X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合164

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (スッップ Sdd2-3zKO)
垢版 |
2018/01/14(日) 07:49:02.24ID:cRuyN5L0d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行コピペして下さい

未発売のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。

「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

スレ乱立防止のため、発売後もまた次の世代のXperiaを語るスレとして再利用しましょう

※前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合163
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515125355/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0546SIM無しさん (スップ Sd03-ncSP)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:11:48.58ID:lfZVhka2d
esatoでリーカーがシャープorJOLEDの有機ELパネルもあり得るみたいなこと言ってるけど本当なのだろうか
0549SIM無しさん (ワッチョイ 0b5c-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:22:45.85ID:hTpdHst50
>>546
あれはただの希望を書いてるだけだと思う
他の人の書き込みもLGの有機ELはかなり嫌われてるな
あの質じゃしょうがないが
0552SIM無しさん (ワッチョイ bd68-663i)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:37:18.64ID:ag+RzImH0
前は周りがIPSの中、XperiaのVA液晶のほうがいいって言われてたのにいつの間にか消えたよね……
有機ELもそんな感じで手のひら返しが起きるのかな
0555SIM無しさん (ワッチョイ 2587-kTiV)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:48:10.74ID:tpKb4pJW0
https://t.co/tf8ODPV29F


ツイキャス見てね。イケメンだよ、イクメンです。
特定厨は来ないでね絶対に 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0558SIM無しさん (ワッチョイ bd68-663i)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:08:36.78ID:ag+RzImH0
WQHDでも要らないって言われてたのに4Kなんかほんといらないよね
カタログスペック番長なんかしてほしくないよね
0560SIM無しさん (ワッチョイ 0b35-VmjA)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:12:03.39ID:SidVtuTY0
カメラだけでもスマホ最強にして欲しい本気出せばできるはず。
ソニーのコンデジなんて売れないんだから。
0561SIM無しさん (スッップ Sd43-fCGS)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:13:41.04ID:+y4L7lFhd
4Kは意味あるけどまともに常時4K表示できるようになってからだ
じゃないといつまで経ってもサブ機の玩具としてしか使えない
0564SIM無しさん (ワンミングク MMa3-p+9t)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:20:33.88ID:LFYLAuPyM
メインは当然GALAXY だけど
SONYさんのコンパクトはとてもよいので頑張って作りつづけて欲しいです
できれば内蔵バッテリースペア1個も付けて売って欲しいな
0566SIM無しさん (ワッチョイ d587-dB1z)
垢版 |
2018/01/20(土) 13:36:34.97ID:wa5w59JZ0
どうせなにのせても、メインディッシュを無視して重箱の隅つつきながらディスるんだしここのアホどもに理論的な会話は成り立たねーよ。
そもそも目的が違うんだし会話が成り立つわけがない。
0567SIM無しさん (アウアウイー Sa31-LwdD)
垢版 |
2018/01/20(土) 14:00:26.19ID:vLMoGLQGa
まあ今までのソニーから現実的な予想として
4K液晶6GB/64GBかフルHD有機EL6GB/128GBってとこだろうな
頑張って18:9とベゼルレスが付くかどうかってとこか
デュアルカメラはまだ時期尚早とか言い出すよ
0568SIM無しさん (ワッチョイ 5b09-rjqI)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:16:13.51ID:6O95ZccL0
「コレがソニーだ」って言えるのが無いからね、仕方ないね。

中途半端に市場迎合した機能乗っけつつ、誰も喜ばない部分で特色着けようと
コスト掛けてほぼ全分野爆死ってパターンがここ数年の定型化してるって現実に気付かない経営陣がスゲェ。
複数センサーとか光学系でよく分からない特許取る暇があるなら
動作や精度の向上とか、先にやる事があるだろうに、
過信系日本人によくある「小手先の業」の悪い癖がはっきり出てるんだよなぁ。
技術積んでコミュ障で詰む町工場じゃないんだから、基礎力向上を優先しろよと。
0571SIM無しさん (スッップ Sd43-fCGS)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:34:28.47ID:+y4L7lFhd
できるだろ
特許はとりあえずとっとけだから同種のものが何百種類とあるしほぼ実現しないので出されたとこでで?としかならんが
0572SIM無しさん (アウアウイー Sa31-LwdD)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:53:03.92ID:vLMoGLQGa
結局のところここ数年のソニーを見たら
ハイスペックもフラグシップも全部周回遅れだから
4k/有機el/6gb/128gb/デュアルカメラ/ベゼルレスなんて情報が出ても誰も信じないんだよな
せいぜいこれらのうちのどれかが採用されて他社は更に上を行って周回遅れになるという繰り返し
0573SIM無しさん (スフッ Sd43-F7TD)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:08:40.51ID:xjwBaeCrd
別に周回遅れっていっても最新のは要らないものばかり
有機EL、デュアルカメラ、顔認証等は要らないし
SoCはより新しくてストレージやメモリは多い方がいいけど
ベゼルレスはどっちでもいい
0574SIM無しさん (ワッチョイ 8b35-I372)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:20:09.01ID:wQTqL/4s0
ここでは名前が出てこない中国メーカーがいくつも今後は出てくるよ ギャラクシーなんかより怖いよ SONYは中華圏で駄目なんだから人口10億超えのインドや5億人超えの東南アジアで売れる中級モデル出せないと詰むよ ハイエンドを売りたい欧米マーケットはそれからの話だよ
0575SIM無しさん (ワッチョイ 8b35-I372)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:23:15.45ID:wQTqL/4s0
とにかくデザインは同じようなボクシーなのばかりでなくマーケットに合わせたアジアmodelもアジアにデザインスタジオ設けてやるべきなんだよ 欧米にばかり意識してるのが古臭い時代遅れなんだよ 成長マーケットで上手くやってくれ
0576SIM無しさん (ササクッテロレ Spb1-n7mH)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:24:07.15ID:VhPazGjCp
なんじゃそりゃ
排他的でも安いわけじゃねーじゃん
洗脳されすぎ
今のソニーじゃ現実的な価格で出せる限界がこのレベルってだけ
あえてしない、みたいな開発者のインタビューも苦しすぎんだよ
だったら安価で売れと
0577SIM無しさん (ワッチョイ 8b35-I372)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:29:14.41ID:wQTqL/4s0
結局のところ 他の成長マーケットで弱くて売れないから冒険できなくなって駄目になっていくわけよ SONYは考え方変えないとね インドで現地専用modelもガンガン出すぐらいじゃないと 他の海外メーカーに全部やられるわ
0578SIM無しさん (ワッチョイ 8b35-I372)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:31:53.84ID:wQTqL/4s0
海外で携帯電話のショップ入るとSONYのコーナーあるけど デザイン無難すぎ値段高すぎでな おハナシにならない競争力ないと思う
0580SIM無しさん (ワッチョイ 236c-faai)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:46:54.23ID:yJc9twEo0
言うてAndroidの中では使いやすいと思うが
0582SIM無しさん (ワッチョイ 8b35-I372)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:54:49.43ID:wQTqL/4s0
インドだけで10億人超え パキスタンや中東などイスラム圏でも良いが本気で取りに行く価値ある巨大マーケット 
そこにオリジナルデザインの値段も競争力のある専用モデル投入出来てる? 

そういうことすら出来てないなら経営者の怠慢だし日本でもいずれスマホで商売出来なくなると思います
0583SIM無しさん (スププ Sd43-lxj4)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:57:07.07ID:v7dpzDLAd
スローはGalaxyがどれだけの実装をしてくるのか見ものだな
ソフトから微塵もやる気が感じられないソニーよりは間違いなくまともに仕上げてくると思うが
0584SIM無しさん (アウアウイー Sa31-NcNB)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:03:01.26ID:vLMoGLQGa
>>576
結局は鈴木の赤字でシェア拡大路線か十時の黒字でシェア縮小路線かって話になる
前者はシェア拡大の為にあらゆるモデルを出すし、それが挑戦的な製品開発の温床にもなっていた
後者はコスト削減が最初に来た上で何が出来るかって話になるからスタートダッシュの時点で出遅れになる

世界のソニーが世界狙わないでどうするんだよって話だ
日本でだけチマチマやるならソニーがやる意味なんてねーよ
0585SIM無しさん (ワッチョイ 8b35-KVvh)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:14:07.68ID:wQTqL/4s0
東南アジアにはタイなどソニーも製造拠点をもってるし馴染みある7億人?マーケットなわけだから ここから本気で取りにいけばいいのに今や存在感全くないし
0588SIM無しさん (ワッチョイ 5b3a-+0qy)
垢版 |
2018/01/20(土) 17:37:04.00ID:iHQGUhXX0
galaxyにとってスロー撮影なんてお遊びみたいなものだろ。可変絞りこそが今回の売りだろ。
Xperiaも0.1秒くらいしか切り取れないスローなんか売りにしてないでOISとかもっと実用的なもの積めよ
0589SIM無しさん (スププ Sd43-dB1z)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:00:50.22ID:eCj8GH8Sd
760p980fpsで0.182秒よりもiphoneみたいに1080p240fpsでずっと取れる方が嬉しいのに.な...
ってか、確かIMX400て4k60fpsとか1080p240fpsにもハード的には対応してただろ。
0600SIM無しさん (アウアウイー Sa31-NcNB)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:43:36.36ID:vLMoGLQGa
>>587
だからVAIOは止めただろ
ソニーにとってやる意味がないんだから
今のXperiaはソニーがやるべき事業かって話だ

世界のソニーがやる意味あんの?
チマチマした事業を黒字の為にだけやるんなら
テキ屋で焼きそば売ってるにーちゃんとやってること変わんねーよ?
世界のソニーがやる意味あんの?
0602SIM無しさん (ワッチョイ 5b3a-iWEt)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:32:43.55ID:iHQGUhXX0
シャープは買収されてすぐに見違えるほどアプデ速くなったしAndroid ONEにも挑戦したりいかに日本企業の判断がとろいか浮き彫りになったな
まじで洒落にならんから見返すような機種作ってくれよな。今のままで十分とかほざくんじゃえよバカ共
0607SIM無しさん (ワッチョイ 8b35-VJWC)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:07:52.95ID:wQTqL/4s0
Xperiaブランドはスマホという移動端末だけをやるブランドじゃないって宣言してたけど 今は人間の生活の中心にあって使うものになってるからね

発展途上国向けの専用モデルを開発するかどうかにしても、ブラビオなどのTVや金融・販売などサービス系とか他のソニーのビジネスと繋がるなら中心になる端末として力入れていく意味があるんyじゃないの

ノートパソコンは他のメーカーだって大抵だめになったんだし仕方ないよね
0608SIM無しさん (ワッチョイ 8b35-VJWC)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:11:53.62ID:wQTqL/4s0
日本は一億人しかいないんだから若い人口が爆発的に増えている他国に向けて安く端末を供給できる体制だって必要だ

中国は当局がイメージ操作までして国産推し進めてるから無理だけど 人口二十億人とかいるアジアで成功してくれ その利益で日本や先進国向けのハイエンドの端末も出せるというもの

スマホ端末で成功してこそ続けて関連のスマートウォッチや医療用ヘッドホンやらAIスピーカーやらも出せるわけだろうし 知らんけど
0613SIM無しさん (ワッチョイ 5b56-+67d)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:32:49.25ID:wW+En8Y/0
革新性ゼロで価格だけいっちょ前
独自の売りが3Dクリエーター()
そんなもんの信者なんて林檎信者とかサムスン信者より遥かにアホ
信じてる物がハリボテすぎ
0614SIM無しさん (スプッッ Sd03-/8v0)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:34:45.18ID:v12GQPSTd
外人にも嫌われるLGっていったい…
josephneroがシャープ推してるけどリークじゃなくただの願望だし
どうなるやら
0615SIM無しさん (アウアウウー Sad9-c01Z)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:40:54.23ID:kJfWRpY5a
今時デュアルカメラは必須と言える。スマホの極小センサーでいくら画質ガーって言ってもたかが知れてる。
どれだけ遊べるかが最重要。
IPhone のポートレイトモードは楽しいよ
0616SIM無しさん (ワッチョイ bdee-itcO)
垢版 |
2018/01/20(土) 21:48:19.57ID:2eqpXJYN0
シャープだと夏量産開始なのでMWCでの発表は無理そう
IFAでなら可能性は0では無いが漏れた型番的に4Kの端末はMWCで発表される可能性が高い
MWCで発表されるならLGかサムソンしか選択肢がない
JDIのだと今年は論外
結果、残念ながらLGになりそう
0617SIM無しさん (エムゾネ FF43-fCGS)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:02:22.15ID:3FK5mIlEF
>>614
普通に考えてauの糞有機ELから長年モバイルディスプレイで切磋琢磨してきた存在にいきなり勝てるわけ無いでしょ
シャープ他中華パネルにも言えた事だが
0620SIM無しさん (エムゾネ FF43-fCGS)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:06:25.03ID:3FK5mIlEF
Z5Pだってシャープ製だが糞液晶と言わざるをえない代物
XZPはタッチパネルの点々はなくなったけど輝度ムラと格子は全然直ってないし
0623SIM無しさん (ワッチョイ 7564-bOjW)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:33:26.87ID:wr3CykIP0
>>619
シャープはまだ有機EL作れないから諦めろ
0624SIM無しさん (スプッッ Sd03-NcNB)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:38:43.16ID:RdISbyEDd
LGの有機ELをいくら嫌がったところで
シャープやJDIより遥かにマシなのは火を見るより明らかなのにな
0625SIM無しさん (ワッチョイ 7564-bOjW)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:41:29.94ID:wr3CykIP0
>>573
なら格安スマホでも買えば?
0626SIM無しさん (ワッチョイ bdee-itcO)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:43:44.94ID:2eqpXJYN0
糞だと分かってる有機EL使うぐらいなら液晶でいいだろって話だ
それともソニモバの投資とやらで4K有機ELパネルに奇跡が起きるのか
0627SIM無しさん (ワッチョイ 7575-bOjW)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:51:39.08ID:toYVww9v0
糞だと分かってるって何を根拠に言ってるんだ?
液晶路線だったソニーがわざわざ採用するんだからちゃんとしたやつだろ
0628SIM無しさん (スププ Sd43-lxj4)
垢版 |
2018/01/20(土) 22:52:12.51ID:ryVVq+68d
ソニモバのクソさを侮っているようだがMWCで発表して発売はIFA直前という可能性だって普通にある
というかサムスンの4KOLEDの生産ラインが稼働を始めるタイミングがそこだ
これより前に出るようならまともな品質のパネルでないことが確定する
0630SIM無しさん (ワッチョイ 8b35-KVvh)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:30:17.73ID:wQTqL/4s0
結局のところ生産量増やさないと話にならない インドの地方都市だろうが山の中だろうが売り込みにいけソニー社員
0631SIM無しさん (ワッチョイ 5bb7-VIV0)
垢版 |
2018/01/20(土) 23:31:09.38ID:a/Mg0cDA0
>>518
そんな使い方なら、いいんじゃないの?
二画面や映画見るのを、別に否定してるわけじゃない

アプリが対応してないわけじゃなくて、コンテンツが対応してないのが多いってこと
それにアプリデザインが16対9や10前提だったりね
動画や電子コミックは黒帯のデッドスペースで無駄になるでしょ

来年や再来年になって、コンテンツが増えればいいけど、現状では無駄な領域になることが多いから、無理に縦長にする必要性が低い
0633SIM無しさん (ワッチョイ 75bd-bOjW)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:02:26.29ID:91Ez1w0J0
有機ELが嫌ならアクオスでも買えばいいんだよ
0634SIM無しさん (ワッチョイ 23d6-k4Q3)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:15:30.50ID:E+OQ2Q160
輝度ムラもないし、黒浮きもないしOLED最高だぜ
iPhone Xとかマスターモニターに使えるレベルとか言われてる
0636SIM無しさん (スッップ Sd43-fCGS)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:23:58.63ID:9VyNXRgTd
600カンデラ以上だから炎天下だとちょっと厳しいけど通常なら問題ないだろ
屋外想定のコントラストもXZPに比べれば全然いい
2年前のS6世代と同じくらい
0637SIM無しさん (ワッチョイ 23d6-k4Q3)
垢版 |
2018/01/21(日) 00:37:06.68ID:E+OQ2Q160
OLEDが暗いとか過去の話
S8ノートとか1200cdとかでしょ
暗いところはそれこそ真っ黒だし流行りのHDRにもぴったりだよ液晶みたいに浮かないし
0639SIM無しさん (スフッ Sd43-OBdR)
垢版 |
2018/01/21(日) 01:31:41.02ID:JZYKGioad
>>605
RAMもシェアトップクラスのメーカーと違って廉価品(低速)を使ってるという記事を見たような…。
今はチップセットの関係で選択肢が無くなったけど。
見えない(分かりにくい)部分は抑えまくってるんだろうね。
0640SIM無しさん (スプッッ Sd13-0407)
垢版 |
2018/01/21(日) 01:53:33.56ID:DFM/SE+Dd
>>632
ステータス画面上は大丈夫なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています