X



SONY Xperia XZ1 part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (スププ Sd7f-cIZT [49.98.78.117])
垢版 |
2017/12/07(木) 16:22:16.65ID:uOakpFATd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること

前スレ
SONY Xperia XZ1 part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511879699/

SONY公式
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1/


発売日 2017年11月10日(金)
OS Android 8.0(Oreo)
サイズ 148 x 73.4 x 7.4mm
重さ 155g
画面 5.2インチ
解像度 1920×1080
CPU Snapdragon 835 MSM8998
RAM 4GB
容量 64GB
防水 IPX5/IPX8

※関連スレ
docomo Xperia xz1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509980112/

au Xperia XZ1 SOV36 part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510324286/

SoftBank Xperia XZ1 701SO part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512557402/

SONY Xperia XZ1 アクセサリー part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509799162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0338SIM無しさん (オッペケ Sr21-9dSk [126.212.150.98])
垢版 |
2017/12/11(月) 00:20:25.11ID:zBfx4Ubcr
電池持ちはふつう
朝晩でちょうど かなあ
バッテリー容量、おなじクラスのなかでは削ってるし対抗の中ではやや良くないほうではないかなあ

不自由はないけどさあ
0341SIM無しさん (アウアウカー Sa11-ATIn [182.251.250.18])
垢版 |
2017/12/11(月) 00:35:15.16ID:g39JMLbNa
>>337
逆に何と較べて電池持ちの実感湧かないんだ?
俺はHTL21→Z5→XZ1
電池持ちの悪い機種からの変更だから圧倒的に電池持ちが良くなってとても快適だ
1日に1度充電でも余りまくるなんて今までなら考えられなかった
0344SIM無しさん (ワッチョイ 235f-cIZT [61.11.192.68])
垢版 |
2017/12/11(月) 01:04:50.76ID:YieYiRQk0
>>341
GX→Z3宮城XZ1だけど、歴代のこと全部覚えてないから直前のZ3と比較してるが
使い倒した旧機種と比較して新品バッテリーの電池もち良いのは当然じゃん?
そこを差し引いて特段良くなってるとは思えんのだ

使う分には支障ないし満足してるけど、みんな良くなった良くなった言ってるから、そんなに!?って
あと、自分のだけ裏で変なの動いて消費過多だったら嫌だなと思って……
0346SIM無しさん (ワッチョイ 23a2-Ih1w [61.211.195.112])
垢版 |
2017/12/11(月) 01:30:41.24ID:RL38vID10
自分は以前Z5を使ってたけど
バッテリー容量が
Z5:2900mAh
XZ1:2700mAh
200mAhしか差はないけど減っている割には電池持ち圧倒的に良くなったと実感
Z5のときはモバイルバッテリー必須だったうえに発熱ヤバかったから…
0351SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:37:41.54
150%ってw
0355SIM無しさん (ワッチョイ 0567-K+TA [124.211.161.215])
垢版 |
2017/12/11(月) 06:39:58.66ID:fvPK+qlM0
Z5は発熱度合いでバッテリーの減り方が全然違ったしゲームやるかやらんかの違いだろうな
ゲームしない人には持続力の違いを感じる機会がないのかもしれんね
0359SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:13:29.91
>>348
ワイのはこんな感じで残73%
ブルーライトカットアプリ入れてるからちと見づらいかもしれんが
https://i.imgur.com/BKxJfn6.png
0361SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:17:36.70
バッテリーバッテリーとうるさい貧乏人が多いな
車でも高性能なスポーツカーを購入してアグレッシブな走りをしたらタイヤがすり減るから止めておくみたいな
スマホなんて2年くらいしか使わない消耗品
せっかく高性能のスマホ購入してもバッテリー温存とかでその性能をフルに使わないとか貧乏人だわな
0363SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:22:14.81
リチウムイオン電池では経時的な劣化は避けられない
日産自動車のEVのノートは中古車価格が激安になっている
これはリチウムイオン電池の劣化が激しく新車時の半分くらいしかEV走行が出来なくなっているから
次世代の全個体電池搭載のスマホになればバッテリーの劣化はリチウムイオン電池よりも気にしなくて良い程度にまでなる
バッテリーバッテリーとうるさい貧乏人は全個体電池搭載スマホまで待てや
0364SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:24:08.08
まぁ電池が劣化したら買い換えるか外装交換と電池交換頼むからな
この機種は長く使えそうやし
0370SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:53:22.49
車の話はそろそろええで…
0373SIM無しさん (アウアウカー Sa11-Xli5 [182.251.244.37 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/11(月) 11:08:28.68ID:omt1MBmSa
>>371
https://i.imgur.com/r2xfLEh.jpg
右側のもう1台はアルミニウムのような金属素材で、こちらは背面に指紋認証センサーが確認できます。

https://i.imgur.com/org0qob.jpg
一見、指紋認証センサーが見当たらないのですが、どうやら噂ではガラスの内側に仕込まれているようですよ。事実だとしたらこれはスゴい。

どう考えても退化
0374SIM無しさん (スップ Sd43-cIZT [49.97.104.38])
垢版 |
2017/12/11(月) 11:09:06.77ID:Q1XlfeLLd
通知LEDランプの色が取説見ても解らない
白点滅と緑点滅
バイブ弱いし、LEDランプの色も少ない、点滅速度が遅すぎる

今思うとガラケーのバイブは強力だったなぁ…自走してたし
0382SIM無しさん (アウアウカー Sa11-Hjwy [182.250.241.7])
垢版 |
2017/12/11(月) 12:14:00.82ID:KiiSI1x8a
>>379
ワンテンポ遅いが
金持ちな皆さんは着いていくでしょ
0386SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:32:13.97
NGされてるのに頑張るねぇ
0389SIM無しさん (アウアウカー Sa11-KbKI [182.251.240.33])
垢版 |
2017/12/11(月) 12:49:44.77ID:L14hvvWAa
スナドラ835が割安スマホに使われる日が来るのか?
0390SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-MQjV [61.205.9.4])
垢版 |
2017/12/11(月) 12:50:42.47ID:BiKve6BSM
スピーカーの品質維持とかカメラのスペースとかでα陣営と対立してたとかいろいろ考えられるけど
それ以外にも黄金比にこだわってた気もする
ベゼルレスは黄金比を完全に無視してるから比率としてはブサイク
0397SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:58:53.55
リークしてる砂845のXperiaってdocomoのpremium相当機種じゃね

5.7inchだとZ5やXZ1の5.2inchよりデカくなるからな

縦横18:9は好き好きだと思うけど(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

RAM6GBなら本体128GBでしょう
0399SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:07:15.23
砂845の次期XZ1はフルモデルチェンジに近いかもな

砂810のZ4から砂835のXZ1まではマイナーチェンジみたいな

Z4から砂は進化し続けたけど見た目はどっこいどっこいだよな
0402SIM無しさん (ワッチョイ cbdd-IOfz [153.196.169.39])
垢版 |
2017/12/11(月) 14:56:58.44ID:hgbsSFLY0
XZ1これ1番買っちゃいけない機種やん
0403SIM無しさん (ワッチョイ cbec-RDKO [153.214.239.173])
垢版 |
2017/12/11(月) 14:59:15.11ID:l3xj7W9A0
リネレボだけど、au xz1はx periaのアップデートが来て再起動の不具合は解消されたみたいだよ。
0404SIM無しさん (スププ Sd43-cIZT [49.96.36.20])
垢版 |
2017/12/11(月) 15:02:26.24ID:JbnNxr7/d
UA : IOfz ›

Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 10_3_3 like Mac OS X) AppleWebKit/603.3.8 (KHTML, like Gecko) Version/10.0 Mobile/14G60 Safari/602.1

iosとかいう制限ガチガチの端末使ってるやつがAndroidのスレでなにやってんだろうか
0408SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:18:12.59
フルモデルチェンジ後の車とか不具合が多いからな
フルモデルチェンジ後のマイナーチェンジした機種が買い時だわな
新しもの好きはフルモデルチェンジに食い付き易いけど
0409SIM無しさん (ワンミングク MMa3-GdWf [153.250.207.121])
垢版 |
2017/12/11(月) 15:24:15.38ID:QQEwVaXwM
グロ版でsim抜いた状態で再起動して、カメラのシャッター音をオフにしてsim挿入すると再起動するけど、シャッター音は消えたままなんだがグロ版だけの仕様?スクショは音が鳴る。
0410SIM無しさん (ワッチョイ cbdd-IOfz [153.196.169.39])
垢版 |
2017/12/11(月) 15:36:18.80ID:hgbsSFLY0
クッソ騙されてゴミ売りつけられた気分だわ
0411SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:38:20.84
>>410
騙されてる時点で情弱
0413SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:40:32.24
>>410
ワッチョイの「IOfx」って「Safari」だろ
せめてAndroid端末で書き込みしたら
林檎工作員乙だわwwwwwwwwwwww
0416SIM無しさん (アウアウカー Sa11-KbKI [182.251.240.39])
垢版 |
2017/12/11(月) 16:25:01.26ID:pHAX+jK2a
>>413
勉強になる
0420SIM無しさん (スップ Sd03-cIZT [1.75.8.152])
垢版 |
2017/12/11(月) 16:47:04.40ID:K2Wy8Uufd
>>405
リネレボ放置で?
0424SIM無しさん (ワッチョイ cbdd-zy4u [153.196.169.39])
垢版 |
2017/12/11(月) 18:06:31.09ID:hgbsSFLY0
フルモデルチェンジ前の化石ベゼルゴミスマホ買ってしまった情弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0429SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:26:57.77
>>424

コイツ痛過ぎだな
ワッチョイの「IOfx」のSafariは変えて書き込みしているけどな
 
IPとIDは同じジャマイカwwwwwwwwwwww

頭隠して尻隠さず状態キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0431SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:34:03.04
>>430

Z4から2年半位かけての進化した集大成がXZ1なのは間違いないね

但し、次にフルモデルチェンジが控えていると分かると買い控えする奴も多いかもな

俺はフルモデルチェンジまで待つ派だわ

この冬はZ5でホッカイロとして乗り切るわ

2chMate 0.8.10.1/Sony/SOV32/7.0/LR
0435SIM無しさん (スッップ Sd43-cIZT [49.98.138.153])
垢版 |
2017/12/11(月) 19:43:05.64ID:+t2aNywHd
日向だと白くなって日陰だとオリジナルの色になるんだけどなんでだろう?
自動輝度はオフなんだけど…
普通の静止画を壁紙にしてるんだけど、ライブ壁紙とかが勝手にやってるのかな
0436SIM無しさん (ワッチョイ ad35-GR1+ [58.190.191.219])
垢版 |
2017/12/11(月) 20:04:39.93ID:Wqcu2/BT0
>>330
アルバムのメニューにあるフォルダから個別のフォルダ開くとちゃんと.nomedia認識して非表示になるんだが、
トップ画面ではどうやってもエロ画像表示される。

カメラで撮った写真確認してたら誤ってエロ画像表示する事故多発。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況