X



au HTC U11 HTV33 Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ ff5c-DLG/)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:34:21.31ID:+8XIwUMo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

2017年7月14日発売の台湾HTC社製スマートフォンau「HTC U11」(HTV33)について語るスレです

https://www.au.com/mobile/product/smartphone/htv33/

対応バンド一覧表(HTV33)
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/#acContent03

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
HTC U11 HTV33 Part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511508674/

※ソフトバンクは専用スレあり
【SoftBank】HTC U11 601HT Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500178742/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0205SIM無しさん (アウアウカー Sad3-27sA)
垢版 |
2018/03/19(月) 07:02:00.30ID:2j5Vu6f1a
土曜にアプデしてから、無操作時間が設定通り経った後で、バックライトが一瞬消灯後、すぐに再点灯してしまうのだが、何が問題なんだろう?
(電源ボタンで強制消灯しても同じ)
0207SIM無しさん (ブーイモ MMf3-fepS)
垢版 |
2018/03/19(月) 10:04:11.70ID:FogK5PTIM
心配なのは指紋センサーの壊れくらいだ
すまほ脚ポケットに入れて持ち歩くけど
普通にポケットに入れると画面が足側だから指紋センサーが足にこすれるんだよね
手帳型ケースは不便だしなあ
0208SIM無しさん (ワッチョイ ddee-MOYc)
垢版 |
2018/03/19(月) 10:16:16.56ID:23U1YgT00
これに使える、Xpeiraのスマートコネクトみたいなアプリない
車のBluetooth接続で、テザリング自動ONみたいなことができるやつ
0211SIM無しさん (ワッチョイ e31d-zde1)
垢版 |
2018/03/19(月) 15:24:04.34ID:uCAZMLeL0
Amazonみてもまともそうなガラスフィルムが無さ気(一個買ってみたけど結構ひどいのが届いた)なんだけどみんな何使ってる? やっぱキャリアで買うべき? 
0213SIM無しさん (ワッチョイ 2187-YhBH)
垢版 |
2018/03/19(月) 15:57:17.05ID:PoA5D3gU0
>>211
2年しか使わないし一々ディスプレイに張り物なんて要らないから裸だよ
落として割れたり気になる傷が入ったらキャリアの保証でリフレッシュ品と交換するば済むしな
0214SIM無しさん (ワッチョイ 2187-YhBH)
垢版 |
2018/03/19(月) 16:02:36.46ID:PoA5D3gU0
だいたい裸の指滑りや皮脂の付きにくさが一番だしな
メーカーのコーティング処理に勝るコーティング剤なんて存在しないし
硝子フィルムなんて指の皮脂汚れが酷いし、拭き取りもひと拭きで取れないし
要らんだろ
0216SIM無しさん (ワッチョイ 4d6c-27sA)
垢版 |
2018/03/19(月) 16:37:36.00ID:J2CQvqif0
>>215
画面は裸だけどSpiegelのケースは使ってるよ
画面を下に置いても机に直接触れないから多少傷がつきにくくなってると思う
0223SIM無しさん (ワッチョイ eb67-27sA)
垢版 |
2018/03/19(月) 21:43:08.84ID:RK1cTtWy0
Oreoにアップデートしてから、
・ウィジェット系が上手く動かない
(データ更新出来ない)
・ラインが届くのが遅れる
・メールが届くのが遅れる
って問題が出てるんだけど、
どなたか理由分かりませんか?

かなり困ってます。
0226SIM無しさん (ワッチョイ ed87-YhBH)
垢版 |
2018/03/20(火) 05:42:40.57ID:LLGuwDl30
オレはソフバの方だけどアプデしてから全体的にかなり快適になったけどな
バッテリーもちもかなりよくなって、仕事途中で車載充電することがほとんどなくなったし
0231SIM無しさん (ワッチョイ 477f-G7IE)
垢版 |
2018/03/20(火) 13:08:23.69ID:dGQFF15o0
ガラスフィルムに完全クリアなのが全然ないのって曲面だからか
周囲が浮くのを黒枠白枠でごまかして見えなくしてる感じ?
0233SIM無しさん (オッペケ Sr19-YhBH)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:39:47.34ID:bld6ELBsr
アプリてんこ盛りでも、HTC機はevoとかの時代から安定してたけどな

どっちかって言うとソフトよりも、
戦犯はIS04とか、その後継のアホーズとかのハード側だろ

2G-PDCの終わりと共に、国産携帯に引導を渡した
0235SIM無しさん (ワッチョイ 83cf-N0jR)
垢版 |
2018/03/20(火) 22:39:16.54ID:bcykw5DO0
それもそうなんだけどメーカー キャリア Googleのアプリが被ってたり、ホーム画面に羊やウィジェットがてんこ盛りだったりで訳からなくなる人も多かったと思う
0243SIM無しさん (アウアウカー Sac3-jmNS)
垢版 |
2018/03/22(木) 23:50:20.36ID:09P+7JFta
10からこれに機種変した人に聞きたいんだけど、やっぱり本体サイズ大きく感じます?
U12が背面認証っぽいんでU11にしようか考え中
0244640 (ワッチョイ 9a03-QbVF)
垢版 |
2018/03/23(金) 00:12:05.63ID:gk+8ne+U0
以前ここでSMSが送信だけ出来なくなっていた者だけど今月のアプデで治りました。
暇が取れず初期化しないで耐えていたので助かりました
0245SIM無しさん (ワッチョイ df67-eyK+)
垢版 |
2018/03/23(金) 00:43:42.52ID:TB6UzfZu0
>>243
htc10→U11に去年8月頃買い替えたけど、まあデカいね。操作に困る程ではないけど、俺の手だと片手操作でステータスバーまで指届かんw

個人的にはデカさより重さの方がちょっとな。htc10も軽くはなかったが、流石に170gの大台に乗るとポケットの中で存在感有り過ぎw
0246SIM無しさん (ワッチョイ 8ae0-NW73)
垢版 |
2018/03/23(金) 07:39:14.59ID:kbGR8IR20
>>243
慣れたけど当初はかなり大きく感じた
また、10は裸使用だったが、11は裏もガラスなのでひびが入りやすそうだと思い、ケースつけたので余計に
0249SIM無しさん (ワッチョイ bef6-clIz)
垢版 |
2018/03/24(土) 15:20:33.05ID:JGt6mn0D0
去年の夏機種だしauとしては新規に仕入れて売ることはないんじゃね
在庫はけた店にはもう入らない
メーカーのhtc日本法人ががsimフリー版出してるし欲しければそっちかってau sim刺して使うといいんじゃね
0257SIM無しさん (ワッチョイ 0387-AgXe)
垢版 |
2018/03/26(月) 11:43:20.60ID:oX2EUo/O0
GALAXYnote2&3からだからU11の5.5インチはデカいとは思わない
note3は5.7インチだったし、今は6.8インチのZenFone 3ultraメインだから
5.5インチなんてミニスマホにしか見えわ。
0258SIM無しさん (ワッチョイ 0387-AgXe)
垢版 |
2018/03/26(月) 11:46:33.76ID:oX2EUo/O0
>>253
Amazonに互換性が売ってるらしいし、今までになんどか出てた話題だろ
最初は人柱に色々買って試し、まともに反応するのを探し当てた人のお陰だが。
0261SIM無しさん (ワッチョイ 4eda-QbVF)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:21:27.76ID:7Y8lA/1W0
>>260
無事解決しました。
さっきまでは指紋の追加すら出来ず、ホームボタンも一時間程一切無効だったのに!
まさか、ホームボタンがワセリンで汚れていたとか!?
0264SIM無しさん (ワッチョイ dfee-QbVF)
垢版 |
2018/03/28(水) 00:10:20.69ID:Vy+88xHr0
あまりのゴーストタッチの酷さにフィルム剥がしたわ…
先日事故でカバー付けてたのに背面のガラスがバキバキだし、なんかキレイに使うモチベが下がったわ
0265SIM無しさん (ワッチョイ df67-eyK+)
垢版 |
2018/03/28(水) 00:25:24.26ID:aB68dD460
>>264
安物のフィルムなんじゃねーの?
もうすぐ半年経つがゴーストタッチなんて起きたことないな
事故は知らんがな。5chでくだまいてられるってことはまあ怪我がなくてなにより?
0272SIM無しさん (ワッチョイ 7ad1-9vTp)
垢版 |
2018/03/28(水) 12:34:06.26ID:Cxl+tR6x0
>>266
こういうタブで機種選択するタイプはレビューも機種毎に別けて欲しいよな
レビュー良くていざ貼ってみたら全然カバーしきれてないとか悲しくなるわ
0274SIM無しさん (ワッチョイ 2b5c-ASba)
垢版 |
2018/04/03(火) 01:10:16.99ID:RsdUw4w00
軽く握ってエッジセンス反応するかしないかくらいで
タップするとポインタが左上に飛んでいくの
いつの間にか解消されてるな
OSアップデートかソフトウェアのバージョンアップで
直ったっぽいね
0286SIM無しさん (ワッチョイ d3a7-Ikyx)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:16:29.32ID:EWhUIG6G0
これだけ長く作ってて強気な価格のくせに作りが甘いのはAppleまでとは行かずとももう少し頑張れよと思う
0287SIM無しさん (ワッチョイ c967-JpM3)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:51:46.75ID:+dA1eXlp0
>>281
非オンスクリーンキー、前面指紋認証
U12でそれを捨てたらhtcを選ぶ理由はなくなるな

じゃ他はどうだってなると、サムスンは余計なエッジは要らんしなあ。今年はスルーかなあ
0291SIM無しさん (ワッチョイ 3e67-N3J0)
垢版 |
2018/04/06(金) 05:29:07.19ID:OjVsRnMY0
エレコム ハイレゾ DAC for Android
とか、USB type-CのDAC付き3.5mm変換
付いてれば行ける。高いけど、無いとBTしか選択肢がなくなるのでね。
0293SIM無しさん (アウアウカー Sa05-5yVj)
垢版 |
2018/04/06(金) 12:33:53.53ID:Jm7l/hl3a
butterfly以降、XperiaとAquos phoneを経てU11使ってるけど、やはりHTCが一番安定感があるわ。
次に買い替えるときもHTC存続してればいいなぁ。
0297SIM無しさん (ワッチョイ c663-izxb)
垢版 |
2018/04/08(日) 08:10:59.23ID:ymdYgFT40
Oreoにアプデしたらデレステ普通にできるか不安だからまだアプデできない…
誰かOreoでやってる人いないものかな
0298SIM無しさん (アウアウカー Sa05-cF5e)
垢版 |
2018/04/08(日) 15:09:09.70ID:pnKrEMs7a
デレステは8はたしか一応非対応だけど普通に動きはすると思うよ ただタップ音なしにしないとズレまくって駄目らしい
0305SIM無しさん (ワッチョイ 2d67-111A)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:47:01.85ID:GmHwLA4w0
そもそもこの機種のセルフスタンバイでの弊害あるの??
電池消費が異常になるって話は出てないような?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況