X



Huawei P10 lite Part34

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:16:52.63ID:V+KMSqov
★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

Huawei製Android搭載スマートフォン「P10 lite」について語るスレです
P10/P10Plusは個別のスレがあるのでそちらへ

▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/

次スレは>>970当たりを目処に立てれる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい

◆前スレ
Huawei P10 lite Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1516889286/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei P10 lite Part33
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1517676083/
0002SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:22:48.53ID:So+LcN41
100万回線ありがとう
900円6カ月割引!
http://imgur.com/3vXKM4x.jpg
音声プランが月410円から
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine!
0003SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:23:04.73ID:So+LcN41
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/ms8GgJ7.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/tZtuqTF.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/gDkCib
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
0004SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:23:20.04ID:So+LcN41
ここだけの超ウルトラメリット
■1000MB 120円前後で買える!■
https://goo.gl/pP9yuX 相場

他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円http://imgur.com/eftcKGx.jpg

パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:41:22.68ID:uYUBqYsf
サンフランシスコ(CNNMoney) 米中央情報局(CIA)などの情報機関が米国民に対し、
中国のファーウェイ(華為技術)とZTE製のスマートフォンを使ってはいけないと呼びかけている。

CIAと国家安全保障局(NSA)、連邦捜査局(FBI)、国防情報局(DIA)の高官は、
13日の米上院情報委員会で証言に立ち、中国のスマートフォンメーカーは、米国人ユーザーの安全を脅かすとの見方を示した。
米国の民間人がファーウェイやZTEの製品やサービスを使うことを勧めるのであれば挙手してほしいという議員の問い掛けに対しては、1人も挙手しなかった。

FBIのレイ長官は、企業や自治体などでファーウェイやZTEの製品を使うことを問題視する理由について説明した。
ファーウェイはネットワーク機器の世界大手だが、米政府はかつて、一部の連邦政府機関に対するファーウェイ製品の販売を禁止した経緯がある。

レイ長官はそうした製品について、「情報を不正に改ざんしたり盗んだりする機能」や「密かにスパイ活動を実施する機能」を提供するとの見方を示した。

米政府は、両社のマートフォンなどの製品が中国政府による情報収集活動に利用されることを懸念。
このためファーウェイは米国での市場シェア拡大を阻まれている。

レイ長官は、ファーウェイと米AT&Tのスマートフォンに関する提携交渉が1月に頓挫したことにも触れ、
通信会社が「この問題に対する認識を高めようとしている」と評価した。
これに対してZTEが寄せた声明では、米国の法令は順守していると強調、
「当社の携帯電話などの製品は、米国製の半導体や米国製のOSといった部品を搭載している」と説明した。

ファーウェイにもコメントを求めたが返答はなかった。

https://www.cnn.co.jp/tech/35114742.html
0009SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:00:14.10ID:fmGIOcyA
>>8
政府要人や政府系企業に勤めている人はHuawei端末使用禁止は知っていたが一般の庶民にまで使用禁止警告来るとはな
0011SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:21:52.74ID:XsdXnG0O
>>8
証拠も何もないって言ってるのって
ネットウヨの言いがかりと同レベルじゃん
ネットウヨだって怪しいソース位は示すぞ
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:27:42.74ID:3scc7XKG
アメリカも似たようなことやってるのになw
0014SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:01:44.01ID:OWZ1MA25
ヤマダウェブコムみてると必ず黒青金白の順で消える

なんでや?
青が1番珍しい色ですぐなるなるんちゃうんか?
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:54:04.79ID:ZI+ruuOB
>>14
背面はケース付けたら基本的に見えないし、表面は地味な緑色だしな
0019SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:25:00.41ID:nLwhVbG5
ここか
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:31:30.44ID:sV0ChIu7
>>16
今は何もない証拠も一切ないけど、将来何かあるかもしれないから使うなって書いてるね
自国の産業守りたい非関税障壁にしか見えない
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:35:49.53ID:XiYMEqwS
何一つ根拠が無い所が逆に安心感まである
現状必死に調べても何も無かったって事だろ
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:41:56.51ID:7TeX9Ubg
ロック画面にアプリ通知出すのってどうやるん?
0026SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:42:58.85ID:C9i3O6ae
NTTコミュニケーション、入会にも関わらず電話受付時間終わるの早いな。
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:58:34.14ID:cfrfiFjP
>>25
設定→通知とステータスバー→通知管理→歯車マーク→端末がロックされているとき→すべての通知内容を表示する
隠し機能だなこりゃw
0029SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:00:54.16ID:+yQSZTrg
>>22
そうか?
産業よりも記事のまんま軍事・安全保障上の理由でしょ
産業保護が目的ならわざわざ別の理由つけたりしない。露骨に正面きって拒否する国だよ
日本も散々振り回されてきたじゃん
0032SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:42:41.21ID:Fu01H2Vo
microSDだけ抜き差ししやすいように別挿入口にしてほしいって思った(´・ω・`)
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:46:26.41ID:cfrfiFjP
>>31
個々のアプリの設定でも「ロック画面上に表示」ってのオンにしないと出ないのかな?

自分は指紋認証あるんでロック画面見る機会ほぼないから盗み見対策で非表示にしてる
0035SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:53:04.54ID:GPxIqBPZ
>>13
ネトウヨの掃き溜めの+かよ
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:53:12.27ID:i4Vp3H5e
>>33
それやってもならないな
機種の仕様なのか不具合なのか知りたい
仕様なら諦めるけど
0037SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:55:01.05ID:SDDoOBzA
藁のなんだっけ ござみたいなの のほうが あんぜんかもね
0038SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:00:00.03ID:LhrGauVU
>>13
アメリカが自分とこの製品が売れなくなるからネガキャンしてるんだろ
日米の自動車摩擦と同じ
アメリカは困ると相手を腐して自分を優位に見せようとするから
0039SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:01:15.39ID:cfrfiFjP
>>36
今試しにオンにして電源ボタンでロック画面出したら早速通知出てる

そもそもデフォルトでは出てて恥ずかしかったので設定で消した記憶があるから
何かがおかしいとか標準のロック画面でないとか他のアプリが干渉してるとかではない?
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:05:03.95ID:cfrfiFjP
あれや特にキャリアからの排除は非関税障壁に一票
そのうちトランプとキンペーで大喧嘩になるだろな
0041SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:10:44.01ID:i4Vp3H5e
>>39
詳しくありがとう
買ったときからとくにいじってないんだけどなあ
よくわからんわ
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:24:32.45ID:9oVvmr9D
【米国】FBI、CIA、NSAがHuawei、ZTEの携帯利用に上院で警告 情報流出の恐れ 「米国市民は使用するべきではない」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518673392/


Huawei使ってるやつにメールが行かないようにするアプリとかないん?
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:07:26.82ID:VN7QxbHG
これタッチ感度が悪いのか思うように動かずイライラする
REIからの乗り換えだがあっちのほうが低スペでも操作感はよかった
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:28:11.85ID:I6u4hzgK
>>43
それは感じるなぁ
こちら側がp10liteに合わせればそんな気にならなくなるけど
他のスマホ触ったあとだと全然ちがう
0045SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:22:37.09ID:VcivriGt
>>41だけど、やっぱりどうやっても表示されないわ

こういうソフトウェアの不具合って保証効くん?
0046SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:33:53.21ID:MSBVSGtI
アマ2万切ってるけど青だね笑
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:37:06.61ID:jcynRzBx
これ中古で売る時も黒とそれ以外で値段に差がつきそう
かなり調子いいからたぶん売らないけど
0049SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:59:11.65ID:tybLuQvI
別に不具合とかじゃないんだけど、待ち受けの画面の状態でギターの弦に触れたら画面の光度が上がってちょっとバグったわ
離したら戻るからどうでもいいんだけど、別にアンプに繋いでるわけでもないのにどういう原理なんだろうね
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:00:16.21ID:n/Z07hhe
>>45
アプリ側の通知設定も当然してあるんだよね?
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:17:47.10ID:0c6+wd0s
ocnはデビットokなのにsimsellerはダメなのか
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:34:14.13ID:78eoAgN1
>>49
マジレスするならピックアップの磁石じゃねえの?
スマホは精密機械だから、当たりどころによっては磁石でバグるぞ
0055SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:39:05.44ID:VMaBv0ro
尼セールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0056SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:55:31.72ID:/UsG4gYI
なんだよ
回線つきで買っちゃったよ
志村うぜえ
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:08:35.70ID:mtgHgOk2
昨日買ったところの俺は大勝利ってことか
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:09:38.95ID:hJi457jK
このスマホ
女の購入者多いらしいね
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 02:27:55.56ID:jcynRzBx
Huawei全体としてカメラや特にセルフィに力入れてて
女性を狙ってるんだろうなあというのは感じる
そのあたりはiPhoneから客を奪いやすいターゲットだし
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 05:30:30.78ID:6Z+Yq9Xp
どこ?アドレス頼む
てかこのスレワッチョイ無いやん
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 05:47:57.40ID:3jyxDgIy
流石情強の巣窟ですなw

何故か青が一番早い入荷だね。
0066SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 06:23:58.88ID:RjP4799D
てか尼の青だけじゃないやん
0067SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 06:28:17.39ID:6Z+Yq9Xp
>>65
それは結構前の廃棄スレやねpart24だし
0068SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:12:15.36ID:qjzeyxSk
ワイモバでオンライン100円だったので、
家電量販店に行き、

「ワイモバイルにすれば同じ条件で買えるの?」

って聞いたら無料だった。
0069SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:18:11.97ID:PQdS1r9E
尼有能、というか志村が尼のクーポン付きセールにぶつけてんのか?
0070SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:23:42.62ID:mPayXRZw
クーポン付きのほうはクーポンつかって21700やぞ
クーポン無し19800のほうが最安

データシムのほうなくなってあと音声シムしかないぞ
色も全種19800で買える
発送月末ぶんしかもうないのだが
0071SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:24:10.78ID:mPayXRZw
青ポチッたからアホ共よろしくな
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:51:30.59ID:k7Ylz8X8
尼のスマートフォン本体ランキングが現在1位から4位までこれで
20位までにしむらーとかの合わせて8台も入ってて笑う
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:52:44.49ID:kKOSBGE+
らくらくセット新規契約

端末代金 7344円
初期費用 3665円
月額費用×6 10368円
(QUOカード3000円付き)

実質 18377円


これぐらいの差額なら
Amazon>>48でも良かったな・・・

SIMらぁ・・・
0077SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:06:25.17ID:3jyxDgIy
現在p9liteだけど黒ポチッた。

3Dガラスだけが残念だなぁ。
同じラギッドケースでフィルムは無しでいくか。
0078SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:28:22.20ID:jcynRzBx
P9liteからこれに移ったの?変わってるね
もう少し待って1つ飛ばせば良かったのに
0079SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:29:23.88ID:kCQize7K
価格コム経由で買えなくなってるな
選択できませんと表示される
QUOカード3000円が惜しい
0080SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:41:32.60ID:DnKpCjtN
いまだに目覚まし止めるのに指紋認証触ってしまってあれあれってなる
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:45:41.43ID:3jyxDgIy
>>78
P9の不満はタスクキルなんだよね。
11来ても、USB-C aptx追加の可能性にcpuちょっぴりupだろうし。
初値は27000くらいだから。

メモリ3g rom32gで倍々のp10で十分かなと。

ガラスが平面になったらショックかもw
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:53:44.41ID:gcds0mBS
11ではないだろうし
27000ではないだろう
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:00:07.54ID:t4v+MNVi
今度から面接の時にスマホのメーカー聞くようにするか
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:01:25.35ID:o0Mc8k+0
>>83
仕事に個人のスマホ使わせる時点でブラックやろ
0085SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:02:28.15ID:mPayXRZw
買ってしまったんだがコレって当たりとハズレがあるらしいな

どうやったら当たりかどうかわかるの?
ハズレだと遅いらしいが
0086SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:11:31.88ID:t4v+MNVi
>>84
テロ支援スパイスマホはプライベートでも所持禁止にしたいからな
0087SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:18:50.44ID:BwlDHvaa
>>86
まあ格安スマホ選んだ奴は全体的におかしな奴多いからな
未納ブラックでキャリア契約持ってないとか考えられるし
面接でその辺の訳有りの傷物跳ねとくのはアリ
0088SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 09:19:55.37ID:pKihZlJP
ワッチョイ無いとキチガイが多いね
0089SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:09:45.50ID:HGP/elCf
>>81
エントリーのポンコツliteにType-Cはこねーよ
nl2みても時代遅れのmicro USBまま
0090SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:27:52.00ID:jcynRzBx
typeCってもしかしてあまり普及しないんじゃ
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:19:20.14ID:+McD9yIV
まだmicroUSBでいいよ。
これまで使ってたACを使いまわせるし。
0094SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:28:18.86ID:16SEJbfl
これ変体液晶なのか
強化ガラス貼れるのかな
0095SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:29:46.83ID:16SEJbfl
>>87
キャリアはガラケーだよ
通話はこれで十分
0096SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 11:47:20.98ID:LJULHvuU
俺もmicroUSBでいいや
抜き差しで駄目になるトラブルなんて一度もないし
耐久性が売りのCはトラブル多い規格を満たしていないまがい物が多すぎる
0097SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:39:15.66ID:BwlDHvaa
>>95
そうそう
最近は内定式後の入社説明会で、私用スマホの処分の話もするぞ
会社支給のガラケーか、ストア殺した業務用スマホがある所だと常識じゃね
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:53:51.60ID:k7Ylz8X8
Type-C、間違いなく便利なのに
いつまでも出し惜しみして普及させる気が無さすぎ
P20liteはType-C乗っけてくるんだろうが3万以上みたいだし
結局ローエンドには降りてこないという
0099SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:56:17.82ID:kCQize7K
安い端末はタイプB、Wi-Fiも5G非対応
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:01:50.35ID:+NzHkfg+
志村セール終わったが、nl2と同額だね
人気根強い感じ
0101SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:13:11.33ID:dQVTqUpd
投げ売り第一弾きたのか
0102SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:25:05.06ID:hJi457jK
>>88
こんな工作してもファーウェイ端末は売れる一方
売れてないどこかのあれなんだろう
0104SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:31:23.11ID:jcynRzBx
QR決済が有力になってきてFeLiCaもずっとなしで困らなさそうだし
Huaweiはそこらへんの取捨選択はセンスある気がする
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:32:41.52ID:nyT/Fkve
今日来ないと来週だね
土日休みだから
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:35:34.53ID:ZUFsVBY5
10日に志村のらくらくで申込んでOCNから会員登録証ってのは翌々日に届いたけど、それ以降OCNからも志村からも音沙汰無し
連絡がないから本人確認書類ちゃんと通ってるのかすら分からんw
0107SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:37:43.15ID:k7Ylz8X8
半年前の機種でもまだコスパ的に敵無しの上に
ちゃんと情報が出揃ってるから買いやすいよね
nova lite 2の評価が定まるまでまだしばらく売れそうだ
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:40:44.97ID:+NzHkfg+
白が無い機種は女が買わんからね
0109SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:08:11.04ID:Lh58+G/L
>>107
普通にp20lite出る6月までベストセラー独走でしょ
0111SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:11:50.97ID:jcynRzBx
カタログスペックだけじゃわからない不満点を一通り聞き出してからじゃないと
実際の善し悪しはなかなか判断できないからね

まあ新機種に飛び付く人もいてくれないと聞き出せなくて困るけどw
0112SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 14:57:38.76ID:2EZZWk0o
>>81
2.5Dディスプレイのメリット皆無なんだが
0113SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:10:13.07ID:4cmGJ6LZ
アマゾン志村
もうブルーなくなってるじゃねえか
0114SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:13:20.76ID:1g3QjeIr
アマゾンで投げるほど余ってるのか
0115SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 15:56:42.64ID:bbLfqreq
>>109
P9lの俺はとりあえず6ヶ月nl2使うよ
その後P20lを見極めて買い換えるかnl2のままで行くか決める
P10lは現状ベスト機だと思うけどね
0116SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:06:59.53ID:+IJkr7PI
毎回投げてるけど一日以内に消えてんな
012081
垢版 |
2018/02/16(金) 16:31:15.92ID:wqDasplt
>>112
そう2.5DがP10liteの唯一のデメリット。
だからP11L?P20L?でP9Lのフラットに戻ったらショックってわけ。

在庫切れか。
8:30頃の注文だからkonozama食らわないよね・・?
0121SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:35:21.18ID:+NzHkfg+
P20Lはギャラクシーパクったラウンドベゼルだぞ
ググれ
0123SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:54:13.34ID:wqDasplt
Huawei P20 liteでググるとM時禿に凸カメラなんですが・・・
もしこれが本当なら、さすがに林檎X模倣し過ぎじゃね?

心置きなくP10Lにしますわ。
0124SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:03:30.51ID:2W9ApLxF
>>119
うるせー死ねクソゴミアフィ宣伝野郎
0125SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:38:25.65ID:2EZZWk0o
>>120
なんでこんなの買っちゃったんだろ…悔しいビクンビクンってことか
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:48:12.05ID:wqDasplt
未発送なんでいつでもキャンセルできますが、買えなかった人ですか?
0127SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:57:54.20ID:YGgudXO1
一応昨日の夜ポチったわ。よろしくな。
0128SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:58:36.61ID:U5LgjA9m
強化ガラスとケース買えよ
0129SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:58:36.96ID:o0Mc8k+0
>>123
シャープの次もASUSの次もM字禿らしいな。
0132SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:25:19.97ID:M+4gjuUi
俺はU型だぞ!
俺の勝ち!
0133SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:34:56.83ID:mPayXRZw
アマゾンあんなにあったのに全部売れたのかよ
おまえらどんだけ好きなん
0134SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:37:48.76ID:mPayXRZw
ヤマダウェブも弾切れか?
0135SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:43:50.31ID:xlPBv/50
>>43
不良品は交換してもらえ
REI以下とかあり得ない
0136SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:48:18.61ID:3kzoy37D
p20liteかっこいいやん!!
下までベゼルレスになると誤タッチ増えそうだからこれでいい
これで3.5万切るなら即買い
0137SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:56:36.89ID:CQNuRIRe
ずっとnovaランチャー使ってたんだけど
Huaweiホームも使ってみると案外悪くないな
0138SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:26:40.60ID:U5LgjA9m
志村19日開通で今月無料だっけ
0141SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:39:51.28ID:ho9Zuinl
志村で火曜日あたりに頼んだからもう5日はかかりそうだ
0143SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:55:11.04ID:LJULHvuU
原付のナビ用にカード入れタイプのケースを首からぶら下げて使ってるけど調子いい
スクーターはホルダーに付けてスマホ2台壊してるんだよね
Ninja1000は風防のおかげで最高速チャレンジ(GPS計測)でも耐えている
0145SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:12:41.96ID:NAPhreE9
P20
トリプルカメラかよ
それより20倍光学ズーム頼むよ
0146SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:20:13.49ID:LJULHvuU
音速で飛んでいる戦闘機や
まじかの高速コーナーでF1の流し撮りが綺麗に撮れるようなの頼みたい
今日頭上を飛んでいたオスプレイでさえまともに撮れなかったよ
0147SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:25:50.06ID:AfEhU6b3
OCNなんですけどGmailでなく標準のメールアプリの設定ってどうやるんですかね?
何回やっても上手くいかないんですが。
0150SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:34:01.95ID:xlPBv/50
iPhoneの失敗作のパクリとかやめてくれや
0152SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:41:02.31ID:JEQkov3m
>>147
OCNからアドレスとパスの通知来ていただろ?それを入力して
あとPOP3サーバーとSMTPサーバーのところを変更する。
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:45:09.94ID:Z9iDI68S
>>146
そういうのは中古でいいから一眼レフカメラ買いなさい
600万画素くらいのCCD素子のでもよう写るで
必ず”レフ”な、ミラーレスじゃないぞ
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:46:13.60ID:L1j+cpZC
次期iPhoneXはハゲ廃止じゃなかったっけか
0155SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:51:49.30ID:lnHMMGFW
zenfone3をトイレに落として4000円で交換したけど
zenfone3よりも優れてる点ある?

MicroUSBだからmhl繋がると思ったけどダメだったか…
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:57:31.93ID:JZj5q21w
自ら便所にぶち込むことになるから辞めとけ
0157SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:14:27.94ID:bbLfqreq
>>146
デジイチ買うべき
最低でも1インチセンサー異常のミラーレスで像面位相差AFは必須

望遠がメインならレンズが比較的安いマイクロフォーサーズ機がおススメ
0158SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:18:31.26ID:7KxVVkTs
>>148
Liteのブラッグがかっこよさそ
0159SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:31:28.17ID:6WN41h5z
買っちゃった
nova lite 2 と迷ってたけど2万切ったから我慢出来んかった
0160SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:37:02.25ID:ws794ZSp
>>146
地上から見えるような所で音速で飛ぶ飛行機なんか無いで
流し撮りはシャッター速度と絞りをマニュアルで設定が出来れば可能だわな
0161SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:58:06.80ID:a/QJo8gj
白い箱のと青い箱のっていうのは何が違うんですか?
0162SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:58:38.33ID:06Ihtqh4
箱が思ってたよりもコンパクトだった(´・ω・`)分厚い説明書はついてないんだな
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:02:14.31ID:xlPBv/50
今時分厚い説明書入れるのはジャップくらいよ

機種ごとの説明書はPDFでDLできる
0164SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:23:56.45ID:zu/IQFc3
>>137
通知のバッチ機能も搭載されてるしかなり良いよね
ただ、lite系とかのエントリークラスの端末では横5列の設定ができないのだけが残念なんだよな

だからいくつかの問題がある事には目を瞑って仕方なくNovaランチャーを可能な限りHUAWEIホームに近い感じになるような設定して使ってる
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:29:00.22ID:jcynRzBx
>>129 >>148
M字は泥のP(Oreoの次)でOSレベルで対応するからみんなこれになるかと

>>136
3.5万じゃ売れないと思う
安いのにバランス良く仕様整えて何不自由ない端末に仕上げたから良かったわけでそんなに高くなったら意味がない
あくまでも「安いから売れる」機種であって「高くても売れる」機種ではない
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:37:26.51ID:zu/IQFc3
>>161
青い箱のはUQモバイル版
白い箱のは普通のSIMフリー
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:00:14.35ID:jcynRzBx
B186でパフォーマンス落ちた問題でHuawei Homeに戻したけど
移動中に使うなら4列表示が一番無理がないね
座って使うならもっと詰め込んだ方が快適だけど

こういう悩めるランチャジプシーになってしまったらランチャ切り替えアプリ使うと複数のホームを渡り歩けて便利
0168SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:08:58.79ID:uoZBtOTs
普通に売ってるのとUQのと何がちがうの?
0169SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:14:58.91ID:6Z+Yq9Xp
ソフトウェアとサポートする所
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:18:00.47ID:+aGZ4adl
>>168
メリット 限定カラー(ピンク)がある
デメリット auのSIMは使えない ファームウェアが通常版と違うのでサポートが遅れる(or最悪の場合切られる)可能性が0ではない
0171SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:28:40.42ID:mPayXRZw
p10liteのハズレ機種について教えてくれ
ハズレだと遅いのがあるらしいが
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:32:54.26ID:uoZBtOTs
>>170
UQのにピンクがあるんだ。
auのSIMが使えないと言うのはUQ扱いので使えないの?
それとも普通に売ってる方ではauの電波は掴めないと言うこと?
P9liteとP9litePREMIUMみたいに。
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:35:29.14ID:jcynRzBx
APNでau-netが設定できないよう小細工されてるんじゃなかったっけ
中古で売る時は隠す人多そう
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:14.75ID:BwlDHvaa
>>175
androbenchで300出るのと240ぐらいしか出ないのが両方ある
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:45:39.92ID:uoZBtOTs
>>176
なんかスゲー気になるんだけどP10liteなら普通に売ってるのを買えって事?
まあauと契約することは多分無いけどUQかYモバ行こうか考えるんだよね。
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:48:28.56ID:64da5GJN
>>173
UQ版はどうしてもピンクが欲しい人以外メリット無いぞ
メーカー修理受けられないし
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:51:10.18ID:uoZBtOTs
>>179
なんだって?
銀座に持ち込んでも拒否られるの?
一括0円マンスリー割適用とか魅力的じゃんと思っていたんだけどYだとプランの魅力は半減だしなあ。
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:04:16.32ID:DJtWXVn0
>>180
UQ版はUQから購入した人(契約中のみ)がUQを通して修理を受けられる
UQから購入してても解約したり、ヤフオクやamazonで他人から買ったものはHuaweiは一切修理受付しない
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:09:55.86ID:kalqB8ud
>>173
UQモバイル版:au本家SIMが使えない。限定ピンクあり。サポート窓口はUQ。
SIMフリー版:合致するSIMならどれでもOK。サポート窓口はHuawei。

UQ版の場合、修理はUQで契約していないと受けられないという話も。
つまり、UQで使わず他の事業者のSIMを挿して使った場合、故障したら修理に出しようがない。

デメリットだらけのようだが、回線もずっとUQで使うつもりならUQ版で買っても損はない。
購入キャンペーンとかで端末代金が安く手に入ることもあるだろうし。
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:12:36.52ID:H5d/2ikb
>>181
面倒なんだね。
それならもしUQ使うなら端末は自分でUQじゃないやつか他のau回線対応の端末買ってwebから申し込んで割引受けたほうが良いってことだよね。
キャリアの細かい事はスレチになるからP10liteの話としては。
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:19:28.92ID:H5d/2ikb
>>182
詳細ありがとう。
確かに2年UQで行くならかなりお得でドコモ回線使ったMVNOなんかよりお得じゃんと思ったんだけどちょっと考え直しかな。
今は志村で買ったP9liteを使っているんだけど回線遅いから乗り換えでP10liteにするかなあと思ったんだけど。
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:27:02.81ID:ccy9n4Bu
よくSIMの割引までスマホの価格から引いて「実質○円!」てやってるけど
実際にはSIM単独で申し込んでもかなりの割引やバックがあるもんだから
本当にヘンな機種掴んでまで抱き合わせ買う必要があるかはよく検討した方がいいかもね
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:34:16.60ID:H5d/2ikb
>>185
ホントそうだね。
ここで先に聞いておいよかった。
じゃなければ絶対後悔してるよ。
でも考えてみればP10lite一括0円で毎月の支払いに端末代金の割り引きも入るってP9litePREMIUMの時と一緒だもんね。
壊れなきゃ良いんだし2年通して使えば良いんだけど。
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:38:56.05ID:WegtkzW7
>>164
エントリー端末だからではなく、EMUIのverに依存

オレオにアップグレードされたら、また変わるかも
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:42:18.25ID:KL/D3j5p
半年後にP20liteが来るのに2年縛りを甘受するとか凄いなぁ

俺はキャリアの長期縛りから解放されて自由の気楽さ知ってから2度と長期縛りのプランには入りたくないって思ったわ
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:56:13.42ID:ccy9n4Bu
Oreoに上げるのはやめとこうかなあと最近思ってる
どうせ重くなるしスマホはメモリ積み増しとかできないからね
快適に動いてるものを壊したくないという思いが強くなってきた

Homeのアイコン5列を廃止したのは謎すぎたが
18:9への全面移行を見越してたのかもしれない
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:00:25.88ID:JhzzEhqc
こんなんきたけど大丈夫かな…


Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

誠に申し訳ございませんが、以下のご注文商品の入荷が遅れており、当初の予定通りに商品をお届けできないことがわかりました。

"HUAWEI P10lite 【OCNモバイルONE SIMカード付】 (データSIM(ナノ), Sapphire Blue)"

ご注文商品のお届けが遅れ、お客様へご迷惑をおかけしてしまうことをお詫びいたします。

現在、ご注文商品のお届け予定日が確定していないため、調整を続けております。お届け予定日が確定しだい、Eメールでお知らせいたします。万が一、入荷の見込みがないことが判明した場合

は、大変申し訳ございませんが、やむを得ずご注文をキャンセルさせていただくこともございます。
なお、Amazonマーケットプレイスの出品者が商品を販売している場合は、そちらからもご購入いただけます。

入荷の遅れにより商品が不要となった場合は、下記URLからキャンセルしていただくことも可能です
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:21:23.28ID:ccy9n4Bu
nova lite2で落ち着くかと思ったけど全然だね
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:25:45.25ID:QB3SIINn
>>191
こういうメールが来ても翌日に出荷メールが来たりするからね
アマゾンの在庫管理は謎
0195SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 02:32:31.65ID:xz2ycZ+J
nova lite 2スレで18:9の賛美からの文字がボケてね?
の流れでフフッとなった
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 05:23:54.97ID:QbDWOlAu
>>184
UQはオススメできない
孫正義関係もオススメできない
両方とも同じ理由
0197SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 06:49:39.83ID:/fqyLnIR
>>189
この画像のどの数字が240~300になればいいのだ?
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 07:36:34.00ID:TTzBKCNK
>>188
通話と通信を分けて考えているので通話はキャリア3Gの2年縛り自動更新だが通信は縛りがないほうが気楽。

今回はシムラーの半年縛り購入だけどQUO3,000円差し引いた半年総額約17,000円だからいいかなと。
0199SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 07:42:25.39ID:TTzBKCNK
>>193
acとジャイロ無し対応BANDが少ないからね。
通信規格が全て一緒ならCPUやメモリ分nova2liteが5,000円程度高くても買うかも知れないけど。
0200SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 08:08:21.22ID:8j1KCes2
動画をテレビで見たいんだけど何かアプリ入れないと無理?
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:08:07.05ID:WG//ZPW4
>>188
出べそカメラ+M字液晶の端末を半年も待つなんて凄いなぁ
0204SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:19:39.62ID:/fqyLnIR
>>203
ありがとうございます
届いたら自分も見てみてここに数値のせますね
ちなこの前のアマゾン産です
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:21:59.23ID:iPA0BrJ9
次の志村のセールはいつかなぁ
買うつもり
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:29:29.39ID:kCulZnlG
Androbenchは調べたけど結果が137の所もあるし264の所もあるしばらばら
俺のは180〜194
スマホやアプリの設定を色々変えてみたけどあまり変化ない
P10ではストレージの差があるみたいだね
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:47:36.46ID:H+ftdF3j
志村の節約応援キャンペーンが終わった途端に
Amazonで値下げ販売が始まったな

相当売れ残ったのかな?
honor9のおかげでちっともお買い得に見えなかったからなぁ
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:50:10.17ID:Kj99bOZS
P10liteは全部eMMCなのに
なんでここまでばらつくんだろうな
使い込んだ端末は断片化するけど、HDDほどは性能も落ちないし
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:57:26.29ID:czI16XrT
>>200
テレビのHDMI端子に「Chromecast」という機器を接続し、
スマートフォンに「Google Home」アプリをインストールすれば、テレビで動画再生可能。
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:07:43.22ID:isBkayrZ
>>191
同じヤツ注文したけどそのメールきてない
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:21:26.37ID:/fqyLnIR
ヤマダウェブコム復活してんぞ
いそげ
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:26:07.73ID:H5d/2ikb
>>188
自分も実のところそれを避けてガラケーとMVNOでスマホの2台持ちなんだけど今のところに2年以上居るんだよね。
ガラケーはドコモだけどいわゆる養分だし。
ガラケーも縛りないんだけどね。
通話と通信両方で縛りが無いか1年くらいの通信速度の速いところがあればそこに行きたいね。
>>196
理由がなんなのか全くわからないし、じゃあ何がおすすめなのだろう?
0215SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:35:06.17ID:LDXebVfv
>>214
禿とかはトラップ付きだからじゃない?
安いのは最初だけだし。
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:39:43.33ID:G2EY7M4Y
ワイモバはトラップがきつい
3年契約
2年で割引が終わる

一括0円端末はM契約以上強制
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:40:36.55ID:qECb6kxD
自分もメール来てないな
3/1着らしいが
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:46:42.63ID:H5d/2ikb
>>215,216
今は3年契約なのか、それも頭に無かった。
P9liteの前がYモバでNexus5で2年契約だったんだけど3年はイヤだね、3年使っちゃうかもしれないけど。
でも他にと言うと速度を考えるとUQしか思い浮かばない。
MVNOでも安定して動画見るのにストレス掛からないくらいの速度ののところがあれば。
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:47:48.29ID:G2EY7M4Y
変わってた
2年契約で割引1年だな

100円端末はMプラン以上強制
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:59:11.41ID:M7RSpvSC
端末は別に自分で買って、UQのsimだけで音声プラン1680円が一番気楽だよ
1年経ったら縛りも終わる
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:13:53.10ID:7ismVhDD
キャリアのしょうもない縛りが嫌でMVNOを選んだのに
行きついた先でも安さに釣られて縛りを甘受するのは
何だかなって思ってしまう。
個人的にだけどさ。
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:16:12.66ID:G2EY7M4Y
OCNは6ヵ月
ワイモバは2年
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:19:46.10ID:f+fxMPGW
2年毎にスマホ安く交換出来ると思えば別に縛りも嫌じゃないけどな
俺は常に最新のスマホじゃないとって訳でもないし
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:37:12.76ID:WegtkzW7
情強はUQの2年縛りで端末貰って、2年経ったらUQの1680円プランへMNP
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:45:23.61ID:WegtkzW7
>>227
飛べるよ
コース変更は出来ないけどMNP扱いならいける
手数料はかかる
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:50:05.55ID:x6A9NFkK
今IIJだから解約してOCNを半年使うだけ、そう考えると半年縛りはたいした負担ではない。
ワイモバやUQの2年3年は長すぎる。
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:59:05.54ID:iPA0BrJ9
>>213

Y.U-mobile契約しないとあかんのでしょう?
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:59:25.79ID:DJtWXVn0
ワイモバはデータ容量繰越し出来ないのも地味にイタイ
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:04:13.47ID:Ke5FDtMg
低速への切り替えも無いね、ワイモバイル。
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:08:55.24ID:mSjJyH7u
UQ一択
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:35:31.78ID:zCY5+7kb
UQ版買ったけど、ウイルス対策最初から入ってる?
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:58:51.70ID:v9XW97mk
p10lite用モバイルバッテリーはTronsmartのPrestoってやつでいいの?
Huaweiの急速充電にも対応してるみたいだけど
使ってる人使い心地どうですか?
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:43:20.16ID:OhJnCMCQ
白のサイドだけゴールドて俺は好きじゃないけど女には好評らしいな
p20liteでも白にゴールド組み合わせたの出てくるかな
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:43:33.62ID:LFCrlZ5M
縛り自体に文句はなかったな。
キャリアはいらねークソアプリがついてくるのが嫌だった
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:44:56.13ID:frT0pd3r
どうでもいいが青のセールってしれっと修理したやつ混ぜてそうだよな
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:54:11.12ID:WcgYX1Mj
プラチナゴールドは人気ないのかな
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:58:58.70ID:H5d/2ikb
>>219
Yモバの100円端末はまたそれで規制なあるわけなんだ。
Mプランは加入時だけで翌月変更とか不可能?
>>221
そのプランが全く頭になかった。
正直今3GBデータ+SMSで1000円ちょっとだから通話もできて速度を考えたら十分にありです。
1年縛りなのも良いかな。
>>222
個人的には1年は普通に使うと思う。
けど2年は少々キツいかも。
3年とか言われたらさすがにやめておく。
なので1年縛りまではOKと思ってる。
>>226
ちょっとそれも全く浮かばなかった。
それならUQのP10liteでもいいんじゃないか?と。
>>229
今は志村で買うとOCN加入しなくちゃならないのかな?
P9liteの時はパッケージ同梱だけだったけど。
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:00:06.61ID:hoizdW1N
P20liteは後継つーか全然別モンだから
値段も+1万円以上
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:20:07.93ID:dBvffMlq
青にラギットつけてええんか?ださいんかのう・・・
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:13:48.61ID:iPA0BrJ9
>>246
マジかぁ?
なら買う
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:20:17.53ID:ccy9n4Bu
>>244
P20liteかなり高くなるってレス結構見るけど出所どこ?
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:23:40.74ID:njbjYet3
後継はp11liteだろ
p20liteはイレギュラーだよ
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:34:10.70ID:YVadttgT
えっヤマダ契約しなくていいの?
そのわりには減らないなあ
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:37:47.62ID:VT99jqby
この機種ってアプリが勝手に落ちない?
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:42:59.67ID:EeT/3+rc
P20liteで検索すると
予想価格2000元ってのが昨日あたりから出てくるようになった
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:44:25.76ID:frT0pd3r
なんの意味もない予想だな
仮にホントだとしても日本価格で1か2万あがる
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:54:26.55ID:ccy9n4Bu
>>252
勝手にというのがどういう状況か知らんが
バックグラウンドに回ったアプリはメモリ確保のために適宜killされるし
節電設定によってはフォアグラウンドでもスリープに入る時にkillされるぞ
最適化やクリーンアップやオプティマイザとかいうのも要はアプリをkillしまくるボタン
0256SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:58:53.10ID:EeT/3+rc
novalite2 1499元
も日本だと高くなるって発表前ずっと言ってる人いたけどほぼ同じだったね
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:04:13.60ID:7laKnxk8
p20liteって言うからにはまずp20が先に発売されるんじゃないのか
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:08:21.88ID:ccy9n4Bu
タテマエはそうだけど現実にはP**liteの方が圧倒的に売れて儲かってるだろうから
liteを出すためにしぶしぶ無印も作るみたいな関係になってそうだ
中国じゃ知らんが日本じゃもうHuawei=P10liteの会社だからな
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:15:28.58ID:B1UJj7pu
そりゃもう、P9に馴れた状態でP9lite使い始めてもあまりの快適さにおしっこ漏らしちゃうレベルだからね
ワイはXperiaXZpremium持ってる今でもP9liteメインで使ってるくらいだし、普通の人ならliteで十分過ぎるレベル
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:51:08.26ID:/fqyLnIR
ここでよくあわれるラギッドってラギッドアーマーとかいうケースのことだけな?
これ初めて見るんだが付けてたらほぼほぼこわれないの?
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:00:50.97ID:zq0hHRe8
志村いつになったら発送すんだよ
待ちくたびれたわ
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:33:01.99ID:xhrU8rrL
あれ、みんなどこ行ったのさ。
0267SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:40:17.20ID:EPykzl/U
この機種手に入れたから一度くらいVRを楽しんでみたいんだけどおすすめゴーグルとかアプリ教えてくださいな
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:45:12.02ID:9R2t0yaB
>>262
P9lite ラギッドだけと5回以上腰の高さからアスファルトに落として、
本体角に傷がつく程度で済んでる。(現在

ガラスフィルムも貼っているのでラギッドだけじゃないかも試練。
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:57:09.66ID:ccy9n4Bu
なんでそんなに落とすん?
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:06:06.15ID:mK77nmNY
尻ポケから取り出す時に隅をつまんで取ったら滑ったとかそんなところだろう
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:43:35.10ID:ym7/QE4h
落とすのは胸ポケットばっかりだな
尻はアイフォンが割れるって話を聞いてるから絶対使わん
0273SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:54:59.31ID:T0DD4GvC
>>271
ええやろ、教えたれ
ワイは知らんけど
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:19:49.96ID:3N4x64aD
なんか利用者が違約金なく解約できる制度を導入する方針とか言うてるし解約転売祭り来るんじゃないか
0275SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:33:06.95ID:WyC/C0eu
そしたら下限が志村値段になるだけだろ
0276SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:56:18.80ID:gj8T4CLR
>>274
契約に瑕疵があった場合だけの話やで
0277SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:15:09.10ID:PTf6POiP
今日子供が画面割れて帰ってきた
画面割れ修理いくらですか?
19980円位ならセール待ちます
0278SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:21:21.43ID:T+YAyMLN
ヤマダで買おうと思ったら値段が高くなってた
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:49:49.02ID:Z9uSmAcd
下手にいじると電池爆発の原因になって大怪我するかもしれんから覚悟ないならやめとけ
0282SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:02:39.66ID:iaionH0R
中間的な選択肢としてこういうパーツ使って交換してくれる野良業者に頼む手も

電池交換も一万数千らしいし本体価格に対して修理費高すぎるんだよね
電池へたったら自力でやろうかなと思いつつまずはへたらないよう大事に使ってる
0283SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:07:11.25ID:Z9uSmAcd
アマゾンとかで売ってる電池はパチモンだぞ
パチモン電池が爆発するのよくやってるだろやめとけ
0285SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:59:08.78ID:rr6NHDbv
電池は全個体電池実用化を待つしかないな
リチウムはやっぱ限界がある
0286SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 05:37:43.11ID:M5cG6hJ6
>>214
UQも孫正義係も縛り期間中に
ルールや速度が悪い方に変わる
嫌になって辞めるには割高な違約金が発生する
0287SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 06:19:19.53ID:SHhAPvk7
バッテリー交換できるの?
0289SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 06:49:55.51ID:RGOcGBHW
>>267
手で((〜.〜))こうやって見ればいいんじゃね?
0290SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:02:54.73ID:6EWxoV0j
これ持ってるのに勢いでhonor9も買ってしまって色々いじってるけど
honor9の方が確かに動作は軽快だしアプリが裏で切られる頻度も少ないけど
P10liteで困るかと言われればそうでもないんだよな
ゲームとかしないならベンチマーク程の差を体感するのは難しい感じだ
スマホの販売台数が減少に転じたという話も納得ですわ
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:06:39.32ID:4dktczo1
性能の高さってのは重い作業した時に差が付くからね
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:37:30.19ID:6EWxoV0j
>>291
ブラウジングって結構重い作業だと思うんだけど
kirin658やsnapdragon625ぐらいのスペックがあれば
十分実用的なレベルで見れるようになるんだなぁと
0293SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:48:52.29ID:wR2TCfjj
スナドラ625とkirin650の時点で必要にして十分レベルに達したと思うわ
617やP8liteのkirin620の頃はまだ物足りないって思ってたが
0296SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:22:09.63ID:AylqTTr4
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
http://imgur.com/ojYvN6B.jpg
http://imgur.com/tI73PjN.jpg
http://imgur.com/GjdFfv9.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/OjHtMXO.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン!
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:22:25.74ID:AylqTTr4
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料!
※2月は28日までなので19日開通日


2月19日に30GB契約 6170円 無料0円
3月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
4月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
5月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/T4BahTm.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます

それを入力した後
画像(http://imgur.com/1oWAUVj.jpg えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/BfULfk←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:33:20.10ID:6zuVY2A/
>>292
流石にそれはナイ(笑)
酸っぱい葡萄の考え方
0302SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:51:57.97ID:xJYf5iMl
>>247
遅レスでスマンが偽ラギの青使ってるけど良い感じ
かなり黒っぽい青だけど真っ黒より違和感無い
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:53:19.20ID:iaionH0R
実際問題としてこれで不自由してること何もないんだよね
買う前は何かしらあるだろうと思ってたんだけど

重い作業つってもビルドやエンコをスマホでやる人はあまりいないだろうし
ハイエンドが必要なのは極一部のマニア向けゲームだけみたいな状況になっちゃったですね
0304SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:22:33.28ID:HX9V+2nZ
新しい連絡先の作成はどこにしてる?
本体、SIM、グーグルアカウントどれも一長一短だよね
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:57:16.44ID:wfrUtSZd
>>304
Googleアカウントで他の端末とも同期してる。
本体がセキュリティ的にいいんだろうけど絶対はないだろうし。
使い勝手重視です。
0306SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:17:59.00ID:HX9V+2nZ
>>305
グーグルアカウントが一番使いやすいのかなやっぱり
ググ垢作ろうとしても名前はねられて何度も挫折してきたけど
今度こそ垢作ろうかと思う。
0307305
垢版 |
2018/02/18(日) 12:41:07.08ID:+NuUN4sx
一応、専用アカウントみたいにしてメールすらすることはほとんどないアカウントにしてるけど。
Googleアカウントで管理してる人なんてごまんといるだろうけど、実被害のニュースみたことないし。
ビッグデータの微々たる一部になるとこはあっても有名人の連絡先もないし。
という甘めな考えです。
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:46:33.21ID:BxABPgDc
そもそもHuaweiは中国の元人民解放軍所属の技術者たちによって設立された企業であり、
アメリカの政治家たちからは「効果的な中国政府の武器」と揶揄されてきました。
それでも通信インフラ向けのハードウェアを製造からスタートしたHuaweiは、
近年はスマートフォンの製造・販売で莫大な利益をあげ、
今ではSamsungの次に大きな世界で2番目のスマートフォンメーカーに成長するにいたっています。
しかし、これまでもHuaweiは収益性の高いアメリカ市場で難しい問題に何度も直面しています。
2018年1月にはアメリカの通信キャリアであるAT&Tからリリース予定だったHuaweiのフラグシップモデル
「Mate 10 Pro」が、アメリカ政府の圧力により販売停止となったと報じられています。
こういった動きは中国製のHuaweiやZTEといった企業の製品が通信内容を傍受し秘密裏に収集していると思われているから。
実際に2016年にも一部のAndroid端末が中国のサーバーにデータを勝手に送信していたことが発覚しています。
なお、「中国のサーバーにデータを勝手に送信していたAndroid端末」にはHuaweiやZTEといった
中国企業製のスマートフォンも含まれています。
さらに、アメリカでは政府職員がHuaweiとZTE製の携帯電話を使用することを
禁止する法案を検討中であるとも報じられています。
これについて上院情報委員会の委員長を務める共和党のリチャード・バール上院議員は、
「とりわけHuaweiやZTEといった中国の通信企業は、中国政府と特別な関係にあると広く認識されている」とコメントし、
政府職員経由で中国に機密情報が漏れることを懸念しての法案であることは明らかです。
Huaweiの広報担当者は「Huaweiのアメリカ市場における事業を阻害することを目的としたアメリカ政府のさまざまな活動を認識しています」
と語っていますが、同時にアメリカ以外の世界170か国の政府と顧客からは「信頼されている」と強調しています。
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:49:37.72ID:E8/bwkG3
グーグルアカウント作らずどうやって
Google Playからアプリ落とすの?
素朴な疑問
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:01:30.14ID:paSxBWZN
連絡先はGoogle垢にしとかないと端末変えたときに面倒くさいわ
0311SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:37:45.70ID:FvKiU9bM
SIMに入れとけば差し替えるだけじゃないの
0312SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:58:03.16ID:SVdxv8lU
iPhoneよりいいのだが
放置でも電池全然減らん
0313SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:07:44.79ID:q46+AB20
>>260
P9からP9liteの方が快適?
意味が解らないんだけど…。
0314SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:18:44.52ID:mqUiEeXU
>>309
俺も思った
android使っててGアカ無いのなんて信じられん
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:35:05.00ID:uVxtBO4B
バックアップ取るのは当然だけど、HuaweiからHuaweiへの機種変更の場合はHuaweiの専用アプリ使った方が楽
0316SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:56:16.75ID:HX9V+2nZ
>>309
iphoneからUQにMNPしたばかりなんだ
キャリアだと5000円くらいでまあまあ安いんだけど
UQだとその半額だもんな
0317SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:09:34.06ID:HKMm69Ix
シーケンシャルのリードやったけど210くらいだった
スマホなんだからベンチが200でも500でも大差なく十分
今使ってるPCだとシーケンシャルリードが3500くらい
0318SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:18:20.23ID:mDDHv5G6
p10 liteの画面がつかないんだが物理ボタンだけで電源オフにする方法ってある?
電源長押しだと再起動されちゃう
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:46:10.74ID:MjwmSFw+
アプリというかGoogleアカウント無しでAndroidスマホって使えるの?
0320SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:01:51.00ID:r/V0bEw+
>>319
googleplay使わなきゃ良いだけ
不便だけどな
0321SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:10:08.24ID:6EWxoV0j
F-04Fなんかgoogleplay使いたくても使えないんだぜ
0322SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:10:25.76ID:ytDukcTp
>>318
電源長押しで再起動させて、物理ボタンからシャットダウンするとか
0323SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:22:54.45ID:Em+WGgRn
>>318
タッチセンサーも死んでのかな?
電源ボタン3秒位押して中心よりちょい右が電源を切る
0324SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:30:18.31ID:19WXgaPV
FREETEL priori4 が不具合が出て、メーカーに交換対応をしてもらっている途中です。
メーカーに priori4 の在庫が無いので、交換品は FREETEL RAIJIN になります。

これを新品で買取屋に売ると8000円ですが、ヤフオクで売れは18.000円くらいで売れるようです。
メルカリも考えたんですが、なんかいこわいイメージです。

打った金で、HUAWEI P10 lite の購入を考えてます。amazonで26.000円くらいでしたか。前から欲しかった機種です。usb端子がmicro-bなのも良いですね。

私のやろうとしていることに何か良くないことがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
0326SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:37:32.85ID:f+WG5VKz
>>324
雷神18000て情弱が多いんやね
p10lite26000で買うのも情弱だけど
0327SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:39:34.05ID:2TP3tLqH
情弱情弱言うやつが一番の情弱
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:46:05.13ID:E8/bwkG3
>>324
この機種に関する質問ならまだしも、端末の売り買いについて良し悪しを聞かれても答えようがない。
ましてやオクなんてここで保証できるやり取りじゃないし。
0332SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:31:44.29ID:VApZXxeW
うーん風呂でスマホ使うオバカさんはみんな感電氏すればいいのに
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:31:57.75ID:J9kGfMhT
P10liteを端末だけ買うならどこが安いのか。
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:39:17.36ID:pZzszJdw
今だとヤマダwebじゃないか
税込21060円
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:48:16.05ID:Jg6i8Mmq
あれ、SIM契約必須じゃないの?
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:52:37.30ID:pZzszJdw
じゃないと何度言えば
0338SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:05:37.04ID:bFlsigbK
OCNマジで遅いな
アマゾンに慣れると耐えられんわ
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:07:00.65ID:pZzszJdw
>>337
違うよ。
契約強制ができないから、あえてわかりにくくしてるんじゃないかな
知らんけど
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:07:26.62ID:DYIXL47l
>>337
それ一ヶ月以内にアクチしろと赤字でかいてあるんだけど
0341SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:14:18.79ID:JH8qlIMQ
あれヤマダ19800から19500に下げたんだな
0343SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:18:55.17ID:F+qtJKbp
>>340
SIMセットをご利用の場合はって書いてあるだろ
利用しないなら放置でいい
俺は過去にもここで買ってる
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:25:36.08ID:U2PIgSl2
俺も端末だけを欲しかったからヤマダで注文してみた
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:27:26.27ID:fuJJLbzD
来月は決算セールで15000になるぞ
0346SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:45:10.31ID:HKMm69Ix
>>342
それで好いと思う。安いんだから買ってみて使い心地頼む。
俺は全面TPUの1400円くらいの使ってるけど粉っぽい手触りでしっくりこない。
ちなみにフィルムはコジマ電気で買った670円くらいのが良かった
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:54:38.44ID:0x9DaGXV
今使ってるのがバッテリー充電できなくなったからアマゾンでフィルムとケースも買ったわ
急いでたししゃーない
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:03:45.96ID:EE8UJ1gZ
本機種はかなり売れているようですね。
不具合が無いのはちょっとさびしい。
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:04:28.39ID:lRg7miGj
android8.0がもう出てるから、7.0のこの機種ってもう型遅れなんだよね
買うか迷うわ
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:10:55.84ID:EE8UJ1gZ
>>349
どんだけ進化したのかな?
追いつけないアプリも多いのでは?
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:08:46.88ID:lmNNCsqp
>>334
やはりヤマダなんですね。
他の方も書いているように自分も契約必須だと思ってた。
>>345
その価格になるのを期待したいところ。
でも後継機種も発表されるかなあ。
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:18:23.55ID:YZxkkUlP
>>353
今更行っても仕方ないが去年の志村のOCN音声契約の7800円が最強だったね、その少し前のアマプラで買った人が可哀想だった。
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:28:09.40ID:9SAOA6ZT
>>354
そんなのがあったんだ。
志村だから契約しなくて構わないんだよね。
そう考えるとしばらく様子見するのもひとつなのかな。
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:28:15.90ID:mZzeCIjG
ビックカメラの福袋が6900だったか7900じゃなかったかな。
あれ?ヨドバシか?
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:38:47.16ID:k3BNo8l6
本当に15000円まで下がるなら、いま買うと後悔するな
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:41:24.33ID:YE2LKKqd
新しい〜
年号は〜
「華為」!
であります!!
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:54:02.48ID:pZzszJdw
>>355
志村の音声は契約必須。
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:16:43.54ID:9SAOA6ZT
>>360
契約必要だったのね。
ならヤマダの価格でも良いのかな。
OCNは契約解除までどれくらいで違約金取られないのかわからないけれど。
しかし今は志村て買うとどれも契約必須なのかな?
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:30:00.83ID:JH8qlIMQ
>>361
今は安いのは契約必須だよ
前は契約しなくても安く売ってたんだけど
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:44:15.78ID:Mcl9nd/g
20000前後ならそんな気にせんでいいでしょ
どんなに安くなっても15000くらいだろ

契約ありきのでも満期までやってだいたい20000くらいいくし
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:48:14.53ID:uVxtBO4B
志村は今後らくらくセットのみの販売になるかもな
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:51:04.01ID:/HU2ThLO
>>349
今年これも8にアップデートされるんじゃないの?
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:53:59.11ID:gj8T4CLR
OSアップデートって、機種固有のマイナーな不具合でても放置ってイメージが強くていい印象ないなぁ
0368SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:06:56.20ID:iaionH0R
どうせ重くなるしね
人柱の様子見て嫌な感じがしたらこれはNougatと添い遂げさせるつもり
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:15:28.31ID:Em+WGgRn
>>330
物理キーで電源落とせないの嫌だな
稀なことだけど画面操作できない状態で
電話かかってきても出れないじゃん
なんで長押しで再起動オンリーにした
0371SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:20:06.94ID:iaionH0R
adb shell reboot -p でいけない?
adb無効にしたままその状態になったのなら駄目だろうけど
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:22:25.72ID:9SAOA6ZT
>>362
安いのはって言う事は契約しなくても大丈夫なものもあるってことなのかな。
また志村で買うこともあるだろうから。
>>364
そろそろ新機種なのかな?
0373SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:31:22.96ID:Em+WGgRn
>>371
画面死んだのは自分じゃないけど
P10 liteてadbコマンドいけるんだっけ?
rootやってる人いるからいけるのかな
0374SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:32:49.85ID:HX9V+2nZ
電気屋の福袋って誰でも買えるのか?
抽選とか先着順とかの値段を元にしない方がいんでないか
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:37:59.59ID:xmgr5bgE
福袋ってわざわざ遠くからその為だけに買いに行く奴いるんだぜ
他のジャンルのスレで正月にそういう書き込みよく見るよ
交通費どんだけかかるのかと思う
何十万も安く買えるならともかく
0376SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:39:11.56ID:lRg7miGj
もうP20の話出てるから、この機種も終わりだろ
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:43:55.90ID:pZzszJdw
>>372
ちらっと見た感じではnova lite 2に置き換えられてる感じ
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:46:29.24ID:9SAOA6ZT
>>377
そっちに来たのかあ。
それも選択肢の1つではあるんだけど。
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:51:27.57ID:vHzEjYnY
今日志村から届いたわ
MNPなんだけど開通の手続きは日が変わってからの方がいいのかな?
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:56:29.52ID:vih7e/G+
うちも嫁用にsimsellerで買って、日付変わるの待機中
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:12:57.64ID:AM0Dkt5Y
なんでバカにされてるiPhoneのM字を真似してしまうん
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:20:39.33ID:yPInUCj9
>>382
なるほどありがとう
15の朝ぽちったからもう少し待ってみる
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:21:38.21ID:87xQiEcW
UQで事務手数料無料コンテンツなし一括0円でもらえたぜ。
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:31:22.99ID:KETV/Uoy
>>383
欲しい
どっちにしても敢えて旧型を買う必要ないし
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:51:56.41ID:F1Ow15ti
               £__
              / ̄   \
             |       :::|
               |       ::::|
              |   386  ::::::|
             |       ::::::|
             |     の  :::::|
             |       :::::::|
               |    墓  :::::::|
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 03:11:46.77ID:87xQiEcW
>>390
都内で最近UQのP10lite キャンペーンやってるところ多くて、一括0円で最初2ヶ月だけMプランという条件でキャッシュバック5000円もくれるところ結構あるのよ。2台買えば紹介キャンペーンでAmazonのギフトカード合計8000円もらえる。
TwitterでP10lite一括0円で検索したら出てくると思うよ
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 03:19:16.81ID:f2NgFLCU
それプラン変更時に9800円だか取られるやつじゃなかったっけ?
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 03:31:15.18ID:u0uKBC3A
月2980円の二年縛りか
OCNの半年縛りが良心的だ
すぐ解約してOCNのデータプランに変える
もしくはNMPで飛ぶ
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 04:54:49.68ID:jZYAdk4m
p9 lite 、nova lite、p 10 lite持ちで
p10 liteを自分が使ってて他のは親が使ってるけど
p9 liteが一番タッチ感度がよくてOS自体が安定してる感じ。
なぜかメモリ3GBあるp10 liteがそこまでサクサクでもなく、体感的にはp9 liteと変わらない。
でもディスプレイのタッチ感度はp9 liteの方が断然良い。
やっぱり2.5Dがあまりよくないんだろうね。
p9 liteのフラットガラスがしっくりくる。
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 04:59:34.27ID:jZYAdk4m
なんでいらんこと2.5Dディスプレイになんてしたんだろう?
CPUやストレージ容量やメモリ容量などスペックを上げて、ディスプレイはそのままフラットガラスにしとけば
p10 liteめちゃ良かったと思うんだよね。
どうせ今後p11 liteとかも2.5Dガラスディスプレイなんだろうけど。
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 05:20:37.57ID:AXnE1Ycd
反応は良いけど精度は良くないかな
テトリスやると誤操作が顕著になる
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 05:24:51.66ID:jZYAdk4m
>>397
ほう、そうなのか。それはゲームやるときのディスプレイのタッチ感度の問題ぽい?
それともグラフィック処理が追いついてないかメモリ不足的な?
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:38:27.33ID:bdUFZdqn
もうヤマダは誰も買わなくなったな
2万以下じゃないとお得感がない
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:11:34.10ID:vc38nxIt
ヤマダウェブコム最初19900出だして翌日18800にしたのに足元見てまた19900にしたからな
ちょうしこきすぎ
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:39:26.06ID:kk5mVzK4
この機種用でsimスロットの所に穴が空いてるケースてないのかね?
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:41:21.17ID:xejde/T1
>>382
志村、10日に注文したが、まだ「手配中」のままだ。
13日注文分が届いているのに、なぜだろう。カラーの差かな。
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:23:37.26ID:jE2IviXK
>>403
うちもsimsellerで10日に注文してOCNの封書が13日、本体は15日に来た。色はゴールド
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:43:24.60ID:oRF7LeN2
11日に注文してまだ手配中
OCNの手紙はすぐに来たのに
仕事遅すぎる
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:25:11.37ID:STk/YsAK
会員証はすぐ来たのに放置中
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:26:22.16ID:phPPWGyK
Amazonで昨日注文して届いた
色々と設定中
0408SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:55:20.11ID:AXnE1Ycd
>>398
処理速度もメモリ不足も問題ないです
タップで回転 スワイプで移動の簡単操作なんだけど
移動したつもりが回転になることが多々ある
>>399
P10 liteだよ
0409SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 14:34:04.04ID:CHdKCE5w
OCNがまだ連絡こないってことは19日以降の契約なんだよな?
毎月19日以降だと無料期間がどうのこうのってレスあったけど
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 14:56:47.93ID:mb80SSxg
>>409
OCN
月末から10日以内に開通になればその月は課金されない
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:18:29.08ID:v/ze6GJr
そうか、2月は19日になるのか
俺もまだocnから音無し
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:19:55.19ID:ifPSGFmW
それって開通から10日なの?
キャンペーンの6800円の奴を2/15に申し込んだけど、
注意書きみてたら「申し込み手続き終了」から10日後を含む月が開通日
って書いてあったと思った
微妙な日付だったから本人確認を配送時にして伸ばそうと考えたが、
注意書きの通りなら今月開通日になるんで無駄なあがきはやめたんだが
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:23:25.97ID:ifPSGFmW
あ開通日っていうか利用開始月ね
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:11:33.10ID:gGeJlMvi
事務手数料も0円とかあって驚くよね
キャッシュバックの値段の差は店によってまちまちだけど
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:16:06.43ID:Ecjiicuk
今どきはキャッシュバック1台5000円がマックスじゃないかね。
2台買って1台は売ってしまった。
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:29:37.47ID:phPPWGyK
まだスクロールの動きに慣れない
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:37:14.11ID:hGsPecyv
>>414
それ即解約したら端末購入サポみたいなの払えとか言われない?
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:43:57.02ID:FojyAvOL
俺の契約書みたら4か月以内のプラン変更・解約はアウトみたいだね。
まあキャリア並の回線6ギガに5分かけ放題まで付くからメインで使うなら今までと比べても破格なんだけど
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 17:58:30.68ID:45LsE4uZ
解約しなきゃいいじゃん
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:16:44.79ID:Ecjiicuk
>>418
そもそもUQ3台持ってるので維持費180円だから解約するつもりはないけど、端末代払ってることになってるから購入サポ代払えとは言われないよ。
逓減型かどうかは買う前に店員に聞いた方がいいよ。
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:25:06.88ID:4Llnyglq
>>386
おめでとう
この機種はカメラ以外に欠点がほとんどないいい機種だね
普通に使う分には十分なスペック

ライカレンズ搭載機種は綺麗に撮れるんだろうな
でも価格が倍くらい違うからね
このメーカー選ぶメリットはコストパフォーマンスだから
上位機種なら他のメーカーの方がいい
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:21:26.63ID:jk79dSyE
>>408
ああ、タッチ感度が悪いからタップ(回転)とスライド(移動)がうまく反応しないってことね。
p10 liteは感度よく無いね。フィルム何か貼ってる?
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:20:23.69ID:87xQiEcW
>>422
ありがとう。
飽きたらこれも売って3月末のnote8一括0円狙いすると思う
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:37:10.52ID:wb7hVM+t
>>424
多分galaxy名の新機種出ないとnote8は一括0円にはならないんじゃないかな
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:10:25.01ID:87xQiEcW
>>425
毎年三月末は何があるかわからないよ。
auは本気出すと思う。
0428SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:37:15.61ID:6Ttn+Rqh
ヤマダの方が安いのになんでアマゾンで買うんだ?
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:40:26.81ID:bplU7nAi
質感はすごくいいよ
裏が金属やプラのはもう持つ気になれない
裸族じゃないと意味ないけどね

面でなく角が丸めてあるだけの2.5Dガラスで感度が変わるって聞いたことないし原理的にも考えにくいから
慣れと違うことから来る違和感をそのせいにしてるだけな気がする
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:41:35.80ID:BBL1HveV
>>402
穴空いててもイジェクトで飛び出すぶんよりケースのほうが厚いから意味なくね?
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:51:16.22ID:qg5dzzx3
>>401
こういう乞食の発想が笑える。
スーパーの特売とかと同じって考えられないのかな。
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:56:46.74ID:JiV1GNFB
Bluetoothとwifi(2.4G/5Gとも)同時に使うとwifi激遅になるのが、
Bluetoothスピーカーやイヤホン使いたい場合にはかなりの欠点
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:06:16.31ID:lHwBq2O3
>>432
そういう書き込みよくみるけど、p9liteでは全くなかったので、p10lite特有か、環境なのか。
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:18:07.47ID:duX4eP+5
>>431
じゃあ一人だけあえて高いのの買うとけば?
0436SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:39:47.05ID:bplU7nAi
卵100円セール待ってすき焼きを2週間我慢する人みたいになるのもアレだけどね

★1レビューにもあるけどおま環や慣れの問題をあたかもその機種の欠陥みたいに言いまくる人にも困ったものなので
口コミは実際の人数が分かるところで趨勢を見て判断するようにしてる
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:21:19.24ID:qg5dzzx3
>>434
こういう意味の無い思考は病気だなwww
0439SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:43:52.36ID:c3ldR2TZ
ヤマダがまた値上げしたの
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:17:51.63ID:BZP36gZj
なんでヤマダウェブコムの p10 liteお気に入り登録できないの
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:35:30.78ID:D66WnYFq
Root取って使ってるやつおる?
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 01:49:37.28ID:m7GKxv1r
>>426
例年は年度末商戦は2月がピークで3月は落ち着く
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 02:04:17.91ID:0FbOv58+
ヤマダは値段上がったり下がったりするの
昔から
いろんな機種で

己の無知晒して楽しい?
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 02:28:19.37ID:G9JsR9EQ
昨日ヤマダで見たら高かったのは見間違いじゃなかったのか 
さっきは安かったのにまた高くなってるし
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 03:01:05.49ID:ZPsoE4sO
志村安売りで購入したけど寝る前に充電100%にして翌朝みたら残り40%
初期化したり調べたら出てくるような設定を試したけど効果なし

外に持ち出すと明らかに電池の持ちがよくなってて
自宅無線ルーターとのwifi接続がバッテリー異常消費の原因だった NECルーターとの相性悪いのかね
0446SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 03:31:21.88ID:jYpSf2RZ
>>445
消費量レベルの項目でwifiが消費してたの?
色々な対策したてのならスリープでwifiオフにしてるとおもうんだけど
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 05:22:53.45ID:y3NiR7yS
>>445
うちはAterm使ってるけどそんなことにはならないよ。
流石に寝る前100%→朝40%は異常だよ。
ロック画面上にアプリの通知表示を許可しててもそこまで減らないと思うけどね。
wi-fi接続時に大量のアプリの自動更新がされてもそこまで減るのはおかしい。
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 07:18:22.06ID:9lF50oua
>>441
取ってみたよ
デメリットが多いと思う
0449SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 07:22:10.96ID:9lF50oua
>>448
システム更新ができなくて、未だに172で運用してる
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:09:14.50ID:8TwydRUf
>>442
mnpは3月が良い案件でまくるんだけど本気で言ってるの?
0451SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:12:37.15ID:PgfeXj5z
root取ったらやりたいのは標準カメラの無音化と有線LANの有効化と80%で充電止めるアプリの導入ぐらいだけど
初期化めんどくさいしそこまで困ってないから結局やってない
一昔前に比べたらrootでないと困るようなことってかなり減ったよね

>>373
adb使えないAndroidはあまりないんじゃないかな…
試してみたがrootでなくても電源はadbで切れたよ
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:55:09.42ID:0hK+3KLG
root取らなくても標準カメラの無音化は出来るはず
強制ミュートモード(試用期間終了後200円課金?)ってアプリで出来てるから
root取れてごにゃごにゃ出来るなら、このアプリ何してるか調べて自分で出来るはず

うちは充電止めるのだけしたいけど、それだけのためにrootはデメリット大きすぎるから
今はrootしてない
これもeco充電ケーブルとか使えばいいだけの話しだし

ちなみにrootのデメリットは
公式アップデートが面倒
magisk使っても、いたちごっこですぐ対策されるから、常に何かと戦い続けないといけないw
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:39:49.10ID:4s5Y5WMD
俺一括0円で二年縛りだけど、ここ見てると皆は2万前後の金出して買ってんの?
そんなに二年縛りって嫌なもんなん?
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:45:08.94ID:XF2PGRTk
去年の12月にスマホが壊れて
急遽ヨドバシで31000円で買った俺は高見の見物
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:45:26.96ID:JaJ/zfqN
例え2年、4年使うにしても縛りは嫌だね
自動更新はさらに嫌
それに割賦も嫌、たとえ10万でも一括で買う
0457SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:48:18.47ID:X8QfI3ep
安いってだけで中華使う奴らから中国に情報漏れてく
俺はこの手の貧困層とは交遊関係を持たないようにしてる
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:49:27.96ID:PgfeXj5z
嫌っていうか縛り契約の本体実質○円は数字のトリックで
普通にSIMを縛り契約してもかなりの割引やキャッシュバックがあるものだから
それと比較すると結局本体に2万前後払わされてるよ
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:50:44.64ID:/MBVf/NK
>>454
二年でスッキリやめられたらいいけど、禿は何かとトラップがあって安心できない。
0460SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:53:26.68ID:sBa7ZBRT
>457
こんなスレに書き込んだら交わり持ったことになっちゃうから、
書き込んだり見たりしない方が良いよ!
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:02:20.02ID:0hK+3KLG
>>460
言えてるw

ちなみに今じゃネットそのものもInspur製サーバーとか使ったりしてるから
457みたいな人は、オフラインで暮らしたほうがいいかもね
0462SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:07:17.24ID:i+sqfUJm
>>459
auとソフバンの一括0円は48か月プランなんだよな
2年後に機種変すればいんだろうけどその時も48か月なんだろうかね。
今その2つと契約したら死ぬまでキャリア変えられないわw
0463SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:14:44.63ID:9MBbvL1V
アマゾンに18980中古が最安かな
充電5回だけって書いてるからコレでいいじゃん
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:21:28.46ID:SjcGj9xK
ほかでもあるがUQは二年縛りが自動更新するんだな
3年目以降いつでも解約金なしでできるわけじゃないし
安いの1年限定だしタイミング逃すと長い付き合いになる
0465SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 10:31:36.32ID:4aWN0ljR
ワイモバも同じ
OCNの6ヵ月縛りは気楽だよ
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:32:07.06ID:TN/giqed
>>466
去年だけど。Twitterで調べればいくらでも出てくるよ。
都内じゃないとこは知らんが
0470SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:37:36.36ID:bdhqjyw2
>>468
去年は1月2月がピークで3月は三連休が瞬間的に盛り上がっただけ。
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:45:37.31ID:j7vEwOIj
>>458
実質0円はそうだろうな

俺は無料+キャッシュバック付きで手に入れた
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:46:49.19ID:PgfeXj5z
>>469
うい
そのために標準カメラを無音化したかったんだからね

よくある無音カメラは映像のスクショ撮ってるだけだけど
これは単にスマホから音が一切出なくなるアプリみたい
いやーいいもん教わったわ
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:47:54.52ID:rtj0bWck
誰かP10liteの急速充電に対応してるマグネットケーブルでオススメ教えてくれ
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:48:29.59ID:ZcGiWChU
去年の今頃、nova-Lite が発売。
5000円本体値引きクーポンの後、NTT−Xストア?の5000円クーポンも貰えた、、
それも6月にはP10Liteにしちゃったけど、、

また祭り来ないかな、、w
0475SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 11:49:47.70ID:EmdaKc7T
>>462
そう 機種変後にまた48ヶ月なんだよね
キャリア移る気が無くて二年ごとくらいに機種変してる人なら悪くないプランなんだけど、
たまたま良い機種が無いタイミングで適当に機種変してすげえ後悔してるauのHTCユーザーの話もあるからなあ
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:15:22.57ID:0KYVTrzs
今尼で約24000円で買うのってアホかな?
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:21:00.28ID:IrRzpc2B
>>476
土曜になればまたヤマダで20000になるよ
たぶん
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:22:17.19ID:0KYVTrzs
>>477
ありがとう
スマホぶっ壊れてるならその間タブレットで代用するわ
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:23:50.76ID:PHtU+VpU
アマゾンでもsimセット(契約不要)のやつはクーポンつきだから22000くらいで買える
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:30:27.97ID:jYpSf2RZ
>>451
システムバックアップどれくらいの容量になる?
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:34:31.06ID:dnKZdVU1
このスマホ、フリック入力の反応が遅くない?
処理能力が低いのかな?
0482SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:35:48.75ID:0KYVTrzs
>>479
sim付きってBIGLOBEとかのやつ?
これって契約しなくてええの?
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:39:24.93ID:9MBbvL1V
>>482
ヤマダもアマも契約しなくていいよ
なんで読まないんだ?
何人も何人も同じ質問
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:42:42.99ID:TU79CMN1
>>481
アトクは特に遅いと感じないな
ググルIMEはデフォ設定だと死ぬほど遅かった
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:51:53.84ID:0KYVTrzs
>>483
ほーんすげえサービス料なんやな

ところでメルカリにある20000円の新品未使用p10liteって大丈夫なの?
UQモバイル一括らしいけど
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:54:04.00ID:HGhMgcAU
>>451
昔カメラ無音にしたけど写真撮った時に音がならないからブレるよメリットない
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:54:56.65ID:zM9IXcsK
>>481
デフォルトで入ってるIMEがもっさりしてる

グーグル日本語入力かATOKなら問題ない
0490SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 12:58:52.25ID:BRyWfH5t
志村いつになったら発送するんだろう
ずっと手配中のままだ
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:00:00.71ID:zM9IXcsK
>>487
壊れた時の修理窓口がUQになる(購入者以外の修理依頼は断られるかも)
本家ausimが使えない
UQ版はアップデートが未知数(UQ専売のP9litepremiumは不具合放置、osアップグレード無しだった)

これらのリスクを受け入れられる方はどうぞ
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:03:44.30ID:0KYVTrzs
>>491
つまりゴミってことだな
素直に安売りのやつ買うわ
0494SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:20:43.77ID:VO46XCnS
uq端末の特徴と安売りSIMセットはもはやテンプレにしたほうがいいな。
0495SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:31:30.85ID:jXEfmaQH
>>491
premiumがアプデ無しなのは多分スナドラだからやで
novaもアプデがまるでない
UQで扱ってるモデルはSIMフリーなん?
0496SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:34:41.88ID:i+sqfUJm
>>475
また48か月になるのか、料金体系コロコロ変わるから2年契約が限度かな俺は
しかも下取り必須なんだよね、中古で新興国に売ってるらしい。
どうせ使わなくなるんだけど何故か残しておきたくなるから困るw
0497SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:34:44.58ID:3MmQ5pWh
充電のやり方がどうのこうのは出るけど実際バッテリーがもうヘタって来た人いるのかな?
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:37:14.24ID:VO46XCnS
>>495
なんだかんだで色々制約あるから、レベル0SIMロックってかんじ。
0499SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:38:45.62ID:TN/giqed
>>470
それは情報力がないだけだね
俺は三月末にiPhone3台くらいmnpでかったわ
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:40:22.91ID:sASTaAO7
このスレとりあえず目を通すことすらしないんだからテンプレに入れても無駄じゃね?w
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:48:41.85ID:56TiNvkj
Qiとfelica付いたらいいのになぁ
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:56:03.33ID:bdhqjyw2
>>499
NEW携帯探検記っていうところで統計出てるよ
0505SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:01:32.77ID:VO46XCnS
>>501
自発的に目は通さないかもしれないけど、質問が飛んできたらテンプレ読めって誘導できるよ
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:03:05.43ID:TN/giqed
>>504
じゃあ今出てる案件で妥協してもいいんじゃないの?
俺は今年も3月まで待つけど
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:26:12.99ID:Ma9QKcsC
電源管理したい人って、秋月電機あたりからモジュール買ってきて少し改造して
USB仕様にして充電電圧を指定した電圧で停止とかすればいいんじゃないの?
ライター2個くらいの大きさで収まるよ
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:27:40.25ID:Ma9QKcsC
秋月電子だった
あとネットでこういうの作ってて回路図載せてるサイトも多数ある
電池ヲタのサイトなんて参考になる
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:59:13.79ID:PgfeXj5z
面白いけどそこまでするならroot取った方が早いw
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:20:15.86ID:bdhqjyw2
>>507
昨年末に出てたiPhoneXやNote8下取りなし一括二万円台月サポモリモリより良いのが出るといいな
0512SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:26:38.25ID:XQNLYOV7
>>511
後継機種が出ないとそういう案件出ないよ
iPhone8が早々と一括0円になったのはiPhoneXがあとから出たからだし
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:00:13.50ID:Yjqmg9od
googleキーボードが使いやすいからiwn消したい
0516SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:04:26.70ID:oKwgl+K8
>>503
それ付けて値段が跳ね上がったら本末転倒じゃないかな。

昔、qiの機種を使ってたけど、個人的にはあんまり重宝しないな。
街中のスポットに充電器が設置されてるならともかく
家で充電するなら有線で事足りる。
大昔と違っておいそれと端子やジャックが壊れるわけでもないし。
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:19:25.74ID:jYpSf2RZ
高機能スマホを馬鹿みたいな値段で売れと企業の利益を度外視して言うくせにブラックだの給料安いだの矛盾ばかり
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:22:40.06ID:PgfeXj5z
ディズニーランドがスマホで入場できるようになったけどQRコードかざす式だね
商売人としてはスマホを問わず使える方式の方がいいに決まってるから
たぶんこっちが主流になってFeLiCa等は廃れると思う
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:05:16.40ID:Ma9QKcsC
俺は高くても好いから長く使えるのを出してほしい
ソフトも長くサポートしてくれてアップもずっと出来て
ハード面でもバッテリーその他を個人で交換しやすくしたり

親からもらったSONYソニーのICF-5800って50年近く前のラジオは中の部品交換などはしてるけど
今でも新しいラジオに負けない性能で使ってるよ
カメラも50年近く前の一眼レフが普通に使えてるし
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:28:10.32ID:Yq9b5qk9
グーグル日本語入力って入力した全部の情報を収集するって書いてるやんけ!
なんやこれ! あほか!
0525SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:36:00.27ID:XAbdjV8+
中国の収集は悪い収集でアメリカ様の収集は良い収集だから問題ないだろε-(´ー`*)
0526SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:43:05.01ID:Yq9b5qk9
グーグル日本語入力、ロシア語がないやないか!

あと辞書のインポートとエクスポートの仕方教えてくれさい
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:33:40.64ID:PgfeXj5z
google日本語入力というアプリじゃなくて
Gboardで日本語キーボードを追加した方がいいよ
必要ならロシア語のキーボードも追加すればよろしい

ただしどちらにしてもユーザ辞書はバグってて単語登録しても出て来ないので悪しからず
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:41:35.00ID:8TwydRUf
>>511
iPhoneXらへんは年度末に投げ売り来ると思うよ。
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:57:38.82ID:v39wgNIH
>>522
ICF-5800羨ましい。

シムラやっとで発送された。
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:14:00.00ID:8ahQyV12
>>529
iPhoneSEの新型出たら始まるんちゃう?
俺は8契約しちゃったけど
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:25:18.27ID:LXi+KnIt
>>522
スカイセンサーだな。懐かしい。5700しか買ってもらえなかった
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:27:21.42ID:brmTUse9
この機種は1日分のデータ使用量は見れるけど、1ヶ月分のデータ使用量は見れないの?
あとWi-Fiでのデータ使用量は見れますか?
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:37:23.74ID:ylrJY803
家族用にもう1台欲しいので、年末の値段ぐらいまで下がるの待ってます
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:41:45.87ID:EIiD37Ua
honor9だけど、無理。カックカク。重すぎるわあれは。これも無理だろう
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:56:41.51ID:Yq9b5qk9
iWnn IME辞書をグーグル日本語入力の方へインポート、エクスポートできないもんかのぉ
誰かやり方しらんかのぉ
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:02:39.47ID:zg0Ror5N
>>531
iphoneXseっていうのが出るとか言われてるけどどうなんだろうね。
でるとしても夏くらいだと思うけど。
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:09:07.33ID:ion51Xeq
gmailとかハングアウトの通知が全く来なくなって、自分から更新が必須になってしまった
何の設定を変えてしまったのか分かる方、教えてください
通知管理は全て許可にしてます
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:20:15.77ID:+vVpIjW3
>>539
アプリ→バッテリーの最適化を無視
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:36:55.57ID:0FbOv58+
>>535
出来るはず
息子がやってるみたいだから

チームメンバーと通話しながら出来るんだっけ?
今も隣の部屋から「あの影にいる」とか「おれ殺された」とか声が聞こえる
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 00:18:14.71ID:vTJFipy5
>>533
グラフスワイプで月頭までは遡れる
それ以上やwi-fiは何かアプリ入れないと無理
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 02:23:52.55ID:QLYrSXj1
>>529
投げ売りって言ってもすでに投げ売りだし、年度末端末購入サポ入りしたら目も当てられないな
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 06:08:24.09ID:XlwCHQuu
>>540
ありがとう御座います!
さっそく試してみます
0546SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 07:09:40.95ID:JkDG6IGo
Chmateやってるとスクロール中頻繁に左右に反応してかなりうざいんだが機種の問題か?
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 10:40:22.84ID:3uFOG7WS
荒野行動ってアウトドアで近距離通話機能でもあるのかと思ったぜい
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 10:53:12.22ID:ZQGPpbOE
OCNモバイル紹介コード
2/8申し込み
良かったら使って下さい
b0611c2
0550SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 10:56:52.37ID:7JlAqoiQ
>>535
普通にプレイできるよ
超至近距離で相手と同時に連射の応酬になると一瞬カクついたりするけど
実際p10lite使って20回近く1位取れてるし問題ないかと
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:09:45.93ID:AJbqh2Qm
>>535
重くてカクカクだよ
iPhoneも持ってるからわかるけどiPhoneと比べるとカクカクすぎる
普通にプレイできるかと聞かれたらiPhoneと比べたら全然できない
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:14:43.94ID:KB8iLfx1
HUAWEIってバックドア入ってるってアメリカ発表あったぞ。今すぐ捨てた方がいい
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:18:17.66ID:SEow6pTW
>>549
9月まで使い続けないと貰えんからね
相手にされんよ
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:19:36.43ID:PuTJ8Vh0
>>552
グーグルはお前の行動すべてお見通しだぞ・・・、スマホ今すぐ捨てた方がいい
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:47:46.71ID:+MrOTOo7
>>552
グーグルはお前の家や趣味まで知ってるぞ
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:49:48.32ID:HCbmLmcq
グーグル「いつも見ているぞ<○>  <○>」
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:04:07.75ID:6YIzFQsQ
>>550
>>551
どっちもありがとう。もう本体買っちゃいました!!!
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:07:17.22ID:0hFuMVjI
p9liteからp10liteに乗り換えしようと思ってるんだけどどうかな?
友人が新品を半額で譲ってくれるらしくて...
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:18:53.69ID:x+yRQaUd
UQ仕様を定価から半値でなら買いじゃん
絶対買い!
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:21:31.71ID:/Ow02xcz
>>549
死ねよ乞食
生きたままチェンソーで斬首されろ
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:22:48.86ID:WnISakzt
iPhoneと比べるアホはいつもiPhoneの何か言わない
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:32:03.80ID:fY0Ap6gU
google and huawei share your hole.
0565SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:34:10.01ID:KB8iLfx1
バッテリー持ち悪いのはスパイウェアが常に動いてるからじゃないか
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:34:43.71ID:vTJFipy5
>>560
半額って1万ぐらい?
ならP9lite売れば下手すりゃ儲け出ちゃうじゃんいいじゃん
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:00:51.78ID:+g8nFPcZ
>>565
カメラとマイクの権限を持ってるGoogleアプリが、お前さんの言動を常時監視してるんだよ
GPSもあるから行動履歴は完璧に把握されてログも残る
これがiPhoneともなればAppleとGoogleの両方に監視されるからさらに電力消費するし通信トラフィックも増大する
とりあえずだが、オナニーするときはスマホの電源を落としたほうがいいぞ
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:51:22.40ID:0hFuMVjI
>>566
それぐらいだね。
ココを見てるとタッチ反応が悪いとかp9liteのほうがバッテリー持ちも動作もいいとか書かれてて迷ってる
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:55:24.79ID:cDcJlEwu
SIM痛のNova-L2の8800円データSIM6ヶ月縛りってサブ機なら悪くなさげだけど、落とし穴あり?
自分はとりあえずいいけど、、
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018004
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:02:32.70ID:3uFOG7WS
たまにインカメにピースしてるわ
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:03:47.20ID:S09tUYJw
AppleはiPhoneを売るために中国ユーザーのiCloud全データを中国政府に差し出す
ttps://gigazine.net/news/20180221-apple-give-icloud-data-to-china/
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:23:27.39ID:Y9iTO/0e
タッチの不具合(?)は、ナックルジェスチャーを完全に無効にしたら消えた

ナックルジェスチャーなんて使わないから俺の中では解決済みだわ
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:33:15.82ID:a/KJdSaK
ナックルジェスチャーはマジで要らない子だな
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:00:26.16ID:6qsKhajB
P10届いたけど
予想より大きくて重い
これ電話として持ち歩くのか
すげーな

放置決定
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:08:21.56ID:ebPWJJtO
>>569
P9liteがP10liteに比べて動作が優れてるなんてこのスレの一部くらいしか言ってないしそんな信用しなくていいよ
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:13:31.19ID:fNQjbVd1
>>576
まぁありえないよな
p9liteからnova l2に行った俺でもp10liteは名機認定するわ
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:14:16.34ID:yZ84WABa
>>575
貧弱(´^ω^`)ワロクソ
どうせ外出ないやんお前www
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:25:05.70ID:6qsKhajB
>>578
仕事しなきゃ食えないんだわ
この大きさだと確実に落とす
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:33:47.31ID:6qsKhajB
強化ガラスフィルムとフルカバーのケース探さないと駄目だな
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:41:51.75ID:Fe0oD+Rd
買う前に端末の大きさ調べないのか
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:48:44.06ID:fNQjbVd1
>>579
リング付ければ解決
つか落として壊れても安いんだからまた買えばok
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:54:42.28ID:GWndv7OG
13日発注でまだ届かない
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:14:18.73ID:2bmHjh0y
ダイソーで売ってる定期券入れタイプのケースに入れて使ってる
裏に同じダイソーのマジックテープ付けてAF27Dioの原付に付けて使えて便利
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:15:14.46ID:7JlAqoiQ
>>575
これがデカくて重いとかいつの時代からやってきたんだよお前
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:15:45.27ID:3zzPZQEQ
言うほどでかくないやろ
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:19:08.94ID:Ct2l1sNL
これって
ロック解除するとプッシュ通知消えるの仕様なの?
ずっと出しっぱなしにしとくことって出ないの?
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:25:37.35ID:LDTVOqfM
>>569
バッテリーもちはP9liteの方がいいけど、全体的にかなり快適になってるから買い替えがいいよ
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:26:42.37ID:LDTVOqfM
>>585
両方持ってるが流石にそれは無い
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/EVA-L09/7.0/LR
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:59:43.92ID:gNO0LV6v
セールで購入しました
ファーウェイは初めてなので楽しみです
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:04:03.00ID:eVuzcjod
耐衝撃性のある手帳型カバーが欲しい。
何か良いのないかね。
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:11:06.05ID:LDTVOqfM
>>594
4000円するけどセルラーラインのケースはめちゃいい

ルイヴィトンが出資してる欧州シェア1位のアクセサリーメーカー
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:39:27.06ID:5EwP05d2
志村でセット買おうとアクセスしたら6800円で売ってるのに注文にいくと16800円になってるのなんで?
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:43:04.48ID:sZE9hZLR
タッチペンは何使ってる?
ツムツムやってるんだけど反応鈍くてイライラする
100均の使ってるからだろうか高いの買ってみようかな
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:53:20.17ID:SZ25RDEp
げ、ツムツム反応悪いのか?
それ目的で嫁のサブ端末として志村で注文したばかり
嫁から苦情きたら俺が使うか
nova lite2にすりゃ良かったかも
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:07:48.28ID:RBaCY1Ax
>>601
正直タッチパネルの反応はnovalite2の方が良いよ
でもp10liteでもナックルジェスチャーオフにするとか設定>>513すれば問題ないよ
0605 (地震なし)
垢版 |
2018/02/21(水) 20:31:31.96
男のくせに手帳型ケースを使う奴は法律で殴っても良いことにしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0606 (地震なし)
垢版 |
2018/02/21(水) 20:31:46.34
手帳型ケースを使っている男のキモさは異常wwwww
0607 (地震なし)
垢版 |
2018/02/21(水) 20:32:00.62
手帳型ケースを使っている男から強烈に漂う全開の女々しさオーラwwwww
0608 (地震なし)
垢版 |
2018/02/21(水) 20:32:15.44
男の中の男の俺は当然余裕の裸運用←最高に格好いい、超クール

男のくせに手帳型ケースを使っているなよなよしたカス←最高にキモい、超女々しいwwwwwwwwww
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:34:01.11ID:MBXxF5ZH
はじめてのファーラウェイ
悪くないね
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:36:33.70ID:DqZW4NCG
>>608
先輩!ラギットアーマーはどうですか?
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:37:11.89ID:Duk6nRxX
>>609
あのファーウェイって呼ぶんだけど·····
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:46:32.28ID:qMoW49D4
フェアウェイと読みます
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:48:35.86ID:MFsv2qgc
フェラウマイと読みます
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:59:43.38ID:ekJMmda5
>>608
手帳型ケースに親でも殺されたのか?
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:13:39.13ID:WG4XPFdr
これ画面にガラコとか撥水剤塗っても大丈夫?
0621SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:17:15.28ID:+g8nFPcZ
Mate10Proなんかのレビューを見るとカメラが絶賛されてるけど、
そんなにカメラというか画質が大事ならP10liteとあとProとの差額でミラーレス一眼でも買ったほうがいいと思うんだよね
2〜3年で買い換えるスマホに8万円以上も出して「カメラが凄くいい」とかどうなのさって
0624SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:24:41.52ID:+g8nFPcZ
>>620
新品時は防指紋コーティングとかされてるから塗る必要ないよ
使い出しから2〜3ヶ月して皮脂汚れが目立ち始めたら、ガラコとか塗る
それも数ヶ月で効果が落ちるので再塗布
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:30:22.28ID:gNO0LV6v
フィルムを貼ればいいのでは
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:49:17.01ID:yHoKvqht
>>618
このタッチパネルは、この価格帯だとかなり良い方だな
二万円台だとzenfone3が一番だけど
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:47:19.10ID:G36J7mSw
>>621
絶賛するほどの画質はいらないけど、普通に綺麗に撮れるレベルは欲しい
この機種はカメラ性能悪すぎ
アプリ変えても画質変わらないから元が悪いんだと思う
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:12:56.68ID:IEK6MIxt
>>627
一眼は大げさとしても、
http://kakaku.com/item/K0000386303/
このへんひとつ買っとけばスマホに関して「カメラの画質ガー」って二度と言わなくて済むじゃん
んでP10liteみたいなカメラ性能が価格なりの格安スマホでも満足できるようになればむしろ経済的
0629SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:14:19.64ID:4+cst0S0
スマホのカメラなんてそこそこ見れる程度に撮れればなんでもいいわ
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:21:19.63ID:SlETEoGH
novalite2なんてダブルレンズになったのにイメージセンサーとか見えない部分でコストカットして
P10lite以下の基本カメラ性能だと例のサイトでダメ出しされたというのに
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:25:14.52ID:O8gNKSgj
quick charge3.0に繋いだら急速充電中って表示出た。
対応してるのかな?
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:26:44.13ID:iwqVePPF
>>630
あれは18:9ディスプレイがメインだしな
デュアルカメラはオマケみたいな物として見るべき
0633SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:27:31.38ID:IEK6MIxt
>>629
かつて旅行に写ルンですを持っていってた俺みたいなのにとっても、カメラはその程度のもの
一方、画質とかにこだわりのある人たちがスマホのカメラを云々するのが不思議でしかたない
5万円以上出せば満足いくカメラを搭載したスマホを買えるだろうけど、2〜3年でまた新しいの買うんでしょ
もったいないじゃんね
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:32:53.72ID:O8gNKSgj
3年前のiphone 5sの方が画像綺麗。
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:53:55.05ID:HqMwosIR
j-phone写メール、ガラケーで楽しんでた頃に比べれば綺麗になったもんだよ
0637SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:19:41.41ID:1tzwIqSY
SNS大流行してんだからカメラ性能がいいスマホが重宝されるのは当然
1台で全てできるんだからさ

俺も旅行行くときは一眼レフ持ってっけどちょっと出かける程度になるとスマホカメラでいいやってなったわ
0638SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:19:47.79ID:8Ro72K+A
P10liteは十分綺麗だろ
カメラにこだわるならコンデジでも買えばいいと思うわ
0639SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:22:59.37ID:eXD0NuiW
もう専用カメラなんて見たこともない子も多い世代かもな
これでもデジカメ時代のデジカメなんかよりずっと良く撮れてるんだから技術の発展は恐ろしいよ
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 02:25:57.43ID:D/Jz+Ibr
インスタガチ勢はちゃんとしたカメラ使ってるぞ
インスタ女子は一眼、ミラーレスのレンズの話ばっかしてる
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 02:32:41.26ID:eXD0NuiW
ぶっちゃけそういうのはカメラそのものより「盛る」ソフトウェア技術の方が重要そう
アプリの修正結果が気に入った方を「こっちのカメラがいい!」と言うみたいな
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 02:54:02.28ID:L4yED69l
つかインスタの写真は基本フォトショだぞ
カメラはそこまで重要ではない
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 03:04:58.40ID:YP8Va3jD
ワイモバiPhone5s(1年)から乗り換えでこれを買おうか迷ってるけど色んな手数料等考えると割高なんだろうか
iPhone8に乗り換えた方がお得ですよってしきりにソフバンの兄ちゃんに言われたが林檎もう飽きたしなあ…
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 03:15:43.09ID:eXD0NuiW
P10 liteのおまけアプリでも美顔にするとマジで美顔になるからな
化粧する女の気持ちもちょっと分かってしまった
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 03:21:41.37ID:8Ro72K+A
>>643
普通にヤマダWebで21000円位で出てるからそれ買って終いでいいだろ
手数料とかなんもかからんぞ
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 03:39:54.83
>>627
はっきり言うとp10liteは相当カメラの画質良いほうだぞスマホの中では
2万円台だとダントツと言っていい
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 03:42:58.97ID:eXD0NuiW
この機種はカメラも何も目立った特徴はないけど実用には必要十分って感じで
やっぱりこの機種のらしさを感じる
他の近いクラスの機種はなにかしら尖った部分と凹んだ部分作ってある感じ
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 03:43:57.92ID:eXD0NuiW
レンズ1つだけどちゃんと作ってあるよね
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 03:44:11.74ID:BGVnPjlQ
>>643
あなたが得するって言われた?
iPhone8にした方が得だよソフトバンクが
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 03:44:33.51
そもそも、フラグシップのP9のカラーカメラと同じモジュール使ってるからねP10liteのカメラは
オーパーツなんだよ 本来は2万円台のスマホではあり得ないレベルのカメラが載ってる
低感度はめちゃめちゃきれいに撮れる
NL2がゴミに思えるレベル NL2は高感度が文字通りのゴミだからな
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 04:12:56.75ID:EG0x7bn7
>>608
ID隠しとはこれまた男らしくない真似を
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 04:38:09.21ID:eXD0NuiW
Pシリーズがフラッグシップだからliteも低価格帯なりにそつのない万能型の機種にする方向性があるのかな

novalite2の複眼は見掛け倒しで肝心のカメラそのものの品質が今一つらしいね
P10liteのカメラは量産したパーツをユーザ有利な方向で使い回した結果だろうから
P10liteに味を占めてP20lite買ったら失望ということになる可能性もありそうだ
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 04:49:25.52ID:zmd7v8zk
ここは俺だけしかいない
ヒヒヒ
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 04:57:25.31ID:EG0x7bn7
>>655
仮にも後継機として出す以上、前機種と同等以上のスペックを維持しつつ上回る所を数カ所投入する…と思いたいけれどNova2はau系キャリア専用機になって初代Novaに載せてたDSDSをオミットした前例があるから実際に出てみないとわからないね
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 07:04:02.89ID:ekf9jhJr
これにAOSP系ROM入れて使ってる人いる?
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 08:49:28.15ID:4nFeUnqD
p10とp9どっち買おうか迷ってる
どっちがいいの?おしえて
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 09:09:40.07ID:jbomkJg3
>>661
このスレに書き込んでるってことはどちらもliteの事だと思うけど、逆に聞くけどP10 liteよりP9 liteを選ぶ理由ってなにかあるの?
P9 liteはストレージもメモリも少ないしWi-Fiは5Ghz非対応だしジャイロも載っかってないしで良いところあるようにはオレには思えないけれど
0663SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 09:34:40.05ID:Eq5WYUiO
p10 liteにFelicaチップ搭載して
Suicaの物理ICカードをiPhoneみたいにスマホに登録できたら最強なんだけどね。
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 09:40:54.71ID:3JBM1+Ax
P10 lite買ったばかりだけどP11 lite欲しいな。。。
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 09:43:24.33ID:4nFeUnqD
>>662安心しろ、実は既に使えています

2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/LR
0666SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:24:43.09ID:jH9/vP8O
sim通のセール、来月もやらないかなー

庭からついにmvnoして、格安simデビューする
なるべく安く、かつ縛りの期間が短いところで手にいれたい
来月から解約手数料がかからないから、どこかでセールやると嬉しいなー
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:06:44.53ID:UMM6mhzh
庭からついにmvnoして

ちょっと何言ってるか分からない
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:15:21.95ID:EG0x7bn7
>>667
auから格安シムにMNPする(つもり)

って事だとわかりそうなものだが
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:27:15.86ID:ij8UBrhs
庭だけはググるまでわからんかったなあ
0671SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:27:17.25ID:lBiRvmn0
スマホ用のVRプレーヤーで、お勧めは何ですか?
出来れば、家庭内LANの動画も見られるやつが希望です
0672SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:50:37.58ID:5p2B/v35
ストレージ少なめだけどsdカード入れてる?
漫画読んだり動画保存したりはしない人は要らんのかな
0673SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:57:17.58ID:PiGc+1ct
ドコモ茸
ソフトバンク禿
AU庭

由来は知らん
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:59:06.97ID:qJZYQGwn
またヤマダが19800円に戻ってるね。
いまいち傾向が解らんw
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:15:36.11ID:zmd7v8zk
意図的に税抜きで書くヤマダ関係車か
21384円の負け犬価格です
0676SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:16:06.56ID:4O/uOEPe
出かけてスマホで写真撮るようになってEOS Kissが欲しくなってきた
写真なんか何でもいいやと思ってたのに
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:21:25.29ID:qJZYQGwn
税抜き価格で書いただけでそんなに過剰反応するのか
気持ち悪いな
0679SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:31:41.37ID:fJ40hiFO
>>676
その先にはレンズ沼地獄が待ってるぞw
0680SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:34:01.34ID:IEK6MIxt
>>678
画質に強いこだわりはないけど、
初心者がフォトレタッチソフトで加工したみたいな疑似ボケだけは許せんw
0681SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:35:01.08ID:X9UfngXd
お正月セールと同じ金額だったからSIM通で家族用買った
1台目は白で今度は黒にした
申し込みは同じ手続きなのにやっぱ面倒くさいな
やれば簡単なんだけどさ
スマホの設定は同じスマホだからちょっとは楽になるかな
あー安く済ませようとすると面倒くさ
多少高くてもヤフオクやAmazonで買う人の気持ちわかるわ
0682SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:37:51.41ID:IEK6MIxt
>>679
パンケーキとズームのダブルレンズキット買っとけばいいのでは
0683SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:40:37.36ID:fJ40hiFO
>>680
楽しむだけだからねw
人物でf1.8 - 2.8相当だと以外に素直なボケが作れるよ
因みに俺はE-M1mk2持ちw
もちろんレンズ沼にどっぷり浸かってる
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:49:25.23ID:fJ40hiFO
>>682
どうせ暗いキットレンズなんて使わなくなるんだから、最初からEF24-70mm F2.8L II あたりに行くのもあり
金額的には逝く方が近いかもだがw
0685SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:53:43.93ID:4O/uOEPe
>>679
初心者ならレンズキットでまとめて買うのがいいのかねえ。
それでも物足りなくなると沼にハマるんだろうねw

スレチ失礼
0687SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:24:27.15ID:KIpQgrYj
ここのスマホって中華ウィルス入りじゃなかったっけ?
なんか米国で警告出てたような..
0689SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:32:01.01ID:VE0zvUY6
>>687

349 名前:SIM無しさん (ワントンキン MM7f-mhGK)[sage] 投稿日:2018/02/18(日) 12:12:39.94 ID:YkrBvwWLM
大丈夫なん?

「Huaweiスマホを使うな」とFBI・CIA・NSAなど諜報機関の長官が警告
http://gigazine.net/news/20180215-huawei-fbi-cia-nsa/

350 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 175c-qi38)[sage] 投稿日:2018/02/18(日) 12:16:55.19 ID:gj8T4CLR0
>>349
>悪意を持って情報を変更または盗む能力を有しており
>検出されないスパイ活動を行う能力を有している

当然、googleだってマイクロソフトだって有してる
「われわれアメリカの価値観を持たない企業がそれを有しているのは許せない」って言ってるだけだよ
具体的になにをしてる、なんて指摘はいっさいしてない
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:34:47.53ID:qJZYQGwn
>>673
昔、ドコモダケっていうキノコを模ったマスコットがあった。

ソフトバンクは孫社長がハゲだったから。

庭は、昔「auの庭」っていうCMキャッチコピーがあった。
auには様々なサービスが庭のように広がっている、みたいな意味合いだった。

どれも10年以上前の文句だから今さらワケが解らんよね。
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:37:06.00ID:qJZYQGwn
ドコモダケの由来は、他キャリアと比べて秀でているのは「ドコモだけ」というような意味合いで
それをもじってドコモ茸というマスコットキャラを作りましたとさ。
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 14:33:57.57ID:bixj/SPC
世界で一番の悪はアメリカ
0696SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 16:16:26.63ID:shCVWW/X
>>690
禿だけ蔑称だよな
auが4s扱いだした頃は「iPhoneないのはドコモダケwww」とかいうネタはあったが
0697SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:19:14.84ID:Xh8Y30AB
ドコモ茸に対抗してau鹿ってのもあったけど鹿という略称は定着しなかったな何故だろう
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:22:04.72ID:4JhtC4UL
>>696
iPhoneが禿しか扱ってなかった頃が懐かしい
0699SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:24:38.74ID:xFCYZBuL
ファーウェイのネガキャン凄いな。
マイネ王にまでスレ立てされてるw

iphoneのシェア60%から40%位に
落ちたか。下手すると一気に20%まで
落ちそうだな。
断末魔の林檎ジャパンw
0700SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:27:01.46ID:Ct4/V+3C
P10liteバイブ弱すぎる
気がつかない
0701SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:27:21.78ID:GnEQ61gR
>>698
懐かしいね
iPhone欲しかったどソフトバンクが嫌でAndroidを選び現在に至る
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:40:40.03ID:fJ40hiFO
>>698
俺は3GSからiPhone使ってたが
回線は禿より遥か昔のJ-PHONEからだ
(正確には東京デジタルホンからだけどなw)
0704SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 17:44:41.03ID:fJ40hiFO
>>700
そんなあなたにBluetoothリモートバイブ

大人の使い方してはイケないよw
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:06:21.96ID:sHSCkveX
なんで時々フリーズするんだ?時々というか最近は乱発してる
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:11:28.94ID:NXUI+Hw8
落ちそうな時に、メモリに何が居るか
何が通信してるか調べろよw
0707SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:29:13.04ID:Xh8Y30AB
動画見るのに横にしてから縦に戻しても何もならないんだな面倒くさい
0709SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:08:17.78ID:9/Mm8Xnl
アマゾン激安組3/1予定が2/23の明日に変わってんぞ!
震えて眠れ
0711SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:34:23.55ID:ev6yfYOw
P10liteは勝手にタスクキルされることは無い?
それともタスクキルはHUAWEIの宿命なのかな?
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:49:03.64ID:mJcnnuIi
>>697
囲い込みの意味も含めて庭の方が実情に合ってたから
0713SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:50:31.06ID:IEK6MIxt
>>708
リストバンド型
http://amzn.asia/flXcBln

電話とメールはもちろん、設定すればLINEやTwitter等の着信もバイブで教えてくれるのでスマホをバッグに入れておいても安心
スマホの連絡先に登録してある人や会社から電話がくると、名前が表示される(ちょいちょい漢字を間違えるけど誰かくらいはわかる)

時計はスマホから現在時刻を引っ張ってくるので電波時計並みに正確
1回のフル充電で10日〜2週間くらい使える(お高いやつは一日持つかどうか)
心拍数計やGPSは非搭載で、歩数計や睡眠検測の実用性もないが、通知用リストバンドとしてだけでも納得のお値段

P10liteの前はSHARPのAQUOSスマホで使っていて、どちらも通知やアラームは問題なし
(amazonのカスタマーレビューを読むと「接続(ペアリング)できない」というのが複数あるけど、俺のはそういうことがなく何故だかわからない)
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:04:23.40ID:VE0zvUY6
>>711
P9liteからの乗り換え組だけど10liteにしてからタスクキルされて困った覚えが一度もない
P9liteはメモリ2GBだったからタスクキルきつめに働いてたんじゃないかなと
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:47:56.22ID:EG0x7bn7
>>713
i5 plus持ってるわ
電池持ちも良いし便利だよね
通話も出来るタイプの液晶がもっと大きいのも買ってみたけど便利ではあるけどバッテリーが1日保たないから結局はi5 plusに出戻ったよ
0718SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:51:13.46ID:LZvz8L6Q
スマホのカメラは備忘録程度の性能があれば充分
0719SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 20:58:44.26ID:mYLVxyRB
この機種のカメラはかなり画質が悪い
まず、暗所性能が悪くて写りが暗い
日中の屋外ならまあ見れるが、屋内だと途端に汚くなる
ピントが合ってるのにディティールが潰れている
カメラアプリを高性能のものに変えても結果は同じ
それと16:9の画角が変
ライカレンズ搭載の上位機種に関してはわからん
0720SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:02:37.50ID:brW/P20b
次のp20liteは35000円くらいらしい
2万でp10lite買っちゃってもいいと思うぞ
0721SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:03:12.07ID:R50Yoad7
俺はハーウェイのこれだ、睡眠の評価とかしてくれてなかなかいいよ

www.amazon.co.jp/dp/B0753HWPBY
0723SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:25:44.17ID:oR1d5wEQ
>>681
保証考えたらヤフオクは無い。

今日、やっとで届いた。
なんだかんだで2週間。
通話は要らないが通信はDocomoなのでバックアップ用にはいいかな。
0724SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:26:16.36ID:IEK6MIxt
>>717
スマートウォッチはメーカーが公式にバッテリー交換不可と表明してる機種がほとんどなので、高いのは手を出せない
そもそも通知さえしてくれればいいし
って人ならピッタリね
都度アラームをセットすれば電車の寝過ごし防止にもなって安心w
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 21:38:30.77ID:dNriN7Ip
この機種なぜかアプリのスピードテストで速度テストしたらpingが異常に悪く速度が遅いんだけどブラウザからテストしたら早いんだけどなんで?同時間帯他の機種だと問題ない
0728SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:01:22.77ID:ds7Bousz
>>678
距離によらずボケの大きさが一定なのはいただけないなぁ
0729SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:12:22.44ID:hYtFWGnx
とりあえず本体とOCNのSIM届いたわ。
今ASUSの5.5インチだからちょっと違和感ある。
のんびり使い方慣れて来月から持ち歩くかな。
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:21:18.34ID:rt5HSK6z
元から入ってる音楽再生アプリであいうえお順にファイル表示するにはどうしたらいいですか?
0731SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:26:35.06ID:rt5HSK6z
質問間違えたかも
数字が表示されないから順番通り表示されないのかな
0732SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:36:46.80ID:GHP6JTu5
HUAWEI使うな危険ってアメリカが言ってるぞ
ニュースくらい見た方がいいぞ
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:40:27.83ID:dNriN7Ip
>>727
このアプリ位置情報オンにしとかないと最適なサーバー探してくれないっぽいな
オンにしたらping良くなったわ
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:41:55.74ID:HUWZoVzR
こういう>>732に対する答えテンプレに入れた方がいいかもな
今だに書く奴いるくらいだしw
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 22:55:36.29ID:IEK6MIxt
>>730
全ての曲 → 漢字で始まるタイトルの曲の右側、点が縦に3つ並んでるところをタップ → 曲の情報 → タイトルを平仮名かカタカナで入れ直す
日本語タイトルの曲は、すべてのタイトルを平仮名とカタカナにする以外ないと思う
0737SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:06:45.63ID:rt5HSK6z
>>736
やはりそれしかないですか大変な作業ですね
0738SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:11:01.16ID:9l4BqFy8
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0739SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:42:40.41ID:IEK6MIxt
>>737
音楽再生アプリを日本語対応のやつにすればイッパツで解決!
0740SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 23:56:06.01ID:mmgJ9i25
>>713
いいもの教えてもらってありがとう。
実際のところ何メートルまで離れて平気なんだろう?
0741SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 00:25:28.78ID:w+z8Ai2Y
>>740
都内に大雪が降ったとき(1/23あたり)、スマホを中に置いたまま外で雪かきしてたら通知が届いたよ
そこから考えるに10mいける感じ
あとスマホを置いたまま買い物とか行っても帰ってしばらくすると再接続されてる

スマホにインストールするアプリはこれ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1470376.jpg
0743SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:14:27.05ID:yJ5yXFzt
P20liteって35000円ぐらいすんのか
SoC次第なら買いたいな
0744SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:55:36.53ID:nqzeGepg
カメラはiphone5sになら屋外では勝ってるよね
あと店内でも明るいところなら…
暗所は負け、iphoneよりなんか移り暗い感じだよね
0745SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 02:14:05.24ID:rY9G3Au9
最近カメラカメラうるせえな
>>722の糞画質なんか貼るなよ
イルミネーションのとこ縞々になってるじゃねーかよ
とりあえず欠陥品の写真貼るなボケ
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 03:22:46.69
https://twitter.com/Albert_kokinji/status/831044171666378752 
この1年間で若くして亡くなった著名人。
他にもまだいらっしゃいましたが、俺がTLで見かけて記憶のある方だけ挙げてみました。
やはり心疾患が多い。それと悪性リンパ腫が3名。しかし、この人数にはやはり驚きます。
https://pbs.twimg.com/media/C4h15DzUcAA4mF-.jpg

福島原発事故以降、若死にする著名人がめちゃくちゃ増えてる。

首都圏は乳がんで死ぬ人もメチャクチャ増えてるよ今。
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 03:58:04.75ID:QzvoAOUs
動画撮って再生してみるとピントを維持できないのか途中途中で合わせるような動き?をした動画になってしまうのですがデフォですか?
0749SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 06:58:29.77ID:ax2Svi6u
>>741
ありがとう!
真剣に検討してみるわー
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:34:24.06ID:4YbItnZA
試してないけどAF切ればいいんじゃないか
0751SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 09:00:26.54ID:m6hViOLu
2週間くらい前にAmazonの正規代理店でp10 liteを購入しました。

寝るときにバッテリー残量が45%だったので充電を始めました。
朝を迎えて確認したところ、65%にしか充電されていませんでした。
寝てから起きるまでは約6時間です。

充電器とケーブルは、製品に付属していたものです。
スマホも毛布にくるんでもいないので、熱もこもっていません。
充電中ケーブルの根本は折れた状態ではなく断線などの問題もありません。

試しに一旦コンセントから充電器を外してまたつけて再度充電を試してみました。
すると今度は順調に充電が進行しているようですぐ70%に達しました。
そして1時間もしない内に満充電となりました。

6時間もかかって45%から65%しか充電できていないのは、明らかにおかしいと思うので、
何か原因が分かることがあれば教えてもらえないでしょうか?
0752SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 09:21:34.02ID:psnX23dv
夜中停電してたってコナンくんがいってる
0753SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 09:54:23.41ID:fjERCD31
気になってポチる寸前までいったがスパイウェア報道みて止めた。危なかったわ
個人情報漏らすとこだった。
よく調べず買っちゃった人達不憫だなぁ
0754SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:02:27.30ID:XHJt/paX
>>753
お前の糞みたいな個人情報なんざ興味ないと思うけどね
0756SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:13:12.65ID:uZCOKOws
おれ政府要人なんですが、これ買って大丈夫っすかね?
0757SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:17:07.86ID:/EKzMEqB
アローズ(笑)でも使っとけ
0758SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 10:22:05.24ID:W7tVNvil
>>751
それだけじゃ何も分からないから、しばらく様子を見るべし。
0760SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:29:45.13ID:G7hnjVQM
>>753
CIAやNSAが調べても特に何も出てこなかったけど
怖いから念の為使わないほうがいいって次元の話だぞ
お前は通信インフラにファーウェイが使われまくってるのは平気なのにスマホは怖いの?
0761SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:32:11.33ID:W7tVNvil
よく調べずにネットの噂レベルで勝手に不安がるタイプだから
放っておいていいと思う。
0762SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:39:44.77ID:6ccIJrKN
HUAWEI使うの不安ならLINEもやめたほうがいいよ
0763SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:51:51.90ID:fjERCD31
ちゃんと調べてみ
人民解放軍がやってる会社だぞ。ヤバいに決まってだろ
情弱かよ
0764SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:54:45.15ID:G7hnjVQM
>>763
だから通信インフラにファーウェイが入りまくりはなのはいいのかよ
とっととネット自体遮断しないと解放軍に情報抜かれるぞw
0765SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:57:51.19ID:5lc5edp9
5chはスーパーハカーの集まりだぞ
0766SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:59:15.37ID:wcPWdh0Q
いくらベンダー気にしても製造国が中国なら一緒だろうな多分
米国政府機関でCiscoの偽物使われてたとか過去にあるし
0767SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:04:02.95ID:OofPsb60
人民解放軍がやってる会社だからヤバいって考え方が分からんw
LINEは電番号登録させて個人情報収集して韓国に送ってるから分かるけどw
>>689
>>760
の意味が分からず人民解放軍系がヤバいと思うなら
ガラケもスマホもネットも使わないほうがいいよ
じゃないと、君も情弱扱いしてる人と同じだよ
0768SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:14:27.25ID:GKY9FTiE
フェイスブックよりはマシだと思う
0769SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:17:18.56ID:KMGWgv5E
下の部分のHUAWEI隠すの何かない?
0770SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:18:29.26ID:GWDuyhJV
ここの住人は端末もインフラも承知の上で使ってる

>>763は敢えてインフラには触れずにこのスレ見に来た新人さんに不安を植え付けてhuaweiのネガキャンしてるだけ

と、釣られてみる
0771SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:29:20.34ID:mYu08zhe
無駄だよ。iphoneのシェアは日本で
20%以下になると予想する
0772SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:31:24.85ID:m6hViOLu
>>755 >>758
返信、ありがとうございます。

同じ症状は今回で3回か4回目なのですが、
コンセントの場所を変えてしばらく様子を見てみますね。
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:39:33.25ID:G7hnjVQM
huaweiがダメでfoxconnが製造してるアイフォンなら安全ってのも意味わかんねえよな
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:46:48.72ID:OofPsb60
米国の利益になるかどうかの差じゃない?
じゃいあんみたいな国だから自国にとって気に入らなければ
旧日本製自動車、コンピューター、や今回のHUAWEIみたいに難癖やデマつけられる
そして絶えず、何処かの国の状勢を不安定にさせ戦争を吹っ掛け戦争利益を得ようとする
0776SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 12:50:54.92ID:027oDfci
トランプ大統領はGALAXYからiPhoneと見せかけてまだAndroidスマホ使ってるんだよな
0777SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:02:11.28ID:LfMrktlc
久しぶりにケース外して本体を観察してたら側面囲ってる細いプラ部分が欠けてたわ…見なかったことにしよう
0778SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:07:29.42ID:X1PsXLx1
実際に持ってみて痛感したが
Huaweiのスマホは安いのに高品質でそりゃ放っといたら市場どんどん奪われるわな
まさに二昔前の日本車みたいな状態
0779SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:08:42.62ID:j/mpRoW1
HUAWEIが安いというより
他がぼったくりすぎなんだろうな
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:22:39.86ID:5/IuIkZq
文字入力がQWERT派なんでまだ不慣れだけど2万円で遊べるから便利だな。

今のところ2chmateが動かないのがちょっと難点。
0782SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:30:48.91ID:JBr2YN89
2chmateは使えないけどchmateは使えるってネタとみたw
0783SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:39:05.99ID:ozfbgAmJ
>>763
ちんちん解放軍
 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:41:54.55ID:/uYGFrTl
3/1からのセールスには期待してるの?皆・・

データのみで契約できるといいね、、
0785SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 13:48:27.33ID:X1PsXLx1
>>780
Gboardにして設定で日本語もQWERTYにしたらいいじゃない

ちなみにGboardで英語だとグライド入力で1単語1グライドで入力できて慣れると物理キーボードよりも速い
誰か日本語でもこれ開発しないかな
0786SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:01:56.89ID:Q/YFqw+J
>>756
政府の人が5chなんてやってないで仕事してください
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:04:51.19ID:jPMGJEbm
何で下げ必死なヤツ出てきてんの?
iPhoneが落ちてきたから?ただの中国嫌い?
0788SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:09:42.67ID:Q/YFqw+J
>>769
エレコム HUAWEI P10 lite用 フルカバーガラスフィルム PETフレーム付
0789SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:14:16.42ID:Y1jLNxuZ
じゃあどこのスマホなら安心なのか
何を使ってるのかを先に語れよ
0790SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:19:04.78ID:Ftz+Ki1P
>>715
使いこなせない馬鹿が多いから、EMUIの設計を変更してタスクキルの設定をブラックリスト式に変更した
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:24:01.05ID:g+EYDyo+
HUAWEI使ってもいいのはクソニートか低所得者だけだろ
俺はニートだから使う
0792SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:25:44.32ID:j/mpRoW1
地元の女子アナがhonor9使ってる
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:35:39.27ID:X1PsXLx1
>>790
あのリスト、killしない設定のが上に来るといいのにな
入れたアプリの大半をkill設定するのが儀式になってるがアプリ増えてくると下までスクロールするのが大変
0794SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:38:42.34ID:T7mDbYIz
>>763
家でもそんなこと言ってるの?
産んだ両親が可愛そうだね
0796SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:59:44.13ID:D6Wq9qfx
>>785 大昔にすでにホリエモンが言ってたことだけど
フリックでもキーボード並みかそれ以上に早くなる可能性があるよ
PCはイータイピングで最高で630で普段の日常では450~500くらいで打ってる
両手フリック(右手2本+左手親指)だと同じかそれ以上の場合があり
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:01:03.91ID:D6Wq9qfx
俺のPCのタイピングが遅いわけじゃないよ
大昔にタイプオブデッドで、アキウメ君やポカリと競ってた
相手にならんかったけど
0799SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:16:15.97ID:T1lnn/pR
お国に絡んでるIT方面のお仕事の人がファーウェイはバンバン謎通信してるって言ってたよ
俺は絡んでないから気にせずつこてるけど
0800SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:27:56.67ID:XWPCqyjK
Windows10もビンビン謎通信してまっせ
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:33:49.79ID:ozfbgAmJ
俺初代北斗の拳で牙一族にも勝てん
0802SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:44:11.28ID:D6Wq9qfx
情報漏れが気になる人はWiresharkあたりでパケット解析してみてよ
16進ダンプじゃなくてRAWダンプでOKだけど
16進をそのままコピペしてテキスト保存でも内容見れる
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:09:58.96ID:fjERCD31
リスクヘッジ出来ない奴は仕事も出来ない奴だと思う
これだけ警告出てたら普通は使わない
0804SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:10:40.31ID:glhWqWK2
仕事でこの携帯使ってる奴いないだろ
0808SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:21:21.75ID:GWDuyhJV
>>803
↓のリスク回避はどうするの?何度も聞かれてるけど全然答えないでhuawei 端末がーって繰返してるだけ
>>764

arrowsだろうがiphoneだろうがリスクは同じだよ
0809SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:29:17.48ID:Q/YFqw+J
>>808
764は嫌味で言ってるんでしょ
0810SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:32:08.02ID:X1PsXLx1
>>796
それはすごいけど英語のグライドは習得に5分かからなくて誰にでもすぐできるよ
適当に一筆書き風になぞるだけで魔法のように単語が出て来る
snsrphimwとなぞるとちゃんとsmartphoneと認識されるみたいな

手書き入力で筆記体で書くのもかなり面白かったけど今はこっちがメイン
0811SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:34:02.18ID:glhWqWK2
ってかアンドロイドって音声入力ないのな
アプリならあるんかな探すの面倒だわ
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:38:58.34ID:027oDfci
謎通信はちゃんと通信量にカウントされるの?
MVNOの安いプランは規制が厳しいからそんなに謎通信できないと思うけど
0813SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:39:30.32ID:YWDfDdsR
手書き入力は数字やらアルファベットが混じってる時は意外と便利
だけど、漢字が思い出せない時は痛いね
0814SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:52:09.84ID:X1PsXLx1
>>811

ないどころかいくら無効化しても勝手にgoogle音声入力ってのが割り込んでくるぞ
0815SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:54:35.35ID:X1PsXLx1
>>813
画数多い時もねw
魔とか广ムの略字で入れられたらいいんだがきっちり入力しないと駄目みたい
0816SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 16:55:57.76ID:aQRzDqJv
確定メール来てたわ
月曜発送かよ
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:10:00.64ID:D6Wq9qfx
音声入力が今よりも精度が上がったら便利だ
1秒間で24打のタイピング日本一(隅野貴裕さんー元ポカリ)でもアナウンサーの会話をリアルタイムで入力出来ないしね
後3年もすればAFNスポーツニュースの超早口が音声で全部拾えるんだろ
あと10年もすれば思考するだけで打てるようになりそうだ
0818SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:10:49.19ID:G7hnjVQM
>>803
わかったから中共とズブズブのfoxconnが製造担当してるあいぽんでも買っとけよ
もちろん解放軍に情報抜かれるからネットは遮断するんだぞ
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:18:14.37ID:X1PsXLx1
あと20年もすれば思考するのもAIがやってくれるだろうしね
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:22:30.81ID:ozfbgAmJ
隣の人の会話で音声入力起動すんのはやめてほしい
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:49:21.21ID:glhWqWK2
>>814
どこにあんねん思ったら検索ボックスの右にある奴か
サンキューこれから使わせてもらうわ
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:58:22.74ID:cp631Y0I
>>713
安いし買っちゃった
おもちゃ的に使えるかもってことで楽しみ
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:31:00.46ID:DUrfo17j
次スレはワッチョイ入れろよ〜
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 18:54:19.34ID:SzUWSVF/
大した情報も無いのに個人情報がどうとかってw
マスコミやらの影響だなw
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:03:47.69ID:8tw851/w
>>803
ここに書き込んでるって事はネットに繋がってるって事だよね?
それだけで危ないから、早く回線遮断した方がいいよ。
ネットに繋がってる時点でリスクヘッジ出来てないよ。
0827SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:07:46.82ID:64y5RPKs
海外の大企業が匿名データをどう活用したっていいけど
自宅や子供の情報がベネッセから漏れるほうがうざい
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:17:20.70ID:aLimRRPr
表面が立体的だからかガラスフイルム端っこが浮いて見た目が悪い
ガラスフイルムも4辺が少し小さいのにだ

みなさんコレなにも貼らずに使っているのですか?
見栄えが気になる
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:19:52.56ID:whvpip0J
さっき届いてあれこれいじってるけど、その前にどーも電源プラグが危うい感が。。
ユーザーの方プラグが緩くなったとかありませんか?どーもsmoothにカチッと入ってくれないんですよね。
0832SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:21:36.25ID:D6Wq9qfx
>>830
浮かないのがある。アマゾンのレビューとかを見て買うといいかも。
俺のは家電で専用のが500円であったのを貼ったら浮かなかったけど
タッチが幾分鈍くなって感覚が悪くなったり指紋が付きやすくなったので
1日で剥がして裸
0833SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:23:27.65ID:D6Wq9qfx
>>831
3ヶ月使ってるけど緩くなってない。
最初はハマりずらかったのが今は素直に入るようになってる。
また緩くなったとしても対策はあるんで。
0834SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:27:43.57ID:mPQSzJ6f
>>830
TPUフィルム貼ってたけど剥がしたら快適すぎてそのまま。
ケースは持ちやすくなるから必須だけどフィルムはいらんという結論に。
0835SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:40:59.25ID:kswDS9F/
美味しんぼ事件は許されない
0836SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:41:11.42ID:LX5h6FD0
フィルムは昔手鏡をスマホ上に落としたときに
守られた実績があるから必ず着けるようにしている。
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 19:48:01.15ID:QrwO3G1l
尼志村セールで本体と同時にTPUの奴買ったけど金どぶに捨てた
ぱっと見気づかんけど良く見たら画面の色が乱反射してRGBザラザラになってて目に悪い悪い
即はがしたけど保護必要だから100均のシートフリーカットしてはっつける予定
0838SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:17:18.10ID:6sVOvw3G
フィルム探してるのってどいつもこいつもガラスガラス
何故そこまでガラスフィルムに拘るのかがわからん
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:26:58.24ID:X1PsXLx1
裸が一番綺麗で指滑りがいいよ

この機種は妙に仕上げが良くて裸のつきあいがしたくなる
0841SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:28:38.46ID:7qqxpAfG
ガラスは気に入ると手放せなくなるから仕方ないね
0842SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:32:42.13ID:anBlv6ix
俺もお前らに感化されてフィルム投げ捨てた
裸最高!! やっぱり生だね
0843SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:33:18.62ID:+jQ8DDE9
>>842
俺のアナルに生で入れることを許そう
0845SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:38:42.04ID:X1PsXLx1
これ入れたら取り出せなくなりそう
0846SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:42:39.88ID:w+z8Ai2Y
>>822
設定した通知とアラームはきっちりバイブで知らせてくれるから、多大な期待をしなければ便利だよ
マナーモードにしといて手首のバイブだけで電話やメールの着信、LINEやTwitterの通知を知ることもできるし
つうかむしろライフログとか健康管理みたいな機能がある数万円するスマートウォッチの購入がが馬鹿馬鹿しくなるw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1470852.jpg
0847SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:52:24.65ID:0ra/r0AU
>>846
腕にはめてて外れたりしないの?
なんか穴に引っ掛けるだけみたいな止め方だよね?
0848SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:55:21.65ID:glhWqWK2
p10liteはお前らの性格と一緒で曲がってるんだよな
0849SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:05:53.48ID:w+z8Ai2Y
>>847
風呂に入るとき以外は着けっぱなし
寝てるあいだも外れないよ
穴2箇所で留めるから、緩めにしててもへんにズレることもない
https://dotup.org/uploda/dotup.org1470880.jpg
手首に着けといて着信通知とアラームをバイブで知らせて欲しい、という人にはマジでお勧め
運動(ジョギング、ウォーキング等)の記録や心拍数がどうこうという人は数万円するのを買えばいいと思う
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:09:00.30ID:jHNWXNlj
アンチグレアで良いフィルムは無いの?
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:13:17.15ID:w+z8Ai2Y
落として画面を割った苦い経験のある人は手帳型を使いたいんだろうなと思う
月々500円とかの保険よりずっと安上がりだから
http://amzn.asia/1rJk1mV

俺は付属ケース+バンカーリングだけど、人それぞれだよね
0854SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:45:47.56ID:AeONDIoB
>>851
バンカーリングは正規のですか?
裸にリング着けたかったけど無理そうなので付属ケースにリングにしたい
フィルムは貼らない
リングを直接貼れればマッパにリングだけにしたい
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:05:16.80ID:D6Wq9qfx
ジョギング用のガーミンってGPS時計でも誤差がすごいんだよね。
トラック400m走って誤差が10m前後あって使えない。
なので真面目に走ってる人はラップだけ取る時計しか付けてない。
iPhone7と同じでみちびき対応だけど
サブメーター級測位のL1-SAIF(L1S)信号かセンチメーター級測位のLEX(L6)信号に対応してないんだよ。
補強信号を受信していないのでまったく意味がない。
0856SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:05:34.41ID:DewGV2Dk
お手軽に車載できるからずっとバンカーリングだわ
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:11:46.49ID:w+z8Ai2Y
>>854
「正規の」というのがi&Plus社のということなら、ぜんぜん違う
ダイソーで108円で買ったやつ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1470953.jpg

i&Plus社の製品にしたところで「耐久性に難あり」「リングと軸の付け根部分が折れました」などというレビューが散見されるため、
過信せずあくまで「持って使うときの補助」ならどれでもいいだろうということでダイソーのを使ってる
リングを指にかけてぶら下げて持ち運んだりしないので、まったく問題ない
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:25:03.09ID:hd7Bj/pA
>>857
仏教徒ですかね?
仏壇にお供えして充電してそう
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:27:10.83ID:W/uUU9op
>>850
ラスタバナナが隅も浮かず貼りやすかった
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:35:44.41ID:AeONDIoB
>>857-858
ダイソーのリングでいけるんだ!
吸盤のハンドルタイプも持ちやすそうでいいね
悩む
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:42:41.10ID:F4+G6udN
>>862
便乗して質問しちゃうけど
ラスタバナナのアンチグレアはギラつき多め?
あとスワイプ時のシャッシャ音は大きめ?
0867SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:45:31.37ID:w+z8Ai2Y
>>864
リングの付け根部分のクラックや、リングを起こしたときの手応えとかに気をつけとけば問題ないと思うよ
実際に半年くらい使い続けててどうってことないし
リングに指を引っ掛けてブラブラさせながら歩いてる奴を見たことがあるけど、あれはどこの製品であれ無茶w
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:33:10.59ID:ypN6lsIf
ヨドバシで触ってきたが良い感じだな
ただ評判見るとバッテリー持ちが悪いのとスパイウェアってのがな
バッテリーはセルフ交換で対応出来ても中華にデータ送信はキツいな
0873SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 23:44:12.13ID:LlZwWWFD
いま勢いのあるnovalite2スレではなくこのスレに湧きまくるのはやっぱワッチョイの有無なんだろうな
0875SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:02:28.45ID:wtoCxnU5
次スレからワッチョイいれようぜ
0876SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:04:46.80ID:qj5eQzSi
誰かp20liteスレ立てろよ
0877SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:08:08.72ID:VJlCf96y
>>873
【HUAWEI nova lite 2】
9V/2A急速充電非対応
Wi-Fi 5.0GHz(ac)非対応
auVoLTE(音声)非対応
ジャイロセンサー非搭載

勢いだと?
0879SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:11:41.20ID:VJlCf96y
>>878
novaとPシリーズを同列に扱うなぞ、ヘソが茶を沸かすわw
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:11:56.71ID:nSyXtyJo
↑ワイは全然困らん
と言いつつ先週P10 lite買ったけど
0881SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:15:30.19ID:0+Kyxr9/
>>879
どうも話が通じないな
もしかして専ブラ入れてないのかな
0883SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:18:29.07ID:r1wQzF4F
>>879
先に発売されてる海外ではP smartって名前で売られてるから、一応Pシリーズのローエンド?
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:19:01.17ID:g+Sd3ISQ
あれ急速充電ないんだ
電池に悪いとはいえいざという時は助かるのになあ
0887SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:34:46.96ID:YuADYWYV
片手持ちで手の大きくない人なら分かると思うけど
縦に数ミリ伸びただけでスマホの使い心地はだいぶ変わる
・重心が上に移動することによる安定感の低下
・親指が画面上部に届かない
・指紋認証の場所が遠くなり片手で解除しづらい
18:9画面で横幅さえ抑えれば何とかなると思ったら大間違い
0888SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:39:43.13ID:zG+MorpI
勢い?100均?セリャー!
0889SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:40:35.14ID:g+Sd3ISQ
までもP20liteも18:9、4/64であとは据置きみたいな機種になるんでしょ
0891SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:09:11.30ID:JvIKbyBL
今nova lite だけどp10lite かnova lite 2か迷うカメラは二つが良いがゴールドが表白なのが嫌だP10liteにするかな
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 01:19:08.41ID:AvlF3xsh
>>887
使って1年なんだから試しに使ってみるのもアリなんじゃないかな
p9lite→noval2にしたから来年はPliteシリーズかhonorシリーズにして機種を楽しむよ

>>891
3月の決算セールまで待ってhonorに行くって手もあるよw
0896SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 04:51:30.96ID:WZrAEmKb
esファイルのwifi転送で、送信はできるんだけど受信ができないのは仕様ですか?Android間で
0898SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 06:25:13.08ID:deTf0aYg
買い替え時期がnovalite2の発表直前だったんで待ったけど微妙だったから結局p10lite買った
無印nova投げ売りだったからそっちとはかなり迷ったけど
0900SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 06:57:37.87ID:fZY4YjtU
>>540
結局何やってもうまくいかなかったので、バックアップ取ってリセットしました
今は快適に普通に通知が来るので、何か通知を妨げるゴミがあったのかもしれません
御助言ありがとうございました
0901SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:33:52.29ID:0CdpsBFC
色々ダウンロードしたり設定変えたりした後
思い出してandrobenchやってみたんだが180しかなかった

これハズレなんやろ?
ちなこの前の2万割れアマゾン産です
0902SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:08:12.08ID:vuFHgnS0
P10安売りまだ〜?

もう我慢できなくてWikoTOMMY買っちゃいそう・・・
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:01:31.81ID:s+WlH9GM
とりあえずバッテリーが糞だね。チャイナ製は安かろう悪かろうだと分かった
林檎に乗り換えるわ
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:12:35.72ID:KnuzlVfb
>>905
林檎のバッテリーどこ製だか知ってる?
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:14:31.11ID:X2aX49Ij
>>905
林檎はチャイナ製で中でも粗悪品だぞ
0909SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:24:55.17ID:RfwJJRYP
>>830
TPUいいよ
貼り方にコツがあって難易度高いけど
綺麗に晴れれば文句なしの綺麗さ

しかし、この機種バッテリーの持ちが凄すぎるな
ほとんど減らない
これでカメラが及第点だったら文句なしの最高機種なんだけどな

俺はSIM抜いて別のスマホでDSDSしてこの機種は電話帳入れずにWi-Fi専用にしてる
セキュリティ対策でそのくらい当然だよな?
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:39:34.79ID:A3sVuwTl
TPUフィルムは剥がしてみてギラ粒のひどさがわかった。
透過率とは別の問題があるんだな。
0911SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:48:18.31ID:0skFWA0/
今日届いたけどいくらピン挿し込んでもSIMスロットが出て来ないわ
初期不良にもほどがあるだろ
0912SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:51:39.11ID:deTf0aYg
TPUのひどさはVRゴーグルなんか通すとはっきりわかる
そうじゃなくてもメガネやコンタクトしてる人なら普段使いで目に付くかもね
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:55:54.64ID:TRbrqn/H
>>911
思い切っていけ
ビビってやってると出てこない仕組みになってる
0914SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:57:58.09ID:IKonhn0s
そうそう力入れないと出て来ない
0916SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:15:53.03ID:0CdpsBFC
>>909
立体構造TPUフィルムの980円二枚入りのやつ?
0917SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:17:37.37ID:A8iVk1DR
そして変に力が入ってピン曲げる
はい俺です

>>865
どっちも比べたことが無いからよくわからんけど
ギラつきは多少あるが胸より少し下くらいの高さで触る俺は特に気にならん(というか慣れた)
音も余程静かな場所かつ手が乾燥してる時でもなければこれも気にならないかな
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:18:50.87ID:0AQVa8Bp
この間の尼黒が出荷準備中になった。

2.5Dガラスはフィルムの評判悪いから、ラギッドだけでいこうかと
思ってるんだけど
画面下に置いてもスクリーンは浮いてるよね?
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:29:37.79ID:AvlF3xsh
>>905
俺のiPhone3GS→電池半爆発してiPhoneが折れた
iPhone5s→電池が膨張して液晶が2mm浮き上がったw
0924SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:38:06.97ID:2Ko7k7hE
これAPN選ぶだけで自動設定してくれるのか?
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:49:00.43ID:QzyQ1AV4
ウルトラ省電力モードにしたら元に戻す方法がしばらくわからなかったわw
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:55:24.11ID:RfwJJRYP
>>916
3枚入り台湾製のやつ
失敗しても新しいの送ってくれるから至れり尽くせり
最大の難関は保護シートの剥離

>>910
確かによく見ると表面が凸凹してる
でもそんなに気にならないし、PETよりゴミや指紋が付きにくい
0928SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:03:22.89ID:X2aX49Ij
せっかくドラゴンテイルなんだから裸で使えよ
ほんと世の中情弱ばっかだな
0930SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:39:44.88ID:PzrP+bnw
決算セールで1.5万くらいで買えないかなあ
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 16:16:08.48ID:A4unbF6p
おすすめブラウザアプリ教えて
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 16:32:56.41ID:g+Sd3ISQ
広告うざいとか配色変えられないとか画像のurl抜くの大変とか
スクロールが面倒とかコピペしにくいとか?
0934SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:26:02.66ID:DhMhT9Hz
>>933
アドガード入れて広告カットと、URLバーを下に固定すると案外使い勝手よく感じるぞ
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:04:26.16ID:DH/Il6rO
山田で買ったけど ご注文から出荷迄のお時間の目安が長期(1か月以上)の商品となっております。 ってメールで後出しかよ
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:13:09.61ID:LH0dvMH5
>>905
バッテリーが糞で問題多発するから性能落としてますとか言ってるアップルさんを買うの!?
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:16:50.10ID:iz77aMLC
質問です。このスマホは標準で製品版のavastが入ってるからセキュリティソフト入れる必要は無いとして大丈夫ですか?
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:24:00.49ID:A8iVk1DR
>>934
オムニバー下固定は66で無くなるみたいだけどね
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:13:59.79ID:g+Sd3ISQ
肝心のおすすめ言うの忘れたけど>>933いくつか思い当たる人はUCで幸せになれるかも
これの範囲選択機能とかAndroid標準にしてもらいたい出来

広告ブロックあるブラウザ使っててもAdGuardは必須だけどね
0941SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:18:49.65ID:bi+nWnmL
HUAWEIはバッテリーが1年持たないよ
色々不具合多いし、、結果コスパ悪い
1年で足らずにゴミとなったのは初めてかな
フリーテルより酷いとは思わなかったな 
0942SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:19:34.72ID:5vMTZDeZ
p9liteまだ全然元気だけど?
0943SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:24:59.53ID:4KIwlreJ
よほど酷い使われ方したのかな
それかゴミユーザーだったのか
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:25:34.77ID:tRnewPWx
うちのP9liteも問題ない
1年持たないって根拠示さないとただのデマ
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:28:57.48ID:ym5TYlfa
マジ?
休息止めた方がいいの?
0947SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:36:36.82ID:PuC8/o4u
もう急速充電無しじゃやってけんわ便利すぎ
電池は全個体電池とかが搭載されるまでは我慢するしかない
リチウムイオンだと限界がある
あと2、3年で実用化されるだろ
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:37:40.04ID:g+Sd3ISQ
リチウムイオン電池は電圧が4.2Vを超えると急速に劣化するんだけど
100%近くまで充電された状態や急速充電されている状態では4.4Vに達する
http://www.batteryuniversity.com/_img/content/lithium2.jpg

急速充電で100%にしてそのまま一晩スリープさせる、みたいな使い方してたら1年もたなくても驚かない
急速充電で75%まで充電してすぐ外す、みたいな使い方なら高電圧は充電中の小一時間だけで済むからそこまで警戒しなくてもいいかも
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:37:43.09ID:QIq6G6fv
口を揃えて急速充電はダメと言われるけど
合理的な根拠を示したものを見たことがない
しかも一口に急速充電って言っても仕組みは様々だろうに
0950SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:50:25.44ID:EHeEjx7i
夜間の充電は低速で、日中の急ぐときは高速つかえばええやん
本当のところ何が正解かはわからんけどさ
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:55:17.09ID:Xu8pza0v
>>948
今のスマホってそう言うの考慮して表示は100%でも内部的には違うとか。
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:02:48.11ID:bi+nWnmL
今までiphoneもzenfoneも急速使ってけど問題なかったぞ
普通にHUAWEIの品質の問題だと思う
0953SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:04:26.05ID:g+Sd3ISQ
P10liteはバッテリ持ちは並程度で、急速充電対応してるからそれで補ってくれみたいなとこあるから
全く使わないというのも不便すぎると思う

寝る時に低速ってのも例えば午前2時には100%(4.4V)に達してその状態が朝まで続いてしまったりするからあまりよろしくないかも
急ぐ時は急速使ってもいいから基本的に80%までで運用するみたいなのがベストかつそこそこ快適かな

>>951
実際に計測アプリで測ってみると100%近くでは4.4Vになってるよ
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:06:54.09ID:Nf5u+JJ0
Zenfone4 maxとかは電池寿命を伸ばす2倍モードなるものが付いてるね
0955SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:07:53.58ID:1kAz0756
急速充電は純正のでやってる限りは問題ないよ
保護回路もあるわけで
バッテリーに一番悪いのは、ガンガン使って沢山充電すること

ちなみに、P10Liteはバッテリー3Aに対して2Aで充電
ガラケーなんかはバッテリー1Aに対して0.8とか0.9くらいで充電してた
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:09:13.14ID:1kAz0756
P10Liteの保護回路は知らないけど
普通は4.4Vで充電停止 4.2Vで再開ってなってるかな
4.4Vになっていてもそれ以上に充電し続けたら電池に悪いどころか膨張爆発する
0957SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:16:01.28ID:zEqD+Jsg
>>870
これ良いな買ってきたわ。耐久性上げて1000円ぐらいの出してくれ
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:26:37.03ID:bKwj4PxF
画面の色が突然おかしいのだが俺だけ?
再起動直後は普通の色なのにしばらくするとこうなる
どこもいじった気配はない

https://i.imgur.com/9CapSvI.jpg
0960SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:31:57.72ID:g+Sd3ISQ
>>954-955
使えば使っただけへたるのは当たり前だしそれに文句を言う人はいないだろうけど
そのへたるまでに使える総容量が使い方で2〜3倍は違ってくるからね

そこらへんの気づかいは自分でもできるけどOSがやってくれた方がいいに決まってるから
80%セーブ充電みたいな機能はこれから一般化してくると思う
まあroot取っちゃえばいい話ではあるけど
0962SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:36:38.96ID:bKwj4PxF
>>961
いじってない
半年くらいで突然尿液晶化とかあるのか
0963SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:37:11.81ID:2OAbl7ZO
自分は小まめに急速充電してるな
40%~80%くらいを行ったり来たり
0964SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:37:22.24ID:iz77aMLC
>>958
恐らく深めにブルーライトカットしてる状態かと
ちなみに自分はあえてそうしてますよ
0965SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:37:23.98ID:itRkXj/1
>>958
ブルーライトカットモードじゃないの?設定から探せ
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:40:23.50ID:ym5TYlfa
UQとかYで契約してる人は2年使うわけだから特に急いでないなら急速はやらない方がいいって感じかな
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:42:22.01ID:GaPvM0Rb
ブルーライトカットは黄色だよね
これはオレンジ色に見える
0969SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:42:24.98ID:A3sVuwTl
>>958
開発者向けオプションでGPU表示の更新を表示をオンにしたらこうなった。
0970SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:43:46.19ID:KnuzlVfb
でもすごく綺麗よ。自信もって
0971SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:52:14.19ID:bKwj4PxF
>>969
調べてみたけど違ったわ

純粋な故障な気がしてきた
0972SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:07:50.91ID:IGheoi3u
>>980
次スレ立てる時はワッチョイ付けてな
0973SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:12:04.99ID:VtQ9S4Mj
>>830
ガラスの全面保護フィルム良いよ、全然浮かないし
aliで2$で買った
0975SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:34:18.02ID:PnQ+hDIr
>>948
つまりAC電源からじゃなくPCのUSBからちまちま充電した方が
バッテリー長持ちするってことか
AC電源からだと0から100%まで3時間だからそっちでやってたわ
0976SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:37:06.59ID:WWh5kqHb
セピア色の件はYahoo!ブラウザーのブルーライト軽減機能が強制オンになってる
みんなこれでやられてるよ
もう直ってるみたいだけど
0977SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:38:45.82ID:qzgrtgRW
バッテリーはスマホ史上最弱レベルの糞だと思う
0978SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:41:02.06ID:N3kCL9hW
ビックカメラでいくつか触ってきたけどAndroidのなかでは一番の良機種だね
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:43:44.35ID:3GjK/3sd
>>962
液晶の色が劣化で変わってもスクショを他端末から見たら尿色にならない
お前の画像は俺から見ても茶色い
0982SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:46:39.74ID:3GjK/3sd
>>976
たぶんこれ
他機種スレでも同じ質問相継いでる
0983SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:05:15.13ID:C6HJRQcE
とりあえずシムフリスマホでsoftbank/ymobileのvolteに対応してる数少ない機種の1つなので
0984SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:41:40.61ID:THVnfjv+
>>948
4.2Vを超えると急速に劣化ってw
それいつの時代の定格何V用のバッテリーの話ししてるんだよ
これに使われてるのは3.6-3.7V用(約4.2V超えると電解液が劣化してガスが出る)のリチウムイオンじゃなく
3.82Vのリチウムポリマーだよ
0985SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:56:53.69ID:jp7voH9n
今買うかしばらく待ってみるか
今なら尼?
0986SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:00:30.69ID:KnuzlVfb
ヤフオクで19000円で買える
0988SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:28:43.34ID:0CdpsBFC
ヤフーブラウザなんか使ってないでhubitブラウザ使え
0990SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 02:54:33.01ID:q1vONlKU
>>984
これが正解
今のリチウムポリマーは温度だけ気をつけて使ってればいいんだよ
高温は物理的に電極が劣化するから
0991SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 04:09:37.68ID:ECqloh9U
自分に「これが正解!」

www
0992SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 05:28:40.04ID:/pThBtoB
温度で大敵なのはケース、特に手帳型で
メーカーや電池関係者は「使うな」で口が揃うな
移動時はまだしもケースつけたまま充電やゲームなんてもう最悪
0993SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 07:11:45.92ID:Q6IGndGF
こいつは背面ガラスのおかげで側面のアルミが重要だから
四隅だけ止めてる手帳よりラギッドアーマーみたいなTPUでフルに覆う奴がアウトでしょ
他のケースと比べても手で持って熱のこもりがわかるくらいヤバイ
0995SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 07:34:34.71ID:qd5kKvR8
ラジコンのリチウムポリマーだと1C充電が普通だけどな
3000mAなら3A充電が標準
0996SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 07:53:48.84ID:UEmwpsaJ
セキュリティパッチの日付はいつが最新?
0997SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:16:01.10ID:PvyZ9Ta2
>>993
背面ガラスは重いし熱伝導率低いしでメリットなしってこと?
0998SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:34:12.69ID:fIfTNQnC
>>984
ゲル状使用のリチウムポリマーでも同じこと。
0999SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:09:34.68ID:a85aMwbA
Type cのない古代端末
1000SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:10:03.42ID:a85aMwbA
ポンコツシナホスレで1000!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 17時間 53分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況