X



現代の「完璧なスマホ」を考察するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (スプッッ Sdc2-jX/b)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:05:55.29ID:coMGQu1Vd

今時のスマホは、「100点満点のスマホ」という概念あるいは定義があって、それが持つ項目をどれくらい満たすかで評価が決まってる感じがする

そこで、今考えられる完璧なスマホってなんなのか皆で考えたい
時期によっても変わるだろうから、簡単ではないかもしれんがな
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0023SIM無しさん (アウアウイー Sa85-7gAt)
垢版 |
2018/05/24(木) 11:06:09.55ID:EZIPxSfDa
サポートとか必要ないな 4年近く使ってて壊れる気配ないし もし壊れたらAmazonで同じシムカードの中古スマホ買ってシムカード差し替えるしな
002551M無しさん (ワッチョイ 015d-7zkz)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:39:37.85ID:0dGeLlyD0
>>22-24
キャリアと契約不要。キャリアと無関係で使えるスマホだよ。
1.キャリア販売を通さずメーカー直販品。
  http //ec-club.panasonic.jp/biz/ITEM/SET-FZ-N1JDPAAZJ_1__
2.キャリアがSIMロック解除コードを発行するのではなくメーカーが直々に発行してくれる。
  http //askpc.panasonic.co.jp/service/sim_unlock/handheld.html
3.キャリアに任せずメーカーが責任を持って直々にメーカーサポートしてくれる。
  http //panasonic.biz/cns/pc/guara/tough.html
4.キャリアとか使わないよ。FZ-N1でお得なUQモバイルを使っている。
0026SIM無しさん (ペラペラ SD25-Aa22)
垢版 |
2018/05/25(金) 00:49:45.79ID:U5VtnheLD
>>25
そりゃタフパッドは耐衝撃、対防塵を売りにしてるからそういうサービスをメーカーで用意してるだけであって
普通の電化製品はスマホに限らず3年無償保証なんて無いじゃんw

つーか、タフパッドって処理性能からするとボッタクリレベルの価格だぞ
(勿論、局地仕様ってところにコスト掛けてるからタフパッド自体がぼったくりとは言わないが
常人の日常使用って面で見ると、性能のほうが重要)
リンク示してるから解ってるだろうけど、寧ろ性能と用途を考えるなら
それぐらいの保証がないと使いにくいってのが正しいことでしょ

一部の例外端末持ってきてドヤ顔すんなって話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況