X



【国内版】ASUS ZenFone 3 Part26【無印】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 6ba5-X7WG)
垢版 |
2018/07/09(月) 23:13:21.66ID:ZLyDx62p0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止(ワッチョイ付き)
http://info.5ch.net/index.php/BBS_SLIP

2016年10月7日に国内で発売したASUSの2016年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 3」シリーズ“国内版”の“無印”に関するスレです
派生機種、海外版の話題に関しては関連スレッドでお願いします(この板でZenFone 3と検索)

■日本版公式サイト 製品情報(ZE520KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/
・スペック
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/
・お知らせ - 並行輸入品についてのご注意
https://www.asus.com/jp/support/Article/801/
・国内版カタログ
http://i.imgur.com/4KRhtUP.jpg
http://i.imgur.com/XwmbVrc.jpg

■前スレ
【国内版】ASUS ZenFone 3 Part25【無印】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1527084409/

■関連スレ
ASUS ZenFone 3 Part106
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1531028741/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0637SIM無しさん (ワッチョイ b325-eMuy)
垢版 |
2018/09/09(日) 12:03:27.27ID:Emx9oSzy0
うpデートしたらバッテリーの保ちちょっと悪くなった
メモリ使用量も増えた。以前は最低1.5Gくらいだったけど、今は1.8G常時使ってる。
で、初期化したけど同じで、どうもモバイルマネージャーがおかしいような。
自動起動とか電池の最適化とか動いてない感じ。

おま環ですかね?
0647SIM無しさん (ワッチョイ aa09-alJz)
垢版 |
2018/09/11(火) 07:08:01.01ID:QbhtcUtQ0
>>646
ほんとに5Ghzでしか発生しないなら、Wi-Fi繋ぐ規格を2.4Ghzのほうにすれば一応しのげるけどね
使ってるWi-Fiルーターがかなり古いとかだったら修正待ちになるか
0661SIM無しさん (ワッチョイ ae4c-eMuy)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:33:32.75ID:5AHBF1Rh0
>>660
起動時に指紋認証できないのは知ってる

ああ、セルフ再起動してんのか?
それはそれでまた別の困った問題だな・・・
0662SIM無しさん (ワッチョイ 9635-7GfT)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:48:04.32ID:W7DwWh/70
>>661
再起動時は認証画面に再起動時は云々ってメッセが出るから確認してみ
指紋はたまにダメな時は有る
指紋ダメな時と再起動の時とで認証画面のメッセが違うから注意して見れば分かる
セルフ再起動の線はそれで判別できる
0664SIM無しさん (ワッチョイ a3ed-oeqM)
垢版 |
2018/09/12(水) 04:38:08.51ID:c/9boKoQ0
買って1年半、朝会社に行く前にいじってたらいきなりタップ反応せず
誤反応やらの前触れも全く無かったのでびびった

物理キーは効くので初期化するも、やはり画面はお亡くなりになってるようなのでまたzenfone3買ったよ

別機種にしようかとも思ったけど、画面サイズ今くらいがちょうどいいわ
0667SIM無しさん (ワッチョイ 9635-E8xj)
垢版 |
2018/09/12(水) 08:30:41.45ID:f4K7FwpA0
パスワード入力の上に追加のセキュリティがどうのこうのって説明出るよ

他社のスマホだと指紋認証しようとしたらパスワード入力画面になるからすぐ分かるんだが
Zenfone3だけ指紋無反応だから画面ダブルタップでオンにしてからパスワード入力という無駄手間
0669SIM無しさん (ワンミングク MMaa-oeqM)
垢版 |
2018/09/12(水) 10:41:57.96ID:vllA5Y6MM
LINEで受け取った動画、表示は横のものも再生すると本来の縦再生してたんだけど、いつの間にかそのまま再生するようになった。
これって設定で戻ります?
0690SIM無しさん (ワッチョイ b727-NCQU)
垢版 |
2018/09/13(木) 14:37:01.29ID:LXfbR/QN0
>>687
>>571
0691SIM無しさん (ワッチョイ 9f89-Eemy)
垢版 |
2018/09/13(木) 14:46:21.99ID:IJgqwp7K0
さらまんどーら

姉さんト、カレキ

トっツィータ

あれえいごでなんだろーていねいにいわないくてわかるかな
0692SIM無しさん (ワッチョイ 9f89-Eemy)
垢版 |
2018/09/13(木) 14:48:11.95ID:IJgqwp7K0
けいじょうがかんじんなんだいめーじしやすいもんね
0695SIM無しさん (ドコグロ MMdf-4dDB)
垢版 |
2018/09/13(木) 18:42:32.69ID:Z4KI8e4mM
指紋解除のレスポンスが良いので
ポケットの中でも登録指でセンサーを触ってしまってロック解除
意図しないランダム操作で電話をかけてしまうことはあり得る
特に電話帳や電話アプリを開いたままロックスリープに入ると確率は高まる
0699SIM無しさん (ブーイモ MMbf-TK7O)
垢版 |
2018/09/14(金) 07:33:53.54ID:lCiR8XPlM
そもそもiPhone欲しいのにAndroid使ってる奴なんて居るんだろうか。堪えられない
MNO回線ならむしろ一番安く維持できるんじゃなかったっけ?買おうと思った事がないから知らんけど
0703SIM無しさん (ワッチョイ 1f09-okpm)
垢版 |
2018/09/14(金) 11:53:41.66ID:LEI3oVAn0
そのMNO回線自体の料金がね・・・
0719SIM無しさん (ワッチョイ 57a8-r4ft)
垢版 |
2018/09/15(土) 11:11:57.58ID:MMfatkWb0
>>711
スクショ後に画面タップすれば即保存モードに移るから短縮されるけど何も出ないモードを選択式で入れてほしいなと思った
0723SIM無しさん (ワッチョイ ff35-DM/N)
垢版 |
2018/09/16(日) 16:29:53.40ID:7ZGm2JH70
次の質問どうぞ
0724SIM無しさん (ワッチョイ b727-NCQU)
垢版 |
2018/09/16(日) 16:40:42.00ID:gbjTdHBL0
一番下に出てるだろ
0725SIM無しさん (ワッチョイ 9f53-DM/N)
垢版 |
2018/09/16(日) 16:49:41.23ID:XBgzStbg0
ACCUWetherって天気会社の名前だったのか
勝手にアプリの名前だと思い込んでて調べもしなかったわありがとう
0728SIM無しさん (ワッチョイ b727-NCQU)
垢版 |
2018/09/16(日) 18:54:15.56ID:gbjTdHBL0
やーい粗チン
0731SIM無しさん (ワンミングク MM7f-1p2X)
垢版 |
2018/09/17(月) 12:17:20.15ID:WmjcyQ7xM
最近公衆Wi-Fiの掴みが悪いんだけど
なかなか接続しない、接続しても1〜2分ぐらいでかってに切断される
初期化しないと駄目なんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています