X



ASUS ZenFone 5 (2018) Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (オッペケ Sra3-Dm2V)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:54:11.44ID:JBOuflztr
↑スレ立て時は1行目と2行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです

ZenFone 5 (ZE620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5Z (ZS620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/
ZenFone 5Q (ZC600KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/

□前スレ
ASUS ZenFone 5 (2018) Part18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1533731706/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0311SIM無しさん (ワッチョイ 1767-XeZ+)
垢版 |
2018/09/12(水) 07:35:14.02ID:DKDB0+H30
>>309
本物のオーディオマニアはデジタル音声は認めないぞ

まあ、デジタル容認派でもハイレゾが出たばかりの時、ハイレゾじゃないのが出回っても
それに気がついたやつは皆無だったがなw
0313SIM無しさん (ワッチョイ ba6b-XeZ+)
垢版 |
2018/09/12(水) 07:56:34.19ID:fJ6cqE8l0
これホーム画面にアプリはどうやって追加するの?
全アプリの一覧が何処かから出せるのかと思ったが
どこに?
0315SIM無しさん (アウアウカー Sa33-9MFa)
垢版 |
2018/09/12(水) 08:30:55.21ID:YECtyDySa
>>311
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
――――――――――――――――――――――
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
0321SIM無しさん (ワッチョイ c71c-X0d4)
垢版 |
2018/09/12(水) 09:53:10.10ID:OmoM2Vvl0
モトローラーは指紋認証長押しで画面のオン・オフできるからミスっても必ず反応あって画面出るんだよね。
スワイプでナビゲーションも出来るし便利。本社アメリカでも親方がレノボなのが残念。
asusはなんでそうしないんだろう。もう指紋機能ついて三世代目なのに進化がない。
0322SIM無しさん (スプッッ Sd7a-KpZH)
垢版 |
2018/09/12(水) 12:32:21.93ID:aslHMX3Od
無印と5Zに使われてる指紋センサーって、認証しようとした時の解除成功率が高すぎて、逆にどこまで厳格に見てるのか怪しくない?
登録無しの指では解除出来ないから、ある程度は識別はしてるだろうけど
一緒に使ってるiPhoneの方が解除失敗ははるかに多い
0323SIM無しさん (ワッチョイ baec-ry0m)
垢版 |
2018/09/12(水) 13:47:52.22ID:VZVORanZ0
モトg5+の指紋認証すげぇザルだぞw
軽く当てただけで解除されちやう
ZenFone5だと最低でも押し当てないとダメだったりする
0331SIM無しさん (ワッチョイ baec-ry0m)
垢版 |
2018/09/12(水) 17:08:31.35ID:VZVORanZ0
解除されなかったらブルる

エースースはロゴ変えた方が良い
ダサ過ぎ
名前もダサいけど

アサステックの頃の方が良かったけど語感は母語によって感じ方違うからなんとも言えんわな
0336SIM無しさん (ワッチョイ 8b7c-XeZ+)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:36:21.44ID:3kGZ9yIz0
モトローラはクソ
mzp使ってたけどまともに通話出来ない。スマホ以前に電話としての機能がダメ。zen3からmotoに浮気したけど5z買って今しわわせ。
0337SIM無しさん (ワッチョイ aae0-fTNn)
垢版 |
2018/09/12(水) 18:59:36.72ID:WZ9O1SoY0
電話といえばzenfoneは一回タップするだけで発信してしまうんだよな
zenfone以外もそうなのかな?ワンクッション欲しい
0342SIM無しさん (ワッチョイ bad1-CR0y)
垢版 |
2018/09/12(水) 21:07:50.29ID:0G/8FKeg0
SD845で、3Dリッチでハロウィンコードってプレイ出来る?

SD660でこの曲とか一部だけ、譜面がガックガクだったんだが。
0345SIM無しさん (ワッチョイ 96c2-eD3+)
垢版 |
2018/09/12(水) 23:51:44.56ID:TQpqpMcE0
たまに指紋認証が効かなかったり、スマート認証をオンにしてスマートウォッチとつながってるのにPINを求められることがある。
認証関連の作り込みが甘い気がする
0351SIM無しさん (ワッチョイ b763-JGoP)
垢版 |
2018/09/13(木) 06:12:30.31ID:PP7sssuj0
>>42のケースがめちゃくちゃ薄いタイプだったから買ってみたけど
ツルツル滑るからリング必須だけどそれ以外は大満足だわ
0359SIM無しさん (マクド FFeb-V7gf)
垢版 |
2018/09/13(木) 09:32:00.10ID:Oa/gsqm6F
5Q買った
前機種がワイモバイルの古い京セラのやつだっから大幅な性能アップ
カミサンのiPhone7と大差なくて満足
0360SIM無しさん (ワッチョイ 9fec-Za27)
垢版 |
2018/09/13(木) 09:53:22.15ID:tlIzdE800
デュアルSIMカード設定のとこの
デュアルSIM 4Gってののオンオフって何が変わる?

前にモバイルネットワークスタンバイが電池食ってるって言ってた奴だけど
結局今も何も変わってない
放置してても使っていても常に電池消費の最上位にいる
放っといたら電池3日は保つんだけど、気にしだすと気持ち悪い…
0362SIM無しさん (ブーイモ MMcf-JGoP)
垢版 |
2018/09/13(木) 10:16:15.56ID:wc4N2rRvM
俺も5zでフリーズ酷いのと、バッテリー持ちがかなり悪かったけど。
フリーズはOptiFlex切ったら収まった。
バッテリーはPowerMasterで自動機能マネージャーの機能をほぼ無効(全許可、自動拒否OFF)で、
かなりバッテリーの持ち良くなった。

久々のASUSだけど、xiaomiやhuaweiみたく、今は独自カスタマイズ、機能が物凄く多いんだな。
正直AOSPに近いほうが好きなんだけどな。
0363SIM無しさん (スプッッ Sd3f-iYvj)
垢版 |
2018/09/13(木) 10:24:31.09ID:ca8IlVi6d
新型iPhoneスレ、悲観的な意見が多くてワロタ
2台持ちで毎年iPhoneとAndroidを交互に買ってたが、今年ホントはiPhoneを買うはずだった
来年更新予定だったAndroid端末を壊しちゃったから急遽5Z買った
前情報以外の要素があるのか気になってたが、iPhoneをスルーするのに何の未練もなくなった

>>360
OFFにするとDSDV同等になるのかと
0371SIM無しさん (JP 0H2b-JGoP)
垢版 |
2018/09/13(木) 12:28:21.02ID:1tksax4zH
>>360
放置で3日もつなら気にしなくていいんじゃ…
そんなに気になるなら、機内モードにでもしておけば。
0380SIM無しさん (ワッチョイ 57d4-TK7O)
垢版 |
2018/09/13(木) 13:52:39.43ID:xI641Y1s0
>>376
わても雨に打たれてカメラ壊れた3から乗り換えたよ
3から比べたら暗所の映りがスゴいよくなってる
他のカメラ評価高いスマホと比べたらワカランけど
0384SIM無しさん (ササクッテロレ Sp8b-0aTA)
垢版 |
2018/09/13(木) 16:23:06.06ID:HCWPLuLAp
https://kakuyasu-sim.jp/speed/

09月13日 (木) 格安SIM平均 IIJmioのタイプD
(木) 00:30 12.05Mbps 16.60Mbps
(木) 06:30 12.98Mbps 11.85Mbps
(木) 08:00 1.95Mbps 0.46Mbps
(木) 09:30 9.24Mbps 4.86Mbps
(木) 11:30 10.10Mbps 9.78Mbps
(木) 12:00 1.73Mbps 0.46Mbps
(木) 12:15 0.70Mbps 0.27Mbps
(木) 12:30 0.64Mbps 0.19Mbps
(木) 12:45 0.78Mbps 0.27Mbps
(木) 13:30 6.52Mbps 0.35Mbps

09月13日 (木) 格安SIM平均 mineoのドコモプラン
(木) 00:30 12.05Mbps 9.22Mbps
(木) 06:30 12.98Mbps 9.75Mbps
(木) 08:00 1.95Mbps 0.99Mbps
(木) 09:30 9.24Mbps 8.29Mbps
(木) 11:30 10.10Mbps 8.29Mbps
(木) 12:00 1.73Mbps 1.46Mbps
(木) 12:15 0.70Mbps 0.20Mbps
(木) 12:30 0.64Mbps 0.18Mbps
(木) 12:45 0.78Mbps 0.31Mbps
(木) 13:30 6.52Mbps 7.53Mbps
0385SIM無しさん (ササクッテロレ Sp8b-0aTA)
垢版 |
2018/09/13(木) 16:23:24.10ID:HCWPLuLAp
IPありの真実の速度結果

2018/09/13 12時30分
同一端末同時刻

IIJmio
http://imgur.com/CuNtnu3.png
http 0.31Mbps
https 0.14Mbps

ミネオ
http://imgur.com/cZnmjrT.png
http 0.62Mbps
https 0.15Mbps

峰男はhttps規制を公表してるからhttpsは遅いね
5ちゃんねるやるならhttp 0.62Mbps出てるしスレ取得もサムネイル表示も速い
IIJmioはなにやらせても遅いという結果
0389SIM無しさん (ブーイモ MM9b-GAGt)
垢版 |
2018/09/13(木) 16:47:06.23ID:lew8jVZ4M
5Zだけど、
画面の左右にムラというか縦縞ができて、
再起動しても治らなかったんだけど1時間放置したら治った

なんか事例あったりする?
0393SIM無しさん (アウアウアー Sa4f-9bTv)
垢版 |
2018/09/13(木) 17:12:45.79ID:nmQGYJrka
>>346
いままでありがとうな。
気になるには仕方ないし答えを聞きにここに来てるのは充分わかるがもうちょい過去スレ漁ってほしいな。せっかく検索機能まであるんだし
0402SIM無しさん (ワッチョイ 9fec-2F9s)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:54:03.73ID:1ig2ym4G0
電池持ちもよいしフリーズも一度もないz
当たりかだけか
0405SIM無しさん (JP 0H7f-JGoP)
垢版 |
2018/09/13(木) 19:20:18.96ID:NTKeqGKlH
5Z付属の透明カバー普通に使えるな。
フィルムはっただけでいけてる。
0406SIM無しさん (ワッチョイ bf85-P07y)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:10:43.02ID:Br9f8gFQ0
>>11
まだ売れ残ってる
5qおわった
0407SIM無しさん (ラクッペ MM4b-KEFA)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:20:12.35ID:45DRAR4vM
明日からお前らの仲間入り
3ultraから5無印に変わるんだが
設定しておけやらこれおかしいっていう情報クレクレ
上の方でフリーズあるってのが若干気になってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況