X



OnePlus Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 3b17-Xw7r)
垢版 |
2018/11/03(土) 17:04:21.77ID:mAqCGlVa0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は↑を1行目と2行目に記述してください。

低価格ながらもハイスペックな端末を販売するOnePlusの端末全般のスレッドです。

▼公式サイト
https://oneplus.net/

▼OnePlus端末でOxygenOSの焼き方(公式)
http://downloads.oneplus.net/
※焼き直しの人は↑

▼※前スレ

OnePlus Part45
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1540395815/

次スレは>>980が宣言して立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0033SIM無しさん (ワッチョイ 8267-Q8sV [27.82.49.133])
垢版 |
2018/11/03(土) 23:31:51.99ID:Da2YXGUL0
フラッシュセール中。
新規アカウントは$5オフです。

$389($383) 6GB/64GB Black
$419($414) 8GB/128GB Red
$419($414) 8GB/128GB White
$419($414) 8GB/128GB Black
$419($414) 8GB/128GB Gray
$465($460) 8GB/256GB Gray

http://cps.joybuy.com/union/click?p=eyJzaXRlIjoiZW4iLCJ1aWQiOiJBZmYyNzEiLCJsaW5rIjoiaHR0cDovL3d3dy5qb3lidXkuY29tLzYwMDMxNjU1OC5odG1sIiwidHlwZSI6IjEifQ==

11/4 : 113.21円/$
0064SIM無しさん (ワッチョイ e661-NFc2 [153.231.186.65])
垢版 |
2018/11/04(日) 13:37:39.78ID:LEcSLFXx0
>>59
ATOKだと位置を上にあげて
画面下つかわないことができるよ。
他IMEはつかってないからできるかわからん。
たとえはIMEの文字をサイズを大きくするとかで、
あまり下の方さわらなくても良いようにできないの?
0070SIM無しさん (ワッチョイ 1763-5YhS [118.17.227.20])
垢版 |
2018/11/04(日) 14:24:56.20ID:3PXEIY/k0
>>46
本当だ、商品名のところにOnePlus 5Tって書いてあるから早合点してしまってた
注意事項の所にちゃんとDash Chargeはサポート外って書いてあるね
1番目のは画像6枚目に対応機種が載ってて、そこを見たんだよね
どうもコネクタが違うだけでケーブルは同じ物みたいだし、全部Dash Chargeできなさそうだなあ
紛らわしい情報を書き込んでごめん
0071SIM無しさん (ワッチョイ 82c6-cKND [219.116.246.136])
垢版 |
2018/11/04(日) 15:26:17.17ID:sk6gSKah0
oneplusの欠点
独自充電規格により融通が効かない
バイブが弱い
通知LEDが弱くて見えづらい(6Tでは消滅?)
物理スイッチによるマナーモード切り替えが面倒
カメラがしょぼい
0072SIM無しさん (ワッチョイ 9f7c-NFc2 [180.39.69.47])
垢版 |
2018/11/04(日) 15:26:48.43ID:h0UFywLy0
6白でケース探してるけどいいのないかな
Nilkinの白のケース、手触りも薄さも良いんだが数ヶ月で異様に変色してきた
結局裸で使うのが一番良いのかもしれないな
0075SIM無しさん (ワッチョイ 96c2-NFc2 [49.156.240.78])
垢版 |
2018/11/04(日) 15:43:17.14ID:l3/W/U9M0
>>71
充電の独自規格の件には同意だけど、他はそうは思わんねぇ。
物理キーはポケットの中でマナーに切り替えられるから便利。
物理キーが嫌なら他の機種みたいにクイック設定でマナーモードできるし。
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 18:33:39.83
>>80
>>79
オキシゲンなんて謎通信のカタマリだろ
そんなもん進めるな
0097SIM無しさん (ワッチョイ 1763-5YhS [118.17.227.20])
垢版 |
2018/11/04(日) 20:16:03.61ID:3PXEIY/k0
>>92
スマホを持ち上げたら時計とか通知が表示される機能(アンビエントディスプレイ)があるから、
LEDはもういらないでしょ?って事なんじゃないかな

>>93
それってもしかしてYuzu Browser?
0098SIM無しさん (アークセー Sx4f-Cckl [126.201.176.217])
垢版 |
2018/11/04(日) 20:24:00.15ID:9n5t2VzXx
低い消費電力でドット単位で常時点灯可能という有機ELディスプレイの特性を活かしたAlways on display
サムスンGalaxyから始まっていちいちスリープ解除しなくても画面に常に時間や通知や着信メールが表示されているので便利だった機能
これがOneplus6にも導入されたが、発売直後やはりバッテリーに悪いという理由で最初のソフトウェアアップデートでいきなり廃止
かわりにLift up displayなるものが導入され、端末を持ち上げた時にだけ時間や通知などが表示されるようになった
今回発売されたOneplus6tで通知LEDがなくなったけれども、Lift up displayがあるのだから、
通知を確認したかったらちょっと端末を傾ければいいじゃないか、というのがOneplus側の言い分

コメント欄は怒りのコメントで溢れている
0105SIM無しさん (ワッチョイ e2af-uyli [115.69.236.225])
垢版 |
2018/11/04(日) 22:29:07.89ID:3Uf9ryhQ0
ワンタップで電源オン(アンビエント表示)でも良いんじゃね?
個人的には長年通知LEDに慣れてるからやっぱあった方が
しっくりくるけどな
まぁただ実質気にするほどでもないとはいえ
あんま有機ELで余計なもん表示する時間作りたくないってのも
あるかな
アンビエントの時刻表示とかもそういう理由であんまり使う気しない
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 23:33:59.87
そもそもアチアチ845に手を出してしまった時点で負け組では?
ワンプラは冷却機能ないしな
あー、冬はホッカイロになるから丁度いいのか
0110SIM無しさん (オイコラミネオ MM57-L88n [150.66.77.158])
垢版 |
2018/11/05(月) 00:02:53.18ID:s7poANPBM
>>107
得た物と失った物がそれぞれあるから
比較として微妙なんだよなほんと
水滴ノッチとバッテリ容量増加という
得た物と引き換えに重量増とかジャックとか
LEDとか失った物もある
画面内指紋認証も使い勝手として
進化なのか退化なのかこれまた微妙なとこだし
0113SIM無しさん (ドコグロ MM9f-SLos [110.233.245.60 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/05(月) 01:55:27.64ID:3dINtr+mM
なんか俺嫌れてない?
10/3 発注なんだけど

2018/11/03 17:12 国際交換局に到着 川崎東郵便局 神奈川県
219-8799
2018/11/03 17:13 通関手続中 川崎東郵便局 神奈川県
219-8799
2018/11/04 00:20 国際交換局から発送 川崎東郵便局 神奈川県
219-8799

いつになるかわかりますか?
ちなみに東京住です
0114SIM無しさん (ワッチョイ e2af-L88n [115.69.236.225])
垢版 |
2018/11/05(月) 02:12:29.94ID:LCOs5fMc0
同じ値段だったらそら6Tだけど
底値の6との価格差考えると
わざわざそっち買うほどでもないかなって感じ
せめてワイヤレス充電とステレオ化は欲しかったかな

まぁなまじ改善しすぎても次の7のインパクト減るし
あんまコスト掛けてまで本腰入れて
アプデしないってのがTのコンセプトなんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況