X



docomo Xperia XZ3 SO-01L part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 5fdd-Wahp [182.167.254.63])
垢版 |
2018/11/15(木) 21:06:30.77ID:aGfxP7Lh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この文字列を先頭に三行書いてください(建てると一行消えます)
※荒らしにはレスせず黙ってNGに入れること

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01l/?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_SO01L

※前スレ
docomo Xperia XZ3 SO-01L part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1541917650
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0703SIM無しさん (アウアウウー Sa27-E/TQ [106.180.33.38])
垢版 |
2018/11/22(木) 12:36:36.27ID:NrIk3h9ja
サイドセンスは黒歴史とまでは行かないけど、次の機種では廃止かもな

誤動作が多すぎるし、現状わざわざサイドセンス使おうって思って使ってる感じだから、無くてもいい感がすごい

無意識のうちに、サイドセンスが当然、みたいなクオリティにならんといらないわ
0705SIM無しさん (ワッチョイ e3ec-3spg [60.37.87.166])
垢版 |
2018/11/22(木) 12:42:22.52ID:cx0Gr3Q30
>>680
自分のXZは、温度が1日に40℃越えることが多々あったけど、1週間運用してみて越えたことが無いです。だいたい30℃位で落ち着いています。Qiで充電すると爆熱になるけど…。
電池は運用状態でそれなりに減るけど、仕事中スタミナ状態にすると帰る頃50%以上は残ってるから自分的には満足してます。
不満というか画面の四隅が丸くなってるので、アプリによっては文字が欠けることが有りますね。
0711SIM無しさん (ペラペラ SD1f-3spg [49.110.183.155])
垢版 |
2018/11/22(木) 15:00:01.44ID:YbczXqEzD
よく固まるなあ
さっきはサイドの画面をオンにするボタンが効かなくてあせった
0715SIM無しさん (ワッチョイ e396-3spg [124.98.249.254])
垢版 |
2018/11/22(木) 17:00:22.60ID:XfH3s5nc0
サイドセンスよく考えたら不要だよな
アプリ一覧なら右の四角いボタンで選べるし
戻るなら戻るボタンあるし
前のアプリに戻るなら四角いボタンダブルタップで戻れるし
0718SIM無しさん (ワッチョイ d37c-EZ1D [114.145.75.240])
垢版 |
2018/11/22(木) 17:09:19.62ID:o8NgEjdE0
pixelに比べてXZ3は画面が綺麗ですね

それに比べてpixel買ってる雑魚共はすべてにおいてペリア以下
機種も人としての価値もどん底
今も黒金でpixel割引なしで阿鼻叫喚
0721SIM無しさん (スプッッ Sd1f-3spg [1.75.242.186])
垢版 |
2018/11/22(木) 17:48:43.26ID:dFn06wn/d
不満点
サイドセンスいらない

画面横の湾曲がいらない
5chとか外で見ると湾曲部分光っちゃって読めないわ

フリックがどうもうまく打てない
あ、って打とうとしても次の動きに引っ張られて、えとかおになっちゃう

あとは不具合ないしやたら早いし満足
0735SIM無しさん (ワッチョイ 433e-qDxp [14.8.4.224])
垢版 |
2018/11/22(木) 21:21:29.03ID:ylB6DdVx0
>>727
ソフトバンクいくのかよ
0736SIM無しさん (アークセー Sx47-WMJW [126.149.63.33])
垢版 |
2018/11/22(木) 21:28:13.41ID:sFLsz4hhx
アンビエントもスマートクリーナーも切ってるのに、小一時間ゲームしたり10分えろ動画見てたら電池モリモリ減るんだよな。。
IDアプリが「処理が中断してて…」とかすぐ出てくるからこれが悪さしてるのかね?IDユーザーだから消すに消せなくて困る。
0740SIM無しさん (ワッチョイ 632b-3spg [220.209.27.156])
垢版 |
2018/11/22(木) 22:22:29.71ID:rDruJDV70
感度がいいのに文句言ってはイカンと思うものの良すぎて誤動作しまくりやで
0742SIM無しさん (スプッッ Sd1f-3spg [1.75.242.82])
垢版 |
2018/11/22(木) 22:30:07.18ID:6EoYjtV2d
サイドセンスはもっと細かく場所とか感度とか設定出来れば凄い使いやすくなったと思うんだがな
ダブルタップやスライドだとどうやっても誤爆してしまうので便利な場面はあれどウザイ場面が多くて切らざるをえない
0746SIM無しさん (アウアウエー Sadf-qDxp [111.239.155.127])
垢版 |
2018/11/22(木) 23:02:52.35ID:xumG8EGTa
>>744
クリアといいながら白く濁ってるのと背面のストラップ穴が邪魔
なんだけど結局このケース使ってるわ

もうサイドセンスいいやって思ってさっき一般的なTPUケース注文してしまったが
0749SIM無しさん (ワッチョイ e387-A8G8 [60.107.34.48 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/22(木) 23:44:30.44ID:p2tO2cXl0
カーリングのストーンみたいに滑っていくよな
0755SIM無しさん (ワッチョイ ff67-d8kp [27.91.177.180])
垢版 |
2018/11/23(金) 00:26:04.17ID:AjcRZD2b0
まあsonyからしたら、はじめてのわんきょくでぃすぷれいだからサイドセンスに難があるのは仕方ないけど指紋認証の位置マジでどうにかならんか絶対位置的におかしいだろあれ
0758SIM無しさん (ワッチョイ cf0c-81xu [153.214.36.244])
垢版 |
2018/11/23(金) 00:57:39.88ID:BvJBt27O0
>>748
オレはdocomo selectのハードケースつけたが、あれ自体かなり滑るよな
本体全面にハルトやったら結構滑って落とすの怖いからケース付けたが
あのケース自体にハルトなんかやってないはずなのにマジで滑るだろ
0759SIM無しさん (ワッチョイ cfdd-3spg [153.196.158.26])
垢版 |
2018/11/23(金) 00:58:53.03ID:lb+KoJyj0
真ん中ダメって言ってるやつは人差し指でさわろうとしてるんじゃないの?中指に変えたらかなり使いやすいと思うよこの位置。

XZ使ってた時は側面精度悪くて、パターンで開くこと多かったけど、xz3に変えてそれがなくなった。
机おいてたら指紋認証しにくいとは言うけど、そもそも俺は机にベタ置きして使うこと少ないから全く問題なかった。
0761SIM無しさん (ワッチョイ ffd5-Kv/S [123.227.22.36])
垢版 |
2018/11/23(金) 01:02:46.25ID:HyZMNCt80
>>743
買ってきて最初に箱から出してポリ袋外した時点で落とした。まさにヌルヌルの川魚!

開通から10日ほど使ってみて、Googleアシスタントでおサイフケータイのロックを指紋認証で
解除できたらいいなあ。GooglePay、suicaとかiDとか、普段はロックしてるよね。
0762SIM無しさん (スフッ Sd1f-EZ1D [49.104.32.195])
垢版 |
2018/11/23(金) 01:02:53.36ID:2SxOGrSqd
滑って落とすとかどんだけ手ちっさいんだよw
0763SIM無しさん (ワッチョイ 632b-3spg [220.209.27.156])
垢版 |
2018/11/23(金) 01:03:38.21ID:k+yV00OC0
なんもロックしてない
0764SIM無しさん (ワッチョイ 6fe6-3fRn [111.102.71.129])
垢版 |
2018/11/23(金) 01:41:41.23ID:vrovCAu40
画面は全面保護フィルム、背面はTPUで快適や
0768SIM無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 04:53:17.92
Qi充電は、発熱がひどいから劣化しやすい原因になるから封印した

マグネット式充電が一番楽で、発熱もなくQiの2倍の速度だからいいわ
0775SIM無しさん (ワッチョイ 8387-kbBB [126.85.252.151])
垢版 |
2018/11/23(金) 08:36:18.39ID:ZYQnmG400
指紋認証の位置に不満言ってる奴は大抵が片方の手の人差し指だけ登録してるんじゃない
使いやすいといっている奴は右手だったり左手だったりその時に持った手の中指で解除していると思うぞ
登録はいくらでもできるんだから両手の指全部登録したらいい
上下逆だろうが横向きだろうがとにかく真ん中に指置けば解除だから慣れればベスト位置だよ
0776SIM無しさん (スッップ Sd1f-3spg [49.98.148.170])
垢版 |
2018/11/23(金) 08:57:28.59ID:Bh0UCehMd
通話録音アプリ動かないー
0779SIM無しさん (アウアウエー Sadf-qDxp [111.239.155.127])
垢版 |
2018/11/23(金) 09:36:55.33ID:iUme7Jtka
TPUケースが好きだからAmazonで売ってるSimpeakのTPUケースをダメもとで買ってみたらサイドセンス使えてワロタ
そこを売りにして販売してくれや…
透明度も申し分なし
ボタンがやや硬めだが、、
厚さは薄くもなく厚くもなく
最初からこれにしとけば良かったわ、、ぐぬぬ
0780SIM無しさん (ワッチョイ e3c6-hb3u [124.25.241.126 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/23(金) 09:52:18.20ID:X2sRABnl0
オンラインで購入して今週初めにDSに受け取った
HPに書いてなかったけどハルトコーティング取扱店で、すぐにやってもらえた
XZでイライラしてた事が全て改善されてて快適だわ
同じヘッドホン使ってるのに音が断然よくなってる
0783SIM無しさん (スププ Sd1f-3spg [49.98.51.45])
垢版 |
2018/11/23(金) 10:12:38.95ID:uyXisoo1d
アルミバンパーは背面ないからかなり持ちやすいとおもう多分。少なくとも背面ありケースと裸では後者の方が操作しやすい。
ただ、背面あるやつはセンサー部だけ切り取られてる分、決まったポジションができて動かしやすいし狙いやすい。そして滑りにくくなるから悩みどころ。
0788SIM無しさん (スフッ Sd1f-3spg [49.104.12.36])
垢版 |
2018/11/23(金) 10:34:24.13ID:9mn28jvyd
持ったときの斜めに傾いた指でも認識するのを知らず、
律儀にスマホに並行に指置いて使いにくいと言う人はいないか
左右両手の指とも、斜め気味の角度で登録がポイント
自分はこれでどちらの手の人差し指、中指でも持った瞬間認証で小気味いい
0793SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-3spg [59.135.174.76])
垢版 |
2018/11/23(金) 11:27:25.20ID:ZfevguIF0
>>781
アルミバンパーは思ってるより重くなってでかく、電波も少し入りにくい
ただ、頑丈さは半端ないしカッコいい,持ちやすい
昔の角張ったxperiaが好きだった人ならすぐ気にいるはず
z5pに両面ガラス付けて3年近くずっと使ってたけど、新品同様で買い取ってくれたよ(結構落としたんだけどねw)
0795SIM無しさん (ワッチョイ d369-WMJW [114.161.147.78])
垢版 |
2018/11/23(金) 11:36:03.32ID:sRLGRH3X0
Novaいいわ。ホームワンタップでアプリ履歴出るからサイドセンスいらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況