X



【ROM焼き】ZTE AXON 7 root2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 20:49:13.25ID:3GXCmEbT
ZTE AXON 7用のROM焼き&ROOT、BootLoader unlock等の改造スレです。

*注意*

・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
・改造行為を行うとメーカーの保証がなくなる場合や修理不可になる可能性があります。

またトラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
このスレに助言を求めるときは

・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?

など最低限の情報は書き込んでください。小出し・後出しでは助言を得られません。

本スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1520749810/
※前スレ
【ROM焼き】ZTE AXON 7 root1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476148149/
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:55:07.42ID:mrHPCGWH
rootスレで人柱募集って存在価値ないよ
というか、そもそもefsもカーネルの構造も違うのに何故使えると思うのか
0155SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:12:17.81ID:D//WHM7O
俺もやってみた
こんな風になるんだ
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:41:17.96ID:CVbp6eTK
UNOFFICIALのリネージュオレオはペンギン式だな(笑)
なんでこんな不便なペンギン採用してんのか
0157SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 21:05:05.12ID:TWJVlz2n
リネージュオレオかなり良いな
電池持ちも普通
0158SIM無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 17:56:21.28ID:C0OBtGBJ
リネージュオレオはDSDSもちゃんと出来てる
通話音が無いとかも無い
これは素晴らしい
0161SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:25:22.48ID:2PX8Neju
リネージュオレオのモデム(A2017G_OreoModem.zip)はUQデータSIM(非VoLTE)で通信可能だった
ドコモ系通話SIMとDSDSも出来た

かなり良いのでは?
0162SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 09:59:09.90ID:FqA2puK6
Lineage15.1入れたら電話できない
Oreoモデムでも「サーバーエラー」ってなる
皆さんがサクセスした手順の中でここ間違えそうだな、っていう部分はどっかありますか?(ex. OS焼いた時に立ち上げずにそのままGApps焼く、的な)
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:27:28.68ID:ZSKQviyM
>>162
自己解決、優先するネットワークが「グローバル」になってたorz
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 17:09:05.47ID:mzpHSxS3
>>165
バグだらけっぽいな
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:46:08.28ID:EhKMz6MD
>>165
とりあえずどんなもかを試す用のROMみたいだな

しかしPをちゃんと作り中の人がやる気無くしちゃったみたいだなw
もう作らないとか言ってるじゃん
迷惑な話だな
0168SIM無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:14:33.58ID:/KxeDggJ
誰かが代わってくれると信じてる
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 01:39:10.35ID:SZ1tJ6SH
>>167
P以前にOなんかまともに使えないじゃん。公式はNから動かんのなんでかわからない?
このレスで誰のOreoのROM使って報告しているか言わんし。OrdenKrieger, Unjustified Devかそれ以外のROM?
まともにレポートできない人柱増えていいね!
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 20:42:05.83ID:SZ1tJ6SH
>>170
magiskかオレオDolby Atoms使えている?(625番)
0172SIM無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:28:05.09ID:KwVtLo2v
>>171
magiskは可能
しかしmagiskにあるDolbyAtmos入れたら駄目だった
zipでTWRPから入れたら成功したが、再起動で固まった
フルワイプでやり直しだわ
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 23:42:19.32ID:J6ItaKlS
>>170
このオレオにHealthGateとかいうカーネル入れてCPUガバナーをlionfishとかいうのにしたらかなり電池持ち良いわ
ライオンフィッシュって始めてみたわ
これが効いてる感じある
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 11:47:17.83ID:QRV6bjoA
axon7の中古または新品での購入を検討している者です。
本スレとROM焼きスレとどちらが良いかわかりませんでしたが、こちらで質問させていただきます。

国内版とグローバル版の違いというのは、
最初に焼かれているROMが国内版かグローバル版かの違いという理解でよろしいでしょうか?
stockしか焼く予定はなく、またBLlockedでもrootもTWRPも入れられるみたいなのでBLunlockはしません。
マレーシア版ROMを焼き(技適が外れないそうなので)、root取得、TWRP導入しJPモデムを焼こうと考えています。

よろしくお願いします。
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 12:03:54.01ID:AOGUrfam
何回も言われているが
マレーシアの技適云々はB2017 Axon7MINIの間違って載せてるだけだから
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 13:05:14.41ID:fn1FGXES
こういう人らは技適マークの表示さえありゃ満足なんでしょ
そういうXposedモジュールがあったらいいのにね
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:53:09.33ID:ZllWf5iF
技適マークにこだわるとヌガーの04までだよね?
古いだろ
他の技適あるやつ買ったほうがいい
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 16:54:08.46ID:ZllWf5iF
いや、いいこと思いついた
技適マークをスクショしておけばいいのでは?
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:02:20.02ID:k4UZJgI5
そりゃ要らん知恵つけた所轄の警察官が職質してきた時に
マークが有るか無いかは重要だろ
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:09:12.03ID:ZllWf5iF
>>179
だからスクショでいいだろ
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 17:42:39.55ID:ozFo5A91
技適は総務省の電波監視官が色々動かないと逮捕まで行かないわ
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/08/11(土) 18:20:10.79ID:QRV6bjoA
技適マークについては勉強不足でした。
教えてくださってありがとうございます。
0183174
垢版 |
2018/08/12(日) 18:00:38.26ID:EBxBUPCD
度々すみません。>>174です。
技適マーク表示の有無についてどうするかは後で考えることにしました。
国内版とグローバル版は同じROMを焼いてしまえば関係ないのでしょうか?
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 18:25:42.11ID:BSAZRjrJ
ここは技適偽装スレ?
ROM焼く以前の問題。
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:05:45.07ID:Wb0ZHZM3
>>183
関係ない
日本版もグローバル版もハードは同じ
0186174
垢版 |
2018/08/12(日) 20:30:43.67ID:EBxBUPCD
>>185
迅速なレスありがとうございます。
疑問が解決しました。
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 11:49:14.31ID:baDOXP+e
>>185
ハード同じなら中国モデム入れたらau3G通話使えそうだな
試した人いる?
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:35:52.38ID:LK3MDhYh
リネージュ16が来てるな
試したやついる?バグだらけっぽいが
0189SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 14:29:17.77ID:MsON9kJR
Mi-Assistant最新バージョン8.7.0を日本版Nougat ROM非rootで使いたいのですが、インストールは出来るが正常に動作しません
無印miniでは日本版Lollipopでも動作確認済みです miniはプリインシステムアプリとして古いバージョンのMi-Assistantが入っていてバージョンアップとなります
このZTE製端末管理アプリはシステムアプリとしてインストールしなければ動作しないのでしょうか?
日本版Nougatではroot取らなければ動作させることは無理なのでしょうか?
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 07:39:37.99ID:VmbxCLjo
リネージュ14にしてるんだけど15へのアプデ通知きた
14はもう更新しないのかな
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:22:07.43ID:hjRVLghQ
お、ついにOfficial昇格?
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 07:23:17.96ID:Z/th2Vxc
officialのリネージュ15.1入れようと思ったんだけど
xdaに貼ってあるbootstackがエラーで弾かれて焼けない
成功された方、どのbootstack焼いたか教えて頂けませぬか
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:46:57.93ID:ZK5LcAfa
いやどのスタックか言えよ
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:55:49.01ID:wMkdfnH/
OFFICIALリネージュオレオはウンコっぽいな
UNOFFICIALリネージュオレオのほうが良いんじゃないか?
0195SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:05:59.43ID:R31+04U5
公式のlineage 15.1入れたけどGPU周りがダメっぽい
X820よりも3Dが遅いし、つべの4k動画のでもコマ落ちするレベル
動画再生支援が動いてない?
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 13:08:17.78ID:NG0o+pmN
≫193
https://androidfilehost.com/?w=files&;flid=270519
の先にある

A2017x_LineageOS15.1_UniversalBootstack_v1_by_DrakenFX.zip
ってやつ

ちなみにその下にある
ZTE_A7LOSv1_UniversalBootStack.zip

も焼けませんでした
0199SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:15:02.38ID:Z/th2Vxc
>>198
ブートローダーアンロックやらfastbootやらは当然済ませてrootも取得済み。TWRPも最新。
でTWRPからフルワイプ→bootstack焼きでエラー6

リネージュOS14はbootstackを2017U用のに焼き直してからなら出来たのになぁ
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:19:47.62ID:mJe0vLaU
>>199
俺もA2017GとJPNも失敗したよ。
ZTE_A7LOSv1_UniversalBootStack.zipをインストールしたらTWRPは焼かずに、LOSとGapps焼く。
後で最新のTWRPを焼けば良い。

ところでDMMなんだけど、リネージュ15.1をZTE_A2017G_JPV1.1.0B02_Modem.zip使うと音声通話できない。
A2017G_OreoModem.zipなら使える。LTE Band19掴めるから我慢している。
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:53:35.28ID:mJe0vLaU
>>199
ごめん。twrp-3.2.1-0-ailsa_ii.imgでZTE_A7LOSv1_UniversalBootStack.zip焼かないからうまくいかないと思う。
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:54:05.69ID:CgvGK2wf
>>200
アドバイス感謝
TWRPが邪魔してるんかー
いまようやくリネージュ14に環境戻し終わったばかりだから悩むとこだな
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 01:17:26.55ID:MKWjbuFS
A2017x_LineageOS15.1_UniversalBootstack_v1_by_DrakenFX.zipがダウンロードできないんだが。
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 21:22:46.11ID:MKWjbuFS
>>204
返信ありがとう。ダメだった。
JPNのModemROMはOreoで音声通話は使えないという事で俺の結論。
データは掴めるのだが・・・
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 01:19:15.32ID:qRTVrSmX
初歩的かもしれんが、オフィシャルのLineage15.1のOTAって機能しないの?
ダウンしてインストールしてTWRPに戻って何にも起きない
ログを見るとzipのとこで赤字になってるのがくさいんだが
Ver.3.2.3.0
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 02:13:40.36ID:uZvROMZI
今B10使っててアプデしたいんだけどroot取ってるとOTA来ないのよね?
この際unrootしてもいいからグロ版でOTAできる方法ない?
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 02:19:41.96ID:we/O2lqR
OTOUTODE,TAIIKUNOHI,IKURADEMO
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 15:33:00.43ID:s01sPvBC
>>207
B12ダウンロードしてSDカードに入れて、設定→システムアップデートじゃ駄目なの?
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 13:20:50.66ID:NA5IsRFj
>>206
自己解決、自分でTWRP内から操作するのね
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:17:29.30ID:3VdjZu3B
本スレで電話アプリが消えたという人
ファクトリリセットは?
嫌であれば、これら使えるかな?
グロ版B12のプリインの電話アプリ
3つあるので全て上げておく infoにディレクトリとバージョンが記述されてます
https://mega.nz/#F!RkJixADS!7FQLz1kAojxjw9WtzXM6wg

それから知ってるとは思うけど、TWRPでフルバックアップを取っておけば何かあった時に元の状態に戻せますよ
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 23:23:50.90ID:uRsGh7FY
バックアップも取れない、戻せないroot住民に価値はない
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:24:20.47ID:KolG84Dp
>>Oreoで音声通話
今の日本キャリアはVoLTEがデフォルト
VoLTE外したら使えるかもね
ただし外せるのはsoftbankだけだが
0215SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 06:07:55.71ID:oMc0DVWr
LineageOSに乗り換えるのもアリだと思ってるんだがDolbyAtmos使えるのかな?
イヤホン時無効、スピーカー時自動有効のstockと同等の動作してくれればいいんだが

あとLineageOS15.1にstockのJPMODEM焼いても問題ないのだろうか?
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 06:29:10.19ID:w102DqcE
JoJoc System Tuning Battery Tweak試した人効果あった?
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:08:27.56ID:5mBA4TfL
google系切るなら効果ありそうなもんだが
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:29:33.70ID:HQ3v074Q
XDAのLineageOS15.1スレッドのモデムやらのリンク先に
A2017x_OfflineCharging_NOfastboot.zip
ってファイルあるけど、これは何のためのファイルかわかる人います?
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 00:22:22.87ID:cN8IHs/8
今ってLineageOS 7系統と8系統では、どちらが安定していますか?
バッテリー持ちは同等でしょうか?
現在7の公式最新版導入
もう7系統はアップデート無さそうですね
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:47:14.52ID:IRvj7Y3w
リネージュ公式オレオはウンコっぽいな
非公式オレオはわりと良い感じ
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 17:50:06.23ID:I5wOgskh
oreoのkernel公開されたな
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:59:23.08ID:Af9N7bfX
フォント周り弄ってたらAmazonアプリ&ブラウザのみごく一部が文字化けするんだが何故だろうか?
fonts.xml見ても特に間違った記述はしてないハズなんだが
Amazon以外は全く問題ないのが気持ち悪い
しかもfonts.xmlをバックアップに戻しても直らないというかなり嫌な状態

https://i.imgur.com/9oc3l1b.jpg
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:33:44.50ID:V9yfF5Oy
すみません今更ですがこれのrootをとりたいんですが、
まずはブートローダーのアンロックとカスタムリカバリ導入は必須でしょうか?
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:39:58.45ID:jTnbVriB
全部必須
というか基本Androidはそれ
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:51:21.99ID:ZbPabx8Q
早速ありがとうございます!
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 01:14:33.30ID:pXC7JQ37
すみませんrootをとるのもやりたいのですが、帰り道も知っておきたい
仮にrootをとれたとしまして、その後非rootとオリジナルのリカバリに戻すことも可能でしょうか?
その場合の手順など参考になるところはありませんでしょうか
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:53:02.27ID:MozJUOB9
まずはググってある程度自分で試した上で
つまづいた点について状況を整理して
ここで質問するぐらいじゃなければ
root化はしない方がいいと思う
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 14:48:55.63ID:h/BkmBm2
とりあえずバックアップは可能な限り取れ、と言っておこう
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:34:09.12ID:/RGo06LU
ブートローダーアンロックしたらfastbootコマンドって自動的に使えるもの?
アンロックしてるのにコマンド入れてもfastbootにならないんだが
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:37:45.27ID:/RGo06LU
ちなみに状況はソフトブリック?したからedlモードにしてA2017G_B02_OREO_FULL_EDL.zipってファイルを焼いた直後なんだが
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:47:16.81ID:6KO+zw5x
テンプレをよく読んでください
テンプレが完全に正しい訳では無いが、それ以前の問題なので
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 15:49:28.79ID:/RGo06LU
連投すまん
miflashでのfastbootEDL焼きも試したら起動時のロゴの表記がおかしくなったり、焼く前にできたノーマルブートができなくなってたりする
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 18:54:28.84ID:woAzOLID
ここで聞くよりどっか親切丁寧なブログあるだろ
質問スレちゃうぞ
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 22:47:16.34ID:S/A0LgiQ
fastboot コマンド打ってみたらいいんじゃない?
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 04:27:06.11ID:AkfQB0KP
A2017G_OreoModem.zipってB6 B19掴みます?
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 06:38:14.98ID:AkfQB0KP
OreoにしてみたけどDolbyオンにした状態でイヤホンさしてもオフにならないんだね
Nは自動でオフになってたのに
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:20:53.56ID:erkUDaeP
LineageOS 7使ってる方、ストックromと比べて音質はどうですか?
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 20:33:17.68ID:1e9uGbOr
>>200
この手順で15.1にあげられた
ありがとう
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:45:00.82ID:HpGOEofv
>>240
DolbyAtomsが使えないのでストックに戻しました
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:29:38.23ID:464xwLk3
lineageOS15って最近毎日アプデしてるみたいで
バンバン通知来るけどなんか不具合でも出てるの?
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 19:10:20.45ID:ifKJHNIa
OFFICIALリネージュオレオって不具合無いの?
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 20:06:26.60ID:g9LDsswa
>>242
レスありがとうございます
イヤフォンの音質はいかがでしたか?

Dolby ATMOSに関しては、>>219さんが紹介されてるページの
Dolby ATMOSアドオンを入れればいけそうですがどうなんですかね
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:46:53.23ID:xbzbK2RQ
>>247
なんで自分で試さないのかね。いつでもbootloderunlockしていれば元に戻せるのに。
いけそうっていけるの?無駄に情報流しているからミスリード誘うよ。
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:56:48.48ID:4yyG7N+t
>>248
質問者じゃないが、>>219が使えるって書いてるだろ。
お前の方こそ他人に説教するならよく読んでから書き込みしろよ。
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 12:30:23.97ID:gDCzIQtq
LineageOS 7 に釣られたんじゃない
0252SIM無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 06:07:40.97ID:ACGSOnYN
そこに釣られて14が理解できなかったんなら、それなりの知識しか無かったってことだな。
0253SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:22:40.10ID:tJRMkhvN
リネージュ16にしたひといる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況