X



Unihertz Jelly/JellyPro Part10 【ワ有】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 23f4-9KpZ)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:38:59.39ID:viXKFX5U0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

2.45インチLTE小型スマートフォン
Jelly/Jelly proのスレッドです。

過去スレ
Jelly pro part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1503929464/
Jelly/JellyPro Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505798031/
Jelly/JellyPro Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507638251/
Jelly/JellyPro Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510662184/
Jelly/JellyPro Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515029169/
Unihertz Jelly/JellyPro Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519471534/
Jelly/JellyPro Part7(ワッチョイ有)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520819731/
Jelly/JellyPro Part8(ワッチョイ有)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522939600/
Unihertz Jelly/JellyPro Part9(ワッチョイ有)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526828148/

関連スレ
【4インチ未満】小さいスマホ その7【SX ray S240 Elephone Q Jelly等】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510132850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0244SIM無しさん (ブーイモ MM1f-YD2J)
垢版 |
2018/08/03(金) 16:11:41.80ID:IaOcjzOVM
結局みなさんアップデートしました?
一旦中断されてたのまた出来るようになったけど
いまいち成功率が上がってるようには思えない
0245SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-D/1O)
垢版 |
2018/08/03(金) 18:32:55.79ID:x9oSYhzWM
自分はアプデしたけど使い勝手悪いから結局戻した
充電中の通知ランプが使い物にならんかったからな・・・一応要望は送ったから次のが来たらまたお試しで入れてみるけど

2chMate 0.8.10.10/Unihertz/Jelly-Pro/7.0/LR
0250SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-QB3m)
垢版 |
2018/08/05(日) 11:33:44.93ID:Fa54xebX0
>>247
なんでroot化したいの?
0253SIM無しさん (オイコラミネオ MM07-z+Nj)
垢版 |
2018/08/06(月) 08:56:50.08ID:VjIrrfQLM
jellyのiPhone風充電器とケーブルはダイソーで売ってたから、本体もダイソークオリティなんだろうな

充電器には花柄等の印刷して女の子用
ケーブルは300円販売のMobile Batteryについてるのと同じ、長さは異なる
0260SIM無しさん (ワッチョイ 4317-D8GH)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:52:14.58ID:7YDs3MMo0
はよ修正アプデきなさいよ!
0262SIM無しさん (ワッチョイ a338-pHBK)
垢版 |
2018/08/08(水) 03:31:15.98ID:ahbIZb9O0
多分OS8.1はもう来ない。諦めな。
0263SIM無しさん (ワッチョイ 4317-D/1O)
垢版 |
2018/08/08(水) 04:52:48.99ID:/UG7HfO70
な〜に〜 やっちまったなぁ
0265SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-QB3m)
垢版 |
2018/08/08(水) 15:39:22.60ID:EzGP1Fnk0
9 Pieがくる
こないけど
0273SIM無しさん (ワッチョイ 9e59-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:53.91ID:KF7NDOJA0
>>271
SP Flash Toolにて2018071222_c223v37m_dfl_pro.tar.gzを焼いた環境でワイヤレスアップデート実行。リブートから10〜15分程度で完了
発着信、Wi-Fi、モバイルは少し動作させた感じは大丈夫そう
起動時にパターン入力させられるようになった。解除できるのか不明
0276SIM無しさん (ワッチョイ 9e59-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:59:40.06ID:KF7NDOJA0
>>273
起動時のパターン入力はセキュリティの画面ロックを再設定すれば選択できた
ちなみにA-GoldからUnihertzに戻ってた
>>272
> According to the report by some customers, you may need to do factory reset during the update.
> Although we have not reproduced it in our tests, we are strongly suggest you to
> backed up all your personal data/settings before firmware update!!!!
>>274
> Same as last time, the new update will be released in batches. If you do not receive it,
> please just be little patience and wait for several days. Thanks for your understanding.
>>275
KS組(≒人柱)は早いのかね
0283SIM無しさん (アウーイモ MM2f-jQgE)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:02:44.66ID:SNrDBf1TM
出先で仕事中だったのでスマン、KSからメール来たんでとりあえず書き込んだんだ。
無事にアプデ終了、ホーム画面の検索ボックス消えたのは嬉しい。
0285SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-dh70)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:19:37.25ID:9sqWJV3EM
通知LEDの使い勝手が悪いって要望出したクチだけど
充電中赤ランプが優先されて通知きてるか分からん状態だった
キックスターターのアプデ内容にoptimizeしたって出てるからちょっと期待
要望多かったのかね
0286SIM無しさん (ワッチョイ 1b38-ZFlz)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:04:19.58ID:tOYvLWNM0
俺のところに降って来るのはいつになるんだ?
ちなクロック1.1バージョンだ。
0290SIM無しさん (ワッチョイ 4e67-/RRl)
垢版 |
2018/08/10(金) 13:22:07.68ID:b4Zpg7t60
既に8.1からの更新は何の問題なく終了

更新に成功しました
すでに最新のバージョンインストールしています .

知っている
0293SIM無しさん (ワッチョイ 633e-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:35:24.72ID:TgFrWHo60
画面が黒いから(多分わざとそうしてるんだろうけど)わからんけどjellyと大差なさそうだな
と思ったけど3.3インチもあるのか
こりゃxperiaminiよりでかいんじゃないか
0296SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-fcod)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:40:19.13ID:0Ejt1xU6M
>>285だけど8.1にしてみた
lightmanagerでの色制御は相変わらず効かないけど、充電中よりはメール通知等が優先されるようにはなった
自分はこれでなんとか使えそうだわ

2chMate 0.8.10.10/Unihertz/Jelly-Pro/8.1.0/LR
0300SIM無しさん (ワッチョイ 633e-Oqhw)
垢版 |
2018/08/10(金) 17:08:59.89ID:O36+bqq20
>>54
レスを参考にさせていただきました。
sp flash tool最新版でうまくいきました!
今更ですが、ありがとうです!
0302SIM無しさん (ワッチョイ 3ab9-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:19:07.49ID:GFlrlCpF0
8.1のアプデでバッテリー持ちが悪くなったという印象はないかな。
朝から夕方帰宅するまでであれば持っていたけど、今もその程度は耐えているので。
正確に測ってないのであしからず
0308SIM無しさん (ワッチョイ 633e-Qb5F)
垢版 |
2018/08/11(土) 07:32:20.99ID:LfGbbBZj0
当初は約2日半持ってたが、最近はもう2日と持たなくなってしまったな…
やはりバッテリーは最初から2000くらいなきゃダメだな
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 07:51:57.09ID:5RgWtZDm0
バージョンを8にしたら文鎮化する問題って直ったの?
0311SIM無しさん (ワッチョイ aa56-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:09:59.71ID:Q73Xrbbx0
あっという間にアップデート成功!
SIM.SDカード入れっぱなし
今のところ不具合なし
セキュリティパッチレベル 7月5日になってる

悪名高い例のとこで購入組
0314SIM無しさん (オッペケ Sr03-n3al)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:12:29.13ID:cKwOACuGr
>>312
お前の方こそ「文鎮化」を重く捉えすぎてて頭悪すぎなんだか
復旧の見込みが絶対ない状態「だけ」を文鎮化とか言わんで
アプデやrom焼き失敗して文鎮化したけど焼きなおして復旧したわ的な発言全部に噛み付くつもりなんか、お前?
とんだ狂犬やなw
0318SIM無しさん (ワッチョイ 4e67-Ld5x)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:35:44.80ID:on4yHyt+0
本来の文鎮化は文字通り文鎮にしかならないって状態の復旧不可能な場合しか言わなかったんだけど
安易に文鎮文鎮とか言う奴らが増えたせいで意味合いが変わってしまった
自力で復旧できない情弱が文鎮化いうのはまあ致しかないとは思うが
今は復旧可能なものも文鎮って言うって>>314みたいな逆ギレしてるのは正直どうかと
0322SIM無しさん (ブーイモ MM76-A8Jq)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:15:32.20ID:8InfQfOzM
8.1に無事アップデート。
電池持ちも少し良くなった気がする。
JellyProにsuicaか何かを改造して内蔵にした人がいるらしいが、そんなスペースってある?
0325SIM無しさん (ワイモマー MMea-sHq8)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:56:41.91ID:Rmp1Ov+yM
自分もアップデートしたみた

ビクビクしながらやったけど
Wi-Fiの設定が消えたくらいだったな

アプリの一覧が縦にズラズラ並ぶのは
Android2.2に戻った気分w
0327SIM無しさん (ワッチョイ 0317-AAwe)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:46:29.20ID:SV26gfd+0
Version number: Unihertz_Jelly-Pro_20180712_20180712-0009
Version size: 1053.98 MB
Release date: 2018-7-13

これ以降の新しいアプデが来てるということなのでしょうか?
0328SIM無しさん (ワッチョイ 0317-dh70)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:55:03.98ID:SV26gfd+0
あっ
丁度新しいの来た!

Version number: Unihertz_Jelly-Pro_20180808_20180808-1226
Version size: 1061.36 MB
Release date: 2018-8-9

でも最近オクで手に入れてからこれまでのアプデ?は端折らず何度も手続きさせられたのに、前回のはなきものにしたということなのかな?
0330SIM無しさん (ワイエディ MMd6-fcod)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:41:14.35ID:R9hBEMRGM
アプデしたらHF ONKYOのアプリの不具合治った

mp3が再生できないものがいくつかあって、データ同期直してもSD初期化しても無理だったのに、治ってよかった
0331SIM無しさん (スップ Sd8a-fcod)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:01:46.33ID:UqH25B8od
>>323
早くからメーカーに報告、要望出してるひといたから今回期待してたんだけどね
わしもナビ専用に現役の5GHzありスマホじゃなくて、壊れても惜しくない2.4GHzのみスマホ使いたいのが正直なところ
0334SIM無しさん (ブーイモ MM27-QKER)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:11:12.74ID:tYjUnFyLM
これ、本当に電波試験通ったんだろうか?
今いきなり車のキーレスエントリーがエラーになって焦ったわ。
この電源切ったら直ったけどさ。
この前はブルートゥース機器が接続エラー出しまくって、電源切ったらもどっだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています