X



au 新機種情報 part144

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 06:43:47.78ID:5yjki73/
au スマートフォン / タブレットの新機種情報スレです
○ iPhone / iPadの話題は板違いなのでiPhone板へ
○ au スマフォ or タブの新機種情報及び関連する話題以外はスレ違いなので各専用スレへ
○ 荒らし行為等には構わずNG指定、スルーしましょう
○ホビット族や巨人族などという単語を使った争いはその他中立ユーザーにとって迷惑なので控えましょう
○ 次スレは>>950が立てて下さい。無理なら次の人を指名。宣言無しのスレ立ては無効です

○ LTEエリアマップ
ttp://www.au.kddi.com/service_area/index.html
○ スマフォラインアップ
ttp://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
○ au TOP
ttp://www.au.kddi.com/index.html

※前スレ
au 新機種情報 part142
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1522707511/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
au 新機種情報 part143
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1527149952/
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 09:30:30.42ID:KS9u1H0p
表面の硬度、傷の付きにくさ(鉛筆硬度・モース硬度等)と
割れにくさ(ヤング率・剛性率、ビッカーズ硬度、引張応力・圧縮応力)は別

前者は傷の付きにくさに貢献する部分でこれは確実に改善されていってるし実際に効果もある
ガラスフィルムとかが謳う硬度9Hってのは鉛筆硬度の話

耐衝撃性に関わるのは主に後者だがGorilla Glassは4で一旦ビッカーズ硬度が大分落ちてる
落下試験では耐衝撃性が大幅に向上していたのでデータは無いが恐らく柔軟性(ヤング率・剛性率)が向上した筈
最新のGorilla Glass5は更に改善されている筈だが計測データが全然無いので分からない
高級機は殆んどがGorilla GlassなんだからiPhoneが特別割れやすいなんてことはない

因みに京セラとかが出してるような耐衝撃スマホに使われるのはDragontrail
こっちは米軍設定の丈夫さの基準に則った性能で、少なくともGorilla Glass4までと比べたらこっちの方が優秀
ただ薄型化はGorilla Glassより苦手らしいのでとにかく薄く軽くを目指すiPhoneやGalaxy等には採用されにくい

ガラスの性能が上がってるのに割れにくくなったように感じられない理由をGorilla Glass開発のCorningは
メーカーが発注するガラスの厚みが薄くなりすぎたせいだって言ってる
実際スマホが出始めた頃と比べて最近のスマホのガラスは半分以下の厚みだから
「丈夫になったらその分薄くする」のイタチごっこになってるせいで剛性が上がらないのが実態
0408SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 09:46:51.10ID:pLOpLjdD
>>407
とりあえずイタチごっこまでは読んだ
0409SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 10:22:31.86ID:y6GZ2E5/
この間、旭硝子が開発してた車が事故を起こしても割れないガラスがまわってきたら変わるかな?
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 10:31:41.15ID:y6GZ2E5/
と思って調べてみたら、それがDragontrailだったw
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 13:42:23.97ID:E18bSfNJ
auで丈夫なスマホってなに?
ギャラクシーとか?
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 14:37:04.92ID:tD3J0Czj
「三太郎の日」8月特典のご案内

2018年7月3日
KDDI株式会社
沖縄セルラー電話株式会社

KDDI、沖縄セルラーより、無料会員制プログラムのau STAR会員のお客さまへ「三太郎の日」8月特典をご案内します。

1.パートナー企業店舗特典
@ミスタードーナツ電子ギフトチケットがもらえる

https://www.au.com/information/topic/mobile/2018-052/

pic.twitter.com/AcyVWINRpm
pic.twitter.com/2dzorwbyIZ
pic.twitter.com/IVd6eDKNkg
pic.twitter.com/r1nuHngaNL
pic.twitter.com/GOoyPR0OYE
pic.twitter.com/nER83BIv7N
pic.twitter.com/yGfRDkhnbj
pic.twitter.com/4WUjb77pF8
pic.twitter.com/8zkIgdMAKZ
pic.twitter.com/kwqyD2eQDc
pic.twitter.com/0PkimKDNas
pic.twitter.com/Vd0LV9qIkZ
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 15:11:51.76ID:GZqvzAOr
>>413
最近の日曜日だけの100円引サービスは
行列どころか普段通りだったけどな
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:11:31.78ID:qT1kR5ue
ここはXperia XZ2Premiumにするべきか・・
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:02:11.67ID:3LaJYl5E
>>416
ウエイトトレーニングにはいいかもな
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:36:18.17ID:R24x8laM
三太郎の日申し込んだけどもらえるの来月なんだな
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:03:18.68ID:K+fZz7Xa
>>416
まぁ今後auにPremiumが来る保証ないからな
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 21:58:55.36ID:b0OZ99Va
HTCが1500人を解雇へ、全従業員の4分の1相当の大幅な人員削減
http://blogofmobile.com/article/104731
 
長期にわたるスマートフォンの販売不振とそれに伴う赤字の影響で、HTCの経営は厳しさを増しており、製造部門の人員を整理するという。
 
人員削減は製造部門で勤務する1,500人となる。
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 22:52:40.25ID:R78CHS9O
HTCって台湾の会社だっけ?
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 09:16:32.13ID:YPDZj3Vl
>>419
信者が買ってあげてれば、次もまた来るだろうね。
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:14:45.55ID:d6nxE/J0
>>420
Googleに搾り取られた残りカスみたいな会社だし
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:19:18.42ID:iWWQOOEf
俺のHTC-Jはバリバリ現役やで
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 04:32:19.14ID:3cPYkCcz
米半導体大手のマイクロン、中国裁判所が販売差し止めの仮命令
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-07-03/PBATY36TTDTI01
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 01:54:32.64ID:OBqv93A3
auやけにUQおしてるね
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 15:26:33.81ID:e7249M5f
グループ会社だからいいんじゃね?
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:03:24.38ID:Ja7XTcYD
今どきのスマホってテレビ用アンテナ内蔵してるのってないのかな?
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 11:58:31.19ID:BIMbZdth
>>432
富士通製しかない
しかしauで出していない
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 15:18:10.46ID:Lu7ixEhh
しかし富士通はワンセグ/フルセグの電波感度が低いという事実
0435SIM無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 20:28:05.38ID:GPkz+uYz
外付けアンテナのほうが感度が良いと思う。
SHARPよりもgalaxyのほうが感度が良かった
0436SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:58:26.63ID:jUs6gqjC
日本製最強説は今や時代遅れ
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 05:07:10.97ID:hr8Z0c+b
一括で買って二年以上使い倒すのが一番シンプルに納得いくような気がしてきた
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:09:06.39ID:WeBK7Vet
honor10はau独占だよ
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:20:21.46ID:X32YSBTM
>>440
Honor10のグローバル版は
auのbandにだけ適合してないけどね
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:04:19.79ID:AGleGHE+
honor10よりはnova3のがいいな。
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 15:07:33.49ID:ZnROsqWw
>>442
そらそうよ
honor10の横長カメラぶさいくすぎる
iPhone8 Plusほどではないが同じようなふざいくさ
iPhone Xのような縦長カメラのほうがスタイリッシュ
ただnova3のカメラがモノクロ&カラーでなければhonor10の方がいいね
0451SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:01:36.26ID:DyRFSBTV
INFOBAR15周年モデル、「INFOBAR xv」を2018年秋に発売決定
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/07/12/3265.html
 
テザリング機能、LINE、そしてauの4G LTEケータイとしては初となる「+メッセージ」対応や
「スマホ音声アシスタント呼出機能」など、
初代「INFOBAR」から15年分の進化を感じ取れる現代に相応しい機能・サービスを備えた携帯電話です。
 
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2018/07/12/image/p_index_02a.jpg
 
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:13:44.37ID:Q2u2y2he
製造開発はどこ担当だ?京セラやシャープなら産廃待ったなしだが…
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:48:32.59ID:DqFWHcJK
ガラホINFOBAR 電池交換不可なんだよね。ガラケーみたいに長くは使えないかもしれない。
あと高いはず(既存のガラホより高い、ハイエンドスマホより安いと言ってる)
ガラホが36K円くらいだから、50k円くらいかな。

今INFOBAR2だから、とりあえずレビュー待とう。
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:54:14.61ID:DLvIVVDU
>>454
保険で3000円払って定期的にリフレッシュ交換かな
画面も貼らずにそのまま使えるしね

スマホじゃないからデータとかないから交換面倒じゃないのがいい
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:53:46.85ID:APV4zxWJ
ガラホ()って時点で産廃確定なんだよな
動作もたつくしタッチ操作も出来ないし
0457SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:24:23.91ID:DLvIVVDU
>>456
ガラホも需要あるからいいんじゃね
TORQUEガラホもだしてるし
ストレートガラホがでればラインナップとしては揃うだろ
むしろベゼル言われてるスマホにインホは厳しいだろうよ

スマホは他のデザインでチャレンジしてほしいわ
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:00:28.39ID:TA/UTQBG
需要があるのはただのガラケーだろ
ガラホなんて誰も買ってないぞ
まぁ売れないのわかっててそれでも記念だからと作ってくれたのは粋ではある
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:07:56.58ID:O7aIIosx
auは3Gとっとと切りたいんだからこれから先は全部ガラホだろ
0460SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:22:09.39ID:DLvIVVDU
>>458
もうガラケーは製造できないんだから仕方ないだろ
機能制限したらガラケーとガラホなんてたいして変わらんよ
問題は料金プランじゃないのか?
ガラホが嫌なんじゃなくて料金プランが嫌なだけ
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:26:35.53ID:2cvN8CT+
やったぜ
ガラケーが復活とは嬉しい
0462SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:40:52.45ID:LklB1WaL
>>454
なんで5万円と書かずにわざわざ50k円って書くの?
ひょっとしてパチンカス?
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:23:31.16ID:DqFWHcJK
>>462
パチンコはやらないよ。つーか別にパチンコ用語じゃないだろ。
コンピュータ関係だからよく使う略し方で、1000(1024)をkって略したほうが文章短くなるので。
3万6千円とか3.6万円って書いて欲しかった?
0466SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:42:56.32ID:LklB1WaL
>>464
いやあ、パチンコスレで収支をそういうふうに表記するやつ多いんでね
0467SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:57:34.55ID:8i71TJhQ
iPhoneなんかどうでもええわ
iPhoneX触ってみたけど使い方わからんかったwww
Xperiaの方が圧倒的に簡単
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:01:11.50ID:v3k1diZZ
わざわざ50kではないよな。
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:09:33.88ID:R/DgFbaV
>>470
そうなのか
ホームボタンないから実行中のアプリ一覧の画面にするのがまずわからん
なんか左からスライドしたら出て来たけどすぐに引っ込みやがったwww
Xperiaならリーセントキーで一括削除やのにiPhoneアホやろww
輝度の調整もちっちゃいところからアクセスしやなあかんしUIがアホすぎるわ
カメラも解像度の選択がまずわからんww
あるのか?それともないのか?なんやこれww
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:41:59.35ID:fQkFeKMM
>>465
端末の割引したくなくなったし料金も下げたくなくなったからって今更公表かよw
これ公表したからには林檎使わずに高い料金払わされ続けた人にお詫びでもあんのか?
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 01:36:50.51ID:83sjXpAk
>>475
あとスクショがやりにくいな
長押しだけとかにして欲しい折角ボタンあるのに
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 05:36:43.02ID:gdgwDumd
まぁ今はそれで済んでるけど、そのうち文字入力の不満やら、コピペとか、データの共有メニューがないとか、ファイラーが糞とか、不満が一気に爆発して、俺は1ヶ月でペリアに戻った
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:57:10.43ID:pz0zRQry
今年中に機種変したいけど結局秋冬まで待った方が無難そうだな
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:00:24.63ID:O6bGf1qU
>>466
k円表示はPC関係とかネット関係でも普通に使われてるよ
そして、ごくたまにパチンカスガーとか言う人が表れては、周囲がポカンとするおなじみの光景
0484SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:17:08.51ID:ZhkYQbNW
u12+ 楽天モバイルから出るってさ
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 03:17:02.95ID:iJbnXSZh
>>482

ドコモとソフバンは容量無制限なんだよね

やっぱauセコいわ
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:29:06.04ID:sbCx5qMd
オワコンHTCはどうでもいいっす
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:49:54.36ID:MbAmdHrG
ソフトバンクは購入分が無料
ドコモはオーバー分速度規制なし
auは対象者全てに容量プレゼント

auの方が無知な人、調べる時間のない人でも安心して使えていいと思うわ
気付く暇のない人、気づかない人に対して無料とか規制なしとかその時にならないと気づかないし
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:21:59.52ID:aoEQ5MXj
7/14〜7/20にauスマートパスプレミアム会員が使える特典の一部を、事前にご紹介します。
http://st.pass.auone.jp/st/smps/osusume/tokuten/20180713_p28_p/

★お知らせ★
海鮮三崎港とブロンコビリー特典は、7/17からauスマートパス会員全員が対象となります。
・【毎週火曜日】海鮮三崎港 青皿(180円相当)一皿無料
・【毎週水曜日】ブロンコビリー ジェラート&ドリンクバー無料

▼7/14(土)
・ローソン プレミアムロールケーキもらえる【10時〜】
・ローソン マチカフェ コーヒーS(ホット/アイス)もらえる【10時〜】
・ポッポ 薄皮黄金焼 国産あずきもらえる(土曜/日曜)
・Relux 一流宿の宿泊料金30%OFFクーポンプレゼント【10時〜】
▼7/15(日)
・ミスタードーナツ 108円ドーナツ1個無料
・雑誌読み放題
・540円分のブックコインもらえる【10時〜】
・動物園無料
▼7/16(月)
・ファミリーマート スパイシーチキンもらえる【10時〜】
・ローソン マチカフェ コーヒーS(ホット/アイス)もらえる【10時〜】
・映画1,100円
▼7/17(火)
・カラオケ 最大1,200円割引
・海鮮三崎港 青皿(180円相当)一皿もらえる
・ラーメン トッピングもらえる
▼7/18(水)
・餃子の王将 餃子6個、餃子付き定食の「餃子」が無料
・ブロンコビリー ジェラート&ドリンクバー無料
・宅配ピザ10.4 コーラ/鶏から揚げもらえる
・温浴施設30%以上割引
▼7/19(木)
・松屋 牛めしなど人気商品100円割引
・スシロー 2皿無料
・ポポラマーマ ケーキもらえる
▼7/20(金)
・マクドナルド ポテト/シェイクもらえる
・デニーズ ドリンクバー/アイスもらえる
・ココス カリカリポテト、ドリンクバーもらえる
・ドミノピザ ポテナゲもらえる
▼毎日
Wowma!では毎日ポイント最大15%還元!いつでもおトクにお買い物を楽しめますので、ぜひご利用ください。
0490SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:17:07.04ID:RwXh6p4x
インホスレと誤爆した…
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 17:29:23.27ID:DJwYOVmQ
\お待たせしました!/
多くのお客さまから愛された初代「INFOBAR」の発売から15年。
auは新製品「INFOBAR xv」を2018年秋に発売します!!
https://cdn.fashionsnap.com/article/assets_c/2018/07/au-20180712-001-thumb-1080xauto-900575.jpg
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/07/12/infobarxv_01-w960.jpg
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/07/12/infobarxv_03-w1280.jpg
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/07/12/infobarxv_08-w1280.jpg



どうよ?
0495SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 20:02:51.67ID:UV6MklJt
>>491
Felica/NFCをなんで載せなかったんだろうな?
0497SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:10:09.69ID:lHD7CTOl
R2買わなかったオレは勝組なのか?
0499SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:53:29.53ID:r3EozTWo
>>494
放熱性もゴミと証明された
シャープ自慢の機能だったのにね
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:03:56.97ID:U/IAPgsW
私はSHV34使ってる。今回はXPERIAのプレミアムにするよ
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:08:07.84ID:UV6MklJt
>>499
SD810の悪夢再来だねえ
放熱新設計しても結局だめとかSD845爆死確定っぽい
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:32:51.30ID:E6nxvamr
>>500
そのスペックで事足りてるならR2に限らず今買い替える必要ないんじゃね?

まあ敢えて言えば同じ値段ならnova2買ってた方がより勝ち組だったろうがね
0506SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:43:30.24ID:AOZPEsJ7
>>503
なんだかんだでL字型基板+フレーム一体の金属シャーシ+ヒートパイプと熱対策に関しても全部載せ状態だからな
でも他は非防水のzenfoneくらいしかスコア維持できてなかったしやっぱり熱いことは熱いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況