X



Galaxy Note9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 07:33:10.01ID:V8CHRt+h
公式サイト
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note9/

スペック
OS :Android 8.1 (Oreo)
画面サイズ:6.4インチ
解像度:2960 x 1440(516ppi)
ディスプレイ: Quad HD+ Super AMOLED
プロセッサ:Snapdragon 845 or Samsung Exynos 9810
RAM:6GB or 8GB
内蔵ストレージ :128GB or 512GB
microSD:最大512GB
前面カメラ:8MP、f/1.7
背面カメラ:Dual cameras:
12MP、f/1.5, f/2.4(ワイド)
12MP、f/2.4 (テレ)
認証センサー :虹彩認証、指紋、インテリジェントスキャン(虹彩+指紋)
バッテリー容量 :4000mAh
サイズ :161.9 x 76.4 x 8.8mm
重さ 201g
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:28:27.88ID:Yb8msgpv
まあSamsungにとっても今や日本市場は全く重要視していない
廉価版のみの発売が物語っている…
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:36:02.69ID:zwZ2Zu38
というかキャリアの泥機で複数容量発売された事ってあるの?
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:37:17.01ID:+tUdPIay
>>202
キャリアが日本人には売れないと思ってるから仕入れてないだけだそ、日本の林檎一強をなんとかしない限りはキャリアからは期待しない方がいい
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:43:09.11ID:sfGFyIck
キャリア補助盛り盛りの日本ですらiPhoneXは定価高すぎてiPhone8に台数負けてるのに

定価15万超えのNoteなんかキャリアで出しても台数出ないでしょ
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:46:25.89ID:Y1F4hY6X
>>205
本当に欲しい奴はキャリアなんかに頼らずに手に入れるからね、そんなニッチなもの仕入れるくらいなら売れるのが分かってるiPhone仕入れるわな
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:46:47.94ID:gSb3dnWs
キャリアもアホじゃないからな
日本でハイスペは売れないししゃーない
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:50:47.12ID:U+DGgQ81
実際最近シェア上がってるシャープなんかは
三キャリ+UQYモバMVNOで安いミッドレンジ機を手厚く展開して台数稼いだ感じだもんなあ
ハイエンドのR2の方はソフトバンクを除いてあんまり売れてない

サムスンのシェアが上がった時もdocomo withのGalaxy Feel効果がでかかったし
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:55:38.80ID:Yb8msgpv
今は買える香具師は少ない
日本は急速に貧乏人増えてるし…
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:58:28.54ID:VknNRT+2
simフリー8GB買ってもいいけど確か海外のってNFCないんだったよな
微妙に使うからな
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:59:56.03ID:U+DGgQ81
というか全体的にスペック底上げされてきたから
普通に使うだけなら別にハイエンドじゃなくても問題無くなったのと
他の選択肢が充実してきたのがでかいんだろうね

ヘビーユーザーじゃない層までみんなハイエンド買ってるって状態がむしろおかしかった
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:07:18.17ID:SF19AubZ
ゲームしないし廉価版でも何ら問題は無いんだが使ってるのがRAM2GB端末だからより感動したかったってのはある
常にメモリ使用率が8〜9割言ってる現状を早く脱せさせてくれはよ売れ
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:10:46.31ID:6drtgHpJ
まあS9系が全く売れていない現状では8Gは有り得ないね
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:12:23.00ID:sIllHh6y
まあ実際問題としてnote8持ってる奴は
5G、7nmSoC、8GBRAM、UFS3.0、LPDDR5、USB3.2
あたりが出揃うまで待ってていいんじゃない?
note10じゃちょっと厳しいから11か12くらいまで待てばいい
そのくらいの世代まで待てる性能だろう
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:15:25.36ID:6drtgHpJ
廉価版じゃ所有する満足感も著しく下がる…やすいほうだし
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:16:04.61ID:O1OBJolS
>>199
調べたらノート9もUFS2.1なんだね
残念過ぎる
中途半端な印象が強いからノート8などの方がコスパ良いかも
何もかも刷新された凄いのが出るのは来年かー
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:16:28.37ID:7Rt+LOnT
10は画面内指紋認証も付くだろうしね
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:17:37.01ID:O1OBJolS
>>214
そうそうそう、
それぐらいのスペックで本来のハイスペック
だから今回のノート9で過剰にメディアがスペック重視と書き立てるのは気に食わんよね
人が何も知らないと思ってスペックと書けばいいと思ってる
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:20:06.05ID:6drtgHpJ
Samsungから金もらって書いてる記事何じゃねーの?
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:34:02.56ID:O1OBJolS
https://smhn.info/201808-samsung-galaxy-note-9-spec#Note_9Note_8
ノート9はLPDDRも前前世代の4じゃねーか
LPDDRは4と4Xじゃ性能が全然違うし
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1015892.html
いや、ほんとコレなめてるよ・・・
4Xって去年のXperiaXZPも積んでるし
LPDDR4Xもあってバッテリー保ちの効果には相当寄与してるんだが

意味が分からんのだが、LPDDRを4Xではなく4にして
バッテリーの量は増やして本体重量も増加してユーザビリティーは損なう
これはバッテリーを増やす方がLPDDR4Xを4GBは揃えるよりは値段は安く付くという事?

4Xで本来は得られたハズの省電力性の欠けた部分はただイタズラに増やしたバッテリーで補う、
しかもこのせいでまた本体内部の気密性が圧迫される、
怖過ぎるし不安だし、手が出せない
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:39:14.72ID:sIllHh6y
>>220
note8も発表ではLPDDR4だったけど
分解記事でLPDDR4Xだって判明してるよ
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:43:17.15ID:x+jULxNm
note8の時に迷いに迷って9まで我慢したから廉価版の方だけど仕方がないので買うかな
s7edgeでまるまる2年使ったからそれよりは随分と良くなってるでしょって感じですね
本当は高くてもいいから512GBのやつが欲しかったなぁ
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:48:08.72ID:DYdZF/RJ
>>220
犬HKはいくら貰ったんやろなぁ…
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:58:51.30ID:eP3228RG
スナドラの性能が低すぎてなぁ
あと1ヶ月でA12がでると思うと萎えるわやっぱ
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:11:47.66ID:OO3IXrip
予約特典のAKGヘッドホンって公式以外で買った場合は付いて来ないんかな
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:33:25.49ID:7Rt+LOnT
>>225
そもそもiPhoneとは毛色が全然違うから そこで買う端末決めてんの?
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:48:37.27ID:eP3228RG
>>227
土俵が違うこともわかってるが、流石に買ってすぐ1世代前の性能になるのは萎えるだろ
ましてやハイエンドを求めて買うんだからさ
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 02:27:44.76ID:7Rt+LOnT
>>228
iPhoneとSoCで比べるならいつもiPhone買うしかないな 逆言えばRAMはiPhone少ないけど
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 02:50:08.87ID:a7D/zKRz
iPhoneのライバルはsシリーズであってnoteのターゲット層とは被らんでしょう
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 02:55:58.42ID:gp/T71o8
Note7は新iPhoneの発売前に出そうと急かし過ぎた結果色々ザルになってやらかした感じだったらしいし

サムスンとしてはそうは考えてないっぽいけどな
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 03:01:56.40ID:VrTVjRyL
note8を持っていなくて
note9に惹かれて興味を持ったならば
購入を考えてもいいんじゃないかな
既にレスをされているが
5Gで根本的な通話品質自体が変わるから
4G携帯はすべてが旧世代になってしまう
ハイスペを自認しているモノを持っていながら
旧世代扱いには耐えられないと思うよw
俺ならば5Gを待って買う
むろん予算無制限ならば常に買い替え続ければいい
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 03:07:55.45ID:6MBYS9K0
通話しない人には関係なし?
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 03:09:10.50ID:dq+BtiA7
キャリアauでnote 8安くなるんかね ショップだとs9でてもs8そのままの値段だから気になる 家電屋とかのほうが安売りするのかな
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 03:47:20.02ID:mbEdnN/W
今年度の本命は折りたたみディスプレイ搭載型のやつだからってのは分かってるが、
それにしても面白みのない機種だな
今のところ安くなってるnote8の新品在庫品でよくね?って印象しか出てこない
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 03:57:27.75ID:9HSmR4NJ
これの次ってnote10になるの?
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 04:21:00.91ID:LCvGfgVq
GALAXYに限らずこれまでのスマホは一旦完成した感あるし過渡期というか黎明期前だから面白いもんが出ないのは仕方無いよ
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 06:56:20.02ID:0R0xBVFb
>>202
最重視してるのはアメリカ市場だよなあ。発売もアメリカが一番早いし。
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:08:41.70ID:VrTVjRyL
>>233
通信品質の違いは
むしろ通話よりもデータのやり取りの方が絶大でしょ
通信速度ひとつとっても4Gと5Gは違う
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:15:30.32ID:q6L/0L/e
>>241
Huawei撤退がかなり追い風になるだろうな
強気の価格設定はそこから来てるのかね
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:21:38.95ID:iSlV2JD6
>>209
今も昔も貧乏人はいる

昔の貧乏人は意見を発信する手段すら無かったけど
今の貧乏人はネットでブーブー愚痴れる
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:33:05.22ID:iSlV2JD6
>>214
3年以上待つつもりか?
バッテリーでもカメラでも少しでも改良されてるなら我慢せず買い換えちまえ

完璧に理想のスマホが出るまで待ち続けるイライラと機会損失はデカい
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:38:29.78ID:6drtgHpJ
安い演歌版じゃあねえ…
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:51:54.46ID:n2DPxY5W
南朝鮮バ韓国って貧乏人多いよね
あいつらコンプレックス劣等感酷いし

あっこのGalaxyって韓国のスマホだっけ?
メンゴメンゴ
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 07:59:22.43ID:6MBYS9K0
5Gってあと2年かよ、今買い控える理由にはならん
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:11:51.58ID:E6Z+l7Lv
ステレオスピーカーとの事だが、もう一つのスピーカーはいずこ?
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 08:47:40.81ID:bVTIBQz8
カメラもトリプルカメラじゃないしね
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:12:35.43ID:sFYVGsg9
ペンいらないならS9+でいいのかな?
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:13:02.46ID:5PMWEuct
キャリア向けはもう欲しい人はNote8買っただろうから今年はパスだったりして(´・ω・`)
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:22:27.16ID:bVTIBQz8
>>252
S9プラスの方が画面輝度も高いというしね
今回のノートはよく分からんよ 
ネット記事にもあるけど大画面でコンテンツを見たいのなら
今はハイエンドスマホより安い値段で4Kテレビも買えるし
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 09:37:47.48ID:Ofm646Gj
海外から8GBモデルを購入してそれを今使ってるドコモの回線のまま使うことってできるの?
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:01:12.98ID:27tQPZ0B
対応バンドも読めないなら
海外モデルなんて使うな
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:16:09.96ID:jaaK4cdW
auってバンド対応してても繋がらないことない?
あれなんなん
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:42:27.13ID:puwVj6Q9
>>255
有名どころから買えば大丈夫だろうけどsimロック解除してないのだと無理 自分のsimで使えるかはググって調べたほうが間違いない 
こんなとこで聞いて嘘言われて損しても知らんよ
0261SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:59:28.73ID:Ofm646Gj
>>260
くわしくおしえてくれてありがとう
ちゃんと調べてみます
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:14:48.73ID:ODDoiITJ
mate20 proのが良さげ
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:15:11.64ID:mSl4fwAl
Note8からあまりに変化なくて売上大爆死しそう
S8から変化ないS9も大爆死してたよね
0264SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:16:37.35ID:bVTIBQz8
富士通はミドルレンジチップだしカメラにこだわらないし
不毛な高機能競争からいち早く抜けた感じだな
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:18:03.84ID:bVTIBQz8
>>263
まあ安くなったノート8を買う人が増えるだろうし
実際にドコモに行ってもノート8に関心を持っている人はいたからね 
安くなったら手を出したい人は多そう
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:32:23.55ID:DxYFWr1Y
mate20はSDカード対応なさそうなのがなぁ
0267SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 11:56:04.44ID:NSxpk6kQ
note8で個人的にはもう何ら不満無いな。まだ持ってない奴は9買えばいいと思う。大きさ許容できればだけど
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:04:21.10ID:j82l9LrC
>>263
大苦戦するのは確実だけど、流石にサムスンも織り込み済みだろ
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:08:38.47ID:9HSmR4NJ
RAM6と8の比較動画でそんなに違いないなら廉価版でもいいかな
かなり変わるなら次の待つかな
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:11:04.27ID:DYdZF/RJ
>>229
iPhoneのRAMが少ないんじゃなくてiPhoneの倍以上のRAMが無いとまともな性能に出来ないAndroidがおかしいんやで
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:41:37.23ID:sIllHh6y
>>246
そもそもの前提が普通に使ってる人はnote8レベルでイライラする要素なんてほとんどないし
イライラする人は9や10に替えたくらいでイライラが解消されるわけないんだから
無駄に毎年替えるより2、3年待って劇的な進化を楽しむ方がいいだろうって話だ
特に5Gがそこそこ普及して各社のプランもある程度安定して
いくつかの最新技術が搭載されるであろう2020年のnote11あたりが一番の買い換え時だと思うよ
0273SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:53:00.92ID:eJFRIFDa
note9は爆死するだろうな
去年のnote8の出来が良過ぎた
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:09:56.15ID:puwVj6Q9
>>270
違う iPhoneの利点は端末を全て自社で作ってて統一性があり性能をフルに活かしやすいところ
Androidは様々な端末が各社から出てるからそこで差はどうしても出る
個人的には使い勝手がかなり違う2つを性能で比べて買うほう決めたりはしないけど
0275SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:35:16.19ID:Cn92Xc3P
Note9待ちだったけど微妙だからNote8に機種変してきます
0276SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:43:11.08ID:Z5hW98DJ
スピーカーかなり良くなる、カメラもやや良くなる、バッテリー良くなる

パンチ弱いか
0277SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:44:33.70ID:6drtgHpJ
廉価版しか発売しないとかなめられたもんだな
0278SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:45:18.34ID:5FWYw5+a
弱いな
それらに10万以上出す価値があるかといえば答えはNOだ
0279SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:47:22.96ID:LCvGfgVq
キャリア店舗がnote8一括0円とかやりだしたらそっち行くかもな
どっちも定価なら9買うけど
0280SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:51:53.20ID:Z5hW98DJ
p20proのズームの良さが羨ましいんだが
あれはセンサーサイズないと真似できないの?
トリプルレンズにすれば真似できるのか?AIが凄いの?
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 13:52:51.13ID:DYdZF/RJ
>>276
どれも1番ではないからなぁ…ペンを使いたい以外に買う理由が無さすぎる
0282SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:38:55.77ID:bVTIBQz8
まあ冷却機能くらいが売りじゃねーの
本当に高GPUを使うゲームを長時間遊んで低熱なら大したものだよ
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:12:10.31ID:hRhfYc/I
ずっとXperiaだったけど
Galaxyデビューするわ
0287SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:45:33.67ID:3B9PQJc4
朝鮮サムスン朝鮮スマホGalaxy低脳ステマ工作員のテンプレ

・Xperiaからこれに変えたけど満足〜
・韓国は嫌いだけどこのスマホは良い〜
・もう他スマホには戻れない〜

(笑)
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:46:27.54ID:G6JZT67u
>>142
実機が並んだら、ARROWSと実際に撮り比べてみな。
0290SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 15:57:08.87ID:G6JZT67u
>>171
機変した後のスマホを大事に持ってるのはコレクターぐらいじゃない?
一般の人はデータさえ引き継げれば、要らなくなるから、下取りで得をしたいと思うんじゃない?
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:09:52.59ID:VrTVjRyL
note 8から買い替える
メリットが少ないのもまた事実なんだよな
いまarrowsって言うならば
性能差は絶大だが
note 8 からの進化は僅かで
10万円を投資する価値は見つけにくい
0294SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:13:52.56ID:H/k587jd
微妙
note10のほうが進化でかいわ
0295SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:16:44.75ID:AHp2utHO
なんかスマホの進化も頭打ちだな
もう性能は現時点のフラッグシップで十分だからコストダウンとバッテリー増量・持ちの改善の方向へ舵を切ってもらいたい
0296SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:18:56.59ID:md2Fs2Wu
>>258
XZ2無印に関してはS9無印と基本スペック互角だったし
無印相手なら電池持ち上だしフロントステレオとかHDR動画撮影とか勝ってる部分もあったのにな

XZ2Pを斜め上の笑うしか無い仕様で出してきたからもうどうしようもない
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:22:46.36ID:VrTVjRyL
取りあえず
4Gから5Gの根本的な
システムの変更が待ち受けてるからな
note9がそうではないが
5G時代にまだ充分に使える4G機種を持っていたくない
買い替えサイクルまで見据えた慎重な購入を考えたい
0298SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 16:57:51.45ID:qnszT6DU
キャリア組でnote7買うつもりが発売中止になり、他のスマホを買ってちょうど2年サポ切れ、note9を検討してる俺みたいなやつが買うと思う。
note8あるならまぁいらないよな。
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 17:50:06.69ID:x+jULxNm
>>298
自分もそのパターンでnote edge〜s7edge、そして今回note9の買い替え予定
とにかくnoteが欲しいので仕方ないけどキャリアから買うよ
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:01:55.34ID:jFmQmymF
新製品が出てもあまり見た目が代わり映えしなくなってきたな
いい意味のサプライズがほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています