X



docomo AQUOS sense2 SH-01L Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0124SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:08:06.64ID:0Av+E2d4
予約完了
0125SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:12:21.74ID:OY3lwPsX
届いたら人柱もといレポお願い
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 14:37:22.05ID:wFS9R9uv
ゴールドとピンク予約したでようやくガラケーとおさらばじゃ
0127SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 18:08:04.07ID:XCHpqawH
店で見てきたけど縦長なのが気になる。
0128SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:12:10.57ID:CMNid3Fv
本体の大きさはsense1とほぼ同じでは!?
0131SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:47:11.58ID:fzBlV3if
オンラインショップって、今もヤマト発送だっけ?

お歳暮と重なるから、配送コントロールするために予約は早々と受付開始なんじゃないか?
0132SIM無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 23:18:46.01ID:QmzIWAEY
半年前くらいに利用した時はゆうパックで届いたな
0133SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 07:19:17.17ID:Hb9Vc1xn
あー、そうなんですね…

コンビニ受け取りもなくなってるような?
0134SIM無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 11:43:19.89ID:zuxLizur
やっと予約まで来たか。。 
2月に初めて画面割れしてしまい、保障も入ってなく、しょうがなくスマホの絆創膏で対処
残債ないし、早く変えたかったけど気になるのがなく、ここまで来た
やっと機種変できる、嬉しい
0137SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 03:44:35.19ID:UouGuDid
みんな、何色予約したの?
俺はブラック!
0139SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 08:24:25.43ID:htbP7E7o
ゴールドにしました。
0140SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 10:09:06.76ID:5UsXayaN
今になってiPhone XRと迷いだした
docomo withで長く使っていけるのかを考え中
うむむ
0141SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 12:46:41.39ID:TuC6CRD0
モッサリになったらSIMフリー端末に変えればいいでしょ
0142SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 14:44:04.07ID:TBtY3i91
>>140
docomo with端末なんて2年がいいとこ。バッテリー交換なんてしたら本末転倒だし。5000円位で手に入れて毎年機種変更がベスト。2,3か月でプラスになる。
長く使えない端末がWith対象端末という矛盾。
0143SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:15:42.55ID:1VS2Suim
>>141
4年ぶりの機種変だからいろいろ考えて迷うわ
楽しいけど
0144SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 18:04:57.35ID:qMDvkDyv
3年使ったsh-04gから機種変予定、色も前と同じくゴールド
長く使うにはメモリ3GBがちと心配だがまあ何とかなるか
0145SIM無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 22:07:47.57ID:4q0XKRlx
機種変は5年半ぶりだわ
今でもなんら不具合はないが非対応のアプリが少しずつ増えてきたからな
0149SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 03:19:19.84ID:SIFqyqr0
ヨドバシで
特別価格1円とかでよく売ってるけど
どういう事?
オンラインで買うのかどっちが特なん?皆、どこで買うん?
0150SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 05:03:31.38ID:VuheEe4S
>>149
格安になるのって新規か他社からの乗り換えの場合が殆どだから
機種変更ならどこで買っても大して変わらないのでは?
0151SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 09:09:44.99ID:FIzdSgiL
店舗型は、手数料や頭金取られる
特に最近の店舗型は経営難のせいか、高くなってると聞く
ただし、店舗は一律価格ではないので、特価やオリジナルキャンペーンなどがある
だから、マチマチだね
一般的には、MNPと型落ち機種変更、繁華街は、店舗型の方が安い傾向だと思う
0152SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:09:15.35ID:cnVEcbTm
>>149
6月頃ヨドバシでSH-01Kは本体1円+頭金3000円+ドコモ事務手数料2000円で購入。ポイントで3001円相殺。事務手数料はポイントで携帯料金支払い2000円分相殺。同時期オンラインショップは30000円程。
SH-01Lをこの値段で買うにはおそらく春迄は待つ必要あり。春から夏を機種変更の時期にすれば毎年安く機種変更できる。SH-02Jも5000円で購入したけどこちらは2月頃オンラインショップ。
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:50:05.14ID:FwER7AnN
5000円でwith化ってのはスゴイね
FOMAから契約変更ならともかく、Xiからの機種変ならすげー好条件
わしは端サポV20買ったから来年の喪明け待ち…
今度こそこいつでwithかな
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 23:25:14.70ID:GfSrLdJR
まだかな
今日から冬だぞ
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:25:47.42ID:StKmtK8d
予約できるようになったのは良かったが、2週間先のことも分かんないってなんだかなぁ
0157SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 06:31:42.11ID:ChClzrIr
「発表しない」だけで「わからない」わけではないと思う
買い控えや様子見を最小限にする作戦かと
0158SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 06:59:05.02ID:AT+NxgkA
これ出たら初代sense安くなるかなぁ?
0159SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 08:38:07.93ID:2GReWO9d
senseなんてもう白ロムで2万円切ってるぞ
0161SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 13:11:14.49ID:Ll9qTQsq
>>158
年末年始までに、買うのが最安では?
国内メーカーは、下げ止まりするから妥協必要
と、思ったらもう在庫ない?
シムラー無いし、楽天セールから漏れてるわ
0162SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:25:35.07ID:Ohyy5tKb
予約してから思ったけど
これに変えたら4月から通常プランだけ大幅値下げしてWithはそのまんまって事ないだろうか
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:39:36.16ID:klwuPoND
withの拡充で下がるって話を聞いた気がする
0164SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 14:40:30.73ID:klwuPoND
でも新しく買った人だけですになったらやだな
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:22:56.04ID:H78G33WF
予定されてる分離プランがどうなるかはまだ不明でなんともいえない
だからこそ今機種変や契約変更が必要ならwith機を一括で買って
残債無しで回線維持して来年またすぐ変更できるようにしておけばいい
でそれ用には新しくてかつ端末代が安いsense2かarrowsBeが最適
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 15:29:37.69ID:cdyH2frN
2009年からボタンがふたつ取れても使い続けてたガラケーがついに電源入らなくなってしまった
これ狙ってるから早くしてほしい
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 16:11:08.77ID:poead+XA
安い端末買う時って携帯補償ってつけてる?
今悩んでるんだが
0168SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:28:39.83ID:sgVdRxLG
月サポ使って買うのが一番危険よね
おめーらは完済するまで安くしねーからってパターンが一番きつい

月額高くてもハイエンドほしいならラストチャンスだろうけどどうせ5G移行したら化石扱いされるんだし
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 17:56:33.78ID:pAjzdjyJ
2020年になったら5G端末に買い替えればいいのよ
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 18:06:21.12ID:Ohyy5tKb
>>165
Wihなら一括で買わなくて途中で一括返済しても同じなのでは
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 21:29:10.39ID:s8578ZRp
>>167
付けるよ
sense2ならメーカーサポートの面でも使ってる石の面でもあと2年は使える訳じゃん
そういう機種は大切に扱いたい
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/12/03(月) 22:45:34.23ID:Ll9qTQsq
>>167
付けるかな、つき300ぐらいだし
withは、補償安くて良いよね
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 02:35:00.81ID:ZqhK0/8U
補償なんて付けたことないな
それで困ったことない
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:43:22.71ID:nm5YJ80C
モック触ってきた
01Kのラバーな感じじゃなくて02J everみたいな感じ
ガラスのピカピカツルツルよりはだいぶいい感じで許容範囲だけど
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 12:10:38.05ID:Gacicmoo
1みたいにBAND絞られちゃうのかな
Simフリー化してもauVoLTE非対応だと切ないぜ
docomo版が1番制限受ける時代が来るとは
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/12/06(木) 23:40:14.12
ホットモック触ったけど悪くないな
普通って感じ
もうちょっと様子見して来年買うか決める予定
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 11:48:33.29ID:g6CFvg06
今日も発売日決定こなかったねー。
来週だね
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 19:52:45.24ID:fxr0oYiS
またされすぎて飽きた
次のwith追加されたら呼んで
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 23:11:59.30ID:C62fi9vU
前のが3,4年ぐらいでカメラ死んでタッチパネルの感度悪くなってきたから次これにしようと思ったけど発売日決定まだか
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:20:10.18ID:pUfk7AcO
BAND削った劣化版出すだけなのに遅れる理由がわからん
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:20:34.89ID:hJ0jtXwC
単に同じ製造ライン使ってau/UQ/docomoの順で初回納品分を製造してて
製造スケジュール上、納品も発売も最後になったんじゃねー?
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 23:36:15.43ID:u+OOlpim
>>184
au版とUQ版ってほっとんど一緒だよね。
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:04:42.26ID:wqR4z8T3
外殻とソフトウェア以外は完全に一致するでしょうな
ひょっとしたらドコモ版も共通ハードで、対応バンドに関しては
ファームウェアレベルで特定バンドを無効化してるだけ、なんて形かもね
モデムチップ(もしくはそれを内蔵したSoC)の価格差によっては
その方が安くつくかも…
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 00:29:42.80ID:25KKeOhr
そら大量生産が一番コストダウンできるから
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:29:40.94ID:1sA5Hd1I
Xperia XZ1 Compactと悩んでこっち予約したけど小型スマホに馴れた自分にはでかすぎるな
週末
発表遅すぎるしXperiaでも値段大差ないんだよな
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:40:25.59ID:zJNPEP8G
>>186
だとして、対応バンド絞るメリットって何なんだろね。
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:44:10.96
そりゃロックインするためでしょう
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 09:50:37.45ID:zJNPEP8G
>>190
ドコモはガラパゴスでいいと思ってるっとことか。
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:51:42.79ID:xy7KEjAe
docomo withのメリットは使用期間が2年を超えてもずっと割引が続く、ってとこだから
ちょうど2年での実質価格を月サポ機と比べて「安くない」というのはフェアじゃないかと

月サポ機は2年経ったら「早く何か買わなきゃ…」という強迫観念に苛まれるけど、
withなら気に入った端末が出るまで気長に待てる

2年経てば5Gが本格化してて変えたくなってるかもしれんけど
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:08:36.52ID:sqVqFuaz
明日こそ発売日情報が出ますように
9時と15時にドコモサイト見に行っちゃう
0195SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 16:53:03.29ID:1sA5Hd1I
>>192
>>193 の方が言ってるように2年目までは大差ないからな
それを考えてどっちが良いのかなと
3年4年と使い続けるかと言われたら微妙になってきた
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:14:36.97ID:46mibCyp
元を取るのに2年近くかかるのと欲しい機種が出てきた時には
with割引を継続するのにSIMフリー機種をキャリア割引無しで購入するしかない

とは言えそこまで大きな金額でも無し好きな機種を買えば良いんじゃないの?
0197SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:33:38.43ID:EKz8W5eE
激安月サポとwithのどっちが得かは春の値下げまでわからん
withが大幅値引きになるかもしれんし月サポ組は払い終わるまで一切値引きなしかもしれない
全員均等に下がって月サポ組大勝利の可能性も僅かにはある
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 17:43:40.82ID:yJyclvLZ
あのー、今さらですがキャリアから端末買うメリットって何でしょうか。どっちも白ROMでガラケーとスマホ(mvno)の2台持ちです。
with買ってまとめるのも考えたんですが、月額は割引あってもまだ高いんですね。
0199SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:04:24.14
保証とプリ設定かな
後者はいらない人も多いだろうけど
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:27:08.22ID:E2t4Uew5
新料金プランがどうなるのか全く分からないから様子見たいけど、もう買わなくちゃいけない状況だからそんなに待ってもいられない
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:41:30.18ID:X3QrSZL7
今日予約した
Xperiaの重量に耐えられなくなって、これに逃げてきました
まさに、長年待っていた機種です
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:50:32.38ID:2fNheCvS
>>194
15時も更新ありなんですね。
毎朝9時過ぎだけチェックしてました!
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 19:56:21.58ID:yJyclvLZ
>>199
なるほど。保証って高いですよね。月々数百円アップで使うときにも5000円ぐらいでしたっけ。
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:25:16.30
>>203
それだけじゃなくて、技適とか電話ができること自体の保証とかサポートとかもひっくるめての話
持ち込みするなら自己責任でってだけだけど
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 23:54:49.68ID:oExw9FtY
10日に発表あると信じてる
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 07:24:25.93ID:m26RclSF
そろそろ発売日の発表くらいしてくれよ
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:16:34.87ID:vF7IE2Sp
9時には来ず…
10時にまた伺います
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:53:01.79ID:TVgFrl06
予約してたらメール飛んでくるでしょ
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 09:57:40.38ID:+C1BVjap
Feel2の時は月曜15時だったし
発表あるとしても15時の可能性のほうが…
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:15:35.23ID:/ut3yJVr
まだー?年越しちゃうよ
こりゃ、シムフリは来年だなー
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 12:48:21.16ID:RCUJZ+Lr
面倒だから実店舗で予約した情弱だけど、入荷したら連絡します言われたから俺には発売日まで連絡こないよ多分
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 13:58:28.37ID:gMSbwDSn
あと1時間
期待してても良いんですcar?
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:22:53.93ID:L+2jCV9k
ヨドバシとDSどっちがいい?
0215SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:23:29.58ID:j10FJYx7
可能性は十分に高いので期待していい
と言うぶんにはタダ
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 14:30:04.39ID:3PpCrwWR
待ちきれないからF-03Kを買いました
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:15:25.42ID:vYhe1qY6
やっとキタ━(゚∀゚)━!!
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 16:56:43.93ID:dnmNRcwK
カメラ次第やな
レポよろ
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 17:17:29.26ID:gyjCk4uN
docomo with対象の「AQUOS sense2 SH-01L」、14日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1157600.html

NTTドコモは、docomo with対象のシャープ製スマートフォン
「AQUOS sense2 SH-01L」を12月14日に発売する。

AQUOS sense2は、2017年に発売された「AQUOS sense SH-01K」の後継機種。
主な変更点としては、アスペクト比18:9に拡大された5.5インチディスプレイを搭載したほか、
消費電力の削減により電池持ちを向上。
カメラには、AQUOSシリーズのスタンダードモデルとしては初めて「AIオート」モードを搭載。
シーンに応じた最適なモードを自動で選択して撮影できる。

ドコモオンラインショップで案内されている価格は、3万1752円(1323円×24回)。
月々サポートは設定されないが、基本料金から毎月1500円の割引を
永年受けられる「docomo with」の対象機種となっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況