X



SHARP AQUOS mini SH-M03 SIMフリー Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:08:48.11ID:abgrAvaM
VoLTE・おサイフケータイ・ワンセグ・防水防塵対応のSIMフリースマートフォン。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
プラットフォーム Android 6.0
プロセッサー Qualcomm Snapdragon808 MSM8992 ヘキサコア(1.8GHz(Dual)+1.4GHz(Quad))
画面サイズ 4.7インチ FHD(1920x1080ドット) IGZO液晶
メインメモリー 3GB
記録装置 16GB
カメラ メイン1310万画素 イン500万画素
バッテリー容量 2810mAh
サイズ 幅126mm×奥行き66mm×厚み8.9mm
質量 120g
SIMサイズ nano
カラー レッド,ホワイト
http://www.sharp.co.jp/products/shm03/design_v3/images/img_design_08_red.jpg
http://www.sharp.co.jp/products/shm03/design_v3/images/img_design_08_white.jpg

【ベース機種】
・SH-02H(docomo 2015年冬モデル)
・SHV33(au 2016年春モデル)
・503SH(SoftBank 2015年冬モデル)

※公式サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shm03/

※前スレ
SHARP AQUOS mini SH-M03 SIMフリー Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509092302/
SHARP AQUOS mini SH-M03 SIMフリー Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522592293/
0651SIM無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:00:12.73ID:/puuDZCX
そんだけSDカードを消耗させるような書き換えが行われるなら、内部ストレージもすぐダメになりそうだが。
0652SIM無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:19:23.57ID:ACD+mNP7
ドラレコ用やMLC使えば寿命長いのに
0653SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:22:58.42ID:sQtZT/8Q
>>647
設定のアプリのとこから移動する
開発者オプションから外部ストレージにアプリ書き込みを許可をオンにすればプリイン以外は全て移動できるようになる

消耗して壊れるかはSDによって違う
自分のは1年ソシャゲでハードに使ったけどとりあえず問題はなかったけど、別機種のは半年でお亡くなりだからものによるかなぁという所です
0654SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:21:31.06ID:/v0bo8/Y
>>653
開発者オプションに外部ストレージの許可ってあるか?(´・ω・`)
0655SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 22:01:10.29ID:J0yCTg19
>>654
開発者オプションにある外部ストレージにアプリ書き込みを許可する
にチェックを入れると、外部SDに移動が許可されていないものでも強制的に移動可能なものとして扱えます。

まぁadbでパーティション区切ったあとの話ですけどね
0656SIM無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:07:27.33ID:/v0bo8/Y
なんか出来たわサンキューな(´・ω・`)

sh-m06に移行しようかと思ったけどまだまだ使い潰せそうだ(´・ω・`)
0657SIM無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:36:39.88ID:YaUfIBoC
wifi通信できなくなる故障で修理出したことある人いる?
幾らかかった?
0658SIM無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:58:55.79ID:CH+i2lsu
>>657
238です。記憶曖昧ですまんが、電話でざっと2万円から(電池交換別)と云うような話だったんで修理は諦めた。
症状毎に見積額も違うかも。一度電話して結果聞かせとくれ。
0659SIM無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 07:07:46.27ID:Dm9Xy96B
SHARPでこのサイズのスマホってもうないのかな
0661SIM無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:47:06.78ID:1EijVn79
2年使ったがついに別れの時が来た。乗換先のOPPO Reno Aのでかさに慣れない…サイズ感は最高だったな。さらば

2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-M03/6.0.1/GT
0666SIM無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 08:16:01.27ID:Z2uo9dhP
>>661
自分のは2年4ヶ月ほどでまだ大丈夫だが予備機として使える状態で乗り換えたいので次を考えてる

OPPO Reno Aも気になってるがスレを見るとキャッシュが勝手にけされるみたいだけどどうなの?
0667SIM無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 12:52:04.43ID:Cfpyklcv
503SHスレが無いのでこちらで聞こうと思ったらwifiだめになるんですね。
機種変してこの古い方はwifi専用ゲーム機にしてたけど突然再起動
何個のアプリを最適化していますが終わってからwifi通信できず…。
0668SIM無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 16:58:45.24ID:dNj4g7p6
昨日ついにSH-M03が壊れた

突然、電源ボタンが勝手に押しっぱなしになったような状態になり、その後は再起動病に突入
しかもずっと振動しっぱなしで、家に帰るまで俺が電話無視し続けてる人みたいになった

とりあえず楽天の故障交換保証を使ってSH-M08が送られてくる事になったが、本当はSH-M07が良かった
でも手続きする時に選択の余地がなかったから仕方ない
元から大した使い方してないし、これを機にスマホに多くは求めず適当な機種を使っていく事にするわ

長文スマソ
でもこの哀しみを誰かに伝えたかった
ちなみに俺もやっぱりWi-Fi調子悪かったよ
0670SIM無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 08:48:07.60ID:1NOl/yln
俺もそんな風に急な故障される前に買い換えたいけど
候補になるようなスマホないんだよな。
0671SIM無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:38:29.25ID:vo1Ms0xZ
フラッシュメモリーさえ圧迫しなければ再起動病も出ずwifiも問題なく使える

が、アプリがほとんど入れられない、年々アプリサイズが肥大していくから入れれるアプリの数が減る一方
さすがにもう限界だなあ
0672SIM無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:13:14.16ID:pc2ezni9
>>668
電源ボタン押しっぱなし病、おれもなったわ。
今は発病してないけど、この機種は突拍子もない故障が多すぎ。
国内企業じゃなけりゃ選択肢から永遠に外すところだ。
0673SIM無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 03:36:27.42ID:kouYx8P8
軽くて薄くてコンパクトでおサイフ使えるくらいしか取り柄がない機種だったな
0674SIM無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 17:41:58.41ID:9UBdYlL6
シャープは、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「AQUOS sense3」を発売

5.5インチのディスプレイを搭載。解像度はフルHD+(2160×1080)。チップセットは、Snapdragon 630。メモリ(RAM)は4GBで、ストレージ(ROM)は64GB。

 背面カメラは、1200万画素の標準カメラと1200万画素のデュアルレンズ構成。インカメラは800万画素。

 OSはAndroid 9。バッテリー容量は4000mAh。防水、防塵、耐衝撃性能を備え、おサイフケータイに対応
0675SIM無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:54:06.45ID:7utePNrI
はまぐりで水没したら緑ランプつきっぱなしで起動しなくなった・・・
触るとむちゃホット。ご臨終かな・・・
サブ機用のやっすい泥スマホ探すか
0676SIM無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:23:13.71ID:eTzc2txI
>>675
ゲオでセールやってるしSH-02H買うしかない!!!
0677SIM無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:36:54.39ID:7utePNrI
>>676
見てみたけど6000円弱かぁ。ちょっと迷うっす

https://i.imgur.com/YFj9gmJ.jpg
試しに充電してみたら、通知ランプは片側しか点灯しないし
なぜかライトが付けっぱなしになる。こりゃ駄目っすね
0680SIM無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:06:10.96ID:SqyLDGIP
液晶生きてるなら自分なら画面割れジャンクとニコイチするかな
安くつくし
0681SIM無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:56:58.10ID:EQjFZGgr
>>677
親指の下あたり、パネルが浮いて貝が口を開けてるように見えるのを ハマグリ と例えてるのかな。お気の毒ですがなかなか雅やかで良いと思います。
0682SIM無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 07:08:25.52ID:zEWJMPIw
sense3買っちゃった。
m03、今までありがとう
そして同じ機種で苦戦し続けた仲間達よ、
スマン俺は撤退する。
もう無理だ、さらばー
0684SIM無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:16:35.15ID:LEgmOiqA
>>683
個人的にRenoAはない
その中ならsense3かな。
ゲームやるならR2C
0686SIM無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:23:30.25ID:bvJMGwU5
カラーOS
0691SIM無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:14:43.62ID:mI3nVueU
>>688
なるほど
もう少しリサーチして見ます
サンキュー
0692SIM無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:45:23.37ID:JH09fUWR
遂にWi-Fi、Bluetooth、GPSが死亡
ユミデジF2注文したが何時になるやら…
SH-M03はゴミです
0693SIM無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:30:26.69ID:MGy00fOR
GPSもか!?
Wi-Fi、Bluetoothとは別のモジュールなのに
0694SIM無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 06:02:00.41ID:9I4qykpS
>>693
ですねストレージ少なくてそろそろと思いF2注文したが発送が遅すぎる
0695SIM無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:43:52.64ID:1NXKf+YU
私ん時はGPSだけが掴まなくなったな。
0696SIM無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 15:18:41.08ID:dxEdueyi
最初からWi-Fiは調子悪かったね
あとはウラブタのはがれ
コンパクトで使いやすかったけどゴミ機種でしたね
0697SIM無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 10:42:09.46ID:xIMMo9JB
おサイフ機能は必須、それがなければ選び放題なんだがね

R2C,RenoA,sense3で迷ってたが新たにLG G8X ThinQが選択肢に
0698SIM無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:48:21.42ID:ZNpql5RC
>>697
Pixelいいぞ
ゲームしないしたかが携帯と思って我慢してたけどそのたかが、から凄いストレス受けてたんだなって気付いたよ
0699SIM無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 11:45:20.27ID:xZ4fmlPO
>>698
いろいろ我慢してますわw

pixel3aが出たとき気になってたけどすっかり忘れてた

外部メモリースロットが無いんで候補から外れたんだな確か
0700SIM無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 10:13:59.38ID:QER+KSR8
オレも皆さんと同じような感じで次のを悩んでたが、ふとオクで目に付いたGalaxyS6を手に入れた。これが意外と悪くないんだよ。サイズはそんなに小さくないけど、薄くて135gでサクサク動く。
古いだけにバッテリーが不安だが、俺のは一日半は持つから合格点。
しばらくこれを中継ぎで使って、R3cとかなんかいいの出たらそれにするつもり
0703SIM無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 03:50:37.45ID:Lp2nAWon
wifi故障が2台あったものの今使ってるのはwifi使えてるやつだが、最近GPSのロストが頻発するようになった。
ナビもマトモに使えねーよどうなってんだよクソ
0705SIM無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:24:17.67ID:aau0lniL
wifiテザリングオンにして一台つなぐと再起動するの回避できん?
再起動直後なら落ちないんだけどね〜
0707SIM無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:59:45.53ID:egOscH8M
ついにハードキーも効かなくなってきた
もう玄海
0708SIM無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 16:33:28.30ID:FMTM7y03
>>707
ただ効かない以外に、電源ボタン押しっぱなし病なんてのもあるぞw
電源ボタンがへこんでる訳でもなく押せばクリック感もあり触り心地はいたって普通なんだが押しっぱなし状態のようで、起動するごとに長押しシャットダウンになる。
いつの間にか直ったがまじ死ねって感じだぞ。
0710SIM無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 15:24:33.10ID:gPs188aF
一年ほど使用したけどどうしようもない不具合ばかりだったねホント
wifi効かなくなる テザリングで勝手に再起動 裏ブタ妊娠
0711SIM無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:29:49.56ID:l/ie0bk7
まさかのキッズケータイ化w
ttps://jp.sharp/products/sh03m/index.html
0712SIM無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:40:34.80ID:l/ie0bk7
よく見たら全然違ったw
M03じゃなくて03Mやん
子供に持たせる為に最小限のものしか付いてないし
0714SIM無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:24:11.52ID:ZnVGXF/z
>>713
SH-M03かとおもったらSH-03Mだったということ。
あんまり面白くはない
0715SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 22:43:03.59ID:aoV2+XHK
androidOSのバージョン上げろやあああああシャープううううう
0716SIM無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 23:18:19.08ID:Gr0NweyX
しるかぁ〜
いい加減新しいの買えやw
0717SIM無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 01:01:17.84ID:3k6owyho
どのみちこの端末ではやれる事に限りがあるし
おサイフ専用と割り切れば現状でもVer'は十分足りてるしな
0718SIM無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 16:29:24.07ID:pP0hjXLI
バージョン上げてくれ、、全部同じプッシュ通知音は勘弁して欲しい。
0720SIM無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 12:46:56.93ID:GF9ZKTHR
使用2年半まだ使えるがR2Cが安くなったんでそろそろ乗り換えるかな
0721SIM無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:40:53.99ID:UPXgBpL4
>>718
ん?素の6なら通知音は変えられるはずだが?
むしろ7以上(8以上?)こそ通知音が変えられなくなった
10はしらん
0723SIM無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:18:42.85ID:IY7qini2
R2C,RenoA,sense3あたりで迷い最終的にLG G8X ThinQにしようかと思ってたが在庫のあるところを探すのが面倒でもたもたしてたらR2Cが急に安くなったんで飛び付きました
0724SIM無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 13:32:21.34ID:IOE1ZkO2
>>719>>721
アプリによって違うものもあるけど、だいたい同じでしょ?
ヤフオクと、メルカリやってるからこの2つはすぐに見たいのに、音なったらすぐに見る必要がない通知だとイライラするんで買えたいんです。

今、6.01だけど個別で通知音買えられないでしょ?
どこ見ても見当たらん。
7,8あたりから個別にできるってどっかで見たような気がするけど違うのか。
0726SIM無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:16:20.22ID:h9FAeHFQ
これ新しい楽天MNOの対象機種に入ってないけどやっぱり使えないのかな?
0730SIM無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:40:16.22ID:mxCH5hI0
対応バンドが少ないのがねぇ
0732SIM無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 06:50:12.07ID:2a/RYJVO
楽天基地局エリア狭すぎ
0733SIM無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:36:13.84ID:D4+2Au2M
SH-M12ポチった。長く使ったなぁ。
ありがとうございました。
0737SIM無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 10:43:31.94ID:VJz6yv9/
プッシュ通知が来ると画面のライトが付くようにしたいんですけど、どこかで設定ありますでしょうか?
今は、プッシュ通知が来るたびに電源ボタンかグリップして画面表示させないと行けないので、手間省きたいのですが。
0738SIM無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:47:18.05ID:VJz6yv9/
ソフトウェアアップデートキターーー
0740SIM無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:37:20.86ID:UHPx6ZJ6
ワンセグ、おサイフケータイ用
0741SIM無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:54:28.34ID:0GYaxQEt
アップデートしたやつおらんのか
0742SIM無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:04:03.14ID:VkPQ3Aih
更新内容
一部の軽微な脆弱性の改善。

終了
0744SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:38:51.83ID:GvC3BqsP
アプデしたらwifiの接続性が改善したような・・・・
気のせい?
0745SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:44:12.07ID:EgwPJpRD
気のせいなのぢゃ
ほんとなぁ
0746SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 16:24:50.53ID:gvBJReIA
>>744
前のアップデートでも同じようなこと行ってルヒといたが、勝手に4Gになってることが多くなった。
0747SIM無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:19:21.07ID:s7kmpugO
プラシーボ効果だろうな。しかし機械には効かないと。
0748SIM無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:42:00.14ID:vfYbyQpG
アップデート後、本当にWi-Fiの接続が安定した感じ
もうちょっと様子見ないと分からないけど
あれほど出ていた接続エラーが、今の所、発生してない
0749SIM無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 15:10:12.88ID:Y9Zsndum
蓄積されたエラーとかメモリーから全て消えてリフレッシュされた訳だから
アプデ直後は調子良いのは当然
0750SIM無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:46:04.28ID:vfYbyQpG
>>749
いや、そういうんじゃないようだ
Wi-FiのON/OFFの挙動がアップデート前と変わった
アップデートでWi-FiのデバイスドライバーかNetwork Managerを修正している感じ
0751SIM無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 19:10:08.76ID:rVY2Fh9I
お、アプデしたらMNOで使えるようになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況