X



ASUS ZenFone 5 (2018) Part7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん (ワンミングク MM7f-RSIo)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:00:47.30ID:WrMWdVqqM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2018年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 5」シリーズに関するスレです

ZenFone 5 (ZE620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5-ZE620KL/
ZenFone 5Z (ZS620KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Z-ZS620KL/
ZenFone 5Q (ZC600KL)
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-5Q-ZC600KL/

※前スレ
ASUS ZenFone 5 (2018) Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1526370447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0899SIM無しさん (ワッチョイ 7685-aOk0)
垢版 |
2018/05/20(日) 03:39:16.32ID:ATpILxjM0
>>795
ドコモの指定外デバイス料回避でIMEI書き換えてもダメだったって記事読んだことあるけど指定外デバイスはどの部分で判断してるの?
0901SIM無しさん (ワッチョイ 55cf-3yQY)
垢版 |
2018/05/20(日) 03:45:32.72ID:OTW1E60Z0
>>898
一時期試してみたけど結局habitのママやわ。
habitでブラウザ落ちまくりや不都合が多くなったら使おうかと

operaってどう?
今habitで使ってる機能とか考えたらoperaでも良さそうに感じてきた。
下部のボタン類がイジれれば完全移行なんだがな。
ブラウザでジェスチャーはあんま使わないから下部に集約されてて
そこがいじれれば移行しそうな気がする
ページ内検索とユーザーインターフェイスの切り替えも楽な方がいいな
0902SIM無しさん(pc?) (ワッチョイ 7135-RYnA)
垢版 |
2018/05/20(日) 03:45:55.40ID:aPoSl2vo0
>>896
ほんとだ去年で更新止まってるな。ただ他に使いたいブラウザないわ
0904SIM無しさん (ワッチョイ 55cf-3yQY)
垢版 |
2018/05/20(日) 04:17:51.36ID:OTW1E60Z0
スレイプニルも気になってるけどジェスチャーがメインとか
ジェスチャーが豊富でなのにジェスチャー使わないのもどうかなと思って
あと年齢のためかシンプルな設定のものが良くなってきますた
0906SIM無しさん (ワッチョイ 9191-/zvX)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:14:49.27ID:lEf6xQCA0
マジで5Zのバッテリーが気になる。測定中なんていう発表今までしたことあったの?期待してただけに萎え萎えだわ、、

とりあえず無印5のバッテリー関連のレビューじゃんじゃん頼みます
0912SIM無しさん (ワッチョイ 0567-6OZh)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:57:17.58ID:gm5/1iAY0
5z買う奴の気が知れん
これに七万出すならほかのフラグシップ買えよと
本体は裏面とか結構安っぽいぞ

カメラも平均並だし
ただ無インはいいと思う
0913SIM無しさん (ワッチョイ 0567-6OZh)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:58:32.07ID:gm5/1iAY0
>>911
p20proはちょっとレベルが違う
お世辞抜きにすごい
HUAWEIはよくない噂たたないから泣く泣く乗り換えたけどそれがなかったらHUAWEI一宅だったわ
それくらいカメラに関してはまじで二世代位抜きんでてる
0914SIM無しさん (ワッチョイ 6167-K3Mc)
垢版 |
2018/05/20(日) 06:58:50.83ID:+lzA4Ye+0
皆さん輝度ムラはどうですか?
輝度ムラ端末が大嫌いなんで、できれば状況知りたい…実店舗で在庫確認させてもらって選べればいいんだけどな
0916SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-aOk0)
垢版 |
2018/05/20(日) 07:14:57.83ID:ykAy9h0bM
P20Proは日本だとドコモ限定発売なのがね
そのおかげでクソ安いんだけど…
ランニングコスト考えなければ実質25000円くらいで買える
あとkirinなのがね…

国内のSIMフリーのハイエンドモデルで
スナドラ積んでるの出している(出しそうな)会社ってASUSしかないんだよな
0922SIM無しさん (ブーイモ MMfa-6OZh)
垢版 |
2018/05/20(日) 07:41:45.16ID:D4W7AB+lM
>>915
mate19proは5zと同じくらいの価格で買えるがこれまたカメラは段違いにいい
HUAWEIに抵抗ないならそっちにすべき
防水もついてるし
0934SIM無しさん (オイコラミネオ MM7e-0hM8)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:41:51.28ID:2ALyoxvcM
>>933
俺はQに使用かと思ってる
zenfone3で困らない程度のゲームしかやってないしもうちょい重いのやるならGPU的に5無印は半端な選択な気がして
私的には5Qは端子より重量がネック
まあ普通ならzenfone3使い続ければいいとこなんだが、画面割れちまって修理代払うより次買おうかなと
0935SIM無しさん (ワッチョイ 76d0-0Zls)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:55:12.51ID:vyEwkNVD0
今日で5000円キャッシュバック切れるなあ。
迷う〜。評判ビミョーなんだよなあ。

実際買った人は後悔したくないから、
悪口言わないのが定番だしw

本当はhuaweiとか中華スマホ後がコスパ高いけど、UQ使いだと選択肢が少ないんだよね。

UQ使いの人、どう?
0938SIM無しさん (ササクッテロ Sp75-E0IK)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:12:39.64ID:EFtbCI48p
ファーウェイはゲームせずにroot取らないなら良いけど、いくらなんでも高すぎる
7万ぐらいに抑えてくれりゃ良いんだけど
0939SIM無しさん (ワッチョイ 7620-HRP5)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:20:21.96ID:fOHh7ohm0
HTCはU11出したけど周回遅れ寸前だったからなあ
ハイエンド+おサイフ付きのSIMフリーは確実に需要あるとは思うけど
0942SIM無しさん (ラクッペ MMa5-6OZh)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:30:28.93ID:x+crPtErM
通知バーわざわざタッチして、、っていうのがストレス要因やったけど、メールとか天気とか表示されんようにしといたらLINE一個くらいやったら表示される。良かったー
0952SIM無しさん (ワッチョイ eee8-vUJr)
垢版 |
2018/05/20(日) 10:42:39.46ID:m4ucMiGQ0
>>934
毎日持ち歩くものだから、重量って意外と生活に響くよね。
zenfone3 ultraを使ってたことがあるけど、230g超を持ち歩くのは自分には無理があった。
0965SIM無しさん (ワッチョイ b1a5-d5Xl)
垢版 |
2018/05/20(日) 11:59:50.60ID:szgZU8G40
まだMAXが使えるから、普段使いはそちらで続行。
MAXじゃまともに動かないゲーム専用機として5z行く予定ですわ。アズールレーンさえカクつくからな…。
BIGLOBEのデータ専用シェアSIMカードなら毎月加算額200円だったな。
家に引いてる回線をBIGLOBE一本にしたお陰でネット代が2年間かなり浮くから、それでカバーする感じで。

流石にハイスペと3000ぽっちのバッテリーなアンバランス機だけで、毎日使うのは危険だなあ。絶対2年間持たんからな。
0972SIM無しさん (ワッチョイ daa5-HlOg)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:26:54.25ID:2gcnn3xR0
そういえば他社からASUSに戻ったとき通知バーの通知を消すボタンが
画面上部に大きくあるのが地味に便利だと気づいた。
0974SIM無しさん (ワッチョイ 25ef-pwVK)
垢版 |
2018/05/20(日) 12:34:30.63ID:vy/b5CE80
>>921
KinapRinagon945
0989SIM無しさん (ブーイモ MMfa-KSF9)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:37:57.76ID:ahs0pUULM
>>985
モヤモヤしててクソレンズなのがわかるな
0994SIM無しさん (オッペケ Sr75-rHPU)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:48:13.01ID:oBmtTltvr
Zen3の方がまだましやな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況