X



スマートフォンのCPU/GPU/SoC 25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0509SIM無しさん (ワッチョイ bb27-IpkQ)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:12:36.95ID:ZZ+ZTtsO0
>アニメーション盛りすぎなのかで
そりゃ、ないよりあった方が余計な負荷になるけど、
3Dバリバリのゲームならともかく、デスクトップにちょっとした花を添えるようなアニメーションでも
そんな負荷になるもんなの??

他のスレでアニメーションを目の敵にしてる人見かけるんだけど、負荷的にどんなものなのあなと。

今時はGPUで合成とかしてるんだろうけど。
0511SIM無しさん (ワッチョイ 4bcf-3Fz5)
垢版 |
2018/01/08(月) 19:52:02.05ID:knIsa3nD0
>>504
企業ファーストなアベが政権取ってからこの傾向はますます酷くなった
国民が安倍を引き摺り下ろすまで日本の地盤沈下は加速度的に進むだろうな
0516SIM無しさん (ワッチョイ 0f17-g15D)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:58:08.49ID:qWXFMe190
>>502
「アップルボム」で検索したら分かるよ
ギャラクシー以前に発火ばっか起こしてた
サムスンが爆発したからと言ってアップルの爆発は無かったことにならない

もう一度いうとサムスンのハードは確かに爆発したが、サムスンの爆発が目立ったからと言って「恒例の」アップルボムの件が無かったことならない

つまりサムスンとアップルはボム兄弟でボムが嫌ならサムと林檎は避けるべき
0517SIM無しさん (ワッチョイ 0b67-OOJC)
垢版 |
2018/01/08(月) 21:58:29.73ID:Z1/Ov3M40
>>509
> 3Dバリバリのゲームならともかく、デスクトップにちょっとした花を添えるようなアニメーションでも
> そんな負荷になるもんなの??

デスクトップっていうけどPCよりもスマホのほうが解像度高いから
60fpsで動き続けられるとそれなりにしんどいよ。

重いときにそれが追加されたからってどうってことはないと思うけど
本来動かなくていい場面でずっと動いているのならその分だけ電池食うし
温度もあがってくるのでその後の動作でフル性能出ないようなことになるかもしれん。

> 他のスレでアニメーションを目の敵にしてる人見かけるんだけど、

個人的には負荷というよりもCPUがスリープに入れないのがイヤだ。
Webサイトでスクロールするたびに無駄にアニメーションするようなやつは
CPUがクロックを落とせない時間が長くなってその分電池消費してる。
0519SIM無しさん (ワッチョイ efa0-Xk1J)
垢版 |
2018/01/08(月) 22:42:59.67ID:7HWhCnpV0
爆発という意味ではサムスンよりアップルのが酷いからなWW
わざわざ選ぶ企業ではないがアップルとの二択ならサムスンは選択肢になるよ
それくらいアップルは酷い
0521SIM無しさん (ワッチョイ bb27-IpkQ)
垢版 |
2018/01/08(月) 23:11:44.14ID:ZZ+ZTtsO0
>デスクトップっていうけどPCよりもスマホのほうが解像度高いから
60fpsで動き続けられるとそれなりにしんどいよ。

なるほどです。4K動画とかもそうだけど、解像度上がると情報量半端ないですからね。
2560*1440は1920*1080の1.7倍か・・
0523SIM無しさん (ワッチョイ 7b27-Ogju)
垢版 |
2018/01/09(火) 03:01:43.86ID:IaHr++h80
俺もappleもsamsungも選ばないが、
その酷い2社が手を切ったのはいいことだと思う。
爆発企業が爆発企業の部品で商品造るなんてフォローの余地がない。
0525SIM無しさん (スププ Sdbf-QRQ6)
垢版 |
2018/01/09(火) 08:21:09.99ID:zRAS+ACEd
韓国という国・政府・民族は嫌いだけど、Galaxyを使ってみて電子製品は非常に優れていると分かる
iPhoneも使ってるけど、同じ感覚で使ってみてGalaxyの方がサクサクに感じるし、総合的にGalaxyの方が優れている
iPhoneにも良い所はあるけどね
0527SIM無しさん (ワッチョイ eb5a-hL1C)
垢版 |
2018/01/09(火) 10:43:44.61ID:vXhDxKBj0
TSMCもいつまでも安泰てわけではないしね
サムスンファブが大きくTSMCを凌駕するような事態になればアップルは土下座して高値で使わしてもらうことになる
スマホのスペック競争力はGalaxyの一強になるような日がくるかもしれない
0531SIM無しさん (ワントンキン MMbf-tLNE)
垢版 |
2018/01/09(火) 15:51:59.75ID:6b1/vw61M
Intel、最大2402Mbpsで通信可能なIEEE 802.11ax対応チップを2018年中にリリース
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1100012.html
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1100/012/intel_ax1.png

ASUSのBlueCaveがIntelのWAV500シリーズ積んでるんで、.11ax対応の後継が出るかもね。
SoCもMIPSなGRX350からAtomなGRX750になりそうだけど。
0536SIM無しさん (ワッチョイ ef86-zWIV)
垢版 |
2018/01/09(火) 17:15:03.40ID:fPc2U29h0
>>535
端末への相性やチューニングを言い出すならスナドラのソフトウェアの最適化度のほうが効果ありそうな気がするけど...
0546SIM無しさん (ワッチョイ 0be8-ys7v)
垢版 |
2018/01/09(火) 23:11:50.25ID:xujnchXi0
省電力性能的には
Exynos8895 > SD835 > A11 > Kirin970ってとこかな

2017後半組がよくないのがねー
0547SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-dycC)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:40:11.78ID:KHHFTA0P0
Exynosが日本で使えないのであまり意味ない話だが
省電力性はGPUと通話ではSD835、CPUではExynosかな
https://images.anandtech.com/graphs/graph11540/Samsung_Galaxy_S8-Battery-WiFi_Browsing.png
https://images.anandtech.com/graphs/graph11540/Samsung_Galaxy_S8-Battery-GFXBench_Life.png
https://cdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/17/samsung-galaxy-note8/battery/-728/gsmarena_001.jpg
https://cdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/17/samsung-galaxy-note8/battery/-728/gsmarena_002.jpg
0548SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-dycC)
垢版 |
2018/01/10(水) 01:55:58.21ID:KHHFTA0P0
Kirin 970はCPUの省電力性は優秀だがMaliの電力効率が低い
https://cdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/17/huawei-mate-10-pro/battery/-728/gsmarena_001.jpg
https://gfxbench.com/device.jsp?D=Huawei+Mate+10+Pro+(BLA-xxx)&os=Android&api=gl&testgroup=graphics&benchmark=gfx40&var=median

iPhoneの電池持ちは良くないが容量自体が少なくてA11の電力効率は良い方
https://cdn.gsmarena.com/imgroot/reviews/17/apple-iphone-x/battery/-728/gsmarena_001.jpg
https://gfxbench.com/device.jsp?D=Apple+iPhone+X&;os=iOS&api=metal&testgroup=graphics&benchmark=gfx40&var=median

って感じ
0550SIM無しさん (ワッチョイ 9f6c-dycC)
垢版 |
2018/01/10(水) 08:45:55.00ID:KHHFTA0P0
>>549
V30は3000じゃなくて3300mAh

トータルスコアが似たような比率になるし
Web閲覧なんかだとむしろ電力消費が少ない感じになるから
チップの電力効率は比較的良いと言って差し支えないと思うが?
0553SIM無しさん (ワッチョイ 0f1f-Fv5g)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:40:31.51ID:6sWn00gJ0
メルトダウン&スペクターの詳細まるで把握してないけどパッチでどうにかなるなら
A75採用チップはまるで問題ない様に思えるぞ
0554SIM無しさん (バッミングク MMcf-6EDH)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:49:22.65ID:dCYtppt3M
メルトダウンはOS向けパッチのみで修正可能だから問題ないけど

スペクターは個別のアプリケーション側で対応が必要になるから
ソフトによる完全解決は非常に難しいとか
0555SIM無しさん (ワッチョイ ef67-FByP)
垢版 |
2018/01/10(水) 12:56:05.48ID:pEaZx9qV0
任意のアプリから別アプリのメモリ読み取れるってさ、
かなりヤバイと思うんだけど、
こんなん放置されたらとんでもない被害出るんじゃね?
0556SIM無しさん (オッペケ Srcf-FByP)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:46:57.60ID:Kd9VwFyTr
PCwatchみたら、intelはソフト的な対策を進めるみたいだけど
大なり小なり性能低下だってww

性能アップのために危険な方法を使っていたってのが、自分の受けた印象
0566SIM無しさん (オッペケ Srcf-FByP)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:06:24.44ID:Kd9VwFyTr
ほーん
そのパッチがユーザーの端末に降ってくるのは何時なのか(;^_^A

パッチ適用のフローの中で一番上流が対策されただけで、多くのユーザーから見ると未対策
0570SIM無しさん (ワッチョイ bb27-IpkQ)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:55:19.99ID:7sVdcgbq0
トランジスタ数がすべてじゃないけど845の発表のときトランジスタ数とか公表やめたとか、
ファーウェイが55億トランジスタって公表してあっやべーってなって、公表やめたのかな。
0572SIM無しさん (ワッチョイ efa0-Xk1J)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:33:18.48ID:cmICqK+W0
苦しい言い訳だよなあ
まあCEOとしては正しい
たとえ企業が有罪判決を受けようとも「微塵も悪いとは考えていない」と言い切るのがCEOの役目だ
0575SIM無しさん (ワッチョイ 2a6c-2HCv)
垢版 |
2018/01/11(木) 01:00:54.71ID:j59+mu5q0
Nvidia Xavier 12nmFFNプロセス 350平方mm 90億トランジスタ
Centriq 2400 10nmLPEプロセス 398平方mm 180億トランジスタ

クアルコムのかっち〜
0589SIM無しさん (スフッ Sd0a-dLwg)
垢版 |
2018/01/12(金) 12:09:13.55ID:eDgOW3nGd
>>588
教えてくれて、ありがとう

SD835のKryo280ってのがカスタムされたARM CortexA73なのね
>>587読んでもよく分からんけど個人じゃどうしようもないみたいだしセキュリティパッチ配布されるの待っとくのみ
0601SIM無しさん (ワッチョイ 7927-/qZv)
垢版 |
2018/01/13(土) 02:08:17.86ID:wo5BK45K0
CPU内部全然しらないくて想像だけど、投機実行ってマイクロコードレベルで実行されて、一般に公開されるx86命令やarm命令では
制御できねぇんじゃねぇのか??
0603SIM無しさん (JP 0H92-VFUY)
垢版 |
2018/01/13(土) 03:46:54.56ID:PDgDAbLHH
実行権限の移行の前後で投機実行が行われると、悪意を持つプロセスが潜伏している時にそこから解析されうるという事なので、
権限移行を伴うAPI呼び出し等のコンテキストスイッチの前後だけ、これからいついつまで投機実行を抑止するという新説の命令を実行しておくようにする。
この命令の新設にマイクロコードの更新が必要で、さらにOS側アプリ側双方でこの新設命令を適切に利用するように書き換える必要がある。

実行レベルの変動を伴わなくてもユーザーの変更を伴うスイッチにもこの新設命令が挟まれるので、マルチユーザーで多くのプロセスが平行動作するサーバ環境や、さらに複数仮想マシンが同居する仮想PC鯖では性能低下が著しいというのもむべなるかなというところだし、
I/O処理も実行権限の移行・上昇を伴う処理の典型なので、多用される用途では大きく性能低下するというのも必然といえる。
要は、対策によってコンテキストスイッチを伴う処理の実行コストが爆上げする。
0604SIM無しさん (JP 0H92-VFUY)
垢版 |
2018/01/13(土) 04:06:53.39ID:q3d2dG8LH
新設命令を知らないCPUは、もちろんそんな命令食わされても消化できんよって例外発行して止まるので問題になる。
OSやアプリ側で影響を受けないCPUを判別して追加命令の部分を飛ばすか、新設命令を含まないバイナリを別に用意して実行させるか…といった対策が必要となる。
Aなんとか社は所詮互換CPUメーカーなのでその辺がおつらい感じ
0605SIM無しさん (JP 0H92-VFUY)
垢版 |
2018/01/13(土) 04:15:32.93ID:MR7X8KAEH
掲示板やSNSによっては欠陥が露見した欠陥が放置されてきたといった論調の場所や人が居るようだけど総じて彼らは無知で、
これまで可能性としてはありうるかもしれないといった指摘はあったようだけど現実的には無理だろうと思われていた投機実行の仕組みを悪用した他プロセスの動作の類推を行う手法が
今になって実現・開発されてしまった(のでみんな必死になって対策させられる羽目になった)…というのがspecre絡みの状況。
meltdownはその際にガバガバなキャッシュ制御してるCPUがあるとボーナスステージ状態になるよ、というとばっちり欠陥。元々specreが実現しなければ問題にもならなかった。
0608SIM無しさん (ワッチョイ b667-Un5q)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:45:59.51ID:kzL9zQ700
>投機実行ってマイクロコードレベルで実行されて
だったらマイクロコードで対処できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況