SONY Xperia XZ1 part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (スププ Sd7f-cIZT [49.98.78.117])
垢版 |
2017/12/07(木) 16:22:16.65ID:uOakpFATd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」をコピペして立ててください
※荒らしにはレスせず黙ってNG入れること

前スレ
SONY Xperia XZ1 part11
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1511879699/

SONY公式
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xz1/


発売日 2017年11月10日(金)
OS Android 8.0(Oreo)
サイズ 148 x 73.4 x 7.4mm
重さ 155g
画面 5.2インチ
解像度 1920×1080
CPU Snapdragon 835 MSM8998
RAM 4GB
容量 64GB
防水 IPX5/IPX8

※関連スレ
docomo Xperia xz1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509980112/

au Xperia XZ1 SOV36 part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510324286/

SoftBank Xperia XZ1 701SO part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1512557402/

SONY Xperia XZ1 アクセサリー part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509799162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん (スフッ Sd43-2i6F [49.104.30.203 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/07(木) 16:49:31.13ID:3eTQmYkod
いちおつ
0003SIM無しさん (ワッチョイ 252a-Rct+ [118.241.248.138])
垢版 |
2017/12/07(木) 17:11:10.93ID:9moOmHsn0
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
■OCNモバイル冬のボーナスセール

らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります

HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール8,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール16,800円

■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ「HUAWEI honor 9」が実質30,600円


※契約事務手数料が別途必要
0004SIM無しさん (スププ Sd43-2i6F [49.98.50.5 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/07(木) 17:11:19.15ID:10IvsbSfd
前スレ埋まったので(´∀`∩)↑age↑
0005SIM無しさん (ワッチョイ 252a-Rct+ [118.241.248.138])
垢版 |
2017/12/07(木) 17:11:26.28ID:9moOmHsn0
【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
http://imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(24時間時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます

※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
http://imgur.com/CzMvIol.jpg
0006SIM無しさん (ワッチョイ 252a-Rct+ [118.241.248.138])
垢版 |
2017/12/07(木) 17:11:42.77ID:9moOmHsn0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0007SIM無しさん (スププ Sd43-2i6F [49.98.50.5 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/07(木) 17:12:13.79ID:10IvsbSfd
画面左上のAndroidシステムの通知アイコンがうざい人はこれ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iboalali.sysnotifsnooze

Xperia transferでデータのバックアップ
http://www.sonymobile.co.jp/xperiatransfer/
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonymobile.xperiatransfermobile


必要に応じて画面を近接センサーや重力なんかでオンにするやつ、手帳カバーの開閉にも
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.plexnor.gravityscreenofffree
とか
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.luutinhit.smartscreenonoff

スマートロックが真っ白になる不具合の現時点での対処法?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000025981/SortID=21361234/
0008SIM無しさん (スププ Sd43-2i6F [49.98.50.5 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/07(木) 17:15:43.99ID:10IvsbSfd
※chmateの返信通知が来ない
→mate側のAndroid8.0(オレオ)対応待ち

※明るさ自動調整をオフにしているのに画面がちらつく
→修正アプデ待ち

※カメラの画像が歪む
→これも修正アプデ待ち

※画面に縞が
→仕様なのか個体差なのか現時点で不明
気になるようなら早めにショップへ
0009SIM無しさん (ワッチョイ 3d7d-PLqE [114.155.94.79])
垢版 |
2017/12/07(木) 17:22:05.15ID:8vVAnmaD0
そういやSonyのブラビアも一部の機種で画面に横線(縞模様)が出る不具合あったな
似たようなブラビアエンジン使ってるからシマシマでるのかもしれんな
0010SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:23:57.21
いちおつ
Z3等からこれに乗り換える人はスクリーンレコードなくなってるので注意な
0018SIM無しさん (アウアウカー Sa11-Hjwy [182.250.241.19])
垢版 |
2017/12/07(木) 18:17:18.03ID:BoQn9Nvsa
やっぱりね、そんなもんだよ
0019SIM無しさん (ワッチョイ 1b6c-fHNr [119.175.165.118])
垢版 |
2017/12/07(木) 18:19:08.55ID:MnTXm9ol0
>>17
ギャラチョンさんもやっぱり歪んでるんですね。
性格も歪んでるから矯正できないないしね…。

17: スププ Sd43-Okpp [49.98.89.129] 2017/12/07 18:14:31 ID:FtqjrLHId
UAMonazilla/1.00 2chMate/0.8.10.1 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; SC-02J Build/NRD90M)
0035SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:51:10.07
ショップへ持っていってどうぞ
0036SIM無しさん (スププ Sd43-2i6F [49.96.13.154 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/07(木) 21:03:42.06ID:4pfZQ7D+d
ドコモやソフトバンクのアプデも近いうちに来るのかな
0039SIM無しさん (ワッチョイ 1b6c-fHNr [119.175.165.118])
垢版 |
2017/12/07(木) 21:44:30.38ID:MnTXm9ol0
>>38
通信のワッチョイ変えてもムダです。
ギャラチョン乙

38: ワッチョイ cbdd-Okpp [153.196.169.39] 2017/12/07 21:40:32 ID:VJf/dhUE0
UAMonazilla/1.00 2chMate/0.8.10.1 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; SC-02J Build/NRD90M)
0040SIM無しさん (スププ Sd43-2i6F [49.98.64.149 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/07(木) 21:53:35.10ID:Zs85dVZTd
OkppでNGname推奨
0053SIM無しさん (ワッチョイ f56c-ATIn [110.134.33.40])
垢版 |
2017/12/08(金) 00:15:49.85ID:goFGMY3r0
歪み補正とても良い感じなんだが機能説明を読むと画質優先ならオフ推奨なんだな
今のところあまり画質が落ちてるようには見えないんだがそのうち比較でもしてみよう
0055SIM無しさん (ワッチョイ cb35-X9jE [153.174.233.236])
垢版 |
2017/12/08(金) 00:37:49.94ID:tF2bJuQf0
auが一番最初って珍しいような
docomoは明日かもな。金曜日だし。
SoftBankはまぁ忘れた頃にやってくるだろう
0067SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 06:34:13.47
>>59
OSかルーターとの相性
0070SIM無しさん (ワッチョイ 9b79-w5k/ [143.189.132.199])
垢版 |
2017/12/08(金) 08:45:16.14ID:J/ssdBMy0
>>69
添付失敗わらうわ
0076SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:08:50.41
Wi-Fiが過密なところだとそういうことあるけど
0078SIM無しさん (ワッチョイ 4d3e-qmOZ [106.73.2.32])
垢版 |
2017/12/08(金) 10:43:18.17ID:CFnYtQXF0
>>74
Wi-Fi設定の設定で
「接続不良の時無効にする」
↑がONになってて電波状況が悪いとか?
Wi-Fi Analyzerみたいなアプリでも入れて
電波状態確認してみるといいかもね。
0081SIM無しさん (ワッチョイ a359-uIte [221.185.114.216])
垢版 |
2017/12/08(金) 12:14:11.92ID:vxY0i85e0
とうとうXZ1買ったどー!XZPの小型版っぽくて良いね

でもディスプレーの色温度低くね?Z1以来何機種かXperiaを使ってきたけど、こんなに黄色いのは始めてでした
0087SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:24:17.42
>>71
あるよ
0089SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 16:30:59.40
ドコモのアプデはまだのようだ…
0090SIM無しさん (スププ Sd43-AwCK [49.98.91.2])
垢版 |
2017/12/08(金) 16:39:03.22ID:iyqpoN0zd
やっとXperiaもメモリ6GBに



Xperia XZ1 Premiumか?S845搭載の2018年版Xperia H8116 Proのベンチ・スクリーンショットが発見
https://sumahoinfo.com/2018-xperia-with-snapdragon-845-h8116-benchmark-screenshot-fond-xperia-xz1-premium

octa core CPU 2.8GHz
Qualcomm Adreno630

というのは先日正式発表されたSnapdragon 845を指していることは間違いありません。
メモリも6GB、ストレージも128GBといずれも今までのXperiaでは最大。

スクリーンサイズは5.8インチとXZ Premiumよりも0.3インチ大きくなっていますが、
ベゼルレス化がされるのであれば全体のボディーサイズ的にはXZ Premiumと同じくらいに収まると思われます。
0091SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:33:53.76
多いのは魅力だがRAMはあればあるだけ食うって言うしなぁ
0092SIM無しさん (スプッッ Sd03-X9jE [1.75.230.115])
垢版 |
2017/12/08(金) 17:43:51.43ID:NE4CgEAud
どうでもいいけどXZ1 Premiumっていうネーミングはおかしいな
XZ1とXZ1 CompactとXZ Premiumが三兄弟なんだから、次また三兄弟にするんだとしたらXZ2で揃えるんじゃないか?
0093SIM無しさん (ワッチョイ 1b22-H03T [183.177.199.99])
垢版 |
2017/12/08(金) 17:49:19.08ID:q2iBoUUj0
すいません今日オンラインショップに発注しました
強度的にオススメのバンパー教えてください
シリコンと手帳型以外でお願いします
0094SIM無しさん (ワッチョイ 9b67-ATIn [111.110.120.252])
垢版 |
2017/12/08(金) 17:57:10.44ID:o1Wg6wqt0
https://i.imgur.com/TEQxDF3.png

2chMate 0.8.10.1/Sony/SOV36/8.0.0/LR


変えてきました〜良いですね〜
0096SIM無しさん (アウアウカー Sa11-Hjwy [182.250.241.9])
垢版 |
2017/12/08(金) 18:16:36.87ID:Y2ZwFTZ5a
>>90
せっかくソニーはいいユーザーたくさんいるのに
ワンテンポ遅いよね、スナドラなんかにこだわらなくてもいいのに
0102SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:36:12.12
>>94
お洒落
0105SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:52:45.96
>>104
無効に出来へんからアプリの自動更新切ってるわ
0106SIM無しさん (ワッチョイ 9b67-ATIn [111.110.120.252])
垢版 |
2017/12/08(金) 21:03:04.28ID:o1Wg6wqt0
>>101
スマートランチャーとアイコンパック
で検索すればでてきますよ!
>>102
ID消しやがって!




結局たくさんホーム画面入れちゃった
アイコンダブルタップで隠しも入れてるから18個
https://i.imgur.com/6TXY28Y.png
0108SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:13:36.86
>>107
電池の最適化試したら?
もしくはなんかのアプリが知らない間に暴走
0116SIM無しさん (ワッチョイ ab67-KbKI [113.147.84.154])
垢版 |
2017/12/08(金) 22:13:15.78ID:rVG7LU0L0
カメラの歪みは治ったの?
0121SIM無しさん (ワッチョイ 23a2-Oi0C [61.211.195.112])
垢版 |
2017/12/09(土) 00:07:33.58ID:UDJu7K5o0
>>119
カーブって2.5Dガラスのこと?
もしそうならXZ1は2.5Dガラスだよ
それのせいでマトモなガラスフィルムがない
0129SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:30:25.24
>>128
すげーや
0131SIM無しさん (オッペケ Sr21-Oi0C [126.211.41.50])
垢版 |
2017/12/09(土) 07:54:22.78ID:WxwFw+rpr
Z5から変えたけど
ゲームとか高負荷なタスクやらせても
発熱しないしバッテリーも減らないからビックリ
スナドラ835すげぇや
0138SIM無しさん (ワッチョイ 23c7-cIZT [219.115.41.139])
垢版 |
2017/12/09(土) 09:58:59.37ID:KRsf7tmZ0
昨日とある無音カメラのアプリをインストールしてみたところ
急に電池の減りが早くなったから
もしかしたら無音カメラのアプリが原因かと思って試しにアンインストールしてみたら直った
0148SIM無しさん (ワッチョイ 2567-cIZT [118.158.206.42])
垢版 |
2017/12/09(土) 11:47:18.24ID:4K16Lt4j0
自動輝度調整はオフにしてるんだけど、明るいところだと白っぽくなって暗いところだとオリジナルの色になるのはなんの機能?
今、日の当たるとこにいて気づいた
https://i.imgur.com/IPNPrXZ.png
たとえばmateだと、上と下のバーだけ明るいとこだと白っぽくなる
なんかセンサーが働いてるなら切りたいけど、画面設定では見あたらないし…
0149SIM無しさん (ワッチョイ 3d63-EQ3x [114.191.122.187])
垢版 |
2017/12/09(土) 11:49:28.36ID:UJPKB5Jw0
>>146
ラジコ=災害時には、アクセス集中して使いもんにならんのは明らか。
甲子園持って行って、解説聞きながら観戦しようとしても、タイムラグ大きすぎて役に立たない。
せっかくワイドFM始まったのに残念。
0153SIM無しさん (エムゾネ FF43-cIZT [49.106.193.59])
垢版 |
2017/12/09(土) 12:27:22.78ID:r9foiGJTF
現状の周波数再編は、VHF帯とUHF帯、SHF帯が中心
HF帯は含まれていない
割当変更と同時に、アナログからデジタルへの移行も含まれているので時間がかかる
0154SIM無しさん (スププ Sd43-cIZT [49.96.13.8])
垢版 |
2017/12/09(土) 12:36:30.67ID:sq0XQ1C3d
災害時にネットが通じると思わない方がいい
通じたとしても情報にラグがあるし、安定して受信できるとは限らないから1秒を争うときに致命傷になりかねない

まあ災害時にラジオ受信用にイヤホン持ってんのかと言われたら返す言葉がないがw
0166SIM無しさん (ワッチョイ 4d3e-ylxw [106.72.205.96])
垢版 |
2017/12/09(土) 15:23:58.65ID:FY3dOZ6R0
PCに接続できなくなってしまった、必ずこうなる
ttps://imgur.com/DNrx30u
ttps://imgur.com/kXrMTsB

この後、指紋認証・入力不可で電源オフしかできない

なお、PCじゃなくAC電源で充電すれば問題ない模様
0168SIM無しさん (スッップ Sd43-cIZT [49.98.153.125])
垢版 |
2017/12/09(土) 15:34:29.54ID:Ex+Dam+fd
Twitterアプリが一番もってかれるなぁ
0171SIM無しさん (スッップ Sd43-cIZT [49.98.163.251])
垢版 |
2017/12/09(土) 16:36:43.27ID:nDoyuKmcd
>>149
なんかものすごくレアなケース持ち出すね
災害時は普通のラジオ聞くしスマホはワンセグ用だろ
甲子園で中継聞く人間て全国のスマホ人口の何万分の一なんだよ
外出時で日常的にラジオ聞くならクリアで電波障害と無縁なラジコが最適なのにわざわざスマホでFM聞く奴なんていないよ
0173SIM無しさん (ワッチョイ 4d3e-3orC [106.72.163.192])
垢版 |
2017/12/09(土) 16:47:37.83ID:+bNi+Eow0
Z5の俺は平日昼休みに散歩しながらFMでNHKニュース聞いてた
これがレアケースで貧乏なのは自覚している
それが出来なくなることを知って機種変更をためらっている
0180SIM無しさん (アウアウカー Sa11-ATIn [182.251.252.19])
垢版 |
2017/12/09(土) 19:11:35.63ID:KYRAkGAka
災害災害言うなら家に災害備蓄、防災グッズ
車に防災グッズ
手持ち鞄に簡易グッズ(ラジオ、電池、ライト)くらい用意してんだろうな?
スマホで済ませたいなら災害意識したスマホ選びしてこいよ
クレーマー臭いぞ
0183SIM無しさん (アウアウカー Sa11-ATIn [182.251.250.18])
垢版 |
2017/12/09(土) 19:40:24.96ID:4smZ5wz+a
>>180
必死やな。
災害時にradiko&らじる当てにしてたら
痛い目に会うってだけやろ?
ワイドFMはそのための補完の意味合いもあるんやし。

>災害災害言うなら家に災害備蓄、防災グッズ
車に防災グッズ
手持ち鞄に簡易グッズ(ラジオ、電池、ライト)くらい用意してんだろうな?

いくら防災グッズ用意しても、外出先まで持ち歩くのは無理。
たいていの人は、家より外出先にいる時間のほうが長いのに。

やはり小型のラジオでも持ち歩くかな。
0190SIM無しさん (ワッチョイ 25cf-ATIn [118.106.59.121])
垢版 |
2017/12/09(土) 20:33:51.53ID:bMp9/Y9m0
>>187
今回のアプデはカメラの歪み低減が主だしね

Smartrockの問題はOSのバグが原因で全ての端末で発生してるらしいけど、画面が明るくなったり暗くなったりするのもOSのバグなのかね?
あと、謎のバイブとか
0191SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:40:06.27
そういえば謎バイブ問題もあったな
auのアプデで治った人はいるのかどうか
0200SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:06:02.29
言うほど勝つ必要ある…?
0204SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:27:35.34
>>203
そんな細かい設定あるように見えるか?
0209SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:53:39.61
>>207
泥8.0特有の不具合っぽい
0222SIM無しさん (ワッチョイ 2353-HVUt [219.106.164.237])
垢版 |
2017/12/10(日) 02:22:00.25ID:INdGQBID0
後継機で上下のベゼルが狭くなる可能性はあるの?
そもそもこのベゼル部分は質の高いスピーカーを配置するためのものだから狭くは出来ない、と聞いたことがある。
ソニーという企業の出発点が『音』だから音に関して手抜きするとは思えないし、
狭いベゼルでは音質が悪化するんだったら今後も極小ベゼルなんて採用しないよね。
0228SIM無しさん (ワッチョイ 8d09-uJCh [202.143.199.2])
垢版 |
2017/12/10(日) 05:52:40.09ID:msTtnQm90
前の端末はゲームやっててあきらかに重くなったりしてきてから落ちてたけど、これはなんの前触れもなくいきなり落ちる
もちろん前の端末よりは落ちにくいとは思うけど
解決策はないものか
0229SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 06:22:46.60
>>222
可能性なんだからゼロなわけないだろ
0230SIM無しさん (アウアウオー Sa93-ATIn [119.104.60.30])
垢版 |
2017/12/10(日) 07:36:58.51ID:cElcM+uoa
ここ見てたら上に『本格スパリゾート ホテルパコ函館別館』とか出てて笑ったw パコって………w 交換して縞模様無しの端末確保出来た。店員さん、とても親切な対応ありがとう。 正直ほっとした。
0232SIM無しさん (ワッチョイ 2301-ylxw [123.221.219.193])
垢版 |
2017/12/10(日) 07:44:39.98ID:iU2LjJmQ0
縞と泥8.0関連除き基本的に安定度の高い良機 という認識でいいのだろうか(ベゼルとかは各々の好みの問題だし)
ホッカイロZ4を未だに使っている身としてはほとんど熱を出さないというのがとても魅力的に映る
0235SIM無しさん (ワッチョイ ab67-KbKI [113.147.84.154])
垢版 |
2017/12/10(日) 08:14:49.37ID:xoKLROqn0
>>233
神なのはスナドラ835な
0236SIM無しさん (スププ Sd43-cIZT [49.96.8.196])
垢版 |
2017/12/10(日) 09:13:01.35ID:A7W6x6nDd
>>228
リネレボ?
0240SIM無しさん (ブーイモ MM19-DQ3V [210.149.251.250])
垢版 |
2017/12/10(日) 10:04:37.74ID:Uphehh01M
>>237
所用でいま外出中なので冗談に聞こえないw
0247SIM無しさん (ワッチョイ 9b67-ATIn [111.110.120.252])
垢版 |
2017/12/10(日) 13:03:43.21ID:9gxV9/Xo0
>>238
Z5発熱すぎてうんこだったからiPhoneにしようとおもったけど発熱しないって評判だったからだまされた気で買ってみた
本当に発熱しないしかなりいい
いまのところ不満はない

2chMate 0.8.10.1/Sony/SOV36/8.0.0/LR
0248SIM無しさん (ワッチョイ 9b67-ATIn [111.110.120.252])
垢版 |
2017/12/10(日) 13:05:02.06ID:9gxV9/Xo0
純正のケースとイヤフォンも届いたけど凄いいい
初めて純正のケースだけどこれも文句なし
0259柿沼七重 (ワッチョイ 4d3e-t4sk [106.73.98.160])
垢版 |
2017/12/10(日) 13:52:52.82ID:toHy5yxP0
>>255
そういうのは他所でやってくれ。
0262SIM無しさん (ワッチョイ 2387-ATIn [219.195.98.10])
垢版 |
2017/12/10(日) 14:00:21.62ID:ecjxgPIB0
>>252
いたわり充電している状態で93%まで充電していた、乱れは無かった
ただし93%の途中の段階で急に乱れが生じた
そこでいたわり充電オフにしたけども乱れはそのまま続いていたのでいたわり充電関係なくacアダプタかケーブルのどちらかあるいはどちらも不適合

というわけでオヌヌメのACアダプタ等教えてください
こちらが使っているのは
acアダプタ:ELECOM MPA-ACUEN000AWH
ケーブル:ELECOM MPA-AC15NWH
0267SIM無しさん (ワッチョイ ab67-KbKI [113.147.84.154])
垢版 |
2017/12/10(日) 14:52:46.90ID:xoKLROqn0
>>255
俺もPorscheとLotusで迷ってる人が居たらPorscheを勧めるわ

つまりそういう事だよな?
0270SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 16:23:15.91
>>239
わかる
0271SIM無しさん (ワッチョイ f5dd-czD6 [110.4.183.160])
垢版 |
2017/12/10(日) 16:26:00.78ID:HMtxkiOU0
ばん ばん ばん ていしゃ のくるまで つきまといあぴ^る
0273SIM無しさん (ワッチョイ f5dd-czD6 [110.4.183.160])
垢版 |
2017/12/10(日) 16:26:46.45ID:HMtxkiOU0
ばん ばん ばん まだやってる にんずうおおいあぴーる かねて すとーかーが
0274SIM無しさん (ワッチョイ f5dd-czD6 [110.4.183.160])
垢版 |
2017/12/10(日) 16:27:21.12ID:HMtxkiOU0
ほかのくるまのおととあわせて のぱたーんおおい いどうしてないよじつはあぴ^る
0276SIM無しさん (ワッチョイ f5dd-czD6 [110.4.183.160])
垢版 |
2017/12/10(日) 16:42:53.24ID:HMtxkiOU0
うるさいばいくすp−どいはん

まだやてる ばん! くるま で すぐちかくにいるあぴーる


すおt−かー うじゃうじゃごkぶりたうん
0278SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:09:41.66
>>277
たまにくる人やから相手したらアカンで
ワッチョイ部分をNGnameに入れときな
0280SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:17:57.54
>>279
Android4.0以前ならキャッシュアプリ使う意味あったけどな
今はOSが勝手にやってくれるからキャッシュアプリは全く使う意味茄子
0286SIM無しさん (スップ Sd43-cIZT [49.97.104.38])
垢版 |
2017/12/10(日) 18:04:51.97ID:9Jfm3WJpd
>>262
docomoだけど
ACアダプター05(ドコモ変換コネクタ) と06
Appleのアダプター
Ankerのアダプター
全部で10台以上あるけど、充電速度は変わらないね
もたつきもない

>>282
不具合出るからオフにした方が良いよ
そして今のAndroidにクリーナー必要ない
0290SIM無しさん (スッップ Sd43-cIZT [49.98.131.109])
垢版 |
2017/12/10(日) 18:38:28.72ID:zrpLBb5pd
いや、嘘じゃないよ
たぶん寒いところでは液晶の動きが悪くなるのかな?
酷いムラが出る
でも室内に入って暖まるとムラは無くなるね
Z5ではこんなことなかったから驚いてる
0293SIM無しさん (ワッチョイ 23b0-cIZT [219.114.201.205])
垢版 |
2017/12/10(日) 19:05:37.15ID:H0zIbwNd0
確かに熱くはならないけどいきなり落ちて再起動になるわ
熱くなったりカクつきながらもねばって動き続けてたZ4の方が良かった
0295SIM無しさん (ワッチョイ 1b82-GdWf [39.111.49.69])
垢版 |
2017/12/10(日) 19:17:27.94ID:dyv5RCqN0
>>194
LINE入れてるなら友達追加のQRのところからいろんなの読み込めるよ
0303SIM無しさん (ブーイモ MM19-DQ3V [210.149.251.250])
垢版 |
2017/12/10(日) 20:02:41.56ID:Uphehh01M
謎の勢力「不具合がなければ作るまで」
0305SIM無しさん (ワッチョイ a3bb-FlEo [221.113.1.147])
垢版 |
2017/12/10(日) 20:05:04.36ID:3TIaR2sV0
AQUOSのSH-01Hから機種変更して2週間
デザインも性能もほぼ全てが満足なんだけど、電池持ちだけはAQUOSの方が上な気がする
まあ気のせいかもしれないし、そこまでの差はないけど
0309SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:05:26.34
>>306
草生えるわ
0310SIM無しさん (ワッチョイ 25ee-q4ru [118.11.77.140])
垢版 |
2017/12/10(日) 21:07:16.82ID:OePXs08V0
pink買ってきたよーいいピンクだこれ好き
話題?の縞見えるとか全然ないよちょっと心配だったけど
とりあえずいらないアプリ消しと無効化だね多すぎる
0311SIM無しさん (ワッチョイ 235f-cIZT [61.11.192.68])
垢版 |
2017/12/10(日) 21:12:40.94ID:b2prdbID0
電池もちは3年使ったZ3よりよくなってるのは当然だが、こんな程度か?って感じる……
バッテリーの使用量見ると「アイドル状態」が1、2番目なんだけどみんなそんなもん?
0313SIM無しさん (スププ Sd43-2i6F [49.96.17.160 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/10(日) 21:17:11.43ID:4YNrtEjXd
>>310
いいよねピンク
無駄なドコモ謹製アプリ多すぎて無効化するだけで指つりそうになるw
0318SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:50:27.50
マシュマロは意外と良かったよな
0325SIM無しさん (アウアウウー Sa89-ATIn [106.132.83.51])
垢版 |
2017/12/10(日) 22:39:44.73ID:fX13oYIGa
>>322
XZ1かなりいいぞ
0330SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:46:16.80
>>329

エロ画像や動画はmicroSDへ移動して保管しておけ

ここならアルバムアプリで表示されない
0338SIM無しさん (オッペケ Sr21-9dSk [126.212.150.98])
垢版 |
2017/12/11(月) 00:20:25.11ID:zBfx4Ubcr
電池持ちはふつう
朝晩でちょうど かなあ
バッテリー容量、おなじクラスのなかでは削ってるし対抗の中ではやや良くないほうではないかなあ

不自由はないけどさあ
0341SIM無しさん (アウアウカー Sa11-ATIn [182.251.250.18])
垢版 |
2017/12/11(月) 00:35:15.16ID:g39JMLbNa
>>337
逆に何と較べて電池持ちの実感湧かないんだ?
俺はHTL21→Z5→XZ1
電池持ちの悪い機種からの変更だから圧倒的に電池持ちが良くなってとても快適だ
1日に1度充電でも余りまくるなんて今までなら考えられなかった
0344SIM無しさん (ワッチョイ 235f-cIZT [61.11.192.68])
垢版 |
2017/12/11(月) 01:04:50.76ID:YieYiRQk0
>>341
GX→Z3宮城XZ1だけど、歴代のこと全部覚えてないから直前のZ3と比較してるが
使い倒した旧機種と比較して新品バッテリーの電池もち良いのは当然じゃん?
そこを差し引いて特段良くなってるとは思えんのだ

使う分には支障ないし満足してるけど、みんな良くなった良くなった言ってるから、そんなに!?って
あと、自分のだけ裏で変なの動いて消費過多だったら嫌だなと思って……
0346SIM無しさん (ワッチョイ 23a2-Ih1w [61.211.195.112])
垢版 |
2017/12/11(月) 01:30:41.24ID:RL38vID10
自分は以前Z5を使ってたけど
バッテリー容量が
Z5:2900mAh
XZ1:2700mAh
200mAhしか差はないけど減っている割には電池持ち圧倒的に良くなったと実感
Z5のときはモバイルバッテリー必須だったうえに発熱ヤバかったから…
0351SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 02:37:41.54
150%ってw
0355SIM無しさん (ワッチョイ 0567-K+TA [124.211.161.215])
垢版 |
2017/12/11(月) 06:39:58.66ID:fvPK+qlM0
Z5は発熱度合いでバッテリーの減り方が全然違ったしゲームやるかやらんかの違いだろうな
ゲームしない人には持続力の違いを感じる機会がないのかもしれんね
0359SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:13:29.91
>>348
ワイのはこんな感じで残73%
ブルーライトカットアプリ入れてるからちと見づらいかもしれんが
https://i.imgur.com/BKxJfn6.png
0361SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:17:36.70
バッテリーバッテリーとうるさい貧乏人が多いな
車でも高性能なスポーツカーを購入してアグレッシブな走りをしたらタイヤがすり減るから止めておくみたいな
スマホなんて2年くらいしか使わない消耗品
せっかく高性能のスマホ購入してもバッテリー温存とかでその性能をフルに使わないとか貧乏人だわな
0363SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:22:14.81
リチウムイオン電池では経時的な劣化は避けられない
日産自動車のEVのノートは中古車価格が激安になっている
これはリチウムイオン電池の劣化が激しく新車時の半分くらいしかEV走行が出来なくなっているから
次世代の全個体電池搭載のスマホになればバッテリーの劣化はリチウムイオン電池よりも気にしなくて良い程度にまでなる
バッテリーバッテリーとうるさい貧乏人は全個体電池搭載スマホまで待てや
0364SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:24:08.08
まぁ電池が劣化したら買い換えるか外装交換と電池交換頼むからな
この機種は長く使えそうやし
0370SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:53:22.49
車の話はそろそろええで…
0373SIM無しさん (アウアウカー Sa11-Xli5 [182.251.244.37 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/11(月) 11:08:28.68ID:omt1MBmSa
>>371
https://i.imgur.com/r2xfLEh.jpg
右側のもう1台はアルミニウムのような金属素材で、こちらは背面に指紋認証センサーが確認できます。

https://i.imgur.com/org0qob.jpg
一見、指紋認証センサーが見当たらないのですが、どうやら噂ではガラスの内側に仕込まれているようですよ。事実だとしたらこれはスゴい。

どう考えても退化
0374SIM無しさん (スップ Sd43-cIZT [49.97.104.38])
垢版 |
2017/12/11(月) 11:09:06.77ID:Q1XlfeLLd
通知LEDランプの色が取説見ても解らない
白点滅と緑点滅
バイブ弱いし、LEDランプの色も少ない、点滅速度が遅すぎる

今思うとガラケーのバイブは強力だったなぁ…自走してたし
0382SIM無しさん (アウアウカー Sa11-Hjwy [182.250.241.7])
垢版 |
2017/12/11(月) 12:14:00.82ID:KiiSI1x8a
>>379
ワンテンポ遅いが
金持ちな皆さんは着いていくでしょ
0386SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:32:13.97
NGされてるのに頑張るねぇ
0389SIM無しさん (アウアウカー Sa11-KbKI [182.251.240.33])
垢版 |
2017/12/11(月) 12:49:44.77ID:L14hvvWAa
スナドラ835が割安スマホに使われる日が来るのか?
0390SIM無しさん (オイコラミネオ MM2b-MQjV [61.205.9.4])
垢版 |
2017/12/11(月) 12:50:42.47ID:BiKve6BSM
スピーカーの品質維持とかカメラのスペースとかでα陣営と対立してたとかいろいろ考えられるけど
それ以外にも黄金比にこだわってた気もする
ベゼルレスは黄金比を完全に無視してるから比率としてはブサイク
0397SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 13:58:53.55
リークしてる砂845のXperiaってdocomoのpremium相当機種じゃね

5.7inchだとZ5やXZ1の5.2inchよりデカくなるからな

縦横18:9は好き好きだと思うけど(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

RAM6GBなら本体128GBでしょう
0399SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:07:15.23
砂845の次期XZ1はフルモデルチェンジに近いかもな

砂810のZ4から砂835のXZ1まではマイナーチェンジみたいな

Z4から砂は進化し続けたけど見た目はどっこいどっこいだよな
0402SIM無しさん (ワッチョイ cbdd-IOfz [153.196.169.39])
垢版 |
2017/12/11(月) 14:56:58.44ID:hgbsSFLY0
XZ1これ1番買っちゃいけない機種やん
0403SIM無しさん (ワッチョイ cbec-RDKO [153.214.239.173])
垢版 |
2017/12/11(月) 14:59:15.11ID:l3xj7W9A0
リネレボだけど、au xz1はx periaのアップデートが来て再起動の不具合は解消されたみたいだよ。
0404SIM無しさん (スププ Sd43-cIZT [49.96.36.20])
垢版 |
2017/12/11(月) 15:02:26.24ID:JbnNxr7/d
UA : IOfz ›

Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 10_3_3 like Mac OS X) AppleWebKit/603.3.8 (KHTML, like Gecko) Version/10.0 Mobile/14G60 Safari/602.1

iosとかいう制限ガチガチの端末使ってるやつがAndroidのスレでなにやってんだろうか
0408SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:18:12.59
フルモデルチェンジ後の車とか不具合が多いからな
フルモデルチェンジ後のマイナーチェンジした機種が買い時だわな
新しもの好きはフルモデルチェンジに食い付き易いけど
0409SIM無しさん (ワンミングク MMa3-GdWf [153.250.207.121])
垢版 |
2017/12/11(月) 15:24:15.38ID:QQEwVaXwM
グロ版でsim抜いた状態で再起動して、カメラのシャッター音をオフにしてsim挿入すると再起動するけど、シャッター音は消えたままなんだがグロ版だけの仕様?スクショは音が鳴る。
0410SIM無しさん (ワッチョイ cbdd-IOfz [153.196.169.39])
垢版 |
2017/12/11(月) 15:36:18.80ID:hgbsSFLY0
クッソ騙されてゴミ売りつけられた気分だわ
0411SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:38:20.84
>>410
騙されてる時点で情弱
0413SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:40:32.24
>>410
ワッチョイの「IOfx」って「Safari」だろ
せめてAndroid端末で書き込みしたら
林檎工作員乙だわwwwwwwwwwwww
0416SIM無しさん (アウアウカー Sa11-KbKI [182.251.240.39])
垢版 |
2017/12/11(月) 16:25:01.26ID:pHAX+jK2a
>>413
勉強になる
0420SIM無しさん (スップ Sd03-cIZT [1.75.8.152])
垢版 |
2017/12/11(月) 16:47:04.40ID:K2Wy8Uufd
>>405
リネレボ放置で?
0424SIM無しさん (ワッチョイ cbdd-zy4u [153.196.169.39])
垢版 |
2017/12/11(月) 18:06:31.09ID:hgbsSFLY0
フルモデルチェンジ前の化石ベゼルゴミスマホ買ってしまった情弱wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0429SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:26:57.77
>>424

コイツ痛過ぎだな
ワッチョイの「IOfx」のSafariは変えて書き込みしているけどな
 
IPとIDは同じジャマイカwwwwwwwwwwww

頭隠して尻隠さず状態キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0431SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:34:03.04
>>430

Z4から2年半位かけての進化した集大成がXZ1なのは間違いないね

但し、次にフルモデルチェンジが控えていると分かると買い控えする奴も多いかもな

俺はフルモデルチェンジまで待つ派だわ

この冬はZ5でホッカイロとして乗り切るわ

2chMate 0.8.10.1/Sony/SOV32/7.0/LR
0435SIM無しさん (スッップ Sd43-cIZT [49.98.138.153])
垢版 |
2017/12/11(月) 19:43:05.64ID:+t2aNywHd
日向だと白くなって日陰だとオリジナルの色になるんだけどなんでだろう?
自動輝度はオフなんだけど…
普通の静止画を壁紙にしてるんだけど、ライブ壁紙とかが勝手にやってるのかな
0436SIM無しさん (ワッチョイ ad35-GR1+ [58.190.191.219])
垢版 |
2017/12/11(月) 20:04:39.93ID:Wqcu2/BT0
>>330
アルバムのメニューにあるフォルダから個別のフォルダ開くとちゃんと.nomedia認識して非表示になるんだが、
トップ画面ではどうやってもエロ画像表示される。

カメラで撮った写真確認してたら誤ってエロ画像表示する事故多発。
0448SIM無しさん (ワッチョイ 235f-cIZT [61.11.192.68])
垢版 |
2017/12/11(月) 23:44:33.91ID:YieYiRQk0
おおスクリーンレコードよ
しんでしまうとはなさけない

機種変して唯一の不満だ……オレオめ……
代替アプリのオススメあったら教えてください🙇
0454SIM無しさん (ワッチョイ f5ee-cIZT [180.17.48.244])
垢版 |
2017/12/12(火) 05:46:14.54ID:/ilNVWmU0
壁紙をライブ壁紙のXperia Loopsに設定してるんだが
目覚まし消すと画面が無地の黒になるんやけど初期不良なのか?
同じ現象の人おる?
0457SIM無しさん (オッペケ Sr21-Oi0C [126.211.0.215])
垢版 |
2017/12/12(火) 07:45:32.93ID:Di+fd66Ar
マトモなガラスフィルムないな〜
何かオススメのガラスフィルムある方いませんか?
全面吸着、全面保護タイプで
0463SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 09:05:20.12
>>462
どう考えてもショップ
0465SIM無しさん (ワッチョイ f525-sIb/ [180.27.205.143])
垢版 |
2017/12/12(火) 09:23:35.78ID:QUU+CwKm0
test
0473SIM無しさん (ワッチョイ f5ee-cIZT [180.17.48.244])
垢版 |
2017/12/12(火) 10:34:11.33ID:/ilNVWmU0
>>459
スワイプしてもなおらない場合は
どうしたらええんや
これはなおらんのか
0492SIM無しさん (ワッチョイ cb4c-XnbS [153.227.30.138])
垢版 |
2017/12/12(火) 15:25:51.28ID:lzIBYVf/0
>>469
うちもWi-Fi切り替わり激しいよ。
感度が良すぎるのか、信号強すぎるのか分からないけど、5Gと2.4gで頻繁に接続しなおすのは、どっちかの自動接続を無効にすれば収まる。
ただ、Wi-Fiとモバイルネットワークを行ったり来たりするのは変わらない。というか、Wi-Fi接続維持した状態で定期的にモバイル側で数パケットだけ通信してる感じ。
0498SIM無しさん (スプッッ Sd03-cIZT [1.75.237.221])
垢版 |
2017/12/12(火) 16:38:21.04ID:9aOolFs0d
ドコモの地図ダウンローダーなら直ぐにアンインストールしたなぁ

>>497
バックグラウンドで動きまくって電池持ち悪くなるから、アンインストールした方が良いと思うけど

昔からNAVITIMEって悪さしてるな…
0499SIM無しさん (ワッチョイ 2597-ATIn [118.106.115.138])
垢版 |
2017/12/12(火) 17:14:40.02ID:KvORfStD0
買ってから縞問題は無いと思ってたけど、今朝起きたらディスプレイの上下の色が異なる現象が起きた
上半分が通常で、下半分が少し暗くてツートーン状態

再起動したら治ったけど、出勤してロック解除したら縞縞になってた

また再起動したら治って、今のところ再現はしてないけど、もしかしたら気温が低いと縞が出やすいかもしれない

しばらく様子を見て、この先毎日発生するようならメーカー修理かな…

面倒くさいなあ…
0500SIM無しさん (ワッチョイ f5bb-cIZT [180.21.81.217])
垢版 |
2017/12/12(火) 17:20:19.07ID:Ljhm0G6B0
>>483
自分の場合ドコモに持って行って最初ソニーに修理出したが異常なしという事でそのまま返ってきた
だがドコモの店員さんが「この画面をずっと見るのは辛いと思う」と言ってくれて液晶と基盤の交換で再度ソニーに送ってくれた
すごく綺麗な液晶になって返ってきたよ
縞で悩んでる人は取り敢えずショップに持って行った方がいいかと
長々と失礼
0501SIM無しさん (アウアウウー Sa89-ATIn [106.161.165.185])
垢版 |
2017/12/12(火) 17:23:29.81ID:HNw29BmFa
>>499
俺も謎の分割になった。同じく再起動でなおったが

液晶は寒いとだめだな
不具合と言うよりは今までの機種が基本ホッカイロで
液晶が常に温かいから問題が出なかっただけかもしれん
0502SIM無しさん (アウアウカー Sa11-ATIn [182.250.242.102])
垢版 |
2017/12/12(火) 17:24:51.99ID:EVhkc64Ra
>>495
タッチ不良なし、風呂に沈めても水・ホコリ侵入無し、ケース干渉もしない、で、例え着色枠部分がわずかに浮いてたとして(もちろん、視認でも触認でも浮いてないが)なにか問題がありますか?(笑)
0503SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:25:59.57
確かに今年の冬は異常に寒いから縞率上がるのかもしれんな
0505SIM無しさん (スッップ Sd43-cIZT [49.98.162.190])
垢版 |
2017/12/12(火) 17:47:21.73ID:Nqu2kcRgd
Z5から変えてきたぜー!
いやーなかなか快適

いまのとこ気になるのは電源音量カメラのボタンがカッチリしてない
これは慣れかなあ

あと、ラインの通知がウザいんだけどこれ出ないようにできない?
ポップアップ表示とかいうのオフにしても
上3割くらいにひょこひょこ出てくる
0506SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:48:16.58
>>505
端末の設定の通知からオフにすれば良い
0507SIM無しさん (ワッチョイ 2301-ylxw [123.221.219.193])
垢版 |
2017/12/12(火) 18:00:40.94ID:8trQ5FXx0
縞問題だが もしかしてさらさらタイプのノングレアフィルムはっつけたら解決する可能性ってあったりする?
ありうるのであれば相性の良いフィルム模索するのも悪くないか
0508SIM無しさん (ワッチョイ 1baf-cIZT [103.2.254.71])
垢版 |
2017/12/12(火) 18:05:57.81ID:Gr3YmGIK0
>>502
あのさ全面吸着って完璧にフィルムの全面が密着することやで?
んで2.5dは誤差の関係で完璧に密着するガラスフィルム作るのは厳しいって話してるのに浮いてても問題ないですがとか言われても見当違いなんだけど・・・
0512SIM無しさん (ワッチョイ 4be8-ATIn [121.200.132.214])
垢版 |
2017/12/12(火) 18:17:32.56ID:s7lm0zks0
>>508
定義の話なら、そう思うのは勝手やけどな(笑)
マイクロドットで浮かせた部分吸着タイプに対して全面吸着と言ってるんやわ。
ガラスフィルム探してる人に
んなもんないわと答えるか
こんなんで良かったらあるでって
答えんのがどっちがええか考えてみ?
0513SIM無しさん (ワッチョイ 4be8-ATIn [121.200.132.214])
垢版 |
2017/12/12(火) 18:24:55.44ID:s7lm0zks0
>>511
当然交換してくれるよ。
私の場合、交換しても再発した(笑)
何回もショップ行くのイヤだったので
auに問い合わせた結果、メーカーと直接話すことになって、快く返金してもらった。予備でAmazonで買ってたのがあったのでそれが安物なのに非常にいい出来。そのまま使ってる。
0515SIM無しさん (ワッチョイ 4be8-ATIn [121.200.132.214])
垢版 |
2017/12/12(火) 18:43:19.81ID:s7lm0zks0
>>509
メリメロってなんやろ?→検索
これかっ!8.0に対応しましたって書いてるから試しにインストール→
普通に起動したよ。

ロード待機から実際にロードが始まるのに結構待ったけど。
0518SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:41:33.57
>>510
ないぞ
0519SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:42:17.86
>>517
ぶきっちょなもんですまんな
でも貼ってくれたおねーさんに文句とか言わないから許して
0527SIM無しさん (ワッチョイ 3df7-zy4u [114.149.223.252])
垢版 |
2017/12/12(火) 21:28:17.03ID:Yyt0gdua0
ネットで稼げるようになる情報など
⇒ http://fufufiur8r.sblo.jp/article/181823415.html

興味がある人は見るといいかもしれません。

FMD3Z0Y2QW
0528SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:28:48.10
ピンクでしょ
0530SIM無しさん (ワッチョイ cb32-fChi [153.210.74.156])
垢版 |
2017/12/12(火) 21:47:38.54ID:kgQdd9G30
>>500
自分も全く同じ。
まだ帰って来てないけど無事に良品が
戻って来るのを待ってる。
1度帰って来たときは 修理に出す前より
酷い状態で 元々なかった液晶ムラまでおまけ。 機種変したのに使っている期間より
修理期間が長いって。
0532SIM無しさん (ワッチョイ 25ee-q4ru [118.11.77.140])
垢版 |
2017/12/12(火) 22:17:05.96ID:QGAom8FK0
お店の人にフィルム今回初めて貼ってもらったけど、めちゃくちゃ貼るの上手い人で満足
これだけ範囲大きくなると上手くいかないホコリ入るから頼むのが吉かなー
0535SIM無しさん (ワッチョイ 23a2-Oi0C [61.211.195.112])
垢版 |
2017/12/12(火) 23:38:53.05ID:4r6p24wM0
>>512
どこのガラスフィルム?
マイクロドットってDeffの製品で聞いた気がする…
0537SIM無しさん (ワッチョイ 8dab-HVUt [202.213.176.42])
垢版 |
2017/12/12(火) 23:51:24.14ID:HEo8o9rV0
iPhone6から機種変でXZ1にしたんだけどスピーカーでの通話で雑音が入ったり相手の声がこもって聞こえるのはこの機種の標準仕様?
youtubeとかの音はクリアに聞こえる
0540SIM無しさん (ワッチョイ cbdd-IOfz [153.196.169.39])
垢版 |
2017/12/12(火) 23:55:50.47ID:jBfGx1Xn0
不具合だらけこれが世に聞くオンボロイドか
0541SIM無しさん (ワッチョイ cb4c-XnbS [153.227.30.138])
垢版 |
2017/12/12(火) 23:58:32.99ID:lzIBYVf/0
>>493
ありがとう。
バッファローのWXR-1750DHPだけど、IP固定にしたらWi-Fiはブチブチ切れずに安定した。
ちょこちょこモバイルで通信するのは止まらないけど、回数は減った気がする。
通信時の矢印が出る度に、ステータスバーのアイコンがピョコピョコ横に動くからすぐにわかるね。
0548SIM無しさん (オッペケ Sr21-9dSk [126.234.36.149])
垢版 |
2017/12/13(水) 08:05:19.86ID:2QVYL2Vpr
>>534
透明度、若干殺す事である程度ごまかせるのか、いいこと聞いた。
2年間はアンチグレアで我慢するかな。
0549SIM無しさん (オッペケ Sr21-9dSk [126.234.36.222])
垢版 |
2017/12/13(水) 08:15:30.53ID:czahKGEDr
手帳型ケース使ってるから普段は傷付きにくいし、最近はスクリーンが傷付くより前に別の故障をキッカケに機種変してるからわざわざフィルムは貼ってないな
0550SIM無しさん (スッップ Sd43-Dge/ [49.98.162.183])
垢版 |
2017/12/13(水) 08:43:40.06ID:iMCMQS6jd
>>547
フィルムなんて消耗品なのに保証されるとか思う方がおかしいわ。
どうせ面貼り付けじゃないタイプので端の貼り付け部分が剥がれて埃が入ったとかだろ。
製品の仕様によるものをauショップに押し付けちゃあかん。
0552SIM無しさん (アウアウカー Sa11-Fb// [182.251.254.46])
垢版 |
2017/12/13(水) 08:53:39.00ID:MOmS2eE9a
アプリを切り替えたりページ開いたりで画面の切り替わる時に、ホワイトバランスが変わることがあるんだけど誰か同じ症状の人いない?
急に画面が青みがかったり、暖色になったり……
0553SIM無しさん (ワッチョイ 4be8-ATIn [121.200.132.214])
垢版 |
2017/12/13(水) 09:00:32.10ID:00OxN5Kp0
>>550
普通に不良品。ショップが負担するわけではない。メーカーに言えば快く対応してくれた事実があるわけで。
純正買うということは、高くても(確か5000円くらい)それなりの品質求めてるわけだから。
0554SIM無しさん (アウアウカー Sa11-Hjwy [182.250.241.7])
垢版 |
2017/12/13(水) 09:15:07.45ID:VYbFglmka
XZ1のキャラクターの
d_driveのYUKIちゃん良い
さすがソニー
0557SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:18:20.06
>>552
自分はブルーライトカットアプリ入れててごくまれに画面の遷移でオンになったりオフになったりはした
別に気にしてないからいいけど
0558SIM無しさん (アウアウカー Sa11-ATIn [182.251.254.46])
垢版 |
2017/12/13(水) 11:32:20.42ID:MOmS2eE9a
>>557
症状としてはそんな感じなんだけど、
ブルーライトカットとか画面表示をいじるアプリは入れてないんだよな
輝度の自動調整も切ってる

開発者オプションから色空間シミュレートを弄ったら、設定変える度にホワイトバランス変わる
何かが悪さしてると思うんだけど何かがわからない
0559SIM無しさん (スプッッ Sd03-X9jE [1.75.211.31])
垢版 |
2017/12/13(水) 12:09:04.45ID:ncR8tfCUd
>>556
でもそれはしょうがないよ
保証を謳ってる商品じゃないし
ショップの"厚意"で交換や返金をしてもらえたらラッキーだけど、してもらえなかったとしても悪態ついちゃダメだよ
0560SIM無しさん (スッップ Sd43-cIZT [49.98.137.17])
垢版 |
2017/12/13(水) 12:12:00.60ID:/kidw+h7d
>>84
『接続不良のとき無効にする』のオンオフだよね

ソフトバンクだけはこれが無い仕様なの?

詳しい人教えて
0564SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:54:02.75
>>563
じゃあなくなった可能性もあるんかね…ワイドコモやからわからんけど
0576SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:25:36.28
>>574
他のTwitterアプリ使うとかでは駄目なん?
0577SIM無しさん (スッップ Sd43-cIZT [49.98.153.125])
垢版 |
2017/12/13(水) 16:36:39.73ID:OsGx8ReYd
>>574
公式のやつだろ、くいすぎるよな
0580SIM無しさん (スフッ Sd43-cIZT [49.104.40.130])
垢版 |
2017/12/13(水) 17:05:49.55ID:Bg7upSHRd
発売日に購入して 購入日から指紋登録したんだけど、たまには登録し直した方がいいの?
1度登録したら指紋登録も学習していくの?
0581SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:07:11.43
>>580
判定が厳しくなったら登録し直しだけでいいと思う
0586SIM無しさん (ワッチョイ 055a-StTJ [124.219.197.157])
垢版 |
2017/12/13(水) 19:47:48.51ID:K3FUCTHB0
なんかbluetoothイヤホンの音量がMAX近くまであげて
ようやく聞こえるくらいなんだけど、
本体横の音量ボタン以外に設定あったっけ?
他のスマホだと普通に聞こえるからイヤホンの不具合じゃないと思うんだけど
0588SIM無しさん (スププ Sd43-cIZT [49.98.91.46])
垢版 |
2017/12/13(水) 19:56:57.85ID:7HIaPcJcd
>>587
deffのフィルムが5000円ぐらいしたな
枠の部分が透明になってるからどうやって吸着するのか気になるけど
そんなの割れたり傷ついたりするたびにとか考えたら外装交換でいいわってなる値段だわな
0589SIM無しさん (アウアウカー Sa11-Xli5 [182.251.244.16 [上級国民]])
垢版 |
2017/12/13(水) 20:04:27.08ID:H+CjeFjga
>>586
「鼓膜を痛めるので音量にご注意ください」
みたいな表示出てない?
それを超えてもダメだとしたら…なんだろな

パチンコ屋のクソ騒々しい所でBluetoothイヤホン使ってるけど
最大限まで上げる必要が無いくらいだけどな
ちなこれ
https://i.imgur.com/cGsWLit.jpg
ノイズキャンセルをoffにしてても聞こえる
0590SIM無しさん (スッップ Sd43-cIZT [49.98.153.125])
垢版 |
2017/12/13(水) 20:22:53.32ID:OsGx8ReYd
>>574
あと熱くなりすぎるな、ツイ廃なんだけどさ、ゲームはやんない。

バッテリーは純正ソッコー回復力するけど。
0594SIM無しさん (ワッチョイ cb01-sc8O [153.186.125.239])
垢版 |
2017/12/13(水) 21:17:05.31ID:71lOMACO0
SoftBankでxz1買って店頭のガラスフィルム貼ったら画面の上下の反応がすごく悪いんだけど、他にこんな症状の人いるんですかね。
0604SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:54:53.58
ダブルタップ起動が残ってさえいれば何も言うことはなかった
0607SIM無しさん (ワッチョイ 9bbc-60Q8 [143.90.183.72])
垢版 |
2017/12/13(水) 23:23:41.26ID:Y1dpp5950
ソフトバンクでXperia Z3使っててこの機種への乗り換え案内のハガキが送られてきたんで
機種変考えてるんだけど、この機種のインカメラってディスプレイフラッシュに対応してるよね?
ググったらCompactしか対応してないように読み取れる記事があってちょっと不安なんだが
0608SIM無しさん (ワッチョイ cbdd-IOfz [153.196.169.39])
垢版 |
2017/12/13(水) 23:27:55.30ID:khd0e1WP0
また被害者が生まれそうだ
0617SIM無しさん (ワッチョイ 2253-nSRQ [219.106.164.237])
垢版 |
2017/12/14(木) 02:32:41.26ID:gz96nEVi0
>>595
みんながiPhone買うのは単なるブランド信仰と周りと同じものを選びたがってるだけの事じゃん。
どちらも日本人特有のアレ。

俺もiPadpro買ったけどiOSがカス過ぎて一週間で返品したわ。
何がカスかと言うと、とにかく自由度が無い。
iPadはマウスが使えん、ファイル管理はうんこ(フォルダという概念がねーし)、既定のアプリも変更できん、
よくアクセスするサイトのショートカットをホーム画面に追加出来ない、写真はOSが勝手に分類しやがる、などなど、まぁとにかく制限が多い。
Androidの自由度、カスタマイズ性の高さに慣れてたらこんなポンコツ使うのは無理や。
iOSの脱獄とはよく言ったもんだと思う。
本当に牢獄のような自由度の無さだからな。
まあ日本人は敷かれたレールの上を走るような人生を良しとするような民族だから、
自由が無い事が寧ろ利点とすら思ってそう。
日本が世界で一番iPhoneのシェアが高い理由はここら辺も大きいと思う。
0618SIM無しさん (ワッチョイ 2253-nSRQ [219.106.164.237])
垢版 |
2017/12/14(木) 02:38:38.69ID:gz96nEVi0
ちなみに俺は松仕様のMacbookpro15インチを持ってるけど中身は勿論Windowsだよ。
林檎のハードウェアは品質高いけどソフトウェアは本当に糞。
いや、糞にも劣るな。
MBPはOS変えれるからまだ全然使えるけど、
iPhoneやパッドは中身をAndroidに出来ないから使い物にならんわ。
0619SIM無しさん (ワッチョイ ab3e-Qrwy [106.72.197.128])
垢版 |
2017/12/14(木) 02:56:53.22ID:gowLs6nD0
両方持ってるが一長一短。あと慣れ。
以上。
次からNG。

持ち物で過剰に自分の承認欲求を満たそうとしないほうがいいよ。
あと他人と言葉を交わす場で無理矢理マウント取ろうとしても、何も満たされないままだよ。
0621SIM無しさん (ワッチョイ 8e82-38sm [39.111.49.69])
垢版 |
2017/12/14(木) 05:30:24.71ID:bZMEoPVl0
>>614
グロ版付属のなら2020mAで急速充電できる
0627SIM無しさん (オッペケ Sr3f-Qrwy [126.211.24.74])
垢版 |
2017/12/14(木) 07:06:54.56ID:e/4r3lXEr
書き込み見て逆張りしてるだけにしか思えん。
違いはあるけど優劣じゃなくね。好みはあっていいけど。

ipadは音悪くないんだが、Xperiaのほうがいわゆるハイファイっぽいバランスに近い。中低音も結構出る。でも高音が埋もれる程ではないと思うぞ。
ipadは中高がクリアな感じがするけど、ちょっとその分シャリつくというか粗い感じになる場合がある。

音圧で言ったらXperiaだと思うがなあ。どういう環境で聞いてるかわからんが。あとスピーカーも筐体全体で鳴らしてて良いと思うけど。
0629SIM無しさん (ワッチョイ ab3e-Qrwy [106.72.197.128])
垢版 |
2017/12/14(木) 07:13:27.38ID:gowLs6nD0
共通の言い方した方が分かりやすいだろ。その取ってつけたような言い方通りか自分で検証できなきゃ仕方ないのかもしれんが。
とにかくケチつけたいのね。携帯関係ないじゃん。スレチだよ。
0631SIM無しさん (スプッッ Sd42-h+kB [49.98.16.128])
垢版 |
2017/12/14(木) 07:26:10.24ID:VyDYbwafd
>>627
ID:4JGhcPCw0です

その音質評価には概ね同意する
しかしXZ1は音場が狭くて高音が埋もれてるから籠ってる印象は避けられない
電池容量(電圧?)の差だろうけど出力も低く感じられるしね

まぁiPhone聴いたことないしiPhoneにはイヤホンジャックないからスマホ同士の比較にはならんけどね
0634SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 07:41:38.85
極端な高温・低温・多湿の場所では使用しないでください。

(周囲温度5℃〜35℃、湿度35%〜85%の範囲内でご使用ください。)

充電用機器

周辺機器

極端な高温・低温・多湿の場所では使用しないでください。

(周囲温度5℃〜35℃、湿度35%〜85%の範囲内でご使用ください。ただし、周囲温度36℃〜40℃、湿度86%〜90%であれば一時的な使用は可能です。)

Xperia™ XZ1本体

au ICカード(Xperia™ XZ1本体装着状態)

https://www.au.com/online-manual/sov36/m_02_04.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0635SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 07:43:13.33
5℃だと雪国の氷点下だと使えなくても仕方ない
せめて0℃くらいまでは耐えられる設計にして貰いたいな
0637SIM無しさん (スプッッ Sd42-h+kB [49.98.17.241])
垢版 |
2017/12/14(木) 07:50:58.63ID:OLzB+mhvd
いや、Z5ではこんなこと(液晶のムラ)なかったんだけどね
日本製品ってどんどん品質も中身も差をつけられてるね
最近製造業の不祥事が頻繁にニュースになってるけど
0639SIM無しさん (ワッチョイ ab3e-Qrwy [106.72.197.128])
垢版 |
2017/12/14(木) 07:52:27.04ID:gowLs6nD0
>>631
自分はフラットで高音キンキンのイヤホン使ってるからちょうどいいバランスになってるのかも。
実はポータブルな再生環境としてipadというのはかなりありだとは思ってる。電圧の話も説得力あるし。ただポケットには入らんのよね。用途と音質傾向の好みでXperiaにしてみた。

ジャック無しのiphoneは音質劣化不可避。高いアンプ噛ませても駄目だった。

スピーカーはなんつうか鳴り方が好きなのよXperiaの。液晶まで揺れてる感じが。
0641SIM無しさん (ワッチョイ ab3e-Qrwy [106.72.197.128])
垢版 |
2017/12/14(木) 08:08:21.69ID:gowLs6nD0
>>640
ドンシャリは俺もわからん
そういうの好きじゃないからだと思う。
ただやっぱり同じ機器を使ってる以上共通言語で説明できる部分はある。
イコライザー何回か弄れば強調してるところは判るようになると思う。
0644SIM無しさん (スッップ Sd42-Lz5i [49.98.158.178])
垢版 |
2017/12/14(木) 08:35:47.10ID:zrcZTFENd
>>639
iphoneのlightningからイヤホンジャック生やす純正アダプターは信者ですら酷評するゴミだからな。
一旦D/Aして失われた音はいくらアンプ噛ませても取り戻せない。
てかiOSデバイス自体ハイレゾ非対応だし(48KHz/24bitを越えるとダウンサンプリング)、lightningからデジタル接続しても限界がある。
iOSデバイスは根本的に高音質で再生することを捨ててるデバイスと思った方がいい。
0647SIM無しさん (オッペケ Sr3f-Qrwy [126.211.25.196])
垢版 |
2017/12/14(木) 08:49:30.81ID:V0Lx6o3Wr
>>644
DACまでの接点増やしちゃ駄目ってのが本当によくわかる。
高いDAC付きポタアンでも厳しかったわ。
今後遅延なし高音質のワイヤレス規格でも目指すんかね。bluetoothの進化でいけるかもしれんし。現状でも悪くはないが、プラス1〜2万とかするのよね。
今廉価〜ミドルクラスでですっげーいいイヤホン多いから勿体無いわ。

apple全体で考えるとairplayはとてもいいんだがな。

防水ジャックあり、ってのはXPERIAの優位性になってるな。あとハイレゾokでスマホとして機能してる点。
オンキョーのはちょっと不安定すぎて怖くて手が出せん。
0655SIM無しさん (オッペケ Sr3f-LYJN [126.234.9.79])
垢版 |
2017/12/14(木) 11:27:47.07ID:J32ZVHXkr
>>620
マジすか。どのガラスフィルムが良いとかあったりします?
0659SIM無しさん (オッペケ Sr3f-lWEh [126.34.112.85])
垢版 |
2017/12/14(木) 12:24:22.22ID:MsON4ezor
標準のプレイヤーが音悪い
耳が悪いやつが作ってもダメよ
イコライザーが荒いしすぐでて来ない階層もファイルフォルダを標準で表示しないのもウザイ
iphoneの真似だけ猿かよ
0670SIM無しさん (アウアウカー Sa27-QLmH [182.251.243.17])
垢版 |
2017/12/14(木) 16:19:16.87ID:jtXH9oRRa
大阪ですけど ナンバーポータビリティでソフトバンクからauにしたけど eo光同時申し込みで本体一括15000円ほどで買えましたよ
Z3から替えたけど電池もち悪くないですかこれ?パフォーマンスは良くなってるけどそこが不満ですね。
0673SIM無しさん (スップ Sd62-h+kB [1.75.2.199])
垢版 |
2017/12/14(木) 16:57:54.43ID:lTxyL8Ecd
本当かね?

たっくんの鉄道動画倉庫 @takkun_JRK819: ドコモ版Xperia XZ1シリーズのソフトウェアアップデートは今月18日だそうです。
※ドコモ公式情報です。
今日、主のXperiaのモバイルネットワークが繋がらなくなるトラブルが発生したので、DSに持ってったら教えてくれました。
どうもありがとう
0677SIM無しさん (ワッチョイ c6ec-h+kB [153.229.152.109])
垢版 |
2017/12/14(木) 17:26:39.08ID:ue1vCsI60
>>671
俺も使い倒したZ3Cから乗り換えたけど、前によく使ってた「シャッター長押しでカメラ起動」が出来なくなるわZ3Cより電池の減り早いわでおかしかったからショップで新品と変えてもらった
そしたらめっちゃ電池持つようになったわ
ポケ森もするし仕事でもかなり使うけど二日もつ、Z3Cの使いたての時と同じかそれ以上
変える前は初期不良品だったのかな
0679SIM無しさん (スフッ Sd42-h+kB [49.104.30.218])
垢版 |
2017/12/14(木) 18:20:12.98ID:q6Z7rRjZd
batterymixを使ってる人多いと思うんですけど、バッテリー持ちが悪いって話を聞くんですが
それでも使ってるって事はそれだけいいって事?
それともbatterymixをこえるアプリがないという事?
0682SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:51:59.94
>>679
batterymixが何のアプリかわかってないような言い方に感じるが
電池の減りが早すぎる時とか勝手に暴走してるアプリがないかの確認に使ってるだけ
0684SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 19:08:53.09
>>683
それはただの電池残量表示のアプリじゃないか
温度も見れるけど
0686SIM無しさん (オッペケ Sr3f-Qrwy [126.211.23.107])
垢版 |
2017/12/14(木) 20:01:46.66ID:/VSUZwxOr
>>654
好みによるけど、フラットで悪く言えばつまらないみたいにレビューされてる奴が面白い音になる感じはある。あと高音キツめって言われてるのもちょうどよくなる気がする。

3000円台だとRHAって会社のMA350ってのは値段に対して凄い音質。上位機もいいかも。
1万前後だとAKGのN25がハイレゾ対応明言してて面白い鳴り方する。
高音が超鳴るといえばetymotic researchのが有名。
0690SIM無しさん (ワッチョイ c601-LYJN [153.186.125.239])
垢版 |
2017/12/14(木) 20:16:14.45ID:L54vpBtq0
>>678
ありがとう!
0692SIM無しさん (ワッチョイ ce79-cxlL [143.189.132.199])
垢版 |
2017/12/14(木) 21:08:04.46ID:pCGL/9lv0
>>688
どうだろうね。おじさんはそんな人少ないと思うな。
0693SIM無しさん (ワッチョイ 8667-mLIQ [121.109.107.244])
垢版 |
2017/12/14(木) 21:11:44.40ID:gy2cEuCZ0
678 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 8eaf-h+kB [103.2.254.71])[sage] 投稿日:2017/12/14(木) 18:08:42.63 ID:i6k1YBhE0
>>655
https://www.amazon.co.jp/dp/B07652P5XY
これがお勧めだよ。
詳しい話が聞きたいならアクセスレに着てください。

685 名前:SIM無しさん (スププ Sd42-h+kB [49.96.16.99])[sage] 投稿日:2017/12/14(木) 19:54:47.17 ID:4THGJu5ld
>>678
これ凄いいいよね
あんまりほめてると馬鹿がやってきそうだけど(笑)

アクセスレでむきになってオススメしてた奴と口癖が一緒じゃん(笑)←
0699SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:52:13.66
>>697
それはちょっと…
0703SIM無しさん (ワッチョイ ab67-5OBk [106.163.205.156])
垢版 |
2017/12/14(木) 23:57:22.52ID:Meb55+Wo0
縞見えない個体ってどれだけ目を近づけてもルーペとかで見ても絶対に見えないもんなの?
今日ショップに交換しに行ったんだけど在庫二つしかなくて両方とも縞ありだったから結局交換せずに帰ってきた
縞が仕様なら諦めるんだけど、デモ機いくつか見たら縞ないのもあるんだよな…見えるのもあったけど
0704SIM無しさん (アウアウカー Sa27-mb+b [182.251.249.12])
垢版 |
2017/12/15(金) 00:20:19.64ID:BAzzhDSMa
縞無し個体も有った。それを引くのはくじ引きの様なものだから、ショップに言ってSONYへ修理へ出した方が確実だと思う。料金は当然無料だろ。中国工場のSONYの製品管理ミスなのは確実。なぜ二通り有るのか?説明義務もある。
0705SIM無しさん (ワッチョイ ab67-5OBk [106.163.205.156])
垢版 |
2017/12/15(金) 00:44:14.54ID:bNRXnyVv0
>>704
やっぱり縞ないやつは全く見えないよね
ない個体も画面の明るさ最大でじっくり見れば液晶の粗?みたいなのはわかるけど確実に縞模様ではなかった
行ける範囲にもう一つショップあるからそっちでも縞個体しかなかったらソニーに修理出してみようかな
0706SIM無しさん (ワッチョイ c65c-h+kB [153.231.136.238])
垢版 |
2017/12/15(金) 00:52:48.21ID:zYZwbIPz0
最大輝度にしたらようやく斜めの縞見えたよ。
でも、バッテリー長持ちさせる為に普段は常識的な輝度に下げてる。
常用輝度では縞は全く見えないので俺には無用な問題だと確認した。
0714SIM無しさん (ワッチョイ a201-TsIH [123.221.219.193])
垢版 |
2017/12/15(金) 06:38:22.95ID:Vi+OqCGi0
私のヤツは結構目立つというか
白とか灰色とか、クリーム色?とかだと割りとくっきり縞が出てくる
アイコン等小さな画像表示するとべたーっと縞が乗ってなんとも言えない感じに
0718SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 07:30:24.62
みんな早起きだなぁ
0721SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:10:45.88
ワッチョイの後半部分htkBが同じだから自演するとバレるんだよなぁ…
最近やたら叩かれるしほどほどにしーや
0722SIM無しさん (オッペケ Sr3f-Qrwy [126.234.36.149])
垢版 |
2017/12/15(金) 08:11:08.84ID:cvG2mPfTr
>>707
たとえ軽度でも、それがある時点で他社より劣る液晶である事は間違いない。
それを特にSONYは気にしろよと思う。
これは良品と、つっ返すスタンスなのは気になる。ごまかすしかない程、多く出荷してるって事なんだろうが。
0726SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:34:32.52
>>724
IDなしはほとんどワイやぞ
たまーにもう一人いるけど
0728SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:51:54.07
僅かな画面の縞模様なんて気にするな
来年の夏の次期Xperiaが出たらスタイルがもうフルモデルチェンジするから前時代的になる
人前で使うと古臭く思われる
こっちの方が問題なのがフルモデルチェンジ前のXZ1
0733SIM無しさん (ワッチョイ 9b63-h+kB [58.94.147.91])
垢版 |
2017/12/15(金) 09:37:55.63ID:bW780dm50
https://sumahoinfo.com/post-19195

この記事の2枚目のやつ、液晶の仕様ですか?
みんなならないのかな…?

服で擦るとほぼ発生する。

修理交換だして、パネル交換してくれたみたいだけど、新しいの受け取った瞬間発生してたよ。
ただでかいモヤモヤは消えて、縞線と小さい泡みたいなのだけになってマシになったから諦めるか。
0734SIM無しさん (スプッッ Sd8f-h+kB [110.163.216.194])
垢版 |
2017/12/15(金) 09:44:23.37ID:vGQw6ItQd
ワッチョイがh+kBになるのはUser-Agentが以下になってるから
この端末を使ってるならかぶるのは当たり前じゃねぇの?
Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.1 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 8.0.0; SO-01K Build/47.1.B.0.542)
0738SIM無しさん (ワッチョイ 9b63-h+kB [58.94.147.91])
垢版 |
2017/12/15(金) 11:33:28.24ID:bW780dm50
>>737
羨ましいです、ありがとうございます。
当たり外れあるんですかね。
修理出したら電源ボタン下の方がペチペチ鳴るようになってしまた。

買ったばっかだと色々気になっちゃうけど、2年間の付き合いと割りきって諦めます
0739SIM無しさん (スプッッ Sd62-h+kB [1.75.245.192])
垢版 |
2017/12/15(金) 12:05:01.15ID:hfjDKJ9id
それでもこれが現時点の最強神端末なんだよなぁ
0743SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:26:50.47
>>739
Z5の時は発熱以外は問題なくて神機と言われた
少なくとも液晶の縞模様がこれほど問題になることはなかった
0745SIM無しさん (スップ Sd62-GMMk [1.72.5.184])
垢版 |
2017/12/15(金) 12:30:48.92ID:0ye15H/Hd
>>743
>発熱以外問題なくて
大問題だろwww
熱にともなって動作も不安定になるし、伝聞だけでさわっとらんなw
0746SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:37:27.49
>>745
Xperiaの発熱問題のピークはZ4だった
Z4の発熱はヤバいくらい
この後継機のZ5では冷却パイプ2本にして発熱問題は若干は解消されている経緯がある
それでもZ5はホッカイロ程度に発熱はしていた
冬場に使うなら問題ないが夏場は厳しかった
0751SIM無しさん (スップ Sd42-h+kB [49.97.105.231])
垢版 |
2017/12/15(金) 13:23:45.00ID:bD5QYQv0d
工業用ルーペで見ても縞は見えない
タッチパネルの
×××××××
×××××××
×××××××
みたいなのは確認出来た
肉眼で縞が見えるとしたら不良品だろう
そして交換しても縞とかってあり得ない
ショップが縞個体を安く仕入れてるとしか思えない
0757SIM無しさん (スプッッ Sd62-h+kB [1.75.235.34])
垢版 |
2017/12/15(金) 16:23:27.13ID:LRbW2Opcd
手が乾燥しまくって指紋使えなくなったからスワイプでロック解除に戻した
電源ボタン押した後に指離してスワイプする画面で電源ボタンタップしたらスワイプの効果あるのな・・・
これ前からあったのかな?
0758SIM無しさん (ワッチョイ 776c-38sm [124.142.14.16])
垢版 |
2017/12/15(金) 16:36:22.83ID:tzElW1kU0
縞とかどうでもいいからカメラ起動したりするとたまにフリーズして再起動しないといけなくなるのほんと困る....更新早く来ないかなぁぁあ
0759SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 16:44:52.75
ドコモアプデ早く来てほしい
0760SIM無しさん (ワッチョイ 9b63-h+kB [58.94.147.91])
垢版 |
2017/12/15(金) 17:27:19.40ID:bW780dm50
>>756
ありがとうございます。
ただ擦らないときも、ふと画面つけた時に発生する時があって、そのパターンだと30分くらい消えなくて。1日に2回くらい。
交換後は模様が綺麗になって、我慢できるレベルになったのでこれでいきます!
0762SIM無しさん (スップ Sd62-h+kB [1.72.3.238])
垢版 |
2017/12/15(金) 17:41:31.36ID:O+73Prr9d
電源ボタン2度押しでもカメラ起動するのな

カメラの起動はやくなったしWi-Fiの掴みやGPSの精度もかなりいい
ここに上がってる症状もないし全体的にサクサクでZ5から変えてマジで良かった

惜しいのはMHLがないくらいか
0764SIM無しさん (ワッチョイ 82cf-mb+b [115.37.251.217])
垢版 |
2017/12/15(金) 17:48:55.70ID:oT+gLezH0
4〜5日前に朝起きたら画面上下がツートーンになり、再起動したら縞縞になったって書き込んだものだけど、今朝の外気温0度だったが、あれ以来不具合は再現してない

いったい何だったんだろうか…

もしかしたら画面のチラつきや謎バイブ含め縞問題もソフトウェアの修正で治るかもしれない
0769SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:07:06.48
>>767
この時期はZ5も熱くはならないよ
問題は夏場だぞ
Z5の夏場は無理
0774SIM無しさん (ワッチョイ df32-zbO4 [222.146.182.105])
垢版 |
2017/12/15(金) 18:47:50.72ID:NHWwz/AP0
docomo Xperia XZ1 Compact SO-02Kの板に、次のヘルプを書き込んだ者です。

いろいろ調べたけど、対処方法が見いだせません
ご存じの方がいらっしゃったら、ご教示をお願いします

812SIM無しさん2017/12/15(金) 16:59:45.36ID:NHWwz/AP(6) follower(5)
ヘルプです・・・

SO-02Kの取説を眺めながら緊急省電力モードを試してみたところ、
ロック画面最下部に「すべての機能とデータを利用するにはロック解除」+南京錠アイコンが表示された。
で、南京錠アイコンをクリックすると、画面が右にスワイプして真っ暗な画面になり、
画面の下の方に「機器の再起動後はパスワードの入力が必要となります」が表示された。
すぐ下に入力用カーソルが点滅するんだが、入力しようにも、肝心のキーボードが出ない。
この2画面を行ったり来たりするしかできなくなってしまった。
電源ボタンを長押しすると、電源を切る、再起動、緊急省電力モード、スクリーンショットの選択ウィンドウが出てくるが、
使えるのは、電源を切る、と再起動だけ。
電源を切る、を長押しするとセーフモードで起動するので、そこで逃れられないかと思ったが、ダメだった。

ヘルプ電話でもdocomoショップでも聞いてみたが、症例がありません→故障です修理です初期化ですの一点張り。
こっちの操作ミスによる不具合ではないと思っているので、そこは全然納得いっていないんだが、
それとは別に、なんとかデータだけでも救出したいと思っている。
実は先週土曜日にうちの猫が死んで、その最期の数日間の写真が入っている、しかもSDじゃなく本体に。

ネットで検索しても今回の症例は出てこなく、正直手詰まりになっている。
これを読んだ方で、有効打となりそうなアイディアをお持ちの方、何とか助けていただけないだろうか。
長文すみません。
0776SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:09:41.46
>>774
そもそも文字入力アプリは何使ってんの?
そっちが悪さしてる可能性は?
0778SIM無しさん (スププ Sd42-h+kB [49.96.5.74])
垢版 |
2017/12/15(金) 19:19:53.41ID:iTWqlhZLd
>>774
クリックじゃなくてちゃんとスワイプしてるんだよな?
多分キーボードがなんか悪さしてるなかもしれないが真っ暗な画面ってステータスバーも無いの?
あったらスワイプで解除通知出せるからせれで抜け出せる
後無理ならXperiacompanionをインストールしてusb繋ぐの試してないなら試してみろ
0782柿沼七重 (ワッチョイ ab3e-oBDN [106.73.98.160])
垢版 |
2017/12/15(金) 20:01:55.08ID:/xxQ9TC80
うむ快適だ。
0783SIM無しさん (アウアウカー Sa27-VTaR [182.250.251.234])
垢版 |
2017/12/15(金) 20:09:21.90ID:hLug8aT2a
XPERIA SOL21のスレ過疎ってるからこっちに。

4年半使ってるSOL21、以前からたまに画面フリーズしたと思ったら、
画面全体が紫っぽくなって、一気にパッと消えるんじゃなくてサァーってまばらに消えてく事がありまして。
で、昨日は再起動したと思ったらSONYの文字が繰り返し出てきて先に(SONYの次XPERIA)進まなくて、電池パック入れ直したら治ったけど、やっぱり寿命なのでしょうか?

長文失礼しました。
0785SIM無しさん (ワッチョイ df32-zbO4 [222.146.182.105])
垢版 |
2017/12/15(金) 21:15:59.27ID:NHWwz/AP0
レス助かります
>>775
縦スワイプは効かない
2画面が横スワイプで行ったり来たりするのみ

>>776
プリインストールされていたものを盲信して使ってる
それが何かは覚えていないけど

>>778
真っ黒画面に表示されているのは
機器の再起動後はパスワードの入力が必要となります の文字
直下に点滅カーソル
受話器のアイコン+緊急/情報 の文字
◁のアイコン

コンパニオンもインストールしてみたけど、反応なし
0788SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:37:35.16
>>785
プリインならPOBox plusだったような
0789SIM無しさん (スップ Sd42-h+kB [49.97.105.231])
垢版 |
2017/12/15(金) 21:39:24.63ID:bD5QYQv0d
>>785
鍵マークを下から上に滑らすんだよ?
多分その黒い画面はロック解除画面なんだと思う
しかし、そのロック画面が壊れてる状態なんだと思う
画面上から下に引っ張っても通知画面出ないの?
まぁショップに行けば対応してくれると思うけど
0792SIM無しさん (ワッチョイ df32-zbO4 [222.146.182.105])
垢版 |
2017/12/15(金) 22:38:42.09ID:NHWwz/AP0
>>787
ダメでした
出るのはWi-Fi、Bluetooth、現在地、ライトのみ

>>789
南京錠のアイコンを触っても、右にしか行かないです
上から下に引っ張っても、設定のアイコンは出ません
ショップの対応は、症例の前例がなく対処方法はありません、故障です修理です初期化です、という姿勢
0794SIM無しさん (ワッチョイ f667-mb+b [113.158.117.65])
垢版 |
2017/12/15(金) 23:24:52.79ID:973sxUIH0
>>792
自分も最近電池不足のタイミングで緊急省電力モード使ってしまって同様の症状が起こってしまった時はPCの有線キーボードを使うことで対処できました。
USBAtoCアダプターを買ってきてPCのキーボードをXperiaに有線接続してPCのキーボードからパスワード入力でロック解除してすぐ緊急省電力モードを解除することで治ると思います。
0796SIM無しさん (ワッチョイ df32-zbO4 [222.146.182.105])
垢版 |
2017/12/15(金) 23:37:29.29ID:NHWwz/AP0
>>794
レスありがとうございます
明日さっそくその方法を試してみようと思います
もしうちの猫の写真が復活するなら、こんなに嬉しいことはないです・・・
結果の如何に関わらず、明日この板で報告します!
0797SIM無しさん (ワッチョイ a26b-h+kB [125.196.201.105])
垢版 |
2017/12/15(金) 23:46:09.68ID:evOhnq1x0
>>774
Googleフォトで亡くなった猫画像はバックアップされてるんじゃないか?
パソコンか他のスマホでGoogleフォトにログインしてみて保管されてたら初期化だな
0808SIM無しさん (ワッチョイ f667-XmHJ [113.147.84.154])
垢版 |
2017/12/16(土) 06:17:21.57ID:4dSILCQS0
>>803
今時のスマホカメラは明るい場所での差が余り出ないから
暗い場所で比較してる
0810SIM無しさん (スフッ Sd42-h+kB [49.104.4.38])
垢版 |
2017/12/16(土) 06:52:44.46ID:crYW3pPPd
不具合のアプデとかあるけど、 アプデ内容の不具合がない人はしない方がいいかもね。変にアプデだから更新して新しい不具合が出ることあるんじゃないかな?
0813SIM無しさん (ワッチョイ 8635-IRyy [121.82.22.46])
垢版 |
2017/12/16(土) 07:33:52.55ID:QopLKQut0
前の端末をソフトウェアアップデートしたらWi-Fi切れまくるようになったから無線ルーターを新しくしたらXZ1までくっそサクサクになった

通信絡む動作のネックって通信規格や環境に左右されるんだな

マジで快適
0814SIM無しさん (ワッチョイ c6dd-BImy [153.196.169.39])
垢版 |
2017/12/16(土) 07:57:41.27ID:hZqWKbyE0
ゴミとゴミで比べられてもな
0815SIM無しさん (スップ Sd62-h+kB [1.75.8.181])
垢版 |
2017/12/16(土) 09:04:44.69ID:TFr1WdcKd
先日機種変しました。フリックで画面スクロールさせようとしてるのに、画面に触れた瞬間にクリックになる時があります。前の機種(01G)ではそんな事なかったのですが、設定でなんとかなりますでしょうか。。。
0817SIM無しさん (ワッチョイ c772-od5V [118.237.99.93])
垢版 |
2017/12/16(土) 09:16:03.90ID:fcL3d2j60
フィルム貼る情弱って絶滅したと思ってたわ
0818SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:17:20.53
>>815
あるある
0821SIM無しさん (スップ Sd62-h+kB [1.75.4.59])
垢版 |
2017/12/16(土) 09:24:02.19ID:9opT4DxDd
>>819
普段車やら家の鍵と同じポケットに入れたりしてるの?
神経質なだけ?
0827SIM無しさん (ワッチョイ c6ec-h+kB [153.202.136.195])
垢版 |
2017/12/16(土) 10:58:42.19ID:8VtJsu9n0
アンチグレアが剥がれたから久々に裸で使ってるけど本当に綺麗だよな

縞だけが残念だわ
アンチグレア貼ると縞が見えなくなるから貼ってるが、早く次のロットで液晶交換に出したい
0829SIM無しさん (ワッチョイ 8eaf-h+kB [103.2.254.158])
垢版 |
2017/12/16(土) 11:17:16.38ID:xKm45Skq0
>>825
ドコモは5000円ちょい
先に予約するとまず代替機が届いて送れば一週間以内
3000円ぐらいのガラスフィルムじゃないとパカパカフィルムや端が浮いてるフィルムしかない現状そっちの方が気楽だわ
裸で鍵と一緒にポケット入れたりするけど擦り傷程度しか付かないし
交換したとしても多分早くて一年後だわ
まぁ地面によく落とすような人はそれでもフィルムがいいと思うけどさ
0839SIM無しさん (スップ Sd42-h+kB [49.97.105.231])
垢版 |
2017/12/16(土) 12:02:01.03ID:c5Mtntrrd
しかし、現状Androidスマホで高性能の機種なのに
LINEは重いわ。Instagram、Twitterは重いわで
アプリ開発者は何を考えているのだろう

>>837
どうやって確認した?工業用のルーペ使っても確認出来なかった
0842SIM無しさん (スップ Sd42-h+kB [49.97.101.199])
垢版 |
2017/12/16(土) 12:45:18.31ID:B/Gwz118d
>>839
肉眼
ある程度光度上げて近づけた状態で集中して見る
角度をゆっくり変えてくと画面の白い部分に細かい斜線が現れる

最初気づいた時はうわってなったけど日常使用では全くわからない
電気消した部屋で動画も見てみたけど全くわからない
0844SIM無しさん (スップ Sd42-h+kB [49.97.105.231])
垢版 |
2017/12/16(土) 13:00:14.58ID:c5Mtntrrd
>>842
輝度上げて工業用のルーペで見ても縞を確認できないから部品が違うのかな

こういうのってもう部品は在庫済だから、待ってても変わらないんだよね
縞がある液晶画面と無い液晶画面といろいろ有るようだけど
0845SIM無しさん (ワッチョイ c6dd-BImy [153.196.169.39])
垢版 |
2017/12/16(土) 13:04:31.36ID:hZqWKbyE0
docomoショップで勧められた機種買えばよかった
0851SIM無しさん (スップ Sd42-h+kB [49.97.101.199])
垢版 |
2017/12/16(土) 14:26:34.94ID:B/Gwz118d
>>844
部品のことはよく分からないけどあったとしても他の人も言ってる通り
普通に使ってて見えるようなもんじゃないから

これ気になるような奴は日常生活できないだろってレベル
0854SIM無しさん (スプッッ Sd62-h+kB [1.75.245.71])
垢版 |
2017/12/16(土) 14:36:11.64ID:8nDpnw4id
>>827
だから縞なんて、ネガキャンだろ、ねーよ!

最強端末だな、これは神
0855SIM無しさん (スプッッ Sd62-h+kB [1.75.245.71])
垢版 |
2017/12/16(土) 14:36:45.65ID:8nDpnw4id
2chMate 0.8.10.1/Sony/SO-01K/8.0.0/SR
0860SIM無しさん (オッペケ Sr3f-Qrwy [126.34.38.157])
垢版 |
2017/12/16(土) 15:12:33.10ID:1tH4Eh+Zr
>>846
縞ありと縞なしでは液晶の生産ライン違うのかもなって思う。
それで個体差のアタリハズレがある。
SONYが問題視してくんないと今後も変わんないかもしれないんだよ。
0865SIM無しさん (ワッチョイ 86e8-mb+b [121.200.188.214])
垢版 |
2017/12/16(土) 15:56:11.12ID:EhThkigT0
>>829
んで初期化されるんでしょ?
初期化されないとしても、
そのやりとりするよりはフィルム貼る方がいいと思う人が多いと思うな。
この機種はたしかに合うフィルムが少ないけどね。
0866SIM無しさん (スフッ Sd42-Pn5e [49.104.27.182])
垢版 |
2017/12/16(土) 16:01:55.90ID:J8DAPjOTd
  人    (~)
 `Y´  γ´⌒`ヽ   人
       {i:i:i:i:i:i:i:i:} `Y´
     (`・ω・´) よんだ?
       (::::::::::::)
        し─J
0869SIM無しさん (ワッチョイ 8eaf-h+kB [103.2.254.158])
垢版 |
2017/12/16(土) 16:42:32.42ID:xKm45Skq0
>>865
合うフィルムがあればね
後よく落とすとも書いたけど
とりあえず現状枠で見切れるの我慢するか端が浮くガラスフィルム
後は傷が付きやすいpet系フィルム
でも全面保護だとpet系でも糞高くなってるからやっぱり馬鹿らしいわ
傷つくのに神経質になるのが馬鹿らしいってのは裸運用してよくわかった
でもこれも人それぞれだからな
0870SIM無しさん (オッペケ Sr3f-Qrwy [126.34.38.157])
垢版 |
2017/12/16(土) 16:43:33.68ID:1tH4Eh+Zr
>>868
下請けごとの品質の問題ってのがあったとして、それを良しとして使うかの判断はSONYだしさ。
0872SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:00:55.20
>>866
君はしまむらくん
0877SIM無しさん (スプッッ Sd62-h+kB [1.75.242.86])
垢版 |
2017/12/16(土) 17:31:43.38ID:c6bp/DkQd
デフォルトの液晶高度が明るすぎるな、皆さげてる?
0878SIM無しさん (スプッッ Sd62-h+kB [1.75.242.86])
垢版 |
2017/12/16(土) 17:32:56.42ID:c6bp/DkQd
自分で目にやさしくさげればいいだけなんやけども
0900SIM無しさん (スップ Sd42-h+kB [49.97.105.231])
垢版 |
2017/12/16(土) 20:24:53.64ID:c5Mtntrrd
>>897
管理者権限無いとロック出来ない。そしてアプリがロックするとパスワードを求められる
この仕様はどうしようもない
上のアプリは管理者権限無いからロック出来ないけど、画面が消えるので誤動作は防げる
端末設定で10秒でsleepとかにすれば、即時ではないけどロックされる
そして端末でロックしたのでパスワードを求められない
taskerを使えばほぼ即時ロックになると思うよ
この場合も端末でロックするのでパスワードを求められない
0903SIM無しさん (ワッチョイ c6dd-BImy [153.196.169.39])
垢版 |
2017/12/16(土) 23:24:01.25ID:hZqWKbyE0
すっごく値下げされてる
買って後悔しかない
0908SIM無しさん (ワッチョイ 0317-iA8U [114.134.196.242])
垢版 |
2017/12/16(土) 23:44:35.37ID:GEZ8DrmR0
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/


生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
https://youtu.be/66liJPljS60
0911SIM無しさん (ワッチョイ c60a-9c1D [153.217.52.96])
垢版 |
2017/12/17(日) 00:23:45.79ID:yRGkFsQP0
>>901
OREOからナビゲーションバーのアイコンの表示位置を設定から変えられるって聞いてたんだけど、Xperiaは無理なのかね。面倒だけどアプリ入れるしかないか…
開発者オプション内も探したけど見当たらない。とりあえず、wi-fi接続中にモバイルネットワークで通信するのを止める設定は見つけた。
0920SIM無しさん (ワッチョイ 7bda-Ie2E [218.41.214.185])
垢版 |
2017/12/17(日) 03:17:40.66ID:Gaern/iR0
>>919
ごめん、Z2で撮影してる
20cmくらい離れて見れば気にならないけど、もう少し近付くと気になる
ド近眼だからメガネ外すと10cm未満で見ることになる
そうすると画面全体が縞模様ですわ
0921SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 03:22:39.91
>>918
よくわからんけどプレイストアの左の方のやつ?
0922SIM無しさん (ワッチョイ ab3e-Qrwy [106.72.197.128])
垢版 |
2017/12/17(日) 05:08:16.45ID:QA7PtaEm0
縞縞言われてるから何かと思ってたが拡大できないホーム画面のアイコンの一部かい
凄い眼がいいんだな
気になる奴にはなるのかもしれんが液晶にドットがある、みたいなレベルに思える
0927SIM無しさん (ワッチョイ ab3e-Qrwy [106.72.197.128])
垢版 |
2017/12/17(日) 06:15:02.59ID:QA7PtaEm0
>>924
すまん自分ので見てた。
/方向のはアイコン由来だな。
\方向のやつか。
もうそれ販売店直行した方が早くね。
アイコンの問題か液晶のハード的問題かソフトの問題かわからんが。
シート浮いてないよな?
0930SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 06:48:19.79
>>929
早朝からスレ立て乙
0931SIM無しさん (オッペケ Sr3f-Qrwy [126.34.38.157])
垢版 |
2017/12/17(日) 06:49:27.20ID:Oidgo9NMr
縞というのは↓で斜線と言われてる症状だ。

https://sumahoinfo.com/post-19195
0933SIM無しさん (ワッチョイ 86e8-mb+b [121.200.188.214])
垢版 |
2017/12/17(日) 08:06:18.75ID:FIhlmFD90
>>791
バグじゃなくて単純にSIM不良かなんかじゃないの?
抜き差しで改善しなければ、サポートへ言ったらいいかと。
auしか知らないけど、原因がわからなければサポートの方からSIM交換薦めてくるよ。
0934SIM無しさん (ワッチョイ 86e8-mb+b [121.200.188.214])
垢版 |
2017/12/17(日) 08:20:46.64ID:FIhlmFD90
>>932
すごいね。なんか色々つけなきゃだけどかなり安いのは間違いないねー。
東京じゃここまでしないと売れないのか(笑)
てか総務省の(誰も幸せにしない)指導はどこに行ったんだ…
0935SIM無しさん (ワッチョイ c6dd-BImy [153.196.169.39])
垢版 |
2017/12/17(日) 09:02:05.80ID:M0pSwaA/0
不良品売りつけられたのに擁護してる奴らw
0938SIM無しさん (ワッチョイ 8e82-38sm [39.111.49.69])
垢版 |
2017/12/17(日) 09:43:06.47ID:btHy76Mc0
アプリが勝手に終了して何事も無かったかのようにホームに戻る現象起きるやついる?
0945SIM無しさん (ワッチョイ 8e82-38sm [39.111.49.69])
垢版 |
2017/12/17(日) 11:30:53.29ID:btHy76Mc0
>>939
やっぱりバグなのかな
>>942
Chromeでも起きることあるからどうなんだろう
0949SIM無しさん (スプッッ Sd62-h+kB [1.75.230.30])
垢版 |
2017/12/17(日) 12:18:12.98ID:WrMtrYd2d
iPhone8でもiPad Proでも本体斜めにしてルーペで見ると縞見えるけど、XZ1は見えないというか細かい
iPhone8等は□
XZ1は◇の凄く小さいヤツ

どうも近眼の人達が気にしてる気がする
PCの画面とかスマホとか10cm位で見てる人居るから、そんな感じなのかな
一般的に液晶ドットって□だから、◇に見えるXZ1に違和感あるだけなのではないかな
(自分には肉眼で見ることは出来ない)

テレビでもRGB配列が横だったり縦だったり、また配列順序が違ったりするのを違和感と共に、画質が悪いと思う人が居るように

XZ1って視野角狭くなったよね?細かい◇ドットのせい?
0959SIM無しさん (オッペケ Sr3f-Qrwy [126.34.38.157])
垢版 |
2017/12/17(日) 13:53:08.69ID:Oidgo9NMr
>>948
前の機種だとなかったから気になるんだよな。
個人的には鮮明な人の写真の肌色に斜線縞が被るのがイラっとする。

これを気にするなって言うんじゃ画質の向上とかどうでもいいのかよと思うよね。
0960SIM無しさん (スプッッ Sd62-h+kB [1.75.230.30])
垢版 |
2017/12/17(日) 14:03:25.99ID:WrMtrYd2d
>>954
画像も斜めにして撮影するとどんな液晶でも格子は見えるでしょ
不具合あると騒ぎ出す価格.comの連中が全然話題にしてない

XPERIA使いってこんなに神経質だったっけ?
周りのXZ1使ってる人のも縞がないし
はっきり言ってiPhone8のが格子見えるよ(ルーペ)
0975SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 16:01:14.71
>>938
たまーに
0976SIM無しさん (ワッチョイ c6e9-nSRQ [153.206.249.102])
垢版 |
2017/12/17(日) 16:31:32.46ID:8MdRLxbd0
774で皆様に助言をお願いしたものです
先ほど、皆様のおかげで緊急省電力モードを解除することができました
お礼かたがた、解除までの手順などご報告申し上げます
(この手順を試すまで数々の失敗があったのですが、成功した手順のみ書きます)

用意したもの
 ホストアダプタ(Cオス−Aメス)※OTG対応のもの
 有線キーボード(ELECOM・TK-DCP02BK)※android対応のもの
手順
 スマホ−ホストアダプタ−ケーブル−キーボードで接続
 スマホ再起動
 黒画面にスワイプ
 「機器の再起動後はパスワードの入力が必要となります」下のカーソルが点滅していることを確認
 キーボードでパスワードを入力
 ロック解除
 緊急省電力モード解除
 再起動(自動)
 原状復帰(了)

以上です 
原状復帰して、うちの猫の写真が無事残っていることを確認できた時は泣きそうになりました
(直ちにSDカードへの保存とGoogleドライブの共有化対応を済ませました)
今後XZ1等で同様のトラブルに巻き込まれた方が、ばたつかずに原状復帰できるよう願っています

(追記)
今回のキーボードは、今後のことを考えて有線・無線の両方に対応したものを購入しました
不要であれば有線のみでいいと思います
両対応機種はあまり出ていないようで、ヨドバシの親切な店員にいろいろと無理を言って探していただきました
 
今回の件でd0c0m0ショップに文句を言っても仕方ないのでしょうが、
1回目の訪問での「症例報告なし、対応策は修理(=初期化)のみ」という説明には納得がいかないこと、
退店時、店員から「この案件はどの店でも対応できるよう記録します」と聞いたのに、翌日の同店への訪問で「初耳です」的な対応をされたこと、この2つはどうかと思っています
なお、今後も同様の事案が出る可能性があるので、必ず本社等に報告してバグ修正など対応してほしいと伝えましたが、どこまで対応してもらえるかは疑念の残るところです・・・
ちなみにd0c0m0ショップでは、全店共通で修理用に標準装備しているのはマウス(とアダプタ)のみでキーボードはないとのことなので、いらっしゃる方はお気を付けください 
 
長文の書き込み、大変失礼しました
皆様のご対応に深く感謝申し上げます
0979SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:06:35.50
>>977
だめに決まってるだろ…
0981SIM無しさん (ワッチョイ ce79-cxlL [143.189.132.199])
垢版 |
2017/12/17(日) 17:17:34.01ID:0JB3cCIT0
でも発売前に予約して最新機種を誰よりも早く欲しがる輩もいるんだよな。値段じゃないんだろうね。俺もその輩の一人。
0983SIM無しさん (ワッチョイ cf37-od5V [180.235.7.179])
垢版 |
2017/12/17(日) 17:38:55.21ID:U1KfF9k+0
うわー おもいあたるわ てか

 


おもいだした なんで ぞろなんdなろう かんけいないか 
https://www.youtube.com/watch?v=tCOt4RPFGlU
0984SIM無しさん (ワッチョイ cf37-od5V [180.235.7.179])
垢版 |
2017/12/17(日) 17:40:18.28ID:U1KfF9k+0
うそーん もっと きもくしてざんねんなのあるよ 

てか 英語しゃべれるの? 
0985SIM無しさん (ワッチョイ cf37-od5V [180.235.7.179])
垢版 |
2017/12/17(日) 17:46:25.83ID:U1KfF9k+0
すっごいまずかってけどな どっかのいえで たべた

とちゅうから おおてぱんんめーかーが おてごろなのだして
あきるくらい だれもたべないしな ちょっとしか
0989SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:14:02.68
>>981
まぁ自分もそういうタイプかも
そりゃ安いにこしたことはないけども
自分の中で折り合いが付けば買う
0991SIM無しさん (スッップ Sd42-Qilr [49.98.151.85])
垢版 |
2017/12/17(日) 20:46:20.15ID:8ug5L4ITd
>>981
俺もそうだ
最新機種をいち早く使いたいからね
若い頃は車も先行予約で買って地域一番乗りだった事もあったよ
半年や一年待てば数十万円単位で値引きされるのにね
今はさすがに無理だけど、せめてケータイくらいはね…って
0997SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:47:16.20
埋める
0998SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:47:27.12
はい
0999SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:47:32.88
うん
1000SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:47:48.08
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 8時間 25分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況