X



au isai V30+ LGV35 Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (アウアウウー Sa07-lrWH)
垢版 |
2018/08/03(金) 20:10:49.40ID:43QHj42wa
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■公式(au)
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/lgv35/

■関連スレ
docomo V30+ L-01K Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522296251/
docomo V30+ L-01K Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522237089/
【グローバル版】LG G/Vシリーズ 総合 part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507615724/

※前スレ
au isai V30+ LGV35 Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1518341143/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
au isai V30+ LGV35 Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1524058958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005SIM無しさん (ワッチョイ 6f8e-JaPa)
垢版 |
2018/08/05(日) 01:15:11.98ID:LcrRkZsw0
おつおつ
この機種急速ワイヤレス充電に対応してるとは書いてないけど実は対応してるとか言う話を聞いたんだが実際どうなん?
急速ワイヤレス充電だと出てくるメッセージ変わる?
持ってるワイヤレス充電器が一応急速充電対応とはなってるものの格安中華物なもんで
充電器が急速ワイヤレス充電してないのか実はやっぱりこの機種は急速ワイヤレス充電対応してないのか分からねえ
0006SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-lrWH)
垢版 |
2018/08/05(日) 02:47:04.40ID:FbmtJCpc0
おつ

前までイヤホン挿してもゲームアプリの音量のみのボリュームコントロールできたはずなんだけど
最近イヤホン挿したらhi-fiになってゲームアプリだけじゃなくて音楽プレーヤーとかのボリュームも全部共通で変更されちゃう
ゲームの音消して音楽だけ流したいんだけどどうしたら変更できる?
0010SIM無しさん (アウアウカー Sa07-lrWH)
垢版 |
2018/08/05(日) 10:45:22.76ID:ye/esEtna
あと、ミニビューができません
これを買って最初にやってみたのがミニビューでその時は普通にできました

その後に入れたアプリなどの設定が原因ですかね?
0011SIM無しさん (アウアウカー Sa07-JaPa)
垢版 |
2018/08/05(日) 13:27:08.93ID:nwzFMbF9a
一度原因を特定したんだが忘れてしまった……
デバイス管理機能だったかユーザー補助だったかをONにするとミニビューが出来なく無くアプリがあるのよね
0012SIM無しさん (アウアウカー Sa07-lrWH)
垢版 |
2018/08/05(日) 15:36:04.08ID:aMVBoGjxa
カスペルスキー入れてるんだけど、こいつのせいでミニビュー使えないよ
何かのアプリと干渉してる可能性はあると思う
0013SIM無しさん (アウアウカー Sa07-lrWH)
垢版 |
2018/08/05(日) 16:34:32.41ID:gIki3oxNa
5ちゃん片手でやってると右端にある青い移動ソート?に手が触れてよく飛ばされる
これ消せないのかな?
すいません、最近買ったばかりで質問ばかりで
0015SIM無しさん (ワッチョイ ff67-lrWH)
垢版 |
2018/08/05(日) 17:49:03.55ID:TVFiJajj0
>>5
ワイヤレスには対応してるけど、急速かどうかは出ないね
うちのは、10Wまでの奴だけど、QC3.0には及ばずともそれなりの速度で充電されてるから
多分ちゃんと10Wでは動いてると思う

左の途中までのかQi(10W)、右がUSBのQC3.0
https://i.imgur.com/QFoH5my.jpg
0018SIM無しさん (ワッチョイ ff67-lrWH)
垢版 |
2018/08/06(月) 22:52:34.35ID:YxwG5FYZ0
>>17
おお?それって出力いくつのやつ?
Qiの高速充電が10Wも含むのか15Wからなのか
5Wより高いのは全部高速なのか、よく分からん
0023SIM無しさん (アウーイモ MMa7-wS1P)
垢版 |
2018/08/07(火) 12:23:25.84ID:h8izorrUM
はやく中古が欲しいです
0026SIM無しさん (ワッチョイ 1b1e-MuAs)
垢版 |
2018/08/10(金) 07:57:18.10ID:6RxjMm3z0
MVNOで初の3キャリア(自社L2接続) キャンペーン
http://ascii.jp/elem/000/001/714/1714411/
http://imgur.com/TOQAd85.jpg

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 0円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引
http://imgur.com/C7x8sv7.jpg
フリたん1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題4GB音声プラン

http://imgur.com/k8SycZZ.jpg 驚異の1000GB
ずっとくりこせるから可能な容量
他社は期限があるので不可能
SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっちです
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね

ここから加入で特典 https://goo.gl/74Pz2c.info
0027SIM無しさん (ワッチョイ 1b1e-MuAs)
垢版 |
2018/08/10(金) 07:57:33.32ID:6RxjMm3z0
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
0037SIM無しさん (アウアウエー Sac2-6XbK)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:42:02.28ID:0tmRdIuSa
中古がまったく見ない
きの機種って都市伝説?
0039SIM無しさん (ワッチョイ c667-O+5Y)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:24:02.80ID:dUsHMbbS0
中古もしくは新品が欲しいんだが異常に品薄だな!
持ってる奴は勝ち組か!?
史上最強の大人気スマホ伝説の始まり&LG最強伝説の始まりか!?
0042SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-4fCW)
垢版 |
2018/08/14(火) 02:05:57.55ID:KZzzwJBHa
docomoは新品の在庫があるみたいだけどauの方は新品はもうないみたいだね
ヘタった場合に備えて確保しておきたいと思ったんだけどな
0043SIM無しさん (ワッチョイ 068e-1j+7)
垢版 |
2018/08/14(火) 02:20:33.84ID:uUSYtJR40
ここだけは明確に駄目と言える点としては
濡れてる時のタッチパネルの感度の悪さだな
まあこれに関してはそんな使い方するなと言われると返す言葉もない部分ではある
0046SIM無しさん (アウーイモ MM2f-4fCW)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:18:45.26ID:jDRVMy4uM
実際すごくいいよ
ベゼルレスの6インチだけど縦長感ないし顔・声・指紋でロックかけれるし電池持ちいいしイヤホンジャック有りでそこそこ良い音鳴らすしROM128GBだしで
Xperiaから変えた俺は感動レベル
0053SIM無しさん (アークセー Sx03-em3n)
垢版 |
2018/08/14(火) 15:24:09.29ID:U1fy1Zx+x
フィルムは、docomoショップに持ち込んでDOME GLASSって手も
ちょい値段高めなのと、貼り付け担当スタッフの技量が事前に読めないってのはあるが
0054SIM無しさん (ワッチョイ 5f29-6XbK)
垢版 |
2018/08/14(火) 19:21:14.49ID:4MiB5o9p0
led通知ランプさえあれば
0055SIM無しさん (アウアウカー Sacb-4fCW)
垢版 |
2018/08/15(水) 05:14:10.15ID:cKf/nP/ga
価格ドットコムで高評価だったから最近これに乗り換えたけど、良かった点は6インチのわりに軽い事かな
ボタン配置は前のhtc製の方が使い易かったと思う
後ろに指紋認証の電源ボタンがあるのは個人的にはやりにくい
0057SIM無しさん (アウアウカー Sa0f-uVNn)
垢版 |
2018/08/16(木) 15:34:40.10ID:t8WMobMma
この機種使ったら今後の移り先に困る

今のハイエンドってこれより重くて厚いくせに電池弱いのばっかだし、ノッチもエッジもキモいし、ジャックなしは論外だしこの高音質は手放せんしと、
マジで変えられる機種がこれの後継機しか存在しない

LGにはなんとか持ち直してほしいんだけどなあ
0059SIM無しさん (アウアウカー Sa0f-Viaq)
垢版 |
2018/08/16(木) 19:08:01.38ID:ZIM/IDpZa
LG電子のスマホ部門 旗艦機種不振で11四半期連続赤字
ttp://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20180125006100882&site=0500000000&mobile
そのため日本では性能勝負せずにBTSをつかって売ることになった
ttps://www.lg.com/jp/press-releases/20180606-lg-bts-promotion
0060SIM無しさん (ワッチョイ ab32-+u+Z)
垢版 |
2018/08/17(金) 08:40:32.93ID:BJoOm+/g0
よくできた機種なのにね
世界的にはマイナーメーカーのハイエンド買う人少なさそうだし
頼みの本国も大正義サムスンの影に隠れちゃってそうだし
もったいないしかわいそうね
0065SIM無しさん (アウアウカー Sa0f-uVNn)
垢版 |
2018/08/18(土) 14:05:55.58ID:UMP6b7m+a
もう音楽聞くのはウン万円するブルジョアDAP使う超少数派と数千円のゴミワイヤレスとかでも何も気にしない超絶貧乏耳な大多数の極端な二極化なんだろう
0066SIM無しさん (ワッチョイ 5f15-uVNn)
垢版 |
2018/08/18(土) 17:32:34.35ID:63rDPJLI0
ただ、オーヲタの大半はモスキート音すら聴き取る能力を失った老害
これを彼らに指摘するとモスキートノイズと称して問題をすり替えようとする
0067SIM無しさん (アウアウカー Sa0f-uVNn)
垢版 |
2018/08/18(土) 20:14:36.93ID:Rx2gVlyea
大多数はアイホンでそこそこの割合で耳うどん
それ以外はほとんどが適当な有線か無線
有線固有の需要は音楽製作アプリか音ゲー
音楽関係が産業として成り立たなくなってきてる影響じゃないかな
0069SIM無しさん (ワッチョイ ef85-Ujuc)
垢版 |
2018/08/21(火) 17:11:52.73ID:X3MxzR9u0
やっと手にいれた
最強すぎんじゃん
0070SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-uVNn)
垢版 |
2018/08/22(水) 07:55:38.40ID:re98P6Xha
買ってから不具合もないし不満なく使えるし良機種だよ
0071SIM無しさん (アウアウカー Sa0f-uVNn)
垢版 |
2018/08/22(水) 12:14:11.76ID:acSCwR/ka
この夏めっちゃ暑かったけど炎天下で使っても全く熱暴走しなかったし
バッテリーもあまり劣化しないし
他の機種とか使うのが怖くなってくる
0073SIM無しさん (アウアウカー Sa0f-uVNn)
垢版 |
2018/08/22(水) 13:52:18.41ID:Izx7ebQva
個人的な印象だが、暗い屋内なんかは他の最新機種と比べると劣るね
普通の風景とか撮るぶんには自然でそこそこいいと感じる
あとAIカメラは地味に優秀だと思う
0075SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-uVNn)
垢版 |
2018/08/22(水) 18:17:46.29ID:aPPoJAPAa
最近の各社なハイエンドの力の入れようからするとわからんけど
Xperia Z5からの乗り換えだとまともに使えるなという印象
広角も結構便利だし
0076SIM無しさん (ワッチョイ 0b6c-0Y54)
垢版 |
2018/08/22(水) 20:56:31.10ID:knoeTALt0
画面録画アプリを使って画面録画
したんだけどその動画が何故か消せない
元のアプリも消したし端末上の問題?
0077SIM無しさん (ワッチョイ dee6-yPzY)
垢版 |
2018/08/26(日) 21:33:06.76ID:dlP/MnF10
これV20の時のハイインピーダンスモードは無くなったの?300ΩのHD650つないでも表示がでないね、音量とれてるから問題無いがなんとなくV20時よりパワー感が無い気がする
0082SIM無しさん (アウアウカー Sad5-yPzY)
垢版 |
2018/08/27(月) 14:28:16.02ID:/0qq2TKda
音量はなんともないけど電源ボタンがペコペコした感じなのはずっと気になってる

あとハードの細かい不満をあえて言うと、ガラスとフレームの隙間にほこり溜まりまくりだよなこれ
0085SIM無しさん (アウアウエー Sa52-yPzY)
垢版 |
2018/08/29(水) 11:53:46.83ID:7ralWLH1a
>>83
再起動するべき
0091SIM無しさん (ワッチョイ a3ec-ZtIo)
垢版 |
2018/08/31(金) 00:08:13.94ID:vlyM5P0M0
V40のトリプルカメラて広角、望遠と何かな?
ファーウェイはモノクロだけどモノクロって必要なん?て思うし
まさかのVR撮影とか?
0098SIM無しさん (ワッチョイ 5d32-aFP5)
垢版 |
2018/09/02(日) 15:47:19.69ID:KTpmDxpp0
尼タイムセールで2000円のVRゴーグル買ってYouTubeにあるやつとかAVサイトのやつとか大体見たけど1日で飽きてしまったw
2000円で助かったー
0100SIM無しさん (ワッチョイ db85-QIZu)
垢版 |
2018/09/02(日) 17:19:26.79ID:VRiM7+1l0
それってデイドリーム?
0107SIM無しさん (アウアウウー Sa19-aFP5)
垢版 |
2018/09/03(月) 16:26:13.24ID:E7A/5wKCa
spotifyのアプリとあまり相性が良くない気がする
俺の設定が悪いのかもしれないけど
フローティングバーで操作できなくなったり
突然再生が止まったりする
0108SIM無しさん (ワッチョイ 1d3e-aFP5)
垢版 |
2018/09/03(月) 22:25:21.65ID:KJcFObO70
1度だけだがradikoをBTイヤホンで聞いてたら勝手に音量が徐々に下がって無音になったな
上がったらパニくってたかもな
0116SIM無しさん (ワッチョイ 5667-ZTMS)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:32:03.50ID:MLq2bXSO0
youtubeをアプリで見ている際、ボリュームを変えるとボリュームの表示が出ると思うんだけど、画面タッチしないとずっと出っぱなしになる。
以前は数秒立つと自動で消えてたが、アップデート後からなのか、消えなくなった。
0127SIM無しさん (JP 0H4b-SxFT)
垢版 |
2018/09/13(木) 12:21:15.34ID:O5Xf7mihH
セルスタンバイ起きますか?
0129SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-SxFT)
垢版 |
2018/09/15(土) 03:20:29.63ID:20S4vhrYa
8月に購入したんだが、
使ってると急に効果音が一切鳴らなくなる事がある
再起動すると直るけど、これが何度もある

あと、急に操作が一切きかなくなる
んでUIが反応してませんみたいな表示が出る
これも再起動すると直るけど何度もあるからハズレ引いちゃったのかな
0131SIM無しさん (アウアウエー Sadf-SxFT)
垢版 |
2018/09/15(土) 10:41:45.99ID:RW2NnT6Ba
>>129
そんなんなったときないなあ
修理出したらいいんじゃない?
0132SIM無しさん (ワッチョイ 9f63-O2vR)
垢版 |
2018/09/16(日) 01:08:57.75ID:RdM8DyhE0
モノラルスピーカーがネックと思ってたけどスピーカーで聞く時って大概家の中だもんな
Bluetoothスピーカーで事足りたわ
オススメはソニーのSRS-XB20
0133SIM無しさん (ワッチョイ 1787-SxFT)
垢版 |
2018/09/18(火) 03:00:46.70ID:4uG2eeZ50
夜、ふとスマホ確認したらロック画面画像が全く覚えのない画像に差し替わってた…怖い(゚Д゚;)

テーマとリンクしてるはずなのに
0139SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-SxFT)
垢版 |
2018/09/18(火) 16:52:41.81ID:qVPYfgtDa
>>138
それが画面を暗くしたときだけ線が出て明るくすると線が消えるんだよね
サポートセンターに電話したけど保証きかないみたい
有機ELの画面交換って新品買い替えるのと同じくらいかかるらしくてこのまま使うか迷ってる
0142SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-4nFR)
垢版 |
2018/09/19(水) 16:53:06.53ID:8YP2nnYo0
知り合いのLGV35で位置情報モードでネットワークのみのバッテリーセーブが働かない。

GPS併用の高精度モードだとマップや天気情報も現在地を取得出来るのにネットワークモードだと現在地を取得出来ませんとなる。

俺の34では取得出来てるのに。何故だろうか?
0144SIM無しさん (アウアウカー Sae9-vNqn)
垢版 |
2018/09/20(木) 15:28:56.64ID:/awiE+rIa
昨日からGPSを読み込まなくなることが頻発してる
モードを切り替えてみたり再起動させてみたりしても変わらず、時間がたつと急に現在地読み込む
元々LGってGPSあてにならなかったけど詠み込まないのは困る
0152SIM無しさん (アウアウカー Sae9-vNqn)
垢版 |
2018/09/22(土) 18:43:24.54ID:9JH28DRGa
明らかに他より酷いのはGPS精度とスピーカーくらいな気がする
あとはカメラがハイエンドの中ではイマイチってくらい

逆に言うとそのへんを気にしないならこの機種がベストくらいに思う
0155SIM無しさん (ワッチョイ 5d3e-vNqn)
垢版 |
2018/09/22(土) 19:37:49.98ID:wMWHu4HI0
>>146
俺もXperiaからこれにしたけど指紋認証(電源ボタン)が裏なのとFeliCaチップが裏の真ん中よりちょい下あたりなのでしばらくは意識が必要
慣れれば6インチと軽さで快適そのもの
0156>>146 (ワッチョイ 5d67-9R1L)
垢版 |
2018/09/23(日) 09:25:40.72ID:q7UqqsSU0
補足
端末は既に店頭にて確保済みです。
今月機種変したら違約金だかが掛かるようなので
来月頭に機種変更手続きに行く予定
0163SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-vNqn)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:47:44.99ID:jfA/sr3Ga
>>160
俺入れてるけどアンインストールしたらおかしくなるなるんじゃなかったけ?
0164SIM無しさん (ワッチョイ bd32-vNqn)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:59:41.82ID:6MExnHs30
>>162
Googleplay内の何万人が利用してるショッピングアプリの話ではないからね
Amazonアプリストアなんてほとんどの人は関係ない
0165SIM無しさん (ワッチョイ 6dcb-vNqn)
垢版 |
2018/09/23(日) 23:48:10.35ID:PvV451v90
露骨な自演吊り上げw
まぁ▲だから手は出さないけどね
ttps://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=m279817455&typ=log
0166SIM無しさん (ワキゲー MMd6-vNqn)
垢版 |
2018/09/24(月) 06:16:10.29ID:hCLrR3alM
もう直ってるの?尼アプリストア
問い合わせ先がわからなくて放置してたんだけど
修正済みの確認がとれるなら使いたいんだよねコイン買ってあったし
0170SIM無しさん (ワッチョイ 2ee9-Bf/B)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:00:48.97ID:ta+3O6Fj0
夏頃のパッチで修正されたよ
様々な不具合を〜程度で
詳しい内容の記載は無かったはず

数年間にAmazonストアでセールをやっていて
その時に揃えた辞書アプリを使いたかった
買い直すと結構な出費になるしね
そういう理由がなければPlayストアでいいと思う
0171SIM無しさん (ワキゲー MMd6-vNqn)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:55:03.91ID:YBRQ+LoUM
詳細の記載がないアプデでの修正でも知らなかったらおかしいレベルで知られていたのか
普通のみんなはすげえな
0175SIM無しさん (ワッチョイ f109-7BJF)
垢版 |
2018/09/25(火) 22:13:09.80ID:aJIprFhQ0
>>173
ハイエンドの中で一番センサーが小さい(1/3.1型)からね
今まではiPhoneもほぼ一緒(1/3.0型)だったけど今回のXS、XS MAX、XRはSamsung、HTC、ASUSのハイエンドと一緒の1/2.5型に大型化した
ペリアは1/2.3型、P20Proは1/1.7型ともっと大きい

暗所性能やディティール表現で差が出る
0187SIM無しさん (ワッチョイ bf85-FSrt)
垢版 |
2018/09/29(土) 06:23:05.55ID:T+xbAC9X0
あんま変わってないな
0188SIM無しさん (ワッチョイ bf85-FSrt)
垢版 |
2018/09/29(土) 06:25:20.73ID:T+xbAC9X0
6.3インチだけいいな
0190SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-S4i9)
垢版 |
2018/09/29(土) 10:51:01.11ID:yreB/kFM0
V30+にほぼ不満ないから、単にスペックだけアップして
V30+がダメになった時移行できるだけで十分嬉しいんだけどな
0193SIM無しさん (アウアウウー Sadb-7aRM)
垢版 |
2018/10/01(月) 16:53:26.85ID:DQbdR8AOa
交換サービス使おうと申し込んだら在庫なくてS9提示されてワラタ
色違いも拒否して入荷待ちになった
マイナー機種の宿命とはいえ悲しかった
0195SIM無しさん (アウアウウー Sadb-7aRM)
垢版 |
2018/10/01(月) 17:40:00.14ID:kSNjd/a5a
使っていて良機とは思いもしませんでしたが、デザインとかカバー買い替えとか考えたらもうしばらくこの機種を使いたいだけです
0199SIM無しさん (スプッッ Sdda-OTIo)
垢版 |
2018/10/04(木) 12:24:43.78ID:0afL7vi/d
V40楽しみだなぁ
0203SIM無しさん (ペラペラ SDec-CqqJ)
垢版 |
2018/10/05(金) 20:42:24.18ID:VNdZhbpDD
B&Oよりメリディアンの方が期待出来るな
なんだかんだオーディオ業界ではMQAが注目選手されてるしLGスマホも対応してるし…
0204SIM無しさん (ワッチョイ 8e7c-ApyT)
垢版 |
2018/10/06(土) 08:34:32.08ID:1j9PjxLO0
一括0とかで売ってないかな
スペック見たら欲しくなった
0208SIM無しさん (アークセー Sx5f-kgZC)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:39:36.29ID:e792X1uGx
V40がステレオになるって話ですな
フロント配置ではないし、実際どれほどのものかは聞いてみてからの判断にしたいが・・・多分買っちゃうわ
0209SIM無しさん (ワッチョイ 5267-8c6x)
垢版 |
2018/10/08(月) 04:10:13.57ID:vBbf1rPu0
横持ちするときとかつい塞いじゃうんだよな、スピーカー
フロントにはもう置くスペースなさそうってのもわかるけど
昔のNECが良く使ってたモニター自体がスピーカーになる奴ってどうなんだろう?
0213SIM無しさん (ワッチョイ 8e94-8c6x)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:49:56.60ID:HrNolNL+0
ステレオステレオって言うけどそんなに必要?
家ならBluetoothスピーカーに繋ぐし今どき本体スピーカーで音楽聴く方が珍しいけど
0215SIM無しさん (ペラペラ SD62-CqqJ)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:36:23.34ID:IN6Q1gZ2D
超広角と望遠両方付くのは面白いけどメインカメラがちゃんとマシになってるかが気になる
iPhoneですらセンサーサイズ大型化したのにここで据え置きされると悲しい
0219SIM無しさん (ペラペラ SD62-CqqJ)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:02:53.36ID:IN6Q1gZ2D
>>216
センサーでかくなったのか
ピクセルサイズ、数も一緒って事は1/2.5型か
LGの画像処理は悪くないしXsやS9と同等かそれ以上が期待出来るな!

V30は1/3.1型なんていうハイエンド機最小センサーだったからこの進化は嬉しい
0222SIM無しさん (ワッチョイ 9717-QLuI)
垢版 |
2018/10/09(火) 07:25:50.12ID:ZdjDQRJW0
LGは結構優秀なのに不人気なのは逆に嬉しい
0224SIM無しさん (アウアウウー Sa08-knqK)
垢版 |
2018/10/09(火) 09:38:47.69ID:h6PesQe3a
LGL22、23LGV31、32、33、34
5機種で再起動ループ起きてるからね
修理だしても根本的に直らないから、再起動ループ起こしたくなかったら
故障紛失サポート使って他メーカーの他機種に変えてねって対応だったし、不人気になるのはしゃーない
0225SIM無しさん (ペラペラ SD62-CqqJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:23:24.76ID:saE0OSrzD
LGV34のハイエンドの癖にOSアプデ無しも酷かった
docomo版は対応だったから余計に

タブレットサイズを除いた国内大手キャリアスマホでスナドラ8xx系を載せながらOSを一回も上げなかったのってLGV34とdocomo版G2以外無いのでは
0227SIM無しさん (スフッ Sd94-xdbi)
垢版 |
2018/10/09(火) 14:25:25.96ID:tpafcHE0d
有機ELは曲げられるのがメリットとか訳分から事言って
下手に曲げない所がLGの良い所だわ
0229SIM無しさん (ワッチョイ 6685-8c6x)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:23:02.09ID:ONuUmUG+0
>>227
真っ先に曲げまくってたっけ
0230SIM無しさん (ワッチョイ 2ca2-CqqJ)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:13:10.21ID:/axqF6rg0
>>226
安定の富士通もあったか
これも不人気の理由だな
ギャラやペリアなんて2回がデフォなのに

スナドラ800積んでてポケGoを起動すら出来ないスマホなんてその2機種だけだったろうな
(カスロム導入とかは除く)
0231SIM無しさん (アウアウウー Sa83-8c6x)
垢版 |
2018/10/10(水) 03:25:15.68ID:D7QDlxx2a
しかしメジャーどころじゃない宿命としては
ケースとかがほとんど選択肢ないのが悲しい所だな
いや別にケースくらいなんでも良いっちゃ良いんだけどさあ
0234SIM無しさん (スプッッ Sd2a-nclX)
垢版 |
2018/10/10(水) 08:56:08.08ID:USxLh9GUd
>>223
何やらかしたん?
0235SIM無しさん (スプッッ Sd2a-nclX)
垢版 |
2018/10/10(水) 08:57:09.38ID:USxLh9GUd
>>224
これか、じゃ今でもサポートはイマイチなんかね
0236SIM無しさん (ワッチョイ 1aec-8c6x)
垢版 |
2018/10/10(水) 09:19:13.36ID:zbm7XQjL0
重さが169gに増えてて他メーカーと同じく重量化の傾向なのが残念だなあ
v30はほとんど軽さで選んだとこあるから

このまま世のハイエンド全部200g超えとかなったらもう最悪
0238SIM無しさん (スプッッ Sd2a-nclX)
垢版 |
2018/10/10(水) 10:58:27.35ID:GHNB4Hgwd
しかし写真の解像度だけは最近機種の割にラベル低いよね
あとは素晴らしい
0240SIM無しさん (スプッッ Sd2a-nclX)
垢版 |
2018/10/10(水) 11:22:54.59ID:GhZ4R6RFd
iphoneって写真V30ラベルだったんだ
0245SIM無しさん (アウアウカー Sa0a-8c6x)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:58:11.67ID:L19sLeK1a
カメラも縦長も自分には不要なんだけどな…
カメラはインスタ蝿として、縦長ってどういう需要なの?
横持ちしたときのキーボードとか広告とかがでかくなるとか、左右に黒帯ができて何の機能もないのにタッチには反応しちゃうとかデメリットしか思い浮かばないんだが
0249SIM無しさん (スップ Sdc4-nclX)
垢版 |
2018/10/10(水) 21:37:41.57ID:N1sAN+eNd
写真って自分もそんな重要ではないが、前のXPERIAが良すぎたから比べてしまう
なんせ2年前の機種にフラッグシップが負けてるって結構衝撃だよ
0250SIM無しさん (ワッチョイ 46c1-GiWE)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:14:17.31ID:q/M/YaBE0
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日 キツネ目のキムチ
0251SIM無しさん (ワッチョイ e79e-SaA/)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:31:23.21ID:QWZ4dG2e0
Android™ 9 Pie へのOSアップデート予定製品について | スマートフォン・携帯電話 | au
https://www.au.com/information/topic/mobile/2018-079/

Pieアップデート予定キター
0253SIM無しさん (アウアウイー Sa9b-UR/7)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:35:50.19ID:Zd3FGVD5a
ドコモ版はきないのかな?
au版勝利
0257SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-UR/7)
垢版 |
2018/10/11(木) 19:03:17.27ID:xthIqmPSa
つーかau秋冬モデルのラインナップにV40無いじゃん。
LG機は訳のわからんローエンドだかミッドレンジが1機種あっただけ。
note 9もやはりというか128GBのみ
AQOURS ZEROも無し
PixelもdocomoとSoftBankしか出さないみたいだし
このままVシリーズずっとリリースしないつもりなのか?
順当にいけばV40の次がでたらこの機種から機種変の予定だったのに

最悪docomoに鞍替えかぁ。。
なんだかなぁ。。。
0258SIM無しさん (ワッチョイ a7a2-+Jb0)
垢版 |
2018/10/11(木) 19:35:42.72ID:bUrLei4o0
>>257
docomoもGalaxy Noteの販売自粛で手薄になったハイエンドの穴埋めにV20を出したと予想した人が多かったようだけど今はGalaxyも復活してる上にHuaweiも加わった
しかも両メーカー年二回ハイエンド発売
さらにこの度Pixel3も取り扱い確定済み

V30の時はHuaweiとPixelが無かったからまだ良いが今回LGのスペースあるのか…?
V40は日本での発売無いかも
0260SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-UR/7)
垢版 |
2018/10/11(木) 19:51:48.84ID:BCLz0Txka
>>258
そう読むかぁ。
V30発売の時の扱いも、在庫やらヘッドフォンやらゴーグルやらdocomoのほうがまだauよりまともな感じがしたから、なんとなく幸先よく感じたんだけどなぁ。。
きついわ
0262SIM無しさん (ワッチョイ 7fec-UR/7)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:03:19.57ID:kHwyBNii0
とにかくイヤホンジャックが残っててそこそこの軽さをキープしてるハイエンドクラスの機種が欲しいんだ

このままLGが出ないならGalaxyしかないんか?
0263SIM無しさん (アウアウウー Saeb-UR/7)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:04:29.20ID:U3ppaFJia
さり気なくそして凄まじいこの機種の利点として電池持ちのとんでもない良さがあるんだよな
V40もそれは続いているだろうか……
0264SIM無しさん (ワッチョイ dfa1-/6Ie)
垢版 |
2018/10/11(木) 20:11:04.57ID:ph674/7K0
電池持ちだけでもこの機種に替えた意味があった
個人的に一番恩恵を受けているのはそこだよ
しかも画面は大きくて軽い
広角カメラの撮影も凄く役に立ってる
俺にとっては理想的な機種だよ

V40がこいつの正常進化版なら興味はあるけど当分手放す気はないから今回はV40が出なくてもちっとも困らないw
0265SIM無しさん (アウアウウー Saeb-AqlV)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:21:41.70ID:GLHNf6aDa
今回発表されたの低性能過ぎて評判悪いな これを取り入れてLGV37で40+導入してほしい

au新スマホ、LG itの背面カバー交換に注目。

本日発表になったKDDIの2018年冬モデル。その中で筆者が気になった製品が「LG it LGV36」です。
機能はベーシックなところに絞りながらも、スマートフォンに詳しくない人が簡単に使い始められるガイド機能を搭載するなど、
ただの低価格モデルではできない特徴が盛り込まれており、KDDIとLGのちょっとした「やさしさ」が感じられる製品となっています。
価格が安ければ、2台目、3台目の予備スマートフォンとして持つのも面白そうなほどです。
https://japanese.engadget.com/2018/10/11/au-lg-it/
https://i.imgur.com/xfhYd6l.jpg
https://i.imgur.com/XbcKTzZ.jpg
https://i.imgur.com/cHA7fFp.jpg
https://i.imgur.com/Hb1jj3o.jpg
0266SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-UR/7)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:03:03.52ID:BCLz0Txka
俺は電池持ちと有線接続時のサウンドと画質かなー。
あとはLG独特のUIに馴染んでるのもあるけど。。。
前回もLG機だったけどコイツはめちゃくちゃ安定していてバランスも別格。

まだ数年使うつもりだけど、次にVシリーズが不可能なら必然的にnoteってことになるのか。ただあれ、高くてw
これみたいにDACがあれば迷わないだろうけど
0267SIM無しさん (スフッ Sdff-uP2z)
垢版 |
2018/10/12(金) 07:50:24.60ID:xpbI4eIGd
もうこれしか無いわ
ギャラクシーノート9も6.4インチだけど
あちらと違って巨大感も無いしバッテリーサイズもおさえられているし
音質は良いしでV40が気になる
0268SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-UR/7)
垢版 |
2018/10/12(金) 08:10:38.10ID:MDqFkFRCa
OSアプデ対象か、ありがたや

購入時は何の期待もしてなかった機種だけどすっかりお気に入りになっちまった
考え無しにアップグレードプログラム入っちゃったけど返したくねえなあ
0271SIM無しさん (スップ Sd7f-P5tR)
垢版 |
2018/10/12(金) 16:50:10.03ID:0zCTLT8Ld
付属のB&Oイヤピってあれラディウスのディープマウントに似てるんしゃないかと
ディープマウント持ってないが、接着面が広い特徴が似てるから
自分史上最高の着け心地、音質も最高なんで他のイヤホンにも試したい
0274SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-UR/7)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:13:02.82ID:aKAMEv32a
発売日から使っているけど初期不良もなく、現時点で不具合らしい不具合もまったく自覚していない。

LGV32のときは購入して1年後にブートループ発動(そのときにブートループの存在を知る)
当時のauの対応に憤りを感じつつも、リフレッシュ品という名の中古品に交換してもらったっけ。
あれもループの発動さえなければそれなりに良機だったのかも知れないなぁ。
リフレッシュ品はどうやら当たり端末だったらしく自宅ではサブ機として活躍中

縛りが切れるタイミングでV30を予約したけど、まさかここまで良い機種だったとは驚きだ。。。
0275SIM無しさん (アウアウウー Saeb-AqlV)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:31:46.83ID:T41Krfcna
あれはLG側が修理しても構造上同事象か起こると公式に認めたからあんな対応とるしかなかった
auの出来る点なんて他機種に変えるか違約金なし解約以外ないわ
0276SIM無しさん (ワッチョイ e70c-UR/7)
垢版 |
2018/10/14(日) 06:41:52.28ID:LtQq5LZw0
>>272
5インチじゃ話にならん
ゴミ
0280SIM無しさん (スップ Sdff-Qs3c)
垢版 |
2018/10/14(日) 21:20:51.71ID:q5RyiDY9d
>>279
qiのワイヤレス充電のことなら他社に負けないどころか最高クラスの15W対応してるよ
一切宣伝してないけどドヤ顔でアピールしてるiPhoneの7.5Wの倍w
0281SIM無しさん (アウアウウー Saeb-UR/7)
垢版 |
2018/10/14(日) 23:17:41.54ID:YaQNPZ0za
でもどうにも急速対応うたってるワイヤレス充電器使ってもほとんど急速充電シてくれないんだよなあ
まあ格安中華品だからの可能性台なのだが

これは確実に対応してるって据え置きタイプの奴なんかある?
0283SIM無しさん (ワッチョイ c7b8-7Kxw)
垢版 |
2018/10/15(月) 01:38:16.78ID:TB0LN3Uk0
>>282 マジレスすると
対応OOGまでって書いてあるけど無視していい
0284SIM無しさん (ワッチョイ bf90-UR/7)
垢版 |
2018/10/15(月) 03:44:57.06ID:dMp91Ues0
あと2ヶ月で一年か 名器だなほんと
結局不満はスピーカーだけ まぁできればデュアルSIMも欲しかったけど
このままだと4年使いそうな気がする
0285SIM無しさん (ワッチョイ e73e-UR/7)
垢版 |
2018/10/15(月) 06:19:37.49ID:7tDxEm1j0
>>280
ありがとう。どこにも書いてないから。
アンカーのpowerportワイヤレス10買おうと思ってるけど急速充電になるかな?使ってる人いますか?
0286SIM無しさん (スプッッ Sd5b-P5tR)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:01:04.51ID:kuk63u1ld
ひょっとしてauのV30はイヤホン付いてなかった?
0293SIM無しさん (スプッッ Sd7f-P5tR)
垢版 |
2018/10/15(月) 15:11:10.19ID:lLQCjfVjd
>>288
>>287

あれ自分の耳にはフィットして凄く当たりだった、ケーブルも良かったし音質も

やっぱりメリディアンの技術も良いが、B&Oのチューニング付きだったV30は所有できて良かったと心底思います。
0295SIM無しさん (スプッッ Sd7f-P5tR)
垢版 |
2018/10/15(月) 17:55:51.86ID:lLQCjfVjd
>>294
あれ良いよねw
0298SIM無しさん (ワッチョイ bf67-QYKV)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:40:04.49ID:Vw7uriC50
さっき
「指紋ハードウェアは使用できません」
というエラーメッセージが出て、再起動したら指紋認証でロック解除ができないどころか
指紋認証の設定項目自体が消えて再登録でさかないんだけど…
0299SIM無しさん (スプッッ Sd7f-P5tR)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:16:57.97ID:lLQCjfVjd
>>296
コス
0300SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-Em+B)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:41:39.30ID:qGqBHRcAa
>>298
Xperiaとかで良く出る症状だ

設定→ロック画面とセキュリティ→デバイス管理機能の選択
一旦、全部外して再起動したらどうかな
0301SIM無しさん (ワッチョイ bf67-QYKV)
垢版 |
2018/10/15(月) 21:51:55.39ID:Vw7uriC50
>>300
デバイス管理機能の選択で元々すべてチェックを外してあった状態でした。
何回も再起動したりオンオフをしたけど改善せず…

スマートドクターのハードウェア診断でも指紋センサーは「サポートセンターへ連絡してください」ってなったから明日サポートへ連絡してみます。
0309SIM無しさん (スッップ Sdff-SX3h)
垢版 |
2018/10/16(火) 10:55:57.85ID:Rx0Sl+Uxd
>>285
powerport10使ってるけど急速表示出ないよ
5Wよりは明らかに速いけど

anker以外の10Wも3〜4個試したけど急速表示出ないのよね
15Wじゃないとダメなのかなぁ…
0315SIM無しさん (ワッチョイ 6a67-3FSS)
垢版 |
2018/10/18(木) 04:54:17.91ID:5bF3j0AX0
>>294
ちゃんとケーブルを刺したときには、端子の辺りの下側から
ワイヤレス充電をした時には、受信コイルの辺りの画面中央に出るのが
地味に凝ってるw
0316SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-X0yY)
垢版 |
2018/10/19(金) 15:20:39.68ID:UqZoJ/ANa
oledってこんなに早く焼き付くとLG発表してるのか

焼き付きの原因となる画像の例

特定の情報を含み 、画面に途切れなく表示される静止画や固定イメージ。
たとえば 、チャンネル番号 、放送局のロゴ 、番組タイトル 、ニュース / 映画の字幕 、ヘッドラインなど。
ビデオゲーム機 、セットトップボックスの固定メニューやアイコン。
画面の周囲に表示される黒の枠線。たとえば 4:3比または 21:9比の映像など。

焼き付きを防止するには

上記のような画像を表示する映像を長時間視聴しない。
このような映像を長時間視聴する場合には 、次のようにテレビの設定を調整してください。
映像 → 映像モードの設定 → 映像モード → 省エネ
映像 → 映像モードの設定 → 有機 EL輝度 → 値を低くします。
映像 → 有機 EL パネルの設定 → ロゴの輝度調整 → 高
セットトップボックスなどの外部デバイスのメニューバーが長時間表示されないように 、メニューバーの表示をオフにする。
周囲に枠線が表示される映像を長時間視聴する場合には 、次の調整を行い 、枠線が表示されないようにする。
映像 → 画面サイズの設定 → 画面サイズ → 垂直方向にズーム または 全方向にズーム

https://www.lg.com/jp/support/manuals?keyword=OLED55C8PJA&;search=OLED55C8PJA&superCateId=
https://cdn3.volusion.com/yxftn.wghar/v/vspfiles/photos/OLED65C8P-2.jpg
0317SIM無しさん (ワッチョイ afc2-3FSS)
垢版 |
2018/10/21(日) 10:00:37.59ID:DTkLN4TL0
カメラをしばらくぶり使い食べ物撮ったら以前より全然良くない。画質?色味、明るさ。青っぽくなったり。この設定変えたら変わるとかありますか?それともアプデのせい?
0323SIM無しさん (アウアウウー Sa9f-3FSS)
垢版 |
2018/10/22(月) 19:26:26.61ID:B8ucxFOda
二つ折。畳むと通常のスマホ
開くと全画面表示とハードキーボード

日本初Android端末IS01の後継機種として出して欲しかった
0325SIM無しさん (アウアウカー Safb-0VBA)
垢版 |
2018/10/23(火) 18:01:36.15ID:dZPoNXzua
しょぼいモノラルスピーカーが欠点と言われてるけど、一箇所指で塞ぐだけでほぼ無音になるからいろんなところですげえ捗るわ
むしろメリットじゃないか?
0327SIM無しさん (スップ Sd2a-swRx)
垢版 |
2018/10/23(火) 19:27:46.62ID:dh5NJL63d
>>326
何か事件とか冤罪に巻き込まれた時に、全くその気が無かったとしてもカメラを無音化してたら怪しくない?

カバン当たったり近くにいるだけで満員電車で痴漢扱いされる可能性もある世の中だし、そういう不利になることはあんまりしたくないでしょ
0328SIM無しさん (ワッチョイ 4ba2-IM0d)
垢版 |
2018/10/23(火) 21:00:48.27ID:9oXdJyzH0
>>327
実際の盗撮証拠写真が出なきゃ何とも無い

レストランとか室内観光地とか子供やペット撮影とか甲高いシャッター音を消したい理由なんていくらでもあるしそもそもコンデジだと消せるのが当たり前で消してる人が多い

冤罪で捕まった時とか気にして便利アプリも入られないってのは交通事故が怖いから外出出来ないってのと同じレベル
気にしすぎても仕方ないことまで気にしてたらきりが無いしそこまでいくと糖質だよ
0334SIM無しさん (アウアウカー Safb-0VBA)
垢版 |
2018/10/24(水) 10:16:14.04ID:zRr4r4cIa
シャッター音以外にも電車とかでうっかり大音量出た時に指で塞げるのはありがたい
ステレオ化で端末がでかくなるくらいならいらないし、仮にステレオとイヤホンジャックがトレードオフだとしたら断然ジャックだ

何が言いたいかというとステレオスピーカーなんてのは優先度最低でいい
0335SIM無しさん (ササクッテロ Spb3-0VBA)
垢版 |
2018/10/24(水) 10:48:44.17ID:5sBUoc2Gp
Xperiaからの乗り換えで大満足してるけど初めて動画再生したときはえっ?ってなったよ笑
今はもう気にしてないけどやっぱりスピーカーと言えど音は綺麗な方がいいとは思うな〜
0336SIM無しさん (スッップ Sd8a-uEEL)
垢版 |
2018/10/24(水) 12:21:08.08ID:Tmwwzcbod
ジャックこそいらないだろ
BTイヤホンヘッドホン繋げばいいし
音質がどうのこうのは最低限の環境整えてDAPでいい
0339SIM無しさん (ワッチョイ bf32-NRv9)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:04:54.18ID:FN0uedjb0
その物単体で充電の心配する必要あるでしょBTイヤホン、最近流行ってるワイヤレス全般がそうだけど。
俺は有線でいいかな
でもBTを無くせとは言わない、時には便利だからね
あとスピーカーはモノラルでいいと思う
0340SIM無しさん (ワキゲー MMb6-0VBA)
垢版 |
2018/10/24(水) 21:35:34.55ID:Q/OHHfOyM
スマホの本体スピーカーなんてどうやったってたいしたものにはならないからな
それこそ必要ならBT スピーカーでも用意すりゃいい
0341SIM無しさん (ワッチョイ 4ba2-mevf)
垢版 |
2018/10/24(水) 22:03:58.06ID:8OdUhw3l0
といってもiPhone、Galaxy、Xperia、Aquos、Huawei P、Mateも最新ハイエンドは全てステレオになったからな

V40 ThinQもステレオになったようだし
日本カスタムであるisaiは少し古めの機種だと色々デチューンされてたけど最近はその傾向も薄くなったから出るならステレオだろうよ
他社含めてこの傾向になったということはそれが多数派の需要であるという事

スピーカー云々より日本でV40ベースの機種が出ないかも知れんというのが問題だけど
0342SIM無しさん (ワッチョイ bf32-NRv9)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:44:25.96ID:FN0uedjb0
>>341
あなたに噛みつきたいわけじゃないけど別に多数派の需要ではないと思う
軒並みステレオ機になったのは事実だけど性能面であと何を弄るかってなったときに単にカメラとスピーカーくらいしかやることなくなっただけじゃないかなぁ

付随して言うとV40のカメラレンズ5個とか個人的に要らないw今の背面デュアル&インカメ1つで充分。
要らないからその分安くなってくれた方が購買意欲増す
0343SIM無しさん (ワッチョイ 666c-xH2w)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:55:33.78ID:M9oOlEVe0
今のご時世マイナーチェンジ程度ではスマホは売れん。
ましてやイヤーモデルどころかシーズンモデルとして新しい物が出るんだから。
○○機能搭載‼とか新○○を装備‼とか売り文句が無けりゃ売れないよ。

前機種より○万円ダウン‼ぐらいじゃ響かないんじゃないかね?
性能が前機種と変わらなくてもスペックダウンとしか見られなさそう。
0344SIM無しさん (ワッチョイ 4ba2-mevf)
垢版 |
2018/10/24(水) 23:55:37.80ID:8OdUhw3l0
>>342
それこそ個人の意見でしょ。

メーカーだって訴求力の無い部分にコストはかけない
他社対抗のカタログの賑やかしであれ売り上げに繫がる部分であるからこそ拘る
その分をケチってその分販売価格を安くした方が結果数出ると判断してたらそうしてる

国内キャリアモデルはキャリアが価格を決めるからそう単純でもないけど海外SIMフリーでその仕様な訳だからな
0345SIM無しさん (ワッチョイ 7b63-JHIh)
垢版 |
2018/10/25(木) 07:16:13.51ID:BAu5tLoa0
全部個人の意見に過ぎないわな
多数派かどうかなんて判断は、
実際に出たものをみて「ああそういう傾向なんだ」と思う程度で
0350SIM無しさん (アウアウイー Sa23-mRwf)
垢版 |
2018/10/25(木) 17:35:31.31ID:rdIW9tkwa
Z5からこれにして感動するほどだったがV40はそれほどでもないな
V50以降か他メーカーでV30+くらいエポックなの出たらためらわず買いかえる
0351SIM無しさん (ワッチョイ 3fa2-T4ct)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:03:49.09ID:yubj07C00
弱点だったメインカメラが他社並みのセンサーサイズになってさらに望遠カメラも追加

スピーカーがステレオに

SoCが順当に進化して845

音響チューニングがB&Oからメリディアンに
(未知数だけどオーディオ業界で最近流行り出してるMQA作ったメーカーだし音響ソフトウェア技術も高そう)

V20から30への進化より個人的には魅力的に感じる
0352SIM無しさん (ワッチョイ 3fa2-T4ct)
垢版 |
2018/10/25(木) 20:06:59.34ID:yubj07C00
>>349
それはHuaweiの下位モデルとかに積んでる
深度測定専用のセカンドレンズを積んでる機種だけだな
安物機種だけの話

ハイエンド級の機種は同じ焦点距離のサブカメラからの画像を合成して画質を向上させたり異なる焦点距離のカメラを組み合わせて疑似光学ズームを実現してたりする
LGは後者
0353SIM無しさん (ワッチョイ 5b6c-1wMt)
垢版 |
2018/10/25(木) 23:11:47.16ID:RAWLwDuo0
lgv34に機種変してからそろそろ2年。

35を見送ってv40がlgv36で出ると信じていたがまさかあんなのが36になるとは残念だ。
0357SIM無しさん (ワッチョイ eb8e-mRwf)
垢版 |
2018/10/26(金) 22:33:09.49ID:6MKaEw1O0
据置型でこの機種に急速ワイヤレス充電出来ると確定してる奴って何か判明した?
なんかauとAnkerのコラボとかいうのは流石に出来るんだろうが売り切れだし……
0360SIM無しさん (ワッチョイ 8d6c-jha4)
垢版 |
2018/10/28(日) 00:07:59.91ID:kIc3ZwgY0
この携帯熱くなると重くなるだけでなく電源ボタンとか音量ボタンが効かなくなるし2〜3秒画面のどこ触れても一切操作が効かない
使って10ヶ月ちょいハズレ引いたのかな、残念だわ
0361SIM無しさん (ワッチョイ c367-mRwf)
垢版 |
2018/10/28(日) 01:04:30.27ID:l/aZagmM0
>>360
9ヶ月目だけどそういう現象でたこと一度もないな
というか充電中でもなく普通に使ってて熱いなと思ったことすらない
不具合という不具合も今までなかったしハズレ個体なのかもね
気になる頻度ならサポート使って変えたら?
0362SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-mRwf)
垢版 |
2018/10/28(日) 02:08:36.60ID:4TgYWpYCa
最近のAndroidで重くなる場合、入れてるアプリ側の問題だから「自分は原因アプリすら特定できないような無能」と言ってるのと同義
なのでそんな現象が起きることはほぼないし、なった場合一般人レベルなら自信で解決可能
0366SIM無しさん (ワッチョイ 7363-j7fk)
垢版 |
2018/10/28(日) 05:02:14.49ID:g/7lgIdT0
これ使ってると色んな人から「どこの機種?」って聞かれる
ノッチもエッジも無いし軽いから羨ましがられる
0370SIM無しさん (ワッチョイ ed63-mRwf)
垢版 |
2018/10/28(日) 18:00:38.96ID:RM5VvebR0
今さら買ったで
なかなかいいね!
でも
最初カメラを使おうとした時
操作ボタンだけ現れて、画面が真っ暗だったな。
再起動したら直ったけどなんかこわい。
0373SIM無しさん (ワッチョイ 7363-j7fk)
垢版 |
2018/10/29(月) 07:19:28.30ID:nnQsE9WY0
ケータイの延長で考えるから挙動が悪いと故障を疑うようだがスマホはPCの派生版なんだから固まることもあって当然
処理する情報量が全然違う
iPhoneがその点で秀でてるのはPCメーカーのスマホだから
0380SIM無しさん (ワッチョイ eb8e-mRwf)
垢版 |
2018/10/29(月) 18:12:53.29ID:AuazHVle0
色々調べた所
10Wの急速ワイヤレス充電はどうもメーカー独自仕様が絡んでるようで
急速ワイヤレス充電をうたってる充電器はほとんどGalaxyばかり
LG対応ときちんと明記してるのなら行けそうなんだが本当になかなか見つからない

それとは別で15W対応の奴ならひょっとしたら全部行けるかも知れないけど高いの多いからダメ元で買うにはきついんだよなあ
0384SIM無しさん (ワッチョイ eb8e-mRwf)
垢版 |
2018/10/31(水) 02:13:09.50ID:pnlYzb7y0
アドレスの張り方わからんので
名前だけですまん
「DesertWest ワイヤレス充電器」
ってのの丸型でやっとこさ
「急速ワイヤレス充電」してくれた

後上で出てたモバイルバッテリーのravepowerの奴も持っててそれも一応急速ワイヤレス充電してくれるんだけど
ちと気になった事がある

67%から満充電まで
有線通常充電 59分
有線急速充電 52分(QC3.0)
無線通常充電 1時間11分
無線急速充電 1時間1分

……余りにも差がなさすぎね?
こんなもん?
まあ一番速い有線急速と一番遅い無線通常では1.35倍くらい変わるみたいではあるけども……

ただしこれは実測ではなくて充電してると出る通知の数字なので実測だと変わるのかも知れないけどさ
0385SIM無しさん (ワッチョイ bba1-tqj7)
垢版 |
2018/10/31(水) 02:36:14.31ID:QlYgm5Bo0
ワイヤレス充電してたら本体異様に熱くならない?
一回使ったらすごい発熱だったので怖くてそれから使っていない(´・ω・`)
0386SIM無しさん (アウアウカー Sad3-GQWp)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:19:12.26ID:O+sSdRoUa
ワイヤレス充電なんて負荷かかるし基本しないほうがいいよ
ケーブルが刺さってるかどうかの違いだけで結局充電器に縛られる時点でたいして意味ないし

デスクとか飲食店のテーブルとか、インフラ化して意識せずに使えるようになって初めて価値がある技術だと思ってる
0388SIM無しさん (ワッチョイ 8f3e-mRwf)
垢版 |
2018/10/31(水) 20:31:17.99ID:BTTqQ2QS0
ワイヤレスでも有線でもほんのり暖かくなる程度だな
ここんとこずっとワイヤレス充電なんだがふと有線で繋いだら超スロー充電ていう表示が出た
挿し直したら急速充電になったがどういう条件でなるのか?
0392SIM無しさん (アウアウウー Sac7-akZ/)
垢版 |
2018/11/02(金) 08:02:07.49ID:X2x4395ma
知らねえよw勝手にしろ
こんなとこにわざわざ書き込むほどそんなクソしょーもないことで悩んでられるのが羨ましいわ
0404SIM無しさん (アウアウウー Sac7-akZ/)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:13:01.54ID:2r6YLo3xa
いやならねえだろ
そんな昔のスマホや定価抑えないとならないゲーム機じゃねえんだから
そうやすやすと傷付くようなディスプレイじゃない
0405SIM無しさん (ワッチョイ a36c-c4+g)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:19:34.67ID:GaIuEec40
マジか、剥がした後かなり丁寧に扱ったつもりでも気づいたら表面ボロボロになっててめっちゃ後悔したんだが
知らんうちに扱い悪しとるんかな
0406SIM無しさん (アウアウウー Sac7-akZ/)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:22:41.32ID:2r6YLo3xa
なんか尖ったものと一緒にポケット入れてるとか?
いや別に貼るならフィルム貼れば良いとは思うけどさ
ポケットの中でどうにかなってんならその時だけ保護出来るような蓋付きケースとかでも良いだろうし
0407SIM無しさん (ワッチョイ 5a88-YSD1)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:25:21.97ID:tdieoQ5Q0
ケースつけずにガラス面を直接机の上に置いたりしてると危なそう
手帳型じゃなくてもケースの縁のおかげで直接ガラス面が触れないのも大きな要素
0408SIM無しさん (アウアウカー Sac3-Ch47)
垢版 |
2018/11/05(月) 17:48:26.78ID:DMTJ/Cwaa
今まで使ってきたスマホは最初に付いてる保護フィルムでも数ヶ月したら傷だらけになって横から剥がれてきたりしたけどこれは半年以上たっても傷とかほとんど気にならないな
貼ろうと思って購入しておいたフィルムの出番がこないw
0412SIM無しさん (ワッチョイ 5af6-akZ/)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:19:56.26ID:HiMtOzJZ0
買ってから半年位になるんだけど、3、4回くらいなにもしてないのに勝手に圏外になって通信サービスがありませんとか出るんだけどこれって故障なのかな?再起動すれば直るんだけど同じ症状になった人いない?
0414SIM無しさん (ワッチョイ 7667-akZ/)
垢版 |
2018/11/06(火) 02:21:32.15ID:RjM+MGCY0
>>412
この機種ではないけど他の機種でなったことあるな
毎日とか頻繁すぎるなら故障だろうけどその頻度だとどうだろうな調子悪いのは確かだけど再起動で直る程度のは故障とまでは言わないような
0416SIM無しさん (ワッチョイ db6c-MyS3)
垢版 |
2018/11/07(水) 22:09:07.42ID:xHTav3ns0
>>411
auショップです
色はシルバー最後の1台でした

>>413
5,400円がチャラになりますが、無料期間がないのはこれだけですって言われたけど
合計すると2,300円くらいなのよね、手間を考えるとお得感0
ただ以前に比べるとどのサイトも解約は楽勝でした
0417SIM無しさん (ワイエディ MM6b-KxLu)
垢版 |
2018/11/09(金) 08:37:52.81ID:9JUZEPAgM
V30+という神機種作ってくれただけに寂しいね


中国に追われるLGディスプレー、生産職2000人リストラの申請

先月3週間の生産職対象の申請受け
中国の追撃に今年1・第2四半期の赤字決定的
LCDの中心でOLEDに事業構造の転換の推進
LG電子(LG)、ディスプレイが創立以来初めて実施した生産職希望退職に2000人が申請したことが分かった。 全体の従業員の6%水準である。 LGディスプレイは、今年に入って中国企業追撃に首根っこをれながら、6年ぶりに四半期赤字を記録するなど、困難を経験している。

LGディスプレイは、先月初めから3週間試合坡州と慶尚北道亀尾事業所の生産職社員を対象に希望退職を受けたが、申請者が2000人に達することが分かった。
全従業員の3万3000人の6%、生産職職員2万人の10%に相当する。 今回希望退職は入社5年目以上生産職を対象にしており、36ヶ月分の固定給与などを支給する条件であった。
LGディスプレイは、2007年事務職の従業員対象の希望退職はいたが、生産職を対象としたのは初めてだ。
LGディスプレイの関係者は、「具体的な希望退職者は確認して与えることができない」と述べた。

http://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/869420.html?_fr=mt2
0423SIM無したん (ワッチョイ e118-oVvL)
垢版 |
2018/11/10(土) 21:16:58.51ID:Z7I47Jk40
>>420
「LGディスプレイ」は、ひと言で言えば有機ELではなく液晶の製造会社でしょう、およそ。
「LGエレクトロニクスが販売した製品に搭載されているディスプレイ」の意味ではないんです。
時代はLCDからOLEDに移ろいだのだから、液晶専業製造部門は縮小させるのが当然の流れ
0424SIM無しさん (ワッチョイ 817f-WkAE)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:16:55.64ID:c+tCmGiA0
ヘッドホンが根元まで刺さらない人誰かいる?カチッといかない、
一応音は問題い無く聞けるけどいつの間にか端子が抜けて音がスピーカーから出てる、電車の中で恥ずかしい思いをした。
0425SIM無しさん (スッップ Sdb3-kkZB)
垢版 |
2018/11/11(日) 12:59:13.91ID:0huudWiAd
普通に奥まで入るぞ
ケースが接触してるとかない?

他のイヤホンやヘッドフォンも試そう
それでもなるなら不良かも
0426SIM無しさん (ワッチョイ 7315-KxLu)
垢版 |
2018/11/11(日) 14:33:20.50ID:TeMwS0ij0
>>424
その症状ではなかったけど接触不良があって部品交換してもらった
修理依頼の際にauショップの店員からLGは不具合が多くXperia(旧版在庫)への機種変を勧められたのはお約束
0430SIM無しさん (ワッチョイ 998e-KxLu)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:58:02.27ID:lCGrf5vW0
実際俺も他の誰も報告しない不具合あったし
このスレ見てるだけでもそんなのそこそこあるし
個体差は正直激しいっぽいなあ
不だまりが多いとかそんなん言うんだっけ?
0432SIM無しさん (ワッチョイ 9335-ki2E)
垢版 |
2018/11/12(月) 08:44:08.14ID:rTpF+8b90
>>424
前のスマホの時に同じ症状になったけどイヤホンジャックの奥に埃の層が出来てた…
目視だとわからなかったけど綿棒をアルコールで湿らしてグリグリやったら取れた

自分のLGV35の不具合?はカメラで撮った写真が時々保存されてないこと
保存先がSDカードだからか?SanDiskのExtremeProだから速度的には問題ないはずなんだけど
0435SIM無しさん (ワッチョイ db67-6ElP)
垢版 |
2018/11/12(月) 09:06:11.22ID:wu99wvv/0
自分のLGV35の不具合は
先月、使用してから半年くらいで指紋センサーが壊れて交換してもらったよ。
修理扱いだったけどね。
0436SIM無しさん (アウアウウー Sa05-KxLu)
垢版 |
2018/11/12(月) 14:42:58.93ID:DkBGpjeUa
自分も奥までプラグが入らないことが一度あったけど爪楊枝でほじくり返したらとんでもなくデカい埃入っててビビったわ
0437SIM無しさん (ワイエディ MMa3-KxLu)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:39:59.80ID:BXNMpPg0M
LGのディスプレイ内蔵カメラの特許は、新スマホデザインの潮流か
https://japanese.engadget.com/2018/11/11/lg/

韓国LGがスマートフォンのディスプレイにデュアルフロントカメラを内蔵する特許を出願していたことが、海外サイトにより発見されました。
今回の特許は、新たな端末デザインの指標となるかもしれません。
0438SIM無しさん (ワッチョイ 998e-KxLu)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:47:37.26ID:r4/+SQc70
>>384
うーん
これ買ってしばらく試してみたけどワイヤレス急速充電はしてくれるんだが発熱がハンパない
なんかそのせいか充電後はディスプレイの両端がなんか影が出来るくらい
まあコレは個体差かも知れないけど

急ぐ時はどうせ有線でやるしそんなに時間変わんないし
ワイヤレスで急速充電は諦めようかなあ

でもある機能はとりあえず使いたいジレンマ
0439SIM無しさん (ワッチョイ 13f6-ufEA)
垢版 |
2018/11/13(火) 17:17:27.26ID:J9MDtVaf0
買ってから半年位になるけど、月に一回はいきなり圏外になる。なったら再起動しない限り直らないんだけど、こんな症状になった人いる?一応、ショップに行こうと思ってるんだが、、
0440SIM無しさん (アウアウクー MM4d-KxLu)
垢版 |
2018/11/13(火) 17:47:59.78ID:nm/YUWJMM
Xperiaの時はイヤホンを認識しないとかVoLTE通話にならないとかいきなり再起動とかちょぼちょぼあったがこれは今のところ不具合なし
自分も購入半年ほど
0443SIM無しさん (ワッチョイ 9367-ufEA)
垢版 |
2018/11/13(火) 21:37:28.03ID:03cSOgrd0
>>432
これ、うちも前に時々あって悩んでた。
原因はよく分からないけど、カメラで撮影直後に画面消す(スリープさせる)と記録漏れが起きることがあるもよう。
カメラで撮影すると一瞬遅れてシャッターボタンの隣に丸く最後に撮影した写真のアイコンが出るけど
それが撮ったものに更新されたら大丈夫っぽいと個人的に思ってる
保存先は同じくSDカード
0455SIM無しさん (ワッチョイ 4a25-YT9B)
垢版 |
2018/11/16(金) 12:46:47.94ID:umCBRkp20
ショップか電気屋に在庫残ってないかな?
東京、千葉、神奈川の主だったとこ電話してみたけど軒並み全滅だったからな〜
0456SIM無しさん (ワッチョイ ed7f-CtMS)
垢版 |
2018/11/16(金) 18:41:32.67ID:IEjZGO4z0
>>432  436
たいへん申し訳ございませんでした、そんな訳ネーだろボケと思いつつ
楊枝でほじくったらカチッと奥まで入るようになりました、まさか半年で
穴が詰まるとは初めてです、424よりお二人に愛をこめて。
0461SIM無しさん (アウアウエー Sab2-2SfO)
垢版 |
2018/11/20(火) 07:09:37.50ID:KQBdXIyPa
バッテリーちょっと減り早いなあって思ってたところ
0465SIM無しさん (アウアウウー Sa91-2SfO)
垢版 |
2018/11/20(火) 10:23:34.16ID:HIo5RP9ba
年月の剥離が激しいならここにいるより早めに精神科いきなさい
健忘ヒドいなら若年性アルツハイマーとかの可能性高い
0466SIM無しさん (ワッチョイ 05a0-qovA)
垢版 |
2018/11/20(火) 12:30:40.20ID:Mb/9bXq60
乖離(かくり)を剥離(はくり)って間違えて書く人たまにみかけるけど
普段からはくりって読んでるのか地味に気になる
0468SIM無しさん (アウアウカー Sa85-2SfO)
垢版 |
2018/11/20(火) 14:33:38.82ID:sQdz9ouca
たまにふと、特に操作してないときにいきなり
「バッテリーセーブ中は使用できません」
って画面下に出るんだけど何で?
0469SIM無しさん (アウアウカー Sa85-2SfO)
垢版 |
2018/11/21(水) 17:29:54.02ID:vLT7JSIEa
Appleのリモコンつきイヤホンで操作できることがわかったんだけど、再生/停止(1回押し)と曲送り(2回押し)ができて曲戻しができない。3回押しではない?
0473SIM無しさん (ワッチョイ 6f83-csg2)
垢版 |
2018/11/22(木) 23:54:09.53ID:SASvr/vb0
youtubeで1080P60fps HDRを視聴すると
5秒に一回ぐらいの頻度でコマが飛びます
シークバーはかなり先まで延びているので
回線が遅いという事はないと思います
性能の限界なのでしょうか
0476SIM無しさん (ワッチョイ ff67-wDS+)
垢版 |
2018/11/23(金) 15:08:15.10ID:qJGH7W280
どこに電話してもすぐに通話終了になって電話かけられなくなった。これってショップ持って行くしかないよね?
0477SIM無しさん (アウアウカー Sa87-wDS+)
垢版 |
2018/11/23(金) 16:07:56.25ID:wVkzCyTZa
>>476
自分も同じ症状になったことがあるよ。嫁さんもAQUOS SENSEだけど同じ症状になった事があるから機種関係ないかも?

その時は再起動したら治ったよ。
0488SIM無しさん (ワッチョイ 7332-wDS+)
垢版 |
2018/11/24(土) 21:14:00.50ID:7kOp8qcP0
LINEの特にニュース系のサムネ画像が小さく表示されるのがずっと気になってたんだけど、設定で画像解像度を真ん中の標準にしたら画面一杯のデカイサムネ画像表示になったーこれだよこれー
0494SIM無しさん (ワッチョイ e367-wDS+)
垢版 |
2018/11/25(日) 15:55:14.72ID:K4qEe5q60
>>491
あー、そういうことか!
こんな風になるんだね。気付かなかった!
でもせっかくだからやっぱり高解像度で使いたいな笑
0497SIM無しさん (アウアウカー Sa87-wDS+)
垢版 |
2018/11/27(火) 10:35:48.24ID:9kEx/lhqa
既定のアプリでホーム/アプリ一覧ってのが選べるよ

てかオンラインショップから本当に消えたね
機能的に一切不満ないんだけどインカメの部分の画面が割れた
これって部分修理とかは受け付けてるのかな?他機種と交換?
Xperiaとかよこされても困るんだが
0500SIM無しさん (アウアウカー Sa87-7zcm)
垢版 |
2018/11/28(水) 09:45:13.70ID:zCSFPBs3a
この機種電話するとき受話音量が小さく思うのですが対策ありますか?
音量はマックスにしてます
相手の声がこもって聞こえます
0503SIM無しさん (アウアウクー MM47-wDS+)
垢版 |
2018/11/28(水) 15:38:55.91ID:/fzEoYi8M
電話機によるよね
相手側が他社ガラケーやBluetoothだとホント声が小さい
au VoLTE同士なら高音質のはずだが周りにいなくて恩恵なし 
0514SIM無しさん (スップ Sd5a-VGeJ)
垢版 |
2018/12/01(土) 17:53:34.75ID:zqZwq/UMd
>>513
むしろミニビューを今まで使えてたことに驚いた
発売日に買ってからずっと使えなかったからてっきり説明書のミスかと

ドコモ版のL-01Kの方はミニビュー自体が存在しないみたいだし
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026302/SortID=21583501/
0517513 (ワッチョイ 2367-gEqy)
垢版 |
2018/12/02(日) 14:27:57.19ID:YpqE3MGW0
ミニビュー使えるようになりました
原因はAmazonAssistantでした
こいつを最近有効にしたので無効にしたら案の定使えるようになりました
他にもこいつが有効になってるとLINEで画像が送れなくなったりもしてました
0518SIM無しさん (アウアウエー Sa52-gEqy)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:46:20.45ID:O06Zwj+Va
この機種ほんと良機種だな
日本企業も頑張ってほしいわ
0520SIM無しさん (アウアウウー Sa47-gEqy)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:12:39.29ID:oLv8iZREa
ここでするのはスレチっぽいけど専用スレが見つからなくって…
LGフィットネスとかgoogle fitって使ってる人いる?
安サポで新端末にアプリ入れ替えたら、過去データの同期がうまく行かない…orz
LGフィットネス、google fitどっちも同期はオンにしてる
何故か、1年近く前のデータから以前のは表示される……
Web上で確認するとクラウドのデータそのものは存在する。
再起動やらアプリの再インストールしてもダメで、もうこれ以上なにをしたらいいやら…
0523SIM無しさん (アウアウウー Sa47-gEqy)
垢版 |
2018/12/05(水) 11:34:29.08ID:2zzmd2ida
最近おサイフケータイが勝手にロックされていることがありとても不便。
設定の「NFC/おサイフケータイ ロック」を見てもロックされていない。

対処としては一回手動でロックしてから解除すると使えるようになる。
何か入れたアプリが影響しているのかなぁ

原因ご存知の方いないでしょうか?
0524SIM無しさん (アウアウウー Sa47-hhQL)
垢版 |
2018/12/05(水) 12:22:35.70ID:C7fd33Jea
俺もそれなる時がある
あまりに意味不明なので普通に不具合かなんかと思っている
再起動したらしばらくならないしな
0525SIM無しさん (アウアウウー Sa47-gEqy)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:25:29.90ID:ehzZTSX0a
おサイフケータイアプリが使えなくなった。
IC カードをかざしている場合は離してくださいとメッセージが出る。
アプリ側の問題かと思ったが、 楽天 Edy のアプリでも同じようなメッセージが出る。
同じような人いない?
0526SIM無しさん (ワッチョイ 0167-79b5)
垢版 |
2018/12/06(木) 00:34:57.97ID:XwOse4M40
>>522
そそ
家計簿アプリとかならともかくヘルスケアアプリって健康維持もしくは改善が目的な訳で基本的に過去を振り返る必要がない
0537SIM無しさん (ガラプー KK96-ndYj)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:13:56.52ID:txIVjo4KK
LGV36の話をこちらにしても宜しいでしょうか?
0541SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-RGuj)
垢版 |
2018/12/14(金) 12:34:59.69ID:rVsRb6L2a
昔LGV33というゴミ機種の話をLGV32スレでしてる奴がいたな
33の方がスクロールが滑らかでキビキビ動く、32から乗り換えろなんて言い続けたがLGV32と同じブートループになることが判明してパッタリと書込止まった

マイナー機種はスレたててもすぐ沈むから価格あたりにいかれては?
0546SIM無しさん (アウアウエー Sa82-T5gL)
垢版 |
2018/12/16(日) 10:50:38.84ID:G5PlKdyga
>>544
照度設定だいぶ低めにするしかないんじゃないの
自分はAUTOだけど最近触ったぶんぶんだけ電池減ってくようにはなった
0549SIM無しさん (ワッチョイ 0667-5bjQ)
垢版 |
2018/12/16(日) 15:19:59.13ID:ZIy0+1o30
>>544
最近同じくバッテリー消費が激しいことがあって、その時はだいたいが「端末をさがす」が勝手にオンになっていて、オフにしたら落ち着いたよ。
0551SIM無しさん (ワッチョイ 0667-V+v+)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:14:17.03ID:mAc2bUVd0
>>549
横からだけど、そんな項目があったのか。
オフにしました、ありがとう。

この機種勧めたんだが、結局ファーウェイにした友人は
今どんな気持ちなんだろうか。
0555SIM無しさん (ワッチョイ eaf9-vRlb)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:14:33.94ID:HWSy72Am0
V40は日本投入無し確定なの?
0564SIM無しさん (アウアウウー Sa4f-s8RE)
垢版 |
2018/12/18(火) 17:54:41.72ID:ZTB79/aea
セキュリティパッチだけでもありがたいけど、またAIカメラのような新機能追加もやって欲しい
主力機種に提供する前の実験台でもいいから
0594SIM無しさん (ワッチョイ 9b67-0y8e)
垢版 |
2018/12/24(月) 17:46:35.52ID:FuQphY4S0
>>593
林檎にはよく間違われるよね
でも裏ボタンは馬鹿にされたことない
むしろ間違って解除されないから良いねって言われるけどなぁ
ダブルタップで時計なら見られるし
0597SIM無しさん (スプッッ Sd03-cPCJ)
垢版 |
2018/12/24(月) 20:05:50.92ID:9A++XTtGd
au isai Beat LGV34 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492614356/

29 SIM無しさん 2017/04/21(金) 18:26:13.51 ID:+K3r0ziQ
【ブートループ(再起動ループ)について】

LG製スマートフォンは2013年発売の機種からほぼ全ての機種で
「ブートループ」という致命的な欠陥を抱えています


▼症状
何も操作していなくても突然電源が落ちて再起動がかかる
メーカーロゴor端末ロゴ、あるいはホーム画面が表示された後に再び電源が落ちる
以後、再起動を延々繰り返し、一切操作が出来なくなり"再起不能"に陥る
https://www.youtube.com/watch?v=9Flg3nZr6nU

▼原因
基板のハンダの破損(半田クラック)が原因とする説が有力
半田クラックは発熱と冷却の繰り返しによる劣化が原因で起こると言われている
LG製スマホはこの半田に他のメーカーにはない構造的欠陥がある可能性が高い

▼回避方法
なし。使用方法による影響も特に確認されていない。購入直後に発生する場合すらある
人によっては1年以上問題なく使える人もいる等、完全に運に左右される

▼LG/auの対応
LGV32で一気に表面化したこの問題についてLG/auともに欠陥を認めず、
販売中止やリコール等の対応はせず公式なアナウンスも一切行わずに販売を継続中
なおauショップレベルでは同症状で故障機を持ち込む消費者が多い事を認識している

▼発祥したら
メーカー修理orキャリアによる交換。ただし交換には諸般の問題が伴う
 1.auは端末固有の欠陥であることを認めていない為、無償交換の案内は基本的にしない
 2.安心ケータイサポートプラス加入者は、au契約が25ヶ月未満なら5000円、
  25ヶ月以上なら3000円の交換費用がかかる。交換は年間で通算2回までとなる
 3.端末固有の問題である為、交換しても再びループに陥る可能性がある
  LGV32では2回、3回とループ被害に遭った人も少なくない
 4.サポートに直接電話で他の機種への無償交換対応を要求して成功した例があるが、
  型落ち機種との交換しか案内されないなど露骨な対応をとられている


ブートループが確認されている代表的なLG機種
LG G2 / G3 / G4 / G5 / V10 / V20 / G Flex / Nexus5 / Nexus5x (2013年以降発売のほぼ全機種)

特にG4以降の機種では発生件数(報告件数)が急激に増えており海外でも大きな問題になっている
G4の国内版であるLGV32でも「再起動ループ」として多数の報告が挙がり、問題が一気に表面化した
海外ではG4のブートループをLGが公式に認め無償修理対応を行ったが、修理しても治らないという報告もある
また、G4の後に発売したV10、そしてG5でも同様のループが起きて話題になったがこちらは無視を続けている

LGV34のオリジナル版といえるV20では既に発売直後からブートループの報告が複数挙がっており、
LGV34でもブートループの欠陥を継承している可能性が非常に高いので注意が必要


▼対策
買わないこと
0598SIM無しさん (ワッチョイ 0527-daF8)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:58:18.54ID:O4Yj7j4k0
LGV32使っててさすがにそろそろ機種変しようかと思ったらどこにも在庫ないんだな
店員が元々の数自体が少ないって言ってたけど
ネットの評判とか見るとさっさと変えとけばよかったって後悔
0604SIM無しさん (ワントンキン MMea-YFKt)
垢版 |
2018/12/28(金) 06:27:56.70ID:js6wmnTgM
すごく初歩的な疑問で恥ずかしいけど
これってロック解除しないとau系のmvnoSIMも不可?
逆に解除してドコモ系のSIMで使って人います?
0609SIM無しさん (ワッチョイ 2e85-GgDR)
垢版 |
2018/12/28(金) 20:37:38.01ID:eI9QK4E30
>>604
mvnoのau系だけは未解除でok
ドコモは解除が必要

ドコモで使ってるよ
関東ならほぼ問題なし
0611SIM無しさん (スッップ Sdfa-+RgE)
垢版 |
2018/12/29(土) 00:46:58.69ID:0HeWPz3sd
韓国軍の自衛隊機に対する火器管制レーザー照射について、
28日、防衛省が動画公開

天気が悪く極めて悪天候→極めて快晴
北朝鮮船を捜索するためレーザーを照射
→目の前に北朝鮮船がおりレーザー不要、なのに空に居る自衛隊機に火器管制レーザー照射。

【動画】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
日本語版
https://www.you tube.com/watch?v=T9Sy0w3nWeY

英語版
Regarding the incident of an ROK naval vessel directing its FC radar at an MSDF patrol aircraft
https://m.you tube.com/watch?v=s93-l68D3Eo
0612SIM無しさん (ワッチョイ 613e-ryRD)
垢版 |
2018/12/30(日) 11:33:24.02ID:TohN0v6f0
同じ電池100%でも100%になったばかりと100%のまましばらく充電し続けてた状態は違うのなこれ
100%になったばかりの状態はすぐ99%に落ちる
iPhoneやXperiaはそうではなかったと思うが
0616SIM無しさん (アウアウウー Sa89-qImh)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:51:38.73ID:d4UHRs4Pa
お財布ケータイとテザリング周りが
おかしくなってきてる。
(若干ねじるように曲げると一時的に回復するがまた戻るし、
本体にダメージいきそうでやりたくない)

その他に問題ないからこの程度で修理するか悩みどころ。
0619SIM無しさん (ワッチョイ a673-qImh)
垢版 |
2019/01/14(月) 10:16:10.70ID:1SulF/7q0
前の機種(Xperia Z5)のおサイフケータイで同じ現象あったわ
くの字に曲げながら当てないと決済できなくなった
すぐ補償サービスで交換したけどこの機種でも起こるのか
0624SIM無しさん (ワッチョイ 8ec0-tviQ)
垢版 |
2019/01/16(水) 10:09:25.94ID:uXswa9f10
Braveも動く
0625SIM無しさん (ササクッテロル Sp85-qImh)
垢版 |
2019/01/16(水) 12:27:19.57ID:sMgA34/9p
simロック解除してワイモバイルでつかってる。
なぜかuq使うよりどこでも電波の入りがいいんだが?
0639道北民 (ワッチョイ 4973-Orot)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:50:07.26ID:B0tRUxkP0
>>622
自分の端末では
同じWi-Fiネットワークの端末では普通に使えるのに
Chromeとアプリ内ブラウザ(多分Chrome)と
Operaが使えない
使いたいアプリが軒並み全滅orz
0648SIM無しさん (ワッチョイ 8197-XaK/)
垢版 |
2019/01/26(土) 21:04:58.40ID:kZxRmBQx0
>>645
普通に使えた
使えないと思われる要因
1:WINアプリ自体がバージョンアップしてる。
2:USB接続時デフォがストレージ転送モードになっている?(未確認)
3:日頃の行い
4:顔
5:頭
0654SIM無しさん (スップ Sd62-lW4c)
垢版 |
2019/01/27(日) 13:27:20.77ID:Eh+mJwZ/d
>>653
このクラスどころかdocomoだと下位クラスのWith機種であるStyleにまで積んでるのにアピールされて無いからな。

大多数の人が気にするのはSoCの処理速度(ゲームができるかどうか)とカメラ性能であって音質は気にしない人が多そう
0661SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-VgCt)
垢版 |
2019/01/29(火) 19:10:32.88ID:NRg9RsoTa
ringkeはxperiaで何回も使って素晴らしかったんだけど、やっぱちょっと厚くなるんだよね
ある程度耐久は無視して、壊れたら買う前提だね
0664SIM無しさん (ワッチョイ 2edc-VgCt)
垢版 |
2019/01/29(火) 22:35:32.47ID:HM4J3ae50
裏面の擦り傷が目立ってきたのでいっそ研磨剤使ってすりガラス風に加工してしまおうかと思う
この機種でなくてもいいので経験者いませんかね?
0672SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-aOOm)
垢版 |
2019/01/31(木) 21:39:20.58ID:bxININgQa
イヤホンしたら確かに音はきれいだけど他のやつと差はあるのかな
0673SIM無しさん (ワッチョイ 7fb1-T/ZY)
垢版 |
2019/02/01(金) 05:58:55.25ID:C9fPvUGS0
>>669
薄いし悪くないけのだけど半年経たずして黄色く変色してくるのがなあ
透明のソフトカバーはどこでも黄色くなってくるから透明ならハードカバーの方が良いのかな
0675SIM無しさん (アウアウエー Sa7f-aOOm)
垢版 |
2019/02/02(土) 07:28:43.91ID:r2w5Bpx1a
>>673
自分のもソフトだけどすっかり黄ばんでる
0679SIM無しさん (ワッチョイ 7fb2-EvvS)
垢版 |
2019/02/02(土) 21:26:03.52ID:2JFwlIIX0
この機種でhdmi出力安定してる人いたら教えてほしい
アルパインのカーナビとtype c to hdmiで接続してるんだけど、ちょくちょく映像が途切れたり全く映らなくなったりするんだが原因が分からない
詳しい人教えてください!
0680676 (ワッチョイ ffc5-aOOm)
垢版 |
2019/02/02(土) 21:38:18.42ID:x1HnzHIz0
ディスプレイが物凄く緑に寄ってる個体をゲットしてしまったようだ
Quad DAC目当で買ったから目を瞑ろう…
0681SIM無しさん (ワッチョイ dfda-9Vzd)
垢版 |
2019/02/02(土) 22:14:17.85ID:md36swAQ0
>>679
うちも普通のテレビに写してる時もそうなるしUSB DACとかに接続してる時もそうなるわ
この機種ってUSB周辺機器との接続自体がが不安定
先代のBeatはそんな事なかったのに
0686676 (ワッチョイ ffc5-aOOm)
垢版 |
2019/02/03(日) 00:04:13.72ID:ZQeeSpS50
>>684
写真やってるもんでキャリブレーションモニタあるんだよ
それと比較してだね

>>685
調整は勿論したよ
調整幅狭くて段数も少ないから微妙な仕上がりになってしまったけど…

ディスプレイの緑被り以外は素晴らしいな
探し回った甲斐があった
0687SIM無しさん (ワッチョイ dfda-9Vzd)
垢版 |
2019/02/03(日) 00:08:29.87ID:r/qe5s7M0
>>682
発売日からずっとそうでファーム更新しても変わらんし仕様だと思う
同じアクセがGalaxy S9やHuawei P20だと普通に動くからアクセの不良ではないし

有線HDMI出力はあんま使わないしChrome Castも使ってるから良いけどUSB DAC接続が不安定なのは大不満
0711SIM無しさん (ワッチョイ 2758-gSQZ)
垢版 |
2019/02/16(土) 13:19:16.46ID:bXVDv7uH0
ジャスト4年使ったLGV31から機種変したぜ
家電量販店結構はしごしてやっと在庫1台見つけた甲斐がありそうな快適さだわ
0713SIM無しさん (ワッチョイ 2758-gSQZ)
垢版 |
2019/02/16(土) 14:44:17.44ID:bXVDv7uH0
>>712
ありがとう
前の機種が予想外に長持ちだったから次もLGにって決めてたけどLGV36だと流石にスペックがね....
ずっと評判も良いしこれからが本当に楽しみだよ
0717SIM無しさん (ワッチョイ 8776-gSQZ)
垢版 |
2019/02/17(日) 03:13:10.67ID:EM7CtGq10
ドン ドン ドン
       ドンキー
ドン ドン ドン
       ドンキー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0719SIM無しさん (ワッチョイ bf73-gSQZ)
垢版 |
2019/02/20(水) 06:14:19.01ID:SjX21Mq80
たまに画面の上から下にシャッと高速で何かが走っていくときない?
ステータスバーが降りてくみたいな、□で起動中アプリ表示してるときに○でホーム画面似戻したときみたいな
何が原因なのかわからないけど気になる
0727SIM無しさん (ワッチョイ a958-Nj/Y)
垢版 |
2019/02/21(木) 19:17:45.14ID:ejmDozhV0
この機種はau系ならSIMロック非解除でも使えるし対応バンドもauに最適化されてるのでSIMロック解除の必要性がない
他の機種やドコモソフバンの泥機も似たようなもんだと思うが
0728SIM無しさん (ササクッテロ Spbd-2Wye)
垢版 |
2019/02/21(木) 20:55:19.22ID:cvzdDW8dp
ロック解除してワイモバイルで使ってるぞ
いまのところ不便したことないわ
0731SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Nj/Y)
垢版 |
2019/02/22(金) 04:57:40.54ID:vTsh5j0ra
kcp+で絶望して
ISW13Fでドン底に突き落とされ
LGV31でようやく希望が見えて
LGV35で落ち着いた

高望みするもんじゃないな。何の不満も無いしぶっ壊れるまで使うよ
0733SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Nj/Y)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:26:48.18ID:HpLCKGwQa
設定してないのになんかいきなりアラームが鳴る時があるんだが……
そんな報告見たことないしまた個体差の不具合?
0737SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Nj/Y)
垢版 |
2019/02/25(月) 11:48:48.79ID:qEKbVQAaa
そろそろ新機種の情報出だしてるねー
問題は日本のキャリアで出してくれるかどうかだが……

後関係ないけどずっとワイヤレス急速充電出来る据え置きの奴探してたけど
RAVPowerのRP-PC067とか言う奴がワイヤレス急速充電出来る上になんか4つのコイルとかいう仕様なんで雑に置いても充電してくれてすげえ良かった
0745SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Nj/Y)
垢版 |
2019/02/26(火) 10:43:06.09ID:YJzz8nqHa
>>744
そんなんならんけど修理に出したら?
0746SIM無しさん (アウアウウー Sa21-Nj/Y)
垢版 |
2019/02/26(火) 14:44:26.82ID:kfRx3L/ha
この機種ロック画面の下に指紋マーク出るじゃん?

裏の指紋センサーと同時にここ押せば画面内指紋認証ごっこできる!
最先端!
0748SIM無しさん (アウアウカー Sa55-Nj/Y)
垢版 |
2019/02/26(火) 20:15:58.34ID:6iLhDwKVa
一月に画面割って保証で交換したのにまた割っちまった
今まで落とす事なんてほとんど無かったのに一番気に入ったコレだけやたら落とす
はあ…またバックアップだわ
0749SIM無しさん (ワッチョイ ea73-Nj/Y)
垢版 |
2019/02/26(火) 22:03:23.60ID:WXQQiJ0n0
側面が丸いからツルッといきやすいってのはあるかも
でも、軽いせいか落としても何ともないことも多い
0750SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Nj/Y)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:26:55.42ID:xc5UnUv7a
>>748
ケース使っても割れるのか
0751SIM無しさん (ワッチョイ 6606-Nj/Y)
垢版 |
2019/02/27(水) 00:42:49.78ID:1g0b/hrF0
>>750
ケースは付けてるけど、二回とも打ち所が悪かった
一発目は右端で液晶が黒ずんで、今回は上端の受話部分とインカメのレンズがピキッといった
0758SIM無しさん (オッペケ Sr0b-Au4X)
垢版 |
2019/03/04(月) 11:35:32.52ID:eCIyweh1r
こいつから最新のアクオスR2コンパクトに変えたけど
持ちやすさ以外のあらゆる面でisaiが上だったわ
電池持ちとカメラの画質がガチで二倍くらい違う
メイン回線をソフトバンクに変えたからIMEIロックされてisaiに戻せないし、後悔してる
0768SIM無しさん (オッペケ Sr0b-Au4X)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:44:45.74ID:DPcd9Zc3r
>>766
アクオスR2cをV30+と比べた長所 
・小さくて軽くて持ちやすい
・画面が小さくて操作しやすい
・動きがなめらか

短所
・画面が小さくて見づらい
・電池持ちが悪い
・カメラの画質が悪い
・液晶なので発色が汚い
・Qiに対応してない
・音声認証とノックコードがない
・本体ストレージが小さい
・カメラが出っ張ってる
・テレビを見れない

R2cが悪いというよりV30+が神機すぎる
0771SIM無しさん (ワッチョイ ff02-3Maa)
垢版 |
2019/03/05(火) 22:17:18.34ID:wbqmDiCt0
Qiが思ったより便利
だが充電器の方の性能次第
反応範囲狭い奴だとクソ
雑に置いても多少分厚いカバー付けても行ける奴だと
すげえ楽だ
0785SIM無しさん (ワッチョイ 1fdc-ouaW)
垢版 |
2019/03/09(土) 14:59:30.18ID:jvTZ/8f60
LGV34までと違って前面はiphoneみたいな強化ガラスかなんかだろ
落としたりとかしたら割とカンタンに割れるぞ
0789SIM無しさん (ワイエディ MMee-s3iA)
垢版 |
2019/03/12(火) 16:13:19.73ID:37g3XAVxM
買ってちょうど1年だけどバッテリーがややへたってきた以外は快適
でも2年使ったら交換というプランであと1年でお別れかと思うととても寂しい
0792SIM無しさん (アウアウウー Sac3-DnlY)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:16:45.36ID:NYbS/KqHa
>>790
Xperia1は?
0794SIM無しさん (ワッチョイ 1602-esve)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:23:56.73ID:Ffz0WT9g0
別にあの二年で買い換えの奴は使わなければ払った分ポイントで、とはいえ戻ってくるんやで

実際の所この機種の後を継げる機種出るかなあ……?
0796SIM無しさん (ワッチョイ 16dc-s3iA)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:51:24.38ID:Xt8PyFM00
S10はコレ並に軽いうえにイヤホンジャックも残ってるから最右翼だろ
というか有線イヤホン使うならもう実質これしか選択肢ないという…
0797SIM無しさん (オッペケ Src7-oBDC)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:27:15.65ID:rMTgM78Er
これ売れなかった理由が本当に謎
広告少ないから?
確かにGALAXYの広告はよく見るけどisaIの広告は見たことないよな
0801SIM無しさん (ワッチョイ af5e-jhLx)
垢版 |
2019/03/13(水) 07:03:18.95ID:vGkReg1/0
ヨド行くとLGのテレビはエレベーター前とかの一等地に展示されてる
一方スマホはGalaxyやXperiaよりも大分扱いが悪い

まぁLGと言えばOSのアプデ無しだったりあっても一回(Galaxyとペリアは概ね2回)
LGV32の時はブートループが多かったのにしっかりとした対応がなかったりとかイメージが良くない
このLGV35もカメラ性能が同クラスライバルより低いとかOTG周りの動作が不安定だとか微妙な点もあるし…
0803SIM無しさん (ワッチョイ 1273-s3iA)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:54:10.61ID:pqG5uqh30
>>791
>>796
ほんとだ。重さもあまり変わらず、広角レンズも付いてるのか、バッテリーの持ちはわからないけど、良さそうかも

>>797
isai vividの時はそれなりに宣伝してたし、それなりに売れてはいた気がした
そのせいで余計に大変なことになったけど………
0804SIM無しさん (アウアウカー Sa6f-s3iA)
垢版 |
2019/03/13(水) 09:36:50.89ID:XRPU8zVCa
LGはエントリーモデルとか独自カスタム機やたら出して日本市場に合わせる努力をしてくれてるっぽいけど、むしろそのせいで微妙性能や問題機出すことになってイメージ悪化してる気が
まあだからと言ってハイエンド一本路線にしたところでGalaxyの牙城はどうにもならないから積んでるんだけど
0812SIM無しさん (ワッチョイ 73b0-EhDs)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:59:15.75ID:FwjuJpDv0
中古で買ってきた
音楽鑑賞目的で聴いたけど
正直期待はずれだった
期待しすぎたのがダメだったのかも

前のスマホ(Z3)よりちょっと良いかなって感じるぐらい
1500円のイヤホンと3万円のイヤホンで試したけどどっちも感動するほどの音質の良さは感じられない
なにか設定ができてないのかな
設定→サウンド→Hi-Fi Quad DACをONでちゃんとできてると思うけど
カカクコムで「今までのスマホで聴いてたものは音楽じゃなかった」ってレビューに惹かれて買ってしまったw

でも2時間ぐらい触ってすごく快適で画面もそこそこ綺麗だし全体的にバランスよくできてそうな感じはした
長文すいません
先輩方、音質をあげる設定とかあれば教えてください
0819SIM無しさん (アウアウウー Sae7-bOzf)
垢版 |
2019/03/18(月) 02:03:01.85ID:yE2FdZRda
Xperiaってウォークマンのソニーだから音良さそうなイメージで語られるけど、実際は普通のスマホサウンドよ
どのメーカーとも変わらない
実際比較してみるとヌケの良さと分離が全く違うよ
音量上げた時の歪みとノイズもないし
コイツにしてから3ヶ月ほど経つけど、未だにXperiaより音良くなったなと感じるくらいには違う

違いがわからないならプレイヤーか音源が良くないか味付けの濃いイヤホンか糞耳かだよ
0824SIM無しさん (アウアウウー Sae7-bOzf)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:08:47.18ID:mNBjizZIa
>>812
標準プレーヤー使ってる?
だとしたら HF Player や Poweramp を使ってみな
イコライザとかで音質設定色々できるから試してみる価値あり
0826SIM無しさん (ワッチョイ e398-8Yxv)
垢版 |
2019/03/19(火) 10:52:43.48ID:YLuId1xm0
俺、音楽アプリは中華DAPメーカーのhiby musicだわ。
10バンドEQ以外にパライコの複合と思われるMSBEの項目が「ボーカル前に」とか「歯擦音」とか面白い。

中華で「電話へのアクセス」権限出たから、一瞬?となったが再生中に着信する事もあるから当たり前だったw

内蔵DACのフィルターはslow。
0831SIM無しさん (アウアウウー Sae7-87kH)
垢版 |
2019/03/20(水) 14:49:32.92ID:ixPMd/+ka
ミニビューはどうも他のアプリと競合起こしやすいみたいなんだよなあ
俺は逆に使えなかったのになぜかいきなり使えるようになった……
0838SIM無しさん (ワッチョイ cab1-bU6I)
垢版 |
2019/03/21(木) 08:38:37.05ID:7wOvUw5r0
家でDAC使って有線接続でステレオでスピーカーを繋げて聞きたいのだけど
このDACの性能が生きるスピーカーでお勧めありますか
0839SIM無しさん (ワッチョイ cae5-mH4A)
垢版 |
2019/03/21(木) 12:39:41.17ID:+rGEjGHG0
>>812
価格レビューは大袈裟。
内蔵Dacのサウンドフィルター「slow」が一番効いた。
聴覚上の音圧が下がるからショボく聞こえるが、体感音量を揃えればコレが一番良い。

多少濁っても疑似サラウンド感が欲しいならshort、sharpは何に使ったらいいか分からん。
0840SIM無しさん (アウアウウー Sa2f-qd5Y)
垢版 |
2019/03/23(土) 22:13:41.79ID:u39YWgP9a
派手に落っことして背面ボロボロになった(指紋認証も使えなくなった)
これどうしたらいいの?機種変しかないかな?
0845SIM無しさん (アウアウエー Sac2-52ed)
垢版 |
2019/03/25(月) 06:41:58.87ID:REw2rSZRa
>>812
自分が一番聴きやすいのが大正解でいいんだよ
0846SIM無しさん (ワッチョイ 6f73-52ed)
垢版 |
2019/03/25(月) 20:19:18.58ID:ozwQs90N0
この機種好きなのでドコモ版も買ってしまった
Galaxyは変に縦長だしエクスペリアは防水のくせに水がかかった時のタッチがクソすぎ
ファーウェイはフォントが
代わりになるようなものが無い感じ
0848SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-52ed)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:41:29.99ID:dx0fRZLd0
ドコモ版はドコモ系SIMじゃなきゃ使い物にならないしね
今あっちは648円の投げ売りだからドコモ回線持ちなら飛びつくかも
0859SIM無しさん (ワッチョイ 4a20-9O/B)
垢版 |
2019/03/27(水) 16:48:52.86ID:i8EmEePh0
>>854
V30+の解像度や大きさ自体がこの機種の個性&存在価値なんです。

これより小さなGalaxyサイズは山ほどあるんだから、V30+が持ちにくければそっちを買えばいい。
0862SIM無しさん (ワッチョイ dedc-52ed)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:00:39.00ID:GKp9MBLZ0
この解像度と大きさこそむしろありふれてるような気が
そんなのが存在価値ってそりゃでかくて高解像度ならなんでもいいって言ってるようなものでは…
もっと音質とか電池持ちとか薄さ軽さとかノッチもエッジもない無難さとかあるでしょうよ

個人的にはもっとこの軽さと非ノッチをおすべきだったと思うね
だからv40は完全に他の劣化版でしかない失敗作
0865SIM無しさん (ワッチョイ dedc-52ed)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:17:45.96ID:GKp9MBLZ0
>>864
個人的にはその絶妙な差はすげえよく分かるけど、世間的には画面サイズはでかけりゃよかろうか、イヤならiPhoneSEにすれば?の二極理論がまかり通ってる感あるからねえ
0868SIM無しさん (ワッチョイ dedc-52ed)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:29:59.68ID:GKp9MBLZ0
>>866
逆に山ほどあるGalaxyサイズとやらを教えてほしいわ
最低限検討に値するスペックで普通に今手に入る前提だとGalaxyとPixel3くらいしか思いつかないんだが…
0870SIM無しさん (ワッチョイ 6f58-52ed)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:12:49.32ID:AZ6M3L500
>>868
そのへんのサイズ感なら
あとはnova liteとかiPhone XSとかAQUOS R2あたり
V30は近いのが思い浮かばないが重量を無視すればXperia XZ3かな
0872SIM無しさん (ワッチョイ 9f20-JMeV)
垢版 |
2019/03/28(木) 01:42:54.58ID:ArATL2dU0
>>870
ナイナイ。全部付きはV30+だけ。

OELD。
75mmで高解像度で表示してもフォントが小さくならない。
おサイフFelicia。
ワンセグ。
イヤフォン端子、上。
ワイヤレス充電。
0876SIM無しさん (ワッチョイ 0f73-9uEg)
垢版 |
2019/03/29(金) 16:31:24.19ID:xzwN/r0r0
この機種にしてほぼ満足なんだけどBluetoothで音楽聴いてる時に音が一瞬途切れることが結構頻繁にある。
多いときは一分に数回くらいの頻度で。

Bluetooth機器はどれでも同じ。

何かのアプリとの干渉なのか不良なのか。

こんな症状の人いませんか?
0880SIM無しさん (ワッチョイ 9f73-QQ9i)
垢版 |
2019/03/29(金) 21:18:27.30ID:RY2ZbD0e0
月々サポートはauの毎月割と同じで利用料金から毎月引かれるタイプ。

「端末購入サポートは、12カ月以上の継続利用を条件として端末の本体代金を直接割り引く制度。」
ってあるから、要するに買ってすぐに解約して端末売り飛ばす転売ヤーは困るって話じゃね?
0881SIM無しさん (ワンミングク MMbf-Ax3v)
垢版 |
2019/03/29(金) 21:34:51.93ID:Uy1YWd7bM
購入サポート解約金は中古相場とだいたい同じくらいだから即解約しても儲からない事がほとんど
例外的なのはJOJOみたいな限定モデル・希少価値のある機種
0882SIM無しさん (ワッチョイ 9f20-JMeV)
垢版 |
2019/03/29(金) 21:50:40.57ID:lFDZ/3HR0
>>881
だからスマートフォンを売ってからも13ヶ月維持する。それでも一万程度はプラスになるはず。その13ヶ月間のドコモ維持費が出るんだから、悪い話じゃない。
0899SIM無しさん (アウアウカー Sacf-GONZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 17:32:13.59ID:5yytIo8Za
付属のケースに落下防止用のリング付けてる人いますか?
貼り直しできないタイプを買ったんだけど付属ケースはハードケースじゃないから付けたとしても使用しているうちに取れてしまったりするのかなと思って躊躇してます
0903SIM無しさん (アウアウウー Sa0f-QQ9i)
垢版 |
2019/04/02(火) 14:23:56.51ID:u+j+TcsKa
ロック画面、やっぱりみんななるんだね(´・ω・`)
暫くすると直ってたりするし、ロック画面自体あまりみないからそこまで気にはならないけど、時々予想外の画像でビビるw
0904SIM無しさん (オッペケ Sr91-qAjG)
垢版 |
2019/04/06(土) 01:25:40.39ID:qtiXbY2or
これ並みに電池いい最新機種って何かある?
太くて片手使い不可能なのだけが困るから、最近の細いやつに変えたい
0905SIM無しさん (ワッチョイ ee02-DBYy)
垢版 |
2019/04/06(土) 01:31:14.21ID:N/ayl+so0
画面共有がなぜかいきなり出来なくなった……
なんか、こう意味分からん不具合がちょこちょこ起こるなあ

と思ったけどよく思い出したら
以前使ってた国産メーカーも大して変わらんかったわ
Android自体そんなもんか
0912SIM無しさん (ワッチョイ 7d58-e49e)
垢版 |
2019/04/09(火) 22:03:49.93ID:REchZZ/y0
>>911
前回は数分で終わった
前々回は2時間以上かかった
今回は1時間半ほど
以前のXperia数機種ではOSのアプデすらこんなにかかった事はない
0920SIM無しさん (ワッチョイ b173-BN3Q)
垢版 |
2019/04/11(木) 07:45:43.59ID:dl3X9gsR0
auのやつ使ってるんだけど、急に充電出来なくなった。
アップデートの影響かな?2時間ぐらい充電してるけど、9%から変わらない。
0926SIM無しさん (スプッッ Sd33-CmL7)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:36:13.82ID:fptGl91xd
充電できなくなったり不安定になったらバッテリー劣化の可能性が高そう
ドコモ版の同機でこの症状が出たけど、バッテリー劣化で起こってたし(端末情報のバッテリー性能を見たら50%〜80%未満になってたし)
0928920 (ワッチョイ b173-BN3Q)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:53:12.49ID:8gkNHk3m0
auから買った急速充電出来る配線が悪いことが分かった。
その他のだと遅いけど充電は出来る。1年も経たないで壊れるもんなのね。
0930SIM無しさん (ワッチョイ 81dc-yqpC)
垢版 |
2019/04/13(土) 04:52:03.68ID:Z7cUMxu50
au純正でもタイプCは耐久無いぞ1年で2本壊れた
端子の中のピンみたいのが折れやすく接触不良起こして充電できなくなる
0933SIM無しさん (アウアウウー Sa5d-Rw3k)
垢版 |
2019/04/15(月) 00:23:43.70ID:I7grAJCsa
ギフ動画よくダウンロードするんだけど再生できたりできなかったりするのなんで?
0940SIM無しさん (アウアウウー Sae9-1B3w)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:36:56.15ID:XUvYWxLPa
初心者丸出しの質問で申し訳ないんだけど、この端末でau回線のMVNOにしたい場合、どこのキャリアがおすすめ?

毎月15GB前後使ってて通話はほとんどしない。通信速度は速い方がいいからUQ mobileがいいのかな

あとSIMロックは解除しなくてもデメリットは特にないということでOK?
0957SIM無しさん (ワッチョイ 2373-oIwY)
垢版 |
2019/05/04(土) 02:06:02.62ID:pcRvI4aY0
高齢者の親にこの端末は使いにくいですか?
以前に私の利用したNexus6Pをあげてたけど
バッテリーが充電しても落ちる状態異常になり
らくらくスマートフォンでは嫌がる親なので
これならゲームしないけど老眼の親には良いサイズかなと
0958SIM無しさん (ワッチョイ 0e73-CmcO)
垢版 |
2019/05/04(土) 02:16:20.17ID:KW9q1ixb0
>>957
使いにくくないけどこんな良い機種あげなくてももっと低スペの安いので良いんじゃないかとは思う
どうせそんなにゲームとかやるわけじゃないだろうし
0959SIM無しさん (ワッチョイ 2373-oIwY)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:29:35.18ID:pcRvI4aY0
>>958
iPhone7plusにしたいという本人の希望より安いから
軽くて持ち歩きやすいこちらが良いと思ったけど
ちょっと贅沢品でしたかね
0960SIM無しさん (スップ Sd02-3Y8e)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:56:40.25ID:YDuGkwfVd
既出だったらすみません
この機種をメディア再生機種にしてるんですが、イヤホンジャックがすぐおかしくなる気がします
特にマイク付きを使ってると、接触不良で片側しか音が出なくなったり、Googleアシスタントが暴発したり…
こないだイヤホン試聴の為に抜き差し頻繁にしたら、マイクなしでも接触不良出てくるようになりました
ドコモの保険には入ってますが、解決方法ってありますか?
接点復活剤とか?
0970SIM無しさん (ワッチョイ cb58-CmcO)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:27:17.53ID:/SdOIjKt0
もっぱらワイヤレス使ってるが久々に有線イヤホン刺したら普通にカチッと入ったな
段違いの音質に改めて唸る
0971SIM無しさん (アウアウエー Sa3a-8wYf)
垢版 |
2019/05/05(日) 12:30:37.15ID:FvWyfz/na
>>969
自分だけじゃなかったんだな
そこまでして入ったという事は、仕様というより不具合じゃねえかw
そのまま使ってるヤツ多いんじゃね?ドコモ版含めて
0974SIM無しさん (オッペケ Sr5f-Mjw7)
垢版 |
2019/05/06(月) 13:20:23.93ID:ZJ9UgW1Yr
ドコモ版と両方使ったことある人いる?
au版のほうがミニビューがない上位互換という認識で合ってるのかな?
0985SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-ho6q)
垢版 |
2019/05/14(火) 20:51:38.80ID:MPfVnL1Ja
そういえばこの機種使って18ヶ月たってることに気づいた
アップグレードプログラム入ってる奴は機種変するのだろうな
0986SIM無しさん (ワッチョイ ffed-ho6q)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:47:43.44ID:+6CL7WKy0
もう18ヶ月も経つんだな。本当に早い
ちなみに俺もアップグレード入ってるけど気が変わった。
下取りに出すのやめようと思う
0987SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-ho6q)
垢版 |
2019/05/15(水) 06:52:02.09ID:EmHdyuQ2a
良い機種ていうかハズレが無くて変えるのためらうわ
0989SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-ho6q)
垢版 |
2019/05/15(水) 15:20:02.58ID:MP8XIYeJa
AQUOS sense SHV40
AQUOS R compact SHV41
AQUOS sense2 SHV43
HTC U11 HTV33
isai V30+ LGV35
LG it LGV36
Qua phone QZ
HUAWEI P20 lite HWV32
ここら辺は来てないかな?
SONYSamsungは早いからね
0991SIM無しさん (ワッチョイ 3773-47b4)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:15:23.53ID:sakgsTKn0
手のひら返して更新しませんだったら嫌だけど別に更新してくれれば問題ない
その頃にはアプリ側の問題はなくなってるし
0999SIM無しさん (アウアウウー Saab-jYF4)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:10:33.65ID:m35arhgCa
999なら機種変する
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 293日 16時間 41分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況