPインストール成功

誤って"全て"ワイプしてしまう(systemとか)

カスロムのimgをflash(ここではまだ間違いを犯したことに気づいてない)

TWRP/Fastboot起動可能、OSは不可(ここでミスに気づく)

Fastbootが生きてたのでMiFlashでMIUIGlobal"10.2.1.0"を焼く

標準のリカバリが立ち上がって[This MIUI version can't be installed on this device]とエラーが出るように

TWRP入れようとするがエラーで入れられず
何度か試してみましたが駄目でした


一つ引っ掛かってるのが、MIUIGlobal10.2.1焼いてる途中にMiFlashのオプションが clean all and lock になってる事に気付いて、焼き終わる前に急いで clean all を選択したんですがこれはアウトだったんでしょうか
読みにくかったらすいません
本当に困ってます よろしくお願いします
0561SIM無しさん (ワッチョイ bdbb-dg3q [180.144.78.172])
垢版 |
2019/04/07(日) 14:39:47.81ID:rnNYYoDK0
>>554
焼きかえてしまってるから、端末の紐付けとかも全滅してて、むりじゃね?
>>553
再ロックされてるから、文鎮化かと。。
なんか、ちょい前のスレにロシアかどっかの業者に依頼して無理やり復帰させた人いなかったかな。。。
0562SIM無しさん (ワッチョイ bb28-iE/E [39.111.10.232])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:37:03.74ID:GWrXuE3A0
おはようございます
皆さん、レスありがとうございます
>>554参考に、miflash_unlockでもう一度アンロック出来ました
今miflashでMIUI10.2.2 cn を焼き終わり、起動してるところです
そういえば私の端末は大陸版です
0564SIM無しさん (ワッチョイ bb28-iE/E [39.111.10.232])
垢版 |
2019/04/07(日) 15:44:29.83ID:GWrXuE3A0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
無事起動したのでこれからTWRPを入れ直したいと思います
ロックするのがデフォルト設定になってるのはかなり不親切設計ですね
お騒がせしました
0574SIM無しさん (ブーイモ MM03-2kGP [49.239.69.119])
垢版 |
2019/04/09(火) 07:40:40.10ID:sQnZGNq2M
未だにMi8SEへのeuロムの焼き方が分からない…
元々入ってる公式ロム、入れようとしているeuロム、twrpのバージョンに関係ある?

わかる人、手順教えて頂けると幸いです。
0579SIM無しさん (ワッチョイ bbcd-QsDI [119.240.139.231])
垢版 |
2019/04/09(火) 12:38:43.74ID:TlYqdqDb0
>>576
君が知りたがってる事が書いてある。
Installationてとこを読んでみ。難しい英語ではないが、意味がわからなきゃ翻訳サイトで訳せば流れはわかるはず。そのうえで、ここまではわかった(出来た)が、ここがわからないという報告をお待ちしてます。
0580SIM無しさん (ブーイモ MM03-2kGP [49.239.69.119])
垢版 |
2019/04/09(火) 13:27:15.55ID:sQnZGNq2M
>>578
>>579
アンロック済で他の機種等でもxiaomi.euロム焼きはしたことがありますがMi8SEは特殊で通常の方法では焼いたとしても起動できないんです…

xdaにも載ってますがtwrpのバージョンが1102、1217、1227とあってロムのバージョンやtwrpのバージョンの相性があるようです。ですのでxiaomi.euのリンクからandroidfilehost、twrp公式サイトに飛んでtwrpを焼いてもそもそもtwrpが起動しないです…

Mi8SEを持っている方で詳しい方いますでしょうか?
0586SIM無しさん (アウアウクー MMc9-vURj [36.11.224.91])
垢版 |
2019/04/09(火) 17:42:33.98ID:ZM3E41YOM
さっきは、ざっと読んで書き込んじゃったけどTWRP焼いた後でリカバリーイメージもフラッシュするみたいね
最後のリンクはTWRPの各バージョンのリカバリーイメージも一緒に格納してくれてるみたい
0597SIM無しさん (ワッチョイ 56fa-KAhJ [153.133.168.58])
垢版 |
2019/04/11(木) 21:22:46.54ID:VsyhktgF0
なんつーかXiaomiなんてスペックあたりの単価他の半分ぐらいなのに
わざわざ使用者少ない安いモデル選ぶって端末マニアならともかく普段使いに考えてるなら
倍プッシュしてナンバリングシリーズ買えよと思う
0602SIM無しさん (ワッチョイ 326a-OIl0 [115.162.6.29])
垢版 |
2019/04/13(土) 00:48:53.84ID:lPwsm4F80
>>600
技適はちゃんととってあります。
ただし、技適の整理番号みたいなやつは
透明シールに印刷してスマートウォッチの側面に貼ってあるだけ。
楽天で販売している正規輸入業者で昨年末に買って届いて充電して
ベルトに差し込んだら、
技適の番号のシールの貼り方が雑で、すぐはがれて無くした。
0606SIM無しさん (ガックシ 06c3-La48 [160.18.100.1])
垢版 |
2019/04/13(土) 07:57:48.68ID:qKRysm7m6
アンロック申請のためにアカウント作って、さらにニックネームを登録しろと言われたんですが、どんな文字列を入力してもやり直しになります、どうすればいいですか?
0607SIM無しさん (ガックシ 06c3-La48 [160.18.100.1])
垢版 |
2019/04/13(土) 08:00:47.96ID:qKRysm7m6
>>606
自己解決しました
0608SIM無しさん (アウアウウー Sae3-cEAC [106.161.191.243])
垢版 |
2019/04/13(土) 10:41:44.80ID:2xT4rK+ca
Mi5なんですが、MIUI10でロック画面中に左上に新着通知のアイコンを表示させることはできますか?
確かMIUI9の頃は表示されてたと思うのですが、MIUI10にしてからロック解除しないと表示されなくなってしまいました
0612SIM無しさん (ワッチョイ d358-XGqV [106.73.89.1])
垢版 |
2019/04/13(土) 13:46:31.43ID:P5h2Km4T0
ビックで見てきたけどBand3の国際版だった
充電器と換えバンドも有り
展示機も無いし、ケースの中にひっそりと置いてあるだけで真面目に売る気無いのかもね
0613SIM無しさん (ワッチョイ d358-XGqV [106.73.77.64])
垢版 |
2019/04/13(土) 17:53:47.52ID:ShNMD8Hb0
mibandは最高なんですが、日本語表示だけ対応してもらえると。
日本向けじゃ無いから当然なんで、文句言うのは筋違いですが。
ビックのは日本語どうなんでしょ。
0615SIM無しさん (ワッチョイ 326a-OIl0 [115.162.6.29])
垢版 |
2019/04/13(土) 19:37:27.00ID:lPwsm4F80
>>614
日本語対応はmi band3からです。
mi band2は日本語に対応していない。
mi band向けの他社製アプリで通知しているアプリ名を表示する設定を行うと日本語部分が?になる。
0617SIM無しさん (JP 0Hb7-uwwQ [180.50.123.116])
垢版 |
2019/04/13(土) 23:11:50.52ID:Eq/AhfihH
>>615
初代?の話だったのか。。。
ビッグの。って話だったので流れ的に3の話にしかとれんかったよ。
てか、今更旧型の話とは予想できん。

ちなみに、
tjcてmiband2も売ってたね。日本語がどうとかしらんけど。。。
0637SIM無しさん (ワッチョイ ff11-lx32 [60.61.188.165])
垢版 |
2019/04/16(火) 19:15:24.10ID:ISyWaREg0
redmi6pro miui eu stable10.3 pie
ですが、メニュー等の背景が白から黒に変わってしまいました。テーマを変更しても変わりません。
戻す方法を教えてください
よろしくお願いします
0644SIM無しさん (ワッチョイ 56dc-jl16 [153.171.150.130])
垢版 |
2019/04/16(火) 21:51:18.62ID:B/zrvZjF0
>>642
au系はsmsがちょっと特殊?smsの受信に関して変な癖がある
au系はsmsの海外経由を受信okにしてても来なかったりとかザラだから
これはサポートに電話しても解決は出来ずに駄目だった(俺もuqで承認smsが来なくて困った経験有り)
解決方法はau系のSIMは使わないってことしか現状はない
0645SIM無しさん (ワッチョイ 6b76-yqpC [114.181.42.76])
垢版 |
2019/04/16(火) 22:33:20.72ID:zCl2t8+F0
ずぶの初心者です、お聞きしたいのですが。

「redmi note 7 グローバル版」って、
(google play)自体が利用できなかったりするんでしょうか?

ファーウェイとかどこかのメーカーの中華版は、
なんか中国語のなんとかって名前のアプリを導入しないとダメだとか
聞いたんですが。
0651SIM無しさん (ワッチョイ ff76-piwt [153.144.225.235])
垢版 |
2019/04/19(金) 02:08:51.76ID:Ev0Leo9W0
18.1なら自動でMagisk Manager入れてくれないからMagisk Manager自力でインストールしたら
あと公式ROMはdm-verityがあるからそれも無効化しないと駄目かもね
公式ROMなんて長いこと使ってないからMagiskがそこらへん無効化してくれるかどうかは忘れた
0653SIM無しさん (ササクッテロレ Sp33-tGvS [126.247.81.245])
垢版 |
2019/04/19(金) 11:23:15.96ID:YTrW6hvIp
知識0おじさんですけど教えて下さい
RN7で360時間待ちまでなんとかできたんですけど、この状態になったらアプリ入れてもいいんですか?それともルート化が終わってからがいいですか?
0659SIM無しさん (ブーイモ MM83-BfL5 [210.148.125.71])
垢版 |
2019/04/19(金) 21:26:11.77ID:BaKDxmnrM
mi max3 をupdateしたらdocomo sim刺さってる時はロック解除できず再起動繰り返すみたいになっちゃったんだけと解決方法ってありますか?

MIUI global 10.3安定版 10.3.1.0(PEDMIXM)
0670664 (ワッチョイ 5fb1-AMx5 [126.205.2.97])
垢版 |
2019/04/21(日) 16:50:29.38ID:mrUlsiq20
ありがとうございます。クアルコムの発表だとスマホ側が無効にしてない限り、ネイティブに対応ってあるんですが、残念ですね...
0673SIM無しさん (ソラノイロ MM0f-F+XI [13.115.253.190])
垢版 |
2019/04/22(月) 13:08:15.67ID:l4pTmzi3M
RN7のアンロック許可あと10日ほど。
root化していらないアプリを消してから非root化しようと思ってます。
今後miuiアップデートで消えたアプリって復活しちゃいますか?
0681SIM無しさん (オッペケ Sr33-ueFE [126.208.177.220])
垢版 |
2019/04/24(水) 23:01:13.61ID:tHQt1zrDr
ネットワークシグナルグルでこんな表示が出てBand構成が見れない
https://i.imgur.com/2jRRQlu.jpg

これはなんなん?
0687SIM無しさん (ワッチョイ 1a02-7MPY [203.174.228.75])
垢版 |
2019/04/28(日) 00:09:25.79ID:9lMsMa4f0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6312670

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0689SIM無しさん (ワッチョイ 1a82-f8cI [203.145.110.21])
垢版 |
2019/04/30(火) 17:48:25.50ID:x9lYTpjK0
旅行がてら、台湾や香港、バンコクで実機を見て触って購入。

上記よりも安価にするなら、中華ECサイト。

割高だが、イオシス販売品?
0692SIM無しさん (ワッチョイ ee73-BP9Y [111.99.89.40])
垢版 |
2019/04/30(火) 20:43:31.40ID:jRTBG0Kw0
ブートローダーアンロック申請してから、所定の時間が経過したのを確認して
やろうとしたら、「もうちょい時間かかるわ あと4日待って」とか表示されたん
だけど、xiaomi側の都合で延長されたって解釈でいいの?
0697SIM無しさん (オッペケ Sr75-ZzY0 [126.200.126.17])
垢版 |
2019/05/01(水) 06:55:49.29ID:N0EJdRxsr
光華商場とか深水&#22487;歩くの面白いのは分かるけど、単純に端末を買うだけなら通販の方が安くて楽だよね
現地で安く買えたのはぼったくり通販しかなかったZenFone3くらいだわ
0699SIM無しさん (ワッチョイ 95b1-cZPm [60.109.134.225])
垢版 |
2019/05/01(水) 09:35:58.26ID:7Cz54s9B0
>>697
通販の方が安くて楽って同意しかねるな〜
店頭でも通販のページ見せればその価格ぐらいにはしてくれるし、そうならなくても実際に商品に触れる、購入後すぐに持ち帰れるな等メリットは大きい
0706sage (ワントンキン MM8a-YGu2 [153.147.229.207])
垢版 |
2019/05/08(水) 18:44:45.20ID:pSzKZaqeM
総合に書くべきか迷ったけど、文鎮化から復旧できたので報告です。
Redmi6pro (india版、非arb) にeu rom焼いて愛用しており、いつものようにtwrpでromを更新したところ、"The system has been destroyed"でhard brickしてしまいました。
何故かBLロックされており、EDLで繋いでもauthentification垢が必要で、どうしようもない状態です。
(ちなみに、xdaを見ると6proではよくあることのようです)
暫く放置してたのですが、最近改めて情報収集した所、chimeratool (最近xiaomiに対応、有料、一番安いstartで&#8364;11.9) で復旧できました。
殻割りしてEDLでつないでfirmware updateするだけです。
6proは古いromは非arbなので、一番古い中華romを焼きました。
注意点として、6proは中華版、india版があるのですが、india版のromを焼くと、"This MIUI version can't be installed on this device"でbrickしたままになります。
文鎮化が怖いので、もう二度とMIUIは使うまいと心に決めました。
今はPixelexperience (CAF) を使ってます。

ちなみに、chimeratoolを使うと、xiaomiの様々な端末に、hard brickの修復だけでなく、古いfirmwareも自由に焼くことができます。
ライセンスが糞高いのが難点ですが。
0717SIM無しさん (ワンミングク MM53-8HRV [153.249.41.186])
垢版 |
2019/05/11(土) 09:26:45.27ID:T2wW4k13M
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0718SIM無しさん (ブーイモ MM33-DQgg [49.239.70.224])
垢版 |
2019/05/11(土) 09:30:13.16ID:O93pjepQM
>>710
>>713

よく見たらアイポン使いかww

710: ワッチョイ 51b1-sYHp [60.128.181.163] 2019/05/11 07:02:23 ID:j1a27OQo0
UAMonazilla/1.00 (BB2C 1.3.86; iOS 12.1.4 iPhone9,2)

713: ササクッテロラ Spdd-sYHp [126.152.125.110] 2019/05/11 08:56:52 ID:YvEZf6X5p
UAMonazilla/1.00 (BB2C 1.3.86; iOS 12.1.4 iPhone9,2)
0721SIM無しさん (ワッチョイ 0173-y0Vo [36.8.119.126])
垢版 |
2019/05/11(土) 12:12:48.56ID:NpJBJAHr0
初心者スレなりにやさしくしてあげたいところではある

あるプログラムを実行するにはそのプログラムの場所まで指定してあげないといけないのだ
そしてコマンドプロンプトでは常に現在の自分の立ち位置(カレントディレクトリ)を意識する必要がある
場所を指定せずプログラムを実行する場合は、カレントディレクトリで実行されるのが普通
実際には環境変数"Path"も作用してくるが今回は無視

あとは頼んだ
0726SIM無しさん (ワッチョイ 51b1-sYHp [60.128.181.163])
垢版 |
2019/05/11(土) 18:24:24.67ID:j1a27OQo0
>>720
それやりましたよ。右クリックしたままやってもならないです。ポウシェルとかいうのも試したけどダメでした。
で、アドレス欄にcmd入れたらできました。
magisk18.1までは入りましたけどmagisk manager7.00で詰まりました。インストールできない。なんなんですかapkって?

>>721
何言ってるか1ミリもわからんwwwガイジかよwww
0732SIM無しさん (ブーイモ MM33-PAqP [49.239.70.64])
垢版 |
2019/05/11(土) 19:18:52.86ID:ZMduPNAbM
ポウシェルwww

やめてーwwwハライタイwww

にしても、でっかい釣り針だったな
0734SIM無しさん (ワッチョイ 51b1-vM1y [60.137.224.160])
垢版 |
2019/05/11(土) 23:15:36.04ID:Vc1DBIva0
miui 10.4 by eu 9.5.9 にてlineのトーク履歴のバックアップを取ろうとしたところ、エラーが出て完了しません。
mix2とmi6xの両機種どちらもエラー 正常に終了できませんでしたと出ます。
解決策をご存じないでしょうか
0748SIM無しさん (JP 0Hbf-90zg [211.1.236.84])
垢版 |
2019/05/16(木) 11:20:17.80ID:EgKIWhLBH
すいません。
redmi note 板にも書き込んだのですが
初心者板を見つけたのでこちらにも書き込みさせて頂きます。

お助けください。

RN6を使っているのですが
システムアップデートの通知が来ていたので
昨夜アップデートを行ったところ
ネットに繋がらなくなってしまいました。
・redmi note 6 グローバル
・mineoのソフトバンクプラン
・アップデート後MIUI10.3.2安定板というものになりました。
・再起動、sim抜き差ししても改善されません。
・通話を試して見るとどこに掛けても話し中
・wifiでなら接続可能
改善方法ありませんか?
当方あまり詳しくないので専門的な言葉は理解出来ないかもしれません。
宜しくお願いします。
0752SIM無しさん (アウアウクー MM1f-/UAQ [36.11.225.91])
垢版 |
2019/05/16(木) 11:52:18.68ID:+nRQgiLfM
>>748
Xiaomiはセキュリティアップデートでも、一見上手くいっているように見えても、失敗している事があるので
機内モードオンオフしてAPN削除、再設定してもダメなら、ファクトリーリセットしたほうがいい
0754SIM無しさん (JP 0Hbf-90zg [211.1.236.84])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:27:02.81ID:EgKIWhLBH
APNの再設定 で直りました!
ご教授頂きありがとうございました。
助かりました!
0758SIM無しさん (JP 0Hbf-90zg [211.1.236.84])
垢版 |
2019/05/16(木) 18:28:24.80ID:EgKIWhLBH
皆様のおかげです笑

こんな初歩的なこと自分で解決出来ずお恥ずかしい、、

助かりましたー
0759SIM無しさん (ワッチョイ 8f41-EL+e [180.199.27.30])
垢版 |
2019/05/18(土) 15:52:48.05ID:+0m+gKtO0
子供に与える端末でアプリごとの利用時間制限したくて
いくつか利用時間制限アプリを試したけど、どれも抜け道があるみたいでどれも上手くいかない。
OS標準の機能なら?と思いMIUI (pie)にdigital wellbeing を入れてみたのはいいんだけど
アプリロックにdigital wellbeingが表示されないので、結局digital wellbeeing自体に
ロックがかけられないせいで、制限にならない。
どなたか何かいい方法はご存知ないですか?
0761SIM無しさん (ワッチョイ 1ff4-/UAQ [203.180.50.18])
垢版 |
2019/05/18(土) 18:11:37.85ID:SBeQdsjW0
>>759
何やっても基本的に電源+音量でファクトリーリセットできるAndroidは、中学生ぐらいにはどんな制限アプリも通用しないよ
自分で出来なくても、頼めばやってくれる友達はいるだろうし
0766SIM無しさん (ワッチョイ 1ff4-/UAQ [203.180.50.18])
垢版 |
2019/05/18(土) 20:17:14.02ID:SBeQdsjW0
うちも高校にあがってルーター制限に以降したよ
古いルーターは子供専用にして、新ルーターからカスケード、コンテンツ制限は新ルーターで
部屋で使える端末は古いAmazonFireに制限
制限したい時はルーターの電源を切る

何せChromeが使えると、ブラウザゲームとYouTube、エロ漫画サイトwで徹夜しやがる
メモリ1GB,ROM8GBのスマホを考えた事もある
その時UPQ Phone A01 の存在理由が分かった気がしたw
0777SIM無しさん (ワッチョイ e3bb-mQVg [180.4.63.83])
垢版 |
2019/05/19(日) 15:12:13.74ID:9JYuOyOM0
Goldwayのmi mix2sのGlobal versionが3つくらいあって
どれも商品説明のネットワークに書いてる周波数帯が中国版のものなんだけど
どっちを信用したらいいですかね?
ちなみに商品レビューの写真には外箱にGlobal versionとは書かれてる
0779SIM無しさん (ワッチョイ 4b1e-IiS0 [124.18.208.81])
垢版 |
2019/05/19(日) 22:00:02.35ID:cLTed3QR0
>>777
BLUしてグロロム書いただけのもの
0782SIM無しさん (ワッチョイ 1ff4-/UAQ [203.180.50.18])
垢版 |
2019/05/19(日) 23:45:02.75ID:r5evbPQe0
まあ制限し過ぎるのはどうかと思う
ルーター電源OFFで制限するのは夜12時ぐらい
さすがに中学受験させて私立行かせてるのに徹夜ゲームして学校で寝てるのは勘弁して欲しい
リビングで使うPCとスマホは制限してないよ
夜は部屋持ち込み禁止だが、昼間友達とLINEしようが、ゲームしようが、エロ動画見ようが好きにすればいい
自分の高校時代を考えれば、まだ子供の方がやってる事マシかもw
0784SIM無しさん (アウアウウー Saaf-rRUb [106.161.183.12])
垢版 |
2019/05/20(月) 08:39:59.40ID:UYkHymeGa
LINEの通知設定が変えられなくなってしまいました
アプリの通知設定のONOFFのトグルを弄るとその時は変更されますが設定を閉じて再度開くと元に戻ってしまいます
着信時のバイブが通知バイブに上書きされて止まってしまうので何とかOFFにしたいのですが…

https://i.imgur.com/5IVo9x1.png

Mi5
MIUI9.6 xiaomi.eu.8.5.24
0786SIM無しさん (ワッチョイ cf19-AVkQ [115.176.190.20])
垢版 |
2019/05/20(月) 09:07:45.37ID:4XUW8XVO0
・機種名 mi mix3
・ROMのバージョン MIUI Global10.3
10.3.1.0
・何をしてどうなったか?:ウィジェットが停止してしまってタップしても反応しません。また、時計ウィジェットの表示も止まってしまいます。
恐らくタスクキラーがウィジェットまで切ってしまっているのが原因だと思うので、保護したいのですがどこでできますか?
アプリの保護はあってもウィジェットの保護が見つかりません。
0794SIM無しさん (ワッチョイ cf19-AVkQ [115.176.190.20])
垢版 |
2019/05/20(月) 16:12:41.25ID:4XUW8XVO0
設定のアプリ一覧からウィジェット見られなかったから悩んでたんだけど、ウィジェット長押ししたら情報見られた
そこから無事タスクキルされないよう設定変更できたわ。サンクス

今の所正常に動いてるからもう少し様子見てみて、だめなら >>788 の方法試してみるわ

>>793
再起動で一瞬直るけどすぐタスクキルされるのか結局止まるんだよ
0799SIM無しさん (ワッチョイ 8fb2-Q2B8 [27.133.112.101])
垢版 |
2019/05/20(月) 20:10:33.98ID:aXNqEp3y0
Usaine?
0801SIM無しさん (アウアウクー MM1f-VENY [36.11.224.48])
垢版 |
2019/05/21(火) 08:04:05.33ID:pu6aZErvM
Mi9のNFCですがSuica使えますか?
0805SIM無しさん (ブーイモ MM33-BD0/ [49.239.67.239])
垢版 |
2019/05/24(金) 19:57:21.82ID:zbkmoVbNM
パソコンサポートする会社にいたとき
中学生の子がエロサイト見れないようにして!って相談きたから仰せの通りガッチガチにブロックしたことあったな可哀想に
0812SIM無しさん (ワッチョイ d930-4k5t [150.249.27.36])
垢版 |
2019/05/26(日) 16:01:32.76ID:4IxPyNtm0
こちらにも書き込みをさせて頂きます。

Mi5で、昨日からプルダウンメニューや通知からアプリの起動が出来なくなりました
どこかに設定がありますか?
0821812 (ワッチョイ 51ed-X2D0 [118.7.60.195])
垢版 |
2019/05/31(金) 16:56:16.76ID:iYE+rlmN0
自己解決しました。
権限のバックグラウンドで起動のチェックがいくつかのアプリで外れていました。
許可にすると通知からアプリが起動できるようになりました。
0822SIM無しさん (ワッチョイ a24a-3CGQ [115.165.157.147])
垢版 |
2019/05/31(金) 20:35:02.56ID:fOHn9yAs0
mi9,通知が来たときはその瞬間は表示されるけどすぐ非表示になる=上から通知メニュー引っ張ってこないと確認できない(iOSのように)のってNotchTest以外で対策ありますか?
NotchTestは超容易に落ちるので意味をなさないし…
0823SIM無しさん (ワッチョイ 4db0-98ax [58.190.14.119])
垢版 |
2019/05/31(金) 20:45:02.67ID:R2vQLEIT0
>>822
アップデート待つかeu焼く

249+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMab-zaEA) [] :2019/05/30(木) 11:17:56.17 ID:wjDOtoCkM [MVNO]
>>247
mi9持ちだけど通知アイコンは数秒間表示されるけどその後消えるよー

251+3 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMcf-ppGH) [↓] :2019/05/30(木) 11:41:33.50 ID:ABYCnfEsM (1/3) [BIGLOBE LTE・3G]
>>249
この仕様どうにかしてほしいなぁ
常時表示してほしい

259+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daf4-e4NW) [↓] :2019/05/30(木) 19:30:02.90 ID:RShJ82f10 [PC]
>>251
中国版romとそれがベースのmiui.euでは常に表示できるようになったよ
グローバル版にくるのも近いと思う
0831SIM無しさん (ラクッペ MMa5-bIfI [202.176.20.179])
垢版 |
2019/06/02(日) 07:26:55.01ID:NhZWhohKM
euROMでchromeの「ホーム画面に追加」(webページへのショートカットアイコンの作成ね)
って出来てる?
グロROMでは問題なかったんだが。。。おま環かな

ちなmi9se
0836SIM無しさん (ラクペッ MM59-bIfI [134.180.5.54])
垢版 |
2019/06/02(日) 16:52:55.22ID:RX5Nw9nVM
>>835
ありがとう
確かにchromeのpermission ホーム画面のショートカットが拒否になってました。

ただ、許可にしてもまだショートカット作成されない状態だけど
おかげでひとつ前に進めたのと
出来てる人がいると判って希望が持てました。

一旦試行錯誤してみてまた結果報告します。
0841SIM無しさん (ワッチョイ f19c-BL6t [150.147.140.17])
垢版 |
2019/06/03(月) 07:01:34.36ID:HzLcR7cB0
>>826
通信sim入れてるか?
0842836 (ラクッペ MM01-bIfI [110.165.130.49])
垢版 |
2019/06/03(月) 20:45:27.83ID:28+AyDXGM
836の後、開発者オプションoff⇒再起動⇒chrome再インストール
したら、無事にショートカット作成できました。

chrome再インストールでpermission ホーム画面のショートカットが拒否に戻って
その状態で作成できたのが謎ですが...

お礼がてら報告です。
ではROMに戻ります。
0846SIM無しさん (ワッチョイ 2cf1-8FSi [118.105.45.231])
垢版 |
2019/06/06(木) 17:47:51.92ID:XaeRewTl0
xiaomi.eu最新版でwifi繋がらないんだけど
ちなmix2
0853SIM無しさん (ワッチョイ bb58-8FSi [106.72.47.192])
垢版 |
2019/06/09(日) 21:49:34.60ID:jYVBlNc+0
質問です
公式グローバルromよりカスタムromを使う方が多そうなのは公式グローバルromだと広告が出るという理由が一番なんでしょうか?
0854SIM無しさん (ブーイモ MM4d-JD5X [202.214.231.60])
垢版 |
2019/06/10(月) 17:10:43.70ID:edp91bPKM
MIUI 10 (Android 9.0)
と書いてあればグローバル版ですか?
0860SIM無しさん (ワッチョイ a662-xxA/ [121.87.133.41])
垢版 |
2019/06/13(木) 19:03:22.60ID:S5Qi20hZ0
>>852
ありがとうございます。
後出しですみません。mi8ee euロムです。
そのような項目がありませんね。
海外の掲示板見ると、mi8eeのみ古い
フェイスアンロックしか実装されておらず、
アプリのロック解除は出来ないみたいですね。
0862SIM無しさん (オッペケ Sr4f-aJk+ [126.255.26.66])
垢版 |
2019/06/16(日) 15:19:06.33ID:pxXkMdndr
aliexpressで小米製スマホを購入し
発送方法はchina postを選択しました。
発送元は広州です。

スマホケースなどですと
1〜2週間で日本到着するでしょうが
スマホの場合、電池が入っているから
船便で送られてしまうでしょうか?
0864SIM無しさん (アークセー Sx4f-lTIm [126.246.50.53])
垢版 |
2019/06/17(月) 19:06:30.86ID:MI3qf1l6x
AliでMi max3の6GB+128GBグローバルバージョンが見当たらないんでグロROM版を買おうと思うんですが
ソフトバンク系のsimとWi-Fiの運用で何か問題はあるでしょうか?
0865SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-K3OY [60.71.168.175])
垢版 |
2019/06/17(月) 21:27:13.29ID:++Y1GoaQ0
>864
非公式なROMだとアップデートがこなくなったりするかも。あるいはアプデ後の動作がおかしくなったりするかも。XiaomiがそういうROMは今後はじくかも。
届いたらすぐBLUしてeuのROM焼くつもりだったら問題ないのでは(もし初めからBLU済なら手っ取り早いね)
0867SIM無しさん (ワッチョイ 0fb1-Hbm1 [126.205.1.141])
垢版 |
2019/06/18(火) 11:24:47.30ID:bXg8cczd0
もし宜しければ教えて頂けたら助かります。

mix3の中華romを検討しています。
mix3の中華romを、アンロックした後に、グローバルromは焼けないのでしょうか?

出来ないって書いてあるサイトがあります。

以前、mi8の中華ROMには、グローバルromを焼く事ができたのですが。

中華romに、グローバルromは、焼けなくなったのでしょうか?
0869SIM無しさん (ブーイモ MMa2-IILi [49.239.70.253])
垢版 |
2019/06/18(火) 11:38:40.87ID:kfW4RbzfM
Xiaomi toolのあのオプション
マジで罠だわ
焼いたあとにロックするのデフォルトにしないでほしい
せっかくビール代寄付したかったのに「渇いて氏ね」を押すことになる
0872SIM無しさん (ラクペッ MMa7-K3OY [134.180.2.80])
垢版 |
2019/06/18(火) 12:21:41.83ID:fM2DDDDLM
>866
グローバルバージョンが公式で、グロROMがショップが独自に多言語化したROMっていうよくわからん使い分けをする人がいるんでそれかなと。グローバルバージョンが見当たらないってわざわざ書いてるから。
そもそもMax3のグローバルバージョンって4GBしかなかった気がするし。
0874SIM無しさん (アウアウクー MM8f-ZrqY [36.11.225.26])
垢版 |
2019/06/18(火) 17:40:19.46ID:jUeH7E9PM
上でリロックすると文鎮化するとあるので中華版をアンロックしてグローバルROM入れて売っているものは買ったらアンロックの状態で送られて来るという認識で正しいでしょうか?
アンロック状態のままなら他のカスタムrom入れるのに手間が省けるのでいいかなと
カスタムROM使う場合はアンロック状態で使うのが普通なんですか?
0875SIM無しさん (ワッチョイ a2b6-xV/M [163.44.58.208])
垢版 |
2019/06/18(火) 18:38:57.98ID:lebXwXwM0
unlock状態で送られてくるはず
BLUの手間と待ち時間が省けるし安いこと多いのでお得
unlock,TWRP導入状態のままでも特に支障はないのでそのまま使うのが普通
magiskでroot取ったりするとアプリに検出されたりするがな
0878SIM無しさん (ワッチョイ a2b6-xV/M [163.44.58.208])
垢版 |
2019/06/18(火) 19:42:30.47ID:lebXwXwM0
>>876
root権限が必要なアプリを使いたいから
具体的には
Titanium backup
Battery Charge Limit
CF.Lumen
YouTube Vanced
Network Signal Guru
ClockSync
MiXplorer
Tiles
など

あとはMagiskモジュールを導入してカスタマイズするとか

TWRPを導入してればめちゃ簡単にmagisk入れられるし、root検出して困るアプリ使ってないしね
ゲーム、銀行系アプリは厳しいみたい
0879SIM無しさん (ワッチョイ 7f58-2qry [14.11.129.160])
垢版 |
2019/06/18(火) 19:59:28.53ID:L7aumqPh0
>>871
mix2でBetaROMのAndroid9で楽しんでたけど
アプデ無くなるから安定版に戻そうとしたら安定版にはAndroid9版はまだ無いんだな
ロールバックに引っかかって更新できねーし詰んでしまったような気がする
0881SIM無しさん (ワッチョイ 9f41-QqDv [180.32.133.8])
垢版 |
2019/06/18(火) 20:43:04.78ID:HCX2fRVK0
miuiにmiui ベースromをtwrpで迂闊に焼くとandroid8.1から実装された
セキュリティ機能でブートローダーにロックがかかる
EDLモードで焼くにはXiaomiに承認アカウントにしてもらわないといけない
個人アカでは事実上承認は貰えないから文鎮が完成
0884SIM無しさん (ワッチョイ 9f7b-Udx5 [180.220.2.41])
垢版 |
2019/06/19(水) 12:06:40.49ID:A4m7dNdb0
Xiaomiのは性能いいけどマイクロSDがさせないのが多いなあ。
0886SIM無しさん (ワッチョイ 174e-thCz [210.234.77.51])
垢版 |
2019/06/20(木) 00:20:50.02ID:bACfX9JA0
pocoでpixel experienceを焼こうとしている最中です。
今Dalvik/ART Cache, Cache, System,Dataをワイプしてosが無い状態でロムをスマホに送りたいのですが、
パソコンから送れず、sdカードも認識してくれず困っています。
ここからロムを送れる方法教えてもらえませんか?
0889SIM無しさん (ワッチョイ 174e-thCz [210.234.77.51])
垢版 |
2019/06/20(木) 01:39:17.96ID:bACfX9JA0
>>887
adb pushやってみました。プログラムがかなりでてきたので送れたと思ったのですが、データが見つかりませんでした。
>>888
そう思ったのですが、PCと繋いでも充電のみでアクセスできませんでした。
microSDをカードリーダーで接続してみてもマウントでUSB-OTGをチェックできませんでした。
0892SIM無しさん (アウアウウー Saff-Frhg [106.154.1.237])
垢版 |
2019/06/20(木) 14:22:56.49ID:R1W55uqGa
すみません質問させて下さい。
現在mi8をMIUI10の最新グローバルで使用しています。
昨日までベータバージョンを使用していましたが、廃止になると言う事で安定版に変更しました。
それからセカンドスペースでのfacebookのアプリにログイン時に強制終了する様になりました。
ファーストスペースでは問題無くセカンドスペースでもブラウザやfacebookliteのアプリではログイン出来ます。
そのせいかfacebookに紐付いてるラインが引き継ぎ出来なくて四苦八苦しています。
アプリの消去再インストールやセカンドスペースの消去再作成でも変わらず手詰まりです。
皆さんの知恵をお貸し下さい、よろしくお願いします。
0896SIM無しさん (ブーイモ MMca-nMGS [49.239.64.202])
垢版 |
2019/06/21(金) 02:36:59.64ID:9clJo1laM
MIUIバージョンアップしてAndroid9になった直後に何かネットワーク?の設定みたいなダイアログが出て操作したんだけど、その設定がどこで見直せるかわかる方いますか?
ボタンは2箇所でデフォはオン、wifiがどうとかだったような?よくわからずオフにしたら通信の調子が悪くなった気がして…。

機種はrmn5でMIUIは10.3.1の安定版です。
0907SIM無しさん (ワッチョイ eba3-Whor [118.241.249.106])
垢版 |
2019/06/21(金) 21:09:05.27ID:A4W1rDlT0
質問その物の質ってのもあるね、まず>>1を読まないから、何をどうやって、こうなったかのプロセスが分からない
だもんで、質問者が、質問を待ってる立場になってるいると言うね
0909SIM無しさん (ワッチョイ ee94-/1kq [113.197.43.176])
垢版 |
2019/06/22(土) 02:45:52.47ID:JapB55iH0
逆にこれから海外スマホ使おうと思ったらどういうスキルが必要ですかね?
安くて性能もいいものを使おうとしてる訳ですから、ある程度の勉強は覚悟してます
0910SIM無しさん (ワッチョイ 8e03-Ehk2 [1.33.89.188])
垢版 |
2019/06/22(土) 03:46:03.55ID:ILQWJVkA0
>>909
カスROM焼くとか回線がUQとかでないなら、特に難しいことはない。保証とか気にしたらダメな程度。
あとは聞く前に検索してみること。
高確率で出る質問は、写真のウォーターマークの消し方と、ナビバーのキー配置の変更方法だから予習しとけ。
0911SIM無しさん (ワッチョイ eb76-YLa+ [118.18.50.48])
垢版 |
2019/06/22(土) 08:55:48.48ID:x5g5Ix/z0
>>909
ここでそういう質問する前に、自分で実際買って触って、わからなかったらとりまググったり自分であれこれやってみる習慣

聞いて答えてくれるのは簡単だけど、自分の経験にならない
自分であれこれやったり、調べたら経験になる
0928sim無し (バッミングク MM1a-6WzX [153.140.181.65])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:33:16.63ID:MC/z0AplM
すみません、どなたか教えてください

スマホ mi9 64GB 

PC   win10

@miaccountを作成
A設定でmiaccountの項目に、メールとパスワードを入力
B開発者オプションを表示させ、「OEM unlocking」「USB debuging」をオン
Cen.miui.com/unlock/でunlock申請
Dmi unlockをダウンロード

このDがダウンロードできません。
エラー400がでてしまいます。
何を間違っているのかおしえていただけませんか?
よろしくお願いします。
0929SIM無しさん (ワッチョイ 9b7d-br4T [60.45.2.67])
垢版 |
2019/06/23(日) 20:45:15.89ID:J+0j4TvJ0
mi mix3が文鎮化してしまったので誰か教えていただけますか?

EDLモードで起動後、xiaomimiflashでROMを焼きなおそうとしましたが、
can not read from port com90 とエラーが出てしまいます。

ほかのUSBポートに差し替えたりしてみましたが解決しません。
0931SIM無しさん (ワッチョイ 6ac8-MYjR [221.118.142.54])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:13:40.06ID:qFIrB44T0
>>926
rootは取ってあり、Gravityboxが動作しないのでお知恵を借りに来ました。具体的な方法をお願いします
>>927
クイック設定と言う話だったのでパネルを出しました。通常の設定メニューから出来るのであればご教示いただければと思います
0932SIM無しさん (バットンキン MM1b-6WzX [118.8.185.209])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:22:52.28ID:Nh7pHg+IM
>>930
ありがとうございます。
そういう事でしたか。
0933SIM無しさん (ワッチョイ 3ecf-o29C [121.82.6.143])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:30:43.70ID:wbUY6V1d0
教えて下さい。
いわゆるBLUってのは、カスタムROMを入れるために申請しないといけなくて、グロROM版を買った場合は、ショップが申請してBLUしてくれてるといった理解でいい?
0934SIM無しさん (ワッチョイ 3ecf-HPKS [121.84.212.114])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:38:34.08ID:zrl++xWf0
>>931
同じ質問あるけど最後にアプリある
https://en.miui.com/thread-2145279-1-1.html
他のアプリ
https://forum.xda-developers.com/mi-mix-3/how-to/root-hide-navigation-bar-custom-gestures-t3886828
hide navigation keys miuiで検索すすめとく

>>933
昔は分解無しで強制的に焼く手段があったけど
今は中華版にグロROM焼いた物はショップが申請してBLUしてる
0935SIM無しさん (ワッチョイ 4ab6-+FoK [163.44.58.208])
垢版 |
2019/06/23(日) 21:57:49.85ID:NaRl5HLR0
>>931
root化してるなら話は早い
hide navigation bar, immersive mode
とかで検索すればいろいろ出てくると思うが

例えばTilesってアプリを入れてフルスクリーンモードを有効化するとか
他にもカスタマイズ楽しめるアプリなので入れておいて損はない
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rascarlo.quick.settings.tiles
0938SIM無しさん (ワッチョイ eb41-/PTY [118.10.191.14])
垢版 |
2019/06/23(日) 23:11:51.61ID:AGJa/Y9Y0
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org596658.png.html
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org596659.png.html
項目が>でかくれてるかも知れないね
暗号化解除事態ができるのかは分からないよ
スマホのロック書けたまま書換とかの場合ね
0939SIM無しさん (ワッチョイ 7776-POa9 [114.191.91.159])
垢版 |
2019/06/23(日) 23:33:07.59ID:7SDrfz2h0
教えてください。
初XiaomiでMi9を買いました。
スマートロックの設定はどこでしょうか?
設定から探しても分かりません。

もしくは、ロックを解除したままに出来るアプリはないでしょうか?
0943SIM無しさん (ササクッテロ Sp93-RRjZ [126.35.140.223])
垢版 |
2019/06/24(月) 13:05:03.11ID:JUJa9GWEp
初心者で申し訳ないのですが、PocoF1ソフバン回線にてアクセスポイント設定でapnをspnに設定すると、そのアクセスポイントが消えちゃうのってどうしてですか?それがないと電車などで頻繁に圏外になっちゃって大変で
0954SIM無しさん (ワッチョイ 6f76-3TLh [223.216.254.91])
垢版 |
2019/06/30(日) 02:17:31.61ID:TmGPqwS40
Mi Mix3なんですけど前の端末から乗り換えて以降Googleアカウントへのバックアップが出来ません
今すぐバックアップってボタンも押せない様になってるんですけど…
ここで聞くべきでは無いのならすみません
0956SIM無しさん (ワッチョイ 6f63-LKks [119.238.116.4])
垢版 |
2019/07/02(火) 12:11:21.99ID:avp17TzB0
>>922
大変遅くなってしまいましたがありがとうございました。
色々試してやっとsystemでbootできるようにはなったのですが、
端末は暗号化されていないといったような表示がされていて、
画面ロックをスキップにしたりPINを0000に設定してtwrpでbootしてみても特に変化はなかったのですが、
その後systemでbootするとなぜかPINが通らなくなってしまいました
どうにかできるものでしょうか?
あるいは暗号化された中身を移してから復号する手段とかはありますか?
長々とすみません
0958SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-4RAp [126.205.3.238])
垢版 |
2019/07/02(火) 16:20:28.61ID:wKV8+VN50
/data/system/gatekeeper.password.key
/data/system/gatekeeper.pattern.key
/data/system/locksettings.db
/data/system/locksettings.db-shm
/data/system/locksettings.db-wal

この辺のファイルがあったら消してみる
0959SIM無しさん (ワッチョイ 6f63-LKks [119.238.116.4])
垢版 |
2019/07/03(水) 07:44:26.66ID:osnjgBQO0
>>957
バックアップもろとも内部ストレージを外部にコピーしてなかったものでして...
まあ大したものは入ってないと言えば入ってないんですけども

>>958
/data/system/locksettings.dbを消したらとりあえずPINなしで普通に起動できました
ありがとうございました

やっぱり復号は暗号化したsystemでしかできないんですかね
自分で暗号化したわけでもないですし
0965SIM無しさん (オッペケ Sr87-Pi05 [126.208.158.66])
垢版 |
2019/07/07(日) 18:20:44.56ID:bmqfI3ARr
中古でMi6を買ったのですが、カスロムをpixelかeuかで悩んでます
MIUI好きなのでeu使いたいのですがpixelはバッテリーがかなり持つという話もあり……
euはバッテリーどうなんでしょうか?それかもし他におすすめあったら教えて下さい
0969SIM無しさん (ワッチョイ cfed-FEkX [153.135.49.58])
垢版 |
2019/07/08(月) 18:24:58.37ID:6JlJPGEE0
Mi5をECRMOD8.1.6.0で使っていますが
プラスエリア化作業を行ってもBAND5を掴みません。
プラスエリアが掴めるROMでお勧めはありますか?
プラスエリア化の検索で出てくるMokeeのバージョンは入手が困難でした。
プラスエリアが掴めるようになったら、TWRPでECRMODに戻すつもりです。
0972SIM無しさん (ワッチョイ 63ed-Gcei [118.7.60.195])
垢版 |
2019/07/09(火) 14:15:25.07ID:vHYJXUce0
ぐはっ
TWRPでECRMODに戻してもBAND5は認識するようになったけど
スピーカーから音は出ないわ、マイクは認識しないわ
通話機能が全滅したわ
Mokeeに戻したら治ったから、クリーンインストールしたら治るかな
0982SIM無しさん (ササクッテロル Sp27-jM31 [126.236.67.215])
垢版 |
2019/07/12(金) 11:21:45.74ID:51+9vyiAp
朝起きたら勝手にmiuiがアプデされててtwrp他アプリもいろいろ消えてました
twrpがインストールできないので困っています
http://imgur.com/a/EVCjMpV
直訳するとサイズが大きいのでダウンロードに失敗しました?だと思うんですけど、前回はこれでいけたからサイズとか関係ないはずですが。。
RN7無印です。初期化したけど同じ画面になります
0985SIM無しさん (ワッチョイ c3dc-xiEU [122.24.203.221])
垢版 |
2019/07/12(金) 13:45:15.92ID:PQ6FlGVy0
>>982
何も書いていないから詳細は不明だから、予測するとグローバルromがインストール
されていてtwrpの書き換えを予防するファイル(vbmeta.imgなど)を入れていなかった
のだと思うけど
xiaomiの仕様でグローバルromを入れるとリカバリーが元に戻る

一回毎にtwrpを入れるか、専用のファイルを事前に焼くか、xiaomi_euを焼くか決めたら
いいよ
0987SIM無しさん (ワッチョイ c3dc-xiEU [122.24.203.221])
垢版 |
2019/07/12(金) 17:34:25.35ID:PQ6FlGVy0
>>986
今入っているromはグローバルromなんですか?
グローバルromならばtwrpを焼き直してからeuを入れればOK
手順はtwrpを焼いてからtwrpを立ち上げてformat date、そこから再度twrpを立ち上げ直して
PCに接続、twrpというフォルダが出来ているから(無ければ作る)そこにeu_romをコピー
あとはインストールから該当ファイルを適応して下さい

Xiaomi Redmi Note 7のTWRPを3.3.0へと更新してみた
https://ameblo.jp/wasted169/entry-12491316126.html
こちらを参考にされたらいかがですか?

>ちなみに公式はRN7pro用であり動かないので注意すること。
こういう情報もあるので参考にされたら良いと思います
0990SIM無しさん (ワッチョイ c3dc-xiEU [122.24.203.221])
垢版 |
2019/07/12(金) 19:54:45.55ID:PQ6FlGVy0
>>989
問題ないよ
0993SIM無しさん (ワッチョイ c3dc-xiEU [122.24.203.221])
垢版 |
2019/07/12(金) 21:26:46.03ID:PQ6FlGVy0
>>991
今インストールされているromは何ですか?
V10.3.6.0.PFGMIXM か V10.3.5.0.PFGMIXM ですか?
0995SIM無しさん (ワッチョイ c3dc-xiEU [122.24.203.221])
垢版 |
2019/07/12(金) 21:58:58.15ID:PQ6FlGVy0
>>994
rn7付属のアップデーターアプリを使ってもう一回同じバージョンのromを焼いてみて下さい
romが探しても無ければ以下からダウンロード(サイズが1.7Gの物)
Redmi Note 7 &#8211; Global Stable MIUI V10.3.6.0 PFGMIXM
https://miblog.co/redmi-note-7-global-10-3-6-0-pfgmixm/

終了後に対応するバージョンのtwrpをfastbootモードを使って最初から焼いてみて下さい
それで上手くいくと思います
0996SIM無しさん (ワッチョイ c3dc-xiEU [122.24.203.221])
垢版 |
2019/07/12(金) 22:01:38.63ID:PQ6FlGVy0
>>994補足
リセットと違ってデータは初期化されませんからバックアップは不要です
0999SIM無しさん (アウアウエー Saea-B99t [111.239.182.160])
垢版 |
2019/07/13(土) 00:13:22.02ID:8JkSUD5wa
 ガラッ!
     ::|    / | |   
     ::|   ./,.| |、   
     ::|.  ./|=|  ̄ ヽ.
     ::|. / |=|  o  |=ヽ
     ::|__〈 ___  ___l  
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐| ジョワッ!
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /      
     ::|  ';:::::┌===┐./    
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./        
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
1000SIM無しさん (アウアウエー Saea-B99t [111.239.182.160])
垢版 |
2019/07/13(土) 00:15:24.63ID:8JkSUD5wa
.
            __          ___          ___    ___
         __l   l__,へ、   │ │ __     {   {     }   }
         l        l、 ヘ.┌─┘  レ´   `ヽ、  {   {     }   }
         └─┐  l====゙ヽ_  l.l___    ,.;-‐-、  ヽ  {   しヘ   }   }
         ,/ ̄        ヽ´  /    r´    }   } {     ゝ  }   }
         /  ,-┐  l ̄`ヽ  } /     │    ノ   } ヽ、_ノ   丿  }
         {  ヽJ   l__ノ   / ヽ、/l  l___ノ   丿   ___ノ   ノ
         ヽ、__ノヽ、__ノ     L_lヽ、___/    ヽ、____ノ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 231日 16時間 24分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況