X



Huawei P10 lite Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワンミングク MM1a-lcR/)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:46:23.32ID:iMyJg6OXM
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

Huawei製Android搭載スマートフォン「P10 lite」について語るスレです
P10/P10Plusは個別のスレがあるのでそちらへ

▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/

次スレは>>970当たりを目処に立てれる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい

◆前スレ
Huawei P10 lite Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514446376/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0622SIM無しさん (ワッチョイ 0b8e-pP+2)
垢版 |
2018/01/07(日) 00:45:12.29ID:HUYBeX2H0
>>619
速いね 俺もびびってる
0623SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-XQTB)
垢版 |
2018/01/07(日) 00:53:12.38ID:AOK8b8DyM
バッテリーの減り、外出すると異様に減るの速い
家の中で使ってたら全然減らないけど
通勤中とかだと触ってないのに1時間で20%減ってたりする
さすがに異常な気がする
0624SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-lku/)
垢版 |
2018/01/07(日) 00:57:05.82ID:QC+UAGS4a
システムの問題なのかね
スペックもそんなにめちゃくちゃ上がってるわけでもないだろから次のアプデで改善されないかな
p9liteのほうが1.5倍はもつよ
0628SIM無しさん (ワッチョイ bb68-lku/)
垢版 |
2018/01/07(日) 01:29:05.18ID:6HuJClFO0
スリープ時はおっそろしく減らない
電話、通信でもあまり減らない
ゲームすると恐ろしく減るの速い
0629SIM無しさん (ワッチョイ 0b8e-pP+2)
垢版 |
2018/01/07(日) 01:30:01.94ID:HUYBeX2H0
>>619
だから俺は寝てる時や
仕事中は電源切ってるよ
使う時以外電源切ってた方がいいよ
電源入れっぱなしだといくらあっても足りないぞ
0635SIM無しさん (ワッチョイ eb35-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 01:45:16.40ID:5HkCS/rm0
普段はバッテリー持ち良くて感心してる
自分の使用で一番バッテリーが減るのがどうぶつの森で10%/h減、このときだけ!は減り早いと感じるわ
0636SIM無しさん (ワッチョイ 3b91-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 01:45:44.27ID:8+8ewIn+0
1時間20%なんて重いゲームしてても減らないから
変なアプリ入れて裏でビットコインでも採掘されてるんじゃってレベル
再起動や初期化試してみた方がいいかもね
0637SIM無しさん (ワッチョイ 9f96-lku/)
垢版 |
2018/01/07(日) 01:49:28.03ID:4WxNQ1GR0
元々入ってるシステムアプリの端末管理からパフォーマンスの最適化したら多少はバッテリー持ち良くなるかも
0638SIM無しさん (ワッチョイ 0b8e-pP+2)
垢版 |
2018/01/07(日) 01:53:40.80ID:HUYBeX2H0
バッテリー 500回充電したら切れるから
ゼロに近くなってから充電しろよ
すこし減るたんびに頻繁に充電はするなよ
0639SIM無しさん (ワッチョイ efaf-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 01:55:00.97ID:ovW11U1z0
SDカード有り GPSオン データ通信オフ キャリアアグリゲーションオフ wifiスリープ時オフ アンチウイルスソフトオフ
この条件で1週間充電無しで電池持つからなあ
変なアプリか要らん機能使ってるのが原因ってオチだと思うがね
0640SIM無しさん (ワッチョイ 0b8e-pP+2)
垢版 |
2018/01/07(日) 01:57:07.98ID:HUYBeX2H0
>>630
ごめん
仕事中に電話使わない仕事だから
昼休みと夕方に電源入れてメールとか留守電チェックしてる
0641SIM無しさん (ワッチョイ 0b8e-pP+2)
垢版 |
2018/01/07(日) 02:03:54.41ID:HUYBeX2H0
>>639
ヤフオクで購入した1回だけ使用の白ロムのp10購入したけど
すごいバッテリーの消費が速いけど普段ほとんど電源入れてないのに
たまにしか入れないのに恐ろしいペースで減ってる 原因は何かな?
SDカード有り GPSオン データ通信オフ キャリアアグリゲーションオフ wifiスリープ時オフ アンチウイルスソフトオフ
これでバッテリー食わなくなるの? 
0642SIM無しさん (ワッチョイ 0b8e-pP+2)
垢版 |
2018/01/07(日) 02:08:20.04ID:HUYBeX2H0
>>639
SDカードって入れた方がバッテリーの減り遅くなるの?
俺入れてないわ
GPSもオンにした方がいいの?
データ通信オフ キャリアアグリゲーションオフ wifiスリープ時オフ アンチウイルスソフトオフ
0643SIM無しさん (ワッチョイ efaf-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 02:10:42.20ID:ovW11U1z0
アプリのデータをSDに入れてるから多少は電池食ってるはず
まあアンチウイルスソフトアプリとキャリアアグリゲーションとデータ通信はオフにすると目に見えて電池減らなくなるよ
0644SIM無しさん (ワッチョイ efaf-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 02:12:33.15ID:ovW11U1z0
GPSオンにしてるのはなくした時に探せなくなるから基本オンにしてるよ
最近のGPSオンにしとけば追跡機能あるアプリで探せるしねー
0645SIM無しさん (ワッチョイ 3b91-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 02:14:31.55ID:8+8ewIn+0
>>638
それものすごーく古い知識だよ
今はバッテリは20〜80%の間で継ぎ足しながら使うのが常識
リチウムイオン電池は回数よりも充放電量や温度の方が重要
0646SIM無しさん (ワッチョイ 9f70-bULH)
垢版 |
2018/01/07(日) 02:22:27.90ID:xLvpIdsg0
そもそも切れるんじゃなく0%-100%を1回として500回で「半減」じゃないか
0647SIM無しさん (ワッチョイ 0ba2-RDF9)
垢版 |
2018/01/07(日) 02:35:04.84ID:CIDG6tW40
P10 liteはSDカードに特殊な形式でデータ保存しているからP10 liteでフォーマットしたSDカード使わないと余分にバッテリー消費するらしいよ
0651SIM無しさん (ワッチョイ bb68-lku/)
垢版 |
2018/01/07(日) 03:47:24.27ID:6HuJClFO0
今までこれ程熱くならないスマホは初めて
充電しながらゲームしても熱くならない
これだけでも価値がある
0652SIM無しさん (ワッチョイ bbd9-zJVI)
垢版 |
2018/01/07(日) 03:52:06.49ID:6CJULpQb0
みなさん、どこの通信会社使ってますか?
自分はOCNで特に不満もないんですけど
もっと安くて良いとこあったら変えたいです
(今は月額税込み 1700円くらい)
0653SIM無しさん (ワッチョイ efaf-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 04:11:09.04ID:ovW11U1z0
今一番安いのはmineoじゃね
音声simで月430円くらいだったはずただしキャンペーンレベルが下がってしまったのでアマギフは1,000円だし月割引は6ヶ月までになったな
0654SIM無しさん (ワッチョイ 1bc2-lku/)
垢版 |
2018/01/07(日) 04:19:24.58ID:Ec8/vKDF0
>>476
電話帳(連絡先)は内部ストレージに保存してるのか、クラウドに保存してるのかしらないけど
Google連絡先に全て移行させておくのが便利だよ。
iOSであろうがAndroidであろうが端末変えても同期すればいいし。

LINEのトークバックアップも今はGoogleバックアップにバックアップできるよ。
LINE→設定→トーク→トーク履歴のバックアップ・復元
0656SIM無しさん (ワッチョイ 1bc2-lku/)
垢版 |
2018/01/07(日) 04:27:46.57ID:Ec8/vKDF0
>>522
ワイモバとUQの比較について語るスレはここ。
テンプレ見たらよくまとまってて分かるよ。
どっちがいいかは本人の用途によるよ。
データ2倍無料キャンペーンについてはその内容をよく見ておいたほうがいいよ。
UQは無料分を手動で取りにいく。
ワイモバはデフォルトでは手動でwebから自動に切替可能。

【UQモバイル-ワイモバイル】どっちがいいよ? Pt.3
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1507205785/
0657SIM無しさん (ワッチョイ 1bc2-lku/)
垢版 |
2018/01/07(日) 04:34:59.36ID:Ec8/vKDF0
>>638
[サイクルカウントとは]
フル充電サイクルを500回繰り返した時に、
本来の容量の最大80パーセントを維持できるという保証。

25%ずつ4回充電してフル充電になった時が1サイクル。
つまり充電した合計が100%になるまでが1サイクル。

例えば残り20%で100%までフル充電しても1サイクルにはならない(80%分しか充電していないので)
0660SIM無しさん (ワッチョイ efaf-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 05:08:51.51ID:ovW11U1z0
縛りないだけありがたいと思っとけって話やないか
つか渡り鳥しないとどこのsimもクソ割高で死亡でしょ
0663SIM無しさん (ワッチョイ eb4e-lku/)
垢版 |
2018/01/07(日) 08:14:44.72ID:nF72gh5I0
>>577
遅レスだけどMVNOから買った端末だと
使う前からセットアップされてる事あるぞ
MVNO側でオリジナルアプリ入れてから出荷するから
0665SIM無しさん (ワッチョイ 0b8e-pP+2)
垢版 |
2018/01/07(日) 09:13:28.92ID:HUYBeX2H0
>>652
ロケットモバイバル 神プラン
データsim月298円 音声sim月987円
0666SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-lku/)
垢版 |
2018/01/07(日) 09:17:48.95ID:TDvG5dSaM
俺はオナ8からこれに変えたけどスリープ中も使用中もバッテリー持ちが全然良いのでビックリしたわ。

メモリやCPUも違うので当たり前だが、同じバッテリー積んでいてここまで差があるとは。
0668SIM無しさん (ワッチョイ 0fe8-lku/)
垢版 |
2018/01/07(日) 09:33:59.94ID:vUOHXELd0
Amazonでラギカバーに三枚入りのあのフィルム買ってみたけど
周りから浮いてくる…
面倒だからこれでいいや
このカバーは滑りにくくてええな
0670SIM無しさん (ワッチョイ bb68-lku/)
垢版 |
2018/01/07(日) 09:41:11.22ID:6HuJClFO0
待ち受けスリープ時はどう考えてもバッテリもち抜群だよ
バッテリ最適化無視をLINEや数アプリでしてるけど GPSオフしてるともう全く減らんわ
一日数分通話、LINEやりとり数回で外移動しててもまず85%切ることはない この寒さでたいしたもんだわ
0672SIM無しさん (ワッチョイ efa2-eMED)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:01:03.83ID:ALP+9qks0
dmmモバイルはキャンペーンとか特にないけど月額だと安定して安いぞ
0677SIM無しさん (ワッチョイ 0b8e-pP+2)
垢版 |
2018/01/07(日) 10:55:10.19ID:HUYBeX2H0
gpsオフのやり方教えて
0685SIM無しさん (ワッチョイ 3b91-lku/)
垢版 |
2018/01/07(日) 11:28:32.37ID:8+8ewIn+0
あまり詳しくない人は断片的な情報に飛びついてあれこれいじるより
なるべく標準に近い状態で使うようにした方が
ずっと快適だし電池も持つと思うよ
不調の原因は十中八九自分自身だった
0690SIM無しさん (ワッチョイ eb56-93ie)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:40:12.28ID:UvUk0XqX0
こいつの背面カメラ、屋外だとピントは合っていても
ソフトフォーカスがかかったような写り方をすることがあるのですが
個体差ですか?
0691SIM無しさん (ワッチョイ 3b91-N+dG)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:41:54.88ID:7mje9vzY0
電池持ち悪いって奴定期的に現れるけど
何がそんなに電池食ってるか調べられないほど頭悪いのか
そんな馬鹿ガラケーに戻した方が幸せになれる
0693SIM無しさん (ワントンキン MMbf-lku/)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:50:06.66ID:TN1fq7eoM
Big-Littleコアで重い処理の時はぶん回す仕様なんだから
ゲームとかしてたら、昔の機種より電池消費激しいのは
当たり前なんだよな
0694SIM無しさん (ブーイモ MM0f-KZC8)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:50:35.12ID:s+PfXkXcM
電池は使えば減る
大まかにディスプレイ、音、CPU、通信の順で電池使うかな
Wi-FiやGPS、BluetoothなんかはONにしてるだけなら微々たる消費量
異常に減るのはだいたいシステムやアプリの暴走
0695SIM無しさん (ワンミングク MMbf-lku/)
垢版 |
2018/01/07(日) 12:57:21.89ID:aQEvv+2LM
P10liteはテザリングしながらでも電話できるのね。
WIFI版のファーウェイM3見ながらだけど電話中は4G+が3Gに変わるからかページの表示が遅い…

志村のocn使ってるが静岡の地方だからか速度が速い。無料公衆無線LANも20MBのアップデートが10秒くらいで終わった。
大阪に行った時は故障かと思うくらい動かなかったから地方か都市かで速度に大きな差があると思う。
0709SIM無しさん (オイコラミネオ MM7f-lku/)
垢版 |
2018/01/07(日) 15:15:04.01ID:wzo8BmNGM
>>167
早いよね
外出先ではあまり使わないから俺はいいんだけどこれだけ減り早いと買って後悔する奴は多そう
0715SIM無しさん (ワッチョイ 3b91-hL1C)
垢版 |
2018/01/07(日) 18:00:06.64ID:8+8ewIn+0
充電なんだけど最新のデータによると
20%ずつ充電すると100%充電した場合の2.5倍長持ちするそうだ
http://batteryuniversity.com/learn/article/how_to_prolong_lithium_based_batteries
65-75%ぐらいを保つのがベストで、電圧と温度は低ければ低いほどいいとのこと

60%になったらUSBで80%まで充電するのが最強という結論になるけど現実的ではないな
0717SIM無しさん (アウアウウー Sa8f-Oe0L)
垢版 |
2018/01/07(日) 19:13:49.08ID:X+pAbibua
>>715
それ実行してるやつが仮にいるとしたら、バッテリーをいたわることが目的化してるただのバカだなw
ケンモにそういう器用貧乏の高学歴ニートがいっぱいいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況