X



ASUS ZenFone 4 (2017) Part13

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001SIM無しさん (ワッチョイ 033e-LeRC)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:59:34.23ID:ac8Ccg0Y0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

ASUSの2017年モデル最新スマートフォン
「ZenFone 4」シリーズに関するスレです
無印以外の派生機種に関しては関連スレッドでお願いします
ファーウェイのピーピングスマホの話題は禁止です。

◆前スレ
ASUS ZenFone 4 (2017) Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510922918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0813SIM無しさん (アウーイモ MM67-dUsa)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:58:32.95ID:94PF3sUpM
>>775
NFC5って謳ってるんだから機能としては問題ないだろうが、前面読み取りは嫌だな。調べなかった自分がわるいんだが、カードみたいな物しか読み取りできない。壁ポスターとか無理だな。
0815SIM無しさん (ワッチョイ 23d1-fOQO)
垢版 |
2017/12/23(土) 20:51:36.63ID:w7fptO4h0
1Aのエレコム充電使った方が良いよな?
1充電に付き、充電時に2時間付属品より長く使えるし。
バッテリーサイクル的にも劣化が遅れるよな。

それとも、付属充電2時間で済ませてバッテリー熱の負担を減らすのがベスト?
0816SIM無しさん (ラクッペ MM07-yZ6c)
垢版 |
2017/12/23(土) 20:52:31.40ID:ogXEbjYBM
>>736
お前になんの権力があって人の仕事にケチつけやがって
ASUS社員数如きが
0817768 (ワッチョイ cf8e-dFTo)
垢版 |
2017/12/23(土) 21:27:31.48ID:gFPmSURt0
なんか、もめさせてすんません!
QRコードリーダーはダウンロードします。
0822SIM無しさん (ワッチョイ 8fe0-zf1G)
垢版 |
2017/12/23(土) 22:14:41.23ID:0/AjMeUg0
>>818
どんな使い方かわからないけどおれはZ3からzenfone4にしたけど快適だよ
おれはゲームメインでおサイフケータイとか使ってない。
0829818 (ブーイモ MM1f-k/7O)
垢版 |
2017/12/23(土) 23:14:28.35ID:xdOZt/KwM
風呂でてスレ見たらMOTO否定されまくっててワラタ
純粋なAndroidに近い?とかなんとかでMOTOもいいかなぁと思ってたけど
大人しくこっちにしておきます。みんなありがとう
0830SIM無しさん (ワッチョイ 137d-dFTo)
垢版 |
2017/12/23(土) 23:30:56.29ID:ILCAqede0
ファーウェイとかレノボは無いわー流石に…
かと言ってiPhoneはもっと無い!
毎年アプデの旅に改悪どころか
意図して性能落としに来ているのは
もうとっくにわかる人は昔からいただろうし。

よってSIMフリー限定なら選択肢は
シャープ
富士通
asus
しか無いわけだ悲しいことに

今はzenfone4とAQUOSsenseliteの2台持ちで御座います
0831SIM無しさん (JP 0H67-dUsa)
垢版 |
2017/12/23(土) 23:35:18.05ID:DgFuYkAsH
>>829
年明け2月に次のmoto x出るつて言われてるから、ブーイングを反省してたら検討してやれば?
0832SIM無しさん (ワッチョイ cf63-dFTo)
垢版 |
2017/12/23(土) 23:36:46.77ID:yCQ6NnDA0
結局
指紋認証は裏側の逆転勝利なの?
0836SIM無しさん (ワッチョイ 2387-dFTo)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:16:32.05ID:nXD5xF0D0
最近この機種買って、YouTubeやニコ動見るときに、動画開始10秒くらいでしばらく映像が止まって、音声そのまま流れて、結果音ずれするのですが、原因わかる方いますか?
0837SIM無しさん (アウアウウー Sa67-nf0n)
垢版 |
2017/12/24(日) 00:25:50.30ID:IlldiZk2a
>>711
3から4プロに変えたけどカメラはかなり向上してるなという印象
夜景も撮れる
あとはメモリ大きいからアプリ起動してても落ちない
0840SIM無しさん (アウーイモ MM67-dUsa)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:52:06.78ID:WRXs9dnIM
>>838
バンド部分にFeliCaを搭載。バンドをかざすだけ、全国のコンビニ、ドラッグストア、スーパー等計 45万店舗以上で買い物ができます。

思いっきりFeliCaとあるが…ええのんか? zen4だと読めないと思うが
0844SIM無しさん (アウアウイー Sa87-3z/f)
垢版 |
2017/12/24(日) 03:16:55.49ID:DwOTQyoAa
>>841
いやー、それがな、俺もゲームしないから6GBもいらねえかな、って思ってたんだけど、
使ってみるとこれがめちゃめちゃ快適なんだよ
スケジューラーとかメールとかLINEとかブラウザとか5chmateとかアプリが全然落ちないから常にアプリの切り替えが超速でサクサクなんよ
待ち時間が全くなくてイライラがない、これはちょっとした革命だった
アプリの起動が早いだけで普段の快適性が全然違うんだよね
0849SIM無しさん (ワッチョイ 6356-dFTo)
垢版 |
2017/12/24(日) 04:50:37.47ID:ykpQYZkO0
zen3はコスパはいいけど
660の4と比べるとあらゆる動作で待たされてる感が強いよなぁ
QCが殺されて充電が遅いのもアカン
0850SIM無しさん (ワッチョイ f3d9-89OF)
垢版 |
2017/12/24(日) 04:56:32.14ID:KdztedON0
おそらく、メモリが正義なんだろう
7.1だと先読みキャッシュやメモリに余裕がある時だけ大きく取られるバッファ
そんなので3G近く食ってしまうので、アプリを幾つかオンメモリにしておける6Gは
4Gとは一線あるんだと思う
中国国内でさえ8Gがハイエンド6Gがアッパーミドルって区分になって来てるし
下手にコストダウン狙って660モデルに遅いメモリ使わなかったのは大正解
0852SIM無しさん (ワッチョイ 0389-dFTo)
垢版 |
2017/12/24(日) 05:01:56.06ID:Ga3MbxMR0
zenfone3
SD825
CPU:14 nm LPP Cortex-A53 8 コア 2.0 GHz
GPU:Adreno 506
Mem:LPDDR3 933MHz

zenfone4廉価版(ASUS_Z01KD)
SD630
14 nm Cortex-A53 8コア 2.2GHz
Adreno 508
LPDDR4 1333MHz

zenfone4上位版(ASUS_Z01KDA)
SD660
14 nm Kryo 260 8コア 2.2GHz
Adreno 512
LPDDR4x 1866MHz

参考
SD835
10 nm Kryo 280 8コア 2.45GHz
Adreno 540
LPDDR4x 1866MHz

■zenfone4廉価版は‥
zenfone3のCPUをクロックアップ+メモリ速度アップ

■zenfone4廉価版と上位版の違い
CPUはCortexA53→A72→新世代のKryo
メモリは4→4xで30%スピードアップ +40%低電力消費
0853SIM無しさん (アウアウアー Saff-dUsa)
垢版 |
2017/12/24(日) 05:07:45.46ID:Pi03De0ka
>>846
??? なんか違くないか?
NFC認証のハンドシェイク失敗するからBluetoothの接続ミスるんじゃね?
試しに展示品のNFC認証不要のへッドホンとかでBluetooth接続してみれば? 出来ればsonyのがいいだろ。
0854SIM無しさん (ワッチョイ 0389-dFTo)
垢版 |
2017/12/24(日) 05:09:09.49ID:Ga3MbxMR0
>>850
メモリ容量だけの問題ではないんだな
レビューってどこもメモリの規格には触れないよな
帯域とか動作周波数とかこっちこそ重要なのにw
0856SIM無しさん (ワッチョイ 63a5-MzXX)
垢版 |
2017/12/24(日) 05:18:24.83ID:xOvxpWur0
>>853 ZenFoneだけだろ

wena wrist pro
Android5.0以上のOS及びBluetooth 4.2(推奨)のBluetooth Low Energy機能に対応している必要があります。
【動作確認済み機種】
Xperia Z5
AQUOS R
AQUOS R
Galaxy S8
Android One S1
HUAWEI P9 lite PREMIUM
HTC U11
【動作確認の結果、正常に動作しなかった機種】
ZenFone 3 MAX
ZenFone 4
0857SIM無しさん (ワッチョイ 63a5-MzXX)
垢版 |
2017/12/24(日) 05:25:06.32ID:xOvxpWur0
一年前のモデル

wena wrist
Android5.0以上のOS及びBluetooth 4.1(推奨)のBluetooth Low Energy機能に対応している必要があります。
【動作確認済み機種】
Xperia XZ
Xperia XA
Xperia X Performance
Xperia ZL2
Xperia Z5
Xperia Z4
Xperia Z3 Compact
Xperia Z3
Xperia Z2
Xperia A4
ARROWS NX F-02G
ARROWS NX F-04G
AQUOS ZETA SH-01G
AQUOS ZETA SH-04F
GALAXY Note 3
GALAXY S5
【動作確認の結果、正常に動作しなかった機種】
ZenFone 2
ZenFone 3
ZenFone AR
0859SIM無しさん (ワッチョイ fff9-dFTo)
垢版 |
2017/12/24(日) 08:03:59.84ID:5BNzJMq+0
>>838
聞いたこと無いよ
wenaとかいうメーカーそんな一般的?
周りでも使ってる人1人もいないよ?
そんな一般常識レベルの会社なの?
つーか時計は時計メーカーのしか使う気無いし
0861SIM無しさん (ブーイモ MMff-yNJd)
垢版 |
2017/12/24(日) 08:15:22.95ID:EaE7uqApM
>>859
だからそれメーカーの名前じゃなくてソニーのスマートウォッチです。
そのサイトをよく見るとソニーの名前が出てくるよ
0862SIM無しさん (ワッチョイ fff9-dFTo)
垢版 |
2017/12/24(日) 08:25:36.87ID:5BNzJMq+0
>>861
調べてみたよ
クラウドファンディングじゃん
この製品て知らんとおかしいレベルなの?
2ちゃんねるでもスレ3までしか無かったけど
iPhone無いとほとんど何もできないって専用スレで叩かれてる商品みたいだが
0864SIM無しさん (JP 0Hff-BLGw)
垢版 |
2017/12/24(日) 08:54:05.61ID:vN6u4SPjH
amaで税込39,800円。今朝もそのままだからどうやら値付けミスではなさそう。明日か明後日来るかな?最近amaの発送が遅い・・。

【Amazon.co.jp 限定】ZenFone4カスタマイズモデル(ムーンライトホワイト)【IIJmio みおふぉん SIMカード 音声通話パック付】
参考価格:¥50,544
価格:¥39,800 通常配送無料
0865SIM無しさん (JP 0Hff-BLGw)
垢版 |
2017/12/24(日) 08:55:59.67ID:vN6u4SPjH
書き忘れた!SD630、4GBね。
0870SIM無しさん (ワッチョイ bf35-buzn)
垢版 |
2017/12/24(日) 10:42:01.40ID:NkTXARIj0
わーい、届いた〜
mineo納期早い。偉いぞ〜

とはいえ、なんだかデカいなぁ。
0871SIM無しさん (スッップ Sd1f-NRxr)
垢版 |
2017/12/24(日) 10:42:37.30ID:6juoDsN/d
教えてください。
4maxにのってるスナドラ430メモリ3Gと、少し前のスナドラ808メモリ3Gは性能的に大差ないでしょうか?

前者は1.4x8、後者は1.8x2+1.4x4。
ここにどのほどの差があるのか。
maxproはメモリが4Gなので快適性が少しよいって程度ですかね。
0874SIM無しさん (ワンミングク MM9f-lFwn)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:12:57.92ID:ogl6jQgBM
アマゾン限定iijとセットのやつはSIMカード契約無視でいいんだっけ?
保証はマケプレに準じてるはずだから…もうちょい出してEXPANSYSで台湾版を買うほうが保証ましかなー。悩む俺にアドバイスを
0876SIM無しさん (ワッチョイ f36e-RBuR)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:25:31.66ID:Qrl2xCdS0
>>874
Expansys半年保証だけど、香港に送るのに国際郵便出すの会社もしくは学校休まなくちゃいけないよ
けど国内版だったら深夜にコンビニで発送すればOK!ASUS日本メーカー保証が1年間
どっちがいい?
0877874 (ワンミングク MM9f-lFwn)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:29:12.51ID:ogl6jQgBM
わかりやすい説明ありがとう。
あきらかに国内販売がいいですね。
この廉価モデルってカスタマイズって書いてあるけど台湾劣化版と同じものでアプデも国内版4シリーズ同様に来るとみて大丈夫?

買った人いらっしゃったら教えてもらいたいだけど、シムは放置で問題ないかな?
0886SIM無しさん (アウアウカー Sac7-dmAI)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:52:08.66ID:/MstyYJTa
2年でバッテリーもヘタるし、液晶割ったら買い替えゲームなんかしないからSD630 4GBで十分だわ
性能拘るならSD660なんて半端モン選ばんわ
0890SIM無しさん (ワッチョイ f3d9-89OF)
垢版 |
2017/12/24(日) 14:35:43.59ID:KdztedON0
>>886
総合性能拘って660のアッパーミドル選ぶのは十分ありなんよ
バッテリーも2年後2800mAh相当までヘタってもそこそこの容量
835の必然がある人って実は少なくて、賢い人なら660一択だよ

あれだな、自家用車でとらえると3500CCモデルと2000CCモデル
高速の最高速は決まってるし、活かせるのは瞬間加速のみ
ただ、630となると一気に1200CCマーチクラスまで落ちて
新東名の120km区間とかで邪魔者になる位だ。
0891SIM無しさん (ワッチョイ 0389-dFTo)
垢版 |
2017/12/24(日) 14:51:17.94ID:Ga3MbxMR0
>>886
ゲームしないなら型落ちでいいじゃん
同等のやつ2万で買えるだろ
あえて4万円のsd630選ぶ意味がわからん

俺はzenfone3を1年使って買い換えた
次も来年10月にzenfone5(v2018)予定
0892SIM無しさん (ワッチョイ a363-yNJd)
垢版 |
2017/12/24(日) 14:55:47.00ID:5nVF712r0
>>890
なんでスマホの性能が車と高速道路、しかも特殊な120km区間の話に例えられるの?勝手なあなた基準じゃん。

一般道や歩道でも同じ事が当てはまるの?
0893SIM無しさん (ワッチョイ 0389-dFTo)
垢版 |
2017/12/24(日) 15:00:45.48ID:Ga3MbxMR0
>>892
660は
CPUも最新設計
メモリも最新設計
車に例えると燃費がいいぞ

メモリのバス帯域も広いので
車に例えるとレスポンスが良い
アクセルフィールが軽快で心地よい走り
0894SIM無しさん (ワッチョイ 7fb4-ONyH)
垢版 |
2017/12/24(日) 15:02:21.08ID:aulmfcuz0
630は省電力性能がめっちゃいいイメージなんだがカスタマイズモデルは電池持ちどうなん?
motoX4スレだと省電力とのバランスであえて630でよかったとか言ってるやつもいたんだけど
0898SIM無しさん (ワッチョイ 0332-7Msm)
垢版 |
2017/12/24(日) 15:08:25.96ID:ax4I0ubj0
車に例えようとしてグダグダしてる感
しかもプロセスルールは14nmで古いままだし結局はQualcommの序列通り
835を食うような存在なんて作るわけ無いわ
0900SIM無しさん (ワッチョイ 13ec-bqMz)
垢版 |
2017/12/24(日) 15:27:10.45ID:sHp8ABfc0
4 proのバッテリー交換ってどこで対応してくるんだろう?
高機能だけど、バッテリー交換はどこ調べても対応してくれる場所なかったから迷ってる。

保障もいくつかあるけど、ASUSが認定しないと駄目とか結構敷居高くないか?
0902SIM無しさん (スッップ Sd1f-NRxr)
垢版 |
2017/12/24(日) 15:27:48.76ID:6juoDsN/d
>>889
ありがとう。
430結構低いんだね。
808と同程度の性能なら特に困らないかなって思ったんだ。
特別なにをしたいというのもなく。
0903SIM無しさん (ワッチョイ 0389-dFTo)
垢版 |
2017/12/24(日) 15:29:33.30ID:Ga3MbxMR0
>>898
そら1年落ちにならんとミドスペがハイスペ超えるような事は絶対にありえん

でも630はミドスペ1年落ち設計のクロックアップ版なのに対して
660はミドスペ最新設計しかもメモリはハイスペと同じ
ボーナスステージだ
0904SIM無しさん (ワッチョイ 0332-7Msm)
垢版 |
2017/12/24(日) 15:40:52.05ID:ax4I0ubj0
>>903
結局君は何が言いたいわけ?
ここでグダグダやったところで手元のZen4の性能が上がるわけでもなければ
Zen3の性能も落ちないし別に今まで通りなの
kryoだとか調べてQualcommのリリースノートを読んで素晴らしいってなるのは良いけど
ちょっとググればわかることを延々と書き連ねられても鬱陶しいだけなんよ
0905SIM無しさん (ワッチョイ 0389-dFTo)
垢版 |
2017/12/24(日) 15:46:15.38ID:Ga3MbxMR0
言われなければ調べる事も無かったじゃんお前は
メモリの性能も先月オレが最初に書いたわけだし
アーキテクチャもなw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況