X



docomo LG Style L-03K Part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 3b63-u2p/ [58.95.102.7])
垢版 |
2018/09/17(月) 12:32:20.32ID:m8Tg+zrR0

↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


■公式(ドコモ)
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l03k/

■前スレ
docomo LG Style L-03K Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531655216/

docomo LG Style L-03K
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1527634838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0005SIM無しさん (スップ Sdc3-kfM0 [1.75.2.88])
垢版 |
2018/09/17(月) 15:29:32.38ID:cI8jno1id
発売直後からSDが予期せず外れるエラーが突然でる報告が複数でる

外れると写真の保存先がリセットされる

ドコモに修理出しても異常なしで返され問題はあなただけですの塩対応

ソフトアップがありそれから急にエラー出現がなくなる(この件はサイレント)

しかし安心スキャンで見ると挿入スキャンが走っているし写真の保存先リセット発生はかわらず

ソフトアップはエラー表示をなくしただけの処置であったことがわかる

エラーを認識していながらソフトで中途半端に隠したことでユーザー不満爆発中

いまここ
(途中で幕引き君実害ないよ君ツイッター君でてくるが省略
0010SIM無しさん (ワッチョイ 6b35-m38W [153.132.250.231])
垢版 |
2018/09/17(月) 16:14:08.83ID:VRRVkRSI0
>>4
Nexus5Xは報告がとても多かったし
海外で情報が先行してたから
わりと周知は早かった
まだうちの5Xにはブートループ来てないしw

このモデルもQ7というグロ版がベースなので
なにか固有の問題があれば海外でも情報が出てくると思うんだけどね
とりあえず今のところ何もなさそう
0018SIM無しさん (ワッチョイ 7d67-9VAX [118.154.124.179])
垢版 |
2018/09/17(月) 17:36:30.85ID:q0eVBwgV0
>>9
もしかして日本語は苦手ですか?
「Twitterで検索しても(不具合について)全然出てこない件についてはだんまり」と書きたかったんですよね?

意味不明な文章になっているので書き込む前に「推敲」するといいですよ
意味が分からなかったら検索してくださいね
0020SIM無しさん (ワッチョイ 7d67-9VAX [118.154.124.179])
垢版 |
2018/09/17(月) 17:41:03.94ID:q0eVBwgV0
>>17
むしろ全ての端末で出る不具合だったらドコモも認めざるを得なかったでしょうし、ここまで混乱しなかったと思いますね
一部の端末でしか出ない分ドコモ側もユーザー側もややこしくなってる印象です
0025SIM無しさん (スップ Sdc3-kfM0 [1.75.0.11])
垢版 |
2018/09/17(月) 17:46:39.25ID:iQTr3Skmd
これから購入しようとしてる人はSDが急に外れる個体をつかまされる可能性があるってことを理解した上で買うか判断をしてほしい SD読み書き中に急にSDが外れたらデータがどうなるかを調べてからね
0030SIM無しさん (ワッチョイ 6b35-m38W [153.132.250.231])
垢版 |
2018/09/17(月) 17:57:33.77ID:VRRVkRSI0
>>5
●発売直後からSDが予期せず外れるエラーが突然でる報告が複数でる
○報告が上がっているのはこのスレと価格.comのみ

●外れると写真の保存先がリセットされる
○カメラアプリなどはカード脱着に連動して保存先が変わるはず

●ドコモに修理出しても異常なしで返され問題はあなただけですの塩対応
○実際、報告が少ないのは事実のようだが

●ソフトアップがありそれから急にエラー出現がなくなる(この件はサイレント)
○根拠不明

●しかし安心スキャンで見ると挿入スキャンが走っているし写真の保存先リセット発生はかわらず
○アップデート後、エラー出現がなくなったのにリセット?
状況がよく分からない

●ソフトアップはエラー表示をなくしただけの処置であったことがわかる
○根拠不明

●エラーを認識していながらソフトで中途半端に隠したことでユーザー不満爆発中
○極めて少数の人が爆発中のようだが

とりあえずコメントしてみた
0033SIM無しさん (ワッチョイ 7d67-9VAX [118.154.124.179])
垢版 |
2018/09/17(月) 18:05:52.43ID:q0eVBwgV0
保存先が変わるはずキリッ
じゃねーよw
変わらないから困ってるんだってかれこれ一昨日から説明してるだろ
わざと同じ事しか言わないんだとしたら相当悪質なんだが
0036SIM無しさん (ワッチョイ 6b35-m38W [153.132.250.231])
垢版 |
2018/09/17(月) 18:20:14.20ID:VRRVkRSI0
>>33
前スレで、それは端末そのものじゃなく、ソフト的におかしいんじゃないの?と言ってるけど

これまでの報告では、アラートは出ても動作に支障はないというのが主流のように見えたが
実際、カメラアプリはカードの脱着に連動するから
再マウントされれば復活するはず

正常な動作を阻害するようなアプリを使ってる可能性があるんじゃないの?
0041SIM無しさん (ワッチョイ 6b35-m38W [153.132.250.231])
垢版 |
2018/09/17(月) 18:33:43.44ID:VRRVkRSI0
>>35
とりあえずスレも変わったし、もう一度書いておくと

この手のトラブルシューティングのための情報収集にTwitterはかなり有効

自分でも調べてみたけどL-03Kについて、SDカードのトラブルの報告は一件もなかった
ベースモデルのQ7で調べても同様

メーカーや機種名を外して検索すると
無数にヒットする

なのでここから言えることは
この機種でのSDカードのトラブルは、かなりレアだろうということ

もちろんTwitterでは母数がわからないし、爆発的に売れた機種というわけでもないので
統計的な判断は慎重になる必要はある
0042SIM無しさん (ワッチョイ 9d87-okpm [220.8.30.128])
垢版 |
2018/09/17(月) 18:50:33.51ID:ceSc49tb0
Twitter君
Twitter君にとってはTwitterがすべてなんだね。
Twitterに検索しても出てこないレアなトラブルだとしたらどうなるの?
DOCOMOもLGも対応しなくて良いのかなあ。
うちら所有者は統計も判断も必要ないんだよね。
トラブルという現実がすべてで。
持ってない人にはわからないだろうけど。
ところでなんでそんなに必死なの?
お仕事?大変だね。
0047SIM無しさん (ワッチョイ 6387-+ow7 [221.21.2.225])
垢版 |
2018/09/17(月) 20:02:15.31ID:t4FHYMGD0
>>41
Twitterで「L-03K SDカード」で検索すると、SDカードのエラー出た人のツイート、あるよ。
ツイートの日付が6月末ごろだから、発売日に買った人だと思う。
エラー画面のスクリーンショットも貼ってあった。
0050SIM無しさん (ワッチョイ 6b35-m38W [153.132.250.231])
垢版 |
2018/09/17(月) 20:07:52.17ID:VRRVkRSI0
>>42
>うちら所有者は統計も判断も必要ないんだよね。
>トラブルという現実がすべてで。

なるほど、解決したいとは望んでなさそうだね
ネタなんだろうな
なんのためのネタなのかはよくわからんけど

というわけで、この人はスルーでいいと思う
0051SIM無しさん (ワッチョイ 6b35-m38W [153.132.250.231])
垢版 |
2018/09/17(月) 20:18:41.10ID:VRRVkRSI0
>>47
確認した
皆無だったというのは間違いだったので撤回する

ヒットしたのは2人
ひとりはドコモに修理に出した経緯をツイートしてた
残念ながら戻ってきても状況は変わらなかったらしい
もうひとりは、そういうトラブルがあるらしいという内容
0053SIM無しさん (ワッチョイ e387-kfM0 [219.182.218.63])
垢版 |
2018/09/17(月) 20:38:35.38ID:hvMct2bf0
>>51
んでどうする?2人じゃすくないから!っていうのかな
レアだろうが全数だろうが修理にだしたときに直してくれればいいんだよ めんどくさいデータ移動してまで修理にだして異常無しで帰ってきてすぐエラー再発ってのが怒りを買ってるわけ
0054SIM無しさん (ワッチョイ 2502-+ow7 [218.229.69.207])
垢版 |
2018/09/17(月) 20:47:25.51ID:es0lyZ5K0
ドコモってさ「異常なし」で返してくるわりには
「ところでどういうテストをしたんですか?」って聞くと
「それはお答えできません」って言うんだよな
あとは「部署が違うのでわかりません」が多いな
それで「それじゃあその部署につないでください」って言うと
またまた「それはできません」って言う
「どうしてできないの?」って聞くと「それはお答えできません」って言われるww
0055SIM無しさん (ワッチョイ 9d87-okpm [220.8.30.128])
垢版 |
2018/09/17(月) 20:47:45.42ID:ceSc49tb0
>>50
もちろん解決は望んでいるよ。
それがレアだろうが全数だろうが所有者としては関係ない。
1台でも不具合の個体があれば不具合だろ。
レアケースだからほっといていいと思っているのであればバカ。
0060SIM無しさん (ワッチョイ 9d87-okpm [220.8.30.128])
垢版 |
2018/09/17(月) 21:44:06.36ID:ceSc49tb0
>>59
自由にするから邪魔だけはしないでくれ。
最初からレアとか全数とかそういう話はしていない。
事実を書き込んでいるだけ。
頼むからいちゃもんだけはつけないでくれ。
0062SIM無しさん (ワッチョイ e387-kfM0 [219.182.218.63])
垢版 |
2018/09/17(月) 22:02:29.20ID:hvMct2bf0
荒らしはスルーで情報交換続けましょう
ドコモに確認したけど安心スキャンの挿入時スキャンは電源起動とSD挿入時だけ動作する この機種は起動中にSD抜き差しできないから起動中に挿入時スキャンのログがでるのはおかしい動作だそう 修理を推奨されたよ
0064SIM無しさん (ワッチョイ 6b7c-D+RE [153.211.212.50])
垢版 |
2018/09/17(月) 22:21:07.79ID:gYCLxBwv0
ドコモの不具合隠しは実際にあるよ
以前ギャラクシー使ってて不具合があった
ネットで同じ症状の書き込みが多数あったし海外でも同じらしくその機種固有の不具合ということがわかった
ドコモに電話してたら「そのような症状は他にあがってません」だってさww
無償交換にはなったけど、隠蔽体質であることは間違いない
0066SIM無しさん (スップ Sd03-kfM0 [49.97.103.164])
垢版 |
2018/09/17(月) 23:23:35.64ID:N9QatFNWd
前スレでアンマウントするって書いた者だが、アップデート後は確かにエラーは出なくなった。
だが、カメラ撮影画像の保存先をSDカードにしたはずなのに、カメラ起動時に保存先をSDに~のメッセージが5回ほど発生したよ。
今のところデータ破損の実害は無いけど、スッキリしねーなこれ。
0067SIM無しさん (ワッチョイ 9d87-Z+CN [220.8.30.128])
垢版 |
2018/09/17(月) 23:32:48.96ID:ceSc49tb0
>>66
すっきりしないですよね。
詳しく調べたい場合はドコモあんしんスキャン(無料)を使ってみて下さい。 ログを見るとSDカードがアンマウントしたかどうかわかります。
修理時の証拠にもなります。
0070SIM無しさん (ワッチョイ 6b35-m38W [153.132.250.231])
垢版 |
2018/09/18(火) 12:33:57.59ID:yL3jpMzv0
>>66
カメラアプリが保存先をSDカードにするか?と聞いてくるのは
そのカードにdcimディレクトリがない場合
つまり一度もそのカードを保存先に指定したことがない場合

一度dcimというフォルダがカードのルートに存在するか確かめてみ?

そのカードを保存先に指定したことがあるにも関わらずdcimがない
あるいはdcimがあるにも関わらず保存先を聞いてくるなら
そのカードが破損している可能性がある
もしくはカメラアプリに不具合があるかもしれない
0072SIM無しさん (ワッチョイ 6b35-m38W [153.132.250.231])
垢版 |
2018/09/18(火) 13:49:38.19ID:yL3jpMzv0
>>71
もしも3枚すべてで同様なら
カメラアプリかシステムに問題の可能性がある

あとは
そのカードは他の端末で使っていたものをそのまま流用しているなら
一度dcimの削除やカードの初期化を試してみるくらいかな
0074SIM無しさん (ワッチョイ 7d67-9VAX [118.154.124.179])
垢版 |
2018/09/18(火) 15:10:11.05ID:CMbdBmzE0
NG入れてるから推測だけど70と72は何がなんでもSDカードに問題あり君だろうから相手しない方がいいよ
絶対に本体の不具合だとは認めないから相手するだけ無駄
0075SIM無しさん (ワッチョイ 6b35-m38W [153.132.250.231])
垢版 |
2018/09/18(火) 15:49:16.95ID:yL3jpMzv0
>>73
あとはカメラアプリと本体の初期化かな
どうせ修理に出せば初期化なので、修理の前に試してみる価値はある

修理に出す場合、状況を説明するメモの添付を推奨

可能なら問題の起きているカードも添付すると話はスムーズかも
ここまでやった経験はないので、ドコモのルール的に本体以外を預けられるのかどうかわからんので要確認だけど
0078SIM無しさん (ワッチョイ 2502-+ow7 [218.229.69.207])
垢版 |
2018/09/18(火) 23:20:24.49ID:Cy5EEOI30
>>70 >>72 >>75の (ワッチョイ 6b35-m38W [153.132.250.231])が書いてる内容は
ユーザーがやることじゃなくて
修理に出した場合にドコモ側がまずやらなきゃならない内容だろ

自分で色々いじくり回すのは一番の愚策だよw

もし、仮にやるとしたらドコモショップでスタッフ立会のもとでやることだな
できれば友達か家族なんかといっしょに行って
その様子を録画しておくのがベスト
0079SIM無しさん (ワッチョイ 2502-+ow7 [218.229.69.207])
垢版 |
2018/09/18(火) 23:26:48.99ID:Cy5EEOI30
やたらと「修理に出す場合、状況を説明するメモの添付を推奨」と書いてる奴がいるけど
まあ無駄になる場合が多いな

ショップはメモを添付して修理に出してくれるけど
メモが有ろうが無かろうが「異常なし」で返してくるわけだからさw
「書かれているような症状は確認できませんでした」ってねw

これは昔ギャラクシーs2の不具合があった時の
自分の経験上から言える事だよ
0080SIM無しさん (ワッチョイ 2502-+ow7 [218.229.69.207])
垢版 |
2018/09/18(火) 23:32:25.63ID:Cy5EEOI30
>>78についてもう少し説明すると
ドコモ(ショップじゃくてドコモそのもの)と直接交渉になった時に
ドコモ側の対応や説明の矛盾点を突いていくうちに
ドコモ側が逆切れして「でもお客様は修理に出される前にご自分でずいぶんと色々いじっていらっしょあいますよね?」
って言い出すんだよ

つまり「あんたが自分でいじり壊したんじゃね〜の」って言いたいわけなんだなドコモ側は

交渉中だったり、修理に出したりしてる人は、そこのあたりを注意して下さいね
0082SIM無しさん (ワッチョイ 2502-+ow7 [218.229.69.207])
垢版 |
2018/09/19(水) 01:48:08.39ID:weyTe8VW0
>>76
なるほど
ドコモはカードは受け取ってくれないのか

それじゃあ逆に修理に出した場合に
『動作確認時にSDカードを挿入すると思いますが、そのSDカードで症状が再現されない場合
 そのSDカードはその端末との相性が良いと考えられますので買い取りたいと思います
 返送時に同梱して下さい』
という旨を伝えておいたらどうだろうか

そして、そのSDカードでまたエラーが再発したらドコモの検証不足という事で
SDカードは返品・返金、端末は再修理に出したらいい
0084SIM無しさん (ワッチョイ 6b35-m38W [153.132.250.231])
垢版 |
2018/09/19(水) 11:56:09.37ID:FxjA91s70
>>83
モノは変わらんよ

不具合等の対応窓口がドコモになる
直近で話題になってるSDカード絡みのトラブルの場合、本体とカードを一緒に持ち込める
でもそのくらいしかメリットはない
0086SIM無しさん (ワッチョイ 2502-+ow7 [218.229.69.207])
垢版 |
2018/09/19(水) 22:21:39.79ID:weyTe8VW0
>>83
いや、今回の事案に関してだけの話な
どうせまたSDカードエラーが発生するから
SDカードはショップで返品・返金対応してもらえばいい
そしてDSの販売するSDカードでもエラーが発生する事の証明にもなる
0087SIM無しさん (ワッチョイ ab35-72i3 [153.132.250.231])
垢版 |
2018/09/20(木) 00:37:07.68ID:P7oxdGx50
しかしこいつは温度が上がらんな
3A 65%/hで充電しても40度に到達しない
2.4A 50%/hで充電中のMO-01Kは43度

ベンチの結果から、クロックを早めに落として温度上昇を抑えているようだったけど
充電中もということは、けっこう排熱そのものも工夫されてそう

過熱してカクつき出すなんてことも皆無だし、なかなかの安定感
0088SIM無しさん (ワッチョイ 6dc6-obVF [220.219.3.123])
垢版 |
2018/09/23(日) 11:46:16.99ID:VOOlEKg00
思わずオンラインショップでポチったんだが、画面は綺麗かな?
SDカードは多分使わないと思うけど、一応チェックした方がいいよね?
画面が綺麗でネットが快適に出来ればいいんだけど
0089SIM無しさん (ワッチョイ 5dec-h3O4 [180.57.210.176])
垢版 |
2018/09/23(日) 12:41:08.93ID:+e8VVW4P0
>>88
俺も先週使い始めたんだがまったく問題ない。
前機種が初代MONOだからかもしれんがw
SDカードも今のところ問題ない。

不満なのは受話音量が小さいのとバイブが弱い事ぐらい。
0091SIM無しさん (ワッチョイ e38f-qpOa [59.137.184.114])
垢版 |
2018/09/24(月) 11:56:34.22ID:C+yZlvut0
今度の幕引き厨・ドコモ社員は「SDカード使わないから良機」工作で攻める模様

…とでも謝罪と賠償とリコールを求め続ける戦い続ける厨は思っているんだろうな
0102SIM無しさん (ワッチョイ 6d87-f9hR [220.8.30.128])
垢版 |
2018/09/24(月) 22:58:32.32ID:fOQXatdb0
良く考えたら2度目の修理から戻ってきてからエラーが出てない。
異常なしだったけどこっそり直した可能性があるね。
エラーが気になる人はとりあえず修理に出してみるのも良いかも。
0104SIM無しさん (ワッチョイ 4d67-WDkk [118.154.124.179])
垢版 |
2018/09/24(月) 23:29:40.12ID:fYjZWU9x0
クラウドサービスが有るってのにROM512GBの狂った容量のiPhoneが出る時代だよ
子供やペットの画像や動画を撮ってたら64GBなんて割と簡単に埋まる
自分の使い方が世の中の全てだと思わない方がいいよ
0106SIM無しさん (ワッチョイ abec-coYL [153.174.46.153])
垢版 |
2018/09/24(月) 23:48:21.76ID:8YdJydKD0
iPhoneは外部ストレージに対応する気ないから問題は別だと思う
0107SIM無しさん (ワッチョイ e363-Y82R [125.201.61.29])
垢版 |
2018/09/25(火) 08:03:15.04ID:hTR0q+CB0
画面輝度自動モードの暗いとこで暗すぎる問題、なんとかならんかな?
輝度下限設定できるアプリとかでも良いから。

寝る前に自動解除・明るさ手動で2/10あたりに
 → 翌日太陽の下で着信
 → 画面ほぼ見えないからあたふた…

てな展開何回させられた事か…
0109SIM無しさん (ワッチョイ e363-Y82R [125.201.61.29])
垢版 |
2018/09/25(火) 15:55:29.71ID:hTR0q+CB0
>>108
実はそうしてるつもりなんだけど、
忘れちゃうんだなこれがw
0111SIM無しさん (ワッチョイ 6dc6-obVF [220.219.3.123])
垢版 |
2018/09/25(火) 19:19:47.68ID:9ucH1jtN0
>>107
それって暗い所で使った後に、明るい所で使っても画面が自動で明るくならないって事ですか?
まだ届いてないのですが、困った問題ですね
以前使ってたLGの機種は自動の輝度調整がなく、外で輝度を手動で上げなきゃいけなくて面倒だったんで...
また画面を手動で調整しなきゃいけないなんて
0115SIM無しさん (ワッチョイ e363-Y82R [125.201.61.29])
垢版 |
2018/09/25(火) 22:04:32.24ID:hTR0q+CB0
>>111
輝度調整自動にはできるんだけど、その自動モード自体がクセモノ。
日中外で輝度100%になるのは当然良しとして、
暗いとこ行くと輝度0%とかになって、これが何しろ暗すぎる。
最近の機種だと、その自動モード時の輝度レンジを好みに調整できるんだけど、
LGはどれもその機能無いっぽいな。
ソフト的に何とかなりそうなもんだけどねぇ…
0118SIM無しさん (ワッチョイ e363-Y82R [125.201.61.29])
垢版 |
2018/09/26(水) 12:07:41.74ID:Wuc8K0NW0
>>117
自動ならその必要が無いって話なわけで。
おまけに自分で輝度変更しようとする時、暗くて画面がほぼ見えないとなると…まぁわかるっしょ?
0121SIM無しさん (スップ Sdc3-obVF [1.75.4.44])
垢版 |
2018/09/26(水) 23:40:28.00ID:wRUsxkrGd
>>120
試して言ってるんだが...
輝度上げっぱなしって手もあるし、明るく所で輝度上げるって方法もある
でも、普通は自動で調節してくれるもんじゃないの?
暗い所から明るい所に移ったら、画面暗くてダメだ
0123SIM無しさん (ワッチョイ 1363-ZVm4 [125.201.61.29])
垢版 |
2018/09/27(木) 02:04:40.24ID:lZSAXldk0
>>120
試しに突っ込んでくれたら面白くなりそうだw
0128SIM無しさん (スップ Sd73-9wFK [1.72.6.19])
垢版 |
2018/09/28(金) 21:19:12.86ID:cGH2n1Old
今日買ってきました!噂通りカメラ以外は良い機種ですか?
0129SIM無しさん (ワッチョイ 9387-S4i9 [221.21.2.225])
垢版 |
2018/09/29(土) 20:47:36.94ID:C3ioLO8R0
SDの不具合が出ると、SDに移動してあったアブリがドロイド君のアイコンになって使えなくなる。
勝手に元に戻る事もあるし、再起動しないと戻らない事もある。
カメラの保存先が変わるのも厄介だが、自分はこの問題の方が厄介だと思う。
0131SIM無しさん (スプッッ Sd3d-tESV [110.163.10.53])
垢版 |
2018/09/29(土) 23:39:39.96ID:y70lZDkgd
>>130
音質とデザインは85点かなと
0133SIM無しさん (ワッチョイ 13c6-DlO9 [61.210.229.124])
垢版 |
2018/09/30(日) 15:17:27.05ID:B0LCck+n0
いいガラスフィルムありませんかね?
今使ってるのは横も縦もサイズが小さくてガラスフィルムの存在が目立ってイマイチです
湾曲部にかからないギリギリの製品でおすすめないですか?
0134SIM無しさん (ワッチョイ 3303-aemA [133.130.164.126])
垢版 |
2018/09/30(日) 15:43:06.59ID:K1VNeSol0
>>133
同様な感じで、最初に買ったのが小さくて使わず、今は下記を購入して使ってます。
http://amzn.asia/d/3VLOTjd
画面の四隅がちょっとだけ浮いてる空気が入っていますが、電源ONになれば気にならない範囲。

新着の下記が画像の通りなら、隙間無く覆えて良い感じするけど、新着だからL-03Kでのレビューがないからわからないなぁ。
http://amzn.asia/d/eVi72h1
0135SIM無しさん (アウアウエー Sa23-KN62 [111.239.156.126])
垢版 |
2018/09/30(日) 23:19:08.98ID:L5llTRi3a
ここ数日SDエラー出まくりで困ってる
ポケットに入れるから圧迫?と思ってバッグにいれてたけどだめ…
軽く叩くと直るから気にしてなかったけどめんどくさいので頑丈なケース注文してみる
0142SIM無しさん (ワッチョイ 93b8-TgfY [203.124.87.102])
垢版 |
2018/10/01(月) 03:39:25.68ID:1xgTzcHd0
「モモちゃんをさがせ!」って人の頭の悪さというか、明後日の方向へのレスが見ててつらいw
この機種使ってないのバレバレだし意味不明な口出ししてくんなって言ってやりたいわ
0146SIM無しさん (ワッチョイ d187-KN62 [220.8.30.128])
垢版 |
2018/10/01(月) 16:03:51.58ID:OVbYT/UW0
>>138
ABE氏は昔からオーディオ版にいるベテラン。
ここでも、価格.comでも不具合を訴えているのは一定数いる。
ドコモもアップデートで一応対応しているので不具合を把握している。
不具合があることを隠しアップデートでごまかすドコモのやり方は糞。
これらを隠そうとしたり、ガキとか書いてるのはドコモ底辺糞社員位。
0147SIM無しさん (ワッチョイ 71aa-Rctb [118.241.20.194])
垢版 |
2018/10/01(月) 20:10:08.56ID:rXXl1opW0
購入を検討中です
ゲームの白猫プロジェクトのマルチプレイと
FANZAのVRエロ動画が問題無くサクサク動くかどうかが知りたいのですが
この機種はその辺どんな感じでしょうか?
その他のことは一切どうでもいいです
0155SIM無しさん (スップ Sd0f-m8it [1.72.0.173])
垢版 |
2018/10/04(木) 10:01:46.37ID:5W80L9gbd
LGってガラケー時代からずっと安定感あるよな
ブートループはやらかしたけど、それ以外は全くと言っていいほど不具合を聞かない
中身も堅実に作られてるし、UIも使いやすい。
Optimus itは両機とも名機だったわ。
0161SIM無しさん (ワッチョイ c7c6-sX8k [220.145.117.64])
垢版 |
2018/10/04(木) 19:24:48.61ID:JLCpvmh40
日本の廉価版スマホも頑張って欲しいもんだな
ハイエンドモデルは使った事ないけど、日本の奴はイマイチなんだよね
石けんで洗えるなんてどうでもいいし
はっきり言うとLGなんて進んで使いたいとは思わないが、withで考えるとLGになる
無難に使えて安定してる
電池持ちも結局毎日充電するから1日持てば充分
0169SIM無しさん (スップ Sd9f-K+s1 [49.97.107.199])
垢版 |
2018/10/05(金) 12:44:04.98ID:3tCrg3vdd
>>167
カメラはF-04Kがこの価格帯のスマホにしては良好
特に夜景は間違いなくF-04Kの方が良い
ただし所詮は低価格スマホなんでハイエンド並みを期待してはいけない
0170SIM無しさん (ワッチョイ cfec-vBoO [153.161.22.231])
垢版 |
2018/10/06(土) 20:04:58.60ID:3ewOaGC80
発売当時は静止画L-03K≦F-04K、動画L-03K>超えられない壁>F-04Kだった記憶
0171SIM無しさん (ワッチョイ 0f03-vBoO [1.33.233.84])
垢版 |
2018/10/10(水) 16:39:20.20ID:YGH6VHsx0
今頃気づいたが、「Android Enterprise Recommended」の対象機種なんですね。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1145926.html

https://www.android.com/intl/ja_jp/enterprise/recommended/
Android Enterprise Recommended では、90 日以内に定期的なセキュリティ パッチが配布されるため、端末が最新の状態に保たれます。
また、Android Enterprise Recommended の端末は、追加で 1 回以上の OS のメジャー アップデートが保証されています。

ってことは、Android 9.0 Pieになりそうなのですね。
0174SIM無しさん (ワッチョイ d7ec-vBoO [114.165.90.92])
垢版 |
2018/10/10(水) 21:51:32.25ID:IA6a0I9P0
前に何処かの端末がメジャーアップデート予告やーんぴした事なかったっけ?
0188SIM無しさん (ワッチョイ 712c-XmXT [58.92.217.147])
垢版 |
2018/10/12(金) 09:00:23.26ID:8pyzyUYd0
・LG it
ディスプレイ:5インチHD(1280×720)IPS液晶
プロセッサ:Snapdragon 425
メモリ、ストレージ:3GB、32GB
背面カメラ:1300万画素
前面カメラ:500万画素
バッテリー容量:2500mAh

バッテリー交換可能な機種が未だに出るとはな
初めてのスマホ”に最適なauの軽量コンパクトモデル「LG it」レビュー、バッテリー交換可能で長期利用も

https://buzzap.jp/news/20181011-lg-it-au-2018-winter/
0192SIM無しさん (ワッチョイ 6b03-4Hut [1.33.233.84])
垢版 |
2018/10/12(金) 17:47:12.28ID:KpnkGkLy0
いろいろ調べてみたのですが、わからなかったので教えてください。
L-03KのSDカードはA1規格に対応してるのでしょうか?

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1039374.html

スマホ側が対応してればA1対応SDカード買ったほうが速そうですが、スマホ側が対応してないなら逆に遅くなることもというのを読んだのできになっています。
わかる方いたら教えてください。
0198SIM無しさん (ワッチョイ d967-uP2z [118.154.124.179])
垢版 |
2018/10/13(土) 00:54:10.99ID:hjcOQZQD0
自分もエラー出てて腹立たしいけど、何度も修理に出した人が結局直ってないってのを聞くと修理に出すの躊躇してしまう
データの移行やらも面倒だしね
発言・発信する手段や場所を知らずに泣き寝入り状態の人も多いと思う
0203SIM無しさん (ワッチョイ 1386-xXHq [61.44.178.149])
垢版 |
2018/10/13(土) 10:50:30.42ID:GhluvfN10
docomo LIVE UX
壁紙を変更
写真の一覧から選ぶ
位置を調整

アプリアイコンを移動すると複数のアプリアイコンが消える

すべてのアプリを表示

消えたアプリアイコンを検索すると画面画面暗くなりバグる

再起動で治らない
強制再起動でも治らない

設定
表示
ホーム画面
ホーム選択
docomo LIVE UXからホームに変更

これで復活した
しね
0207SIM無しさん (ワッチョイ 6987-hZKw [126.147.44.145])
垢版 |
2018/10/14(日) 11:17:34.93ID:KF15KI1c0
このリコールものの重大案件をLGでなくずっとドコモの責任としてLGを叩かないこのスレの空気も不思議
昔auのisaiやドコモも扱ったNexus5xのブートループ問題が炎上した時はLGを叩く声は多くてもauやドコモを批判するような声はなかったのに、このスレでは一環して100%ドコモだけを批判。LGの責任追求にはだいたい擁護が入るし
このスレ絶対LG社員が工作してるだろ
0209SIM無しさん (ワントンキン MM45-/uRr [180.7.244.207])
垢版 |
2018/10/14(日) 13:43:44.60ID:t5mBBiy+M
LG L-05Eからの買い替えを考えています
L-03Kは新しいのでL-05E以上の性能を期待してるのですが、
ネットの検索スピードとか、ゲーム(3Dじゃない)とかどうでしょうか?
0216SIM無しさん (ワントンキン MMd3-aGAx [153.154.213.20])
垢版 |
2018/10/14(日) 15:16:46.72ID:iHRYzrFYM
nexus5Xとか知らない訳でもあるまい
ロシアンルーレット嫌いなら買うなよ

うわ〜オレ様の端末なんともないわスゲーセフセフって楽しむためにここの選んだんだろ?
0217SIM無しさん (ワッチョイ 0b35-Vjii [153.132.253.116])
垢版 |
2018/10/14(日) 16:40:49.59ID:VvK+jJ/V0
SDカードが勝手にアンマウントされるトラブルなんて、ググればいくらでもみつかるわ
機種問わず昔からな
たいていの場合、原因は接触不良と相場は決まってる

端子の掃除や抜き差しの繰り返しで解消することが多いけど
カード側、端末側それぞれの製造公差の偏りによっては
なかなか解消しない場合もあって、まあ相性というやつだ

いずれにしても、わずかな事例をもって欠陥だと大騒ぎするのはアホ
0220SIM無しさん (ワッチョイ b987-WPqt [220.8.30.128])
垢版 |
2018/10/14(日) 17:16:20.68ID:rzUOqd9o0
SDカードの相性というけどカード4枚試した。
ドコモ推奨の東芝、sandiskも試した。
全部駄目、修理も3回出した、そこにアップデートによるごまかし対応。
0222SIM無しさん (ワッチョイ b987-WPqt [220.8.30.128])
垢版 |
2018/10/14(日) 18:04:59.01ID:rzUOqd9o0
>>221
他には不具合はないね。
けどSDカードのエラーはなんとかしてほしい。
あとはカメラの性能とスピーカーの音質がちょっと劣る。
画質が悪いという人がいるけど個人的には気にならない。
0226SIM無しさん (ワッチョイ b9c6-Ahd/ [220.146.62.80])
垢版 |
2018/10/14(日) 19:59:06.95ID:uLk57HY10
SDのエラー出ないかなと思ってたまに本体振ってみたりするんだが、俺のは未だに不具合出ないな
SIMカードとSDカードの場所一緒にするの止めて欲しい
たまにSDカード出し入れするから
取り出す時にピンが必要なのはiphoneの真似?
これも不便
後、SIMカードとSDカードのケースがプラスチックなのが原因の1つなんじゃないかな?
それら除けば概ね満足なんだが…
0227SIM無しさん (ワッチョイ 2169-a0t8 [114.156.99.220])
垢版 |
2018/10/14(日) 22:14:17.74ID:U/yHKQH20
ここに書き込むの初めてなんだけど…
うちのも新品購入の数日後から、SDカードのアンマウント不具合出てる。
ただ、自分は動画とかは撮らないし、カメラ起動時にもストレージをSDに変更するかどうか確認されるので特に気にしてない。
知らないうちに本体に記録されてて、手作業でSDに移し直さなきゃ…なんてこともないから。
ただ、顔認証が時々勝手にオフになる…というか、顔認証の段階をすっとばしていきなりパターン入力を求められることが不定期にある。
指紋認証使ってたときは出てなかった挙動で、再起動すると確実に直る。
SDカードのアンマウントと同じタイミングで起きてるかは、まだ確かめてないんだが。

他に同じ挙動(顔認証されなくなる)出てる人います?
0229SIM無しさん (ワッチョイ 2169-a0t8 [114.156.99.220])
垢版 |
2018/10/14(日) 23:10:47.49ID:U/yHKQH20
>>228
返信サンクス。
「セキュリティのため3日に1度は云々」ってのは前にもあったけど、それとは違うパターンで出現したもんで不具合かと思っちゃったわ。
口では気にしてないといいつつも、SDカードの件でこの機種に対する信頼が少し薄れてた結果かも。
少なくとも顔認証に関しては正常な挙動だということで、誤解がとけてよかった。
ちなみに一時的に無効になった後って、どうしたらまた顔認証が使えるようになるんだろう?
0230SIM無しさん (スプッッ Sd73-P5tR [1.79.89.55])
垢版 |
2018/10/15(月) 21:07:50.25ID:lLQCjfVjd
V30使ってるけどSDカードの不具合ないよ
0232SIM無しさん (ワッチョイ 0263-Pr2h [125.205.188.61])
垢版 |
2018/10/18(木) 00:46:24.30ID:Q/VPmRqf0
SD不具合は確かに問題なんだけど、運用方法を工夫してSDカード断念て考え方もあると思ってるよ。
そもそも最近のスマホってSDの気軽な出し入れは事実上無理、単なるストレージ増設にしかならないし。
64Gって容量なら、動画山ほど保存したいとかじゃなきゃ十分じゃないの?
GooglePhotoもみんな使ってるだろうし。

ていうかそもそもSDスロットの不便さが気に入らない…この機種に限らないけど。
0233SIM無しさん (ワッチョイ 81c6-2Ev0 [220.146.62.80])
垢版 |
2018/10/18(木) 01:36:12.76ID:fl7CJwX10
確かにそれも一理あるな
俺が実際メインで使ってるiPhoneも、今まで6年分新しい機種にデータ引継いで使っても64Gでも余ってるし...
でもiPhoneは年々容量が増えて今は最大512Gまでになってるってことはそれなりに需要があるからじゃないの?
アプリたくさん入れたり、動画入れたりすると足りなくなるんでしょ
iPhoneはストレージの増設が出来ないってのもあるけど
アンドロイドでは容量増やすにはSDカードの利用が必須だからそれに不具合あるなら大きな問題だよ
まあ自分は不具合ないけど
0246SIM無しさん (ワッチョイ ee35-zJXF [153.132.253.116])
垢版 |
2018/10/19(金) 13:17:18.23ID:Bhtx7svn0
feel2はoledが魅力ではあるけど
それ以外はこれと言って売りはないと思うけどな、値段も高いし

ミーハーな視点ではあるけど
角張った画面が古臭く見えて仕方なくなった
ハイエンド機がみんな角丸になってしまったからな
0247SIM無しさん (スププ Sda2-1NPJ [49.98.85.60])
垢版 |
2018/10/19(金) 14:10:26.19ID:8qkKMsLfd
au向けのLG itは背面指紋センサーが電源ボタン兼ねてるっぽい?
0249SIM無しさん (スフッ Sda2-sLZO [49.104.27.210])
垢版 |
2018/10/19(金) 15:21:25.24ID:nfGP18lQd
これかfeel2って考えてたら
こっちもSDカードエラー出てるのか
SDエラーは以前使ってたarrowsでもあったけど特に2年目から頻発するようになったからスロットない機種にして今に至る

うちの親がが使ってるfeelでもたまに出てるしSDスロットある機種は仕方ないのか
0250SIM無しさん (ワッチョイ 81c6-2Ev0 [220.146.62.80])
垢版 |
2018/10/19(金) 15:49:58.17ID:6Nzk+jVA0
不具合出るのは問題だが、普通に使えてる人は敢えて使えてるって言わないから
どうしても当たり外れがあるんだろうね
外れ引いた人は気の毒で気持ちは分かるけど
ところでAndroid 9で画面の輝度調整が変わるって記事見たんだけど、この機種でもちゃんと使えるんだろうか?
今は自動にすると使い物にならないから輝度固定で使ってるから...
0251SIM無しさん (ワッチョイ ee35-zJXF [153.132.253.116])
垢版 |
2018/10/19(金) 16:10:16.29ID:Bhtx7svn0
>>249
ここでは何故かこの機種固有の欠陥だと言い張る人もいるけどね

SDカードと接触不良は不可避といえるかも
カードのサイズも小さくなり、スロット側も端末の薄型化にともない薄くなってるわけだし

iPhoneやNexus/PixelはずっとSDカードは使ってないし
最近のハイエンド機では搭載してないスマホも増えてる

64GBあれば容量で困ることはまずないし、それ以上のデータを端末ローカルに入れて持ち運ぶ意味が分からんし、またリスキーでもある
自分も32GBのカードを入れてはいるけど、ほぼ使ってない
0253SIM無しさん (スプッッ Sd02-XVbL [1.75.197.212])
垢版 |
2018/10/20(土) 09:13:21.75ID:Aq15IC88d
発売直後に買って、不満は
LINEのled通知が出来ない、
自動輝度調整が使えないって所かな。
SDエラーは月一ぐらい出るけど気にならなくなった。
遅いとかほぼ感じないし、かなり満足
0254SIM無しさん (ワッチョイ ee35-w7Xo [153.132.253.116])
垢版 |
2018/10/20(土) 20:53:39.85ID:YUCmFTgP0
feel2が展示されてたので、少し触ってきた
全体のデザインやボタンの配置は、L-03Kそっくり
コリアスタイルってこと?

OLEDに期待していたけど、特有のケバさが薄くて、パッと見液晶っぽい
暗いなあと思って、輝度を上げようとしたら、すでに最大だった
この辺はOLEDの欠点がもろに出てる感じ
昔使っていたGalaxy S2も、晴れの日の屋外では画面が見えなかった

期待のディスプレイがこれでは
値段を考えても選ぶ意味がないかなと思った
SENSE2も見てきたけど、この時点でも自分ならL-03Kを選択するわ
0256SIM無しさん (ワッチョイ 6d91-nBLa [218.33.136.114])
垢版 |
2018/10/20(土) 23:29:10.86ID:wTt1OSTb0
DoCoMo系格安SIM使っているけど、この機種が白ロム未使用でかなり出回っているけど、V20の白ロム未使用と比較して
どうなんだろうか?OSのアップデートを考えたらこっちのほうが無難か?
0258SIM無しさん (ワッチョイ 3987-MYKB [126.147.44.145])
垢版 |
2018/10/21(日) 10:55:36.06ID:tUa8B8zz0
>>254
今どきの有機ELはGalaxy S2から比較にならないほど明るくなっている筈なんだがなあ
公式でも「日中の屋外や明るい場所でも鮮明に映像を映し出します。」とアピールしているぐらいだし、個体差?

また画面の出来を差し引いてもベンチスコアもバッテリー稼働時間もL-03Kの5割増しのfeel2をぱっと見の印象だけで切り捨てるのは早いと思う
0260SIM無しさん (スップ Sd02-z+5N [1.72.2.166])
垢版 |
2018/10/21(日) 13:39:15.17ID:vUE5pSZzd
新機種発表から他機種ネガキャンがひどい このスレに貼り付いてる不具合ないよ君はLG関係者なんだろう 予想通りだが痛い痛い 私はSDが勝手に外れるLG-03Kはお勧めできない
0262SIM無しさん (ワッチョイ ee35-w7Xo [153.132.253.116])
垢版 |
2018/10/21(日) 17:44:22.00ID:9R+rG7nO0
>>261
feel2の方が少々高い
細かいことだけど
L-03Kはケータイ補償に入っていれば、その減額分で月の固定費の削減になる
feel2はその減額を含めても固定費アップになる

わずかな額ではあるけど、プラスマイナスの境界線上の話なんで
ドコモwith導入のモチベーションに影響があるんじゃないかね
0263SIM無しさん (ワッチョイ 1942-nBLa [222.230.111.98])
垢版 |
2018/10/21(日) 20:36:56.44ID:9BKaVS7i0
feel2の方が良い点
・有機EL液晶。L-03KはTFT液晶
・BluetoothがVer5。L-03Kは4.2
・カメラが前面も1600万画素。L-03Kは800万画素。またレンズのF値も明るい。
・バッテリーが3000mAh。L-03Kは2890mAh
・CPUがExynos 7885なので、L-03Kのスナドラ450よりも速い。

L-03Kの方が良い点
・内蔵ストレージが64GB。feel2は32GB
・モニター解像度が1080×2160(Full HD+)。feel2は1480x720(HD+)
・本体重量が146gと軽い。feel2は168g
・専用音声DAC 「Hi-Fi Quad DAC」を搭載。

どっちに魅力を感じるかは人によって異なりそう。
内蔵ストレージ容量と液晶の解像度以外は全般的にfeel2が良さそうかなぁ。
個人的には1480x720の解像度は残念なのでL-03Kがよく感じる。
0267SIM無しさん (ワッチョイ 6d91-nBLa [218.33.136.114])
垢版 |
2018/10/21(日) 21:47:07.53ID:8zkYS8NP0
このあたりの価格の機種を選ぶ人はまずゲームはしないから、優先順位はまずは電池寿命、
その次に画面の解像度、三番目に内部ストレージ容量なんじゃないかな。
L-03Kは電池寿命が短いのが結構マイナス点かも。多少重くなっても電池容量は3000は欲しかった。
0268名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 81c6-z+5N [220.147.33.196])
垢版 |
2018/10/22(月) 08:11:41.16ID:FTZypnvw0
電池持ちって結構重要な部分だとは思うんだが、自分は毎日充電するから、極端な電池持ちとかは余り関係ないな
使ってもせいぜい3年だしね
アップデートも切られるでしよ?
そのくらいなら電池の劣化なんて知れてるし
朝の時点で90%くらいまで充電されてないと不安なんだよね
思ったけど意外にみんな充電しないのかな?
0271SIM無しさん (ワッチョイ d163-0gnm [118.19.183.241])
垢版 |
2018/10/22(月) 17:00:03.13ID:VeDdI37X0
>>270
倍は行き過ぎだと思うけど確実にSoC性能はFeel2の方が上

参考までに比較してみた。
Samsung Exynos 7885 (SC-02L) vs Qualcomm Snapdragon 450 (L-03K) vs Qualcomm Snapdragon 630 (AQUOS sense plus)
https://www.notebookcheck.net/7885-vs-450-vs-630_9936_9946_9246.247596.0.html

大体Feel2の8割くらいの性能。
ただスマホはSoCだけで決まるわけないので好みで選べばよいと思う。
0273SIM無しさん (ワッチョイ ee35-w7Xo [153.132.253.116])
垢版 |
2018/10/22(月) 19:15:06.61ID:NuKjHyM40
バッテリーは普通に使って1日持つから
とりあえず不満はない
多少の電池持ちのよさより、モバイルバッテリーを携行するほうが現実的だし

パフォーマンスについても、結局は実際に触ってナンボ
ベンチマークテストは必ずしも実際の使い勝手を反映してない
こないだ一部端末でベンチマーク専用チューンの存在もバレたしな

この端末は過熱しないのが美点のひとつだと思う
ベンチでもピークが抑えめな代わりに、過熱してクロックダウンも起こりにくいようだし
0274SIM無しさん (ワッチョイ 0569-EHaV [114.156.99.220])
垢版 |
2018/10/22(月) 19:29:19.26ID:IVxLTcXU0
SD再マウント、どういう原因で起こるのか全くわからなかったけど、
最近スマホを床に落っことしてしまうことが数回あって(幸い無事だった)、
その後は必ず再マウントが起きてる。
ある程度想定内ではあるけど、やっぱり接触不良が原因ぽい?
他の場合も、落とすまではしなくても持ち歩き中の振動とかで接触不良起こしてるんじゃないかと。

こういう場合って、SDカードの下に厚みをわずかに増すようなゲタ(スペーサー)かませてやると
改善したりするもんだけど、うかつに試して本体内部で剥がれて除去できなくなったりしたら
シャレにならんので、ちょっと試す勇気ないな。
0276SIM無しさん (ワッチョイ ee35-w7Xo [153.132.253.116])
垢版 |
2018/10/23(火) 02:22:21.70ID:omEMTO2A0
そうそう、前から思っていながらつい書きそびれてた
思い出したんで書いておくことにする

定期的に自動再起動する機能を持ったスマホって、自分的にはこれが初めて
他にある?

便利なような気もするし
システムの安定度に自信がないとも取れるし

とりあえずその機能は使ってないけど
500時間程度の稼働時間では、とくに不安定になるということもないんで
まあなくてもいい機能かなという気はする
0281SIM無しさん (ワッチョイ 81c6-2Ev0 [220.147.33.196])
垢版 |
2018/10/23(火) 14:36:51.32ID:8++Dn4Yg0
>>279
え?
就寝中とか例えば23時から6時まで電源落としておけるって事?
再起動の機能はあったけど、そんな機能あったかな?
電話で起こされる事は無くなるだろうけど、待ち受け状態でのバッテリーの減りは微々たるもんだからあんまり意味ないけど
0287SIM無しさん (ワッチョイ ee35-w7Xo [153.132.253.116])
垢版 |
2018/10/24(水) 13:50:39.85ID:5cP7IpXh0
>>279
それはガラケーにあった、自動電源on/offだな

こいつにそういう機能はない、てゆーかスマホにそういう機能のついたものは知らない

こいつについてるのは、週一で自動的に「再起動」してくれる機能
ガラケーでもSymbian OSの載ったやつにはあった
0288SIM無しさん (スップ Sd02-2Ev0 [1.66.98.188])
垢版 |
2018/10/24(水) 16:58:50.86ID:LWGAwH9fd
とにかくトラブルあったら最初に再起動
そういう意味では週一で自動で再起動してくれるのはズボラな人には便利だな
自分は週に二回は再起動するけど
0290SIM無しさん (スッップ Sda2-vbZp [49.98.142.24])
垢版 |
2018/10/24(水) 23:31:41.21ID:cSwlG6uId
この機種でスマホデビューしました。cookieの設定をしたいのですが、設定場所が見つけられません。何処にあるか教えてください。スレ違いなら誘導してもらえると助かります。
0293SIM無しさん (ワッチョイ 388e-pP8n [121.86.16.251])
垢版 |
2018/10/26(金) 08:16:40.00ID:zwJ72LIt0
ひと月に数回、ソフトウェアアップデートの通知
       ↓
設定から確認したらアップデートの必要なし

って何ですかな?
0299294 (ワッチョイ a187-j7fk [126.74.57.94])
垢版 |
2018/10/27(土) 17:38:11.38ID:dxjgXCh70
>>295
海外CMの流用だし、そんなに金はかからなかったのかも(てか、宣伝POPの素材も海外向けのやつを加工したのだったし)
>>297
在庫をなんとかしたかったんでしょ。実際売れてないし
0302SIM無しさん (ワッチョイ dc35-Kl97 [153.132.253.116])
垢版 |
2018/10/30(火) 23:16:26.06ID:ONcETGcX0
>>301
端末代が高いから、withに切り替えても最初の2年間の減額が事実上なくなるので
with対象機としては、魅力は薄いけど

純粋に端末としてはなかなか気に入ってるよ
64GBのストレージに4GBのRAMは、これから2年間使うなら心強いポイント
今どきのトレンドである角丸の縦長ディスプレイも押さえてるし
当面古臭さも感じない
発熱も少ないから、実用機としてもなかなかよいと思う
0312SIM無しさん (ワッチョイ 4287-zV7r [221.21.2.225])
垢版 |
2018/11/01(木) 21:20:53.69ID:UiNz7AcO0
SDカード外れで、初めてファイルが壊れた。

・突然、SDカードに移していたアプリのアイコンが全部ドロイド君になった。
  ↓
・再起動したらほとんど元に戻ったが、Yahooメールだけ戻らない。
 破損したか削除されたというメッセージが出て、何度再起動しても戻らず。
  ↓
・Yahooメール再インストールで直った。

壊れたのがデータでなくアプリだったのが幸いだが、怖いなあ。
0314SIM無しさん (ワッチョイ e635-Saxr [153.132.253.116])
垢版 |
2018/11/02(金) 00:09:48.04ID:BN0Ld2do0
>>312
それはSDカード側のアプリが壊れたのじゃなく
コンパイルされた実行ファイルとの不整合が生じたのかもね

いずれにしてもアプリをSDカードに置く意味ってある?
速度は遅くなるしデメリットの方が大きいと思うんだが
0319SIM無しさん (ワッチョイ abc6-n8iT [58.0.50.148])
垢版 |
2018/11/02(金) 20:33:32.99ID:4smx/la20
>>317
数人って断定出来るのは何で?
全く不具合が無いなんて機種自体あるのか?
繰り返し言うが、俺は全く問題起きてないし、快適に使えてる
だけど、この機種が完璧なんて思わない
不具合で文句言ってる奴に恨みでもあるのか?
0323SIM無しさん (ワッチョイ e635-Saxr [153.132.253.116])
垢版 |
2018/11/03(土) 00:55:09.08ID:Nl6JnIJ10
もう何度か書いたけど
SDカードの接触不良は珍しいトラブルではない
それをこの機種固有の欠陥だと騒いだ奴がいただけ
ドコモが認めなかったから隠蔽だとかね
0328SIM無しさん (ワッチョイ e635-Saxr [153.132.253.116])
垢版 |
2018/11/04(日) 12:51:57.64ID:66DTl6Xv0
"SDカード 外れる" で検索

この程度のワードでググっても
時期、機種を問わずいっぱいヒットする

まあ、SDカードはそもそもこんなもんとも言える
薄さにこだわる最近のスマホへの実装は、さらに状況が厳しい

不具合が起きた人は、差し直してみる、端子を磨く
他のカードと交換してみるなどすれば大抵の場合は解消する
0333SIM無しさん (ワッチョイ e635-Saxr [153.132.253.116])
垢版 |
2018/11/04(日) 15:39:35.84ID:66DTl6Xv0
>>332
火消しじゃなくて、単にウザがられてることに気づけよ

炎上させたいのならば他所でやれ
ドコモの対応が気に入らないのならば
国センでもなんでも訴える手があるじゃん
その上で、L-03K欠陥放置ドコモ陰謀スレでも立ち上げてそこでやればよい
0345SIM無しさん (ワッチョイ aa63-K50l [125.205.188.61])
垢版 |
2018/11/08(木) 16:01:52.37ID:6slIlwd80
前々からもしかしてと思ってたが、今確認してはっきりした。

これbluetoothのヘッドセットとか繋がってると、着信音小さくなるんだな。
ヘッドセット使用の時だけ別の音量設定があって、そっちを大きくできれば良いと思ってたら、
そんな設定自体無くて、普通に着信音最大になってた。
これ個人的に大問題なんだが。
0346345 (ワッチョイ aa63-K50l [125.205.188.61])
垢版 |
2018/11/08(木) 16:06:36.18ID:6slIlwd80
↑ごめん、微妙に違ってた。
なんか小さくなる原因は別らしい。
ヘッドセットが関係はしてるっぽいけど、もうちょっと詳しく調べてみるわ。
0347SIM無しさん (ワッチョイ fe5c-1CuP [153.151.178.240])
垢版 |
2018/11/10(土) 16:23:32.74ID:ihpa88vJ0
★【K-POP】BTSの全米チャート1位獲得、ファンがストリーミング再生回数を操作して順位を上げていたことが判明…
https://snjpn.net/archives/69907

防弾少年団(BTS)全米1位獲得は“チャート不正操作”だった? 空前の快挙があぶり出した「K-POPの闇」
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12122-177167/

【韓国芸能】KRIS(元EXO)に米iTunesチャートの順位操作疑惑…不正行為と見なされビルボード順位から除外 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541746521/
0350SIM無しさん (ワッチョイ fe35-tM8l [153.132.253.116])
垢版 |
2018/11/11(日) 14:01:26.12ID:dujxePBg0
ミラキャストを使用して簡単なPresents的なことに使ってみた
1時間ほど使って電力消費は10%/h程度、バッテリ温度で35度程度、ほとんど発熱しない
動きはスムーズで十分実用

以前同じことをXperia Z3でやろうとしたんだけど
発熱が酷くて動きがカクつきだし、実用にならなかった

とにかく負荷をかけても安定してる
とても気に入った
0352SIM無しさん (ワッチョイ 2ac6-XiKI [219.116.167.181])
垢版 |
2018/11/11(日) 14:23:42.78ID:whvw6m2c0
韓国なんて嫌いだから本当は国産のスマホ使いたいんだが、何か国産のスマホはイマイチなんだよなー
便利な機能もあるけど、例えば石鹸で洗えるとか自分にとっては意味ないし
その点LGあたりは無難で使いやすいし、何だかんだ言って長持ちする
ブルブル病とかも自分はなかったし
ソニーあたりがもっと頑張ってくれたらいいんだけど
0353SIM無しさん (ワッチョイ fe35-tM8l [153.132.253.116])
垢版 |
2018/11/11(日) 15:11:19.21ID:dujxePBg0
初めて買ったスマホがあの悪名高きT-01C
家で使っていたテレビやレコーダーはREGZAで揃えていたし
REGZA Phoneと銘打ったスマホだし国産だし、と選択したのが誤り…

REGZAとは機能的になんの関係もない、事実上連携する機能は皆無
それでも初Android、こんなものかなと使っていた、が…

嫁がGalaxy Sを買った、触った瞬間愕然とした
ヌルヌルサクサクと、REGZA Phoneとは別物の動き
その後T-01Cはau版のIS-04と並んで、悪評を確固たるものにしていく…

その後はGalaxyシリーズからNexusへ
Nexus5の後は評判の良かったXperia Z3を使ったけど、正直いまいち
今の低迷が理解できる気がした
再びNexus5Xに戻り、こいつに至る

家族の使う国産機もいくつか触ってきたけど、正直国産にこだわる理由は見つけられなかった

ある種のトラウマみたいなものだけど、あまり国産を評価してない&韓国製はなんだかんだ言っても評価できる
0354SIM無しさん (スフッ Sd4a-1CuP [49.104.30.191])
垢版 |
2018/11/11(日) 16:01:36.64ID:Caa2xqKyd
BTSのリーダーが原爆シャツとは別に原爆ジャンパーを着ていたことが発覚 更に他のメンバーも……


BTS(防弾少年団)が原爆シャツを着て騒動となり、
『ミュージックステーション(テレビ朝日系)』の出演も見合わせる事態となった。

シャツを着ていたメンバー、ジミンは
「たまたま着ていただけ」としていたが、ほかにも疑惑が浮上。

今度はリーダーであるラップモンスター(通称、RM)が
原爆ジャンパーを着ていたのが発覚。

動画の中でRMが書籍を探している場面で背中を向けると、
キノコ雲を切り抜いたかのような写真が確認できる。
比較してみると実際のキノコ雲写真と一致。

今回の映像はプライベートでないため自分の意思ではなくスタッフが着せた可能性もあるが、
いずれにせよ原爆ジャンパーを着ていたのは事実だ。

またジミン以外にも原爆シャツを着ていたことが発覚し、
「たまたま着ていた」という言い訳は苦しくなってきている。

http://gogotsu.com/archives/45016
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/11/01-28.jpg
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/11/02a.jpg
比較
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/11/03-12.jpg
0356SIM無しさん (スフッ Sd4a-1CuP [49.104.33.126])
垢版 |
2018/11/12(月) 22:27:05.20ID:YFHEElAPd
■l-03kのイメージタレントの防弾少年団(BTS)の差別行為まとめ2018/11/12 21:15改■ 
1.原爆Tシャツの着用(ワールドツアー時のメンバー私服)
2.ホロコーストを実行した部隊(ナチ親衛隊髑髏部隊)の帽子の着用(グラビア撮影)
3.ナチス親衛隊を模した服装・旗を使用したパフォーマンス
4.ホロコースト記念碑前での無許可撮影(公式ツイッター)
5.原爆ブルゾンの着用(ミュージックビデオ)
6.東日本大震災津波被害の溺死を模したミュージックビデオ
7.ユニセフに「原爆看板」持ち込み記者会見   
8.原爆投下後を彷彿させる黒い雨のミュージックビデオ
9.ハロウィンコスプレでアウシュビッツ収容所の囚人服が縦縞、ヒトラー、ユダヤ、チャップリンを揶揄 ←New

■おまけ■  
・横縞でなく縦縞だ。アウシュビッツ収容所での収容者の服は縦縞。ウォーリーをさがせでも横縞だ。縦縞ではダメだ!アウト!
(分かりやすくいえば”よこしまなにんげん”はいるが”たてしまな人間という表現はない。存在しない。文学部門より。葬りさりたいとの意向)
・2014年少女時代“妹分”のRed Velvetのデビュー曲のPV内に広島原爆や911
・ビックバン=大爆発
・twice=原爆2回、TTポーズで原爆投下イメージ
・東方神起=日本人を猿真似で馬鹿にする
・少女時代=歴史を忘れた民族に未来は無い 
・Shinee=っていう感じのモロに死ねというのもあった 
・fuck Zapan=これもどうかね、、、
 
KPOPは他国の辛い出来事を揶揄する音楽なのでは?
また、ビルボードラインキング不正操作発覚、 
YoutubeなどのMV再生回数問題、
韓国政府からの補助金などの話を聞くと自由競争妨害してるように思うが。。
0357SIM無しさん (アウアウエー Saa2-Q656 [111.239.111.41])
垢版 |
2018/11/12(月) 23:55:07.00ID:iTJj8jaFa
防弾少年弾
0358SIM無しさん (アウアウエー Saa2-Q656 [111.239.111.41])
垢版 |
2018/11/12(月) 23:55:23.77ID:iTJj8jaFa
BTS
0359SIM無しさん (スフッ Sd4a-1CuP [49.104.47.208])
垢版 |
2018/11/13(火) 08:18:30.97ID:Gw7D1FDPd
ゆりにゃ BTS問題について語る
http://yo utu.be/AcLxRrdHyKU


ゆりにゃ「でも、それ言ったらさぁ…日本だって過去に韓国にめっちゃ酷いことしたからね。だからさ、なんかそれでさ、恨みを持たれても仕方ないよね って話。じゃない?そうでしょ?違うの?
慰安婦問題とかさぁ、過去に人体実験とか、とにかくいっぱい酷いことしたじゃん?韓国の人に対して。終わる・解決する話じゃないじゃん?それって。だって人が死んでるんだもん。
で、それで教育される訳じゃん?小さい頃から。だからそれでね "原爆Tシャツ着てんじゃねーよ!" って感じで騒がれても… うーん、じゃあ日本の皆さん韓国人に色々しましたけどー?って言われたら何も言えなくなるくない?

(コメント)被害者は嫌な思い出だからトラウマがある人もいる… うん、韓国人もそうだと思う!韓国人も日本に嫌なことされたよ、だって。ゆりかお互い様だと思う。
そもそも原爆落ちた理由って、アメリカが何もしてないのに日本がアメリカにちょっかい出したから、やり返して原爆落としたんでしょ?だって。反日問題は仕方ないと思うんだけど。ゆりかはそう思う。ゆりかの意見だけどね。
(コメント)原爆自体が民間人がほぼ犠牲になってるから何とも言えない… え、でもだから、それ言ったら、日本は韓国に残虐なこといっぱいされたんだってば。おあいこ?そうそうおあいこ。
ゆりかはあんまり学校行ってないし、社会の授業出てなかったからよくわかんないけどさ、みんな小学校・中学校・高校で日本の悪いとこ勉強したの?人体実験したとか。慰安婦問題とか。それってほとんど日本が悪いじゃん?
それって勉強した?…した?え、じゃあその時どう思った?韓国人とかに恨まれても仕方ないって思わん?それはさ、もう日本が100%悪いじゃん。日本に批判的なこと言われても、スルーしなきゃなぁみたいな感じに思うくない?それは恨まれても仕方ないと思う。」


ツイッター @yurinya1128
YouTubeチャンネル 「Y.J. Couple ゆりにゃ ゆりジョン」
0360SIM無しさん (ワッチョイ fe35-tM8l [153.132.253.116])
垢版 |
2018/11/13(火) 12:49:59.18ID:DCNEUTy+0
標準のランチャー
ホームでピンチアウトするとアイコンが全部消えて壁紙だけの表示になる
壁紙閲覧モード?
お気に入りの写真など壁紙にしてる場合は地味に嬉しい機能かも
0361SIM無しさん (スフッ Sd4a-1CuP [49.104.48.45])
垢版 |
2018/11/13(火) 14:41:20.27ID:d+re01Wed
韓国の人気アイドルグループ「BTS」(防弾少年団)のメンバーが原爆シャツを着用して炎上しているが、
また新たな炎上が発生し、物議を醸している。
BTSがYouTubeに、東日本大震災で亡くなった人たちや遺族を馬鹿にしている動画を掲載したというのである。

・暗くて無人な廃墟イメージ
問題視されているのは、2016年3月11日に日本向けに掲載されたBTSの日本語バージョン動画「RUN」。
この動画はBTSメンバーが日本語で楽曲をうたっている動画で、
廃墟のような場所をイメージして作られたイメージビデオ。
周囲に血ガラスが散らばっていたり、壁が汚れていたりなど、
暗くて無人な廃墟イメージとなっている。

・水に沈んだ男性が溺れて苦しんでもがく
この動画で問題視されている点は、水に沈んだ男性が溺れて苦しんでもがくシーン。
水中から抜け出そうとするが抜け出せず、もがき苦しんでいるようすが映されている。
男性は長時間苦しんでおり、見ていて心が痛くなるという人もいる。

http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/11/bts10.jpg
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/11/bts11.jpg
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/11/bts12.jpg
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/11/bts14.jpg
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/11/bts15.jpg

・東日本大震災が発生した3月11日を彷彿
さらに映像には「3.1」という数字が書かれたシーンが映る。
これにはダブルミーニング(ふたつ以上の意味があるポイント)が含まれていると言われており、
そのひとつが東日本大震災が発生した3月11日を彷彿とさせる部分。

もうひとつは、韓国が日本からの朝鮮独立運動を行った日「三・一運動」を意味していると言われている。

※続きはソースでご覧ください。
http://buzz-plus.com/article/2018/11/10/bts-korea-japan-earthquake-news/
http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/11/bts12.jpg
0362SIM無しさん (スフッ Sd4a-1CuP [49.104.48.45])
垢版 |
2018/11/13(火) 14:47:04.37ID:d+re01Wed
米ユダヤ系団体
ナチス帽着用でBTS非難

毎日新聞
2018年11月12日 12時00分(最終更新 11月12日 12時00分)

米ユダヤ系団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」は11日、
原爆のきのこ雲がプリントされたTシャツを過去に着用したことで日本のテレビ出演が中止になった
韓国の男性音楽グループ「BTS(防弾少年団)」が、
過去にナチス親衛隊(SS)の記章をあしらった帽子をかぶったり、
コンサートでナチスを想起させる旗を掲げたりしていたとして非難した。

同センターのエーブラハム・クーパー副所長は
「原爆被害者をあざけるTシャツの着用は、過去をあざけるこのグループの最新の事例にすぎない」と指摘。
「BTSは日本の人々とナチスの被害者に謝罪すべきだ」と強調した。(共同)

https://mainichi.jp/articles/20181112/k00/00e/030/178000c

BTSナチス旗ふりライブ動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1060884729216389120/pu/vid/640x368/AqVDI5YoBC6_NRyl.mp4

Wikipediaより
サイモン・ウィーゼンタール・センター
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=900218
0363SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-yHoD [106.186.222.101])
垢版 |
2018/11/13(火) 14:49:44.97ID:6xIUSN+q0
ぬるぎもげろまみれで、うかれがぱないねーたいやくでもおおせつかったきぶっbかよ、いやしいしつこいばかがよー
0364SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-yHoD [106.186.222.100])
垢版 |
2018/11/13(火) 14:51:51.28ID:hvWn+LDa0
でるとき、しつこいおすがいっぴきくらいだよ、そのまえ、こーぷのちかんがしつこく、めだつまだつかんさn
0365SIM無しさん (スフッ Sd4a-1CuP [49.104.48.45])
垢版 |
2018/11/13(火) 14:53:29.50ID:d+re01Wed
防弾少年団の反日行動と思われるものまとめ

・ジミン アメリカとブラジルで原爆Tシャツ着用
・ユンギ 独島コンサート発言
・RM (8月15日に)今日は光復節、歴史を忘れた民族には未来はありません とツイート
・V スマホケースがMARYMOND 元慰安婦を支援するブランド
・(東日本大震災の)3月11日に溺れるシーンがある日本向けMVを公開
・日本デビュー前、独島は我が領土を歌っていた
・神戸のライブでテヒョンとユンギが体調不良を理由に欠席するも
 翌日の本国のライブで二人が問題なく踊っていたことを韓国語で謝罪
・防弾少年団、秋元康とのコラボが決まり秋元氏が
 日本オリジナル曲Birdの作詞をするも未収録
・FINGERTIPのMVでトクト ヌン ウリ タンタンタン!
 (独島は我が領土タンタン)と銃を撃つマネをしながら歌う
0366SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-yHoD [106.186.222.100])
垢版 |
2018/11/13(火) 14:54:20.44ID:hvWn+LDa0
ねすぎてあたまがいたいよーかたがちがち、ほかもーーん
0367SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-yHoD [106.186.222.102])
垢版 |
2018/11/13(火) 14:57:36.79ID:31Jfpegg0
こくいっこくとみちへ。からめるになれたとおもたら。うちもそともほぼかわらないかがえぐい
0368SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-yHoD [106.186.222.102])
垢版 |
2018/11/13(火) 14:58:40.96ID:31Jfpegg0
おもにふぉろーにつけこんで、ずうずうしい
0369SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-yHoD [106.186.222.101])
垢版 |
2018/11/13(火) 15:01:36.24ID:6xIUSN+q0
しらん、おやってやったえあしゅちょうするし、おどすだろうけど、うんていうまでしつくわめくだろうけどAらがじめよういして
ふたりgsかりで、せーのなら、やれんじゃないの。ぼうこうわしに、は
0370SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-yHoD [106.186.222.100])
垢版 |
2018/11/13(火) 15:02:40.19ID:hvWn+LDa0
おいしいあったかいげんまいちゃだれかいれてくれないかなー
0371SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-yHoD [106.186.222.101])
垢版 |
2018/11/13(火) 15:04:03.12ID:6xIUSN+q0
けんじゅうはむりだけど、そんなうごけんのかな、。にもつなんかそのばで
0372SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-yHoD [106.186.222.101])
垢版 |
2018/11/13(火) 15:04:47.67ID:6xIUSN+q0
ソレズットダシ、ドッチトルヨ、
0373SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-yHoD [106.186.222.101])
垢版 |
2018/11/13(火) 15:06:42.76ID:6xIUSN+q0
あんときそふとでぃふぇんす、やっとけなypかったなーすとれすの

ちくせきじゃなくてあのぶらっくのいちわりみまんごぱーもだしてないなーでもあれだな、

sおしたら、ちがうくつはいてたのksな、そそたいないかあのじむに
0374SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-yHoD [106.186.222.101])
垢版 |
2018/11/13(火) 15:08:04.83ID:6xIUSN+q0
深夜ばすにってやったらこんでたなー。フユウガノゾキカンサツ
0375SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-yHoD [106.186.222.101])
垢版 |
2018/11/13(火) 15:09:05.64ID:6xIUSN+q0
ワシジブンホンイナホウダシナーブツブツ
0376SIM無しさん (ワッチョイ bf0c-yHoD [106.186.222.100])
垢版 |
2018/11/13(火) 15:11:07.78ID:hvWn+LDa0
すんごいばかがあつまってるからかなーっておもったけど、よくだypなーたんに、
0378SIM無しさん (ワッチョイ ab67-IPMy [118.154.124.179])
垢版 |
2018/11/13(火) 19:52:24.40ID:lI+yTHxR0
音質は良いし悪い機種じゃなかったけどSDカードエラーの対応だけは許せなかった
自分のもエラー出てたけどSDカードは使わないから平気だっていう友達に譲っちゃった
CM流し始めた途端にケチ付いたのはドコモとLGに天罰が落ちたんだと思ってる
0380SIM無しさん (ワッチョイ ab67-IPMy [118.154.124.179])
垢版 |
2018/11/13(火) 20:08:58.53ID:lI+yTHxR0
>>379
前に使ってたXperia XZPだよ
ちょっと大きくて重いけど色の再現性はL-03Kより高いから気に入ってる
なんだかんだで回線はwith化できたしケータイ補償はXZPに残してたからイライラはあったけど損は無かったかな
0384SIM無しさん (スフッ Sd4a-1CuP [49.104.46.189])
垢版 |
2018/11/14(水) 23:28:37.75ID:ealYrFPVd
韓国の外交関連市民団体VANKの団長が、
日本が防弾少年団問題で戦争加害国から戦争被害者へとイメージをロンダリングしていると主張した。

VANKのパク・ギテ団長は13日、自身のSNSを通じ
米国のユダヤ人人権団体サイモン・ウィーゼンタール・センター(SWC)が
「防弾少年団はナチス帽・原爆Tシャツに謝罪すべき」と主張したことと関連し、
「問題は防弾少年団(BTS)の日本のテレビ出演が突然取り消され、韓国と日本の過去史が
国際的な話題に浮上して日本が戦犯国であることが世界に知らされる雰囲気になるかと思われた国際世論に、
日本による希釈が進んでいるという事実」と指摘した。

続けて
「日本の右翼勢力と日本メディアがSWCの声明内容を悪意的に広報に利用し、
ナチスと同じ日本の第二次世界大戦の戦争加害国ではなくユダヤ人団体のような被害者として
イメージをロンダリングしている。

実際の戦争被害者であるユダヤ人人権団体と戦争加害者である日本は全く性格が異なるにもかかわらず、
SWCの防弾少年団非難声明内容が全世界に知られるほど、
第二次世界大戦で加害者であり戦犯国だった日本のイメージより
むしろ被害者としてのイメージが全世界に広報されるという事実」と話した。

パク団長は
「これに対しVANKは帝国主義という大きな脈絡の中でホロコーストとナチズム、
そして日本の戦争犯罪をひとつにまとめ、全人類にさらに積極的に知らせる活動を進めたいと思う」
と話した。

https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=247109&;servcode=a00&sectcode=a10
0385SIM無しさん (スフッ Sd4a-1CuP [49.104.46.189])
垢版 |
2018/11/14(水) 23:32:10.01ID:ealYrFPVd
BTS(防弾少年団)ファンのTSUTAYA荒尾店店員
「BTSの悪口言う客を許さない。名前から性癖まで個人情報を暴露できる」
と脅迫してしまう
https://pbs.t wimg.com/media/Dr750qqVAAImUAX.jpg
https://pbs.t wimg.com/media/Dr752rQVYAAE-Yj.jpg
0386SIM無しさん (スフッ Sd4a-1CuP [49.104.46.189])
垢版 |
2018/11/14(水) 23:34:34.86ID:ealYrFPVd
でもお前らってココまでされても、
LINEは使うし、
オルチャンメイクにメロメロだし、
韓国音楽や韓国ドラマに夢中で、
韓国製ゲームや中華製ゲームにのめり込み、
韓国製M.2SSDや韓国スマホ中国スマホのスペックや
カメラ性能べた褒めしてんじゃん?

ほんと言ってることとやってることが矛盾してね?(笑)

俺は最後の一人になるまで日本大好きで筋を通すけどな。
0387SIM無しさん (スフッ Sd9f-07M1 [49.106.215.19])
垢版 |
2018/11/15(木) 09:46:29.46ID:HfQ3H1q/d
日本のテレビ局の1つが、あるK-Popバンドメンバーの1人が
長崎の写真をコピーしたと思われるTシャツを着ていた事が発覚したため、
BTSの出演をキャンセルした。

金曜日の夜、この7人組のバンドがテレビ朝日の主力音楽番組、
ミュージックステーションに出演する予定だった。
同局は声明のなかで、レコード会社と話をした後、
BTSのバンドメンバーのジミンがそのシャツを着用した理由について話し、
後にBTSの出演を見送る事にしたと述べた。

テレビ朝日は
「彼らの出演を楽しみにしていた視聴者に深くお詫び申し上げます」と語った。

CNNは、BTSとビッグヒットエンターテイメントの代表に、コメントを求めている。

ジミンが日本の長崎に落とされた原爆によるキノコの雲のコピー画像と
「愛国心 ウリナラ達の開放の歴史ニダ」という言葉が
繰り返しプリントされたTシャツを着た画像が2013年頃に
ソーシャルメディアにアップロードされたという事が発覚。

日本と韓国の両方が第二次世界大戦の話となると非常に敏感になる。

1910年から1945年にかけて朝鮮半島は日本に植民地化され、
第二次世界大戦末期に「韓国の味方」が日本を敗北させた事によって後に解放された。

当時の朝鮮では何百万人もの朝鮮人が日本の占領下で苦んだとされ、
彼らへの扱いは引き続き徴用工問題などで東京とソウルの関係に影響を与えている。

一方の日本は、第二次世界大戦の末期に、アメリカによって
広島と長崎に原爆を投とされ、20万人が犠牲になり、
原爆を経験した事がある唯一の国となった。

BTSは長年にわたって韓国と東アジアにおいて最も有名なバンドの1つでしたが、
その国際的な知名度は2018年に急上昇している。

BTS performance in Japan canceled amid anger over atomic bomb shirt
https://edition-m.cnn.com/2018/11/09/asia/bts-japan-t-shirt-controversy-intl/index.html
0389SIM無しさん (ワッチョイ a3c6-FeXn [222.159.131.224])
垢版 |
2018/11/15(木) 11:18:08.51ID:wo9hma2b0
ところでこの機種、テザリングがしょっちゅう接続不良みたいなメッセージが出て使い物にならないんだが、同じ症状の人いる?
家ではWiFiで運用してるから問題ないんだけど、外で使うといつの間にかテザリングが切れてたり、4Gも繋がらない事があって困ってます
0399SIM無しさん (ワッチョイ cf35-b/Ud [153.132.253.116])
垢版 |
2018/11/16(金) 10:55:14.72ID:oiNSdX8T0
>>397
ベンチはアテにならんよ
チートモードが最初に発覚したのもSamsungだし

実機に触れてみるのがいちばん
Chromeを中心にした普段使いで体感上の差はほとんどない
ディスプレイはOLEDということで期待したけど、これは???という感じ

まあともかく触ってみて評価することを勧める
0403SIM無しさん (ワッチョイ c3ec-maOp [118.22.94.183])
垢版 |
2018/11/17(土) 11:37:12.22ID:hq88sjOV0
スマホゲーがつがつ廻したりSNSに写メバカスカアップする事もなく
普通に色々とちょっと摘まむ程度にやるのであれば悪くない端末だと思う
with狙いならもっと他に選択肢あると思うしそれくらいの利用頻度なら
L-03Kである必要もないという意見もまた真だけど
0404SIM無しさん (スフッ Sd9f-07M1 [49.106.208.213])
垢版 |
2018/11/17(土) 14:04:41.83ID:NRojLmrwd
防弾少年団は日本に謝罪すべき?韓国ネットが猛反発

2018年11月13日、韓国・ヘラルド経済によると、
米国のユダヤ系人権団体が、韓国の人気男性アイドルグループ
「防弾少年団」の衣装を問題視する声明を発表した。

米ロサンゼルスに本部を置く「サイモン・ウィーゼンタール・センター(SWC)」は
11日(現地時間)、ホームページ上に掲載した声明で
「防弾少年団が過去に、ナチスを象徴する帽子と原爆Tシャツを着用した」と批判した。

防弾少年団は最近、過去にメンバーの1人が原爆投下のきのこ雲と、
光復節(日本による植民地支配からの解放、8月15日)を迎えた
韓国国民が万歳を叫ぶ姿がプリントされたTシャツを着ていたことが波紋を呼び、
日本の音楽番組への出演がキャンセルとなっていた。

SWCは同Tシャツについて
「長崎の原爆被害者を嘲弄(ちょうろう)している」と指摘した。
また「今回のこと(Tシャツの着用)以外にも、このグループには嘲弄した過去がある」とし、
防弾少年団のメンバーがナチス親衛隊の記章をあしらった帽子をかぶって
写真撮影を行っていたことを明らかにした。

その上で「国連の講演者として招待されたこともある同グループが、
日本とナチスの被害者らに謝罪しなければならないということは言うまでもない」と訴えた。

これに対して韓国のネットユーザーからは
「被害者が加害者の日本に謝罪するなんておかしいでしょ」
「日本植民地による被害者のことは無視?」
「ユダヤ人ですら日本の歴史を知らないなんて」
「謝罪するならまずは日本から!」など反発の声が数多く上がっている。

また、今回の音楽番組への出演キャンセルを元徴用工判決に対する
日本政府の報復とみるユーザーも多く、
「笑って終わらせる問題ではなくなった。韓国政府、韓国国民、
世界の防弾少年団(BTS)ファンが協力して日本政府と戦うべき」
「若者の音楽まで政治に利用する日本政府。
巧妙に原爆の部分だけを強調するロビー力はすごい」などと
批判する声も見られるなど、波紋はさらに拡大している。(翻訳・編集/堂本)

https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=661615&;ph=0&d=d0058
0405SIM無しさん (スフッ Sd9f-07M1 [49.106.208.213])
垢版 |
2018/11/17(土) 14:07:48.27ID:NRojLmrwd
宇宙の起源である大韓民国から
小日本へ進出中のKーPOPスターの名前の由来

防弾少年団…戦時中に防空頭巾を被って空襲から逃げまどっていた日本人を
嘲笑する意味合いがあることが公になりつつあるから最近ではBTSを名乗る様に

東方神起…東方の神が起きるという意味

大国男児…大国の男児

WINNER…勝利者

超新星…恒星が急激に増光して新星の100万倍もの明るさになり、
以後ゆっくり暗くなっていく現象

INFINITE…無限大

BIGBANG…宇宙のはじまり

EXO…太陽系外惑星を表す英語「exoplanet」に由来

SHINee…「光り輝く人」という意味の造語。
これはつまり常にスポットライトを浴びる人を意味する

B.A.P…Best(最高の) Absolute(絶対的な) Perfect(完璧な)

帝国の子供たち…韓国のリアリティー番組「帝国の子供達」に出演したのが由来

10cm…1cmサバ読み
0410SIM無しさん (スップ Sd9f-Kccx [1.75.0.174])
垢版 |
2018/11/20(火) 19:43:49.65ID:ztWLrCxcd
カメラを起動する度に、SDに変更しますか?が
最近、頻繁に出るようになった
これが、噂のヤツかー程度なんだけど
確かに毎回、訪ねられるねはうざいわな

ドコモショップに持っていくべきか悩み中です
0415SIM無しさん (ワッチョイ cf56-Kccx [153.176.49.129])
垢版 |
2018/11/20(火) 22:45:27.61ID:uUH8HG080
>>410です
ありがとう
抜き差しやってみるよ
0418SIM無しさん (ワッチョイ cf56-Kccx [153.176.49.129])
垢版 |
2018/11/21(水) 23:49:45.22ID:mfGIEN5b0
>>413
>>410です
多分、ショップに行くと再現しないパターンだと思います
あんしんスキャンのログにSDカードの挿入時のスキャンがある時は、
カメラを起動すると保存先をSDに変更しますか?が出るようです
0421SIM無しさん (ワッチョイ cf56-uiNC [153.176.49.129])
垢版 |
2018/11/24(土) 11:49:19.74ID:r9zBXkNq0
マックに接続しても、SDカードがファインダーに出てこないのはこのスマホが原因なのか、
マックが原因なのか、ご存じの方みえますか?
ちなみに、i-photo上には「L-03K」と表示されるのですが、39KBとか縮小版のようなデータになってしまいます
「このMacについて」でもUSBの項目には「L-03K」と表示されています。
OSが、10.6.8という古さが原因かな?とも思うのですが、
認識はされているのでOSが原因でもないのかな?と
もよくわからない状況です
宜しくお願いします
0423SIM無しさん (スフッ Sd1f-uiNC [49.104.23.106])
垢版 |
2018/11/25(日) 19:09:27.99ID:tiiHyRRId
>>420です
ありがとうございます
モードは写真転送モードみたいなのにはしてるのですが表示されないんです。
謎ですね
0432SIM無しさん (ガラプー KK07-sFon [Fje3Nep])
垢版 |
2018/11/27(火) 18:30:29.37ID:CrEF+vF2K
ガラケーからスマホに買い替えるのにこの機種を店員さんに勧められました。

なんだか不具合あるみたいですけど大丈夫ですか?ドコモwithで他に良い機種ありますか?
0436389 (ワッチョイ ffc6-86ze [219.116.77.69])
垢版 |
2018/11/27(火) 20:13:56.25ID:Gs/B1fVS0
突出したものはないが、全てに及第点って感じかな?
バランス良くて使いやすいね
カメラとか突き詰めると、もっと上のクラス買う事になるしね
0440SIM無しさん (ワッチョイ cf35-IfJJ [153.132.253.116])
垢版 |
2018/11/28(水) 15:52:36.26ID:EifGzvZg0
なんだかなあ…

だからSDカードで大騒ぎした人にしばらく様子を見ろといったのに

それなりの件数が発生してるのなら、調査や対応がなされるはず
ただしそれなりに時間がかかるし、それまでは曖昧な情報で
言質を取られるようなことをオフィシャルが言うはずがないわけで…

で、実際対応がなされれば、嘘をつき通せなくなって対応したと言わんばかり

別にドコモを養護するわけじゃないが、世知辛いねえ…
0441SIM無しさん (ワッチョイ 5361-36e3 [210.2.217.203])
垢版 |
2018/11/28(水) 16:23:22.00ID:wuYoZyVz0
「エラーが出る個体があるのを確認しているので原因を調査中です、お客様にはご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが原因究明と対応に関しましてはしばらくお時間を頂戴致します」ぐらいは言えたんじゃない?
そうすれば無駄に何度も修理に出す人もいなかっただろうに
アナウンス無しにアプデでエラーメッセージを隠すような真似されたのに信用しろっていうのは無理な話だわ
0444SIM無しさん (ワッチョイ cf35-IfJJ [153.132.253.116])
垢版 |
2018/11/28(水) 19:26:58.45ID:EifGzvZg0
>>441
業界は違うけど、自分のいる業界の場合、開発は常に市場クレームの解析はやってる
でもどんな内容のものをやっているのか、進捗はどうかなんてことは
いちいち販売サイドへ報告なんてしない
現象が確認され対応が決まったもののみ報告される

不確定、流動的な情報を市場に流すのはものすごく危険なこと
0445SIM無しさん (スッップ Sd1f-aU/i [49.98.137.82])
垢版 |
2018/11/28(水) 22:08:25.28ID:pvGqqpDPd
エラーを目の当たりにしててもメーカーが異常無しで返してくるからショップ店員もなにも説明できなくてかわいそうだったわ 
ソシャゲだって現在確認している不具合出してるってのに 古い企業体質のやり方は不信しか生まないね
0447SIM無しさん (ワッチョイ ff87-aU/i [219.182.218.63])
垢版 |
2018/11/28(水) 23:52:15.41ID:pNlQ6MbI0
エラーが出てて修理に出して問題無しで返されショップ店員も説明できなくてユーザーも販売員も損しかしてない
不具合あるのを隠してることで次の客も不具合品を買ってしまう 騒ぎが困るから解決策がでるまで黙ってるって? それでいいと本当に思ってるの?
0448SIM無しさん (スッップ Sd72-TQcC [49.98.141.14])
垢版 |
2018/11/29(木) 00:32:16.15ID:UmCHqO5Yd
>>447
実害全くなかったし誰も困ってないから全然いいんじゃないか?
他のメーカーなんてアップデートが失敗して初期化されてデータとんでるけどな
スマホ初めての人か?
0449SIM無しさん (ワッチョイ 4b61-ur3S [210.2.217.203])
垢版 |
2018/11/29(木) 00:58:10.74ID:MiZv11kD0
単純に不具合が直ってくれればいいだけなのにモンスタークレーマー扱い
エラーが出ると保存先の変更に一手間掛かるのが既に実害なのに実害無し認定
挙句の果てには事故で障害負っても死ぬよりはマシだろ論法
信者だか関係者だか知らないが笑ってしまうわ
0451SIM無しさん (スッップ Sd72-35Fg [49.98.131.144])
垢版 |
2018/11/29(木) 07:56:54.67ID:3ozXRsqEd
修理出すだけでどんだけ実害があるか データ入れ換えとショップ対応にどんだけ待たされるか で戻って来ても直ってない苦痛 実害無いって言う人とはこの辺の感覚が違うんだろうな
0458SIM無しさん (ワッチョイ b3c5-o5Pc [202.22.220.224])
垢版 |
2018/12/01(土) 15:47:44.44ID:ZLoYDkuX0
この機種 wifi つながりにくい?
DSでも 0001docomoになかなか繋がらない
ギャラクシーはすぐに繋がる
家でもステルスなんだけどこの機種はなかなか繋がらない
0462(スッップ Sd72-Gc7t [49.98.134.166])
垢版 |
2018/12/05(水) 17:40:39.97ID:SBfihJy/d
バッテリーセーブ基本、輝度65%固定にしてるが、バッテリーの持ちが思ったより良い。使い方にもよるが優に2日は持つな
0465SIM無しさん (ワッチョイ 6287-xqdQ [221.78.209.177])
垢版 |
2018/12/11(火) 01:49:08.51ID:3dZnLio10
>>435
そもそもWithなら価格優先だから基本的に安い機種が売れてる
俺が購入した時もWithで売れてるのは富士通とシャープと言われた
富士通は絶対嫌でシャープは親が使ってるからこれ選んだけど今ならiphoneかFeelに行ってる
0470SIM無しさん (ワッチョイ 8f17-8mSc [180.10.27.141])
垢版 |
2018/12/11(火) 14:26:50.89ID:IZxmb9Df0
ナビゲーションバー消せるのってLGだけなの?
0472SIM無しさん (ワッチョイ ad69-TixW [114.156.99.220])
垢版 |
2018/12/13(木) 17:10:26.80ID:YEyjNeax0
偶然かもしれんが、アップデート以降急に書き込みなくなったな
不満解消したのか?

ちなみに自分は2回目のアップデートを境にストレージ再設定のメッセージが出なくなった
0477SIM無しさん (スププ Sdb2-qKvf [49.96.7.108])
垢版 |
2018/12/14(金) 12:00:38.14ID:vEFuY2uSd
この機種に限らずだけど、LGってSoCにリミッターかけてる?
同じSD450載せてるF-04Kよりメモリは多いけど
若干ベンチマークスコア落ちるよね。
画面の解像度も関係あるのかね。
0480SIM無しさん (ワッチョイ 5e35-hNEu [153.132.253.116])
垢版 |
2018/12/14(金) 12:51:24.90ID:/PX/yIcd0
>>477
その代わり温度上昇がすごく少ない

冷えた状態から一発のパフォーマンスは劣っても、連続使用で次第にクロックが低下してカクつき出すということがない

ベンチマークの値だけでは、ほんとのパフォーマンスはわからんね
0481SIM無しさん (スッップ Sdb2-+pvk [49.98.150.49])
垢版 |
2018/12/14(金) 13:11:01.46ID:gSwlyuxVd
昔の810とかじゃあるまいし
スナドラ450なんてもともと発熱少ないじゃん
パフォーマンス的なものより
発熱したら電池ヤバかったとかなんか問題あったんじゃね?
0482SIM無しさん (ワッチョイ 8187-59of [126.147.44.145])
垢版 |
2018/12/15(土) 06:42:09.69ID:ll60hq8Z0
レビューによってはsnapdragon430機並の体感速度しか出せていないと評価するもあるな(Android one s1との実機比較)
実際Antutuベンチでも430機と1割程度の差しかないし
たった30℃でリミッターが発動するあたり、事実上SD810時代のAQUOSのように常時クロックダウン状態で動いているようなものなのかも
0485SIM無しさん (ワッチョイ 5e35-hNEu [153.132.253.116])
垢版 |
2018/12/15(土) 12:57:45.98ID:9p8iOOkq0
これまで使ってきた、いわゆるハイエンド機たちは
程度の差こそあれ真夏の屋外での動画撮影に耐えられなかった

でもこいつは同様の使い方で問題を起こさなかった

あと435のMONOを持ってるけど、いろんな局面で一瞬の待たされ感がl-03kの方が小さい
0489SIM無しさん (スッップ Sdb2-eJUM [49.98.130.77])
垢版 |
2018/12/17(月) 05:02:22.57ID:PRAlmz7+d
電池持ちはどうなんだろ
0491SIM無しさん (スプッッ Sd12-wpcJ [1.75.243.127])
垢版 |
2018/12/18(火) 07:57:02.70ID:yT7UlYp1d
このスレのあまりのキモさに調べて見たけどLGのスレってどこもマンセーbotだらけなのな スペックの悪さを指摘されると電池がいいしか言わなくなる
0494SIM無しさん (スッップ Sdb2-+pvk [49.98.141.46])
垢版 |
2018/12/18(火) 17:43:50.14ID:y1FjNpo8d
monoが解像度低いから高いって訳じゃなくて
他のスナドラ450機は解像度とか関係なく70000くらい出てるのに
L-03Kだけ数字が低い
このスレでは熱から守って下さってるのじゃーと言ってるけど
理由は不明
0497SIM無しさん (スプッッ Sd12-ibp0 [1.79.85.144])
垢版 |
2018/12/18(火) 21:55:54.62ID:LACzyXued
>>496
いや
富士通を買った人は次に富士通を選ぶことはない
年々シェアを落としているのを見れば明らか
この機種は買った人の満足度が極めて高い
この企業努力は必ず次に生きると思うよ
0506SIM無しさん (ワッチョイ 4d63-6UAB [118.18.80.9])
垢版 |
2018/12/20(木) 16:30:53.39ID:u4iNDfHo0
ここらで整理しとくと・・・まぁ最初は個人的見解で。

・SDカード認識に問題あり→最新アプデで改善した可能性あり
・画面輝度自動調整が暗い場所で暗すぎ、ていうか好きなレンジにできない
・この機種に限らんけど、キャリア(docomo)電話アプリが使いにくい

他になんかあったっけ?
0509SIM無しさん (ワッチョイ 3dc6-u/UQ [220.209.7.196])
垢版 |
2018/12/21(金) 04:48:06.01ID:WhEQzubh0
>>506-507
問題点はそこだね
SDカードの問題は解決したって事でいいのかな?
後の問題はアプデでどうにかなるもんだろうか?
でもSDカードの件も何とかなったみたいだからね
でカメラの件は難しいのかな?
0518SIM無しさん (ワッチョイ 8517-aRAY [180.10.27.141])
垢版 |
2018/12/22(土) 21:51:58.97ID:lOKVw8xz0
まぁこのクラスならフィール2がぶっちぎりだろ
いくら位が相場なんだか分からんが
0520SIM無しさん (ワッチョイ a635-QnAK [153.132.253.116])
垢版 |
2018/12/23(日) 14:09:40.78ID:JvWS8EZz0
feel2にこだわる理由はないな
ディスプレイはOLEDとは思えないほど寝ぼけた感じで、逆にOLEDらしく暗いw

ベンチはあてにならない
一発のベンチの値が良くても、すぐに発熱してクロックダウンすれば無意味
また一部機種では、ベンチ計測時には特別いい値が出るベンチモードがあることがバレてる
しょせんベンチなんてそんなもの
結局は実際に使った体感速度でなんぼ
0530SIM無しさん (ワッチョイ 9587-kv9V [126.147.44.145])
垢版 |
2018/12/23(日) 23:50:33.15ID:hh6uyQYf0
このスレは過剰に富士通に憎しみを露わにしている住人も常駐してるから正直信じ難いな
スマホメーカーは他にも数多いし同じwith機としてはSHARPやSamsungやAppleもあるのになぜか比較して叩かれるのは富士通機ばかり
0540SIM無しさん (スッップ Sdca-mF8q [49.98.150.54])
垢版 |
2018/12/24(月) 19:56:44.23ID:wMg+NHZ3d
>>523
富士通のスレでL-03kの書き込みあったから寄ってみたけど、別に他と比べて然程ポケモンgoで重いって感じないけど?
Xperia XZ1とAQUOSも持ってるけどね
同じSD450なのにゲームでそんなに違いが出るっていうのはおかしいのでは?
単純な操作周りの軽快さの違いならともかくもさ
0541SIM無しさん (スプッッ Sdaa-cPCJ [1.75.197.39])
垢版 |
2018/12/24(月) 20:04:54.88ID:9A++XTtGd
au isai Beat LGV34 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492614356/

29 SIM無しさん 2017/04/21(金) 18:26:13.51 ID:+K3r0ziQ
【ブートループ(再起動ループ)について】

LG製スマートフォンは2013年発売の機種からほぼ全ての機種で
「ブートループ」という致命的な欠陥を抱えています


▼症状
何も操作していなくても突然電源が落ちて再起動がかかる
メーカーロゴor端末ロゴ、あるいはホーム画面が表示された後に再び電源が落ちる
以後、再起動を延々繰り返し、一切操作が出来なくなり"再起不能"に陥る
https://www.youtube.com/watch?v=9Flg3nZr6nU

▼原因
基板のハンダの破損(半田クラック)が原因とする説が有力
半田クラックは発熱と冷却の繰り返しによる劣化が原因で起こると言われている
LG製スマホはこの半田に他のメーカーにはない構造的欠陥がある可能性が高い

▼回避方法
なし。使用方法による影響も特に確認されていない。購入直後に発生する場合すらある
人によっては1年以上問題なく使える人もいる等、完全に運に左右される

▼LG/auの対応
LGV32で一気に表面化したこの問題についてLG/auともに欠陥を認めず、
販売中止やリコール等の対応はせず公式なアナウンスも一切行わずに販売を継続中
なおauショップレベルでは同症状で故障機を持ち込む消費者が多い事を認識している

▼発祥したら
メーカー修理orキャリアによる交換。ただし交換には諸般の問題が伴う
 1.auは端末固有の欠陥であることを認めていない為、無償交換の案内は基本的にしない
 2.安心ケータイサポートプラス加入者は、au契約が25ヶ月未満なら5000円、
  25ヶ月以上なら3000円の交換費用がかかる。交換は年間で通算2回までとなる
 3.端末固有の問題である為、交換しても再びループに陥る可能性がある
  LGV32では2回、3回とループ被害に遭った人も少なくない
 4.サポートに直接電話で他の機種への無償交換対応を要求して成功した例があるが、
  型落ち機種との交換しか案内されないなど露骨な対応をとられている


ブートループが確認されている代表的なLG機種
LG G2 / G3 / G4 / G5 / V10 / V20 / G Flex / Nexus5 / Nexus5x (2013年以降発売のほぼ全機種)

特にG4以降の機種では発生件数(報告件数)が急激に増えており海外でも大きな問題になっている
G4の国内版であるLGV32でも「再起動ループ」として多数の報告が挙がり、問題が一気に表面化した
海外ではG4のブートループをLGが公式に認め無償修理対応を行ったが、修理しても治らないという報告もある
また、G4の後に発売したV10、そしてG5でも同様のループが起きて話題になったがこちらは無視を続けている

LGV34のオリジナル版といえるV20では既に発売直後からブートループの報告が複数挙がっており、
LGV34でもブートループの欠陥を継承している可能性が非常に高いので注意が必要


▼対策
買わないこと
0543SIM無しさん (ワッチョイ 8517-aRAY [180.10.27.141])
垢版 |
2018/12/24(月) 21:00:37.34ID:kj4TTcG/0
通算6年越え(docomo契約中の2年は故障や不具合で3回交換、現在Wi-Fi運用中)だがブートループはないな
2chMate 0.8.10.43/LGE/L-01E/4.1.2/LR
0544SIM無しさん (ワッチョイ 8517-aRAY [180.10.27.141])
垢版 |
2018/12/24(月) 21:01:07.64ID:kj4TTcG/0
通算6年越え(docomo契約中の2年は故障や不具合で3回交換、現在Wi-Fi運用中)だがブートループはないな
2chMate 0.8.10.43/LGE/L-01E/4.1.2/LR
0545SIM無しさん (ワッチョイ 8517-aRAY [180.10.27.141])
垢版 |
2018/12/24(月) 21:03:12.19ID:kj4TTcG/0
連投スマン、で6年じゃなく4年だったわ
0547SIM無しさん (スプッッ Sdd2-Rdar [183.74.192.184])
垢版 |
2018/12/24(月) 23:38:48.77ID:MZDIMn1Bd
>>540
それしかアプリを入れていないのなら大丈夫だけど、普通に使っていたら反応が悪くて苛つく場面が目立ちます
価格ドットコムにもそんな投稿があるので自分だけではないと思います

他のアプリも立ち上がるまでの時間に少しもたつきを感じます
その辺りを割り切れるならF-04Kでもいいと思いますが自分は他のwith機の方がいいと感じますね

あとは実機をよく見て判断してくださいとしか言えませんが
0548SIM無しさん (ワッチョイ 3dc6-u/UQ [220.209.7.196])
垢版 |
2018/12/25(火) 03:30:45.60ID:oTZREQgr0
ガラケーの時は富士通指名買いだったんだけど、スマホに関してはダメダメだったから、いくら良くなったとは言っても買いたくない
SHARPも何かイマイチな印象なんだよねー
やはりトラブルに合うと拒否反応が出ちゃうんじゃないの?
実際当時はサムソンとかLGの方がまだマシだったからね
本音言えば韓国のスマホなんて買いたくないんだけどさ
もっと国産に頑張って欲しい
幸い自分は以前から使ってたLGでは問題なかったから買ったけど、やはりメインでは使わない
iphone メインでアンドロイドも欲しいからサブでこれって感じ
0559SIM無しさん (スッップ Sd03-+RgE [49.98.157.34])
垢版 |
2018/12/29(土) 00:44:41.72ID:0HeWPz3sd
韓国軍の自衛隊機に対する火器管制レーザー照射について、
28日、防衛省が動画公開

天気が悪く極めて悪天候→極めて快晴
北朝鮮船を捜索するためレーザーを照射
→目の前に北朝鮮船がおりレーザー不要、なのに空に居る自衛隊機に火器管制レーザー照射。

【動画】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
日本語版
https://www.you tube.com/watch?v=T9Sy0w3nWeY

英語版
Regarding the incident of an ROK naval vessel directing its FC radar at an MSDF patrol aircraft
https://m.you tube.com/watch?v=s93-l68D3Eo
0578SIM無しさん (ワントンキン MMbf-l0JE [153.237.6.227])
垢版 |
2019/01/12(土) 09:45:46.54ID:KyfetNq/M
阿鼻叫喚のレビューとか価格楽しいやん
富士通の阿鼻叫喚とかありえへん位おもろい
LGのauの阿鼻叫喚もなかなか笑わせてくれるやん
ブートループくらった方々の怒りのぶちギレレビュー
0579SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-Vv6R [126.100.76.120])
垢版 |
2019/01/18(金) 23:00:15.43ID:JFktu8os0
root可の手順を教えてください
0581SIM無しさん (ワッチョイ 3fb1-z6LP [126.147.44.145])
垢版 |
2019/01/19(土) 10:01:01.27ID:Z8ymemBX0
>>580
お得意といってもLGがブートループやらかしたのはauのisaiの一部機種とNexus5xだけだからな。それ以前の旧型やその後のVシリーズやディズニー機やコラボ機やAndroid one等の新型ではブートループの情報はない
そしてこの機種の機種スレはもうPart3にもなるが、ブートループの報告は欠片もないよ
0582SIM無しさん (ワントンキン MMd2-lRc3 [153.237.153.195])
垢版 |
2019/01/19(土) 10:22:29.58ID:yG9Bt8g1M
テレビとかの利益をスマホの赤字に突っ込んでスマホ事業存続してるんだから ある意味LGのスマホはコスパええやん
非with端末なら待てば購サポ648円になりやすいからLGしか買わなくなった
0584SIM無しさん (オイコラミネオ MMc7-Vv6R [150.66.77.216])
垢版 |
2019/01/19(土) 19:54:10.69ID:L08YYxbxM
9.0アップデートはいつごろになりそう?音割れが酷いから解消してほしいんだが
0588SIM無しさん (ワッチョイ 8b76-L3L3 [118.18.80.9])
垢版 |
2019/01/24(木) 22:35:30.86ID:+fdR1Zhp0
USB-C端子おかしくなった。
コードの指す向きで片方は急速やQCが可、裏向きにすると不可。
ケータイ補償受けれるよな?
0591590 (スプッッ Sd4f-sAs4 [110.163.10.90])
垢版 |
2019/01/25(金) 00:32:13.85ID:/YwT7WGod
しまった誤連投すまんw

ケーブルは4〜5本は試してて全部同じ結果だから、本体側の不具合で間違いない。

今回の経緯でUSB-Cの構造が少し理解できた。
リバーシブルな構造はメス側だけで、オス側は片方しか接点が無いって事になるな。

ライトニングは逆だったはず。
どっちが良いのかはよく分からんけど。
0595SIM無しさん (ワッチョイ 8b1f-qf6r [121.50.165.112])
垢版 |
2019/02/05(火) 15:39:11.06ID:phq1aqt00
age
0609SIM無しさん (ワッチョイ c644-/kwh [153.232.41.253])
垢版 |
2019/03/10(日) 13:07:45.25ID:4aHbd5gp0
古いGalaxyから乗り換えたけど、世界が変わったわ
すげえな最近のSoCって
0611SIM無しさん (ワッチョイ 3ae5-ruiG [61.210.234.110])
垢版 |
2019/03/23(土) 19:37:47.08ID:x1HlDnC60
確かに微妙な機種ですよね
概ね満足だけど細かい所で使いづらい
ところでこの前のアップデート直後にやたら電池が減るのが早くなったんだけど、あれは何だったんだろう?
今は元に戻ったけど
0612SIM無しさん (ワントンキン MM2a-xoeq [153.236.154.63])
垢版 |
2019/03/24(日) 06:51:01.28ID:WAugCuLBM
>>611
バックグラウンドで何かのアプリが動いてたとかかな

ぺリアからこの機種に変えたからフリック入力で頻繁に引っ掛かる懸念と
アプリの立ち上げに時間がかかるけど、
この価格だからって諦めきれる機種ではあるね

10万出してハイスペックスマホ買う位なら
これとipadmini5最低機種のの2台持ちの方がコスパ優れてる
0614SIM無しさん (スププ Sd5a-G2rg [49.96.39.235])
垢版 |
2019/03/25(月) 16:50:24.59ID:UOEAr6ljd
最初はコンパクトだし、CPUはエントリークラスだけど、ROM64GBだし良いかなって思ってたけど、しばしば起こるプチフリにいよいよ我慢できなくなってしまった…
0618SIM無しさん (スフッ Sd5a-xoeq [49.104.11.106])
垢版 |
2019/03/27(水) 07:09:24.61ID:C8fGLp7Rd
あげ
0621SIM無しさん (ワッチョイ 97cc-9gjM [222.230.111.98])
垢版 |
2019/03/29(金) 07:09:11.39ID:eyc0tBaa0
>>620
2年間(2回)はOSアップデートはどうだろ?

L-03Kは「Android Enterprise Recommended」の対象機種なので、 1 回以上の OS のメジャー アップデートが保証されてる。
けど、2回あるかはわからない。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1145926.html

https://www.android.com/intl/ja_jp/enterprise/recommended/
Android Enterprise Recommended では、90 日以内に定期的なセキュリティ パッチが配布されるため、端末が最新の状態に保たれます。
また、Android Enterprise Recommended の端末は、追加で 1 回以上の OS のメジャー アップデートが保証されています。
0637SIM無しさん (ワッチョイ ddcc-iMOx [222.230.111.98])
垢版 |
2019/04/06(土) 06:34:38.63ID:mMt5JtWL0
docomoで機種変更したら、その時点で存在してるプランに切り替えないとダメだと思う。
withプランを継続したいなら、SIMフリー端末やdocomoの白ロムを購入してSIMだけ差し替え続ける感じじゃないかな?
0639SIM無しさん (ワッチョイ cde6-90uR [220.254.1.136])
垢版 |
2019/04/06(土) 10:43:59.35ID:hP/nA7En0
そもそも分離プランなら割引施策ないから理屈だとwithが継続しないとおかしいよね。
でもwith継続対象外としてくるかも。
発表時の記者会見の質疑応答で聞いて欲しいが無理だろうな。
0640SIM無しさん (スププ Sd03-5ljL [49.98.51.28])
垢版 |
2019/04/06(土) 15:35:43.83ID:/xIPzoKdd
withはwith対象機種か月々サポートのない機種に機種変更するのなら継続されるんじゃなかったっけ?
月々サポートのないJOJOスマホに機種変更してもwith継続って記事を見たような…
0644SIM無しさん (ワッチョイ 25fa-JThg [114.176.48.64])
垢版 |
2019/04/06(土) 20:35:39.98ID:Z/bPKcEd0
端末購入補助をせずに機種変更したらwithは継続される。今後は基本的に月々サポート等は無くなるわけだからwithでも新でも端末は高くなる

って事はwithにしてた方が何かと都合がいいって事になる
0646SIM無しさん (ワッチョイ e3e5-dm+k [219.104.108.42])
垢版 |
2019/04/07(日) 09:17:56.69ID:gWm8qn/w0
白ロム買ってwith継続でもいいけど、withが終了するって事もあり得るんだよね?
2年契約だからしばらくは大丈夫だろうけど
果たして新料金プランはどうなるんだろう
買い替え躊躇するような値段ならあまり売れなくなるような気もする
まあ充分通信料で儲かっているんだろうけど
0651SIM無しさん (ワッチョイ 8d11-4ZB8 [60.61.4.105])
垢版 |
2019/04/07(日) 18:18:22.36ID:CwYc/LrZ0
>>649
GEOマートの在庫、昨日見たら状態S(未使用)が10数台あったのに、現在残り4台になってる。
0653SIM無しさん (ワッチョイ 8d11-z+ia [60.61.4.105])
垢版 |
2019/04/08(月) 07:13:43.31ID:FGmrbUcf0
>>651
今GEOマート見たら、状態Sの価格が約二万円に戻ってて、残り一台だけだな。
俺も持ってなかったら、買ったかも。
0660SIM無しさん (ワッチョイ 6581-PZbR [210.2.217.203])
垢版 |
2019/04/09(火) 23:31:50.48ID:Z2+V+p3+0
自分が手放したのは画面の発色が強過ぎて目が痛くなるのと例のSDカードの件だった
ダイナミック・ナチュラルみたいにプリセットでいいから何種類か選べる仕様なら良かったのに
それ以外は満足度が高かっただけに残念だわ
0661SIM無しさん (ワッチョイ 3be4-5ljL [175.177.5.158])
垢版 |
2019/04/09(火) 23:41:36.50ID:0JseZGhG0
>>660
色合いはフィルターかけるアプリで茶色を少し強めにすればかなりマシになるぞ
LGメニューのブルーライトカット機能は糞過ぎて使い物にならない
オンにすると何故か文字が滲むという
0662SIM無しさん (ワッチョイ ff11-EI7b [60.61.4.105])
垢版 |
2019/04/13(土) 11:39:34.84ID:xwnPPZ2x0
入手して一週間経つけど、音楽聞くのは最高だわ。
iPod touch持ってるけど、こっちの方が音が良い。
ただ電卓は、サブで使っているLG x screenの電卓と同じにして欲しかった。

LG x sxreenの関数電卓
https://imgur.com/a/id9fwMw
0669SIM無しさん (ワンミングク MM02-HEfo [153.158.67.88])
垢版 |
2019/04/15(月) 19:00:46.25ID:JXnDstTrM
色合いは気にならないな
綺麗だとは思わないけど

wifiの掴みはシャープよりましだと思う

この価格帯だからレスポンスはある程度諦めてるけど
動画とか必要な重いアプリの立ち上げが遅いのが難点

充電は早いし電池持ちも合格点だけど
アプデが来て更に重くなったら他機種検討する予定

テキスト程度のSNSとブラウジング
電話と音楽、
記録程度のカメラで満足できる
スマホライトユーザーにとっては良機種だね。
0678SIM無しさん (ワッチョイ ff10-KNMP [111.64.237.90])
垢版 |
2019/04/18(木) 15:39:31.71ID:5dNhsW/H0
AQUOS sense2よりマシ
0680SIM無しさん (ワッチョイ ff10-KNMP [111.64.237.90])
垢版 |
2019/04/18(木) 15:54:28.13ID:5dNhsW/H0
with化できてこの価格でRAM 4GB/ROM 64GBは魅力的かと。
with化するだけならiPhone7でいいと思うけど。
0681SIM無しさん (ワッチョイ ffdc-JNgg [153.218.167.133])
垢版 |
2019/04/18(木) 23:18:15.84ID:ttf/pX6q0
with割目当てならiPhone7一括で買って即売却がいちばんコスト掛からないだろうね
SD600台積んだwith機が出てくれたら端末そのままでも使えてたんだが
0684SIM無しさん (ワッチョイ ffa6-u7RH [153.196.142.65])
垢版 |
2019/04/21(日) 19:00:27.32ID:OdS6uEJ/0
今日買って来たがなんか思った以上にちまちまと遷移がモッサリしてるね。
mo-01kとかSD435機種でキビキビしてたのでSD450機種は悪くなるとは思ってなかったのだが…。
これはモッサリしとる
0685SIM無しさん (ワンミングク MMdf-24Bv [153.157.174.68])
垢版 |
2019/04/22(月) 20:26:37.82ID:VoaK4zoBM
>>684
この価格帯でヌルサクアンドロスマホ目的でos最新バージョンに拘らなければ
ぺリアのxかxz
ギャラの6か7辺り買った方がいいかもね。

この機種はもっさりは気にはなるけど
使ってるうちに慣れる。
0688SIM無しさん (ワンミングク MMdf-24Bv [153.157.174.68])
垢版 |
2019/04/23(火) 07:56:54.58ID:KXx+enSiM
充電0%→100%の繰り返しで「消耗しちゃうよ?」って警告出るけど気にならない。
何度か落としたけど傷なし。気にならない。
万が一無くしても新しいの買うから多分気にならない。
ある意味最強機種だな。
0693SIM無しさん (スップ Sdda-L0GA [1.75.228.170])
垢版 |
2019/04/25(木) 16:25:57.96ID:yKYbnxMQd
LGスマホ事業は4年赤字

【スマホ】LG、スマホの韓国生産停止 ベトナムに移管
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1556171815/

LGの18年のスマホの世界販売台数は約4千万台で、世界シェアは3%弱とみられる。スマホ事業の営業損益は18年10〜12月まで四半期ベースで4年近く赤字が続いている。
0695SIM無しさん (ワントンキン MMea-2PSS [153.159.226.120])
垢版 |
2019/05/01(水) 22:00:49.09ID:PWppTcncM
ギャラチョンも減益だしぺリアも致命的な赤字

現行の機種自体現役で使えるからさほど気にする必要ないと思う。

次に買う時スマホ事業撤退してたら違うメーカー選べばいいだけだし。

LGはこの機種以外にPCディスプレイ使ってるけどデザインピカ一だから頑張ってもらいたいものだ
0697SIM無しさん (ワッチョイ 1abc-aukE [123.217.226.253])
垢版 |
2019/05/03(金) 17:55:01.00ID:Pkr2vxKi0
日本語入力がデフォルトだと誤タップ多い
今まで俺自身の操作ミスやこの機種のしようだと思って諦めてた
今何気にshimeji入れて使ってみたら誤タップ無くなり快適になった
この機種益々手放せなくなった

あとの不満はいい加減Android9のアプデが来て欲しいところ。
0699SIM無しさん (ワッチョイ 23e5-Cg3z [124.26.206.199])
垢版 |
2019/05/03(金) 23:46:21.36ID:Uyfwhd/30
しめじ推しがまだ居る事に驚く
0705SIM無しさん (ワッチョイ ff81-+xNL [210.2.217.203])
垢版 |
2019/05/04(土) 10:27:22.47ID:0mVJW9G80
>>702
嫌味のつもりだろうがスマホはSimeji、Windows7はBaidu使ってるよ
特に何も起きてないし仮に何か起きたら粛々と対処するだけ
セキュリティ意識が高いならそもそも韓国製スマホなんて選んじゃだめでしょ
0706SIM無しさん (ワッチョイ 76e4-R5PW [175.177.5.158])
垢版 |
2019/05/04(土) 10:41:16.21ID:w883N1/90
友達から上位機種のL-01k触らせてもらったが、それと比べると下位機種の03kは当然ながら性能で全て負けてる。
特に違うのは画面の質とカメラとオーディオDACの性能。
DACは本当に同じQuad DACかって思うくらい01kと03kでは音質が全く違う。
03kの方は単純にsn比上げてノイズ減らしてるだけって感じだが、01kの方はそれプラス全体の解像度を上げてるって感じ。
0708SIM無しさん (ワッチョイ 1abc-aukE [123.217.226.253])
垢版 |
2019/05/04(土) 13:24:15.28ID:fBeHBpQL0
>>707
値段的に考えて
中古01k買うのならiphone7買うなぁ。
そもそも携帯ごときでで音質求めてない。外に出て音楽聞く場合は最低限のCD音質さえ出ればいいと思ってるからな。
外出時のノイズキャンセル重視。この辺はスマホ本体よりもイヤホンに依存するところだからね。

Androidもiosも俺の使い用途だとどっちでもいいと思ってる。
月々のコスパ重視で最低限満足できるスマホを求めてるからこの機種が俺にとって現在最高機種。
10万も出して本体をアスファルトに落とす、本体を無くす懸念があるスマホに高額突っ込みたくないからね。
0714SIM無しさん (ワッチョイ 5176-ESYi [60.47.23.34])
垢版 |
2019/05/11(土) 13:12:32.00ID:BzptW0kf0
白ロムwww
もうすぐ最新機種の白ロム売りがほとんどなくなるだろうし
買うなら今だな。っていうかキャリアがリユース品売りに出すかもだし
レンタル構想ってのもあるみたいだし
0723SIM無しさん (ワッチョイ ebdc-gMth [153.218.167.133])
垢版 |
2019/05/14(火) 04:17:55.34ID:AyzRT7Gd0
πちゃん持病持ちって話も聞くからなあ
0733SIM無しさん (ラクッペ MM17-WxAa [202.176.20.206])
垢版 |
2019/05/16(木) 21:27:51.84ID:Ce4MMHV4M
Styl2は後継と言っても
Snapdragon 450
4GBのRAM
64GBのストレージ
は変わらんからマイナーチェンジみたいな感じだな
0741SIM無しさん (ワッチョイ 8fed-Q2B8 [180.23.38.156])
垢版 |
2019/05/18(土) 01:36:10.35ID:5rhlJ2DK0
次はSIMフリー機だなあ
キャリア機にこだわる意味はなくなったし
もともとNexusを使ってた関係で、キャリア機でないと利用できない
ドコモのサービスは使ってないし
0747SIM無しさん (ワッチョイ 4fa5-pPdA [183.76.50.15])
垢版 |
2019/05/20(月) 00:13:05.60ID:2CuXYdPt0
galaxy feelからこちらに機種変します。
あちらは電話やSMSが着信できず、翌朝通知が来ることがたまにあり、仕事に支障が出て困ってます。
再現性低くて、DSでも再現出来ませんだした。
そういえば、その前のxpeliaも着信取れないことがありました。
LG、試します。
0751SIM無しさん (スフッ Sd8f-pPdA [49.104.39.30])
垢版 |
2019/05/21(火) 18:43:18.40ID:BIaPLnohd
>>750
この症状の時は発信もできなくなるので、数回発信を試すと発信できる場合もあります。
リブートでも治るので発信時はいいのですが、着信はエスパーできませんので…。
0755SIM無しさん (ワッチョイ 8fed-Q2B8 [180.23.38.156])
垢版 |
2019/05/22(水) 00:09:22.52ID:95+kCQSR0
片通話とか着信不能とか
端末より網側の問題であることの方が多いような気がする
特定の場所で発生するのか、場所を問わず発生するのか、だな
端末変えても起きるようなら、ドコモショップとかじゃなく113の方がいい
0757SIM無しさん (ワッチョイ 4bb1-CkWA [126.20.117.78])
垢版 |
2019/05/22(水) 19:21:04.24ID:vXuQTAAY0
夏の新モデルはlg style2だけモックもパンフレットもまだ出てない?
0760SIM無しさん (ワッチョイ 13bc-XGrW [123.217.226.253])
垢版 |
2019/05/24(金) 21:00:55.89ID:c+FxLS+I0
とりあえず5G機種が出揃ってからの繋ぎだな、この機種は。
電池持ちや充電速度は良くなったものの
レスポンスや音質、画質やカメラ性能ははは買い替え前のペリアXの方が優れてたな。
こんなにAndroid9のアプデ待たされるくらいならペリアX継続しときゃよかった。
0764SIM無しさん (ワッチョイ b976-GX6Y [60.47.23.34])
垢版 |
2019/05/25(土) 11:57:12.32ID:hk5WmKKP0
SD450に目を瞑ればこの端末も悪くないけどね
ただ俺の場合新料金プランのが月額やすくなるから凄く微妙な気持ちになってるw
with利用者限定の端末値引きがあればそっちに機種変する予定
それでもパイパイちゃんまで上がるし来年かなー
0766SIM無しさん (スッップ Sd33-dCWx [49.98.144.24])
垢版 |
2019/05/26(日) 11:07:42.68ID:dnGBturKd
LINEモバイルだけどアップデートできたよ。
最初はソフトウェアアップデート画面からアップデートを試したら、「現在接続しているネットワークでは更新ファイルのダウンロードができません」って」表示が出た。
なので、ソフトウェアアップデート画面の右上の「…」から設定で「こう悪心ファイルの自動ダウンロード」のチェックを外す。
その後に再度ソフトウェアアップデートを実行したらアップデートできた。
0767SIM無しさん (ワッチョイ 0bdc-buEI [153.218.167.133])
垢版 |
2019/05/26(日) 16:15:17.81ID:yIUl1JP/0
NifMoだと特に問題ないな
MVNE先がNTTコミュニケーションズだからだろうか
0768SIM無しさん (オイコラミネオ MM0b-JTcq [61.205.83.96])
垢版 |
2019/05/27(月) 08:48:52.68ID:MTuId7h+M
>>766
一時的にmineo aのデータSIM入れて使ってるが、全くアップデート出来なかったが、公式サイトの記載通りSIMカード抜いてWi-Fiで再度試したら出来た。
docomo系のSIMじゃないから、当たり前だけど、SIMカード抜けば海外でもアップデート可能という事で。
0776SIM無しさん (ワッチョイ afcc-9ye8 [222.230.111.98])
垢版 |
2019/06/18(火) 21:26:00.82ID:Nv+zylw40
android9へのアップデート予定機種もこれだけ。
ほんといつ来るんだろう。

■AQUOS sense SH-01K(docomo with)
■AQUOS sense2 SH-01L(docomo with)
■arrows NX F-01K
■Galaxy Feel2 SC-02L(docomo with)
■HUAWEI P20 Pro HW-01K
■LG Style L-03K(docomo with)
■V30+ L-01K

https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/android-9-0-pie-update-docomo-au-softbank/
0784SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-Db+f [126.3.39.73])
垢版 |
2019/06/23(日) 09:22:42.33ID:KoLQ5Wmy0
この機種は充電ケーブルの判定がシビア?
他の機種では問題ないのに
充電できなかったり
充電ケーブル接続確認が出たり
ケーブルによって色々なことがおきる
0785SIM無しさん (ワッチョイ ef81-Db+f [122.215.145.122])
垢版 |
2019/06/23(日) 11:43:03.95ID:FmnvPlWz0
今まで100均アマ近所のスーパーいろんなところでケーブル買ったけど使えないことは一度もないなぁ。
指紋も再登録とセンサーのクリーニングで復活したし、SD カードも問題なし。
みんなどうするとそんなに外れ引けるの?
0786SIM無しさん (ワッチョイ 03b1-Db+f [126.147.133.226])
垢版 |
2019/06/23(日) 17:46:19.32ID:fiAB2ocP0
外れではないとは思うが
前あった不具合は音楽聞いてて
通知があるとボリュームが
無駄に大きくなる件、
この前のアップデートかわからないが
いつの間にか改善された
0788SIM無しさん (ワッチョイ 3bb1-JgSN [220.8.30.128])
垢版 |
2019/06/24(月) 19:36:45.75ID:RIMv0bsn0
指紋は再登録しても治らなかった。
修理で治った。
今はマイクが壊れて会話が出来ず修理中。
1年で3回修理だした。
もうスマホに限らず韓国はかわない。
0793SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-ADpy [126.147.44.145])
垢版 |
2019/06/28(金) 13:24:14.86ID:ila0txqW0
>>789
本体の時計ではなくウィジェットの時計が止まったのではなく?
Android9に最適化されていない時計ウィジェットがスリープ復帰時に止まっている事は他機種でも時々ある
(元々プリインストールされているGoogleの時計ウィジェットやAndroid9対応の時計ウィジェットなら問題無し)

そうでなく本当に本体時計も狂っていたなら原因はわからない
0799SIM無しさん (ワッチョイ 7f1d-3te8 [123.220.117.202])
垢版 |
2019/06/30(日) 22:43:06.02ID:ELDgrNKE0
俺もL-01LとPixel3aで迷ってたけど、多分前者のゴールドにすると思う。
カメラとCPUとGoogleの先進サービスでは圧倒的にPixelだけど、
留守電やあんしんスキャンに非対応でドコモメール受信が15分置きなのが地味に痛い。
前者は大人のユーザーが現実的に必要な機能を広く浅く低コストで抑えているのが美点。
見た目の質感も大人が持ってて恥ずかしくない。
まさか自分が韓国製に手を出すとは思わなかったけど、黒ベゼル・エッジ/ノッチなし・
大バッテリーと細かい点まで自分の好みにぴったりなのがこれだわ。
0803SIM無しさん (ワッチョイ 83b1-qX3c [220.8.30.128])
垢版 |
2019/07/03(水) 11:37:42.34ID:b755lVN50
SDカード故障→アップデート、指紋認証故障→修理、マイク故障→修理、
電源が落ちる→修理
故障、修理を繰り返しているうちに保証期間が過ぎてしまった。
修理から戻ってくると他の所が壊れてる。
メーカーには修理能力が無いんだと思う。
メーカーが壊して戻ってきてるのに、保証すぎたから有料修理とか言われても頭にくる。
0807SIM無しさん (スプッッ Sd1f-sfTQ [1.75.241.31])
垢版 |
2019/07/04(木) 09:00:38.11ID:RoU+whmId
そうでもない
ノッチとかタスクキルボタンの位置とか持ったときの馴染み感とか使わない高機能とか、細かいところが合わないと感じるモノもある
カスタマイズしろとか言う奴もいるが、
逆に何で世の中にこれだけの機種があるのにそんな面倒なことするの?って感じ
0808SIM無しさん (ワッチョイ a3b1-n+CW [220.8.30.128])
垢版 |
2019/07/04(木) 09:26:30.30ID:Tiw88CD10
803だけど妻と自分で2台買って自分のだけ故障しまくってるので、自分がハズレ引いたのて修理能力が低いんだと思う。
ドコモショップに5回も行き、現状WIFI下でしか使用できず仕事でもかなり支障がでてるのでかなりイラついてる。
0811SIM無しさん (ワッチョイ 8358-n+CW [14.8.20.128])
垢版 |
2019/07/04(木) 17:08:31.16ID:nd9W20Gu0
俺も使い初めてから一ヶ月しないくらいに指紋認証とか回転とかのセンサー系がまとめてダメになって、基盤全取っ替えの修理に出した事があったよ。
最初コレだったんで印象は微妙だったし、ここでお馴染みの指紋エラーもたまに有るけど、恥ずかしながら初めてのスマホだったんでこんなもんかと思いながら楽しく付き合ってます。
0816SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-Ao+e [61.205.106.85])
垢版 |
2019/07/09(火) 15:23:26.71ID:kK558+/yM
LG Style2が7月12日に発売か。
0832SIM無しさん (ワントンキン MM82-broW [153.147.223.254])
垢版 |
2019/07/11(木) 07:27:23.68ID:n7tSuJ/3M
俺はMicrosoft launcher使ってるけど、これだとホームとロック画面、ホーム画像のみの壁紙変更できる。

時計表示は右上のままだけど、左上にはならなくてこれでいい。
通知パネル表示の時は、左上になるな。
0838SIM無しさん (ワッチョイ c381-B4Kx [122.215.145.122])
垢版 |
2019/07/11(木) 15:29:03.39ID:YysEmRXX0
うーん、アプデしてみたけどめちゃくちゃモッサリになっちゃったなぁ。
今までは特に重いアプリ使わなければ快適だったけど、アプデしてからはホーム画面でももたつきがある。
アプデして失敗したかなぁ。
このモッサリにに見合う新機能あればと思うけどそんなのもなさそうだし。
0840SIM無しさん (ワッチョイ 5203-P44A [219.102.199.5])
垢版 |
2019/07/11(木) 15:54:19.69ID:2Oq/WY7R0
俺もアップデートした直後は色々動いているせいかすこしもったり。
今日の体感は若干早くなったかも?って感じる。
顔認証も早くなかったと感じる。
でも、android9の特徴的な機能は搭載されてないからバージョンアップのメリットは少ないかも。

https://qiita.com/KentaHarada/items/b26278fc3a1e674e254b
Bluetoothオーディオ機器の同時接続は2台できることは確認したが、使用方法が個人的にはない。
Bluetoothオーディオ機器のボリューム記憶が唯一のありがたい機能かな。。。
0841SIM無しさん (ラクッペ MMf7-EzeE [110.165.180.20])
垢版 |
2019/07/11(木) 18:27:47.39ID:tzM9q2lRM
MVMOだとwifiじやないとアップデート出来ないね
その辺はドコモ端末だなと
0842SIM無しさん (ワッチョイ d2bc-VNLQ [123.217.226.253])
垢版 |
2019/07/11(木) 20:06:25.07ID:rCciNq+n0
>>837
ありがとう。
言葉足らずで悪かったが、俺既にこの機種所持していて、アプデするかどうか迷ってたんだ。

つかアプデ通知適当にピコピコ押してたら勝手に9になっちゃったw
8のアプデ時よりも安易だな。

>>838
7からAndroidは使い続けるに従ってシステムが動作パターンを学習して次第に快適になってくるようになっとる
0843SIM無しさん (ワッチョイ dea5-B4Kx [183.76.50.4])
垢版 |
2019/07/11(木) 23:44:59.64ID:4+xdCgCr0
アップデートした。
特にパフォーマンス変わらず。
設定がいくつか初期化されてた。
履歴が見やすくなった。
通知が少し変わった。
アプリも問題なく稼働しており、安心した。
0845SIM無しさん (ワッチョイ 4b2e-KeMZ [120.51.33.99])
垢版 |
2019/07/12(金) 08:30:24.54ID:bidqgCVF0
ASUS Laser 2から 最近機種変更したんですが、キズやヒビが入りにくい(目立たない)フィルムあったら教えて下さい。
今貼ってるガラスフィルムは、ちょっと低いところから落としても四隅がヒビでバキバキになってしまった。
Laser2は1mくらいのところから数回落としたことあったが、びくともしなかったのに。
0847SIM無しさん (スフッ Sd72-B4Kx [49.104.8.183])
垢版 |
2019/07/12(金) 13:08:30.88ID:9wVjVfxld
俺のは画面オフでもバッテリーがガンガン減る事象があったが、それがないな。
ひとつのアプリが一度だけ停止を繰り返した。
さっき、ユーザー補助の権限がすべて外れたので、付与しなおした。
0849SIM無しさん (ワッチョイ 5203-P44A [219.102.199.5])
垢版 |
2019/07/12(金) 13:22:23.00ID:Cbd82GzM0
>>845
amazonで売ってる「【GTO】【3D全面粘着全面保護】Docomo LG style L-03K 強化ガラス」と手帳がケースで使っているけど。
落としたことが無いから割れやすさはわからない。


>>846
言われるまで気づいてなかった。
今見ると自動調整にチェック入っていて違和感なく使えてるから良くなったのかもしれない。
0857SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-8par [126.20.117.78])
垢版 |
2019/07/12(金) 21:46:59.09ID:T87b1P7t0
LG style 2の個別スレは無い感じ?
0872SIM無しさん (ワンミングク MM82-VNLQ [153.235.201.242])
垢版 |
2019/07/13(土) 14:16:37.38ID:eZLCCzsrM
>>871
GalaxyってBMWをデザインしてた人がデザイン携わってたり、パーツのほとんどがアメリカと日本製なんでしょ?
LGはそんな政治力なさそうだし、二流パーツの寄せ集め感は否めない。
ロットによってパーツのメーカー変えてそうだし、それに引っ掛かった人がアプデ出来なさそうだね。

俺アプデしたが使い勝手はあまり変わらないから、今からアプデしようとしてた人は8のまま使っていても差し支え無いと思う
0876SIM無しさん (ワッチョイ dea5-B4Kx [183.76.50.4])
垢版 |
2019/07/14(日) 03:51:19.93ID:iExwTZ1r0
そういえば、macrodroidで指紋センサーの取得ができなくなった。
その代わり、macrodrogdでの画面オフでちゃんとロックされるようになったから、こちらの方がありがたい。
0884SIM無しさん (ラクッペ MMf7-B4Kx [110.165.204.35])
垢版 |
2019/07/14(日) 22:41:49.72ID:zTKvUgmAM
アプデ後からワンテンポ遅れて動作する事があったりする
0894SIM無しさん (ワッチョイ 87b1-B4Kx [126.224.106.118])
垢版 |
2019/07/15(月) 17:01:49.44ID:gD+rrzTo0
そんなにモッサリかなーとは
思うがハイエンドになれた人には
そうなんだろう
電車とかで無駄に画面切替たり
スクロールしてるの見るが
そんなに急がなくてもと思ってしまう
0902SIM無しさん (ワッチョイ de03-P44A [119.245.95.145])
垢版 |
2019/07/17(水) 17:08:35.62ID:MB/4jcz80
俺は9に上げてから非常に快調。
バッテリーの持ちも良くなったし画面の明るさも良い感じになった。
自分の使い方で他の人と違うかもしれないとしたらSDカードを使用してない。
この端末に限ったことではないが、SDは内部ストレージより遅い印象があるので使わないで済むなら使わないようにしてる。
SDカード使用有無がプチフリに関係してるかはわからないけどね。
0903SIM無しさん (ワッチョイ d2bc-VNLQ [123.217.226.253])
垢版 |
2019/07/17(水) 19:31:27.19ID:gxz/jNrX0
使い方にもよるだろうけど、128GのSD入れてるが、プチフリは感じたことない。
動画や写真は常に容量無制限のgoogleフォトに保存してるから、本体16G、SD30G位しか容量食ってない。
確かにSDいらないかもね。
まあ本体が壊れて内部ストレージもいかれた場合の保険としてSDは必要かもね。
https://i.imgur.com/JOAnK6q.png
0904SIM無しさん (ワッチョイ a5ed-rAJ2 [180.23.35.73])
垢版 |
2019/07/18(木) 16:25:54.86ID:dr5zhEKS0
機種によらず
アプデのたびにもっさりで騒ぐ奴がでるな
Androidの仕組みを少し学べば理解できると思うが…

ま、放っておいてもじきに静かになるからいいんだが
0915SIM無しさん (ワントンキン MM55-Yod3 [210.132.28.88])
垢版 |
2019/07/27(土) 14:22:51.94ID:9yA31A3eM
>>914
センサー自体がが反応しないから登録すらできない
登録した指紋を削除して新規に登録しようとしてもできない。
「指紋を認証できません。数回実施してダメなら端末を再起動してください」表示の繰り返し
めんどくさいけど初期化しかないかな.........
0916SIM無しさん (ワッチョイ e91d-EdJL [124.98.248.99])
垢版 |
2019/07/27(土) 22:03:40.75ID:k+0TN2/H0
キャッシュ的なものをクリアすればいいのかも
ちょっと違うけど、自分もL-01LでGoogleアプリに自分の声が登録できなくて、アプリのキャッシュクリアしたら治ったので
違ったらすまん
0923SIM無しさん (ワッチョイ 45ed-nod3 [180.23.35.73])
垢版 |
2019/08/03(土) 13:59:37.69ID:VUklTj510
自室、職場、車、バイクと
主にダイソーとセリアの様々なケーブルとアダプタを使ってるけど
特に問題は起きてないけどな

セリアは様々な種類がそろってて、けっこうおすすめ

あと、ダイソーのUSB-A<>USB-Cアダプタはパッケージに何も書いてないけど
OTGアダプタとして使える
0924SIM無しさん (ワッチョイ 45ed-nod3 [180.23.35.73])
垢版 |
2019/08/03(土) 14:04:43.77ID:VUklTj510
あと、キャップレスのUSBコネクタは
水滴が残ったままケーブルを差してしまう人がいて
ショートはしないまでも、電食で端子を腐食させてしまうことが多いらしい

USBコネクタの接触不良は、こういう可能性もある
0928(スプッッ Sdc3-i7xQ [1.75.211.150])
垢版 |
2019/08/09(金) 17:45:27.14ID:aS/F/fm1d
たぶんアブデしてから、電話の着信時に画面が切り替わらないので電話に出れない
どなたか対処法教えてください
0936SIM無しさん (ワッチョイ e3bc-ujJt [123.217.226.253])
垢版 |
2019/08/13(火) 00:28:42.64ID:PCzModLz0
>>935
ゲームはハイスペック志向の物はダメだが
ツムツムとかポケモンgoとか
スペック求めないメジャーなものはふつーに動くな。
気持ち待たされることはあるけど。

最近ゲームやってる時間が勿体なくて、ある日ゲームを全部辞めて、音楽と動画、ブラウジングと通話とSNSとモバイルSuicaしか使わなくなってからは確かに快適になった
0954SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-kGCh [111.239.169.125])
垢版 |
2019/08/22(木) 13:17:37.28ID:NZCpIHvRa
今朝起きたら不動品になっていたらしい
これからdocomoに行くそうだが、どんな対応されるんだか
逐一報告するわ
0956SIM無しさん (ワッチョイ 7fed-njdD [153.221.161.26])
垢版 |
2019/08/25(日) 13:18:38.28ID:HoMd+vMr0
ドコモのやつはガラケーな人が戸惑わないようにと
機種によらず同じ操作系にしてサポートを容易にする
という理由で載せられたものだからなあ

まったくAndroidらしくなくて好きじゃなかった
これまで使った機種はドコモとオリジナルを選べたけど
こいつは選べなかったので不満だった
0957SIM無しさん (ワッチョイ 7fdc-7PkN [153.202.147.26])
垢版 |
2019/08/25(日) 13:43:09.46ID:AqA2t3J90
>>954
逐一どころか全く報告がないから一切問題のないVIP待遇だったのか
それとも報告する間もなく闇に葬り去られたのか・・・
0970SIM無しさん (ワッチョイ 46ed-7ZnI [153.218.24.60])
垢版 |
2019/09/02(月) 17:33:19.99ID:Au/cQ6FT0
なるほど〜、確かに速報タブの表示が崩れるね
最初はスクロールしたときにチラチラと崩れるだけだと思ってたけど
しつこくスクロールしてたら崩れたまま停止した
いずれにせよ一時的なもので、大きな問題ではないとは思うけど
同じsocのMONOだと起きないんで、OSのバージョンによるものなんだろうねえ
0973SIM無しさん (ワッチョイ eb58-54Gv [14.8.20.128])
垢版 |
2019/09/05(木) 13:18:39.59ID:/d3VaLMd0
エレコムの保護フィルムを張ってたんだけど、空気が薄く入ってたんで張り直そうとして少し剥がしたら張り付け面のシートが剥がれて気泡じゃあ済まないしわくちゃになってしまったよ。
もうフィルムなんか使うのやめようかと思ったんだけどこの機種の画面って強い方なのかな。今更だけど。
0976SIM無しさん (ワッチョイ 0fed-3tBN [153.218.24.60])
垢版 |
2019/09/05(木) 19:35:20.92ID:cQ4XpK6c0
>>975
保険はあくまで保険だからねえ

ディスプレイ交換は約15000円、バッテリ交換は約10000円、外装交換は約5000円
これらを同時にやっても3000円で済む

銘々が支払額と比較して判断すればいいでしょ
0983SIM無しさん (ワッチョイ 9d76-yXpG [114.188.138.211])
垢版 |
2019/09/27(金) 23:21:50.31ID:1yRM0NB/0
キャッチホンが受話できなくなった気がする
0994SIM無しさん (ワッチョイ cbed-oqV5 [153.218.21.253])
垢版 |
2019/10/10(木) 14:25:09.77ID:aBn4DVoS0
初期のユニタスクのiOSは、まだ未成熟だった当時のAndroidと比べて
抜群の安定感と操作性を持ってたけど
Androidの後追いでマルチタスクを取り入れ始めた頃からトラブルも増えた
今はもうできることも安定度もほぼ差はないね

アップルは昔から先進性が売りだったけど、iPhoneはもう頭打ち
残念ながらアップルらしさを体現するプロダクトではなくなってしまった
0995SIM無しさん (ラクッペ MM3b-t1BR [202.176.17.9])
垢版 |
2019/10/18(金) 23:05:04.37ID:tgc7PFJ4M
android 10アプデ予定来たね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 399日 11時間 29分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況