X



docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:58:26.54ID:NoREeJ0d
docomo Xperia XZ1 compact SO-02K
先進機能と使いやすさを兼ね備えた極上コンパクトモデル
※2017年11月中旬発売

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so02k/

■SONY
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1-compact/

■スペック
【OS】Android 8.0 Oreo
【SoC】Qualcomm Snapdragon 835
【RAM】4GB LPDDR4
【ROM】32GB UFS2.X
【サイズ/重量】129 x 65 x9.3mm/143g
【ディスプレイ】4.6インチHD TRILUMINOS Display for mobile
【カメラ(外側)】19MP Motion Eye , 1/2.3 Exmor RS for mobile
【カメラ(内側)】8MP , 1/4 Exmor R for mobile
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac
【Bluetooth】5.0
【外部メモリ】microSDXC(up to 256GB)
【外部端子】USB Type-C
【バッテリー容量】2700mAh
【バッテリー技術】Smart Stamina 3.0 , Qnovo , Battery Care , STAMINA Mode , QC 3.0 , USB PD
【連続待受時間】LTE 約430時間
【連続通話時間】未定
【耐久性】IP65/68 , ゴリラガラス5
【カラー】Black / White Silver / Horizon Blue / Twilight Pink
【主な機能】防水 IPX5/8 IP6X / おサイフケータイ / NFC(FeliCa搭載) / ワンセグ / VoLTE(HD+) / 生体認証 / シンプルメニュー / ハイレゾ

■グローバル版スレ
SONY Xperia XZ1 Compact part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512476728/

■アクセサリースレ
SONY Xperia XZ1 Compact アクセサリースレ part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511714736/

■前スレ
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508318012/
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509961206/
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02K part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510710808/
- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0003SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:24:44.01ID:NoREeJ0d
手が小さいからこれでないと片手操作できない
0005SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:46:39.51ID:mF7uIdE5
カラーはxz1よりいい
0006SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:56:42.99ID:bbG7KinC
わしはなんでもしっている わけがない〜
0007SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:02:27.03ID:oQ1wSwkn
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0008SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:23:48.34ID:U4mGXWdb
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
http://imgur.com/5hAZ3ZR.jpg
http://imgur.com/oD2Endk.jpg
http://imgur.com/LWPCnNS.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/sLrU7zA.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0009SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:24:05.23ID:U4mGXWdb
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
4月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/9jsGs8N.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(http://imgur.com/Mm3zCOb.jpg えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/XQaxGS←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット!■
0012SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:08:51.49ID:Mp127d//
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/arL3Vj6.jpg
音声プランが月410円から!!!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位!

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
0013SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:09:12.15ID:Mp127d//
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/GEpT4eZ.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/Oa8LERd.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/bHYStb
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
0015SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:09:52.32ID:F8gI1Cch
アップデートしてバッテリーが全然減らなくなった
6時間ぐらい100%だったから壊れたのかと思って再起動してもまだ100%で
しばらくしてやっと99%になってほっとした。
0016SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:53:25.38ID:5WAbcg59
>>15
前の機種はなんだった?
0017SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:37:55.17ID:ggHDGL1L
A4からこれに乗り換えようと思ったけど、ベゼルが大きくなっててワロタ…
月サポ切れるけどバーマン起きるまで頑張ってみるかね
A4みたいなミドルレンジが春に発売されるなら、それを待ってもいいかな
0021SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:29:40.21ID:dMt6g07O
アップデートしたら電池持ち悪くなったわ
0022SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:39:42.57ID:JK9d1S+Y
xz2compactは64GBで5.0インチ?
0023SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 02:31:08.33ID:5PKaFQ/x
Z5Cからの乗り換えでは神機種と崇められているが、Z3Cからの乗り換えでは散々言われているな
だいたいベゼルが増えて、長くなる、分厚くなる、重くなるとか退化しているも同然だわな
0024SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 05:55:48.78ID:FZzeiM0W
>>23なぜに
Z3C→Z5Cは神
Z5C→XZ1cは糞なのか
0025SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 05:56:34.94ID:FZzeiM0W
間違えた
Z3C→Z5C神
Z5C→ZX1c神
Z3C→ZX1c糞
なのか
0027SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:53:17.87ID:GRO6Tprl
新しいChromeのせいで電池持ちが悪い
0028SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:16:48.60ID:JK9d1S+Y
ツイッターで自分が送ったリプが見れなくなるのはなぜ?
0030SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:23:00.59ID:mqCW5xoM
アプリをSDに保存する方法わかる?
0031SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:14:16.62ID:FwyeYXk6
内蔵にしか保存できないような・・・・
0032SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:46:20.77ID:RsEcWokZ
内蔵rom化するとSDメモリーカードとして運用できないんだよな。
画像データ等はPCへのバックアップとクラウドサービスを活用するしかない。
0033SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:05:36.96ID:TNQVQLZN
SDの内蔵ROM化は割合を指定できる
けど、この端末ではそもそも内蔵ROM化出来ない
0034SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:46:00.21ID:JK9d1S+Y
>>33
xperia以外の機種の方が有能てこと?
0036SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:37:23.90ID:TNQVQLZN
>>34
仮に内蔵ROM化出来たとしても、この機種のメモリーはせっかくの高速対応なのに、SDの速度になるのはもったいないよ
0037SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 06:52:47.63ID:aZTLB56f
>>33
できないってことはなくないか?
もっと古いXperiaでできて新しいXperiaでは削除されてるなんてことあるか?
自分ではXperia Z3Cでしか試したことないが
003933
垢版 |
2018/02/05(月) 08:32:42.45ID:LtW7c0wM
こういうの見つけたんで、あー、内蔵ストレージ化した時なら使い道あるんだなー、と持ってきたんだが…ttp://mobileascii.jp/elem/000/000/112/112069/

そうなのか。OREOって内蔵ストレージ化できなくなったのか。
まぁ運用のメリットそもそも少なそうだからなぁ…。

そういやZ1シリーズ、フラッシュメモリも新世代なんだっけ。最新型SDじゃなきゃ速度スポイルされるな。
0040SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:47:36.98ID:k22OnEQB
>>37
最近のはアプリをSDに保存できなくなってる
0041SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:49:41.88ID:k22OnEQB
twitterはすごい容量取ってるんだな
0042SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:09:44.56ID:yu+X8WLP
xz2compactの発表が今月あるの?
0043SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:49:17.75ID:uIavqt6R
Heliumでバックアップできた人いない?
PTPになってないって怒られて接続できん
0044SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 08:19:35.74ID:F6twH8L+
>>42
mjd?
じゃあこれ値下がりするかな?
0046SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:43:53.38ID:kGtZQSLi
>>45
こんなのあったのか!
ありがとう
0047SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 09:38:56.64ID:dlAJXBcy
時々固まることあって、メモリ解放したり、再起動しないといけない時あるんだけど、自分以外にそういう人いてるかな?
0048SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 09:47:54.88ID:K3E5+9gR
>>47
まじ?
z5compactと変わらないやないか・・・
0049SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:45:28.23ID:30OAy23T
Z5cなんかとは快適度は雲泥の差
が、Bluetoothだけはアンポンタン
0050SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:43:30.77ID:LvWxLSIk
あ?
2chMate 0.8.10.7/Sony/SO-02H/7.0/DR
0051SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:36:40.13ID:K3E5+9gR
>>49
貴重な情報サンクス!!
Blootoothは使ったないから俺には関係ないわ
0052SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:22:27.33ID:u1DwqCQM
オレ環ではBluetoothオンにしてると一部の機器でテザリングできない
オフにしてやると速攻で繋がる
0053SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:23:16.68ID:FB4G9n6k
オススメアラームアプリ教えてくれた方サンクス
参考させてもらいます
しかし、Xperiaが悪いのかoreoが悪いのか早いとこ改善してほしいですね
0054SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:34:55.62ID:0DXHhvkH
カバーは充電のところが隠れるのにしてる?
0055SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:22:07.36ID:+FnBGMDJ
>>42
無いよ。
コンパクト機は毎年夏頃に発表して秋に発売って決まってる。
0056SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:34:57.74ID:zXqQ2RbM
値下がりしたら買うよ
いつするのかいな
0057SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:39:25.48ID:1+309/Vt
大して値下がりしないだろうに26000位なんだから
0058SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:13:18.45ID:ywZ6Rkgw
oreoはなんだかいらん不具合多いねえ
ところで本体右上の赤いランプ(照度センサー?)が点滅しっぱなしで消えないのは諦めるしかないです?
暗闇だと若干気になる
明るさの自動調整は切ってるんだけど…
0059SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 10:12:53.50ID:1Vg3LGfM
>>55
そんなおそいのか
それならこれ買うわ
0061SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:45:10.84ID:3y8/LeqD
>>60
毎月7千円を24か月docomoにお布施をすればこの機種が2万6千円で買えちまうんだ!!
0062SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:13:06.76ID:B83V7gRK
なんと お買い得!(すっとボケ)
0063SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 14:03:02.06ID:1Vg3LGfM
>>61
2年間で使う人がやはり多いよね
0064SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 16:12:51.61ID:Dw2OBuMk
MNPは一括1万とかあり得るが
機種変はせいぜい実質0円だろう
0065SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 19:27:34.55ID:vETWwkLl
docomo selectのケース使ってる人います?
0066SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 10:55:35.78ID:Wi7zCg7Z
3D動画も撮れる?
0067SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 08:43:08.49ID:Aw2NJbbc
次のcompactは6月に出るみたいやな
0070SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 09:38:57.24ID:tMqMtAna
早く倍速FHD液晶にしてくれよん。そのままシャープから部品提供受けてさー。
0071SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:14:46.19ID:ddfISS22
XZ1では液晶の問題が挙げられてるけど、compactのほうはどうなの?
0072SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 10:46:35.89ID:jZ9bmWTm
そう、これ明るくすると色調がのぺっとするんだけど
なんなんこれ
0074SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 11:56:01.80ID:Pe5I9w/H
>>67
まじ?
サイズやスペックは?
0075SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 12:22:37.37ID:Rm96+Z98
スマホ不具合サイト見てみなさい
0076SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 15:36:01.76ID:Pe5I9w/H
機種変するとき辞書登録したものはどこかにコピペして保存しておくしかない?
0077SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:38:39.07ID:aDSw4dw9
夏はAの後継機種が出るって聞いたけど?A6?
0078SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:52:29.17ID:rjdHFeaG
>>76
POboxのユーザー辞書はバックアップとれる
0079SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:16:12.25ID:OFFKFYoL
>>78
バックアップの取り方わかる?
0080っこさんのに
垢版 |
2018/02/11(日) 22:19:29.11ID:Eu46a1TW
おありになりましたよ

あられましたよ

とりあげられてましたよ
0081SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:20:34.35ID:OFFKFYoL
>>77
compactサイズも出る?内蔵ストレージは64GBにグレイドアップ?
0082SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 00:03:34.05ID:WrPme8/i
なにこれ
画面復帰の度にホワイトバランス狂う
通信の度に通知アイコンが左右に動くのもクソ
電池持ちもこれからヘタって行くと思うと萎え萎えだわ
0083SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 02:47:13.89ID:scGzRklg
>>79
POboxの設定→ユーザー辞書→バックアップ
0084SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:28:38.58ID:zTZhlCxF
>>83
POboxの設定はどこにある?
0085SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:55:52.79ID:Hvw7Hlpv
>>84
設定→システム→言語と入力→画面上のキーボード→PObox Plus
0086SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:34:51.73ID:B7Mb3rGl
ずっとXPERIA compactだったけど、一度iPhoneに換えてみようかと検討中……
周りがほぼiPhoneだらけだから、よっぽど使いやすいんだろうか
0088SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:53:41.82ID:pRuu6U1W
>>86
このスレで聞くなよ
あんなゴミ使うやつの気がしれん
0089SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 08:54:38.76ID:JTrD7T9i
>>86
ゲオとかで安いios機種買ってみてからでも悪くないぞ
0090SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 10:57:18.90ID:rAYQRtH8
POBoxの英語辞書なんで廃止したのか理解できんわ
0091SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:22:37.31ID:hAhhivDB
>>85
ありがとう
機種変したとき保存したものはどうやって呼び戻すの?
0092SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 12:22:55.95ID:oHStnH0B
>>91
pobox 辞書 復元
でググるつもりはゼロかい?
0093SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:08:52.41ID:ZNztrVya
サイズ的にiPhone8と本気で悩んだけど
ホームボタンの押しやすさでXperiaにしました

でもマナーモードへの切り替えが面倒いです
0094SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:30:20.27ID:Hvw7Hlpv
>>91
pobox/backup_dicにあるからファイルコマンダーだっけ?とかファイル管理ソフトで見てみて
0095SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:51:44.24ID:XvzUoxk2
>>93
アプリのサイレントモードproがおすすめ
ホームボタン長押しで一発マナー(バイブは生きる)設定できるうえに
カメラシャッター音サイレントもできる
0096SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 17:55:21.76ID:XvzUoxk2
ていうかホントは無音シャッターがメインのアプリなんだけどね
全一発マナーできるから手放せなくなった
0097SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:06:45.67ID:hAhhivDB
>>94
ありがとう
見てみます
0098SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:10:38.60ID:hAhhivDB
>>94
見たけどないや・・・・
0099SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:14:47.05ID:ZNztrVya
>>95
ありがとうございます。試してみます
ゲームの音を消すには完全サイレントにするしかなくて面倒なんですよね・・・
目覚ましだけはいつでも鳴るようにしておきたいのに
0100SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 18:28:28.30ID:Hvw7Hlpv
>>98
バックアップ操作したならあるはずなんだけどな
0101SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 20:11:11.67ID:QQXNGEID
>>99
自分は過去スレに出てたマナーモード切替ってアプリ使ってる
カメラの音消しはできないけど、無料だしアラームだけ無音にしない設定もできるよ
0102SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:16:58.65ID:Po05eOWo
>>99
アラームだけ 音量ONにしておけばいいんでないの?
0103SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:16:29.79ID:635xeQvp
vollynxってアプリいれてウィジェット表示したらFっぽいかも
0104SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 23:39:20.43ID:liOfgAgt
卓上ホルダは同梱してないの?卓上で充電することも出来ないの。純正でもないよね?
0105SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:20:28.16ID:Z79po5eb
>>104
同梱はしていない
純正の専用はないけど、純正の汎用ホルダはあったはず
0106SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:54:33.93ID:ovBwhBr3
マグネットなんでやめたん
0107SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 01:00:53.75ID:M3t0KWR4
マグネットはケーブル側で実装出来る
ガラパゴスで遅くて本体壊す機能は、本体側にはいらんよ
0108SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 08:03:39.74ID:EOsd/E/z
日本は途上国ではないのでガラパゴスであるべき
0109SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 11:58:29.90ID:nUhzz6oZ
>>100
ショップ行って聞いてみます
0110SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:53:11.14ID:P2aWZSWp
>>93
SEじゃなくて8? あれ外装ガラスに戻ったから重いんだよな。
まあこっちも大きさの割に軽くはないが。
0111SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:22:37.12ID:nUhzz6oZ
z5compactからこれをスキップしようと考えてる人もいるもんかな?
0112SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:45:49.98ID:dSFiplEP
使ってる人、いい点悪い点はなに?
0113SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:01:25.78ID:buqo2biB
良い所は最新のXPERIAのcompact機種を使ってるぞという満足感
悪い所はcompact機種では屈指のハイスペックのはずなのに何故かChromeやmateで固まる事
0114SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:49:09.29ID:dSFiplEP
>>113
よく使うものが固まるのか
いいところないじゃないかw心配だ
0115SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 19:23:22.39ID:qBL9rE89
これ入れる意味ありますかね?

スマートコネクト - Google Play の Android アプリ
ttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonyericsson.extras.liveware&hl=ja
0116SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:39:02.69ID:VN6KwT51
>>115
うーん、キミがこの機種に何を求めているか分からないから答えようがないな


少なくとも俺にはいらないな
0117SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:25:37.86ID:XiavIU7q
何でGPSアイコンが表示されっぱなしバグの修正アップデート来ないの?
0119SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 01:03:38.52ID:sRd6o6/o
きたー(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
0120SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:00:31.72ID:Mb5O3nw4
嘘と思いながら確認してたら本当にアップデートはじまった
0121SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:02:55.09ID:G26DL8hQ
思い切ってこれに変えるわ
0122SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:46:16.46ID:AqltbSgE
ホントに来てた
0123SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:20:00.56ID:FLjzU1SX
>>122
なにが?
0125SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 15:48:48.86ID:cpa6mDxf
LINE着信音が鳴ったり鳴らなかったりするのも
今回のアプデで改善されるかな!?
0126SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 17:22:34.48ID:NH0UnPFz
月サポ大幅増額が来れば買ってやるから来たら起こしてくれ
0128SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:02:58.97ID:G26DL8hQ
>>126
どうやってくるの?
0129SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:30:12.08ID:AKs5LoHj
Bluetoothも改善されてるかなぁ?
0130SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:55:44.85ID:ZMnRGtql
納戸かアップデートの確認をしてるが、そのままで良いとでたり出たり、ファイルがダウンロードできないと表示されて更新できないぞ。
一斉にアクセスしてるからか?
0131SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:45:42.87ID:gfiu6Bw6
Bluetooth機器4台とペアリングしてるし毎日のように使ってるけどいずれも不具合ないけどなあ
0132SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:16:15.64ID:Mb5O3nw4
アプデしてもGPSマーク消えんやん
0133SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:22:46.61ID:A5xbkKZN
>>132
まじかよ 再起動して一時的に消えたのと同じ現象か ガッカリした
0134SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:44:57.00ID:gfiu6Bw6
Chromeで全画面動画にしたあとホームボタン押すと小窓再生できるのね
全然知らなかった…
0135SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:50:18.37ID:0MCDwqld
□長押し知らん人とか要るのかな
0137SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:29:32.22ID:uzSEVOx1
ほんまやw分割に出来るのは知ってたけど
より簡単にできたんやねサンキューw
0138SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:31:13.23ID:hqLXciyj
>>135
この機能Lineが対応してないのが残念
>>134
こっちの機能はYoutube公式アプリが対応してないのが残念
0139SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 01:20:49.20ID:klc+f4/L
>>134
この機種からできた機能?
0140SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 07:02:50.18ID:9wodDCZB
>>138
LINE分割できる時もあるぞ
なんか機嫌次第で出来たり出来なかったりで安定しないが
0141SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 08:46:58.82ID:oMsZzneV
本当にアラーム問題だけ取り急ぎ修正しただけか
残念
0143SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 12:04:08.95ID:RkrpDZNC
ソニーが有能なわけないわな
0144SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:03:44.06ID:XH/9mX5J
アップデートしたらゲームにログイン出来なくなった…
前もあったなこれ
しばらくおいたら普通にログイン出来るようになってたんだよなあ
0145SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:38:01.68ID:x9zwdPBQ
>>132
やはりまだ修正来てないのか。
アップデート後でてなかったのに先程また出現してた。
気長に待つか
0146SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:01:17.00ID:jeraEc+D
何かZ5CやXCからの買い替えだと見違えるようだけど、Z3CやA4からの買い替えだと微妙らしいね
0147SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:03:57.39ID:7+hIhMJI
Z3cからだけど正直感動はないよ
0148SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:09:40.81ID:2BHIvXoi
>>147
z5cよりz3cの方がいいということ?
0149SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:27:46.81ID:24jKoN5C
Z4からだと不具合込みでも感動しかない機種だわ
0151SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 06:59:04.04ID:dDabztQP
Z3Cからというか今もZ3Cと並行で使ってるけど間違いなくバックグラウンドアプリのプロセスの残りが良い
常駐アプリの反応速度も段違いに速いし
0152SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:38:43.37ID:bN2Uo3cI
Z3Cからだと背面がガラスじゃないこととかキャップレス防水とか熱くならないこととかわりと感動できる
というかそのために買いかえた
単純なスペックアップもかなり感じるよ
0153SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:34:44.09ID:PVPHHeoE
いまだにZ3cとか骨董品引き合いに出して変わらないとか言ってるのはマグネットマンだろ
0154SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:46:17.41ID:NqqxM9c8
電話とメールしかしない奴からすりゃ
そりゃ変わらんわな
0155SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 17:21:06.36ID:IIJTwSpU
ラインの背景にツイッターが映ってるわ・・
0156SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:22:47.76ID:+Uj1Ngkm
検索ワードの上位に「両津勘吉のフェラチオ」ってあるけどどういう事?
0158SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 20:45:35.71ID:/WyMJVVN
実はXperia史上最高のコンパクトモデルは、日本版しかないA4じゃないかと言われている
ご存知中身Z3Cの刷り直しだが、背面がガラスじゃないお陰で電池膨張などの不具合は一切なし
但し中身Z3Cのためバーマンは発症するらしいが、角も丸くて色味も良くて史上最高モデルとも
0159SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:36:28.00ID:dtGQj91/
テンプレ入れてほしい

ホームボタン長押しで出てくるウザいGoogleアシスタントを起動させない方法

設定→アプリと通知→詳細設定→標準のアプリ-アシストと音声入力→アシストアプリ→なし選択
0160SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:48:16.64ID:TZfT3NYa
ウザくないからテンプレに入れなくていい
0161SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:20:19.74ID:T0N2hLJk
>>158
バーマンって電池妊娠してディスプレイを裏から圧迫するから起こるんじゃなかったっけ?
0162SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:28:43.99ID:T3huUEAv
>>158
ガラスだから電池膨張とは知らなかった
むしろ熱伝導いいからガラスの方がいいって思ってたよ
0163SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:12:31.24ID:T0N2hLJk
何で裏蓋がガラスじゃなかったらバッテリー膨張しないのか>>158は早く答えてくれよ
0164SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:27:19.90ID:68dLjO3b
Z3Cからだが間違いなくこっちがいい
でもカッコいいのはZ3Cかな(好みだけど)
0165SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:16:20.07ID:ehM3uv+X
A4に負けた現実を認めたくないZ3C信者見苦しいぞw
0166SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:48:42.23ID:CiIFlWXU
負けたとか勝ったとか馬鹿なの?
0167SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:35:32.38ID:ajsiap2W
>>164
肘パッドに安っぽい半透明のフレーム、さらに醜いマグネット端子付
個人的には歴代コンパクトでぶっちぎりに安っぽくてダサいデザインだわ
0168SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:33:02.14ID:9V181do1
エクスペリアコンパクトの略語ってペリコンなんですか?
昨日友達が言ってたので・・・・
0170SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:19:19.39ID:gbeAIklI
ドコモだとDAZNは980円なん?
0173SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:10:24.40ID:eEpa90W/
SDカードどのくらいの使ってる?
0174SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:13:05.36ID:XJmiW+Ms
アラーム鳴らない不具合出た
Wi-Fiも掴み悪いし外れか
ds行くかな
0175SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 11:31:39.56ID:ytMkjCpU
>>174
既出の不具合やね
DSでの予想w
・そんな報告他にありません
・事象を確認できない
・初期化して下さい
0176SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:38:24.63ID:XJmiW+Ms
>>175
十何年使ってるユーザーだろうがそんな感じの対応だからなw
明らかに外れだけど変えてくれないんだろうな〜
0177SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:24:18.43ID:eEpa90W/
モバイルバッテリーは何を使ってる?
z5compactで使ってるのがこれにも使えるといいのだが
0178SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:35:07.63ID:hD2yaiUk
てかひっきなしにきてるし
げす

いまとらっく とくるま がそりんだいきにしてるのかな うるさいし 地響きがする とらっく
0179SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:40:35.14ID:leyeNCTg
新型compactのスペック情報出とるね
0180SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:51:36.83ID:okdcSmTp
>>176
かといってメーカーとはやり取りできないし
グロ版の動向を見守るしかないね
>>177
cheero
0181SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:14:40.91ID:BRZtCGt1
>>176
初期化してもだめだと伝えると入れてるアプリが悪いとか言われるしな
初期状態で使えとか苦行かよ
0182SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:42:34.31ID:eEpa90W/
>>179
ソースきぼん!
0183SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:49:47.02ID:DWKc7/Cx
>>177
簡単に済ますならマイクロUSBをタイプCに先端だけ変換するやつ買う
数個買えば今までの充電器全部使いまわせる

オススメは、普段使いの充電器だけはタイプCのケーブルを別に買う
適当に刺しても抜いても変換コネクタすっぽ抜けないのはストレスフリーよ

緊急用のモバイルバッテリーは、そもそも電池持ちが改善してるからますます使う機会低下する
変換コネクタを袋に追加で入れとくだけでいい
モバイルバッテリー自体の充電はマイクロUSBのケーブル必要だからね
0184SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 18:36:31.97ID:QIP7ZStQ
>>175
公式発表された不具合以外は、報告はないことになるのがドコモのルール。
0185SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:46:53.32ID:urnT/DUY
>>182
スマホ不具合ニュースに一応スペック買いてあんね
0186SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:21:31.46ID:cF+Le9dQ
アラーム鳴らないやつは入れてるアプリの可能性大だと思うけどな〜。
自分はアブデもしてるけど一斉ないけどな〜。アプリはあんまり入れてない。
0187SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:50:42.67ID:VyTClVaW
アラームバグが出たときが俺の命日だ
0188SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:53:59.27ID:QFnxocTT
公式に認められてアップデートもあったのに?
0190SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:27:04.88ID:6edRNL6y
アラーム鳴らないとか遅刻を恐れて不眠症になるわ
0191SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 08:50:34.40ID:E4o/aP6u
バッテリー急に減ったりが多かった時代のトラウマあるから、スマホの目覚まし使えないよ
0192SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 14:26:34.63ID:6NvZCW2S
Google homeのアラーム使ってるから
わからない自分が通ります
0193SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 18:50:41.93ID:SlljYHFz
普通の目覚まし時計買えばすむ
0194SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 20:20:22.83ID:7C0QTyqA
xz2、xz2compactの情報まだかね?
0195SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 21:44:14.63ID:J5RHUsnb
もう一つのスレにスペック書き込まれてたな
0196SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:48:20.88ID:V8hDON5q
>>195
もう1つ?
0197SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:52:08.20ID:V8hDON5q
>>195
出るとしたら今年の11月?
0198SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 22:54:01.42ID:AzpcBwJU
わしのかたに 50かいだてのびるがにとうたっている
0201SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 00:53:51.29ID:o+mcxR52
新作ペリアコンパクト、指紋認証背面・イヤホンジャック無し・5インチ・背面非フラット
もうめちゃくちゃ
XZ1Cユーザーは勝ち組だな
今後もこんなコンセプトでいかれると非常に困る
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:54:25.71ID:eqLIVHIc
寿命あっという間だったなzx1c
もう新しいの出てくるなら今更なzx1cとなったね
てか、フロント面の受話口と下部スピーカーの配置が均等でなく上下感ありありで横に向けるとバランス悪すぎ
0203SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 02:57:29.87ID:eqLIVHIc
新しいのは、上下のベゼル内のデバイスの配置が均等だと綺麗で良いのだが、どうなるのやら?
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 03:28:38.08ID:/pwRXiVJ
>>204
これがXZ2Cとなるならスピーカースリットが両端に寄ってベゼル幅も上下で同じ幅で良いね。
今までで一番表面のデキの良かったZ5Cでも上下でベゼル幅が違っていたのが僅かに惜しかったからこれなら良いね。
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 06:13:31.68ID:ogDcfNk+
これがマジならAっぽい背面がわりと好き
あれもフラットじゃなかったよね
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:26:09.37ID:8u2Wu5GS
背面がフラットじゃないのかなり頂けないんだがこんな丸くて使いづらくないのか?
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:45:37.89ID:Mo98giwe
スナドラ845と64GBだけやなメリットあんの
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:10:19.77ID:SXaTcvgT
>>201
イヤホンジャックなしということは電車でワンセグ見るとき音出せないな・・・
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:19:51.84ID:0qT1wf/H
>>209
USBに有線イヤホンつなげるためのアダプターあるはずだから、これまでのアンテナケーブルの端末側にアダプター挟まるだけのことだと思うが。アンテナが内蔵でないとすればだが。
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:35:17.77ID:wjlaf+0u
背面丸いのが無理
みんなはあんまそれには拒否感ないんだな
これならXZ1Cでいいや
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:16:05.00ID:wTwqesah
>>201
まったく同じポイントが嫌だわ
XZ1C買っといてよかった
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:23:53.76ID:JzxFn4NH
>>211
それだよな。
背面丸くなければ、、と思うわ。
サイズそのままで画面サイズが5インチになるのはいいな。
0215SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:26:02.28ID:8jlfmFnM
>>214
ホント同じ
背面フラットで5インチで電池持ちも維持できるんから、マジでまた買い替えるんだがなぁ
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:39:50.33ID:4LYhDZy/
>>212
メインの通話&音楽用としてこれを買うことに決めた。
(Bluetoothイヤフォンが便利なのは知っているが)まだイヤフォンジャックが欲しいし、キャリア補償も付けたいから。
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:38:20.88ID:tgVE7uPc
ソフトウェアアップデートしたらSmart Lockが使えなくなった
設定しようとしても画面が真っ白でいじれない
シャットダウンから再起動しても変わらない

同じ現象の人います?
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 13:59:36.36ID:cb32sMAK
画面の一番上の一番左側、衛星が電波出しているようなマークにonて出てて
位置提供設定はonですと出てるんですが
これをoffにするやり方がわかりません
どなたか教えてください。
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:30:51.49ID:sCsHhfAi
半年も使っていないのにもう片落ち
てかこれ使ってるとベゼル広すぎて古って苦笑されるからハヨ次こいだわw
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 14:52:09.06ID:AZ+lBENS
>>217
アップデート前から散々言われてるけど
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 15:26:35.29ID:Mo98giwe
現行モデルも短命だったな

ご苦労様でした
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:58:58.13ID:yEL0hpZ5
もうゴミになってわろた
0223SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:13:51.29ID:HFmJaVOy
次の発売いつ頃になるの?
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:44:43.61ID:yEL0hpZ5
明後日発表だから多分今年の3.4月くらいかな
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:16:45.48ID:uLfoUH2q
>>219
それなw
ぺリア好きで使っているけどデザインの全てが周回遅れって。
売れなくて気付いて急遽デザイン変更で新機種とか旧機種ユーザーなめてるな。
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:26:41.18ID:oO5Z6P/5
在庫処分のための月サポ増額はよ
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 20:31:54.23ID:YYBZZzlW
発表で確認してからxz1cポチろうっと
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:43:08.77ID:GnnQhtGT
折角マグネットマンになったの・・・
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:30:38.04ID:4LYhDZy/
>>229
ありがとう。間にアダプター挟めば出来るだろとは思ってたけど、この機種電池保ちも良いらしいから(次機種はまだ不明だし)今更でも欲しいと思ってる。

唯一気になってるのが、docomoのLTE複数使うやつの最高速度がXZ1やXZPに比較して遅い事位ですが、普通に多分使ってて気になるような事は無いだろうか? 多分無いだろうとは思っているんだけど。。
0232SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:38:14.76ID:BMFNpDWi
>>231
スピードテストやれば違いがわかるかもしれないけど普段の使い方では意識することは無い
あの組み合わせも地域によってはそんなBANDの電波飛んでないこともある
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:57:07.68ID:vV4Jt5Vb
>>210
ワンクッション増えるんだね
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:57:35.97ID:4LYhDZy/
>>232
やはり、多分そうだよね、どうもありがとう。本当にそこだけ気になってたんだ‥マジでこれスキ。
今の縛りが無くなるのを待ってるところですが、次のXZ2Cの発売が思ってた以上に早いみたい(な噂)だから、これの在庫が先にオンラインストアから無くならないかも心配だわ
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:59:08.00ID:AwLvwe/t
おかかよ
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:02:29.70ID:AwLvwe/t
なんできゅうしゅうかまでかくと せんもんてきにじゃないとだめなのかな
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 03:16:18.65ID:U0gs/XNX
機種変したら今までのダウンローダーで
xvideoがダウンロード出来なくなった
有料のオススメダウンローダーおしえてください
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 07:41:08.20ID:k3Q8+nFw
まだ3ヶ月しか使ってねぇのにもう型落ちかよ・・早すぎ
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:14:20.18ID:TTVyQfg8
SONYは新しい機能をバンバン搭載して新機種発売していくスタイルやからしゃーない
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:20:49.43ID:7XOzsSCS
>>238
新しいの出る?
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 08:25:49.90ID:E4JtHHui
秋にまた新型compact出すんじゃね?
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:07:21.85ID:oz5InQDX
ブラウザはすべてクローム経由なんですか?
クロームを経由しないブラウザおしえてください
0243SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 09:13:22.18ID:7XOzsSCS
>>241
秋ならこれ買うわ
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 10:29:21.13ID:Q0+h/+N3
>>242
経由って何だ?Chromeベースと言いたいのかな。
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:16:25.15ID:oz5InQDX
そうすね
SO-02Fからの機種変なんですが
その時の標準ブラウザが使いたいです
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:17:39.94ID:7XOzsSCS
>>246
chromではなく?
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:13:27.43ID:oPSbPsUp
XZ2compactより、この機種の方が格好良く見えるのは気のせいかな?
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:56:14.15ID:PzAH7j78
あれ?こんなあまり評判よくないんだね
そろそろ変えようと思ってたけど、次の機種まで待った方が良さそうだな
0250SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 15:16:59.59ID:FDFz/OaZ
上下のベゼル幅が広すぎて時代遅れのスマホにしか見えない。
XZ2C発表直後に月サポとか増額されない限り手を出したくない。
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 15:19:24.72ID:kSRxCWDx
評判良ければ売れる→売れていれば次期機種などすぐには出さない→次期機種の発表が半年→不評で売れていなかった→やっぱこれは駄目機種だった。。。
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:45:57.74ID:7XOzsSCS
>>248
実物見たいわ
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 16:46:43.89ID:7XOzsSCS
>>249
俺もそう思い始めてる
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:03:28.34ID:I1jKwNsX
12月アプデ…カメラ歪み補正
1月アプデ…GPSアイコン表示バグ
2月アプデ…↑直ってない

12月アプデで止めといて大正解だった
0255SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:07:07.04ID:x0tLT2kL
>>204の画像は俺も微妙だとは思うけど新しい物好きや
スペック重視なら欲しい輩も居るだろう
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:20:48.32ID:Bf8KfK2D
性能は合格点だけどストレージが32GBなのが少なすぎる
0258SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:10:36.21ID:7XOzsSCS
>>257
そうなんだよね
今までと変わらんからね
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:58:39.42
まぁゲームとかしないならなんとかなるだろうが
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:56:57.98ID:oz5InQDX
>>256
動画が見にくいんすよ
動画は動画アプリで見たいのにクロームが邪魔する
0261SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 00:28:40.36ID:Ry8063I7
そろそろz1fから機種変したいと思っているんですけど、この機種が端末購入サポートなどで今より値下げされる可能性はあると思いますか?
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 06:30:17.20ID:CNALvcHb
>>250
今週発表あるといいんだが
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 06:39:47.32ID:6JOH8jrd

0264SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 14:34:03.33ID:qVajF2Td
>>261
4年くらいz1f?
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:15:51.70ID:U8FJNgDo
XZ2compact重量168グラム、厚さ12.1ミリ
速攻でこの機種買います
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:20:29.04ID:EyI0u3T5
アクオスの長エネスイッチみたいの無いの?
HD、スナドラ630、2GBくらいの性能で充分だからその分バッテリー持たせたい
0267SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:26:10.15ID:HeWoV1Fd
GALAXYみたいな縦に長い縦横比になるんだろ?あれは糞ダサい
外寸で言えばこの機種が個人的にベストかな。厚みだけ不満だけど
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 17:40:14.11ID:qw7dCSZo
縦に伸びたのと後ろの指紋認証でアローズみたいな見た目になってて草
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:22:16.82ID:8WUnVB40
今のこの薄いカードみたいなスタイリッシュなデザインが最高ですわ
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:19:56.33ID:SrgKRkiA
ベゼルレスが基本となっている最近において、この上下のベゼルの厚さは失笑もの以外の何物でもない
画面サイズを4.6インチのままにするなら、本体縦の長さを削らないと 月サポ増額以外触手は伸びない
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:29:00.32ID:v/OaMwUh
神機決定やな
カマボコ板でも良いじゃないのよ
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:45:48.26ID:cfwWXE4Y
これだけベゼルレスになってくると恥ずかしいほど古くさいなぁ。
黒使っているけど液晶点灯させるとダッセーって言われるよ。
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:48:19.39ID:m4QLbgQT
迷ってたら次のが発表された
発売はいつ頃なのかね
背面丸かったり指紋認証あると、今多い手帳型ケースとかどうなるんだろ
0276SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:10:31.98ID:CNALvcHb
>>274
いつ出るかはいつ頃わかりそう?
0277SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:32:34.94ID:j3hJ16V7
>>275
こうして見ると、上下ベゼルを切り詰めて、近い本体サイズで画面大きくなってるのがよくわかるね。
ただ、丸っこいのと指紋認証の位置とイヤホンの点が残念過ぎる…
色も含めて女子向けにしか見えない…
0278SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:38:02.89ID:wzkErHQf
>>273
ベゼルレスで画面が大きくなるのに合わせて背面をもちやすく丸めるってコンセプトは理解した
でもコンパクトモデルなんだからそもそも画面でかくしちゃだめだよねってツッコミは社内の誰かがいれてくれよ
「4.6インチのままベゼルレスで本体が小さくなって持ちやすくなったので背面はフラットのままです」なら絶賛してたんだが
0279SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 23:45:20.19ID:SrgKRkiA
どんなにXZ2Cを貶しても既存XZ1Cユーザーの醜い嫉妬にしか見えないから、とにかく月サポ増額はよ
0280SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:00:33.01ID:h6mWLRN1
>>275
上部の黒丸は間隔揃えれなかったのか
xz1cも大概だけど、形状同じだと益々気になる
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:17:53.71ID:3yd8jVfy
>>264
そうなりますね。ただ、一度リフレッシュ品と安く交換できる保険?みたいなの使ったので、今の端末を使っているのは2年くらいです。
それでも電池持ちが悪くなってきて、、xz2compactが気に入ったらそっちにしようと思ったんですが。もうちょっと待ってxz1compactが安くなるならxz1compactに変えようと思ってます。
0282SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 03:03:35.42ID:SDo5kYSo
Z3Cからの機種変でGalaxy feelとXZ1 Compactで迷ってるんだけど、値段の安さを除いたらXZ1 Compactの方がいいですか?
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 07:20:13.10ID:Dq3fam89
>>204
このグレーが出るのかと思ったら違うのね
0285SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 09:27:41.52ID:iSv8H0nd
>>282
おまえが朝鮮人ならギャラクチョン日本人ならXPERIAにしとけ
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 13:26:43.75ID:sZBjZAlx
これの端末サポート来たらこっちにするわ
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:27:36.38ID:79SakFNG
アップデートで画面の輝度が低くなったような気がするんだが…
特に最低輝度で使用する時
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 19:10:16.90ID:3U0fCLXl
過剰在庫でdocomo withまで落ちてこないかなw
0293SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 20:38:47.46ID:N+XRlUwq
とりあえず3月に入ったら、4月からの学生向けに月サポ増額は必須。学割だけじゃXZ2C出るまで待つわ。
0294SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:53:53.35ID:/YPDOcqf
>>283
いつでる?
0295SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:54:47.38ID:TUOAYtQA
見た目xz1で845積めばいいのにどうしてあんなフォルムになってしまわれたのか…
0296SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:04:55.96ID:fEuNV0BH
>>295
どこかのスレにあったけどほんとランチパックやな
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:20:45.59ID:SQdtX3s1
新しいのは縦に長くなって分厚くなり論外なのでいらない。ただもうカタオチはやだー!発売日に買ったのにー(*_*)
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:41:07.75ID:LGUeHFpB
幅が65で全く変わらない。
上下のだだっ広いベゼルがスッキリ狭い。
上下の蓋のようなキャップもなくスッキリ。
これだけでXZ1Cパスして大正解でしょ。
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:21:39.11ID:tOYG3P5I
スナドラ845がどれだけサクサクなのかが問題
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 01:14:47.48ID:ATFJbwgs
>>295
SONY御抱えの意識高いデザイナー(笑)に仕事を与えただけだろ
0302SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 09:04:52.44ID:0WHIKw3I
ASUSのZenFone5の方がええな
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 10:59:27.57ID:hpw+P/Sx
グローバル系は地方の旅館とかで全く電波入らないとこあるから選択肢として無いな
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 15:19:15.11ID:eBQ69Huw
>>292
きてる。
0306SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:37:17.39ID:5AkbO1Y9
xz2compactいつ出るかね?
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 18:35:50.33ID:8FCW/P9C
xp民買い替えの時期だな
俺xz2c買うじぇ
0309SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 19:45:10.72ID:A+ZPG9x5
4月になったらこれ買うつもり
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:01:01.93ID:czUzqE9A
XZ2C買った方が良くね?
0311SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:41:26.07ID:/LNsx0Ub
持ちやすいのかもしれないとは思うけどすっごいダサい
0312SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:02:30.62ID:XYYmzZwY
>>308
6月なら待てるよね
0313SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:02:50.55ID:XYYmzZwY
>>309
6月まで待たないの?
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:23:48.23ID:czUzqE9A
電池持ちが良いならxz2cに機種変したいな
0316SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:54:51.91ID:RyRcI5Y6
月サポ増額は3月から始めないと在庫処分間に合わなくなる。秋にはXZ3C発売の噂も立っているだけにね。
0317SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 22:36:31.17ID:3+IXcPaH
>>315
フルHDになるから逆に悪くなりそうな気がする
0318SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:36:44.56ID:fZPhsCZt
>>315
FHD、画面5インチ、HDRでスナドラ845とバッテリー増量のメリット打ち消し
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 23:40:25.03ID:99AFW8ye
コンパクトの選択肢が2つあっていいやない
0320SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:21:12.08ID:5hgXzgmZ
むしろXZ2Cこんなに褒めてるのお前らくらいのもんだよ
Xperiaのコンパクトシリーズとしては最低の舵切りでしょ
0321SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:04:45.25ID:ZzhoZxxy
xz2c悪くないと思うけど
これ持ってるならxz3cで載るであろうワイヤレス充電とデュアルカメラを待った方が良いと思ったよ俺は
0322SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:11:36.55ID:TnUDJQYi
>>320
アレがHDだったら目も当てられんかった。まあ それぐらいしか俺の買う理由に当てはまらんかったが。
0323SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 03:55:43.62ID:EJqtsC0v
バイブと非接触充電ついてないんやろ?
0324SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 04:25:45.49ID:TnUDJQYi
compactには新機能の(凄い)サウンド連動のバイブとQiはついてないね。
普通に音量で背部が振動してしまう樹脂プラのcompactには要らんやろ。相性悪いし。
0325SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 06:53:07.68ID:3rGTj/kd
国会の日本人拉致の為の特別議会で質問時間を取っておきながら拉致の事について一言も触れないのが、共産党
0326SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:08:47.11ID:89AO01+1
xz1c今月から安売りしますよね?
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 13:48:29.90ID:8vdzGNMD
これに変えようと思ったが64GBのxz2cを待とう
6月発売らしいから
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:17:42.43ID:bNIobcZS
俺は次のコンパクト待ったほうがいいと思う
0331SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:41:28.08ID:SUHbKLmR
XZ2Cの次まで待ちたい気もするがそこまでソニーのスマホ事業が持ちこたえられるのだろうか
0333SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:23:00.36ID:8vdzGNMD
>>330
それはなぜ?
0334ぜんぶべつだとして 10ぴきくらい
垢版 |
2018/03/01(木) 17:26:27.42ID:I5qf0YWG
つーろ とーって ていじゅうあぴーるかな うえのかいまでいけるとすごいだろうどきょうだめしですとーきんぐまたやってる つーろよごしまくって

いやがrせしにきてえらそうにかっこいいくーるでこんじょうあるとか

げすって そもそも かんじょうあるのかな あるか じーっとくいってみてるからなないしん


こえそうq おす

くるまげんつき すうだい さいれんもあったかな

そうちょうは げんつきにだいかな
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:50:48.94ID:mdxGMoB7
>>333
XZ1Compactはまぁいいっちゃいいけどストレージが64GBがいいって言ってたからストレージ32GBじゃたりないのかと思ったから。
あとXZ2Compactはデザイン微妙だしXZ2で色々追加された機能がコンパクトだとはぶかれてるし、もしかしたら次が完成形なのかもしれないから。
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 19:19:21.21ID:VXWh20O9
新しく出るやつって
黄色ある?黄色欲しいんだけど・・
あと、やっぱりピタッとプランにした方がいいの?
0337SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:33:29.49ID:kBuZ3Xto
>>335
xz2compactは64GBじゃないの?
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:46:33.89ID:QINpKWQ/
黄色が?
ピタッとが?
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:50:12.23ID:NG6D75BY
ミライデザインってどこいったのだろうか
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:26:43.02ID:tDEfRrvL
このベゼルの太さで売り上げが思ったほど伸びていないらしいね。早く月サポ増額して在庫処分しなくちゃ。
0345SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:30:06.47ID:5hgXzgmZ
増額増額うるせえな
お前の給料を増額してもらえ
0346SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:38:06.25ID:TnUDJQYi
その体で稼げよ(意味深)
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:06:48.42ID:iJJdCW60
別に背面見るわけじゃないし、背面のデザインなんてどうでもいいけど、イヤホンジャックがなくなったのが痛い。
有線のノイズキャンセリングイヤホンマイク使えるからXperia買ってたのになあ。
無線は充電しなくちゃいけないから面倒くさくて。
0348SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:24:39.57ID:H9oUU0+m
イヤホンジャックがどーたらこーたら言ってる奴は少しは調べろよ
変換コネクタ付属するんだよ
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:26:51.77ID:QEzlYOGx
変換コネクタじゃノイキャンイヤホン使えねぇって知らんのか
少しは調べろよ
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:19:57.20ID:Ak+0FNDJ
>>343
読んだが…
0351SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:22:46.80ID:EDxfYCni
>>335の1行目はわかりにくいわな
言いたいことは理解できないこともないけど
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:24:06.42ID:85KySp0v
>>350

>>333
(XZ1CのスレだからXZ1のことに触れると)XZ1Compactはまぁいいっちゃいいけど(>>328が)ストレージが64GBがいいって言ってたからストレージ32GBじゃたりないのかと思ったから(>>328にはXZ2C以降の機種がいいとおもった)。
あと(XZ2C以降の話になるけど)XZ2Compactはデザイン微妙だしXZ2で色々追加された機能がコンパクトだとはぶかれてるし、もしかしたら次が完成形なのかもしれないから。
0353SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:33:03.83ID:zkyY9vqz
XZ1compact←容量足りない
XZ2compact←デザイン微妙
どっちも妥協できないなら次を待てば?ってことよね
でもシリーズ名変わってないのにデザイン大幅に変えて来た機種の次モデルのデザインに誰が期待するというのか…まあそりゃ待てるならそれもありだろうけど
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:10:05.51ID:c4fdcg/+
ドコモは早くXZ2Cの発売を発表して、XZ1Cを値下げしてくれ
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:12:36.24ID:ig8rZIfa
容量てゲームアプリ複数入れなかったらそんなに困らないんじゃない?
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:35:18.80ID:zkyY9vqz
そりゃ入れなきゃ困らんだろうけど入れてるから足りないって話だろうし
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 11:54:00.58ID:5b/qLKmt
自分も容量で困ることないけど、PC使わないでスマホだけで何でもやる人なら厳しいのかも
そういう人はコンパクトを選ばない気もしないではないけど
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:02:57.30ID:zZIP18y+
>>352
追加された機能がはぶかれてるって具体的に何?
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:14:42.59ID:fWl7tEE7
>>358
Qiと音楽連動バイブ

あともしかしたらdocomo版はXZ1Compact同様PREMIUM 4Gのスピードがおさえられているかも?
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:17:54.25ID:RojWBFjS
>>358
あとXZ2は一部の地域でRAM6GBらしいけどコンパクトはRAM4GB固定
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:54:45.97ID:uDgW1nB1
つまりXZPCを待てばいいのか
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:57:52.43ID:5Y3eRflb
XZ1Cの月サポ増額まだぁ〜?(チンチン (モウマチクタビレタ
0364SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:13:40.02ID:/LElpRPb
XZ1Cの値下げ早くしてくれよ
俺が先に死んじゃうかもしれないだろ
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:31:39.79ID:ZgWuvXTA
価格コムで不具合ばかり書かれているけどそんなに酷い?

レスポンス最悪
勝手に電源が入る(原文は「勝手にスイッチが入る」)
フリーズ連発
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 23:16:13.13ID:Zdel8ya5
レスポンスはひどいときがある。
特にブラウザ使ってると感じる。その中でもchrome。
結構な頻度でもっさりする。
普段はサクサク動くんだけどたまにずっごいもっさりするんだよな。
これがAndroid8.0によるものなのかわからないけど、少なくともZ3Cではかくつきはあったけど、もっさりする挙動はまったくなかったんだよなぁ…
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:51:59.23ID:TaerYwfC
>>366
個体差なんかな
chrome使ってるけど特に問題ないよ
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:02:20.02ID:9cOIzmkv
>>367
広告多いページとかもっさりしない?
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:05:49.27ID:9cOIzmkv
>>368
XZ1Compact側がType-Cでそのアダプター側がType-A。QC3.0のポートにQC3.0に対応したケーブルをさせばQC3.0になる。
0371SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:24:26.11ID:jUh/B42F
>>370
> そのアダプター側がType-A
そうですよね?
だから「Type-A to Type-C」ケーブル使うのに製品説明の最後の※でそのケーブルだと通常速度の充電になると…
意味が分からなくてポチれないんです
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:38:30.69ID:kSAd2r8M
>>369
するね。
でも初期化したらかなり良くなったよ。
chromeの落ちもしにくくなったし。
ついでに一つ目お化けも消えた。
0373SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 02:00:46.96ID:nJmlwlzL
>>371
それ全く同じ商品持ってるけど普通に急速充電できてるよ
その表記の意味はちょっとよくわからないけど
>>369
広告を消してしまえばいいのでは
0374SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 03:09:49.23ID:9cOIzmkv
>>373
たまにあまりにも広告がうざいときはadguardで消したりもするけど、広告多いページでは解決するけど、もっさりするのは広告多いページだけじゃなくて急になったりするから根本的解決にはならないんだよね。

>>372
初期化は買い換えたときに一回セットアップしてからやったんだけど、またやらないとダメか…
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 03:16:29.49ID:5P9m52P0
AD Blocker ブラウザが最強じやん!
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 07:38:18.92ID:jpHxEfbN
XZ2cは全然コンパクトじゃないな
XZ1cが最後のコンパクトにならなきゃいいけど…
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:49:50.32ID:Lxksempi
もうxz2C見れるの?
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 08:51:09.69ID:kSAd2r8M
>>374
何かしらアップデートする度に動作が重く、アプリの調子悪くなったから、一回初期化したんだ。


このやり方が良かったかわからないけれど。
アプリ系のアップデートを全てやって、最後にセキュリティソフトをインストールしたら、今のところ調子がいいよ。
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:10:26.08ID:3acyo6lM
Chromeバージョン64にアップデートしてから
モバイルネットワークスタンバイが消費するようになったわ、電池持ちも悪くなったし
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:41:09.02ID:jUh/B42F
>>373
心強いです
早速ポチりました
ありがとうございました
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:11:13.96ID:Xj5MG08x
この機種最低輝度の明るさ暗くね?
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:20:17.54ID:C8MkXhFG
>>382
明るくすりゃいいだろ。下げたいのに下げられないのは困るが、下限が希望より下なことの何が困るんだ?
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:56:32.29ID:m2l4oDR9
印象操作必死かw
頑張れw
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:15:18.87ID:465++4kf
電池持ち気にしてるなら、最低輝度が暗い事気にするのは贅沢な不満やな。確かにシャープ製と比べると暗いな(笑)
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:31:19.31ID:nJmlwlzL
これでも枕元で使うにはまだまだ明るいと思ってるが…
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:40:54.99ID:Tuwjl68B
ARROWSタブなんて最低照度にしても明るすぎて電池激食いだってのに
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:39:00.80ID:X+s+e/lG
アローズはホワイトマジックが最高だったな
太陽の下で最低輝度でも見易い
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 13:45:44.95ID:X+s+e/lG
この機種に使用していたハイブリッドケースが、たった3ヶ月でダメになったわ
TPUとポリカの付け根の間が綺麗に裂けてしもうた
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:33:02.89ID:WI800z92
本体価格を変えられない以上は月サポ増額するしかないわな
早くしないと本当に在庫処分出来なくなるぞ
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:36:45.84ID:UNHtx+W4
今日本体から15000割引してくれたぞ
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:47:36.52ID:hSxI+oIh
>>393
そうだね、田舎なのでイ〇ンの中の量販店で、15日まで割り引いてくれるみたい!
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:23:34.26ID:ujyXoBz6
>>394
情報ありがとう! ご縁が有れば良いナ
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 11:06:51.44ID:5ctomTpt
一時的に音が出なくなる時あるんだが
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:28:26.39ID:xYMSeehr
量販店では着々と在庫処分が行われているのに、docomo本体はお役所仕事だからまだ動けないんだろうね。
補償用ストックとしての在庫確認と今後の販売見込を試算しているだけじゃない?そして余ってから投げ売り。
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:32:26.25ID:hl0b8rzh
15000円って本体から割引なの?どのイオンでもやってたらいいのになー
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:17:13.43ID:2iP8cizX
この機種を購入検討中なんだが、
仕事の休憩中にネット閲覧とLINEぐらいしかやらなければ2日くらい電池持ってくれそう?
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:38:34.63ID:qBqm7F9V
画面開いてる時間て大きく変わるけどその程度なら二日いける印象
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:43:22.56ID:IfYuaxs0
>>398
本体からだね!だから24ヵ月で月々1000もいかない金額だったよ
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 00:48:34.59ID:b3ocwXNa
>>399
LINEとネットに約1時間。音楽1〜2時間くらい聞いても75パーセント以上は残る。
たぶん二日はいけると思うよ。
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 03:27:25.22ID:x0jWMf4i
月サポ増えた?
ドコモオンラインショップで見たら実質23000円ぐらいだった
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 08:21:44.97ID:5ulRGlek
てか今って店舗ごとに本体の販売価格が違うとかあるの?
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:20:32.32ID:az0msGwO
Z5Cから機種変しようと思うんだけど
時期的にはいつ頃が割引最大なるかな?
0408SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 10:36:35.53ID:zrAf4fgJ
本当に?
ならそれ以降に買っとこ
0409SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 14:32:48.02ID:9wNWrWkm
xz2compactを待たないの?
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:09:30.12ID:J1UIcjdP
4.6インチ使ってるのに、わざわざ5インチのxz2compactを待つのかわからん
xz2compactを使うなら初めからcompact使わない
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 16:55:36.15ID:XjnR0u+D
コンパクト機としては最悪の駄作
このまま戻さない方針ならXperiaはXZ1Cで終了だ
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:01:11.01ID:jJ6N/lWt
モック触ってきたけど
やはり角が痛いなぁ…
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:38:44.99ID:neZefH2l
osバージョンの所為なのに機種の所為にする奴は頭にウジでも湧いてんの?
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:48:44.34ID:FfZwsmbJ
>>410
というかxz1 compactがスナドラ835で高性能・省エネだから、
これで2年は余裕で戦えそうなので暫く買い換えないで様子見勢が今回多そうだよねー。
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:00:37.15ID:J9gkNnxf
ここ数年のうちでも安定版だと思う
熱設計がうまくいってるのは実感する
これ2年後でも調子良いって形で効いてくるはず
PCやスマホは安定動作が一番大事って思うタイプのひとならおすすめやな
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:27:34.97ID:S91hk57C
角が刺さって痛いってたまに見るけど
どんな持ち方で操作しているのか不思議になる
角なんてせいぜい上部をタップするとき軽く触れる程度なんだけど
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:33:16.26ID:6bDQl/V9
>>412
使ってるけど確かに痛い
ストラップ無くなったからなおさら
あと金属?部分冷たい
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:43:51.58ID:Tle/ss0u
>>412
>>412
この機種の不満はそこくらいだなぁ
これに買い換えるけど
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:44:31.99ID:F0cdVYDf
価格コムはなんか評価が安定してないけど個体差ってことなのかな
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 18:50:47.00ID:2aHeEC9p
最近、通知パネルから着信メールをタップしても表示されないんだけど、同じような症状の人いない?
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:11:07.57ID:cFwwikWA
せめてメーラーなにかくらい書いたら?
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:20:57.41ID:eZJD1yab
メール2通以上の受信通知あるとタップしても表示されない気がするドコモメール
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:28:39.36ID:WfzK/lRX
>>368です
違う製品情報を掲載していたとの回答でした
>>370>>373
ありがとうございました
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:40:18.62ID:/jsdpAzj
5.0インチになるとコンパクト感なくなる?
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:41:00.80ID:/jsdpAzj
>>412
カバーしてても痛い?
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:47:00.47ID:o7IY2ziP
あんた等が角が痛い痛いと文句言うから…
xz2 compactはあんなに曲面のふっくらボディーにイメチェンしたんだぞ…。
0428SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:03:02.83ID:I9S+Z0V5
>>412
そういえば買う前はそんな懸念あったわ
使ってみたら全く気にならない
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:07:49.25ID:WfzK/lRX
>>427
お陰様で回答待たずして充電器今日届きました
助かりました
ありがとうございました
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:35:09.16ID:swc1wIh8
>>424
一個前の機種が5インチだったがコンパクト感まるでない
理想は4.7インチ
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:16:17.17ID:U+CkrnlP
量販店って本体価格から値引きの上、月サポも適用してくれるのだとしたら、量販店で買った方がいいな。
DSは予約しても何時間も待たされるし、オンラインはプランの細かい設定が出来ないし。docomo使えねー。
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:23:37.69ID:xXK/L55n
>>431
コンパクトでなくなった感触やろうね
0435SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:17:21.07ID:9+9xpV6d
スマートロックの再起動でややこしくなるの、なんとかならんかね
0436SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:30:44.37ID:AkSkgOmX
>>416
角が刺さるの「角」って「頂点」だけじゃなくて「辺」も含まれてるんだと思うよ。

角ばったcompact端末は小指で支えると背面の底辺が刺さって痛い。
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:33:09.58ID:AkSkgOmX
>>426
辺を丸めて欲しいのであって、
面を丸めて欲しいわけではない…。
0438SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:35:25.17ID:cFwwikWA
>>432
オンラインでできないプランの細かい設定って何?
自分がやったときは結構自由に選べたような気がするけど、選べなかったオプションとかあるのかな?
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 07:13:22.73ID:aiU6SgXy
>>432
来店予約は朝イチなら絶対に待たされることはないよ
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:34:11.85ID:heYEyQp/
>>431
いつから実物見れる?
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:54:09.57ID:o7aGjYgM
これより3mm近く分厚くなって重くなるとか無いわー
デザインも国内外よくある形だし
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 12:49:31.11ID:fmYvDrb4
なんでこの機種よりXZ2コンパクトのほうが話題性高いんや
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:41:48.25ID:STbPZES6
まあ散々ベゼルベゼル騒いだ中で初めて発売されるベゼルレスペリアだからな
まとめブログも注目してるんでしょ
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 13:59:15.16ID:heYEyQp/
>>443
この機種が決断するには微妙な部分あって次のに期待してる気持ちがあるから
0446SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:18:23.83ID:+WQYccvp
ベゼルレスのどこがいいんやら
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:38:28.85ID:+7Gh3Bnf
隣の芝生は青く見えるって感じだろ
実際所有したらこんなもんかって感じるだけだよ
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:00:25.91ID:fmYvDrb4
デザインだけみるとこれで良かったと思ってる
0449SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 15:16:32.82ID:SEt8rdrJ
なかなか値下げ来ないけどもともと月サポ多いしなぁこの機種
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:20:44.19ID:X7otgAy9
XZ3compactの情報まだかな
0451SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:03:38.89ID:xPIVJoEa
Z3Cから比べるとXZ1Cでも大きく重たくなったと感じてるのに
これより更にでかく重くってなら素直に普通の買うわ
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:17:17.79ID:i3o8v4Qs
>>451
バーマンさえなければと悔やまれるよなZ3Cは
薄くてよかったよ
0453SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:18:12.21ID:+VEaPMG8
Z5Cから機種変したけど、アクションとかいうやつ便利だね
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:23:45.00ID:jNSYLKXF
これって、いろんな角が痛いよ
もっと大きい角丸にしてほしい
出来たら、石鹸箱のようなのでコンパクトで
軽くしてほしい
重いの、最悪 (>_<)
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:30:44.02ID:+VEaPMG8
角が痛いっていうのはわかる、刺さる
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:45:22.47ID:8Lgq6Dsp
今月買うけど
ケースつけても刺さる?
0457SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:49:27.95ID:Wwa5tVhq
>>420 >>422
2 通以上あるなら小さな下矢印みたいのない?
それをタップすると1件ずつ表示されるから、そこから開ける
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:52:21.99ID:tvAY0+uD
>>457
いや、それは知ってる。
1通だけの時でも、タップしても無反応でタップリ30秒ぐらいたってから開きやがる。
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 18:55:14.29ID:xHVSzGAl
>>456
ケースが角張ってりゃそりゃあ刺さるだろ
0460SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:07:01.15ID:VZwjWsNN
XZ2になったらケースなんかないぞ無理だろどーみても
刺さって痛いとかあきらめろよ
ていうかこれくらいで痛いとか病弱かよ
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:11:19.20ID:rwhpoKHq
>>453
アクションてなに?
0465SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 21:27:09.16ID:kuYTzpjt
>>452
薄いからバーマンになったんだろうが
0466SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:18:49.20ID:x6IbnTjD
>>462
XZ2compactが残念すぎて
これのモックをdsで3回弄ったけど
どうしても角が気になって踏み切れない
0467SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:03:54.28ID:US2lEGLN
どうせケースつけるから角は全く気にならないよ
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:09:33.81ID:g2ld2GL2
ケースつけてないけど全く気にならないよ
0469SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:57:05.38ID:gMi63m76
>>467
シリコンケースでも気にならないかな?
0470SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 23:59:27.99ID:7UWjIrNX
XZ1Cで初めてXperiaを買ったけど、Xperiaって買ってたった2ヶ月ちょいで次機種の発表になるのか_| ̄|○ il||li
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:03:38.00ID:JN4nMwjh
シリコンケースつけてるけど、角が刺さるよ
手帳型とかなら気にならないのかな?
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 00:43:23.56ID:mtnodF+l
手帳は画面ガードもできるが毎回開く手間考えると避けたいところだ
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 01:00:10.65ID:QAmDk0vO
XZ2Cはご覧の有様だし、XZ3Cはさらに有機ELのせたり改悪まみれが予想されるときたもんだから困る
角が刺さるとか些細なことよ
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 01:17:36.09ID:IeMr3WMb
豆腐で殴られたって痛いんやで?刺さるに決まってんじゃん
0475SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 01:43:00.52ID:Ct2AEEZV
それはメンタルが豆腐なのかな
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 05:15:31.11ID:/UX9J3Nf
xz2pで有機ELのテストをしてもらってそのデータを元に改善した有機ELをxz3cに搭載してもらえれば薄い・軽い・持ちやすいというベストなcompactが完成すると思う。

今回厚みが増した事を「持ちやすさ云々」で誤魔化そうとしていた。だったら面を丸くするのではなく辺と頂点に丸みを持たせろよと。

あと、指紋認証の背面への移動がベゼルレスに全く貢献しないのなら側面に戻すべき。不便なだけだ。

というわけでxz1cで繋いでxz3cを待つのがベストな選択だと思われる。
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 06:36:44.28ID:OMQiQD6o
皆、レスありがとう
気付けばスマホ・ヘッドホン・一眼など
SONYだらけだし
XZ1compact買ってもう少し信じてみるよ
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 09:30:58.81ID:KiTs45dI
>>471
シリコンケースはこの機種には向いてないんやね
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 11:56:14.28ID:x4Us1gn3
角が気になるね
あと32GB
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:00:58.38ID:AFgIZtgV
不満があるならXZ2買えや!
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 12:03:03.22ID:kjloXiDT
>>480
ソニーさんそれではいい加減ユーザー離れてしまいますよ・・
0482SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 18:40:00.40ID:YUwXLRJJ
>>420
>>458
このレスしたものです。
メール設定の「一時データ削除(クラウドメールのデータ削除)」で直りました。
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:18:57.26ID:47YMqyoa
アラームの通知が消えないんだけど俺だけ?
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:17:25.80ID:YUwXLRJJ
直ったと思ったら直ってないわ…。
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:25:20.21ID:us5DuUst
電池持ちが良くて少しだけハイスペック希望ならこの機種しか無いわな
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:44:51.71ID:nscYfvmJ
XZ2Cは電池持ち期待できないんかね?
スナドラ845だから?
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:40:31.58ID:TVhq2Ddo
ディスプレイとかで相殺されそう
0490SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:49:03.51ID:Ky+jP1SR
これ全体的には良いんだけど、やっぱ少し厚いし重量が重いわ
後、決して持ちやすいとは言えない
スペックは十分
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:53:03.69ID:6gTNNm35
>>488
むしろスナドラ845は省電力じゃないの?
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 05:54:25.54ID:N8UFtMTm
これより重くて厚いXZ2compactはヤバいな
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 06:03:27.55ID:Rq47tm1O
XZ2はディスプレイがFHDでスナドラ845とバッテリー容量170増量で相殺されるから同じ位の電池持ちではないかと…
0495SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 09:00:32.38ID:Ss7AEOtD
iPhoneもそうだがXperiaも迷走しとるな
0496SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:05:30.15ID:6lsCnsvB
アプデ
0497SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:33:51.23ID:ypTL0dZ0
アップデートしたら滑らかになったが明るさの最低輝度が暗くなってるわ
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 10:39:26.92ID:SEXJgAfQ
セキュリティパッチ3月分のためのアップデートかな?
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:02:57.55ID:V519BBIX
>>493
xz2cは電池持ち悪いってこと?
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:06:24.67ID:d1oVyzUL
iPhoneSE2も数日後に発表あるかもしれんし、この機種と悩むところだな
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 12:12:26.33ID:u1owAfLX
>>501
全く同じ、今iPhone 5Sなんだけどそろそろ限界なんで4月には機種変更したいんですよね。
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:50:34.90ID:d1oVyzUL
>>503
もし数日後に発表あれば今月内にはSE2出ると思うから、4月には気に入った方に機種変できるかもしれんね
0505SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:01:02.64ID:PZCBPuY6
アップデートで電池持ち良くなんないかな?
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 17:06:11.77ID:PZCBPuY6
GPS使ったことないから判らんわ
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:51:18.60ID:9YL2leHA
あれ、アプデの話題なし?
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:52:06.72ID:9YL2leHA
あ、あったか
GPSマーク消えたぞ自分
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:29:33.36ID:sHbVQEyc
XZ2Cはベゼルの太さ、角ばった四隅とXZ1Cの弱みを解消しているんだよね。Z3Cに対するA4がそうだった。
XZ1Cの月サポ増額が今週末にもなければXZ2Cまで待とう。一応ハイレンジモデルだから在庫処分大変そう。
0512SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:56:12.69ID:0fQnTGrO
プチフリなくなれば

神確定
0513SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 22:05:18.20ID:E4z6g3fu
プチフリは頻度が低くなった感じ、まだ起きる
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:13:02.51ID:FRJ479ce
そう言えば、今回のアプデはアッー!というまに終わったな。
0516SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:13:46.51ID:/FizwBSM
買おうと思ってたけど不具合多いん?
0517SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:30:09.21ID:QENGEQFU
そういえばGPSマーク消えてるね
0518SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:07:36.16ID:ANVzasrU
前回もアプデ後すぐはGPS消えててしばらくしたらまた点きっぱなしになったけど今回はどうだろう
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:09:41.30ID:sld7hFOk
つきっぱなしになったからそっとGPSを切って再起動した・・・
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:14:56.98ID:asHeUUzf
プチフリ治った気がする
0521SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 00:43:20.83ID:kZSwchG5
googleのserviceと優先を取り合ってるんだと思う
権限はdocomoでもシステムで細々仕様をいじられると潰しきれない
たぶん今後ももぐらたたきが続く
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 05:14:11.32ID:ANVzasrU
GPSマークは今回もなおってないみたいだ
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 05:19:06.01ID:hT4bX8OT
おいらはGPSマーク直ったよ。
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:21:40.94ID:HELFvl7z
プチフリ早速あったわ

品質改善できてね〜!
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:04:37.77ID:nOgz1+qS
ZX1cと相性のいい完全ワイヤレスイヤホンってありますか。
予算が1万以内でなるべく高いほうが嬉しい。
ジョギングで音楽を聴くときに使いたいです。

・青葉が切れにくい
・音は有線イヤホンの5、000円クラスであれば十分です。悪いのはパスです。
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:43:47.24ID:4gfgV+RT
>>524
プチフリ完全になくなったらむしろ神端末だわ
フリーズなんてあって当たり前
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 19:55:28.36ID:k7K2VSiU
アップデートしてから電池持ちが4%良くなりました
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:48:37.32ID:cRlLaNmy
これさっき買ったんだけどプチフリってやっぱり海外版でも発生してる感じなの?
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:23:40.45ID:R5PhVRk3
>>529
んなことねーわ
カイロみたいなZ5でさえそんなことなかった
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:26:54.15ID:24VZorDG
wifiのつかみも悪いのがあるっぽいし
フリーズ多発も報告されてるし
ちょっと問題ありだなこの機種
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:32:36.36ID:HxLsfkdd
wifiや青歯が使い物にならないレベルというのが絶望的すぎ。XZ2Cで笑えるぐらいに改善してくるんだろうな。
それならランチパックだろうがXZ2Cの方がいいわ。早く在庫処分しねえとXZ2Cの代替がこれになる危険性ある。
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:34:14.99ID:twVlP14T
俺のはWi-Fi掴みもOK プチフリも起きない…神機種なんだが…
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:46:20.04ID:vo2ydnFJ
wifiは大丈夫だったがプチフリが気になる
なんとか直してくれー
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:46:23.60ID:R5PhVRk3
>>535
それが普通だから
こんなに不具合報告が多い機種も珍しい
価格ドットコムの評価もどんどん下がってるな
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:22:10.79ID:sGMWTFK+
今日これに機種変したけどGPSマークは出てないな。なにげに8.0が使いにくい。
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:25:10.01ID:nOwCU+yM
あーぁGPSマーク出ちまったか だみだわ股りゃ
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:32:07.37ID:BdxZr33q
Xperia系のスレには絶対Wi-Fi掴み悪いマン現れるけど俺は一度もそんな目にあったことないので信じてない
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:57:38.05ID:L65UbSpX
>>541
Z3のタッチ切れでもお前みたいなのいたな
そりゃ当事者じゃなけりゃ俺だって信じないけどさ
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:01:15.48ID:+Gbflvtj
XPERIAのスレってそんな不具合出たこと無いマンが必ず湧くよなw
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:03:00.76ID:urVaLIZh
いやwi-fi不具合はあるよ。最近のXPERIA以外もね
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:06:14.78ID:HxLsfkdd
とりあえず青歯に関しては誰も否定していなくてワロタw Xperia史上最悪級に悪いという噂は本当だったのか。
0546SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:07:22.49ID:z1y7Bhwd
自分が買ったものが駄作扱いされたくないだけ
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:07:39.47ID:urVaLIZh
間違ってもXZ Pスレと次世代XPERIAスレにはいくなよ?
あそこ普段ギャラチョン工作員が暗躍し過ぎてるからペリア民は神経過敏でメッチャ噛み付いてくるからな。
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:09:37.82ID:L65UbSpX
>>545
Xperia同士ペアリング済みでも繋がんないならな
直す気がないのかな?理解できんわ
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:47:17.53ID:NrgVkRQ3
10日からサポート額上がるなら機種変更予定
色は悩むなぁ。白が今回ないからシルバーを選ぶというわけでもないし
無難に黒が一番ましかな
0550SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:54:23.96ID:Q4KR1m2A
>>549
あと数分で10日なんだけど、そんな発表あった?
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 04:55:30.23ID:Vzid0iBh
いたわり充電とアラームと連動しましたか?
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:30:39.24ID:HXhmPwMO
xz2compactは横幅も大きくなる?
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:34:01.06ID:SfxlDjgW
横幅はxz1 compactと変わらん65ミリ
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:52:51.36ID:ufCZsr5V
Z3cから変更先を探してるのだが
XZ2cのデザインと厚みが酷いからこれにしようと思ったけど青歯テザリングに不具合抱えてるとか行先ねーなこれ…
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:53:00.96ID:CNx+NI4z
>>537
機種の問題というより、Android8の問題な気もする。
どんどん肥大化するし、Windowsと同じでbug直しを延々続けるのだろう。
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:57:28.71ID:S+OLnpPZ
>>541
WiFi使う機器のスレにはどこにでも現れるみたいだよ
WiFi自体がそういう相性問題のおきる規格なんだろうな
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 10:06:01.63ID:W78QlzC9
価格.comや匿名掲示板の書き込み内容を根拠に多い少ないを判断するなよ、恥ずかしい
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:49:30.26ID:05DdLlQ3
どれがほんとなんだよ
実機触ってもフリーズっぽいの再現されんし
早くiPhoneから乗り換えたいのに悩む
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:16:19.25ID:24s2tExH
>>557
問題ないという根拠も示せないくせになにいってんだか(笑)
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:32:45.34ID:F+1046zY
月サポの学、変わらんやん
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:55:51.85ID:tDEXZvWE
>>558
自分がほしいと思ったとき、そのモノを買うのが鉄則やぞ
他人に振り回されるな
特にスマホなんて入れ替わり激しいんだから、即断即決しないといつまでたっても代えられんぞ
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:00:17.04ID:jplkFnod
>>561
それは高くて買うの迷ってる人向けのメッセージだからもうちょっと推敲して
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:14:56.64ID:NOqhY50Y
>>561のような人って、相手の話を理解せずに、自分の価値観とか考え方を押し付けるだけで満足してるだけだから、参考にまったくならない
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:42:59.27ID:TNRVpvk4
>>558
プチフリは5chmateアプリやブラウザで画像をタップして画像が表示されるまでにワンテンポ遅れる感じで発生する
短気な人じゃない限り、そんな問題じゃない
wifiは個々のルーター設定もあるから発生するかわからん
俺のは家も会社もwifi接続問題なし
青歯は接続しにくいときがある
本体・機器をどちらも接続し直すと治る程度
あとGPS常時表示は暫く治らないと思う

上記が気になるなら待ったほうがいいかも
0565SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:43:31.79ID:tDEXZvWE
>>563
どこで妥協するかでしょ?スマホなんて。
欲しいけれども(本当に存在するのかわからない)不具合が心配なら買わなければ良い。
どんなスマホ(iPhone含)だってどこかしら不具合あったりするわけで、
誰かも言ってるけど匿名の書き込みを信じるか、公式からの発表を待つか人それぞれ。

だから自分は欲しいなら即断で買うべきって言ってるだけ。
よっぽどBluetoothを重宝するんならこの機種は止めといたほうが良いんでない?
まぁ、自分は車のナビでしか使ってないけど何も不具合はないよ。
イヤホンとかは持ってないからしらん。
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:16:58.63ID:tlu4lSLa
プチフリは話題にあがるになんでもっさりは話題にならないんだ?
結構な頻度でもっさりすることがあるんだが。
簡単に再現するならChromeで広告多いサイトを開くこと。
まぁ普通に使っててももっさりすることあるけど、みんなはないのかな?
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:36:29.48ID:tlu4lSLa
>>567
いや、だから簡単に再現するにはって話だぞ。
広告に関しては280フィルター+Adguardで解決する。
だけど他のアプリでももっさりはするんだよ。
それは広告関係ない。
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:49:10.50ID:Q8jcQszz
>>557
お前が恥ずかしい。
価格comなんて購入前に不具合有無を行間から判断できる貴重なツールでしょ。購入前に不具合有無や頻度を推測するいい手段があるなら教えて

>>558
カーステとbt接続するときに、時々10秒以上電源ボタンも受け付けないブラックアウト状態になってビビる。それと消せねープリインウゼー以外は満足。
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:58:58.55ID:HXhmPwMO
>>553
それなら次まで待ちたいわ
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:28:48.83ID:s0Gt5Z/+
GPSマーク出ない
少し重たい
重たい負荷かけても発熱しない
Wi-Fi掴みは最初ぶちぶちだったけどアプデ後切れなくなった
プチフリしない
電池持ちはすごく長くなった
カメラ画質は少し落ちたが暗いところが明るくなった

1月にz5cからこれに替えて今までの感想
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:31:11.92ID:dO1NbQAG
>>573
その評価はあと2ヶ月後に大きく覆るだろう
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:53:12.47ID:yFOLhTAa
GPSマークを消すのにどんだけ時間かかんの?
SONYって馬鹿なの?
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:17:32.86ID:ud0C3vZm
アプデ前はマップやGPStest終わっても目玉マーク消えなかったけど、
アプデ後はアプリ終了と同時に消えるし、勝手に点灯することは無いなぁ
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:27:23.79ID:LDpOFKaI
>>86
両方持ちだが
指紋認証はXperiaの方が使いやすい
あとiPhoneはスリープする時間設定の
幅が狭い
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:27:26.05ID:s0Gt5Z/+
>>574
なんで?
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:36:57.99ID:G1oHsCme
レスくれた人どうも
アプデで直ってないのかーWiFi繋がりゃいいから青歯はどうでもいいがプチフリはイライラしそうだな
今使ってるSEも週一くらいでフリーズすることあるからその程度ならいいんだが
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:47:53.92ID:O1HvlQG9
ソニーは他の製品でもそうだが、独自規格やプリインアプリが将来の自社ハードウェアの活路を開くって妄想は早く捨てれ。つか要するにプリイン自由に消させろボケw

既得権を全否定できない日本人気質から脱却できない限り、グローバルなエコシステム構築で稼ぐ路線は捨てるべき。(コンテンツで優位性があるゲームは除く)

他にも要因はあるだろうけど、ごく一部の信者とゲーマー以外にも選ばれる製品では販売を伸ばせず、XPERIAブランドもあと2年以内に売却と見た
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:52:02.54ID:jplkFnod
プリインそんなにあるの?
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:54:05.35ID:GyD4A6rW
>>576
逆にアプデ後に出るようになったぜ・・・
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:56:56.84ID:XDexOwTk
ヘッドセットがないと仕事にならないので青歯が酷いのは困る…XCを在庫あるうちに買っておけば良かった
何となくXZ2CはXZ1Cの発売に間に合わなかったデメリットを全て解消していそうで、買うのに二の足を踏む
せめて月サポが後500円/月安くなれば踏ん切りが付けるんだけど、学生とかそういう層が多そうなんだよね
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:11:29.40ID:T+/Bun+F
プリインやらUIまわりの独自機能はXperiaはずいぶんマシに感じるけどなあ
一箇所にまとまってるから使わないと決めて必要なら停止させれば良いだけ
他国内企業は論外だしGalaxyはいろんな箇所に散らばっててイライラするしiPhoneはそもそも全てが独自機能の塊だし
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:22:49.82ID:yk1n/2T8
嫌なら買うなよってだけ
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:43:45.35ID:S+OLnpPZ
>>570
星一つのレビューを全部無視すればそこそこ役に立つけどね
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:55:44.10ID:V7vsD6Va
ttps://style.nikkei.com/article/DGXMZO27503830Y8A220C1000000?channel=DF260120166490
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:04:28.41ID:qHpTD47b
>>586
xperia 販売 落ち込み
でググってみ

ちょっと意見変わるんでないかと…
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:03:37.61ID:Z5WyG2fn
>>577
結局一長一短だから好きな方選べってこと?
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:29:56.06ID:ODq2rEsf
>>582
俺もだ。
一時間位してまた見ると消えてるときもあるが。
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:46:19.55ID:QnV4K+Y7
結局のところandroid8がまだよくないの?
sonyの作りこみが悪いの?
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:11:59.15ID:hFjJN2N8
>>585
システムに深く食い込んでるプリインもあるから下手に無効果すると異常発熱&バッテリーマッハのコンボが待ってるんだよなぁ
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:57:21.37ID:kc+boqxG
ハーモニカのCMがウザイ
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 11:57:14.17ID:FnClG3RJ
Z1fからの買い替えでカラバリ等で安易にホッカイロZ5Cに買い替えた情弱の意見は、全く参考にならないからスルー推奨
真に参考にすべきはZ3CやA4からXZ1Cに買い替えで、動作、使いやすさ、(アプデ等で)直して欲しいところ、ダメな部分等
上記ほぼ全員に共通して言われているのは、ベゼル太さと重さ等で何故もこの画面で本体を小さく、軽く出来なかったのか

月サポ増額待ったなしだな、ドコモはよ
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 15:36:57.28ID:ZoKRyxtp
楽天スーパーセールの時に買ったガラスフィルム両サイドが浮いて画面端が操作できない。Amazonでおすすめのガラスフィルムある?
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:09:21.57ID:XVzdJVJM
>>558
もう本体リビジョンのに入れ替わってるだろうから今は大丈夫じゃないかな
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:30:18.32ID:H2NGRHKP
>>597
月サポ変わったりするもの?
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 00:40:36.31ID:oR4xyt6y
>>599
WANLOK 安心安全 日本メーカー 4D 全面吸着版

Amazonのこれ高いけど良かったよ
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:24:17.35ID:jMLvNMEI
>>603
自分も買った。かなりいい。
サイズも穴の位置も完璧、全面吸着で透明感がすばらしく一体感がありタッチも確実。さわり心地はトゥルントゥルンで指紋が付きにくくポケットに入れておくと次に取り出したときはピカピカ。

残念な点は2つ。
・色の付いた部分が左右0.5mmくらいずつ画面を隠し、ちょうどChromeの右のスライドインジケータやChmateの左の赤や緑のRES印が隠れて見えない。
・前面カメラを広角120°モードにすると端にケラレが生じる(暗くなってしまう)

この2点が許せれば。


左右の色の付いた部分を0.5mmずつ減らす
前面カメラの穴をあと0.5Φだけ広げる
この2つの改善だけで他にない完璧なガラスフィルムになるのだからメーカーには是非対応してもらいたいところ
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 05:49:57.68ID:p4PYeE0m
フィルムなしが一番いい
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 05:55:11.63ID:5hbZBsWr
今からXZ1Cに機種変するのってありだと思う?
2Cまで待った方がいいかな?
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 06:37:02.21ID:x4XapJa1
>>606
何を重視してるかだと思う。

compactとしての携帯性ならxz1cの方が断然優れている。

厚かろうが重かろうがカメラ性能や最新機種を使っているという満足感を得たいのならxz2c。
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 09:55:33.28ID:xUyU4P9o
>>606
俺も迷ってるね
今の2年経つから変えるタイミングではあるのだけど
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:14:32.04ID:p8szzqJE
2月にこれに機種変したのに
やっぱり画面明るさの自動調整がうまくいかず
屋外で不便すぎて念のため修理に出してしまった
ぐぐると過去のXperiaシリーズの機種にもあったらしく、
一定数の個体はこのようなハズレがでてしまうのかな・・・と

買う時は、画素欠けがないかくらいしか確かめられないし
帰ってきたとき個体交換で画素欠けがあったら嫌だし
幸いないとしても購入時貼った保護フィルム買い直し+貼り直しで出費とは
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:45:59.10ID:Qml4kJJ2
>>607
xz2cはいつ出る?
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:49:19.04ID:+aBuCR+H
ビットコイン(BTCJPY)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://rty7u8iqwert.myjournal.jp/archives/6963379.html
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 11:52:23.43ID:bvTPtF8A
>>609
自分は発売日購入組だが、最初は画面明るさの自動調整ひどかった
ここでもかなり話題にあがっていたが、今は改善されている

改善までの手順を。
まず最初のソフトウェアアップデートで自動調整の滑らかさが改善されたのでアップデートを実施する

次に明るさの調整をする
→明るさは自動調整モードにする(設定→画面設定→明るさの自動調整をON)
その状態でステータスバーの右下にある「∨」を押して
・明るいところでちょうど良い明るさになるようにスライドを調整する
・次に暗いところに行くと明るさがおかしくなるがここでもちょうど良い明るさになるようにスライドを調整する

以降は明るいところでも暗いところでも上で記憶させた明るさになるように自動的に調整してくれるようになる

ポイントは明るさがおかしくなった場所では自動車をONにしたままちょうど良い明るさをスライド調整して記憶させるという点

すでに修理に出されたという事なので今更な情報かもしれないが参考までに
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 11:54:19.68ID:bvTPtF8A
自動車→自動調整
誤記スマソ
0614609
垢版 |
2018/03/12(月) 12:11:13.68ID:p8szzqJE
>>612
情報ありがとうございます。
すでにアプデは最新状態までやったのですがどうにもならなくて、
特に外出時に画面暗いとどこ触っていいかもわからなくて
何と言ってくるかわからないけど出してみたわけでして。
「明るさの調整をする」以下の部分は知らなかったので、
戻ってきてもおかしかったらこれやってみます。
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:04:24.45ID:OTObSNTh
今Z3Cを使ってて、こちらのXZ1Cに機種変更しよとうと思うのですが、カメラの画素数がスペックダウンしているようですが、気になるでしょうか?
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:54:10.45ID:X5t25Ova
画素数が多ければ良いと思うのは間違い
Z3とは雲泥の差
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 16:36:05.53ID:OMAHT6zw
>>593
両方じゃないかな。8のバグ取りにSONYが追いつかない感じ。
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:39:53.57ID:OTObSNTh
>>616
そうなのですね。画素数よりも性能面で向上しているのですね。決めようかな。
あとはフィルムで悩んでます。
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:56:46.53ID:X5t25Ova
>>618
Z3Cから変えたけどどちらも裸運用で、Z3Cより指の滑りが良くなってる
硬いものと一緒に持ち歩いたりしないのなら一度試してみて
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:30:23.24ID:JZC+eBvi
手帳型つければ画面に何も貼らなくてもキズ付かないよ
ぬるぬるした触り心地素晴らしい
0621SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:17:01.09ID:k7sYqfkr
compact機で手帳型はないだろ
手帳型着けるなら大きいの選ぶだろうし
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:33:19.23ID:O64ETO4f
月サポ増額まだ?高校生や大学生がみんなXZ2Cへ行っちゃうよ!学割だけじゃ全然足りないでしょ。
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:11:25.27ID:b/FyXrzC
学生の俺は発売日にXZ1Compactにしたよ。
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:30:44.31ID:wMk6FYhP
もはや月サポ増額しないとこれ売れないだろ
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:33:36.30ID:4wkArVyZ
月サポ必死のやついるけどXZ2Cがあれじゃあ望み薄だよ
あれならコンパクトにする意味がない
XZ1Cが最後の正統コンパクトモデルとして中古高騰するまである
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:52:00.67ID:xTgtxvWy
学生は基本iPhone一択じゃないの?
0629SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:29:19.50ID:QxPUNzuN
>>628
高校のときは圧倒的にiPhoneが多かったけど大学きたら結構Xperiaが多くて驚いた
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:36:51.04ID:EwivzcOK
>>628
最近少しずつ変わり始めてる感じがする
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:42:46.35ID:lOb/dUDH
ジョブズさんが亡くなってから迷走続いてるから
やっと信者達も目を覚まし始めてきてるからねえ
Androidも熟成してきてるし

と思ってたらAndroid8はやられたなw
まあiOSのエンドレス再起動とかよりマシか
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:46:13.87ID:C3hPopu3
iPhoneは学生・女性用てイメージ
0633SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:59:51.17ID:MvO1iBjp
そもそもなんだけど、
XZ2Cってスペック的にはどうなの?
他の最新機種と比べて性能が劣ってたりしてない?
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 02:35:18.81ID:K+uoeokG
今さっきオンラインショップで購入手続き完了した
これで月サポ増額きたら泣くわ
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 04:30:44.94ID:wZVCbfgf
試しにadb入れてみたがadbは動くがSDを内部にはやっぱりできないね
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 07:30:29.38ID:y5mzZ/WR
iphoneもAndoroidもクソとかどうすりゃええねん
0639SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:36:24.51ID:+TClnUDR
>>621
逆じゃね?
大きいのにさらに蓋まで広げたらじゃまだし
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 08:43:28.35ID:YEGQPmVt
散々言ってるが4年ぶりの機種変で電池持ち良いだけでめちゃくちゃ評価なんだけどこれ

前の機種(P-02E)が糞だってこともあったかもしれんが
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 10:11:03.77ID:o2znxpHq
青歯でテザリングしてる人どんな感じか教えてくれない?切れたり接続に失敗とか多いの?
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:09:41.88ID:BtqeN6nd
>>633
内蔵は64GBという噂!
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:57:39.94ID:tfAL6zlt
>>641
自分の場合親この端末(G8441)子がz3c(rooted A4)でやってるけどそもそもBT繋がらなかったりしてイライラするから結局Wi-Fi使ってる
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:32:20.85ID:VR8SB6+7
>>643
やっぱりBTよくないのか
修正されるのなら良いけどこのままならこの機種は見送りだなー
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:25:05.39ID:rXAvgDm4
こんな不具合の多いOSも
なかなかないぞ!!

端末のスペックアップしても
これじゃぁね〜。

音楽再生もいきなり止まったり
一瞬無音になったり。
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:57:35.36ID:O4WrvXgy
青歯でヘッドセットやイヤホン等との接続はどうですか?やっぱり悪いですか?
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:13:43.09ID:karF9Ukg
>>644
繋がらないのが一概にこの端末のせいとは限らんけど
子機側のz3cのほうが悪いのかも

>>646
時々飛ぶことはあるがBTの仕様とか混線とか考慮したら許容範囲内だと思うよ
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:25:15.89ID:VR8SB6+7
>>647
偶然だがZ3Cは今使ってるけど不具合なく使えてるんだよね
乗り換え先を探してるのだがこのサイズだとなかなかいいのがないのがツラい
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02G/6.0.1/LR
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:38:10.88ID:3XHwZLVx
角が手のひらに食い込んで痛いわ
そこだけ失敗した
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:46:42.00ID:alf3Zgrr
その意見を反映した結果→xz2 compact

個人的にはxz1 compactとかZ2のデザインが好きだな
Z2は軽く落としただけで塗装剥げちゃってショックだったけど
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 01:10:33.12ID:kn+qzteb
最近の世代はPCをシステムまでほじることもなくなったからかな
青葉の「不具合」は基本的にスタックの出来不出来であってスマホのせいじゃない
ただ青葉は本体も含めた内外の環境の影響を受けやすい
その意味で端末にも要因があるとしてもわずかで副次的なもの
0654SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 02:22:53.89ID:zAlgeqVl
xz2が出る以上xz1なんてポンコツにはもはや用なし
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 03:35:52.13ID:4UlzX35V
>>654
おい。そんなこと言うなよ。名機やぞ
0656SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:05:50.85ID:00FwQSbt
とうとうこの機種もDOCOMOwithになりましたね
月々819円
0657SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:09:46.38ID:00FwQSbt
>>656
間違えた891円でした。地方のDOCOMOショップだけど
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:12:48.50ID:TTndW2d5
それ形は似てるけどMONOじゃないの?
それとも今日with入りするの?
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:17:59.15ID:00FwQSbt
>>658
地方のチラシでショップ限定企画だよ
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:51:19.06ID:ZE8FHrlm
withと抱き合わせな悪寒しかしない
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 09:43:26.08ID:xoE+ZE9R
機種変するなら今月末までだけどなかなか決断できない
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:02:46.68ID:bPnbsoyc
3月までになんかあるの?
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:20:49.22ID:FFDuCbnq
>>661
俺も一緒
あと一押し、dポイントバックUPキャンペーンとかしょっぱいので良いので今月買う理由がほしい
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:37:14.91ID:PA/MyXzy
クーポンとかきてねーー(´・ω・`)
メールのやつ?それともそれ以外に何かあるのかな?
0666SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 13:45:39.55ID:itrzse+h
来月にwith入りなら買い替え考える
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 14:40:18.32ID:PA/MyXzy
>>667
なるほど郵便か!
あざす!!
我慢ならんから変えようかな…
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:57:30.21ID:GdHZit95
>>666
withにはいるわけないだろ
ハイエンドなんだから
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 16:10:00.97ID:DBjxo8o7
端末購入サポートが付くのは6月頃かな?
0673SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:18:49.78ID:a2nxphmA
>>671-672
ごめん、よく見たらそうだったw
ハイレゾオーディオのヘッドセットはこの機種買うとプレゼント(無いよりは良いか)
自分は訳あって5月にこれ買います
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:44:38.83ID:iqtOhd0O
>>667
※中国のドコショに限ります。

って、完全に無理じゃん!(>_<)
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:19:57.04ID:B9kQfyDd
>>664
2年経ったんだ
このまま使うことも考えてる?
0678SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:52:40.82ID:Pb+0EbaU
>>673
考えてる
性能上がってるのは凄く魅力的で、dポイントも更新ありがとうのポイントとかで結構貯まってるので、買い換えたいかなーと思ってるけど
直近で今持ってるXperiaで困ってることがないのと、そのポイント期限が5月末まであるので、あんまり今急ぐ理由がない

ワガママなようだけど、今買う理由があと一つぐらい欲しい
0680SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:09:37.98ID:r0RKYm0T
docomoWi-Fi 0001じゃなくて0000優先に繋がってしまうんですが解決方法ありますか?
0681SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:19:01.18ID:S9jmhVE6
今買っとかないとcompactでもどんどん大型化していっちゃうよ
0682SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:38:50.19ID:wt448uq2
2年縛り気にせず2年以上使う人もいるかね?
0683SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:50:52.56ID:hRBnaixu
2年縛りって2年超えたらキャリア変えない限りどうでもいいじゃん
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:05:48.25ID:vAB+DoKf
>>673
うちにきたクーポンにはヘッドセット特典はなくcompact購入者にはなんの恩恵もなし@四国
0686SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:28:07.25ID:hqSNhtgc
1日一回再起動してたら電池持ちが良くなった
0688SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:58:10.33ID:rbHJIKdb
ハイレゾのイヤホンただでもらえるなんてあるんか?
中国地方のドコモは中々やん
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 01:12:13.66ID:nS9/5CEa0
持っていたスマホ連動のG-SHOCKがandroid8.0に対応してないようで使えなくなった・・・
8.0に対応してるスマホ連動型の腕時計を何かご存知の方がいれば教えて下さい
エコ・ドライブが良い感じかなと思って調べたらこれも8.0対応してないようで・・・
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 05:47:16.68ID:kuSeKFJk
XZ2compactが最後のハイスペックモデルになるみたいやな
0692SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 07:56:07.86ID:t5bEyhot
compactもミドルレンジになるみたいだね
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 08:19:22.29ID:bIe8LWNo
で、これはいつ安くなるの?
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:38:08.17ID:NC6B5OC4
月サポ増額キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:04:16.54ID:3pxAR2AK
>>690
自分は、GalaxyS6+gear S2使ってて、xz1に乗り換えたけど、
そのままスマートウォッチは使えてるね。
0701SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:59:00.00ID:nfpIWGAf
増額きてない気がする確認したら昨日と値段変わらね
0704SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:45:45.72ID:amaeIRK1
>>695
違うだろおおぉー!!このハゲーー!!!
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 13:55:26.29ID:Ub9lLxWE
月サポはズバリ2700円くらいは欲しい
0707SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:27:50.18ID:+zFAynIg
月サポ増額したら買う
しないならいらん
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:30:21.91ID:t5bEyhot
後、3ヶ月で最後のハイスペックモデルのxz2c買った方が良いよ
0709SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:58:47.64ID:8C5I0qIY
欲しいときに一括購入の俺にはずっとどうでも良い話し
0710SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:51:43.21ID:O42bGhqt
>>706
いつもは発売から1ヶ月以内で買ってる。だから発売からこれだけ経過してる端末を普通の金額で買うのがバカバカしいと感じてしまう。

全てはxz2cがゴミ過ぎたせいだ。
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:08:08.87ID:lL9VHR14
XZ2compact待った方がいい。
0713SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:44:24.03ID:r1wSfdVY
XZ2compactは機能は置いといて好みが分かれるわ
ダサすぎる
Z3CとかZ5C使ってきた奴ならほとんどこっちが良いって言うと思う
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:06:34.42ID:MVWvQ7c/
サイズも違うしなあ
片手で上と下を挟んで持ったりするから縦が長くなるのはつらい
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:32:12.64ID:9OxyyhQf
6月にXZ2compact発売らしいから後3ヶ月だよ。
0716SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:05:09.99ID:zcwForID
XZ2Cは満場一致レベルのゴミでしょ
XZ3Cもまったく期待できないしXZ1C買っとくっきゃない状況
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:10:32.13ID:pQmLEooC
compactのハイスペックはXZ2compactで最後やで
0718SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:30:34.14ID:9OxyyhQf
XZ1compactならXZ2compactまで待った方がいいと思う。間違いない
0719SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:38:20.00ID:H+2Kxv47
xz2買えない奴が必死で貶してて笑える
0720SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 19:51:50.28ID:P/Fkew01
いろいろ我慢しないといけないところがあるが、重さだけは耐えきれん。
どう考えても重すぎ。
0721SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:31:03.97ID:w7DBLZaT
XZ2compactの重さと厚さ、イヤホンジャック廃止はいただけないけど
正直デザインはXZ1compactより好き
多分XZ2c買うわ
0722SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:52:57.15ID:XzjFngC6
青歯が悪いってどれだけのものか気になる…街中でヘッドセット使用出来ないならXZ2Cまで待つわ
0723SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:57:12.59ID:mcsURb+K
イヤホンジャックとノイキャン廃止されたのは残念だがあのボディは割と好きだ
XZ1C気に入ってるから買い替えはしないけど
0724SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 20:59:39.98ID:8C5I0qIY
買うか買わないかぐらい自分で決められないのかよ
なんか持ってない奴ばかり騒いでるな
0726SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:45:17.38ID:GMdfFefj
Xperiaでwith出すとすればMVNOで出してたモデル出すくらいだろ
withがいいなら大人しくギャラクシーでも買えよ
0727SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:49:10.09ID:iUiq+2Dj
ミドルどころか数は追わない安売りしないって言ってたのにまた支那の価格帯に付き合うらしいぞバカだよな
0728SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:02:25.05ID:8s9WW4W8
ソフトウェアアップデート来てる
0729SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:16:57.69ID:NifjBOZ1
xz2 compactのデザインがいいって正気か
イヤホンジャック削るのに何故かxz1compactよりでかい太い重いって
あれ持つくらいなら、普通にzx2の方がまだましだと思える
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 23:39:34.31ID:RABArDHg
xz2cはないわ
5インチの時点でアホ
0731SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:05:53.97ID:CZv2+67A
compactに画面の大きさなんて求めてないからな
画面そのままで本体を小さくしろよ
0732SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:31:01.41ID:zewzQ//i
月サポ増額キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:57:05.04ID:L0nWvfVI
月サポ増額クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:19:17.57ID:fH5LPmdK
噂では今日のはずなのだが…はたして…
0737SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:37:52.69ID:p7tN959w
今使ってるXCの端サポが9月に終わるからXZ2Cに機種変しようと思ってたけど調べてみたらこっちの方が良さげだね
9月には確実に端サポ対象になってるだろうし楽しみにしておこう
0738SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 09:39:19.82ID:XnyEPFeH
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0739SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:13:53.59ID:TBmHROwl
>>736
その噂は何情報?
ググってみたけど見つからない。
0740SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:56:47.25ID:hr5Fa93c
>>734
どういうこと?
0741SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:12:51.15ID:T2wqVJFR
どいつもこいつも踊らされてて草
0742SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:27:05.56ID:OgFvgZaO
月サポ増額が来るなら4月1日だろ
XZ2Cを売らなきゃいけないから在庫処分も込みで
とはいえXZ2Cは爆死確定だがな
0744SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:44:25.65ID:buI4yujx
爆死とはかぎらないよ。俺らはガジェット好きでコンパクト好きだからクソに見えるけど、一般人からしてみれば特にこだわりはないんじゃないか?
0745SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:45:12.19ID:L0nWvfVI
蒲鉾型バイブレーターは願い下げ
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:06:17.12ID:a+1T79jR
xcの値下げとは少し様子が違うみたいだね。

xc
2016/11/02 発売
2016/12/16(MNP) 購入サポート入り
2016/12/21(新規) 購入サポート入り
一括26568円。
2017/01/20 購入サポ・月サポ増額
一括15000円。(キャンペーン)
2017/07/21 投げ売り開始
全契約購入サポート入りで一括15000円。店舗によりさらに値下げ。

ちなみにxz1cは最初から26568円。
これを見ると既に端末購入サポートの対象になっててもいいと思うんだけどなぁ。
0747SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:19:14.34ID:C+s00tJE
コネ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:51:10.86ID:JyUzLZk8
もう古事記しかおらんスレ
0749SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:56:47.74ID:QYLGk9aF
たしかに
端末自体の話しより、古事記の書き込みばかり
0751SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:13:41.60ID:Fphy6ee0
X10→ark→NX→Z1f→Z3c→Z5c→ZX1c
これが俺の変遷
ZX2cは個人的にデザインが合わなさそうだから
スルー予定
0752SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:17:41.14ID:am2CzEcr
サポート増額来たらお仲間になりますんでよろしく
0754SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:26:38.62ID:Wqu+X/6y
>>751
お前がこれを持ってないのは分かった
0755SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:29:36.92ID:4uiUIGLX
ネットで買ったわ
日曜日届くのが楽しみだ!
皆様よろしく!
0756SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:29:44.95ID:FH5kOxIA
SDカード挿入口のフタ開けると、隙間から液晶の光がめっちゃ漏れてるね
埃とかゴミすぐ入りそう
0757SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:30:02.73ID:k7vuKQWU
acro HD→XZ1 Compact
これが俺の変遷
XZ2cはまだよくわかんない
0760SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 23:40:25.28ID:iCaP98DY
光っているのはLEDバックライトって言いたいんだろうけどツッコミが細かいわw
ただ、本当に液晶が光っていると思っている人も世の中にはいるだろうし気持ちはわかる。
0763SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:10:19.41ID:FW5NX/O+
XZ1compact神機種決定やな
電池持ち重視なら買っとけ
0764SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:37:39.60ID:f82xKRuO
iPhone→XZ1 Compact
これが俺の変遷

余程の神機?でも来なければ順当に2年はこれのお世話になるだろうな
0765SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:57:45.39ID:vtj27wGQ
FHD&縦長画面拡張だし。まあバッテリーもちは減るわな
0766SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 09:17:16.86ID:mwdkIppi
スペックを上げるのは良いが、バッテリーを犠牲にしたらコンパクト機として魅力半減だよな
防水だし何処にでも持っていけて、ガンガン使えるのが魅力なのだから
「電池無くなりそう〜」で、カバンに入れてモバブー付けるならデカくて良いんだし
0767SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:18:17.28ID:J7fuxzZ2
バッテリ持ちも画面サイズも軽さも
Compactに求められるであろうおおよその事を切り捨ててるからなXZ2C
本当にあれを作ったソニーもあれを待とうと思えるおまえらも意味わからんよ
0768SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:23:27.31ID:RT/X6oVP
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0770SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:21:57.97ID:bimBCyog
いらないアプリインストールしないでほしいわ
ttp://www.sonymobile.co.jp/myxperia/app/
0771SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 13:48:21.51ID:kQBAApYL
What'sNewの肩に乗った数字が消えないなあ・・・
0772SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 15:22:15.05ID:9gZ4irwx
いろんなもの背負い込んで頑張って生きてんだよ
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 16:19:56.49ID:YE+2Jy+U
色々情報あるけど、バッテリー持ちはどんな感じでしょうか
0775SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:35:07.76ID:huYVFWDQ
落としたらフィルム傷ついてしまった
フィルムあるが故に気泡できたりひっかかりがある状態になった
剥がしてもいい?
裸運用で大丈夫?
0778SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:27:22.57ID:qKkYSAmF
>183
参考になった
たしかにラスト1文、そのとおりだね
0779SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:18:10.66ID:fJtcow8L
年収一千万は越えてるんだけどさ
ちょっと調べれは判ることをネットで聞く奴ってホントに能力無いんだと思うわ
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:34:19.03ID:/Z1ERH8m
>>779
年収1千万とか関係なくね?
こんなとこでそんなしょうもない自慢しても何の根拠もないし草生やすだけだぞwwww
0781SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:47:32.34ID:F3Pl+y3M
月サポ増額来たらもうこれに変えてまおう
XZ2Cまで待てん
0783SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:13:39.81ID:fYsXPMjs
自営で一千万なら貧乏人だろw
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:11:34.75ID:oVGTIgjD
>>781
来たらどうやってわかるの?
0786SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:59:36.27ID:Z8DzoF0F
>785
何から乗り換えた?
感想、比較検討した機種と理由もよろ
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 15:02:18.34ID:qiwEWTfn
ガラスフィルム貼り付けしくじっちまったわw
0789SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 17:22:50.79ID:maL+3i64
>>788
月末まで待つと何かあるの?
0790SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:49:54.52ID:sU/byFv7
>>784
毎日毎日店に見に行くんだろ暇人しかできない
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 18:54:25.28ID:v8EzjuYC
価格コムで確認したらいいんじゃないの?
0792SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:54:33.30ID:vXVSsVAI
オンラインショップを見ればいいんじゃね?
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:57:04.56ID:B6nrF8Pq
>>786
z5cからです。
エクスペリア以外は使ってきてないのでxz1cかxz2cで迷いました。
サポート増額待ちきれないので購入です。
初電源入れた時バッテリー残量55%→今30%なので電池持ちは向上
レスポンスもぬるさくになった気が

ガラスフィルムはELECOMのにしたけどサイズがやたらちっさい(画面が湾曲してるから?)これがショック

純粋なアップグレードだと思う
0794SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:57:46.24ID:B6nrF8Pq
>>787
どこのガラスフィルムです?
自分のはELECOMのでサイズが小さくてショックです。
0795SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:12:00.07ID:sMNxzcn1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:28:29.04ID:7cPgDgHa
クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0799SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:53:59.70ID:Cmz8mYgK
XZ2Cって春商戦に間に合わないのかな
0800SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:44:26.13ID:6C0s8wup
XZ2Cの情報により転売目的でXZ1C買いまくる人がいて、まさかの月サポ増額前に在庫がなくなったりして。
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 00:23:27.88ID:pzgA4AKG
kojikiネタキタ━(゚∀゚)━!
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:22:21.16ID:2bbexVxw
xcは購入サポ入りから1ヶ月で月サポ・購入サポともに1.5万に値下げしてるけど、今回はもう3月末が迫ってるからこのまま投げ売り時期まで値下げはナシなのかな…。

xcの参考
>>746
0804SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:23:19.85ID:jNt89PYv
1年以上使い続けないとならんか
0805SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:32:49.66ID:r+I0n2PI
>>802
Z3Cから機種変更予定だけど、月サポ特に増額してないじゃん(~_~;)
0806SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:46:41.05ID:4pcmkBBc
>>805
14ヶ月だからxz2cをスキップしてxz3cを待つには丁度いい。

ただ、xcの同時期と比較するとまだ高い。殿様営業になったのだろうか。
0807SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 13:02:11.55ID:4Lzbrbrf
>>806
XCompactは所詮ミドルレンジだから値下げしやすかったんじゃねーの?XZ1Compactより売れなかっただろうし。
あとXZ3Compactからはミドルレンジになる噂とXZ3シリーズにコンパクトはない噂があるわけだが。
0808SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:20:48.35ID:AD340vog
>>802
とうとうきたか。明日買い替える
たしかに金額はそんなに変動してないけど、
端末購入サポート入りで一括2万台で買えるようになっただけ個人的に買い
たぶん在庫一気にはけそうだから、好きな色によってはタイミング逃すぞ
0809SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:50:43.08ID:HKMwWbxk
今回auに違約金を払ってのMNPなんでもう少し値下げして欲しかったというのが正直なところ。
0810SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:51:23.15ID:6qMXXXT4
明日からか
XCから買い換えよ。結局8こなかった…
0811SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:00:41.20ID:xaCMyHv4
実質の値段変わってない
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:04:35.74ID:wDjAE8Hp
>>811
今回は月サポ増額じゃなくて端末購入サポートの対象機種になったって話。

1年ごとに機種変更したい層にとっては朗報なんだよ。
0813SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:13:03.56ID:xaCMyHv4
>>812
成る程14ヶ月で機種変出来るみたいだね
0814SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 16:36:11.89ID:YNge4vuF
1万円台後半かと思ってたけど結構お高いな
0815SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:59:32.75ID:IpJOS3kC
実質変わらないから期待外れ
0816SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:43:03.27ID:ExpYbVHz
ここで変える奴は情弱やろ
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:04:16.41ID:F6mlWUmt
月サポ→購入サポになっただけで、実質は同額
購入サポだとsim lock解除できないので、海外組は改悪
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:12:32.31ID:9SSJD+wn
一次的には安くはなってないけど端末購入サポートになったことで
dカードGold持ってる奴は月dポイントが200ポイント以上上がる
2年で4800ポイントになるのでその分が値引きといえば値引き
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:13:50.98ID:PGiokiwV
ビミョ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 22:55:05.30ID:FaBP4mkO
すまん、頭が悪い俺には今一よく分からない
そもそも月サポと購入サポの違いさえ??
誰かもう少し猿でも分かるように説明お願いm(__)m
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:29:42.76ID:WEbsuuc4
>>823
ウキキ。
ウキキウッキッキー、ウッキー。
ウキキウキーー。
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:35:56.25ID:THmKbAye
>>823

月サポは2年かけて値引きを完了させる。途中で機種変更や解約をすると提示されている実質負担額よりも多く支払う事になる。購入サポは1年間の利用を条件に最初に値引きする。
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:41:23.84ID:hicoMFL9
本当に欲しい人はとっくに買ってる
今買おうとしてる人は単純にかねが
0828SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:45:19.45ID:FzhMlOsD
グロ版買って予想以上に気に入ったから、メイン回線のドコモでも補償付きで買おうか悩んでる‥ コンパクトサイズでおサイフケータイも使えるしね
0829SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 00:16:30.00ID:QOSq+ovU
オンラインの場合、在庫切れたらもう入荷はないかな?3ヵ月後にはxz2compact出るし
購入サポートって、在庫処分的な意味だと思ってるんだけど、さすがに月末までに在庫なしとかはならないかな?
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:00:18.63ID:wzRmzPa4
ってことは、所謂2年縛りが
1年になるってことかな?
割引の金額は据え置きで。
0832SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:00:26.97ID:NsdJJiE8
3/20 10:00までメンテナンスで買えなくなってるなオンライン。
0833SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:34:41.84ID:scTYQvxb
分割が組めないブラックな方には喜ばしいらしい
0834SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:28:39.73ID:XuAJGvfu
今まで何のことかと理解できないでいたが、
自分のXZ1cにもGPSアイコン消えない病が
突然発症した
0835SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:03:53.35ID:G+i8bk1U
>>802
今買うとお得ということ?
0836SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:13:53.63ID:NsdJJiE8
購入サポートきたな。期間限定だけど。
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:26:29.20ID:GAqO/jDk
店頭で目を引くようにするためかね
期間限定で値下げ!みたいに
しかし、月サポはないという
0838SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:26:39.30ID:SHV+K+Dq
通信費割引は無いんですか?
0839SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:38:06.43ID:Z0ey+oCo
前までは月々サポートで毎月割り引いてた分を、今回は初回から一括で割り引きますよってこと?

で、割引総額は変わってないという

ただの数字のマジックか
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:38:36.69ID:0yHevw+i
期間限定っていつまで?
0843SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 12:34:16.30ID:hv7W1dn3
>>841
ずっとAndroid使ってる人にアホン勧めるとか
0849834
垢版 |
2018/03/20(火) 13:22:14.84ID:XuAJGvfu
>>845
遅ればせながらその症状に見舞われました
一旦、電源再起動で消しましたが、
またGPS使ったら同じ状態になるのか…
(画面で下にスワイプして表示される設定ではOFFでも
アンテナピクトの横にあのマークが出たままに)
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:02:57.40ID:+joyEoC9
ChMateの読み込みエラーが日に日に酷くなってきてる。
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:51:04.45ID:XYOdthSG
エラーはPCのJaneでも一緒だから
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 14:57:26.13ID:+joyEoC9
そうなんか。
サーバー側の問題ってことか。
0853SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:13:53.13ID:RFA4aryv
書き込めるけどスレの読み込みに失敗するよね。
0854SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 16:18:19.97ID:RFA4aryv
>>839
月々サポート:24ヶ月
端末購入サポート:12ヶ月

同じ金額でもこの差は大きい。
ほぼ1年おきに(型落ち寸前ではあるが)スマホを気軽に買い換えることができるからな。
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:08:31.59ID:nm+qeR2z
>>854
それは恩恵があるんだけど、一括で買う場合(分割も同じ事だが)
77760円払う事には変わりはないんだから、金がない奴には辛いね
ホントに実質って分かりにくいわ
0856SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:12:25.02ID:NsdJJiE8
購入サポートだと一括26,000円くらいで買えるんじゃないの

ただ12か月経過しないで機種変更したら違約金払うってだけで
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:17:01.86ID:alj6opdx
>>802
これ見たら実質の意味が解らずに割り引きされて機種が26,568円で買えると勘違いする輩が居ると思うわ
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:18:14.90ID:R2W11ufZ
>>856
下取りに出すなら1万円弱で毎年買い替えられるって事だよね。
0859SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:23:54.54ID:SxTPKenn
ん?
ますます訳が分からなくなって来た
0860SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:27:18.27ID:brapvzJJ
>>857
26568円で買えるってのは正解でしょ

実際はその前から毎月割り引かれる月々サポートがあって、実質で見れば払う額は変わってないだけで
一括で26568円で買えるようになったってのは正しい
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:47:45.90ID:pdvR02e/
流れ的には一ヶ月後に安くなる感じかな?
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 17:51:34.36ID:Ep2Y2pSn
早速ポチった
デュアルカメラのcompact出るまではこれで行きます
0863SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:06:28.44ID:BP0qpJoF
>>859
月々サポートは毎月の料金に対して割引適用。
24ヶ月経たずに解約や機種変をすると残りの割引を受けられない分を損する。

購入サポートは購入時の端末代金に対して割引適用。
12ヶ月経たずに解約や機種変をすると違約金発生。
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:06:41.73ID:0Zly6gYQ
アップデートする予定ないんだけど、アップデートがありますって表示がウザいんだけど消せませんか?
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:12:58.06ID:ofck4FPb
ttp://smakoji.info/archives/5589
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:13:34.09ID:ba3BVnN4
フィルム(ガラス含む)を全く貼ってない人いますか?
居たら感想を教えて欲しいです
0867SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:28:20.46ID:muPvn5D/
>>866
貼ってないけどこれと言って問題はない
というか貼るといくらいいフィルムでも滑りが悪くなるしそのうち剥がれてきてイライラするから貼らないことにしてる
その代わり落とした時に割れないようにケースは選んでるけど
0868SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:45:58.11ID:hygJoqFx
docomo、機種変更でiPhone SE&Xperia XZ1 Compact SO-02Jを期間限定値下げへ|すまコジ
ttp://smakoji.info/archives/5589

3月20日よりdocomoで人気のコンパクトモデル『iPhone SE』『Xperia XZ1 Compact SO-02J』が値下げされます。

この値下げによって端末価格は最安一括5832円〜になります。

ここに更にdocomoのキャンペーンを合わせることで一括0円での契約もできるようになってくる特価販売です。
0869SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:58:32.01ID:kx0BkfxK
価格の事で勘違いしてる輩が何人かいるけど
>>863の言ってることが合っていて、もっと分かりやすく言うと
要するに昨日までは月サポありの設定で(一括なら確かに77,760円必要だった)
今日から期間限定で端末代金からドカンと引かれるから
一括で買いやすくなるのが最大のメリットだな(でも月サポは一切ない)
分割24回でも月1,107円だ
なので結局金額は同じだから恩恵は上にも書いてあるdカードゴールドの人だね
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:03:51.25ID:eKeredgk
dカードゴールドの恩恵とは?
0871SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:14:57.69ID:Um5H/UX8
XCから乗り換え検討してるけど結構違うのかな?
変えてよかったって思えるくらい両者は違う?
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:23:11.72ID:Sjy4z6n0
>>870
毎月付与されるdポイントって毎月の通信料の1%が付与される(ゴールドの場合10%)
月々サポートの場合、端末代購入費用としてではなく通信料に対して値引きが発生するので、それだけ貰えるdポイントが少なくなる

・dカードゴールドない人が月2000円以上の月々サポートを受けると月20〜30ポイントほど付与されるdポイントが減る(年間240〜360ポイント)
・dカードゴールドある人が月2000円以上の月々サポートを受けると月200〜300ポイントほど付与されるdポイントが減る(年間2400〜3600ポイント)

ここで付与されるdポイントは毎月の支払いにも使えるので、月々サポートと購入サポートでは単純にポイント=円分の差が出る
0873SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:28:49.25ID:+joyEoC9
「音声アクティビティ無効」って通知が頻繁に出るんだが、ウザいから出ないようにできないかな?
なにが「OK Google」だよ。
黙れGoogle。
0875SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:52:48.70ID:iuBnGFKN
最初に端末代金約7万払って月サポで毎月の料金から値引きだと、
一括で払う出費が大きいからね
月サポとかめんどくさいことしないで端末代金値引きで月サポ分引いてくれたほうが一括で払う金額が減って良い
0876SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 22:04:06.18ID:4iLIrElh
>>875
だよな
うちなんか嫁と一緒に機種変だから一括だと15万超えるから今回のは助かるわ
0877SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:50:11.81ID:knYKojcc
月サポ増額狙っている人はどんどん機会の損失をしているだけ。もうXZ2Cまで待ったら?
0878SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 00:23:39.71ID:n8pZym6w
ネットでよく見る5000円のクーポンとDカードゴールドのクーポンは併用できるのかな?
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 02:33:13.61ID:oQw2Xoos
>>878
Xperiaは今回Compactだけ対象外。あと、オンラインストアで一回に使えるクーポンは1つだけらしいよ(151確認済み)
0881SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 05:01:47.31ID:Dt7XhgOZ
変更月は来月なんだが、機種変なら待つ必要はないんだな
あとは、次もCompactにこだわるかどうかだ
0882SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 05:06:10.06ID:Dt7XhgOZ
>>867
指滑りの滑らかさ
ガラス>裸>フィルム
0883SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:36:11.83ID:nZHBDyrl
つか、画面の綺麗さ云々語りながらフィルム貼るやつとかいて意味不明
本体のデザインガーとか言いながらケース使うやつと同じでアホの極み
0885SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:09:29.18ID:Wz08bqic
買ったばかりだけど良い端末だな
明るさ調整が雑なのが気になるくらいだ
GPS常時点灯はまだない
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:26:23.63ID:tUzYUc9F
>>885
初期ロッドでなければ心配ない
0888SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:31:10.41ID:MvR67f1c
初期のものと最近のを見分ける方法ありますか?
製造番号とか・・
0890SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:32:55.22ID:6h4ij9l1
すぐsim lock解除する必要がある人は、今の購入サポで買っちゃダメなんだよね?
購入サポ終わって月サポに戻ってから一括で買うしかない
経費で買うから一括はかまわないんだけど
0892SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:54:32.28ID:7+wr7R0z
>>890
購入サポ一括払いじゃ解除できないの?
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:21:28.90ID:w33anUs0
一括で買った。14ヶ月後の買い替えタイミングでzx2compactの次のがふっくらしてなかったらいいんだが
xz1compactみたいな綺麗な板の形はこれが最後だと思ってxcompactから買い替え
0895SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:30:40.78ID:BUNLEHSP
バッテリー持ちもこれ以上のハイスペックな機種は今後出る事は無いぞ
0896SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:47:09.47ID:5/ib2j4B
>>893
オンラインショップで一括で購入して直ぐにSIMロック解除できたぞ?
0897SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:59:25.83ID:6h4ij9l1
>896
端末購入サポートで?
0898SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:01:47.30ID:6h4ij9l1
端末購入サポートを適用して機種をご購入いただいたお客様は、機種代金を一括払いされた場合であっても、機種購入日から100日間はSIMロック解除の手続きが行えません。
但し、端末購入サポート解除料をお支払いいただいた場合は、SIMロック解除の手続きが可能となります。(そのお支払いを確認できるまでの間は手続きが行えません。)
0899SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:09:06.76ID:oQw2Xoos
>>898
この辺りも、後から制度が変わったんじゃなかったっけ。たしか
0900SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:08:21.84ID:5/ib2j4B
>>897
ごめん発売間もなくで購入サポートじゃなかったわ
オペレーターには一括で購入したら即できるとしか言われなかったから購入サポートだとできないの知らなかったわ
0901SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:12:09.00ID:3wdnNmAf
過去にSIMロック解除の履歴がある方はすぐにSIMロック解除出来ますというのに合致して購入後即SIMロック解除できた
1月購入12回払
0902SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 15:39:36.72ID:6h4ij9l1
>901
それは端末購入サポートで?
ぐぐっても出てこなかった

月サポートなら、現在は
一括 即日
分割 100日後
で、過去の履歴は関係ない
0903SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:31:54.85ID:Dt7XhgOZ
これ用の360°覗き見防止ガラスフィルムがないんだよね
左右対応はあるんだけど
0904SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:45:50.40ID:dB5/P0pa
人によっては月々サポートで割引額を増額(実質負担額を減額)してもらった方が嬉しいとは思うが、
月サポの実質価格と端サポの割引後の価格が同じなら、
最初からガッツリ引かれて、より縛りの短い端サポが有利だと思うが。

端末購入サポートの違約金に抵抗のある人は月々サポートがいいかもね。
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:50:03.98ID:dFXGOQSr
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:19:11.25ID:L+hG7DXI
LINEが同じ人から連続で来たとき、2回目以降の通知音が変わるんだが、おまかん?
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:44:30.71ID:jb79Cpe0
長めの音だとなりやすいがこのスレで聞くことでもなさそうだね
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:16:33.54ID:3wdnNmAf
>>902
今でも記載ある

当該回線において、過去にSIMロック解除※4を行っており、その受付から100日経過した場合
0909SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:30:02.47ID:6h4ij9l1
購入日から100日経過した機種であること
ただし、以下の場合は100日を経過していない場合でも即時にSIMロック解除の手続きが可能となります。
@当該回線において、過去にSIMロック解除※4を行っており、その受付から100日経過した場合
A当該機種を一括払いでご購入、または分割払いでご購入され、その分割支払金/分割払金のご精算をされた場合
(いずれも端末購入サポートを利用されている場合は、端末購入サポートの解除料をお支払いいただくことが必要です。)
※4回線契約期間中に受付したSIMロック解除が対象です。

購入サポートでも@が適用になるということ?
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:45:48.62ID:Ogdx9ezm
>>903
誰もお前なんかの画面をのぞかねーよ、この自意識過剰バカw






ガラスじゃないけどPDA工房のフィルムで十分だと思う
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:43:38.15ID:jDWYp511
>>894
次の買い替えタイミングの最新compactはxz2cじゃないの?
0914SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:04:27.41ID:Fd/ggFO/
>>894
何から代えたの?
0916SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:09:05.39ID:SaG8ZwA1
フィルムは操作性悪くなるから最後の手段だね
ガラスに一度慣れちゃうともう戻れない
0917SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:10:22.96ID:SaG8ZwA1
覗きたくなくても目に入っちゃうんだよ
特に最近のは画面でかくて視野角広いから
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 15:24:20.97ID:OIWsJixz
データ移行って『タップ&ゴー』と『Xperia Transfer』とどっちがいいの?
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:02:59.46ID:Fd/ggFO/
2年縛りで機種変するなら3月末までだけど迷ってるなら変えても後悔しないかな?
32GBは気になるがやはりコンパクトを使いたいので
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:24:33.23ID:7aP0uJ8n
>>918
Xperia Transfer 使ったけど、何一つ悩むことなく設定含めてきれいにコピー出来るよ。
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:28:03.90ID:CPvrV/MK
>>921
横からですが1つお聞きしたいのですが、移行するアプリは選択可能でしょうか?(移行させたくないアプリも有る)
そうだとしたら使い勝手良くて助かるのですが
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:48:54.34ID:7aP0uJ8n
>>922
一括だったかと。
ホーム画面含めてまるっきりコピー出来る。
0924SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:58:27.47ID:wcXyKBtB
>>921
ありがとう。

一括で購入しようと思ってたけど、来年3月のcompactはxz2c(スルー予定)になるわけだから24回の分割でもいいような気がしてきた。
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:01:32.36ID:uodK9tR8
>>871
XCからこれに変えたけど、そんなざっくりした質問だと答えようがない。
0928SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:15:16.99ID:Z3TDav++
グローバル版も値下がりしてきたね 送料込み48000円
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:25:26.03ID:CPvrV/MK
>>923
ありがとうございます!
そっかー、移行アプリの取捨選択ができたらGoogleのバックアップに機能的に並んだのにちょっと残念。
でも、次の移行時(今週末)早速使ってみたいと思います。使い勝手に期待大。どうもありがとう!
0930SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:25:31.70ID:hGNrCHHB
>901
月サポ野郎かよ
ちっ
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:00:48.12ID:B/8AvD9W
Xperia Transfer使ったけど、全然アプリはコピーされなかったよ。アプリはdocomoアカウントからのみ。
その代わりGoogle Playの履歴から選んでDL出来るから、ウザイ通知が来るアプリはDLしなかった。
Transferは移行前のSDカードデータを全部内部ストレージに移行して来たので、容量足りなくて焦った。
0932SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:06:36.73ID:CPvrV/MK
>>931
詳細にありがとうございます!
うーん、想像してたのとちょっと違うようですね〜時間見つけて試してみたいと思います。
ありがとうございました。
0934SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:23:51.05ID:3AMx9tF7
ID:6h4ij9l1は
自分が調べられない無能なだけなのに

で、過去の履歴は関係ない

と言い切ってるぐらいだから
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 23:24:16.45ID:eJdTkvoa
>>931
SDカードの中身をストレージに移されるのは困るな…
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 07:39:41.62ID:RNYzcO6u
>>920
了解!
日程決めて変えるよ
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:09:56.30ID:J0oeECLG
>933
バカはてめーだ

現在、月サポ一括なら、解除歴の有無は問わない
そうすると、>>909は@かつAではなく、@又はAだ
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:18:23.03ID:KptxTlID
購入サポートの場合の話してたんだろ?
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:20:33.03ID:KptxTlID
本当にバカはこれだから
0941SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:25:11.78ID:dWpRMsH8
俺がバカってことで良いから、ドコモに聞けば判るようなくだらない話しは終わりにして
0942SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 15:31:22.91ID:CF6yY0cF
電池保ちはSC-04Jと較べてどうかな
J世代機ではあれが一番保つらしいけど
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:08:51.22ID:q4slNG1U
そりゃあGALAXY Feelの方がバッテリーは保つだろ
有機ELのHDで省エネ・バッテリー3,000・数段格下SoCモデルだし。
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 16:49:44.18ID:zI+B+Sty0
どなたかwenaが使えたか使えなかったか確認した人がいれば教えて下さい。
サポートに問い合わせたところ、スペックの基準は満たしているが個別に動作検証を実施していない機種のために
正確には分からないと答えが返ってきました。

Bluetooth5.0は4と4.2も満たしてるはずなのに何故か今のところ
類似製品がペアリング出来ませんでした。それら商品のレビューを見たら他の人も
android8.0機種だと出来ないと書いている人がいます

wenaが対応しているかどうか分かる人がいればお願いします
0947SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:37:48.01ID:nujARZRc
>>938
んな事はみんな最初から判ってるだろ情弱
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:35:48.84ID:WHdgTsfH
Galaxyフィールは個人的には物理キーと有機ELでさえなければ普通に候補だった
有機Elが憎い
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:41:34.41ID:WrqQ8u5H
今日買ってきたー
お前らよろしく(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02K/8.0.0/DR
0950SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 22:49:24.57ID:/rk7Iag5
>>949
おう、早速やけどパン買ってこい。
ダッシュで。
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:13:50.47ID:nFI1eWJa
量販で1円になってたよ。
条件はもちろんある。
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:58:45.52ID:gAeF4SX9
青歯本当に絶望的なんだね…。何度ペアリングしてもすぐに切れる。スマホ本体で電話したくないのになー。
0955SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:35:11.52ID:YuiwjgKV
>>949
俺にはチョコブリッコな。
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:26:09.39ID:I69sGBGX
購入サポート一括で昨日開通して、オンラインからsimロック解除できたんだけど。
0957SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:33:11.02ID:I69sGBGX
あ、手続きができただけで解除はできてないかも。
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:34:02.22ID:9m0twQY7
>>956
まじで
役立つ情報サンクス

ここの他の連中は役立たずばかりだわ
一向に役立たず情報upれない
この情弱がっ
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 03:10:33.10ID:TK4mErY+
4/2までの割引みたいだしこれにするわ!
0962SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:07:36.45ID:E90qV7Rv
4/3から更に安くなるのに
0963SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:13:39.94ID:OhaRw4i5
月々サポートはマジでいらない

端末購入サポートだけやってろ
一括やで
0964SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 16:22:35.92ID:WnrMLnFF
購入サポート要らない
解除料高過ぎ
0965SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:10:18.07ID:7/1fCF9z
昨日から使ってるが、早速GPSマーク消えないwwww
気にならないと思ってたが、意外と気になるなコレwww
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:28:50.88ID:DA8I1aur
インカメにして撮ると 一瞬だけパチっとこれが出てくる
でも、しっかり撮れてるんだけどね
みんなもそう? 初めてインカメ使ったから
前からならのか、アプデ後からなのかは謎
https://i.imgur.com/cMMngVQ.png
0967SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:34:59.35ID:1wjBRWIo
>>966
暗いとこで撮るとき
フラッシュの代わりでしょ
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:38:33.87ID:pLMGfowb
2年すぎてから機種変するとどんなデメリットがある?
0969SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:21:14.89ID:ZnMOx/y9
今日の17時ごろ職場でポケットの中のXZ1Cがやたら振動するんで、
見てみたら再起動を繰り返してた。

今現在も継続中でまともに使えない。
買って1か月なんだけど…

ググったら同様の症状の報告複数挙がってるけど、
対処法ご存知の方居ませんか?
0970SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:37:19.16ID:SO42ATmL
>>967
まじかwこれで反射板の役割してたのか
0972SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:50:59.38ID:ZnMOx/y9
>>971
早速ありがとうございます。
今そちらを試したのですが、
個人データ保持、削除のどちらの選択肢でも
途中で失敗してしまいます。

修理に出す以外なさそうですかね…
0973SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:25:56.08ID:1ypiD3F0
>>969
当たり筐体を引いたのね?
ラッキーじゃん!
0974SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:50:43.29ID:DGEOD63a
>>969
俺のZ3CはSIMスロットが濡れててブートループしてたことがあった
とりあえず強制再起動とか物理的に電源切るとか
0975SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:35:03.40ID:VOWQUd3n
>>667だけど、結局23日にこれに変えました
ノイズキャンセリングの付いたイヤホン貰って来た(なんとラストひとつだったw)
MDR-NC750ってイヤホンだったんだけど、エクスペリアの公式では12800円+税(結構するもんだな)
Amazonでも9000円くらいしてて、ちょっと得した気分
まぁそれよりZ3Cからの機種変だったんだけど、より快適だし、何よりcompactは良いねぇ
0977SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:58:42.98ID:r6IfOW5w
>>976
どうだろうな
XCの時も安くなると思われてたけど初出の購入サポートが最安レベルだったし
まぁ買ってしまったからどうでもいいが
0978SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:16:47.09ID:X6aubdyv
安くなるかもだけど下取り価格は確実に落ちる
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:40:21.47ID:PkCD7B77
>>975
えらい太っ腹なオマケで、良かったな〜
0980SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:25:12.83ID:iM0R/vyY
次の機種のCMは剛力彩芽か北川景子でお願いします
0984SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:20:51.58ID:nr5F/utt
Smart Lock真っ白問題とGPSアイコンが消えない問題は関連してたりするのかな。
0985SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:20:46.62ID:TGeQyM5d
>>984
タイROM最新ビルドでは、
今のところどっちも解消されてるっぽい。
2chMate 0.8.10.10/Sony/G8441/8.0.0/LR
0987SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 05:26:17.89ID:qluQG5xs
>>394
イランて遠いだろww
0988SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:44:33.76ID:2mz9vcg5
今使ってる機種の月サポ空けまで待とうかと思って確認したら、今使ってる機種は月サポじゃなくて購入サポでとっくに14ヵ月過ぎてた。勘違いからのラッキー。さて機種変してくるかな。
0990SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:08:55.70ID:KP855Sa+
月サポは端末の一括割引ではなく月額料金の割引だからな。
2年継続しないと割引額が減るわけだし。
0991SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:15:10.30ID:fTbLgXmy
そういうこと。
もっと分かりやすく言うと、月々サポは割引額を24回の分割で受け取るということなので、
途中で打ち切るのは残りの割引を捨てるってことだからな。
割引額の半額が解除料となる購入サポとの比較だと、12回受け取ってやっと同額ってこと。
0992SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:32:29.75ID:YiyF4uCH
>>975
Z3Cよくもったねえ
電池交換とかしてたのかな
0993SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:47:21.79ID:EcB5isks
>>992
普通じゃね?俺もZ3Cを発売日3日後に買ってXZ1Cを去年の11月に買い換えたし。いまだにZ3Cはサブ機として使ってるよ。
0994SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:54:06.34ID:N61yrepe
まあ一括1万と実質0円なら後者の方が安いと思う奴ばかりだしな
0995SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:55:11.07ID:JPk5hMIX
Z3Cは未だ普通に使えるな
バッテリー膨らめば無料で換えてくれるし
0996SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:03:05.28ID:fdm/x6je
ゴミ機種Z4でもなんとか2年半使ったしまともなZ3Cならそんくらい普通に使い続けられるんでないの
0997SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:29:18.44ID:rC/bvc6n
良い機種だよな
明日早いんで寝ます
おやすみなさい
2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-02K/8.0.0/DR
0998SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:35:42.68ID:l8vbnKj6
Z3Cみたいなバッテリー膨らみもないA4の方が使い勝手が良くて重宝した。XZ1Cはやっぱり角が痛いね。
0999SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:49:28.15ID:KP855Sa+
>>991
月サポで割引きを12回受けた頃に、
端サポなら次の機種変更の端末選定に入るわけだ。
月サポ民が歯ぎしりしてるのを横目に。
1000SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:50:28.98ID:KP855Sa+
XZ1Cのバッテリーは基盤に直付けらしいよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 13時間 52分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況