X



Unihertz Jelly/JellyPro Part10 【ワ有】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 23f4-9KpZ)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:38:59.39ID:viXKFX5U0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

2.45インチLTE小型スマートフォン
Jelly/Jelly proのスレッドです。

過去スレ
Jelly pro part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1503929464/
Jelly/JellyPro Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505798031/
Jelly/JellyPro Part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507638251/
Jelly/JellyPro Part4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510662184/
Jelly/JellyPro Part5
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515029169/
Unihertz Jelly/JellyPro Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1519471534/
Jelly/JellyPro Part7(ワッチョイ有)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520819731/
Jelly/JellyPro Part8(ワッチョイ有)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522939600/
Unihertz Jelly/JellyPro Part9(ワッチョイ有)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526828148/

関連スレ
【4インチ未満】小さいスマホ その7【SX ray S240 Elephone Q Jelly等】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510132850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003SIM無しさん (ワッチョイ 3691-LWfI)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:59:01.50ID:eUjPjxv90


アップデートで初期化は覚悟の上だったけど、Google Nowランチャーがダウンロード出来なくなってて残念
まあいつかそうなることは決まってたわけでこれを機にランチャー乗り換えるか
0005SIM無しさん (ワッチョイ a6e0-KOOB)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:13:37.01ID:HzbiO9YQ0
誰か文鎮化からの復活報告求む
前スレに書いてあったツールでROMを焼こうとしたがDA ERRORというのが出てうまくいかん
0007SIM無しさん (アウアウエー Sa52-fyeN)
垢版 |
2018/07/18(水) 02:02:58.92ID:UtIPtWWEa
>>3
アプデで消されなくて使えたとしてもいつかは初期化してDL不可になるもんね
他機種でそうでした(この時はアンインストールで2度とDL不可というマヌケっぷり)
0008SIM無しさん (ワッチョイ 2a87-LWfI)
垢版 |
2018/07/18(水) 02:29:08.13ID:v3CKtdse0
私も真っ黒。
異国の方も同じ症状の人いるみたい。
フォーラムにアップデートで問題があれば気楽にメールしてって書いてあったのでメールしてみた。
前のスレのツールのことも一緒に書いておいた。
返答待ち。
0011SIM無しさん (ワッチョイ 3dd9-45dD)
垢版 |
2018/07/18(水) 07:40:48.35ID:kHELpUHV0
Linuxマシンで dmesg -w でログを見ながら文鎮化したJellyProを挿してみたら以下のログが繰り返し表示されたから
電源押してなんの反応が見られなくても一応動いてるみたいね
文鎮化しても復活できるっていうのはそういうことなのか、よかった

[781567.864994] usb 3-2.2: new full-speed USB device number 32 using xhci_hcd
[781567.950508] usb 3-2.2: New USB device found, idVendor=0e8d, idProduct=0003
[781567.950514] usb 3-2.2: New USB device strings: Mfr=0, Product=0, SerialNumber=0
[781567.951357] cdc_acm 3-2.2:1.0: ttyACM0: USB ACM device
[781569.968277] usb 3-2.2: USB disconnect, device number 32
0012SIM無しさん (ワイモマー MM0a-Yp77)
垢版 |
2018/07/18(水) 08:09:08.24ID:8DoET6GMM
>>3
>>7
アプリのバックアップはしてないの?

普通にapkの形でバックアップしておい
必要なら野良アプリ扱いでSDから
インストールすりゃ良いじゃん
0013SIM無しさん (ワッチョイ ea6e-LWfI)
垢版 |
2018/07/18(水) 08:30:57.76ID:ss1y3gy/0
>>12
一応他機種から抜いたapkはあるんだけど、最近不具合も出てきてたし、もうアップデートは望めないなら潮時だと思ってね
あと、なぜかうちの環境だとJellyでHelium Backupが動かなかったから色々と面倒になってランチャー周りは一から環境構築し直すことにした
0014SIM無しさん (ワッチョイ c571-E046)
垢版 |
2018/07/18(水) 09:42:55.09ID:WvywkM5y0
8.1にアップデートしてみて感じたこと。
・キビキビ感が増した。クロックの制御が変わったのかクロックがすぐに上がる。いじるとすぐに熱くなる。
・モバイルネットワークがなかなか4Gにならない。3Gにはしばらくすればなるけど、4Gになかなかならず、ネットワークオペレータでdocomo 4Gを強制的に選択しなければ4Gにならないことがある
・スリープ状態でのバッテリーの減りは、7.0とあまり変わらないかも
0016SIM無しさん (オイコラミネオ MMb1-P1pu)
垢版 |
2018/07/18(水) 10:20:27.34ID:6e1aZ/LPM
>>4
Light Managerが機能しない件はダメ元で要望メール出してみたわ
いずれ来るAtomも同じだろうし
前と同じに出来なくてもせめてSmart Assistantで設定したものは充電中見れるように優先順位変えてくれと
0018SIM無しさん (ワッチョイ a517-K/eB)
垢版 |
2018/07/18(水) 12:10:59.28ID:WpHsiQXz0
jelly何時になれば俺はアプデできるだろう〜♪
0023SIM無しさん (ブーイモ MM0a-Tv4k)
垢版 |
2018/07/18(水) 15:27:01.97ID:zYqRkqiIM
>>9
その通りにやって文鎮脱出出来たんだけど、PlayストアなどGoogle関連のアプリがなくなってます。
アプリインストールできなくて困るんだけど、復旧した人で同じ人いますか?
0024SIM無しさん (オイコラミネオ MMb5-JZ/w)
垢版 |
2018/07/18(水) 16:21:46.63ID:cFzN8fniM
内部ストレージ解除して、外部SDマウントして
ダウンロード終了で、今すぐ/後でをクリックせずに
右上のメニューから、ダウンロードしたファイルを探して
インストールするとかは?
0026SIM無しさん (オッペケ Srbd-K/eB)
垢版 |
2018/07/18(水) 16:59:13.80ID:H710WjuJr
手間を楽しめる人間ではないので修正版まで様子見
しかしよくこれで
>過去数ヶ月にわたり継続的な努力を重ねた結果、
なんて言えたもんだw
0028SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-qJjT)
垢版 |
2018/07/18(水) 17:38:31.26ID:c5uhlLfA0
>>20
え、それは困るなあ
まだアップデート来てないけど
0029SIM無しさん (ブーイモ MM8e-kuKb)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:29:18.18ID:CKM7uSJKM
>>28
他の誰も言って無いから、おま環って言われればそうなのだけど

持ってる三本が三本とも同じ状態になったしな〜

管理者モードでコーデックがSBCから変更できんのが原因ではないかと思うのだけど……



ちなみに、ペアリング出来て、再生すると音もでるのだが、イヤホンからの再生と停止が効かないのが地味に面倒なのよね、わざわざ画面操作しなければいけないのが……
00358 (ワッチョイ 9f87-0EJp)
垢版 |
2018/07/19(木) 00:20:05.40ID:gtycrR5H0
unihertzから返答きた。
1日待たずして連絡してくるとは、なかなか感心。
ちょっと怪しい日本語だけど例のツールでなおしてね、とのこと。
自分のJelly-Proが-N付きかどうかわからなかったのでどっちと聞いたら-N付きのデータを紹介された。
あと添付ファイルでFlashRomの日本語の説明を添付してくれた。
0037SIM無しさん (ワッチョイ 9fb7-8h+D)
垢版 |
2018/07/19(木) 07:33:10.77ID:Qyg3PD9d0
例のツールで直そうとしたのに
COM6で認識したjellyproが
接続切断を繰り返している…
ドライバ入れ直しても同じでどうしたものか困ってる
問い合わせたがどんな返事が来るか
0039SIM無しさん (ワッチョイ 9fb7-8h+D)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:16:13.32ID:Qyg3PD9d0
>>38
自分だけかと思ってた
サポートから返事来たらまた書き込むわ
00439 (ワッチョイ ff2b-MTE3)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:49:13.12ID:lCOD7toM0
あ、ごめん。俺環かと思って言ってなかったけど、
うちも接続切断を繰り返してたから
SP FlashのDownloadボタンを押して
転送処理開始させてからPCに接続してる
0044SIM無しさん (スップ Sd3f-8h+D)
垢版 |
2018/07/19(木) 08:57:55.51ID:CGDEtEH3d
>>40-42
PCはdynabook R732で普通に使ってるマシン
もちろん認証チェック回避モードで何度か入れ直したのだけど
状況変わらずで…
だけど >>43 の方法が有力そうなので
帰宅したら試してみるサンキュー
0045SIM無しさん (ワッチョイ 17d9-nE3z)
垢版 |
2018/07/19(木) 10:13:04.82ID:V8yGQpsU0
>>36
ありがとう

>>37
俺も同じでデバイスマネージャをよく見ると >>22 になっててちゃんと認識できてないみたいなんだよね
>>43 みたいにすると途中までは進むんだけどそこで止まってしまう
0046SIM無しさん (ワッチョイ 17d9-nE3z)
垢版 |
2018/07/19(木) 10:18:29.24ID:V8yGQpsU0
ドライバとspflashtoolの組み合わせ複数試したけど状況は変わらんからとりあえず新しい情報が出てくるまで諦めかなって思ってる
最終的にダメだったら交換してくんねえかなぁ
0050SIM無しさん (スップ Sd3f-8h+D)
垢版 |
2018/07/19(木) 12:30:23.49ID:CGDEtEH3d
ドライバ認識で困っているみんな
サポートに問い合わせた >>37 だが早速返事来たぞ
仕事早いな彼ら
帰宅しないと俺自身は試せないが貼り付けとくよ
確かに手順がちょっと変わってる気がする

=====
皆さんのフィードバックによりますと、技術サポーターは指示フォルダーを改善しました。
宜しければ、以下のリンクをチェックしてもう一回ダウンロードしてお願いしてもよろしいですか?
これは対応するリンクでございます。
https://drive.google.com/drive/folders/1Aui-zEB5Dn-D08xsmER2FxfHVkE-q8_A
これは指示ファイルでございます。
https://drive.google.com/file/d/1qVlaYucvE44ZJqF1RCHGknEBQWy_Z65m/view

そして、一旦認識されると、 接続が切れても、大丈夫です。続いてパソコンで手順通りに操作できると思います。
0052SIM無しさん (ワッチョイ 3763-0sFS)
垢版 |
2018/07/19(木) 12:47:55.48ID:1ipcBM4R0
>>50
同じ返事が返ってきた。
ドライバインストール→scanボタンを押す→JELLYを接続 でいいのかな?
それでも認識しないけど。
0054SIM無しさん (ワッチョイ 17d9-nE3z)
垢版 |
2018/07/19(木) 13:43:27.65ID:V8yGQpsU0
おま環だったわー
うすうす仮想マシンでやってるのが悪いんだろうなって思ってはいたんだけどVirtualboxのUSB2.0が有効になってなかったから有効にしたらうまく動いたわ
デバイスマネージャで正しく認識されてなかったのはこれが原因だったみたい
ただしこれでもunihertzのflasherはダメでspflashtool公式の最新を使った
正直出所がよくわからないドライバとかアプリを普段使ってるマシンにインストールしたくないwww
0062SIM無しさん (スップ Sd3f-83lv)
垢版 |
2018/07/19(木) 16:26:30.67ID:dXHcdAS8d
>>59
カメラアプリに保存先の設定無し(前から)
設定→ストレージから保存先設定削除
だから無条件に本体になったようだ?
0067SIM無しさん (ブーイモ MM7b-WrBw)
垢版 |
2018/07/19(木) 18:26:21.88ID:1Jds+sxnM
いろいろ調べるの面倒なんだが
取れるデータのバックアップ
インスト済みのアプリはapkバックアップ
SD抜き
初期化
アップデート
プレイから落とせないものはapk インストール

が一番成功確率高そうだが
初期化した後にアップデート落ちてこなかったら涙目だな
0070SIM無しさん (スップ Sd3f-8h+D)
垢版 |
2018/07/19(木) 20:38:17.32ID:CGDEtEH3d
>>66
おめでとう!
俺も今帰宅中だから期待してる
0072SIM無しさん (ワッチョイ 5717-ygmt)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:20:17.12ID:AUhK/fuS0
結局すんなりアプデできた人は皆無ということなのか?
0073SIM無しさん (ワッチョイ 9fb7-UtYE)
垢版 |
2018/07/19(木) 23:26:40.16ID:Qyg3PD9d0
>>50 のものだが、この手順で俺もついに復活したぞ!
みんなありがとう!
長文すまんが、これで復活できればと思い、書き残しておくよ。
=============================
環境:windows 10 ver.1803
1. >>50 の指示ファイル(pdf)をゲットする
2. PDFのリンクで飛べる、Firmware、MTK SPMultiport、USB VCOMドライバを、
 すべてダウンロードし、解凍しておく
3. ドライバ署名の強制を無効にする モードで再起動する
4. USB VCOMドライバをインストールして、また再起動する
5. PDFの手順に沿って進める。
  手順4 の前に、JellyProをつなげておく(PCにつないでから、JellyProに繋いだ)
  4 でスキャン出来ず、FAQ2のstep3を実行してから、
  手順4を再実行したら無事認識した。
6. 手順の通りファームウェア書き込みをしたが、DL ERROR に遭遇。
  PDFの通り、Stop all して、Start all しただけで、100% に到達。
7. USBケーブルを外して、電源ボタン長押しで復活!

ちなみに、電池がまったくなくても復活できたけど、
電池1%表示で、すぐに電池切れになったので、
Unihertzロゴがでたら、充電するのが良いと思う。
0074SIM無しさん (アウアウエー Sadf-LguL)
垢版 |
2018/07/20(金) 00:07:47.81ID:YXnkuN7oa
>>72
ヌガー最新版で初期化してからやってすんなり行ったひともいるらしい
メーカーもそんな状況でしかテストしてないのでは?
0075SIM無しさん (アウアウエー Sadf-LguL)
垢版 |
2018/07/20(金) 00:34:02.98ID:YXnkuN7oa
>>68
それと関連するかもで
写真と動画バックアップ確認したら本体から削除する「ストレージマネージャー」ってのが入ってる
さすがにデフォはOFFだが
0079SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-zvds)
垢版 |
2018/07/20(金) 01:54:08.64ID:U0NcjwHn0
Proじゃなくて良かった。
こういうバグの修正みたいなの、全然分からないのでどうにもならないと思う。
とは言え、明日は我が身と覚悟せねば。

Oreoでバッテリー持ち良くなるんなら羨ましいけどどうなんだろ?
0080SIM無しさん (アウアウエー Sadf-n65D)
垢版 |
2018/07/20(金) 01:55:05.60ID:YXnkuN7oa
35 SIM無しさん (アウアウエー Sa02-o10B) sage 2018/05/22(火) 19:42:45.01 ID:dt1WX7mBa
>>29
全くwi-fiの電波流れてないor下のchのみ使用中or全ch使用中→14ch取りに行く
上のch使用中で下のch空いてる時のみ下のch取りに行く感じかな
0081SIM無しさん (ワッチョイ f727-83lv)
垢版 |
2018/07/20(金) 02:31:19.84ID:TlKOjpXM0
>>79
電池持ちはそんなに変わらないわと思ってたけど、前は位置情報を端末のみにしてたが、今は高精度にしてる。

ということは持ちは良くなってるのかな
0085SIM無しさん (ワッチョイ 5771-1Xf+)
垢版 |
2018/07/20(金) 09:25:50.46ID:lSWvIY070
>>82
アップデート後最初の1日(半日?)だけその状態だったが、その後はアップデート前と変わらない状態になった。
アップデート直後は裏で何かやってるんだろう。
0086SIM無しさん (アウウィフ FFdb-GY9v)
垢版 |
2018/07/20(金) 09:53:54.35ID:/iJ+02tQF
俺もなんの問題もなくアップデートできたよ。
なんの差だろうね。

やったことは、初めに初期化したことぐらい。

アップデート後は、ヌルヌルサクサクで電池持ちは今までと変わらないかな。
0088SIM無しさん (スップ Sdbf-83lv)
垢版 |
2018/07/20(金) 10:50:06.63ID:mI9sb0XQd
>>72
0. すんなり成功
1. Fリセットで成功
2. Fリセット画面出ずに失敗
3. 放っておいてどのフェーズまで行ったか不明で失敗
ワシ1だけど、違いはオフィシャルの発表でしか分からんだろね
0091SIM無しさん (ワッチョイ 57f4-1b5u)
垢版 |
2018/07/20(金) 12:41:15.91ID:aoa0YzQ+0
>>88
通常CPU・高速CPUの両タイプ持ちだけれど、どちらも1.ファクトリーリセットで成功だった
高速CPUはSIMあり、通常CPUはSIMなしの状態で、両方共SDカードの外部ストレージ増設、アプリを外部ストレージに格納していた状態でのアップデート
0095SIM無しさん (ワッチョイ 5717-ygmt)
垢版 |
2018/07/20(金) 19:48:56.64ID:NTfLjQt10
オンキヨーと書いてオンキョーって読むんでしょ?
レデイ薬局と書いてレディと読むように
株の銘柄でもそんなのあったなぁ
0100SIM無しさん (ワントンキン MM7f-2k25)
垢版 |
2018/07/20(金) 21:32:51.34ID:fZaK77jBM
富士フイルム

は、フィルムと読んじゃため。
0107SIM無しさん (ワッチョイ ff35-dwql)
垢版 |
2018/07/21(土) 08:27:28.41ID:LaK8nLrH0
Oreoアプデ後からホームボタン長押しのアプリ起動ができなくなったんだけど、これの有効・無効設定ってどこにある?
標準のアプリからアシストアプリの指定ってのは見つかったけど、機能の有効・無効がみつからない
0108SIM無しさん (ワッチョイ 1707-Z9Wx)
垢版 |
2018/07/21(土) 09:46:49.32ID:g5l3++hn0
まだ省電力関係の設定よく見てないけど、アップデートしたら消費電力1.5倍くらいになった感じ
1日待受できなくなった
0113SIM無しさん (ワッチョイ 5717-6rrP)
垢版 |
2018/07/21(土) 13:55:43.52ID:3iwPm5o00
0はおらんのかw
0114SIM無しさん (オッペケ Sr4b-VqCj)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:12:04.39ID:78jxFiIJr
俺のここまでの経緯
>>88 の3(SIM1に海外ローミングSIM、SIM2にドコモMVNOの、SMS SIM、microSDあり)
→ムカついたのでAmazonの返品ボタンを押す(この前の早朝セールで買ったばっかり)
→もう箱もシールも捨てちゃったのでめんどくさい
→このスレ見ながら >>9 の手順でOreo ROMを使って復活
(1回途中でエラーで止まったがもう1回やったら成功)
→Amazonから返品取り消しボタンを押す
0115SIM無しさん (ワッチョイ bf67-pvuh)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:58:32.96ID:/K2WPFrF0
みんな色々大変そうだね
僕のは「すでに最新のバージョンです」ってなっているから苦労なしさ
0116SIM無しさん (ワッチョイ 5717-ygmt)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:02:06.42ID:3iwPm5o00
ぷぷ
0117SIM無しさん (ワッチョイ 9f13-HghU)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:05:10.36ID:+Gk1Nfsv0
あーおどろいたおどろいた
0118SIM無しさん (ワッチョイ 9f13-HghU)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:09:29.89ID:+Gk1Nfsv0
さたでーないとで ぽんぽんすぽぽんでしょ おおいけど まえすすめないから なんだっけ はちこうぐちなんかね りようするのはしんじられないってかんじだったよ

むかーし
0119SIM無しさん (アウアウイー Sa4b-zJqj)
垢版 |
2018/07/21(土) 22:46:56.47ID:HQXcZaNca
世界最小携帯のストラップを通すのに3時間近く費やしてしまった・・
やけになってピンセットで空気を掴んでたら、ニョキっと透明な紐が出てきて、
全く通ってないストラップとなぜか繋がっている・・どういう原理?
0122SIM無しさん (アウアウエー Sadf-n65D)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:48:21.49ID:D3j97/m6a
クルマをジャッキで上げて潜ったはいいが、力入れられなくてボルト外せない、部品換えられない
3時間やって諦め、クルマ屋へ
リフトに上げたら5分で終了
みたいな〜
0123SIM無しさん (ワッチョイ ff35-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 00:21:43.14ID:88IIpbEI0
最新のSPflashTool 5.1.824.00使ったけどいけた
pdfの手順通り、txt読んでfirmware update選んでDownloadをポチ
端末にケーブルさしてUSB VCOMのモード?で認識したタイミングでupdateが開始する
0124SIM無しさん (ワッチョイ 1767-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 05:15:22.49ID:3KOmjQT70
いつまでもアプデ来ないから問い合わせたら、オンラインアップデートは停止しましたって言われた
アップデートファイルをSDに落としてオフラインで実行してくれってさ
添付された資料通りにやったらすんなり終わったよ
0125SIM無しさん (ワッチョイ f7c7-narI)
垢版 |
2018/07/22(日) 05:24:26.37ID:QWY/g33k0
>>119
俺もそれやった

針金でチョイチョイやってたら外の布が破れて中から透明なワイヤー出てきたもんで外の布取っ払ってストラップ着けた
0126SIM無しさん (ワッチョイ 3763-LK2H)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:19:35.06ID:rec7GLY80
>>125
針金?
コンビニ割り箸についてくる つまようじ が使いやすく傷つかないって
ずいぶん前のスレで認定されてたのに
0127SIM無しさん (ワッチョイ 3763-LK2H)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:28:20.36ID:rec7GLY80
しかし フツーに 最新のバージョンポチッて
外部SDにダウンロードされて
ファクトリーリセット選んで 2〜3分でバージョンアップ完了って少ないのな
簡単なのに

ってか 開発者向けオプション
前 青歯の設定項目 こんなに多かったけか?
0134SIM無しさん (ワッチョイ d787-dxf/)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:40:34.71ID:NrvpTQR30
ストラップつけるのは、テグスを先に通して
ストラップ紐のループに通して、また戻して
それを引っ張ったら簡単
0142SIM無しさん (ワッチョイ 5717-ygmt)
垢版 |
2018/07/22(日) 21:42:11.40ID:RzwRsRcT0
多分クロームハーツに憧れてんだろうな
0144SIM無しさん (ブーイモ MMcf-83lv)
垢版 |
2018/07/23(月) 08:26:33.09ID:4LGXKhxRM
一応報告。
8.1後も以前と同様のやり方でroot化可能。
xposedは公式のsdk27用をインストーラから入れて使える。

前はできなかった、右ハードキーのメニューボタン化が
できるようになって満足。
0148SIM無しさん (ワッチョイ 573e-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 12:26:36.81ID:XrTsgL0T0
アップデートなんてどうせセキュリティ対策だけのマイナーアップデートだろ、なんでみんな文鎮覚悟で突っ込むんだ
…と思ってたらoreo来てたのね。アップデートしか言わんから気付かなかった
しかしこれだけ不具合あるのはどういうワケなんですかね
0152SIM無しさん (ワッチョイ 573e-4GkJ)
垢版 |
2018/07/23(月) 13:37:35.16ID:XrTsgL0T0
そういや尼で買ったこいつって尼30日以外に保証あるんかな
たぶんバッカーは初期不良以外無保証だろうけど
0163SIM無しさん (ワッチョイ 5717-ygmt)
垢版 |
2018/07/24(火) 10:21:17.11ID:3beeuK4h0
というか対応遅くない?
もう10日くらい前からアプデ不具合報告あったのに
早い方なのかな?
0167SIM無しさん (ワッチョイ 9f53-/IIH)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:31:23.84ID:02bA/4eo0
メイン機の影響で今までbluetoothイヤホン使ってたけど、こいつ用に直挿しイヤホンをプライムデーで買ったら、便利すぎて涙出そう。イヤホンの充電もいらんし、イヤホンの電源オンオフもしなくていいし、jellyのbluetoothのオンオフもやらなくていい。楽だわ。
0168SIM無しさん (ササクッテロ Sp4b-zvcE)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:48:53.03ID:hmtn5LuGp
文鎮化は嫌ズラ
0171SIM無しさん (ワッチョイ 3763-LK2H)
垢版 |
2018/07/25(水) 00:04:27.71ID:jWL2Iej90
>>168
SDカードを内部メモリにしてなきゃ 素直にファクトリーリセットで文鎮にならないけどな

SDにダウンロードしたアップデータをSDに読みに行く時に 
内部メモリ化したSDに保存してしまって
リセットした時に外部メモリ(SD)を探して見つけられなくてハングアップするだけだから
0173SIM無しさん (オッペケ Sr4b-P4ZY)
垢版 |
2018/07/25(水) 01:29:21.74ID:EbO3d7+lr
>>170
世の中にはそれができない人も一定数いるってことを理解したほうがいいな
自分のものさしや知識だけで語ったり判断するやつのキモいことこの上ない
0176SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-qHyA)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:42:41.71ID:LSnLtOW90
まあ、なんせこの暑さですからちょっとしたことにイライラしちゃうのでしょう。


最近、充電中のバッテリーが気温と比例して熱くなったのは寿命なのだろうか。ちょっと心配。
0179SIM無しさん (アークセー Sx4b-GsXe)
垢版 |
2018/07/25(水) 09:59:16.15ID:kuiLbjQSx
>>173
無知は罪だよ
知らないことを当たり前のように言うことはバカのすること
少なくとも知っている人が居るということはその知識を知る事ができるのに怠っているから知らないだけ
0180SIM無しさん (ブーイモ MM5b-yTVT)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:02:46.80ID:muDDsgg6M
あんたは生まれたときから世の中のこと全て、何から何まで知っているんだね。
すごいね〜、たいしたもんだ。
0182SIM無しさん (ササクッテロ Sp4b-zvcE)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:14:26.10ID:3h5xHIj4p
これ買って使う様になってから、家の無線マウスの調子が悪いんだが。
当然wi-fiは切ってるし、Bluetoothも切ってる。
0184SIM無しさん (ワッチョイ 5717-ygmt)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:33:28.38ID:O5UUewui0
なんか植松みたいな奴がいるな((( ;゚Д゚)))
0185SIM無しさん (ワッチョイ bf67-pvuh)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:46:02.29ID:Zo8SKiyT0
衆院議員にもいるしな
0190SIM無しさん (ササクッテロ Sp4b-zvcE)
垢版 |
2018/07/25(水) 15:24:10.90ID:3h5xHIj4p
まあ、安もんだし、電波に関しちゃギリギリまで出力上げるからノイズに勝つ戦法なんだろうな。
周りにとってはえらい迷惑だけどさw
0194SIM無しさん (ワッチョイ 570f-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 18:54:19.58ID:33ICAZBO0
>>173に同意だな。

小遣いを貯めてJellyを買った中学生とかだって居る(実際俺の姪の同級生が買った)わけだし、
OTAで文鎮化とか酷すぎる。
PC持ってるんだろうかとか心配になっちゃう。
0199SIM無しさん (アウーイモ MMdb-dxf/)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:34:00.02ID:+JZx8Ot8M
>>198
OTA中断してるって事は予定ではアナウンス通りWifi辺りの一部設定のリセットくらいで行けるはずだったんだろう。
WindowsとかMacOSとかもアナウンス直後は人柱覚悟だし、嫌ならしばらく様子見るしかないな。
0200SIM無しさん (ブーイモ MMcf-rtlg)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:49:13.31ID:0fDqXPg1M
>>199
ワイヤレスアップデートが気軽にできるからポチる程度で覚悟のない人は多い
次のアップデートがあるならフォーラムで人柱募集と文鎮からの復帰方法を公開してからやったほうがいいのかな
0209SIM無しさん (ワッチョイ 9253-wH/B)
垢版 |
2018/07/26(木) 08:17:13.88ID:nX2qr2rw0
>>203
試してみるよ。裏蓋の切り欠き削って簡単にバッテリー交換できるようにはしてあるから、予備の他にサブでバッテリーもう一個ポチろうかな。
0210SIM無しさん (アークセー Sx47-FhF+)
垢版 |
2018/07/26(木) 10:25:52.73ID:Xkr6DiX0x
>>206
あーあ、こういう奴が居るからガラパゴス アプリ、仕様量産(つかいにくい!わかりにくい!で余計なアプリやら仕様が増えていく)とかサポートに余計なコストがかかって値段が高くなってくんだよ
0211SIM無しさん (アークセー Sx47-FhF+)
垢版 |
2018/07/26(木) 10:29:10.50ID:Xkr6DiX0x
>>194
いい勉強になってるじゃないかw
そのくらいであきらめるなら買わなきゃ良かったと勉強になるし
あーこういう物なのかと工夫して情報集めて何とか復旧させる頃にはレベルアップしてるだろ
将来有望だぞ
0213SIM無しさん (ササクッテロ Sp47-WEB5)
垢版 |
2018/07/26(木) 10:45:18.27ID:R3OcjN0tp
保証期間内だから無料で修理させられるメーカー。
人件費と送料だけで大赤字だろ。
0215SIM無しさん (ササクッテロ Sp47-WEB5)
垢版 |
2018/07/26(木) 18:44:37.62ID:R3OcjN0tp
違うって、アップデートに失敗したなんて修理は見込んで無いよ。
でも保証期間だからな。
0216SIM無しさん (オイコラミネオ MM33-VEH/)
垢版 |
2018/07/26(木) 20:02:37.75ID:vVU40MVkM
>>144
俺の方は、/sbin/suは入ったけど、/dataの暗号化が解除できない。
/dataをwipeした後でsystemをブートすれば、
7.0のときは暗号化が解除されたままだったけど、
8.1のときはセットアップの「ようこそ」が出た時点ですでに暗号化が復活してしまってる。
0218SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-VEH/)
垢版 |
2018/07/27(金) 12:59:39.52ID:9cWoDZffM
>>217
ありがとう、状況は同じか。
俺的にはtwrpのバックアップ/リストアとかzipのインストールとかができなくなるのは結構痛いんだよね。
その辺の代替手段はどうしてる?
0219SIM無しさん (ブーイモ MM32-mB3n)
垢版 |
2018/07/27(金) 17:29:28.70ID:ePjwWTZHM
バックアップは、取ってもリストアする前にアップデートきて
ロム焼きするからまあいいかな、と。

zipインストールは、xposedがアプリ上からできるようになったんで
困ってない感じ。
0221SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-VEH/)
垢版 |
2018/07/27(金) 19:48:53.36ID:9cWoDZffM
>>219
なるほど、そういう感じか。
いろいろありがとう。
0222SIM無しさん (ササクッテロ Sp47-WEB5)
垢版 |
2018/07/27(金) 20:27:50.55ID:4byJM9tGp
ストラップの金属部分で本体がガチガチに傷付いてから後悔するんだよなぁ
0226SIM無しさん (オッペケ Sr47-TgBC)
垢版 |
2018/07/28(土) 07:25:08.22ID:DDpU+daar
やっと文鎮から復活。怪しいUSBケーブル使ってたのが原因でMTK SP flash toolで認識しなかったが、添付ケーブル使ったらすんなり回復

ところで、oreoでLDACでは繋がるようになったが、aptxでは接続できずAACでリンクするが、aptxのコーデックは入っていない?
0231SIM無しさん (ワッチョイ 3717-oAZ1)
垢版 |
2018/07/31(火) 07:33:38.06ID:1laO+ASS0
QRコード如きこの解像度でも問題NE-YO
普通に輝度上げろよカス
0244SIM無しさん (ブーイモ MM1f-YD2J)
垢版 |
2018/08/03(金) 16:11:41.80ID:IaOcjzOVM
結局みなさんアップデートしました?
一旦中断されてたのまた出来るようになったけど
いまいち成功率が上がってるようには思えない
0245SIM無しさん (オイコラミネオ MMff-D/1O)
垢版 |
2018/08/03(金) 18:32:55.79ID:x9oSYhzWM
自分はアプデしたけど使い勝手悪いから結局戻した
充電中の通知ランプが使い物にならんかったからな・・・一応要望は送ったから次のが来たらまたお試しで入れてみるけど

2chMate 0.8.10.10/Unihertz/Jelly-Pro/7.0/LR
0250SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-QB3m)
垢版 |
2018/08/05(日) 11:33:44.93ID:Fa54xebX0
>>247
なんでroot化したいの?
0253SIM無しさん (オイコラミネオ MM07-z+Nj)
垢版 |
2018/08/06(月) 08:56:50.08ID:VjIrrfQLM
jellyのiPhone風充電器とケーブルはダイソーで売ってたから、本体もダイソークオリティなんだろうな

充電器には花柄等の印刷して女の子用
ケーブルは300円販売のMobile Batteryについてるのと同じ、長さは異なる
0260SIM無しさん (ワッチョイ 4317-D8GH)
垢版 |
2018/08/07(火) 20:52:14.58ID:7YDs3MMo0
はよ修正アプデきなさいよ!
0262SIM無しさん (ワッチョイ a338-pHBK)
垢版 |
2018/08/08(水) 03:31:15.98ID:ahbIZb9O0
多分OS8.1はもう来ない。諦めな。
0263SIM無しさん (ワッチョイ 4317-D/1O)
垢版 |
2018/08/08(水) 04:52:48.99ID:/UG7HfO70
な〜に〜 やっちまったなぁ
0265SIM無しさん (ワッチョイ 6f67-QB3m)
垢版 |
2018/08/08(水) 15:39:22.60ID:EzGP1Fnk0
9 Pieがくる
こないけど
0273SIM無しさん (ワッチョイ 9e59-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:39:53.91ID:KF7NDOJA0
>>271
SP Flash Toolにて2018071222_c223v37m_dfl_pro.tar.gzを焼いた環境でワイヤレスアップデート実行。リブートから10〜15分程度で完了
発着信、Wi-Fi、モバイルは少し動作させた感じは大丈夫そう
起動時にパターン入力させられるようになった。解除できるのか不明
0276SIM無しさん (ワッチョイ 9e59-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:59:40.06ID:KF7NDOJA0
>>273
起動時のパターン入力はセキュリティの画面ロックを再設定すれば選択できた
ちなみにA-GoldからUnihertzに戻ってた
>>272
> According to the report by some customers, you may need to do factory reset during the update.
> Although we have not reproduced it in our tests, we are strongly suggest you to
> backed up all your personal data/settings before firmware update!!!!
>>274
> Same as last time, the new update will be released in batches. If you do not receive it,
> please just be little patience and wait for several days. Thanks for your understanding.
>>275
KS組(≒人柱)は早いのかね
0283SIM無しさん (アウーイモ MM2f-jQgE)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:02:44.66ID:SNrDBf1TM
出先で仕事中だったのでスマン、KSからメール来たんでとりあえず書き込んだんだ。
無事にアプデ終了、ホーム画面の検索ボックス消えたのは嬉しい。
0285SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-dh70)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:19:37.25ID:9sqWJV3EM
通知LEDの使い勝手が悪いって要望出したクチだけど
充電中赤ランプが優先されて通知きてるか分からん状態だった
キックスターターのアプデ内容にoptimizeしたって出てるからちょっと期待
要望多かったのかね
0286SIM無しさん (ワッチョイ 1b38-ZFlz)
垢版 |
2018/08/10(金) 10:04:19.58ID:tOYvLWNM0
俺のところに降って来るのはいつになるんだ?
ちなクロック1.1バージョンだ。
0290SIM無しさん (ワッチョイ 4e67-/RRl)
垢版 |
2018/08/10(金) 13:22:07.68ID:b4Zpg7t60
既に8.1からの更新は何の問題なく終了

更新に成功しました
すでに最新のバージョンインストールしています .

知っている
0293SIM無しさん (ワッチョイ 633e-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:35:24.72ID:TgFrWHo60
画面が黒いから(多分わざとそうしてるんだろうけど)わからんけどjellyと大差なさそうだな
と思ったけど3.3インチもあるのか
こりゃxperiaminiよりでかいんじゃないか
0296SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-fcod)
垢版 |
2018/08/10(金) 14:40:19.13ID:0Ejt1xU6M
>>285だけど8.1にしてみた
lightmanagerでの色制御は相変わらず効かないけど、充電中よりはメール通知等が優先されるようにはなった
自分はこれでなんとか使えそうだわ

2chMate 0.8.10.10/Unihertz/Jelly-Pro/8.1.0/LR
0300SIM無しさん (ワッチョイ 633e-Oqhw)
垢版 |
2018/08/10(金) 17:08:59.89ID:O36+bqq20
>>54
レスを参考にさせていただきました。
sp flash tool最新版でうまくいきました!
今更ですが、ありがとうです!
0302SIM無しさん (ワッチョイ 3ab9-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:19:07.49ID:GFlrlCpF0
8.1のアプデでバッテリー持ちが悪くなったという印象はないかな。
朝から夕方帰宅するまでであれば持っていたけど、今もその程度は耐えているので。
正確に測ってないのであしからず
0308SIM無しさん (ワッチョイ 633e-Qb5F)
垢版 |
2018/08/11(土) 07:32:20.99ID:LfGbbBZj0
当初は約2日半持ってたが、最近はもう2日と持たなくなってしまったな…
やはりバッテリーは最初から2000くらいなきゃダメだな
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 07:51:57.09ID:5RgWtZDm0
バージョンを8にしたら文鎮化する問題って直ったの?
0311SIM無しさん (ワッチョイ aa56-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:09:59.71ID:Q73Xrbbx0
あっという間にアップデート成功!
SIM.SDカード入れっぱなし
今のところ不具合なし
セキュリティパッチレベル 7月5日になってる

悪名高い例のとこで購入組
0314SIM無しさん (オッペケ Sr03-n3al)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:12:29.13ID:cKwOACuGr
>>312
お前の方こそ「文鎮化」を重く捉えすぎてて頭悪すぎなんだか
復旧の見込みが絶対ない状態「だけ」を文鎮化とか言わんで
アプデやrom焼き失敗して文鎮化したけど焼きなおして復旧したわ的な発言全部に噛み付くつもりなんか、お前?
とんだ狂犬やなw
0318SIM無しさん (ワッチョイ 4e67-Ld5x)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:35:44.80ID:on4yHyt+0
本来の文鎮化は文字通り文鎮にしかならないって状態の復旧不可能な場合しか言わなかったんだけど
安易に文鎮文鎮とか言う奴らが増えたせいで意味合いが変わってしまった
自力で復旧できない情弱が文鎮化いうのはまあ致しかないとは思うが
今は復旧可能なものも文鎮って言うって>>314みたいな逆ギレしてるのは正直どうかと
0322SIM無しさん (ブーイモ MM76-A8Jq)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:15:32.20ID:8InfQfOzM
8.1に無事アップデート。
電池持ちも少し良くなった気がする。
JellyProにsuicaか何かを改造して内蔵にした人がいるらしいが、そんなスペースってある?
0325SIM無しさん (ワイモマー MMea-sHq8)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:56:41.91ID:Rmp1Ov+yM
自分もアップデートしたみた

ビクビクしながらやったけど
Wi-Fiの設定が消えたくらいだったな

アプリの一覧が縦にズラズラ並ぶのは
Android2.2に戻った気分w
0327SIM無しさん (ワッチョイ 0317-AAwe)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:46:29.20ID:SV26gfd+0
Version number: Unihertz_Jelly-Pro_20180712_20180712-0009
Version size: 1053.98 MB
Release date: 2018-7-13

これ以降の新しいアプデが来てるということなのでしょうか?
0328SIM無しさん (ワッチョイ 0317-dh70)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:55:03.98ID:SV26gfd+0
あっ
丁度新しいの来た!

Version number: Unihertz_Jelly-Pro_20180808_20180808-1226
Version size: 1061.36 MB
Release date: 2018-8-9

でも最近オクで手に入れてからこれまでのアプデ?は端折らず何度も手続きさせられたのに、前回のはなきものにしたということなのかな?
0330SIM無しさん (ワイエディ MMd6-fcod)
垢版 |
2018/08/12(日) 11:41:14.35ID:R9hBEMRGM
アプデしたらHF ONKYOのアプリの不具合治った

mp3が再生できないものがいくつかあって、データ同期直してもSD初期化しても無理だったのに、治ってよかった
0331SIM無しさん (スップ Sd8a-fcod)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:01:46.33ID:UqH25B8od
>>323
早くからメーカーに報告、要望出してるひといたから今回期待してたんだけどね
わしもナビ専用に現役の5GHzありスマホじゃなくて、壊れても惜しくない2.4GHzのみスマホ使いたいのが正直なところ
0334SIM無しさん (ブーイモ MM27-QKER)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:11:12.74ID:tYjUnFyLM
これ、本当に電波試験通ったんだろうか?
今いきなり車のキーレスエントリーがエラーになって焦ったわ。
この電源切ったら直ったけどさ。
この前はブルートゥース機器が接続エラー出しまくって、電源切ったらもどっだし。
0335SIM無しさん (ワッチョイ cb87-Rf1C)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:32:25.98ID:Muz4uRD20
今回ワイヤレスアップデートの緑のアイコンのアプリが見つからないけど、システムのアップデートからできますか??
0338SIM無しさん (ワッチョイ 9fdd-CdvZ)
垢版 |
2018/08/13(月) 09:45:19.07ID:bHwlPZzy0
7.0から8.1に上げたら音量ボタンを押したら出てくるバー横のアイコンを
タップしても着信音だけバーの変化がない
おま環?
0340SIM無しさん (ワッチョイ 9fdd-CdvZ)
垢版 |
2018/08/13(月) 10:28:16.47ID:bHwlPZzy0
マナーモードはオフにしてる
バーに変化がないだけでアイコンタップごとにミュートと現在値の切り替えはできてる
0342SIM無しさん (ワッチョイ b387-jQgE)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:21:38.25ID:WwR9zsZc0
アップデート完了したけど、発熱が少なくなったきがする
GPSは相変わらずで、ポケGOやってたら、家にいるのに
うろうろして、卵が2個孵化こともある
0346SIM無しさん (ワッチョイ ca53-7AO/)
垢版 |
2018/08/13(月) 20:38:19.88ID:IXs1pgUm0
8.1にも来るんかな?フェースアンロックなんかも入るらしいけど、ファクトリーリセット8.1には無いんだよなー。
0348SIM無しさん (ワッチョイ 0317-dh70)
垢版 |
2018/08/13(月) 21:01:03.24ID:/xg0HX6s0
機械翻訳としても何故そこがそうなったのか謎
0350SIM無しさん (ワッチョイ 1b38-ZFlz)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:49:15.09ID:7DgVpCG50
顔認証って、化粧の前後でも正しく認識するの?
0354SIM無しさん (ワッチョイ c656-fcod)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:45:13.81ID:d0wYjmch0
マスクやサングラスはそれこそ顔わかんなくなるからねえ。

JellyProの顔認証で試したけどやはりマスクしたらダメだった。サングラスは持ってないから確認できない。
普通のメガネは掛けてても外してても問題なく認証通った。
2chMate 0.8.10.10/Unihertz/Jelly-Pro/8.1.0/LR
0357SIM無しさん (アウアウエー Sac2-4f08)
垢版 |
2018/08/14(火) 09:10:12.86ID:aY7Wcdk9a
最新にアプデしたらバックグラウンドで動かしていたアプリが落ちまくる。
Dura speedも切ってるのに。
他にバックグラウンドタスクキルって設定有りましたっけ
0359SIM無しさん (スプッッ Sd8a-Rf1C)
垢版 |
2018/08/14(火) 09:32:37.74ID:8ZnaErHFd
>>357
バッテリー最適化の設定が必要みたい
前は大丈夫だったのに今回のアップデートで、スリープに入ると落ちるアプリ多数。
BTも切れてスマートウォッチとの交信も途絶えた。
0360SIM無しさん (ワッチョイ 0317-x7uw)
垢版 |
2018/08/14(火) 09:55:56.03ID:1b2VVg660
まそれくらいなんくるないさー
0363SIM無しさん (ワッチョイ 0317-AAwe)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:37:58.44ID:1b2VVg660
俺フェイスオフしたから^_^
0364SIM無しさん (ワッチョイ c667-IeV5)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:52:16.03ID:Iq+iz2/H0
1500円かあ
カバーの下になるから、普段は見えないんだよねえ

「この背中に咲いた桜吹雪、散らせるモンなら散らしてみろい」
って言いながら見せることにしようかなあ
0368SIM無しさん (ワッチョイ 0317-dh70)
垢版 |
2018/08/15(水) 07:59:17.96ID:3mvakJCj0
なんだ楽しそうじゃないか
俺も文鎮覚悟で凸してやる
死んだときは骨を拾ってくれ…
0375SIM無しさん (ワッチョイ 0317-dh70)
垢版 |
2018/08/15(水) 16:03:15.22ID:3mvakJCj0
なんかアプデしてないんですけど「充電完了」と表記されるようになってる
前は「〜been」とかの小窓表記されてたのに満充電すると
0378SIM無しさん (アークセー Sx03-QqvP)
垢版 |
2018/08/15(水) 16:40:02.24ID:QAPyM9Ejx
>>377
4G優先にしてるのにしょっちゅう3Gになったりしてるからそれでなのかな?
普段使わないときはフライトモードにしてます俺はw
0385SIM無しさん (ワッチョイ ab17-9+v+)
垢版 |
2018/08/16(木) 12:16:33.15ID:o/xgoHq10
エロイカ
0392SIM無しさん (ワッチョイ 9f0e-Yx6K)
垢版 |
2018/08/16(木) 17:36:21.31ID:EIwtCeUZ0
システムアップデートやセキュリティアップデートだと最新になっててアップデートできなくて
ワイヤレスアップデート選ばないといけないのね
0396SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:30:39.47ID:kCb/50l90
アップデートやっときたわ
顔認証なんていらんだろと思ってたけどそこそこ便利ねこれ
iPhoneみたいな3Dの高度なものじゃないけどこいつには丁度いい
0397SIM無しさん (ワッチョイ fb8e-TKOR)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:30:46.73ID:eTMpgp1h0
アップデートしたらバッテリーが6時間しか保たなくなって使い物にならなくなった(TдT)
7に簡単に戻せないものかな
0399SIM無しさん (ブーイモ MM4f-OMMs)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:44:05.70ID:DBJ7B4pWM
気づいたらファクトリーモードになってて焦った
LTEだったけどアップデートされたかと思った
電源長押しで回避
0401SIM無しさん (ワッチョイ db63-sF8k)
垢版 |
2018/08/17(金) 08:38:20.76ID:OFwCaYoy0
>>397
OSのマイナーチェンジじゃなくて フルモデルチェンジ直後は
設定が最適化するまで すごくバッテリー食うのを知らない 情弱が
私はバカです と騒いで砂
1週間はようす見ろよ

全開ので ファクトリーモードでバージョンアップ さらに 今 最新バージョン
23:00〜07:00 機内モード
通常 wi-fi off
モバイル off
使う時だけ on ツイッター ニュース 5chMATE くらい
で 主に通話の待ち受け 1日5回ぐらい 1分くらいの通話で
今日で5日目 42%
0403SIM無しさん (ワッチョイ 0f36-TKOR)
垢版 |
2018/08/17(金) 09:58:27.08ID:3OU9vWWx0
暗泥ってバージョンアップ後1週間も待たなきゃバッテリーが落ち着かないの?
iOSと比べるとホントポンコツだなw
0407SIM無しさん (ブーイモ MMcf-M5/s)
垢版 |
2018/08/17(金) 11:00:14.88ID:etdymkS1M
oreoに上げてから、モバイルデータをoffにしてるとアンテナピクトが×になるんだけど、これなんとかならないかな

通話専用simだからじゃまなんだよな
0408SIM無しさん (ベーイモ MM7f-hUsZ)
垢版 |
2018/08/17(金) 11:12:58.82ID:W5VtHSmeM
左上に小さいxついてるだけなのが何が邪魔なのか分からんけど
圏外表示すら不要ならシステムUI調整ツールでモバイルデータ切ればいいんじゃ
0410SIM無しさん (ラクッペ MM8f-lZza)
垢版 |
2018/08/17(金) 12:39:28.37ID:r+mDikxmM
アップデートすると、AP設定がいちばん上のIIJになってるんだね
通話できるしモバイルデータoffでアンテナピクトも非表示にしてたから気付かなかった
0415SIM無しさん (ワッチョイ 3b27-IIBK)
垢版 |
2018/08/17(金) 22:00:29.21ID:GRAf4HM60
>>403
情弱なの?
iOSは動作する端末をOSが知ってるからあらかじめ手抜きができるだけですよ。

Androidはあらゆる端末で動かせるように1週間程度(何サイクルか充放電)することでキャリブレーションする機能があるだけ。
0416SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-FrA8)
垢版 |
2018/08/17(金) 22:15:09.75ID:lUJqU7VkM
ギャラリー使いやすかったのにな
0420SIM無しさん (オイコラミネオ MM0f-jvJf)
垢版 |
2018/08/17(金) 23:25:07.22ID:PpoW8PkbM
>>415
煽りじゃなく情報ソースください
適当に何サイクルか充放電するだけでキャリブレーションされるってことですよね?
>>418
詳しそうだから教えてください
1時間程度何が動いてるんでしょうか?
俺が知ってるのは充電中にJIT daemonが動いてAOTコンパイルが走ることくらい
https://source.android.com/devices/tech/dalvik/jit-compiler
0421SIM無しさん (ワッチョイ ab8e-TKOR)
垢版 |
2018/08/17(金) 23:29:01.56ID:2abtx4NB0
1週間バッテリーが6時間しか保たないのを我慢できないのは情弱って、完全にバッドノウハウ奥が深い症候群の手段が目的化した暇人だよなw

そりゃみんな頑張ってiPhone買うわw
0425SIM無しさん (ワッチョイ 9f2c-0Dsq)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:00:49.63ID:fJNp02cY0
>>424
アップデート後バッテリーがもたなくなったからへたって来たのかと思い
一週間前に再販してたから注文したわ
結果あんまりかわらなかった
0432SIM無しさん (ササクッテロ Sp8f-V796)
垢版 |
2018/08/18(土) 15:23:34.22ID:z3jdUyadp
>>423
分割払いで買ってるヤツの多さ、昨今の4年縛りに引っかかってるヤツの多さ見れば
「頑張って」買ってるヤツはいくらでも居るだろw

あと、バキバキに画面の割れたiPhoneを後生大事に抱えてるヤツも沢山居るし
0433SIM無しさん (アウアウエー Sa3f-Yx6K)
垢版 |
2018/08/18(土) 16:22:48.59ID:ArZJabMqa
機内モードもあんま効果ないんで、仕方なくgreenifyとllama導入したわ。これで様子を見てみる。kitkatかよ!って感じだが。
0438SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:40:09.63ID:jULDR3j/0
アップデートしてからTaskerとかユーザー補助でONにしてるものが
ちょいちょい勝手にOFFになるようになってしまった
電池の最適化のせいかと思って該当のアプリ除外したものの効果なさそう
0440SIM無しさん (ワッチョイ ab17-aaOs)
垢版 |
2018/08/19(日) 09:16:25.12ID:l+4mI6u60
寝る前に横になってJellyを触ってる時間がとてつもなく楽しい
ほんま一万円でこれはいい買い物だったと思ってるよ
昨日も布団のなかでGyaO!のトップガンを最後まで見いってしまった…
解像度とかそんななくてもええ
この小ささ、というより軽さが最高
今のハ最新機って10分持ってるだけで手首ダル!ってなるもん
0443SIM無しさん (ワッチョイ ab17-hBw6)
垢版 |
2018/08/19(日) 11:05:35.44ID:l+4mI6u60
>>442
そこまでしてみようとは思わん
0444SIM無しさん (ワッチョイ ef79-gLMN)
垢版 |
2018/08/19(日) 11:13:20.25ID:1t53buXC0
だれかWindows7Pro SP1 の環境でJellyProを復活させた実績のある人いますか?

JellyProをOreo化しようとしたら文鎮化してしまった
>>10 >>50 あたりを参考にして復活させようとしたけれど、認識してくれない

正しくドライバーをインストールできたら
USBケーブルでJellyProを接続するとWindowsのデバイスマネージャーに出てくるよね?
v5.1632.00 / v5.1612.03 / v1.1352.00 全部駄目だった(デバイスマネージャーに出てこない)

どうしたものか
0445SIM無しさん (ワッチョイ cbc2-5g7U)
垢版 |
2018/08/19(日) 11:15:22.44ID:vDVLqeSE0
確かに10分も20分も見るならスタンドとかタブレットアームの方がいい
画面隠れないように持つとか操作するわけでもないのにずっと端末持ちっぱなしとかアホ草
0446SIM無しさん (ワッチョイ ab17-hBw6)
垢版 |
2018/08/19(日) 11:27:03.01ID:l+4mI6u60
>>445
まぁ人それぞれ
寝返り打つのに一々スタンド調整とかアホらしくて草
横になるって仰向けになって一点を集中してる見てる訳じゃないんだから
それぐらいの想像力も働かないとは更に草
0447SIM無しさん (ワッチョイ ab2b-pE4c)
垢版 |
2018/08/19(日) 11:30:11.19ID:Dtsq0OT10
>>444
Win10で復旧させたのがだいぶ前でよく覚えてないけど
文鎮化(って言うと一部の人に怒られるけど)したら
デバイスマネージャーには出てこない
flash toolでダウンロードしておいてからUSBケーブルをつなぐと
勝手に進む、とかそんな感じだったと思う
0453SIM無しさん (ワッチョイ 9f3b-5Gfr)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:06:43.10ID:aUMT+kNV0
スマホ抵抗のあるおばちゃんと一緒でアホにはなに言っても新しい物は取り込めないのはわかってるよ
トラックボールにしろサブディスプレイにしろ使ってみないとわからないものだよな
0456SIM無しさん (ワッチョイ ab17-hBw6)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:14:46.09ID:l+4mI6u60
>>454
アームの調整がダルいと言っている
お前は字が読めんのか
0457SIM無しさん (ワッチョイ ab17-hBw6)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:17:36.98ID:l+4mI6u60
>>454
寝返りが打てない「ソース」って何よ?
言葉の引用を間違っとる
そんなもんにソースも何もない
大体一口なアームと一口に言っても色んなタイプある
だから人それぞれだと申し上げた
0458SIM無しさん (アウアウオー Sa3f-3GLj)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:17:58.63ID:GcFI2el2a
小さい物を見るときは目が近くなって焦点あわせるのに普段使わない筋肉を使って疲れるのは科学的に証明されてることだよ
暗闇画面で明るさも変動するなら瞳孔開閉も忙しくなるから余計に
0460SIM無しさん (ワッチョイ cb1e-5g7U)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:19:42.36ID:tzUyHamZ0
>>457
ソースなしなんだから同じことだよ
ソースは想像と言えばいいのかい?
くだらん揚げ足取りに走り始めたら負けを認めたようなもんだ
0461SIM無しさん (ワッチョイ 9f3b-5Gfr)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:23:45.08ID:aUMT+kNV0
>>456
ずっとにぎってるより楽だよw
手固定の方がダルいに決まってるだろ
まぁ使ったこと無いだろう奴には想像無理だって分かってる話はさっきしたからのれんに腕押しだろうがね
0464SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-jvJf)
垢版 |
2018/08/19(日) 17:26:40.47ID:1ZzVl7ECM
>>444
このスレ見る限り、PDF記載のツールだとダメなケースは少なくないみたいね
おれ環もそうだったのでSP Flash使ったら成功

今のままの環境で試してみてほしいのは、Winのデバイスマネージャー開きっぱなしでJellyPro接続したときに、デバイスマネージャーの画面(ツリー全体)がリフレッシュされるかどうか
一瞬だけチラッと現れて消える状態ならおれ環と同様なのでSP Flashでうまく行くんではないかと予想
0465SIM無しさん (ワッチョイ ef94-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 17:31:05.52ID:PDEXAsxO0
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
0467SIM無しさん (ワッチョイ ef79-cBNQ)
垢版 |
2018/08/20(月) 01:32:06.51ID:4y0KBDwx0
>>447
>>464
ありがとう
結論をいうとまだうまく行ってません

USBで繋いだら施行回数18/20で
デバイスマネージャは更新されず
施行回数2/20ぐらいで更新され
認識しに行ってるみたいだが
ドライバが見つからないというエラー

SP Flah 5.1824 を取得して試してみたけれど
upgrade→downloadで進まず

遊び用端末なので
公式に連絡とって気長に復帰にトライしますわ


それよりも蓋開けたらバッテリーが膨らんでたw
まずはこっちをなんとかしたいけどどこにも売ってないのねー
0472SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 11:05:01.58ID:rcgpIqUY0
>466
ありがとう、そこをすっかり忘れててホワイトリスト入れたら直った
考えてみれば買った時にも設定してた気がするけど忘れてたわ…
0475SIM無しさん (ワッチョイ 9f53-kSuF)
垢版 |
2018/08/20(月) 23:03:43.46ID:nwdBEevh0
>>473
ただの煽りだったんかな?llamaは上手く制御出来ないみたいだから外した。ま、元々機内モードも4Gも弄れないし。greenifyは、システムアプリのゾンビ化さえ回避できれば有効だと思った。keepとかgmailとか。
0476SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-jvJf)
垢版 |
2018/08/20(月) 23:48:17.93ID:8BBg/1djM
>>475
試行錯誤は大事だと思う
状況を整理できる前提で。これが出来てなくて混沌とするケースもあるけど
それをフィードバックしてくれると良い結果でも悪い結果でも役立つし

ハードウェア原因を疑って、SIMカードの端子とJellyProのピンをフキフキするとかかなあ
0477SIM無しさん (ワキゲー MM3f-7iDm)
垢版 |
2018/08/21(火) 00:57:29.55ID:DTuUztiPM
どっちのアプリも使ったこと無いけどGreenifyは>>473にあるようにoreoではOSに任せたほうが良さそう?
llamaは省電力モードのスケジュールで対応できそうな気がするけどどうなんだろ
勘違いしてたらスマン
専用アプリのほうが細かく条件指定できるのかもだけど
0478SIM無しさん (ワッチョイ 9f53-kSuF)
垢版 |
2018/08/21(火) 07:13:25.56ID:gFDov8Z70
>>477
llamaは、6.0以上のストア非公開版でも上手く制御できなかったが。8.1の機能は、インテリジェントパワーセーブ?greenifyで調べると、有効にしても、バックグラウンドでアプリが動きまわってるみたいなんだが。俺の設定ミスならスマン。
0479SIM無しさん (ワッチョイ 9f53-kSuF)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:10:17.71ID:gFDov8Z70
>>477
>>476
インテリジェントパワーセーブでなく、開発者オプション→アプリ→バックグラウンドチェック、休止中のアプリ、の設定かもしれない。一度greenifyを外して検証してみる。
0480SIM無しさん (ワッチョイ ab17-9+v+)
垢版 |
2018/08/21(火) 12:39:20.54ID:2Im0RVG70
>>471
何ということでしょう
0483SIM無しさん (ワッチョイ 2b3e-hE18)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:15:16.71ID:Sgak028b0
greenifyは7の時点でもう殆ど仕事してない気がする
休止したはずアプリはみんな勝手に動いてるし、アグレッシブドーズくらい?
0484SIM無しさん (ワッチョイ ef79-cBNQ)
垢版 |
2018/08/21(火) 20:32:35.07ID:GWc8Xsyv0
>>474
ありがとう
ケーブルは付属のと手持ちのを何本か試したけれどだめだった
他のスマホでは認識したケーブルなので何かそれ以外っぽいです

unihertzに連絡とったら保証期間内なので無料で復旧作業とバッテリー交換してくれるって
国際郵便で送ることにします
0486SIM無しさん (ワッチョイ 2b3e-ipLS)
垢版 |
2018/08/22(水) 10:36:52.63ID:b0Yy9rjJ0
>>484
この機種は以前のPOSH 240程酷くはないが、USBケーブルを選びます。
ケーブルのマイクロUSB側の金属端子を長めに出すため、プラスティックのハウジング部分をカッターナイフで1~2mm
削って強めに差し込んで見てください。
国際郵便より簡単ですのでお試しあれ。
0487SIM無しさん (ワッチョイ ab17-hBw6)
垢版 |
2018/08/22(水) 12:53:29.74ID:qlCNFxLs0
純正ケーブルなんか変じゃもんな
少しななめってても充電出来るし
端末側がおかしいのかな
0488SIM無しさん (ワッチョイ dfa2-hE18)
垢版 |
2018/08/22(水) 13:12:14.73ID:MkW/2bHZ0
OreoにしてからしばらくたってLife360って見守りアプリの通信が送られてこなくなったんですが、同じような方おられるでしょうかね?
0489SIM無しさん (ワッチョイ dfa2-hE18)
垢版 |
2018/08/22(水) 13:13:31.17ID:MkW/2bHZ0
タスクキラーとかバッテリーセーブの機能もチェックしたのですが、いまだに解決しなくて困ってます。
全部見切れているのか自信が無いので、チェックリストあればどなたか下さいませんでしょうか?
0490SIM無しさん (ワッチョイ ab17-aaOs)
垢版 |
2018/08/22(水) 15:31:59.32ID:qlCNFxLs0
俺はアプデしてないけどバッテリーの最適化は?
0491SIM無しさん (ワッチョイ db63-sF8k)
垢版 |
2018/08/22(水) 16:09:00.57ID:/sCw3gCU0
>>488
設定
 スマートアシスト
  パワーセービングマネージャー
   ホワイトリスト
    Life360 に チェック入れてありますか?
0492SIM無しさん (ワッチョイ dfa2-hE18)
垢版 |
2018/08/22(水) 16:36:20.55ID:MkW/2bHZ0
>>491
スマートアシストのところはみてなかったです。
今手元にないですが、帰ったら確認してみます。
ありがとうございます。
0493SIM無しさん (ワッチョイ faa2-vl9i)
垢版 |
2018/08/23(木) 09:18:57.57ID:7xuSXpMx0
>>491
1日明けですが連投ですみません
Life360は設定出来てましたが、どうやらこの3日ほどサーバーでこけてた?ような感じで復旧してました。
ただ、もう一つ安全対策で別のアプリ(myFamilyGPS)を入れていたのですが、こちらも不具合でてまして
チェックマークが切れていたので指摘通り入れてみたら無事動くようになりました。
ありがとうございました!
0494SIM無しさん (アウアウウー Saa1-4dUf)
垢版 |
2018/08/24(金) 12:12:56.29ID:AbfN0my7a
Amazon4月購入
さっきワイヤレスアップデートの通知北
でもしばらく様子見だな
0495SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-wF79)
垢版 |
2018/08/24(金) 19:45:11.27ID:mZxiLpqv0
>>494
別に何も問題ないよ
0497SIM無しさん (ワッチョイ 9e67-wF79)
垢版 |
2018/08/26(日) 18:43:58.56ID:IoxbyxNt0
電池はまだ20〜30%くらいは残っていると思ったのに、知らぬ間に電源が落ちて充電するまでON出来なくなった
updateしたせいなのか、暑さのせいなのか、バッテリーがへたってきたせいなのかわからんが
0498SIM無しさん (ワッチョイ 2967-tRkd)
垢版 |
2018/08/26(日) 18:59:55.84ID:xfacry/W0
>>497
同じだ
前回電池変えたら直ったがこの夏またなった。
この夏車に置きっぱを何回もやったからかも。
バッテリー熱に激弱なんじゃね?
0504SIM無しさん (ワンミングク MM7a-JM/e)
垢版 |
2018/08/27(月) 09:03:43.08ID:0CMsKmabM
在庫復活してる
0507SIM無しさん (ワッチョイ 1e79-my2l)
垢版 |
2018/08/27(月) 22:42:35.73ID:7ZaBesXC0
>>486
ありがとう
これ読む前に送っちゃいました
バッテリー交換もしてくれるし送料も負担してくれるらしい(PayPal必要)ので今回はそれでよかったかなと

なるほど付属USBケーブルでもだめな可能性があるのね
帰ってきたら試してみるよ
0511SIM無しさん (ワッチョイ 1e94-PcWx)
垢版 |
2018/08/28(火) 20:57:41.36ID:vuX7Bv6c0
アップデートしたらバッテリー消費が凄くて、今まで2〜3日持ってたのが半日しか持たなくなったわ
OSをダウングレードするのも面倒だしもうすぐATOMくるからなんとかこれで凌ぐか
考えなしにアップデートとかするんじゃなかった
0513SIM無しさん (ワキゲー MM92-UxRd)
垢版 |
2018/08/28(火) 21:00:31.23ID:wZZHpjg/M
アップデートしてしばらくしたら落ち着いたけどね自分のは
ついでにバッテリも変えたら最高に持ち良くなった
0516SIM無しさん (ワッチョイ d98e-N4k1)
垢版 |
2018/08/28(火) 21:12:19.86ID:zWaLKH0D0
>>511
unihertzにメールしたら、「このapk入れてログを送って下さい」って返信が来たぞ。
ユーザーにデバッグさせるってMSかよw
0520SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-+SQj)
垢版 |
2018/08/29(水) 13:04:04.06ID:re2siHhJ0
>>516
端末で収集したすべての情報を吸い上げて中国に送り続けるソフトか w

OSアップしたら 今までより1日以上電池持ちがよくなったわ
アップ直後より1週間経ってから落ち着いたみたい
0521SIM無しさん (ワッチョイ 2517-TKD5)
垢版 |
2018/08/29(水) 21:52:22.22ID:TCHTRIKV0
バッテリーセールってなってるけど安くないじゃん(;_;)
0522SIM無しさん (ワッチョイ 6587-zBrR)
垢版 |
2018/08/30(木) 16:02:40.70ID:ojA+TbUi0
何でセールなのに前より高くなってるんだぜ?
0525SIM無しさん (ワッチョイ 5b67-J7KC)
垢版 |
2018/09/03(月) 08:32:03.45ID:jSa5uXd80
アップデートしてから、音楽が突然止まる現象が現れてきた
普通に再生できる時もあるけど、再生して1分後に止まったり3分後に止まったり
電池最適化は外してるんだけど、何が原因なんでしょう?
0527SIM無しさん (アウアウエー Sa93-Wijw)
垢版 |
2018/09/03(月) 18:56:20.98ID:e1TUPgj6a
間違って発信→受話器マーク(切断)タップ受付けない(たぶん汗で)→焦って再起動
真ん中の二重丸を受話器マークにドラッグが正しい操作なのを後で知る
0528SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-/8Uq)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:28:26.01ID:x7NdLOfSM
>>527
そんなに焦るんなら
ユーザー補助 > 電源ボタンで通話を終了
を設定した方がいいんじゃない?
通話中に誤って押す可能性はあるけど、、
0529SIM無しさん (ワッチョイ 5b67-J7KC)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:41:32.11ID:jSa5uXd80
>>526
white listになぜか「音楽」が出てこないんだよねえ

取りあえずPowee Save manegerをオフにして試してみよう
ありがとう
0532SIM無しさん (ワッチョイ 5b67-J7KC)
垢版 |
2018/09/04(火) 19:50:37.22ID:aZ4mrqPH0
>>529
駄目だ
今日も2、3回起きた

どうも、ポケットから出した時とか、カバンから出そうとした時とか、
動かしたタイミングで発生する気がするんだよなあ
0533SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-/8Uq)
垢版 |
2018/09/04(火) 20:37:32.23ID:d4IwiGRCM
>>532
思いつく推測だと、モーションセンサーによるDozeの脱出でいろんなアプリが起きてLMKで殺されてるとかかねえ
Non-Rootedだと対処の仕方が分からないけど。。
0534SIM無しさん (ワッチョイ 23da-9sD0)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:47:14.23ID:oUeFafBA0
今日イヤホンで音楽聴いてたら、IIJシムでエリアメール来た。
しかも音声で文章読み上げてくれた。ちょっとビックリ
0536SIM無しさん (ワッチョイ 5b67-J7KC)
垢版 |
2018/09/05(水) 00:19:56.49ID:f2VN3pRa0
>>533
聞いたことが無い単語ばかりでgoogleで調べちゃったよw

どうもDozeモードって、電池の最適化外してれば入らないみたいだから、違うかな
それに、そもそもLMKってプロセスをKILLするんだから、関係ないかなあ

あ、そか、音楽が突然止まる、って書いたからか
アプリケーションの「音楽」が死ぬんじゃなくて、音楽が止まる=再生がSTOPした状態です
0537SIM無しさん (ワッチョイ 5b67-J7KC)
垢版 |
2018/09/05(水) 00:21:13.17ID:f2VN3pRa0
>>535
甘いのかなあ

ん?
て事は、PLAY中にイヤホン抜くと「音楽」は止まるって事?
明日試してみようっと

待てよ?
そう言えばbluetooth接続の時も起きた気がするんだけど、どうだったかなあ
それも確認してみようっと
0539SIM無しさん (オイコラミネオ MMeb-/8Uq)
垢版 |
2018/09/05(水) 14:53:58.65ID:BzW0w3PCM
>>536
「音楽」アプリを使ったことがなく一般的なアプリの挙動だけど
ストップしたとき、ストップした曲途中から再生できるなら状態なら>>535の可能性が高いね(Doze/App Standbyの可能性ももちろんあるけど)
曲頭に戻されるなら>>533とか
0540SIM無しさん (ワッチョイ 6587-OtRh)
垢版 |
2018/09/05(水) 23:13:47.86ID:5fjsXUxw0
Foma simは使えますか?
0543SIM無しさん (ワッチョイ 8b17-rm0V)
垢版 |
2018/09/06(木) 07:43:10.47ID:U80+zFa10
ドゥヤスピード、電池の最適化、バックグラウンドタスククリアの力関係がイマイチ分からん
0544SIM無しさん (ワッチョイ 5667-+G5A)
垢版 |
2018/09/06(木) 11:22:59.64ID:vb0OfE4B0
>>535
535の言う通り、PLAY中にイヤホン抜くと、今回の事象と同じように再生がSTOPした(ストップした曲の途中から再生できる状態)
ということから、イヤホンジャック周りの問題っぽい

しかし、Bluetooth接続の時に起きる事も判明した
という事は、モーションセンサーかハード的な問題がトリガで、アプリケーションがそれを拾って停止させてるのかなあ

結論としては、PLAY中はあんまり動かすな、以上?
0546SIM無しさん (スプッッ Sd7a-IUQf)
垢版 |
2018/09/07(金) 11:22:50.85ID:4ScLfNmVd
音楽再生中は、有線イヤホンが抜けたり、Bluetoothヘッドホンの接続が切れたら再生止まるのってプレイヤーの仕様だと思ってた。
0547SIM無しさん (ワッチョイ 8b17-rm0V)
垢版 |
2018/09/07(金) 16:09:53.25ID:i9EwIrRU0
無論和紙も
0549SIM無しさん (アウアウウー Sa77-eMuy)
垢版 |
2018/09/08(土) 09:50:29.11ID:hHU0eMg5a
大昔のWindowsMobileスマホでそれを仕事中やらかしたことあるw
今もBluetoothヘッドホンを使うたびに警戒してしまうわ
0555【B:80 W:80 H:88 (D cup)】 (ワッチョイ 9ee0-r6rF)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:07:35.86ID:jCb0bP9s0
自分もイヤホンかヘッドホンか耳栓。
0556SIM無しさん (ブーイモ MMda-K0Z2)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:17:15.55ID:ErC8zQ6UM
jellyproで電話してると相手からはこもった感じの音で明瞭に聞こえないらしい。相手の声はちゃんと聞こえる...
俺のだけおかしいのかなぁ
0559SIM無しさん (ワッチョイ 5667-+G5A)
垢版 |
2018/09/11(火) 00:07:17.07ID:MhLajhSC0
>>556
あ、僕も言われる
あっちの声がこっちのマイクを通して向こうに聞こえるらしい

ヘッドセット使うと大丈夫みたいなので、マイクの収音の問題だと思っている
0561SIM無しさん (ワッチョイ 8b17-rm0V)
垢版 |
2018/09/11(火) 08:49:59.00ID:UWc5b9Gb0
ケースのフィッティングが甘くて潰しちゃってるとか?
0565SIM無しさん (ブーイモ MMda-OwY0)
垢版 |
2018/09/11(火) 10:28:38.76ID:hCICsU6lM
oreoでバッテリー持たなくなった奴、
モバイルネットワークの4G LTE拡張モードをoffにしてみろ
0568SIM無しさん (ワッチョイ 8b17-rm0V)
垢版 |
2018/09/11(火) 14:21:32.98ID:UWc5b9Gb0
しまうなや!
0571SIM無しさん (ワッチョイ 8b17-rm0V)
垢版 |
2018/09/11(火) 16:49:16.25ID:UWc5b9Gb0
レスするのは自由ですよ(Twitter公式アカ風)
0574SIM無しさん (ワッチョイ 8b17-Xzpv)
垢版 |
2018/09/12(水) 06:13:31.21ID:3w8iwjmo0
ツイートしな
0576SIM無しさん (アウアウエー Saf2-205K)
垢版 |
2018/09/12(水) 09:59:41.08ID:PnOyNgJ5a
>>574
wi-fi OFFだったりその間に再起動したりの今日は大丈夫
省電力関係のオレ環かな?
昨日は再起動しても再現性アリだったんだけど
0579SIM無しさん (ワッチョイ 8b17-rm0V)
垢版 |
2018/09/12(水) 17:21:34.30ID:3w8iwjmo0
ディーフェンスッ!ディーフェンスッ!!
0581SIM無しさん (アウアウエー Saf2-205K)
垢版 |
2018/09/12(水) 19:57:15.14ID:PnOyNgJ5a
>>576
オレ環で起こったことを書きます
1. ステップトーンon、マナーoff、再起動
2. ステップトーンで一回着信させる、相手即切断
3. サイレントマナーon
4. 無音で着信、相手が切断したとたんにマナーoff
5. 2回目着信、音鳴ってびっくり
6. 3〜5ループ
7. こりゃダメだでステップトーンoff
8. 3〜5ループ
9. フラグだかステータスだか知らんがメチャクチャになって再起動が必要なよーだ
10. 再起動
11. 通常(非ステップトーン)のマナーモードは正しく動作するようだ
0582SIM無しさん (アウアウエー Saf2-205K)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:19:58.10ID:PnOyNgJ5a
>>581
ステップトーン使いつつマナーモードにしたいなら
再起動→着信来ないうちにマナーモードON
終わるなら マナーモードOFF→念のため再起動
0587SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-D+kp)
垢版 |
2018/09/13(木) 17:49:36.40ID:2Zfgos3bM
仮にamazonなら
huawei P20 lite → 2万中頃 ~
 〃 nova lite 2 → 2万ちょい

このジャンルの特殊性を考慮してもatomの予定売価3万は失格↓
2万でも大きいから食指は動かずいらないけど
0588SIM無しさん (ワッチョイ 973e-5Zxp)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:24:37.24ID:WjYJn+8I0
>>587
>このジャンルの特殊性
どれだけ特殊かわかってないな
比較する機種間違ってる

いらない人は買わなきゃいいだけだから買わない宣言なんて不要
0589SIM無しさん (ワッチョイ 5785-IyxH)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:46:26.70ID:boakBgAK0
俺なんて興味本位でpro買ったけど放置してるし使わないだろうけどcampfireで予約したよ。
まず使わないだろうけど。
単純に新しもの好き。
0591SIM無しさん (ワッチョイ 9717-AJuA)
垢版 |
2018/09/14(金) 09:48:13.99ID:WrezaHrV0
単純な浪費家ですね
0593SIM無しさん (ワッチョイ bf94-okpm)
垢版 |
2018/09/14(金) 21:47:56.14ID:asFWXN4F0
jerryの電池の寿命が短すぎるのは製品の仕様上仕方がないことなのかもしれないので我慢するが
電池の在庫切れとかで値段が跳ね上がるのはやめてくれ
ATOMのスペア電池はちゃんと在庫確保して定価で売ってくれないとunihertz製品を今後は敬遠することになる
0600SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-6eUC)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:34:16.93ID:RZxO1iWX0
Yahooメールなんだけど設定からどう変えるの?
アップデート前は青で問題なかったんだが
煽りじゃなく教えて欲しいわ
0606SIM無しさん (ワッチョイ 9717-b+RC)
垢版 |
2018/09/16(日) 11:10:49.32ID:U0w6xtRJ0
>>605
マジレスするとJellyを2個買った方が良い
0607SIM無しさん (ワキゲー MMdf-JGoP)
垢版 |
2018/09/16(日) 14:17:52.98ID:y1BPm1mHM
モバイルバッテリーでいいだろう
充電する度バッテリー交換の度に電源落として蓋開けてって有り得ない
1日に何度もバッテリー交換が必要な人にjellyは向いてないと思う
0610SIM無しさん (ワキゲー MMdf-JGoP)
垢版 |
2018/09/16(日) 19:06:46.84ID:y1BPm1mHM
>>608
別に説教なんてしてないぞ
jelly2台をパカパカしながら使うなんて自分的には有り得ないってだけ
その運用で満足なら何も言うことない
質問者が判断すりゃいいこと
0618SIM無しさん (アウーイモ MM1b-meyQ)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:12:50.50ID:u1JXbQFWM
>>610
二言目に"有り得ない"と書かれるとディスってるように受け取られるよ
"主観だが"とか"俺の運用では"みたいに前置きを入れると柔らかくなる
有用な意見・回答でも否定的と感じたものは参考にされにくくなる

>>616
>>606>>611が答えてると思うが。余計なことも書いてるけど
ピンポイントじゃないと答えてると言わないの?
0619SIM無しさん (ワキゲー MMdf-JGoP)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:33:20.36ID:koBu4vgRM
>>618
親切のつもりなんだろうが別に自分の意見採用して欲しいとかでもないしどうでもいいわ
自分の考えと合わなかったらスルーしてくれりゃいい5chなんてそんな場所だろ
お前のほうが説教臭いわ
0621SIM無しさん (ワッチョイ 9f74-8K1M)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:57:19.30ID:HmnwvknW0
>>610
バッテリーも別売りされたし、パカパカ開ける層はある程度いるんじゃない?


充電しながら使うとバッテリーにダメージありそうだけど、最近は大丈夫なのかな??
0622SIM無しさん (ワキゲー MMdf-JGoP)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:39:24.73ID:Bxqo9JuHM
>>621
充電しながら使うと明らかに劣化する
この前バッテリー交換したら持ちが凄い良くなったし
でも手間考えたら定期的にバッテリー買い換えるかな
0626SIM無しさん (ワッチョイ 3705-Jnas)
垢版 |
2018/09/16(日) 23:50:33.02ID:aI++VY9C0
交換バッテリーとマルチバッテリーチャージャーの両方買ったけどまだ使ってない
バッテリーチャージャーはたぶん使わずに引き出しの奥に埋もれる
0628SIM無しさん (ササクッテロ Sp8b-y1JY)
垢版 |
2018/09/17(月) 09:46:47.16ID:uNJTkFgIp
>>605
尼とかで売ってる汎用充電器で好きなのどれでも買えば良いよ

あの手ので使えないのは端子がスリット状になってる特殊なヤツとか
電池の幅が広すぎて固定出来ないとかそんなのだから
jellyの電池みたいな小型で素直な形状のは大抵ので充電出来る

ただ、あの手のってアレで満充電になっても、端末に入れると満充電ではない
ってのが御約束だからそこが許せるなら、ですが
(逆に言うと電池には比較的優しい)
あと、充電時間もちょっと長め(同様に電池には優しい)

充電の速さやクオリティを求めるなら、既に出ているように
jellyをもう1台買うのが一番確実
ただ、新品をもう1台買うのはアレだからどっかで安く手に入れば、ですが
0629SIM無しさん (ワッチョイ bf67-TNGn)
垢版 |
2018/09/17(月) 13:54:41.83ID:4Bom2tt40
>>627
その通りだと思う
ただ、全ての人間が書かれている文章の意味や意図を全て理解できるわけではない
618はディスってるように受け取るんだろうし、きっとそう思う人間は他にもいるんだろう

まあ、619の言っている事がしっくりくるので、その辺はどうでもいいんだがw
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/09/17(月) 21:03:12.10ID:2tcwulPj0
jelly PROで+メッセージを使っている方いますか?
0632SIM無しさん (アウアウイー Sa8b-unaQ)
垢版 |
2018/09/18(火) 11:14:03.59ID:sQRMf1SPa
>>631
+メッセージが何かわからんけど、今使って無くて使いたいのか?使ってみたら何か問題が有ったのか?単に誰かに構って欲しいのか?
自分が何を求めてるのかをハッキリ言わないと実社会でもオンラインでも誰も相手してくれないと思うぞ。
0635SIM無しさん (アウアウエー Sadf-lgzt)
垢版 |
2018/09/18(火) 13:27:24.67ID:dKDnjqEDa
>>631
ドコモ本家simだけど、そもそもドコモアプリマネージャーでの配布でぐぐるplayではまだ配布してないのでは?
なんとかすればapk持ってこれるかもだけど、そこまでして試すよーなもんではないだろー
0637SIM無しさん (アウアウエー Sadf-lgzt)
垢版 |
2018/09/18(火) 13:59:03.12ID:dKDnjqEDa
>>635
初回起動時にSPモードで認証いるよーだ
違う認証方法実装してMVNOでも使えるようになってからぐぐるPLAYで公開かな
誰も使わんからサービス終了検討の方が早いかも知れんが
0641SIM無しさん (スップ Sdbf-aOZH)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:50:16.73ID:30D156ojd
ドコモだと夏モデルから+メッセージプリインだけど
文句が出るの見越してか本体プリインじゃなくてダウンローダープリインだわね(キレイにアンインストール可)
ちょっと前の誰も使わんのにGoogle+、ハングアウトetcプリインより良心的かも
0645SIM無しさん (オッペケ Sr8b-Pdk5)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:55:52.19ID:HuBF+189r
>>644
電話帳で利用者が判るから探してみると良いよ。
え!この人がって人が利用していてビックリするw
SMSの様に3円とか僅かな利用料も掛からず(パケットは消費するけど)良いよ。
まあ、使い勝手はLINEそのものだけど。
0649SIM無しさん (ワッチョイ 9717-mG5C)
垢版 |
2018/09/19(水) 21:43:19.99ID:i12q/ApW0
わしUQだから無理
0652宇野壽倫「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞共全員ブチ殺す!! (ワッチョイ 9f87-QErU)
垢版 |
2018/09/19(水) 22:54:42.41ID:niFTjEFD0
龍神連合二代目代総長・宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
宇野壽倫「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合二代目代総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0653SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:00:14.06ID:ey50X2Jk0
じゃ、でもテレビとか映画だと出所後返してくれて、作業の賃金
0654SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:01:08.78ID:ey50X2Jk0
あ、しんじんさんね、ちゅうけんさんはわかるkど
0655SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:03:17.82ID:ey50X2Jk0
うはうはってえばいいじゃんさいごまで。わしにごまかしていろいろつkまとっていやがらせはめいわくだけd


げすどうしうちわでわしにめいわくかけないで。うかれてばいいじゃんげす、としんちゃんで
0656SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:04:44.08ID:ey50X2Jk0
ごまかしlてかっこつけていかくしながら、どすけべまるだしでしつこい


yようちだから、おすkとちかんのげす
0657SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:06:39.91ID:ey50X2Jk0
めすめんへがおおい、けどぐいぐいじょちじょもおおいかな。たまにもうみないかな。おすのよーちドスケベマルダシ

めすしつこいけどな、よゆうぶっこいて
0658SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:07:37.31ID:ey50X2Jk0
ウソバッカリ、それえんかかしゅのほじゃなの
0659SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:13:21.63ID:ey50X2Jk0
浮気もうざーい、しねばいいのに
0660SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:14:53.05ID:ey50X2Jk0
おなじだけど、アイダナイカラ
0661SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:17:56.75ID:ey50X2Jk0
サイゴレーメンたべよかな、たべたことないのおおいなーわし
0662SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:19:22.58ID:ey50X2Jk0
いまきれーになっちゃったんだよな、あきばわかんないな、げろのほうか、げろのわけないよな、
0663SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:21:13.51ID:ey50X2Jk0
ようちえんのまどべ


tあぶんエイゴデターミナル
0664SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:24:03.07ID:ey50X2Jk0
うよくしかないとおもう、あとえーべっくす、あるかな、しらないひとかn、こんmどるか、へんなどうbつdで。もざいくのとこおだきゅうまえ
0665SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:25:18.01ID:ey50X2Jk0
くうきじゃないたいがい、まつげじゃなくて
0666SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:27:12.00ID:ey50X2Jk0
WWWWW、ダレメセン
0667SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:36:26.88ID:ey50X2Jk0
コノクライナラナー
0668SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:37:17.33ID:ey50X2Jk0
まってtrげきまずでしかもたべたくないのじゃなーでやめたけど、もっとせまいとこ
0669SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:38:07.03ID:ey50X2Jk0
おかずにならいよなーえびおいしいけど
0670SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:39:41.31ID:ey50X2Jk0
うすごろもいいなーであったkとないね、うざころもそか
0671SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:40:44.06ID:ey50X2Jk0
しゅちょうのおっとをtwkなのなかっやけ
0672SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:42:31.10ID:ey50X2Jk0
さきもりとgptっやだ
0673SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:43:37.49ID:ey50X2Jk0
きょーかしょんしかわっかりませーんしかもぎむのみ
0674SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:45:06.38ID:ey50X2Jk0
ま、まねっていわないからそれ、ちみちみ
0675SIM無しさん (ワッチョイ b7d9-Eemy)
垢版 |
2018/09/19(水) 23:53:38.34ID:ey50X2Jk0
いなふってつよいからあいむふるがいいんだって、なんかでみた
0677SIM無しさん (ワッチョイ 0187-RaWH)
垢版 |
2018/09/26(水) 08:17:22.69ID:5izwUdFU0
月曜にワイヤレスアップデートで更新があることに気づいて更新。
何度やっても、再起動後、何も変わらないしverも7.0のままだったから放っておいた。
昨日、残り20%で使用中に突然電源が落ちて、充電するもLED、液晶ともに動作せず。
一日充電してたが、リカバリモードも起動しない。
これが文鎮化というやつなのかわかりますか?
0682SIM無しさん (アウアウエー Sadf-v2PH)
垢版 |
2018/09/27(木) 16:23:15.27ID:r4VoSul5a
バッテリーミックスの予想では家に着くまでなんとかなりそう。クルマ停めて充電器繋ぐのも面倒だし。
家に着いたら落ちてたでござる。よく考えたら予想は電池不足LED点滅の分考慮してないんだった。
0686SIM無しさん (アウアウエー Sadf-WBLA)
垢版 |
2018/09/30(日) 12:16:28.19ID:XxAAFePMa
>>685
まだどっちが逝ったかわかんない。とりあえずカードはリーダーでPC繋いでもフォーマットできなかったから確実。SDは予備がないから、今注文したとこ。スロットイカれてたら凹むな。
0690SIM無しさん (ワントンキン MM7f-oxLS)
垢版 |
2018/09/30(日) 22:22:06.08ID:ZveG8uf5M
ケガして緊急入院でサブのこれしか使えない
カバンにはメインスマホを充電できないカード型バッテリーのみ
サブとはいえフル機能のスマホは素晴らしいと再確認中
0693SIM無しさん (ワントンキン MM7f-oxLS)
垢版 |
2018/10/01(月) 07:04:56.93ID:itMzQYysM
>>691
ありがとうございます
ちょっとした骨折なので歩けないだけの状態です
病室はコンセント使用不可なんですよ、
売店にはあると思いますがまだ移動できないので…
あと半日持ってくれれば妹がモバイルバッテリーを調達してくれるはず…
0707SIM無しさん (ワッチョイ 9767-8wQb)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:35:02.32ID:kbgZ52JP0
iphoneメインでandroidはおもちゃで使ってる、メイン機には必須のおサイフと防水とテレビ無し、最大3-4年は使うのでその期間のOSアップデートとバッテリーや液晶パネルのパーツ供給を条件にするとandroidには選択肢が無い。
0708SIM無しさん (ブーイモ MMbf-K+YH)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:45:44.50ID:8W3ZXN3zM
androidを4年間毎年買い替えるのと、iphone4年間もちつづけるなら、前者のほうが安いけどな

androidでブランドガー言う人は無理だけど
0709SIM無しさん (ワッチョイ 5717-m2Jv)
垢版 |
2018/10/02(火) 03:06:27.35ID:KxsdjNd70
よく4年も使う気になれるな
いくらいい機種でもバッテリーのへたりと飽きで2年がエエとこだわ
キャリアがやってる4年契約2年で最新機種用意はなかなかよいと思うがお上がやめろといってんのよな
0710SIM無しさん (ワイモマー MMbf-owfS)
垢版 |
2018/10/02(火) 03:57:58.43ID:lKqqIK5SM
>>709
別にあの売り方自体を止めろとは言ってない
止めろって言われてるのは4年ローンの2年目で次の機種に変える時に
再度4年ローンを契約しなければいけないって部分(再加入条項)ね

あの売り方は端末を後生大事に抱えたい人以外には悪くない売り方だよね
0711SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-qtWx)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:16:10.28ID:xdLYE0GkM
iPhoneもAndroid端末も良いのが有れば1年未満でも買い換えるし(今回のjelly→Atomみたいに。)
食指が動がなければ4年以上でも使う。(iOSアプデで充分飽きない+話題のApple事件で今後永続的にバッテリー交換値下げも有るし)
0712SIM無しさん (オイコラミネオ MM4f-qtWx)
垢版 |
2018/10/02(火) 14:23:47.02ID:xdLYE0GkM
1番害悪なのは3大キャリアの2年継ぎ接ぎでローン漬けにして、こっちの自由も加味せずに養分としか思ってない経営者
両端末ともMVNOでサヨナラしてだいぶ自由になった
0715SIM無しさん (ワッチョイ 5717-m2Jv)
垢版 |
2018/10/03(水) 07:03:21.37ID:sC3j0vzk0
バッテリー買えいや!
0723SIM無しさん (アウアウイー Sa4b-m2Jv)
垢版 |
2018/10/03(水) 14:33:08.58ID:Nd6Z8JVLa
>>720
良かった…のか?
0730SIM無しさん (ワッチョイ f253-7v1g)
垢版 |
2018/10/04(木) 22:06:32.33ID:p/87ljaL0
みんなイヤホン何使ってる?AnkerのVerve使ってるんだけど、噛み合わせが悪くて、すぐ接触不良になる。相性のいいやつってあるの?
0739SIM無しさん (ワントンキン MM3e-6u1Q)
垢版 |
2018/10/06(土) 11:43:39.56ID:k/YJiqz5M
接触不良には身近なコンタクトZがいちばん
形状的にオス側にしか塗れないけど、塗って差し込んでぐりぐりすれば良いしね
0741SIM無しさん (アウアウイー Sad2-tYfH)
垢版 |
2018/10/06(土) 15:26:23.54ID:dB6zqrQRa
>>738
スマンコ
どうやったら削れる?
素直にバックスペースで削れんよな?
0745SIM無しさん (ワッチョイ 9717-tYfH)
垢版 |
2018/10/06(土) 17:01:25.39ID:lKKBeydO0
>>744
オッケー分かったよん
0746SIM無しさん (ワッチョイ 9717-tYfH)
垢版 |
2018/10/06(土) 17:09:13.85ID:lKKBeydO0
そうだったここjellyスレだったものな
それでなくてもちっさい画面なのに記号の羅列で占有するのは確かにスマートじゃないなw
0748SIM無しさん (ササクッテロ Spea-pgwQ)
垢版 |
2018/10/06(土) 18:50:48.68ID:Gmu3Ysh8p
数ヶ月前にjelly pro用の保護ガラス買って、貼ってる保護フィルムが痛んだら貼ろう
と貼る日を待っていた

保護ガラスは2枚入っていたので2週間位前に1枚目を貼ったんだが
2週間で破損
仕方無く2枚目に貼り替えたら2枚目は24時間持たずに破損したわ

尼で買ったから尼のレビュー書こうかと思ったらもう売るの止めてるし

フィルムも種類減って選択の余地があまり無い感じだけど
どれかおすすめって有ります?
ウニ純正も売ってるっぼいけど単体だと送料掛かるし純正も品質的には
そんなに素晴らしくも無いしなぁ、と
0749SIM無しさん (ワキゲー MM6e-NWbC)
垢版 |
2018/10/06(土) 19:11:09.86ID:AUoqnbMUM
自分のは何だったか調べたらHuawei P10 Lite用ので置き換わってたわ
AUNEOSってとこのだけど同じものかな?
2週間で破損って、、、
自分のは丈夫で悪くない感じだけど
品質にムラがあるんかな
0752SIM無しさん (ワッチョイ 8487-t0aP)
垢版 |
2018/10/07(日) 02:37:03.95ID:THTo6NVL0
おっさんいい加減にしろ
0753SIM無しさん (ワッチョイ a687-XM+q)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:46:23.50ID:thh4Wc9o0
>>748
自分はラウンドエッジは覆わないと割り切って
平面部分のみをカバーする硬質樹脂のフィルム使ってるな
触り心地はペットボトルそっくり、強度はまあまあ、鍵とかと一緒にポケット入れなければ大丈夫
多分同じ材質でも探せばもうちょっと安いのあるような気がする
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075R1YJT7/
0754SIM無しさん (ワッチョイ 9303-XM+q)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:25:22.70ID:IeguUsFR0
Engineer modeのTelephony > IMS > CommonにUserAgent的な項目がいくつかあるけど、これ弄ったら3G端末に偽装してFOMA通話を使えたりするんかな

3GスマホのAuBee elm.から値をコピーしようと思ったけど、IMSの項目が無かった。SoCによって違うんかな。
0757SIM無しさん (ワントンキン MM3e-6u1Q)
垢版 |
2018/10/08(月) 13:33:40.63ID:lQDUIkCsM
>>756
うちのは捕捉するまで時間がかかるけど、捕捉さえしてしまえばかなり正確
ただし、全然ダメと言う人もいるので製品に当たり外れがあるのかも
0760SIM無しさん (ワッチョイ c3cb-3EUY)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:47:47.21ID:YZMZTLP80
なんかアップデートできたから0926の分アップデートしたけど、ギャラリーアプリが消えた他、なんか1つ2つ消えたような気がするんだけどわかる人います?
0761SIM無しさん (ワッチョイ ae63-3sDw)
垢版 |
2018/10/08(月) 20:16:14.81ID:yW+o1ltI0
>>760
ついでに
設定のストレージ デフォルトの保存先 消えた SDカードが選べない 
アップデートファームがAtomと強要だからか?
0762SIM無しさん (ワッチョイ 666c-FF7g)
垢版 |
2018/10/08(月) 21:09:38.50ID:/n1Poznb0
サブサブ機でライトな使い方しかしてないから、消えたのはわかんないけど
ロック解除のパターンのサイズが少しでかくなって(前に戻った?)
解除しやすくなったわ
0767SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-RiWX)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:28:52.59ID:BxO1T4jva
sim抜いてアプデ後ドコモ本家sim入れたらsimフリ機に一回だけ来るSMS来た。
ドコモのネットワークにちゃんと繋がったよってヤツ。
0769SIM無しさん (ワキゲー MM6e-NWbC)
垢版 |
2018/10/08(月) 23:37:11.14ID:d/gjRnwOM
文鎮化報告ってそんなにあったか?
初期化必要ってのは結構あった気がする
初期化は必要だと思っておいた方がいい
というか放置すればするほど初期化しなければならなくなる確率上がるだろうしな
0770SIM無しさん (スッップ Sd70-RiWX)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:03:32.06ID:UrH16E9Id
2.4GHzテザリングで混んでると14ch取りたがるってのは相変わらずのようだ
ナビ用に5GHzも使えるポンコツ引っ張り出してきたからもういいですけどね
0776SIM無しさん (オイコラミネオ MMb6-Wpy7)
垢版 |
2018/10/09(火) 20:47:42.99ID:6hn1HvcdM
>>772
オレはお昼頃北!
確かに顔認証が少し素早くなった。
案ロックパターンが少し拡大された。

オレが良くなったなと思ったのは今のところこのくらい。
0778SIM無しさん (ワッチョイ 87ee-Qng4)
垢版 |
2018/10/09(火) 21:49:48.15ID:uephQrGr0
TWRPの公式にあるUnihertz Jelly Pro [MT6737T]というのは、マイナーアップ版の
Jelly Pro N 用ということでしょうか。以前のSocはMT6737Mですから使えないてことでしょうか?
MT6737M版の最近のTWRPはどこかにありますでしょうか?
0786SIM無しさん (ワッチョイ 87ee-Qng4)
垢版 |
2018/10/10(水) 12:45:07.46ID:OLb4OQ770
>>781
これはこれは大変有益な情報ありがとうございました。
私もあなたを見習って、この素晴らしい教えを広く世の中に広めていきたいと思います。
0790SIM無しさん (ワッチョイ 6787-DKnb)
垢版 |
2018/10/11(木) 00:35:53.05ID:yNtCaiy40
ポケGOで使ってるけど、GPS暴れて大変
レイドバトル開始寸前に敵前逃亡して走り出す
家に置いてるのに、勝手にうろうろして卵かえる
他府県に行くこともあるので、帰って欲しい時はアプリ再起動
GPSLOCKER入れると、カイロくらい発熱する
0791SIM無しさん (ワッチョイ 67b4-sDGA)
垢版 |
2018/10/11(木) 17:23:56.34ID:tHggiyoq0
最新のアプデ後、スマートアシスト設定内のLEDのところが
「指示ライト」って項目になったっぽいんだけど、
未読のメッセージに対してLED光らせたくないからOFFにしてるのに、
都度点滅しやがる。なにをどうしても点滅しやがる。
同じ症状の方いらっしゃいます??
0792SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-s7HZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 18:58:19.97ID:uifnwbsAa
>>791
通話中着信で勝手にドコモから来るSMSでしか試してないけど
ちゃんと設定反映されてるわ、色変えれば変わるし無しにすりゃ光らんし
0796SIM無しさん (スッップ Sdff-xXHq)
垢版 |
2018/10/11(木) 21:59:13.92ID:qBGVuBYAd
SMS(テキストメッセージ)がマイナーな日本で「メッセージ」って言われてシステム/アプリのメッセージと思うのはしょうがない
0797SIM無しさん (ワキゲー MM9f-4974)
垢版 |
2018/10/11(木) 22:37:01.22ID:G16YpvPMM
といっても1アプリの未読メッセージを単なる通知じゃなくて
OSの未読メッセージとして認識するかってーと
当然の動作だな
それこそfacebookは?twitterは?とか言い出したらキリがないし
0800SIM無しさん (ワッチョイ bf67-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:08:39.09ID:r5CwmHto0
アップデートしたらバッテリーの持ちがよくなった気がする
一日使って帰ってきて見たら50%あった
未だかつてそんな事は無かった
0811SIM無しさん (ワッチョイ e717-S0d8)
垢版 |
2018/10/12(金) 17:25:41.58ID:n1o2Ug/d0
俺ガリガリ君
君何ガリ君?
0819SIM無しさん (ワッチョイ df87-FyiJ)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:15:19.41ID:5LJFH2z60
>>782
公式ストアでは売ってるからそっちから買ってって、公式垢で呟いてる
本体もanazinからの購入で海外通販したことなかったら最初の一歩の敷居は高いだろうけど、amazonでの扱いがなくても一応日本からでも正規品の入手手段はあるってことで
0820SIM無しさん (ワッチョイ df87-FyiJ)
垢版 |
2018/10/12(金) 21:18:00.00ID:5LJFH2z60
anazinってなんやねん...orz

>>818
仲良しこよしの集まりと勘違いしてるのかな?
こんな程度で真っ赤になるのなら、少しは事前にググって見ようね\(^o^)/
0821SIM無しさん (ワッチョイ 47c7-7vtt)
垢版 |
2018/10/12(金) 22:52:14.40ID:qeotKIaO0
>>818
煽られてると思ったらスルーしとけ

そういう反応を見て楽しむやつもいるから煽る事しか楽しみがないヤツとでも思っとけばいいよ
0825SIM無しさん (ワッチョイ e7f4-BM4V)
垢版 |
2018/10/13(土) 08:19:44.30ID:58Ove9cV0
去年、本家サイトで直販できるようになってからずっと使ってきていたが、ATOMが来たのでSIM差し替えようとしたら、電池が妊娠していたよ
毎日こまめに充電接続しすぎたのか、はたまた何回か落としたからか
なんかケース開けづらいなと思ったら、膨らむと裏のケースにも当たって爪がキチキチになっていたためだった
電池交換して普通に使えるようになったが、無線LAN接続専用だとなかなか使い道が見つからないなw
0826SIM無しさん (ワキゲー MM4f-FyiJ)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:05:28.99ID:SM+q9uWfM
>>813
オプション無し組が続々と来てる。
オプションが品切れらしく、そっちで発注した人は一週間遅れるアル!とkickstarterで告知されていた
0827SIM無しさん (ワッチョイ 2785-r6r+)
垢版 |
2018/10/13(土) 13:31:50.53ID:6XwYFF6O0
>>819
anazin

anazin
0836SIM無しさん (ワッチョイ 47c7-7vtt)
垢版 |
2018/10/14(日) 14:25:31.60ID:YyJHAQca0
unihertzに触発されて他のメーカーも小さくてそらなりのスペックのスマホだしてくれるなら願ったり叶ったりなんだけど
0838SIM無しさん (ワッチョイ bf6e-farY)
垢版 |
2018/10/14(日) 17:57:20.17ID:khhSYQDg0
ツイッター告知のタイムセール15%オフってAmazonなん?
0839SIM無しさん (ワッチョイ bf6e-farY)
垢版 |
2018/10/14(日) 18:00:38.56ID:khhSYQDg0
格安スマホから何れiPhone7出るだろうからユニには4インチハイスッペコマシンリリースして欲しいね!
0840SIM無しさん (ササクッテロル Sp9b-dzY2)
垢版 |
2018/10/15(月) 09:39:57.45ID:ivTSM87Qp
職場の制服から携帯はみ出し禁止の職場なので
jellyproを職場専用機として愛用してますが
最近、老眼が始まって来てかなり見辛くなった。
3.5インチくらいで上位機種でないかなあ、、、
0842SIM無しさん (ワッチョイ e717-S0d8)
垢版 |
2018/10/15(月) 12:40:27.63ID:i7MUyMsz0
>>840
ハズキルーペ
0844SIM無しさん (ワッチョイ 5f7f-wC1p)
垢版 |
2018/10/15(月) 18:30:30.93ID:76owc9Hq0
>>840
ちと入手難だけどLGのWineSmartとかどうだろうか
ガラケー型だけど中身は素のAndroid+キーパッドといった使用感
液晶は3.2インチで折り畳めばまずまずの小ささ
テンキー入力に拒否感なければ物理キーで入力性もそこそこ
欠点は解像度含め性能がほぼJellyProと同程度なのだけどRAMが半分の1GBしかないこと
0847SIM無しさん (アウアウイー Sa9b-S0d8)
垢版 |
2018/10/15(月) 19:12:18.97ID:LmWiiSkca
今こそメガネケース
0853SIM無しさん (アウアウイー Sa9b-S0d8)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:06:50.88ID:Xot9fwTta
ハズキルーペとセット売りすればいいのに…
0854SIM無しさん (ブーイモ MMff-wEhW)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:18:37.98ID:eYVC8OTSM
セールでも売れんなatomのCF発送は11月だから12月1月には一般販売するかもしれないし
1万円台のjellyと3万円台のatomで差別化はできているだろうけど
0856SIM無しさん (ワッチョイ df0e-AxUK)
垢版 |
2018/10/16(火) 16:51:25.55ID:C6hAa2F/0
2.5インチ液晶が余っててその大きさを作らないといけないならmotomodsみたいなのをjellyサイズでやってほしい
0862SIM無しさん (ワッチョイ ff43-mbc1)
垢版 |
2018/10/16(火) 21:55:03.84ID:fLZSek7B0
ipod touch
あのサイズでだしてくれのが個人的には一番嬉しい
0863SIM無しさん (ワッチョイ 5f7f-nP2r)
垢版 |
2018/10/17(水) 10:00:32.52ID:U5TEgLrQ0
>>861
2倍画サイズだというなら普通のスマホをどーぞ
その条件ならばXperiaのコンパクト系とかIPhoneSEの方が条件満たしているのではないかな?
0864SIM無しさん (ワッチョイ e717-CE2c)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:04:44.89ID:CDiXBFFC0
Jellyは1万そこそこで出してくれたのが素晴らしい
これが2万だったら評価は全然違ったものになったはず
0865SIM無しさん (ブーイモ MM6b-WAna)
垢版 |
2018/10/17(水) 14:49:37.09ID:QcMvbdAtM
バッテリー持ちでポイント上げても
値段三倍、画面同じ、ゴツくなったで
防水はどーでもいい、風呂場で小さい携帯みないし
JellyPro壊れてもまたJelly買っちゃうな…
0867SIM無しさん (オイコラミネオ MMfb-jZ+G)
垢版 |
2018/10/17(水) 16:03:29.80ID:QMCip5P8M
アレは電池交換簡単には出来ないから長く使えそうにはないね

jelly2台買って1台は予備&充電用、電池交換し易いようにツメ削り用桜裏ぶた買ったとしてもアレの一般売価より安くて長〜く使える
0872SIM無しさん (ワッチョイ f317-GNAZ)
垢版 |
2018/10/18(木) 01:25:06.18ID:Yk3b3f0D0
あれ?今日の12時じゃ?
0時からだったか…
0877SIM無しさん (ワッチョイ f317-GNQ+)
垢版 |
2018/10/19(金) 23:05:03.35ID:WWIdwh9U0
正直\(^o^)/オタワ
0880SIM無しさん (フリッテル MMb6-BwMv)
垢版 |
2018/10/24(水) 07:03:59.74ID:k3cmKeccM
ATOM弄った後にJelly触るとすごく薄く感じて素晴らしい。
バッテリーの持ち8.1になって良くなったから、どっちをメインにするか悩まされる。
どちらも良い製品だよね。
0881SIM無しさん (ワッチョイ a387-7PZ0)
垢版 |
2018/10/24(水) 13:09:13.40ID:lajF3Gcg0
ATOM未着だけどケース付のJellyよりも随分ゴツい?
0882【B:92 W:88 H:86 (G cup)】 (ワッチョイ 2ee0-zLFZ)
垢版 |
2018/10/24(水) 13:41:41.26ID:G8VdKtWf0
うん
0884SIM無しさん (ワッチョイ f317-0wqE)
垢版 |
2018/10/24(水) 16:10:09.78ID:gE6SgvtY0
カバータイムセール来てるよ
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:48:09.51ID:NaFagqGc0
アプデすると動かなくなって全部消さなきゃいけないんでしょ?
0887SIM無しさん (ワッチョイ f317-0wqE)
垢版 |
2018/10/24(水) 19:45:00.37ID:gE6SgvtY0
本体もタイムセールしてるよ〜
でもバッテリーのタイムセールはみたことない…
0889SIM無しさん (フリッテル MMb6-BwMv)
垢版 |
2018/10/24(水) 20:22:17.64ID:k3cmKeccM
>>885

大して安くないからじゃないかな?
2〜300円くらいしか安くなってないでしょ。

しかし、Jellyほんと薄くて軽くてポケットからすぐ出てきてくれていいわ(atom比)。
0901SIM無しさん (ワキゲー MMfb-Dfim)
垢版 |
2018/10/25(木) 11:15:33.99ID:nYiz95dDM
ハイレゾ対応っぽい選択肢って何のことを言ってるのかわからん
まさかコーデックのことじゃないだろうな
0902SIM無しさん (アウアウエー Sa93-3KA+)
垢版 |
2018/10/25(木) 11:36:42.42ID:+bn4oj97a
>>901
買ったばかりなのですが、Bluetooth関係の設定項目が、ハイレゾにフル対応って感じで力が入っていたので、内蔵DACもハイレゾに対応していないのかな?と思ったまでです。
0903SIM無しさん (ベーイモ MM83-Zdvf)
垢版 |
2018/10/25(木) 11:41:42.25ID:E0LHGt0VM
BTのコーデックと本体DACは無関係

> ホントにDACは対応してるの?
> 内蔵DACもハイレゾに対応していないのかな?
自分で気が付いたから表現変えてるんだろうけど
0908791 (ワッチョイ cdad-++tI)
垢版 |
2018/10/25(木) 17:24:23.82ID:e3lGW1/O0
>>791
だが、相変わらずメール関係の通知LEDが消せない。
GmailもLINEもSMSも点滅しやがる。何をどうしても点滅しやがる。
どなたか解決された方はおられないか!?
0909SIM無しさん (ワッチョイ 7117-vrrm)
垢版 |
2018/10/25(木) 21:23:07.77ID:UIVAXN790
カラータイマーみたいにピコンピコンすんのか?
アプデしてないから力に並んですまん
0911SIM無しさん (ワッチョイ 3b71-qPfZ)
垢版 |
2018/10/26(金) 01:25:37.23ID:z84Pr2Sd0
>>896
俺は暗号化の回避はこれを使った
ttps://forum.xda-developers.com/android/software/universal-dm-verity-forceencrypt-t3817389
0913SIM無しさん (ワッチョイ 7b1d-ZlZl)
垢版 |
2018/10/26(金) 08:23:32.60ID:W+0H0ZO+0
>>912
今のバージョンじゃなくて昔のを手に入れる
最新版3.0.7で俺は2.2使ってる

起動すると「アップデート要求で先に進まない」

ダウンロード先に飛ぶか下記サイトを表示
ttp://www.ponta.jp/c/myponta/fox/thanks.htm

ブラウザ起動するとアップデートチェック無しで起動
0914791 (ワッチョイ cdad-++tI)
垢版 |
2018/10/26(金) 10:33:40.37ID:YHBNtDY20
>>909
そうなのです。。
もうM78星雲に帰らなきゃってなるのです。
0918SIM無しさん (ワッチョイ 7117-jrVR)
垢版 |
2018/10/27(土) 06:36:47.21ID:p49e7ecJ0
虫眼鏡準備
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 09:55:57.55ID:pqlT/yWx0
アップデートしたらエラーが発生しましたってなって電源すら切れなくなったぞ
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 09:59:44.87ID:pqlT/yWx0
とりあえず元に戻ったがバージョンアップが出来なかった
OS7.0のままだ
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:04:20.34ID:pqlT/yWx0
アップデート出来ない
端末はAmazon発売すぐにかったものです
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:03:06.36ID:pqlT/yWx0
>>922
SDカードは無いです 充電器外したらアップデート出来ました
ありがとうございます
あと初めから入ってたギャラリーアプリが消滅しました
0928SIM無しさん (スップ Sd37-4ypw)
垢版 |
2018/10/29(月) 16:49:15.77ID:rU4nr770d
14chの件は日本用にサービスしたつもりだったんかな
早くから報告したひといて外すの簡単なはずなのにね
0930SIM無しさん (ワッチョイ 7117-6LV7)
垢版 |
2018/10/29(月) 21:01:10.65ID:6u2c0S3p0
タモリ「んなこたーない」
0936SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-1K47)
垢版 |
2018/10/31(水) 14:19:30.39ID:9ZCndBhoM
>>934
考えてなさすぎだろ。
ノッチの存在意義はカメラや受話口の小型化がベゼルレス化に追いつけなかったからあるだけで、
カメラユニットの小型化やレンズの小型化がちゃんと追いつけばあんな妥協案なんか取る必要ないんだよ
0940SIM無しさん (ワッチョイ caa2-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:59:28.10ID:RNb8nytn0
途中で投稿してまった

明るさ変更のスライダーはちゃんと動いてるんだけど明るさが変わらない。
システム設定の「ディスプレイ」→「明るさのレベル」で変更しようとしても
スライダーが動くだけで明るさも50%の数字も変わらずなんです
0943SIM無しさん (ワッチョイ a367-MSdS)
垢版 |
2018/11/01(木) 13:44:44.25ID:cPoclaUM0
>>940
同じく困っていたが、googleplayから明るさ変更のアプリをDLして一度動かしたら治った。アンインストールしてもちゃんと動作してるわ。
0945SIM無しさん (ワッチョイ caa2-zV7r)
垢版 |
2018/11/01(木) 16:14:10.17ID:RNb8nytn0
>>943
また途中で投稿…
明るさ変更のアプリって具体的に何か教えてくれると助かります。
その前にバッテリーがヘタって30%から一気落ちで切れた(なにもできない)
0948SIM無しさん (ワッチョイ caa2-zV7r)
垢版 |
2018/11/02(金) 10:01:36.93ID:H8PmRVg80
>>947
確かにそうですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arogulin.brightness&;hl=ja
「明るさ」っていうアプリで、
0%や50%のボタンを押した際、
一回目に明るさに関するシステムを変更するパーミッションの許可が出るので
そこでOKした後にアプリではなく元からあるスライダーで明るさを変更
変更できることが確認できればアプリはアンインストールしてOKでした。
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:13:12.13ID:gGlBYCCV0
jellyproで使いやすいギャラリーアプリってありますか?デフォルトのアプリは消滅しました
0953SIM無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 21:27:08.80ID:gGlBYCCV0
>>952
アカウントと写真を紐付けしたくないんです
0955SIM無しさん (ワッチョイ 7f9a-UBH5)
垢版 |
2018/11/05(月) 10:33:39.54ID:bz3N8jXu0
3日ぐらい前にAndroid8.1にあげてからなぜか電話が着信しなくなってメールも自動受信しなくなって困ってた
メールは電源設定イジってたら直ったけど電話は着信履歴が残らずメッセージで着信ありましたと来るだけ、かけることは可能だった。

昨日SIMカード外して掃除してみるか初期化しようと思ってたら普通に電話かかってきてそれ以降直った

よくわかんないけどこんな経験誰かあります?
できれば正しい対処法を教えてもらえれば助かります。
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:16:17.37ID:K4UZTt7O0
>>955
バックグラウンドの設定が変わってるかもしれないから確認してみて
0969SIM無しさん (ワッチョイ 9117-Q9nf)
垢版 |
2018/11/11(日) 11:15:35.84ID:TOX4TkaV0
サクラカバー付きだからなかなかええやん
本体ブルーのみの特典みたいだけど
0970SIM無しさん (スフッ Sdb3-N+of)
垢版 |
2018/11/11(日) 21:37:13.03ID:7JgP2lCsd
OREOにアップデートして電池もちどうなった?
持つのか持たないのかスレでもマチマチっぽいんやけど
Atomに変えるかjellyproで行くか悩む
0974SIM無しさん (ブーイモ MMb5-2miv)
垢版 |
2018/11/12(月) 11:51:16.85ID:n0O3ekQxM
>>970
正直あまり変わらなかった。
電池の烈火…劣化もあるのかもしれないけど。
大きさに拘らないのならatomおすすめ。
かなり保つよ。
0975SIM無しさん (ワッチョイ db67-K50l)
垢版 |
2018/11/13(火) 09:09:28.24ID:7llqkfv80
>>970
僕の場合は非常に持つようになったね
夕方から夜くらいに電池切れしていたのが、同じくらいの時間に30〜40%くらい残るようになった

マチマチってことは、使い方によって差が出るってことなのかな
0982SIM無しさん (ワッチョイ 3187-6lQ+)
垢版 |
2018/11/14(水) 00:27:13.96ID:60dpyDen0
俺はアップデートで設定が変わっていてその影響じゃないかと思う
アプデ後ちょっとおかしかったので電源設定見直した今は元に戻って前と一緒な感じになった

それとこのスマホの気に入っている所はライトが明るいことだ懐中電灯代わりにはすばらしい
0987SIM無しさん (ワッチョイ 9363-HcyH)
垢版 |
2018/11/14(水) 20:31:44.75ID:NREgrR9I0
 





           o___________o
           /                 /
          /   このスレは無事に   /
          /  終了いたしました    /
         / ありがとうございました  /
         /                /
        /    >>1より        /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
   ∧_∧ /                /∧_∧
  (*゚−゚) /                / (゚ー゚*)
   |  つ                 ⊂  |
 〜|   |                    |  .|〜
   ∪∪                   ∪∪
0995SIM無しさん (オイコラミネオ MMe5-yCHh)
垢版 |
2018/11/16(金) 14:02:10.33ID:6HwcZ6JvM
atomは単発の派生モデルだろうけど、jellyは続いてる
次期jellyの情報漏らせよ、うにハ〜ツ
自分でお漏らししないと誰もしないぞ
0998SIM無しさん (ワッチョイ 4a53-t8Al)
垢版 |
2018/11/16(金) 20:11:17.50ID:jA+3S5K30
デカブツがいいならコレジャナイだろ。
俺はおサイフに対応してくれたらメインにする。2022に機種変しにゃならんの確定したし。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 121日 23時間 48分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況