X



Huawei P10 lite Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワンミングク MM1a-lcR/)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:46:23.32ID:iMyJg6OXM
!extend:on:vvvvv:1000:512
★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

Huawei製Android搭載スマートフォン「P10 lite」について語るスレです
P10/P10Plusは個別のスレがあるのでそちらへ

▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/phones/p10-lite/

次スレは>>970当たりを目処に立てれる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい

◆前スレ
Huawei P10 lite Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1514446376/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0257SIM無しさん (ワッチョイ bb63-2sPF)
垢版 |
2018/01/05(金) 00:52:41.70ID:mehGy2Ek0
>>256
そう、そこが不思議で個体差としか思えない

その点P10Liteは俺の使い方だと3日は充電しなくてもよさそう
0259SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-Xk1J)
垢版 |
2018/01/05(金) 00:59:57.85ID:rW6HYj0H0
>>257
よほどハズレの個体だったんだな・・・
XZはもう手放したん?
俺はXZメイン・P10Lサブの両刀だけど、XZあればわざわざP10L買わんでもと思うんだが
0261SIM無しさん (ワッチョイ 3b5f-jocT)
垢版 |
2018/01/05(金) 01:03:31.79ID:Yl/cvOTj0
福袋で7980であったなら
何ヶ月後にまたそういうのある気がするなぁ
気がするだけだが
ネットブック流行ったとき、人気なのがあって狙ってたとき、そういうがことあった
福袋買っておけばよかった〜と後悔してて、数ヵ月後あっさりそれより安く買った

あせらなくてもいいんじゃね、こういうのどんどんいいの出てくるし
2年前とかZENフォン必死にあせって買ってた人いたけど
今から見るとバカみたいに見えるよね
P10L必死に買おうとしてる俺たちも2年後からみたらバカみたいにみえるかもよw
0263SIM無しさん (ワッチョイ 1bc2-lku/)
垢版 |
2018/01/05(金) 01:05:27.80ID:xkfpjNHb0
>>238
それスリープ(画面ロック)状態での話し?
うちのはこんな感じだよ。使ってるアプリや頻度によるけどp10 liteはバッテリー消費結構早いよ。


■p10 liteのバッテリー消費
購入日12/6

12/27 14:55 (100%)
12/28 4:15 (10%)

13時間20分で90%消費(6.75%/h 消費)

途中でちょっとユーチューブ見たり
主にwebブラウジングと5chをちょくちょく日中やってた。
ゲームはやってない
https://i.imgur.com/cBFXvYv.png
0264SIM無しさん (ワッチョイ 4b6c-kTBH)
垢版 |
2018/01/05(金) 01:08:24.32ID:cydljRVo0
アズールレーンとかやるとモリモリ減る
充電速いから問題ないけど
信頼できるモバイルバッテリーのお勧めを知りたい
0265SIM無しさん (ワッチョイ 9f96-lku/)
垢版 |
2018/01/05(金) 01:09:28.89ID:3AuujjZj0
一日中スマホを触ってる訳じゃないけどそれでもスリープ時も合わせて一日は余裕で持つよ
よく分からないけど減りが早い人はデータ専用SIMとかでセルスタンバイ問題が発生してるんじゃないの?
それか設定→電池→消費電力が高いアプリか消費量レベルの項目見れば何が原因か分かりそうなもんだけど
0267SIM無しさん (ワッチョイ 9f96-lku/)
垢版 |
2018/01/05(金) 01:16:09.26ID:3AuujjZj0
このスマホってHuawei独自の急速充電規格にしか対応してないから初めから付いてる純正の充電器以外じゃ急速充電してくれないんだよね
QCが付いてるモバイルバッテリーでも普通に1Aでしか充電されないんでしょ?
0268SIM無しさん (ワッチョイ ef73-Ogju)
垢版 |
2018/01/05(金) 01:17:13.75ID:GV4s+VtC0
通知全消しで起動しても休憩中のメールとLINE確認しかしてないから2倍持つな
充電時の更新以外は多分ほぼタスクキルになってるや
0269SIM無しさん (ワッチョイ ef73-Ogju)
垢版 |
2018/01/05(金) 01:21:08.49ID:GV4s+VtC0
つべは常時通信だから割と食うんだよね
AWAなんかDLしたのしか聴かないから日の通信50MBとかの時ある
通話はガラケー。電車乗らないなら4日くらい持つかも
0272SIM無しさん (ワッチョイ bb68-lku/)
垢版 |
2018/01/05(金) 01:30:02.23ID:tBEy0A0n0
スリープ時のバッテリもちはこれまで使ってきた10くらいのスマホの中でナンバーワンだね
使用時は普通な感じ
0276SIM無しさん (ワッチョイ ebcf-ujyb)
垢版 |
2018/01/05(金) 01:34:46.87ID:57XjIf670
嫁のP9liteも突然バッテリー消費速くなったので
EMUIが何かやらかしたのではないかと疑ってる
当然いろいろ調べてチェックはしてる
0277SIM無しさん (ワッチョイ 9f96-lku/)
垢版 |
2018/01/05(金) 01:44:37.54ID:3AuujjZj0
>>264
モバイルバッテリーはとりあえずAmazonランキング1位のAnkerのやつ買っとけば間違いないと思う
20000mAHクラスのとかあってもそんなに使う機会無さそうだし毎日持ち歩く物ならモバイルバッテリーって結構嵩張るし重いよ
上にも書いたけどこの機種はQCには対応してないからQC対応のは少し高くなるだけだし買うだけ無駄だと思う
他にQC対応の端末を持ってるなら別かもしれないけど
0284SIM無しさん (ブーイモ MM0f-8IJG)
垢版 |
2018/01/05(金) 05:51:46.65ID:JBZHG+2AM
>>280
年金第三号の五味なんか子供出来たらさっさと切った方がいい、働いてないゴミには長生きしても後世代の負担でしかない
0285SIM無しさん (ワッチョイ bb63-2sPF)
垢版 |
2018/01/05(金) 06:30:24.37ID:mehGy2Ek0
>>259
いや、XZは赤ロムで安く手に入れただけ
通話はできない

XZsはスタミナモードにしてもっさりなのにあの減りようはガマンできなかった

ちなみにXZもau、こっちは本当スタミナモードにしてもっさりさせながらも6日ぐらいは充電なしでいける
0286SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-RQbN)
垢版 |
2018/01/05(金) 06:52:36.56ID:seWP6N8J0
ダッテサー
0287SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-RQbN)
垢版 |
2018/01/05(金) 06:54:28.01ID:seWP6N8J0
おうとつってみだつね

じゃー こどものしせつのかいだんくらいのかんじかな
0288SIM無しさん (ワッチョイ 4b87-RQbN)
垢版 |
2018/01/05(金) 07:09:45.48ID:seWP6N8J0
コンクライ
0289SIM無しさん (ワッチョイ 9fc6-l+/Z)
垢版 |
2018/01/05(金) 07:47:31.18ID:g+g4EF2u0
P9liteの経験でいえば
純正ケーブル+純正アダプタ以外でずっと充電してると
少しずつバッテリーの管理がおかしくなるっぽい

どんどん充電できる容量が減ったり
充電しても残量ほとんど増えなかったり
このままじゃ起動できなくなるってところまで行った

バッテリー死んだのかと思って買い替え考えたけど
ググったら純正使えとあったから
やってみたら元通りの元気なバッテリーに
0309SIM無しさん (スッップ Sdbf-glJr)
垢版 |
2018/01/05(金) 11:25:01.59ID:zcNelEi+d
>>307
俺もめっちゃSDカード勧められたけど拒否して本体のみ買ったわw9800だしフィルムもなしで使うかな
0311SIM無しさん (アウーイモ MM8f-lku/)
垢版 |
2018/01/05(金) 11:33:31.84ID:ZBbOr32bM
付属のケースに100均の指リングつけるのと500円のソフトケースではどちらが良いと思う?ちなみにソフトケースはもう購入済。持ち心地はソフトケースがスゴく良いんだよな〜
0323SIM無しさん (アークセー Sxcf-9YlK)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:33:18.87ID:i0mFo60Cx
嘘なんだろう

SIM契約付きならYモバとかSIM通とか安いけどな
0325SIM無しさん (アークセー Sxcf-9YlK)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:44:36.16ID:i0mFo60Cx
そもそも300セットもあればそんな値段で売れば大赤字
30セットならともかく300セットなんて・・・・
0331SIM無しさん (スッップ Sdbf-glJr)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:50:53.02ID:zcNelEi+d
>>330
転売屋乞食が喚いてるだけだから教えなくてええで
自分より安く買えたのが悔しくてガセと思いたいだけ
0334SIM無しさん (ワンミングク MMbf-jlv4)
垢版 |
2018/01/05(金) 14:38:33.67ID:Qrkd00UdM
6,800円!!
と思ったら、らくらくセットかよ

ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
0339SIM無しさん (ワッチョイ 9fc6-l+/Z)
垢版 |
2018/01/05(金) 14:50:44.62ID:g+g4EF2u0
300台出るのが時前にわかってて仕事始まってるのも多い平日に
朝時点でゴールドしかなくなるくらい捌ける
それでいて大手家電のチラシには載っていない

なんの証拠もないし報告も2IDしかないしTwitterにもない
自演決定
0345SIM無しさん (ワッチョイ 9fc6-l+/Z)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:28:27.84ID:g+g4EF2u0
レゾナントの6800円のやつは縛り入れてだいたい総額で税込み21384円でしょ?
これ、俺が去年1月11日にP9liteをgoo sim sellerで買ったときの金額とまるで同じだよ

ただP9liteは21384円縛りなしだったし
ヤフー店で買ったからヤフープレミアムお試しとかでポイント結構付いたけど
今回のやつはポイントつかなさそうだし解約忘れるかもしれないというのがデメリットだな
0346SIM無しさん (ワッチョイ 9f93-lku/)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:30:40.79ID:7uKaycEw0
みんなこの機種で緊急速報のチャネル設定ってしてるの?
今までしてなかったんだけど、さっき調べたら設定の方法がわかったから3チャネル追加したわ。
無設定でも緊急速報メールは来てたけどね。
0349SIM無しさん (ワッチョイ 9f87-hL1C)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:34:26.57ID:M5R7IsEP0
お店に行ったらこっちはなくてHUAWEI nova liteはあったんだけど
6000円くらいの差ならこっちのほうがいいよね
0354SIM無しさん (ワッチョイ 1b4c-P5tb)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:48:37.01ID:Uxu+h5MK0
>>350
Sumsung Internet Browser使っていて、昨日からadsblocker plus for sumsumg からadguard content blocker (for sumsumg?)
に乗り換えたけど、この組み合わせだとスリープ時は電池全く食ってないですよ。
ロック画面のスリープで「閉じる」だと機能しなくなるので、
・ブラウザ(Sumsumg Internet Broser)は、「閉じる」
・adguard content blockerは、「閉じない」
にしてます。電池はネットブラウジングとメールがメインで動画は2日で30分くらいだけど48時間以上は電池持つので、
2日に一度の充電で使えてます。
firefox+addonsはおそすぎて、chromeはaddonsが使えないので、上記の組み合わせになりました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況