X



Huawei P10 lite Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワンミングク MM1a-lcR/)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:46:23.32ID:iMyJg6OXM
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

Huawei製Android搭載スマートフォン「P10 lite」について語るスレです
P10/P10Plusは個別のスレがあるのでそちらへ

▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/

次スレは>>970当たりを目処に立てれる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい

◆前スレ
Huawei P10 lite Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514446376/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0709SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-lku/)
垢版 |
2018/01/07(日) 15:15:04.01ID:wzo8BmNGM
>>167
早いよね
外出先ではあまり使わないから俺はいいんだけどこれだけ減り早いと買って後悔する奴は多そう
0715SIM無しさん (ワッチョイ 3b91-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 18:00:06.64ID:8+8ewIn+0
充電なんだけど最新のデータによると
20%ずつ充電すると100%充電した場合の2.5倍長持ちするそうだ
http://batteryuniversity.com/learn/article/how_to_prolong_lithium_based_batteries
65-75%ぐらいを保つのがベストで、電圧と温度は低ければ低いほどいいとのこと

60%になったらUSBで80%まで充電するのが最強という結論になるけど現実的ではないな
0717SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-Oe0L)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:13:49.08ID:X+pAbibua
>>715
それ実行してるやつが仮にいるとしたら、バッテリーをいたわることが目的化してるただのバカだなw
ケンモにそういう器用貧乏の高学歴ニートがいっぱいいる
0720SIM無しさん (ワッチョイ 9f7f-AJuv)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:55:10.18ID:bjQMF1Ff0
期間限定ポイントに迫られ、まぁいいやと楽天で25kで購入しました!
ブラックが良かったけど、ゴールドしかなかったよー。
どうせ手帳だから色見えないから、まぁいいんだけど。
使い勝手いいね、これ。
0721SIM無しさん (ワッチョイ bbc2-pGEu)
垢版 |
2018/01/07(日) 20:00:05.66ID:etNPMvJe0
ワイモバイルの一括100円セール、継続しないのかな?
プランM.L縛りなので迷いに迷う。。
0722SIM無しさん (ワッチョイ eb35-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 20:15:42.25ID:5HkCS/rm0
>>713
良いという人と悪いという人両方いる
自分は前者、位置誤差数mで測位も速い、バイクでスリープで音声アナウンスだけでナビ使ってて大満足
GPSとは関係ないがジャイロ積んでるのもナビ精度に効果出てるんじゃないかと思ってる
0739SIM無しさん (ラクッペ MMcf-TOPq)
垢版 |
2018/01/07(日) 22:37:58.41ID:ZYFyESp0M
なんか書き込み見てると
面倒くさそうな機種だなぁ
説明書いらずで感覚的に使えると言われるiPhoneと大違いだな
老人にタブレット配ってる自治体とか、やっぱiPad配ってるもんなぁ
2万足してSEもありだなこりゃ
0743SIM無しさん (ワッチョイ 3b91-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 22:45:46.44ID:8+8ewIn+0
いじれるからいじりたくなるだけで
実際はそのまま使ってればそれでいいしその方が動作も良さそう
Androidも大人になったよ
0745SIM無しさん (ワッチョイ 3b91-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 22:50:29.33ID:8+8ewIn+0
>>741
試してないけどたぶんこれでいける
> Once Rooted, go to this folder on your phone: /system/media/audio/ui and rename the camerashutter and/or cameraclick OGG files to something else.
>
> Alternatively, on a rooted phone you can use a Root Browser, to edit /system/csc/feature.xml and set the option to TRUE. Then you should be able to go to Camera App ? Settings ? Shutter Sound ? Off.
http://www.phonetipsandtricks.com/tips/huawei-p9-lite/turn-off-camera-shutter-sound-77/
0746SIM無しさん (オッペケ Srcf-jlv4)
垢版 |
2018/01/07(日) 22:58:26.02ID:jUJOqNPJr
>>739
iPhoneSE買っとけ
でも、iPhoneXみたいなSEが出るとの噂だから少し待った方が良い

その数ヶ月の待つ間にP10 liteを使うので良いのでは?
どうせ繋ぎで使うんだから、カバーもフィルムも無し
雑に扱っても大丈夫
電池持ちとか気にする必要も無い

すると、愛着が出てくる
0747SIM無しさん (ワッチョイ 4bbb-lku/)
垢版 |
2018/01/07(日) 22:58:57.84ID:xZx39ExE0
>>739
iPhone7持ってるけどiPhoneはiPhoneで問題多いよ
P10Liteはコストパフォーマンスが優れているミドルスマホなのにそれを抜きにしてハイグレードの機種と比較するのはちょっとね
0755SIM無しさん (ワッチョイ 9f96-lku/)
垢版 |
2018/01/07(日) 23:27:50.52ID:4WxNQ1GR0
スリープ時も含めて連続使用時間15時間超えて残りもまだ33%残ってるわ
結局バッテリー持ちが悪いって言ってる人のはau回線かSMSが付いてないデータ専用SIMが原因か?
0757SIM無しさん (ワッチョイ bbd9-zJVI)
垢版 |
2018/01/07(日) 23:30:03.23ID:6CJULpQb0
ボロボロの5Sから買い替えた自分にとっては満足
ただ指紋認証は背面じゃないほうがいいな・・・
カバーが限られてくる
0762SIM無しさん (ワッチョイ 3b91-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 23:43:19.77ID:8+8ewIn+0
>>756
結構変わっちゃってるね、適当いってごめん
思ったほどいじりたくなるようなことなかったんで今回root取ってないんだ…
0767SIM無しさん (ワッチョイ bb63-9YlK)
垢版 |
2018/01/08(月) 00:04:06.24ID:Ma1tZfKJ0
IIJ au 通話SIMで使ってるけど、スリープ時にそんなに減らないんだけど
使えばガンガン減るけど、それは仕方ない

まぁ、バッテリーミックスによると1.1%/時
だけど、これはまぁちょこちょこ使ってるから

WIFIオン、GPSオフ
バッテリー最適化無視はLINE、バッテリーミックス、AccuBattery、ヤフー天気、ヤフーファイナンス
まぁ、今日はLINEと通話少しだけで、朝から実質的に8〜10%ぐらい減ったかな

でも、使用1週間ぐらいだからな・・
0770SIM無しさん (ワッチョイ dfd2-5G4y)
垢版 |
2018/01/08(月) 00:51:53.52ID:5WSH4rOd0
ネクサス5からこれに買い換えた
あまり出歩かないので

huaweiメイン(OCNモバイルONE)
iPod tuchを家にいる時にWiFiでiPhone代わり
通話はガラケー

3日目だけどこれで不便感じない
でもみんなは繋ぎやサブとして使ってるの?
あとスマホとガラケーの2台持ちは面倒って聞くけど通話しながらスマホで調べ物出来るから便利
むしろ通話中はスマホ使えないの不便
0772SIM無しさん (ワッチョイ bb25-lku/)
垢版 |
2018/01/08(月) 00:57:00.59ID:TvraDk3h0
ゲームとかHD動画で減るんなら仕方ないけど
chmateとブラウザ程度でみるみる減っていくと気になってしょうがない
0776SIM無しさん (ワッチョイ 4b90-8bQF)
垢版 |
2018/01/08(月) 01:22:25.91ID:fARuInB50
みおちゅん@m_monst_yomi
↑↑↑メンタルクソビッチデリヘル嬢のTwitter↑↑↑

人を煽り罵倒するのが趣味。
性根腐った池沼クソビッチw
リクあってもフォローは絶対にしないから注意w
趣味のモンストしか生き甲斐がないw
顔面キモいし( •́ฅ•̀ )草生えまくりwww
0778SIM無しさん (ワッチョイ 1bc2-lku/)
垢版 |
2018/01/08(月) 04:42:58.79ID:VJckj6vj0
>>770
iPhone6sがぶっ壊れたのでp10 liteに乗り換えてメインで使用中。
SIMはワイモバ(SIM単体契約)
p9 lite、nova liteも親が使っているので大体のスペックや体感速度は知ってた。

自分にはAndroidがむいてた。
特にファイル入出力はやりやすい。
よく親がLINEでEXCELファイルやpdfファイル送りたいんだけどっていうけど
iOSだとそれが出来ない。
PC版のLINEなら任意のファイル送れるけど。
0779SIM無しさん (ワッチョイ 1bc2-lku/)
垢版 |
2018/01/08(月) 04:48:07.23ID:VJckj6vj0
>>778
AndroidのLINEなら
ファイル→次から開く→SDカード→○○.xlsxみたいにExcelファイルを選択してトークで送信できるけど
iOSのLINEはそれができない。
iOSのファイル操作系は制限がガチガチ過ぎて仕事でファイルやり取りは絶対にむいてない。
0780SIM無しさん (ラクッペ MMcf-lku/)
垢版 |
2018/01/08(月) 07:00:46.89ID:m6X/uD67M
https://i.imgur.com/8ZKWVbn.png
https://i.imgur.com/y2NbOjc.png
https://i.imgur.com/qq0h5O0.png

スリープでもバッテリー持ち悪いと言う人が最近なんか多いので試してみた

端末管理のクリーンアップ、最適化で余計な物切った後
ツイッター、AquaMail(プッシュ通知アドレス2つ)一旦起動させてゴミ箱押してバックグラウンドから削除(バッテリー最適化無視にもしてて通知は即来る設定)してから100%まで充電
wifiデータ通信位置情報常にon
楽天(docomo回線)通話sim

間は一度も画面付けずにずっとスリープのみ12時間57分で3%消費

chmate見てたりなんかやってると割と減るけど
スリープで減り早い人は変なアプリ入れてるかau回線なんじゃないの
0782SIM無しさん (ワッチョイ bbd9-lku/)
垢版 |
2018/01/08(月) 07:45:02.26ID:h/fwDs/I0
>>728
都内に住んでいるから別にエリアで困ることはないんだよ。ドコモが必要になるのは相当な田舎、山中や離島ぐらいだろ。
0787SIM無しさん (ワッチョイ 1f03-lku/)
垢版 |
2018/01/08(月) 08:52:15.39ID:ORWsdtAD0
純正の充電器とケーブルで急速充電になるけど、バッテリーの寿命ってどうなるんでしょうか?
急速充電は寿命を縮めるって聞いたんですけど必要なときだけ純正使った方がいいんですかね?
0792SIM無しさん (ワッチョイ 3b91-lku/)
垢版 |
2018/01/08(月) 09:24:24.38ID:wsNXFUfE0
>>787
現時点で分かることは全部>>715のサイトに書いてあるけどかいつまんで言うと
急速充電は
・高熱になるのと
・一度に大量に充電するケースが多いのと
・うっかりフル充電しがちなの
が問題だから
冷却に配慮しながら短時間の充電に留めればたまにやる分にはそこまで心配することもないかと
0795SIM無しさん (ワッチョイ 1f03-lku/)
垢版 |
2018/01/08(月) 10:10:57.10ID:ORWsdtAD0
>>792
ありがとうございます。289の書き込みも気になったので純正を使った方がいいのかなというのと、でも急速充電だよなと思った次第です。
にしてもいまだに過充電て出るのが信じられないんだけど一般的な話なだけでほとんど対策されてるのかな?
0796SIM無しさん (ワッチョイ 3b91-lku/)
垢版 |
2018/01/08(月) 10:30:35.18ID:wsNXFUfE0
充電自体は100%で止まるから刺しっ放しでもそれ以上過充電されることはないよ
ただ100%近く充電すること自体が寿命を縮めるみたい

>>793
設定→wi-fi→設定→スリープ時にwi-fi接続を維持
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況