X



goo g07+(グーマルナナプラス) Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:18:44.43ID:YqiBssRQ
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

g07+ covia
http://fleaz-mobile.com/g07+/

gooのスマホ g07+(グーマルナナプラス) + 選べるOCNモバイルONEセット
https://simseller.goo.ne.jp/category/GOO/00002G07PLUSSIMSET.html

au 3G網対応でデュアル待受「gooのスマホ g07+」、1万9800円で発売
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1051394.html

「g07+」は、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「g07」を強化したモデル。
製造はコヴィアが担当する。
2枚のSIMカードでLTE+3Gで同時に音声通話を待ち受けられる「DSDS」を
サポートし、新たにau 3G(CDMA2000)方式に対応。
NTTドコモ、au、ソフトバンクの3キャリアのネットワークを利用可能とする。

ただし、au網ではVoLTEとLTEデータ通信には対応しないため、VoLTEプラン
では利用できない。
au系のMVNOではUQモバイルやmineoなどのVoLTE非対応のプランであれば
利用できる。
5.5インチのフルHDディスプレイには、新たに高精細・低消費電力な
IGZO液晶パネルを採用。
タッチパネルも改善を施し、より精度の高い操作が可能という。

カメラは赤外線カットフィルターを搭載し、より自然な写真を撮影できるとする。
コンパスは「g07」よりも精度の高いEコンパスを搭載した。
筐体ではアルミ加工の品質を「g07」より高品質なものとし、
質感を向上したという。ボディカラーは「g07」と同様にブラックパネル
とホワイトパネルの2色展開。
ソフトウェアでは、検索アプリ「goo アンサーチ」と「goo メモ」を
発売にあわせリニューアル。goo アンサーチの検索結果をメモとして保存する機能や、
goo メモの端末間同期機能を追加している。

OSはAndroid 6.0で、Android 7.0へのバージョンアップを予定している。
チップセットはMediaTekの「MT6750T」(オクタコア、1.5GHz×4+1GHz×4)で、
メモリは3GB。
ストレージは32GBで、最大128GBのmicroSDXCカードをサポートする。
背面カメラは1300万画素で、インカメラは800万画素。指紋センサーを搭載する。
ネットワークはLTE(Band1/3/8/19)とW-CDMA(Band1/6/9)、
CDMA2000(BC0、BC6)、GSM(850/900/1800/1900)をサポート。
SIMカードはmicroSIM+nanoSIM(microSDと排他利用)の2スロットを搭載する。
Wi-FiはIEEE802.11a/b/g/nに対応する。バッテリー容量は3000mAh。
大きさは約152×75.6×7.9mmで、重さは約150g。

◆前スレ
goo g07+(グーマルナナプラス) Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496003741/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
goo g07+(グーマルナナプラス) Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501751240/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
goo g07+(グーマルナナプラス) Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507001161/
0002SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:30:25.72ID:dw2r6Da7
+と++でスレ分けようぜ!
0003SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:40:46.33ID:YqiBssRQ
過去セールとかあったの?
++もセールやんの?
0004SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:42:12.16ID:VhjAI0ev
もうちょい差別化しやすい端末名つけろや!
0006SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:00:41.71ID:uVoqwMSU
微妙な値段だけど、アジアのインフレ考えるとしょうがない
0007SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:06:54.89ID:czb6Wtfe
+は一回だけセールあったかな
そもそも販売期間短かったが
0008SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:18:09.94ID:6gS+rY2r
au 3Gシムでパケ漏れするのはg07++も変わらんだろうな
パケ漏れ報告し出したのは12月入ってからだが、au,softbankのシムロック解除条件変更月だしauスマホでUQシム使ってテザリング出来てたのが12月から出来なくなってるらしいから、auサーバーの接続形態が12月から変化したのは間違い無い
0009SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:29:29.28ID:FQrZJDlF
今月から漏れてたらまだ分からんのじゃねえの
価格コムで報告してる人は前からっしよ
0010SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:32:32.05ID:ablDNkjS
ezweb契約をしていない3Gsimでパケ漏れすることってあるんですか?
0012SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:40:16.89ID:k1hUfwLh
>>11
半年使用中ですが今まで漏れていませんが、どのような操作、設定をすれば漏れるの、、、?
0013SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:40:30.71ID:TZ2KAruU
データ契約してないのにパケ漏れるってどういうこと
0014SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:50:14.44ID:28MY59D+
>>13
昔はそのあたりauは危険と言われていたなあ
0016SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:51:00.44ID:28MY59D+
Auは契約しなくても通信する仕組みになってたような
0018SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:03:44.22ID:0HxPqarT
確かLTEになってやっとお漏らししなくなったんじゃなかったっけ?
3Gの頃ビビりながら使ってた記憶。
0019SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:03:45.48ID:DYhT3dWa
危なく違うスマホとメモリーカードと
グラティーナの電池買う所だった
この位の差額なら黙って買う待ってて良かった
0020SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:34:11.54ID:ZEtWvdXT
++出てから盛り上がってきたね
+を高値で買った俺が来ましたよ…
2週間待てなかった自分が情けない
0021SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:42:25.78ID:seUTt6+S
>>20
ネタでは言ってたけど本気で出すと予想できないのは仕方ないよ
Coviaに文句を言えばケースくらいは貰えるかも知れん
0024SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 01:33:02.46ID:FDLQZOAr
AU3GS契約SIIMはEZWEB契約せずともネットに繋げる便利な仕様
ネットに繋がるとAUNET(500円)に自動契約されプラス従量課金で上限なし青天井
0025SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 01:36:13.38ID:Hwz7FAeP
これは来春には、g07+++、来夏にはg07++++が来るね。(´・ω・`)
0026SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 02:01:17.33ID:c4OlxV1d
カメラの性能は変わってないの?
0028SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 02:33:30.25ID:CF3hIIfW
いつの間にかメールだけ最適化から外れてる!
0030SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 05:49:30.59ID:YX0wS19m
g07+の時みたいにすぐ無くなるだろうな
あっても2000円オフが最安値だろうな
0031SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 06:01:43.60ID:olS71cD1
g07の無印使ってるんだけど
Wi-fiもモバイルデータ通信も数時間で接続が切れるようになって
再起動すれば直るんだけど1日に10回とか再起動が必要になった
初期化しだけど治らず。android7.0にしたからかも。
これ買ったほうがいいよな?
0032SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 06:06:08.69ID:Tn5Y3Ezu
何かさいれん?
0033SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 06:33:40.96ID:hquX69Xo
+から++に変えたい
何となく

ストックしようと思ってるけど、まだ快調な+だから、その頃のはau3G無くなってるなんてオチかな
0034SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 07:35:05.64ID:YNrB1mTU
大差はないので、現状でいいのでは、、、、
0035SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:03:48.36ID:cTQ4m/uM
縛りなし16800なら考える
0037SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:24:26.80ID:H7m1WanL
CPUは変わらずか
カメラ性能は良くなってるのかな
0038SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:37:24.56ID:qlvuNVwZ
SoC改善してくれなかったんか…
0039SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:16:30.09ID:W4xR4vdn
ulefoneT1買って届いたと同時に++発表になった。
なんだかなー
それより、++もGRATINA経由じゃなきゃやっぱダメかねぇ?
0041SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:51:23.42ID:DA17sz2C
バッテリーは同じだろうからメモリが増えた事と液晶が変わった事で
どれだけ持ちが変わるかな
ホントにタッチ性能が格段に良くなるなら買い換えてもいいけどな〜
0042SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:13:38.10ID:24nFI49f
g07プラプラポチッた
らくらくセットってどれくらいで届く?
0043SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:23:01.17ID:cTQ4m/uM
++売れねーだろな。
通常価格のインパクトなさ過ぎ。
-5000円でも飛びつく事はない。
0045SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:36:46.59ID:r6fmTT0q
SONY製のCMOSイメージセンサ搭載

イメージセンサだけSONY
0046SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 10:42:53.98ID:pg6oT5LU
+買ったばかりだけど、キータッチのモッサリはこんなもんなのかな
ちょっとフリックだとイラつくらい
0047SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:14:14.57ID:DA17sz2C
文字入力なら設定で調節した方がいい
0048SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:36:07.14ID:MWvy4/sA
Android 8.0 Oreoへのアップデートはないの?
最初からAndroid 7.0ってことは、Chromeは問題なくアップデートすることができるのかな?
あといい加減にg07+でChromeを問題なくアップデートしてください。
0049SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:40:56.77ID:vH+lqnd/
g07+またはg07++はLTEのsimだと音声通話できないのでしょうか?
0051SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:57:58.82ID:kWsFMsen
>>49
過去ログぐらいみろよ
非VoLTE au スマホプランで通話とデータ通信出来てる(BAND1)
0053SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:32:09.46ID:pVmg10L1
LTPS液晶がこんな格安スマホにも使われるなんてな
0054SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:35:45.16ID:sbWyNEdK
2万切ったらガラケ使ってるカーチャンに買ってやるかな
0055SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:49:59.34ID:DA17sz2C
ワッチョイ付いてないな
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 13:05:19.13ID:RBi65nID
通話品質が向上してるなら買い替える
0057SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 13:06:29.41ID:XnYWhZ1k
ちょっと欲しいけどhonor8もzen3もあるしなぁ
19800なら考えよう
0058SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 13:57:02.89ID:k6jfFTWl
レンズの明るさとかどうなの?中の人答えて↓
0059SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 13:57:30.96ID:McT6F8eS
完全版来たやんけ
前回は買いそびれたが完全版でデータ通信もしちゃうぞ
2chMate 0.8.9.39/HTC/ISW13HT/4.0.4/LR
0060SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:10:42.06ID:JgI/DzmS
ヤフーショップで残りわずかだったのが
元に戻ってるけど在庫の操作してるよな
買わそうと必死だな
0061SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:16:55.65ID:XHv6zjSF
4GB64GBにするのなら正直SoCも強化してほしかった
0062SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:27:01.97ID:WqQ9Eapa
例え19800でもあんまり欲しくならないスペック
0063SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:31:20.44ID:EyD29cl7
昨日の内に、結構な値段で俺の中古引き取り手が見つかったので
速攻売却した。たぶん新製品出たの気づいてないんだろうな。
本日相手側より入金。
今までお疲れさまでした。
0065SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:09:16.48ID:4PB+tILg
ヤフオクで20000円で入札してたが、他の人が上回り買わなくて良かった!
0066SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:11:47.98ID:XHv6zjSF
auのLTEは対応してないんだから買う気起きない
0067SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:13:33.05ID:c4OlxV1d
シャープのSIMフリー機、SH-M05と
プラプラって、どっちが良いんだろうか?
どっちを買おうか迷うw
0068SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:19:36.30ID:jmHzmtaI
価格差4000円くらいなら
シャープのがええやろ
0070SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:32:15.61ID:YX0wS19m
+増しマイナーチェンジスタイル面白いからこれでやっていってくれ
最終バージョンだけファイナルつけて販売してg08へ以降してくれ
0071SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:35:41.96ID:YX0wS19m
価格的に今日発表されたzenfone 4 maxがライバルだけどスナドラのバッテリー4100選ぶか
こっちの対応バンド+ディスプレイで選ぶかになるな
0072SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:36:18.17ID:4PB+tILg
ヤフオクで20000円の入札していて、それを上回った人が居て良かったw
0073SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:39:46.95ID:9HMWpA07
>>60
こんなのよりシャープの方の在庫復活してほしいわ
5倍デーに合わせて限定ブルー買うつもりだったのに
0074SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:39:47.77ID:YX0wS19m
>>71
あとストレージとメモリーもあったな
0076SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:22:41.58ID:1PAqmzB/
来年すぐOreoの08でるんじゃね〜の。
0077SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:32:05.82ID:c4OlxV1d
>>76
やっぱり今は買い控えが賢いのかなぁ
早急に欲しい人以外は我慢かな
0078SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:36:09.21ID:Y5PhZfwH
急いで買うような機種ではないよね
0079SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 16:42:36.47ID:aoz6dJl0
(;^ω^)  
goo g07++でるらしいお
0080SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:49:50.63ID:p+8K0qES
>>71
トリプルスロットも

>また、シリーズ初のデュアルSIMとmicroSDを同時使用できる「トリプルスロット」を搭載。デュアルSIMデュアルスタンバイの対応と、microSDカードによる容量拡張の両方を同時に享受できる。後日のFOTAにより、auとY!mobileのVoLTEのサポートが予定されている。
0081SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:06:21.93ID:lxzW9f+4
>>80
auの3Gに対応してればASUS買ったんだけどなぁ。

実家の両親と姉がau使っている嫁が頑なにauを手放さないんだけど
au同士で通話量が無料って訳でもないし、メールアドレスのためだけに
au3GとOCNスマホの二台持ちさせてる状況……。
0082SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:29:07.97ID:zuY2rjmD
>>63
てめえ
返金しろ!
買ってないけど。
0083SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:46:59.68ID:zFM4akp4
g07++も悪くねぇなと思ってたら、スナドラなZonefone4Max来たやん。g07++いらない子だわ
0084SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:53:49.74ID:tzaFcO+H
zenfone4max、こりゃあいいですな!と思いきや、wifi5G対応してないんかい。微妙…。
格安でLTEとwifiac対応ってのはないものかね。
0085SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:58:26.33ID:EUh729v/
取りあえずg07++を買う予定がない俺としては、11月分の料金明細の方が気になる。
結局パケ漏れすんのかしないのか。
もっとも俺は一度もパケ漏れしたことは無いんだが。
0086SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:03:48.72ID:DA17sz2C
auショップに行けばパケット使用料教えてくれるっけ
まぁ漏れないと思ってるけど
0088SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:31:08.90ID:lgHIoP0K
やっぱり後継機発売したかw
待機組の大勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0089SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:47:07.94ID:NHD+r/nL
スペック見たら良いと思ったら解像度が低くてガッカリのパターンがasusには多いな
電池の持ちとかサクサク度は上がるのかも知れんが
1回解像度が高いのに慣れてから低いのにいくとちょっと気になるんだよね
0090SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:00:23.02ID:+OtaB7lN
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
■OCNモバイル冬のボーナスセール

らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります

HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール8,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール16,800円

■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ「HUAWEI honor 9」が実質30,600円


※契約事務手数料が別途必要
0091SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:33:51.03ID:rxVP4Ufy
契約で糞縛りがある時点で論外
0092SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:09:05.21ID:R9Zy0mg4
>>プランEシンプルか?
0093SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:45:05.03ID:Nqdytqf5
在庫が捌けなくて1年後のセール時が買い時だろう。
0094SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:06:02.16ID:R9Zy0mg4
au4Gガラホ(但KYF34)1200/998円
スーパーカケホ(ケータイ)1200円/VKプランS or VKプラン998円
LTE NET300円
ダブル定額Z(ケータイ)0-4200円(500KB-137MB-2.5GB)/ダブル定額(ケータイ)500-4200円(10MB-191MB-2GB)

au3Gケータイ743/934円
 旧プラン
プランEシンプル743円/プランSSシンプル(無料通話1000円) or プランZシンプル 934円
EZ WIN 300円
ダブル定額スーパーライト0/372-4200円
 新プラン
カケホ(3Gケータイ)2200円
(データ従量0-20000円)
0095SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:07:22.09ID:E7rHD+/4
>>93
その時にはZenfone3が投げ売りされてるからそっちのが良いだろう
0096SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 02:00:26.20ID:8DU15uvi
みんな一年前はコスパ良すぎとか言ってたのに冷たいな
0097SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 02:24:18.54ID:e398BgH4
まだPCのように進化が止まらないスマホはそりゃ1年経てばコスパ微妙になるでしょ
0098SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 03:18:53.02ID:ylMnq6vs
6750Tてあんつつ3万台のポンコツだっけ?
0099SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 04:11:34.36ID:oqZTHEnf
4万ちょいでNexus5無印よりはちょっと上
0100SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 05:33:50.30ID:dvcW5sNq
じゃーがらくたじゃん。
0102SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 07:59:48.46ID:76UCwpwL
店頭に実機置いてある所どこですか
23区内で
0103SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:19:41.25ID:B22QRzcf
g07+買い損ねた、au 3Gガラケーの持ちの俺は
今回は速攻で購入した
どうやら今日発送のようだわ
これでようやく三台持ちから二台持ちになれるわ
0104SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:03:24.90ID:SOcUXZhT
g07+ユーザーなんだが・・・今回のg07++の発売を聞いても意外と怨嗟めいた感覚は起きなかったなぁ。
0105SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:07:09.72ID:aLwlapEP
俺もそうだな
そんなには変わらないし
予約の二千円を含めると七千円ほど違う
今まで半年以上使えて得したし
0106SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:09:23.69ID:RP17Gvb3
そうだね!
0107SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:42:21.56ID:SOcUXZhT
ただまあ
『パケ漏れに関しては全く心配ございません!』
とかコヴィアが太鼓判を押したんだったらちょっと羨ましいかもw
0108SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:48:22.96ID:eKxO7f3u
自分もそうだな。
g07+発売時のg07はこんなもんじゃなかったろう。
不思議と応援したい気持ちさえある。
カメラだけ羨ましいかな。
0109SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:52:50.62ID:w5ryveTS
+でも、
半年、パケ漏れなかったけど、、、、、
0110SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:59:26.36ID:JpjrK0kD
>>107
パケ漏れしない、保障はしてない
EV-DOは塞いでない(と言うかauから塞ぐなと言われた)、と宣言してる
0112SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:15:29.80ID:SOcUXZhT
>>110
あ、もうg07++でも宣言してたんだ。
ならますます気にならないかもw
0113SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:20:26.85ID:SOcUXZhT
>>109
俺も半年使ってて漏れてないし、むしろどうやったら漏れるのか知りたいところだよ。
0114SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:22:21.52ID:hBBMW4PH
これに限らず何でSIMとSDのスロットを分けないんだろう?
g02でさえ分かれてるのに
事実上SD使えないのと一緒やん
0115SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:20:17.03ID:nKwj3eyE
パケ漏れ防止のためにはダミーAPN設定をすればいいらしいけど
au3Gでもこれで完璧に止まるもんなの
0116SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:33:47.39ID:trpYhFbi
>>115
C2KにはAPNという概念がないと聞いたことがある。だからこそau.NET自動契約が成立するのでは?
0119SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:14:45.43ID:assgkCXI
昔庭の漏れ防止に俗に言うおかんモード設定してたわ
これも出来んの?
0120SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:18:15.58ID:hN0n2ok0
あうの人、もう他へ移ったらどうですか?
0121SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:26:34.15ID:SOcUXZhT
あう以外の人、もう他へ移ったらどうですか?
0122SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:33:15.60ID:t7tqDayH
>>103
通話の品質確かめてくれ
10分くらいで通話が途切れる
相手の声が聴きずらいとか
相手が話し中の時のツーツー音が鳴らない
などの不具合が改善されてるか

++に買い替えるか違約金払ってAU解約か迷ってる
0123SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:47:38.31ID:EGTlhZVb
>>119
“おかんモード”と検索をかけるとほとんどEVO 3Dがセットになってるんだけど、他の端末でも出来てたの?
0126SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:32:49.00ID:1loOKakr
3ヶ月後にはマジでOreoとFericaマスーンの08出て、07++ユーザーの…想像したくないが。
0127SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:01:08.03ID:bqvpaskB
g07+++かg07#ですね。分かります
0128SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 18:08:58.55ID:Hebgvgq7
古いペリアでも適当なAPN設定で通信止められたと思う
0129SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:27:42.57ID:B22QRzcf
>>122
了解

>>124
楽々じゃないほう
格安Simはすでに使用中なんで、OCN契約はしないつもり
0130SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:05:37.76ID:OH1sOFjE
でもこれでマイナーチェンジは打ち止めじゃないかな
これ以上価格高くしたらcoviaの売りが無くなるから
0131SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:52:21.06ID:e398BgH4
高くなるとは限らんでしょ
0132SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 21:12:27.37ID:Pe4Lt5Qk
年末年始にセールでちょっとでもいいから安くしておくれよ
0133SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:17:16.98ID:+d/EiQ5T
>>129
らくらくで発売日当日の夜に頼んだんだが、注文確定メールさえ来てない

さっき志村みたら、今買うと15日以降発送とかなってるしいつくるのか不安だなぁ
0134SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:28:13.00ID:WtOxZAYz
スマートスピーカーと淀袋買わなあかんし悩むわ(´・ω・`)
0135SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 06:26:04.21ID:d/SWIVXs
>>133
安心しろ、g07+の初回分のときも似たような感じだった。
0136SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:40:33.26ID:HR+fkobM
バッテリーはせめて4000,積んでほしかった
0137SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:55:05.34ID:1FDjwAEO
++買うのか?coviaなら15000割れ無いと買う気しない音声契約無しで
0138SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:08:23.35ID:gQaRBbhI
キャンペーンの907台、売れ残ると見て様子見。
売れ残り後の値下げ狙い。(責任は持てないよ)
0139SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:11:50.88ID:oUoUUIpV
+もそういう人が買えなかったんだよな
0140SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:23:53.94ID:ESHKm42O
+買えなかった幸運と++を買えるチャンスに感謝!
0141SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:25:55.56ID:LwXTFeWv
+買って半年このタイミングで修理送りなワイ、++に震える。
0143SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:04:01.12ID:d/SWIVXs
そして4月あたりに停波予告
0146SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:47:55.38ID:yqSSUWh9
次は、テン
0147SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:59:54.42ID:cOHQeSg/
うーん似たような価格帯でZenfone4Max出たからきつくね?
5.5インチも日本ではマイナス要素だし

ということで値下げ待ってます
0148SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:06:14.58ID:XoLrzCaX
何かFINAL FANTASYみたいになってきたな
0149SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:07:34.67ID:XUHVTnNG
>>147
えーとねzenfoneはau3g使えないから客層が違うのよ。07+系の顧客は主にau3gユーザーだから。君がau3gユーザーじゃないならここで文句言ってないでzenfone買えばいいじゃん。
0150SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:10:44.86ID:/lYJ/FCM
g07+のときは本体一括が18000円くらいだったっけ
24000円でcoviaなんか要らねーよ
0151SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:11:08.14ID:gQaRBbhI
無印から買替え検討中の私とかau以外でDSDS初体験の人だっているんですよ!
0152SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:12:52.84ID:TQZfNEn8
au3gとのdsds目的じゃなきゃわざわざg07シリーズ買わないよ(笑)
自分はg07+買いそびれて仕方なくulefone t1買って四苦八苦してる。
まさかg07++が出るとは…
誰だよ、各方面から圧力かかってau3g対応機もう出ないとか言ってたの!
0153SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:13:29.96ID:1F7zkKvc
g07+の方がバランスは取れてる
0155SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:16:45.89ID:QaqsbZVA
HUAWEIが論外だと見切ったら安スマホの選択肢って案外ないんだぜ?
ジャイロがないとかコンパスがないとかでも妥協できるならともかく
0156SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:33:24.30ID:bHoJW/8S
26000円はお高い
もっと頑張って
0157SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:47:02.84ID:1T6BvSdx
高いと思う奴は07+使えばいいじゃん
0159SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:25:26.96ID:YCvycWZz
>157
g07+はもう実質普通には手に入らないやん
0161SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:00:04.16ID:YTVXSsCk
中古ならもっといいの買えるやん
0162SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:04:55.02ID:MCTyd9mp
端末来たけど仕事忙しくてほとんど触れていない
SIMカードもまだ挿してない
wifiでアプリインスコしただけ
android久々で設定が大変そうだわ
土日で何とかセットアップしたいわ
0163SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:07:18.38ID:KX3Yz5WJ
またレビューよろしくです
0164SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 04:46:08.63ID:67cSM7l6
>>152
カメラ以外はT1の方が良いじゃん
T1なんて素のアンドロイドだし
まあプラスエリアはないけど
0165SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 08:42:28.03ID:/luhEhvg
データsim5〜6GBだとどこのsimがいいの?
ocn?
0166SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 08:43:52.43ID:/luhEhvg
常に低速or高速は無しで
ある程度両方使い物になる所は?
0170SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:38:55.39ID:k26FMaID
プラプラのカメラの比較見てみたけど、色味が鮮やかになったくらいで思ってたほど変わってないな
G07もアップデートで色味変えればこれくらい撮れそうな気がする
0171SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:42:35.10ID:gEagi28M
>>114
AF速度や精度で改善でもあるんじゃない?
0172SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:50:30.10ID:+tRWwU9J
糞なAFは改善されてるのか?
0174SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 18:29:55.33ID:HCz8RQZ7
>>165
dmmええぞ
データ専用なら追加料金なしでシム3枚持てる
0175SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:01:04.96ID:kzjTTqSb
++の製品マニュアルはどこからDRできるの?
0176SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:29:34.72ID:p8R1gBRw
DRだったら出来ないよ。
0177SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 22:38:40.91ID:kzjTTqSb
+の方はクイックガイドまで辿り着いたが、++は何も無いのですね。
0179SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:27:35.71ID:ErR9wMC8
は?
0181SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:45:15.12ID:J0qbxarQ
急にカメラが何回も
オートフォーカスを繰り返すことになった
0182SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 06:27:19.95ID:2/855BIh
+持ち
auは解約は考えていない
++を今から予備機として買うのは早すぎるるかな?
0184SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:17:09.95ID:5gujPMwO
欲しければいいんじゃね
液晶の違いなんかも教えてくれたら助かる
0185SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:28:07.15ID:4SPScUWW
予備機なんて用意しても使う頃にはもっといいの出てると思うけどな
0186SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:29:50.08ID:gMJSZJRm
もういいやauから脱出する
0188SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 09:48:38.08ID:f8bUg+eM
>>182
まぁ個人的には早いと思うが・・・予備機を使う前に停波という可能性も・・・
0190SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:31:06.76ID:sPVQJYQq
++はcpuは変わってないよね?
どうせならulefoneT1とかが採用してるのにかえてくれれば
antutuも2万くらい上がったし
デュアルカメラも(コストはともかくCPU的には)積めたのに
でもそんなことしたら3万円超えちゃうか
0191182
垢版 |
2017/12/09(土) 11:31:30.85ID:prbxQF9V
ですね
まだ元気な+を使い倒してみます!
ありがとう御座いました
0192SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:03:34.40ID:4/MOeT6A
g07兄弟はアンテナが弱いんだけど、改善されていないよね・・・
0193SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:52:49.74ID:x1mFJ0l1
プラプラ届いた
なんか試してほしいことある?

とりあえず現状なぜか操作しながら充電できてない、充電ランプって紫で充電中???
0194SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:56:40.33ID:a3/+c7ib
>>193
取りあえずau3Gならデータ側のスイッチを入れっぱなしでパケ漏れするのか試して欲しい
0195SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:58:38.74ID:QnX+GSdF
中旬って聞いてたが早いな
0196SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:07:17.28ID:x1mFJ0l1
>>194
すまぬ、FOMAsimだ
みんなの一番気になるところ試せないな
0197SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:08:05.63ID:x1mFJ0l1
なんか画面保護フィルムが付属してたから使ってるが今のところタッチは気にならない
0198SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:02:06.04ID:xr7TFSQy
>>190
それだと国内価格で3万以上行っちゃうんじゃないかな
まあT1は素のアンドロイドでメモリも6Gで200ドルちょいだからAU機としてはコスパ優秀
ただしカメラは期待してはいけない
0199SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:24:37.87ID:C1jTNE0M
充電は自己解決した
古めのACアダプタだとUSBtypeCの充電うまくいかないかないことあるんだな
2A対応のOwltech製なんだがなぁ、、、
0201SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:26:28.43ID:C1jTNE0M
あ、ID変わっただけか、末尾Mだったから勘違いしたスレ汚しすまそ
0203SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 17:55:44.26ID:B1zmqquu
デレステのmasterのライブとMVがどこまでの画質でできるか知りたい
0204SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:23:04.68ID:a3/+c7ib
>>193
通話品質が知りたいな
g07+だと結構ぶつ切れになることが多かったから(auだけかもしれんが)
0205SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:00:21.36ID:/4kDXncZ
>>204
FOMAsim
やぼ用で151と通話、かなり小さい音だったがハウリングみたいなキーキー音が聞こえた
途切れは感じなかった
0206SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:02:52.34ID:5gujPMwO
ausimだけど切れたことないな
通話中じっとしてるからかな
0207SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:45:37.12ID:/4kDXncZ
やはり体感電池の減りが早く感じるような
ちなみに前機種はzenfongoで容量はほぼ一緒
まあDSDSじゃないし当然か
0210SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:19:15.85ID:a3/+c7ib
そういや11月分についてもパケ漏れ無しの模様
ゴールデンウイーク前にg07+が届いてから一度もパケ漏れ無し
価格comの報告者とかどうやってパケ漏れ起こしたのやら
0211SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:42:26.37ID:2/855BIh
発信時に無音のときありませんか?
呼び出し音も鳴らないとか
0212SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:49:52.42ID:qGlvuLxm
+買い逃して後悔した人はすぐ++買うだろうし
2台持ちでもいい人は慌てなくていいレベル
0214SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:18:07.07ID:tmjo48v+
サイバマンデー今日の0時と明日の0時に注目
くるかもしれないから
0215SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:39:12.99ID:4SPScUWW
p10liteが余裕で買えるぐらいなんだから待機しなくてもいいと思う
0216SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:44:18.94ID:JWuJLsAZ
g07+が?生産量が少なくて。という話じゃないの?
0217SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:47:30.26ID:QnX+GSdF
gooのセールって明日明後日もあるんかね
0218SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:13:13.85ID:NoZ2p7DG
07+は15000円で買ったけど
07++のAndroid7が安定してるのなら
こいつはバイクナビに型落ちさせて新たに買ってもいいな
0221SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:18:49.66ID:d4S5pbTP
これって今に端末単体でかえるようになるの?
0222SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:30:27.38ID:AMqjTVF8
>>221
通常セット売ってるよ、2.5マソで安いよ!
0223SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:36:34.51ID:oDK24aIi
5.5インチスマホって大きめだから薄く作ってるんだろうけど…これみたく強度不足な筐体は扱いにくいなー
板チョコかよ
0224SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:25:37.23ID:gxsxEJb6
後ろのポッケには入れるな
0225SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:26:27.28ID:snag5/uS
>>222
高すぎだな
去年07+が16000ですぐに完売したから
強気できてるんかな。25000は別にコスパよくないと思うわ
0227SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:09:04.27ID:tgRoSCWT
タイムトラベラーが降臨したと聞いてすっとんできました
0228SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:24:56.64ID:rcdRqhZc
>>225
16000!?
そんな安く売ってたところあったのか!
0229SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:31:43.00ID:O4NuUpwv
まぁ、+を3万で買った俺がいるんだ
心配するなら
0230SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:34:39.58ID:1WVJkcuV
全然w
0231SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:47:41.26ID:AMqjTVF8
>>228
17800円が最安値だよ
0232SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 18:46:26.73ID:8w/3O5vH
++の報告はよ

青とシルバーはまだ発送されないのよね?
0233SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:05:39.98ID:Qv9AFX6Q
つか++の話題もここでいいのか?
無印と+はスレ分かれてた気がしたが
0234SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 19:29:16.15ID:ZAaQaXD2
使えるバンドが違ったからね
0236SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:43:06.92ID:Hr0midKR
IGZO搭載とか無印とは違うしね
0237SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:36:37.70ID:WC/CnSnz
++の端末カラー 一色が売切れたら、即買いする。
二色売切れてからは手遅れだ。
0239SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:00:01.76ID:rHrjYKuD
プラプラだが、この「画面」は異常消費ではないよな?
スロうちながらほとんどずっとmateとブラウザ使ってたからたしかに、画面は長時間オンだったんだけど
過去機種もこんなもん?

https://i.imgur.com/o4WDA1q.png
0241SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:07:41.67ID:a21HxA9c
そんなに違わないのに書くことあんのかねぇ
責任持って維持してくれ
0243SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:37:44.26ID:UcoaHlI+
スレ立て時点で配慮がなさすぎた
話題分散させてどうする
0244SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:45:17.96ID:jY4t6AX8
まぁここのスレを消費したらそちらを使えば良いのでは
0245SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 10:46:08.16ID:496plz0R
>>240
なんで頭にgoo付けないの?
スレッド情報コピーしてPART部分だけ変えれば良いのに
0246SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:45:24.61ID:yQrJpe27
無印と別にするのはau3Gサポートの有無の違いがあるからいいとして
+と++のスレを分ける必要性があるのかね?
ただでさえニッチな需要に応える機種なのにユーザーを分散させてどうすんの?
0247SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:08:11.47ID:496plz0R
>>246
ほとんど無いだろうね
タッチパネルとROM、RAMが違うぐらいだし
0249SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 00:56:16.39ID:kfVViTbS
++
au3g+biglobesimで使用し始めたけど
やっぱり電池の消耗は早いように感じる

通話の途切れは今のところは無いよ


そして、ストリーミング動画がカクカク コマ落ちするんだけど、なんで?
xvideo見られないじゃないか!!!
0250SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:06:12.59ID:/OQI1VL/
>>249
専用板ができたよ
0251SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 07:25:25.19ID:aaSeivtl
>>250
作ったみたいだけど、今はほぼ無視されてるよ
0252SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 10:03:56.73ID:vq4vPplS
料金メール来たけど、先月と同じパケ漏れなし
0254SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:29:06.24ID:hbp3EZ7K
>>253
保守してあげて!
0257SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:14:08.21ID:qDQXaGG+
DSDSで使いたい人は断然++の方がいいよな
SDで1つ埋まるのはまいる
0258SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:29:10.22ID:V9ks5esT
>>257
え、g07++ってSIMとSDで排他仕様じゃないの?
0259SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:23:54.83ID:/2FbmT3J
>>257
仕様変更みれば、そこは変わりようがないでしょうが
0262SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:45:00.76ID:YstKDpsU
ストレージが倍だからSD使わなくてもいいと読めないかね
0263SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:26:01.33ID:YtH2vdpH
セールくるけど++は対象外かなこりゃ
相変わらずg07余ってるみたいだし
0264SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:56:08.70ID:J/FGerOZ
説明不足なのに逆ギレかよ
0266SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 02:41:09.28ID:vMlivg+v
穴小さすぎてストラップ付けれねーぞ
しかも単に穴を開けたって感じだし
もう30分格闘してんだよ
0267SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 03:04:15.38ID:zcuLrXUW
細い糸通してそれにひっぱらせるんやぞ
0268SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:01:30.30ID:Cvl6tWDM
なんか+スレらしからぬ荒れ気味な感じだねぇ。
++発売で、損した気分になったかい?
ただ、私は+で満足、++は高くてコスパ難だと思っているので、敗北感はないよ。
0269SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:11:09.84ID:1lkjVRwZ
聞いてもないのに語り出すあたりが、、、
0270SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:20:49.56ID:z8bCX7Jl
誰も怒ってないのに逆ギレとか言い出した子を無視すればそれでおしまいやで

ストラップ紐は押し込んだあとに針でほじくり出す感じ。
あれ、中の整形を角じゃなくてラウンドにしてくれたらいいのにね。
0271SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:27:07.44ID:X5UTRf2F
>>269
何かと勝ち負けを決めたい日本語不自由な人なんだろ
0272SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 08:30:10.53ID:zcuLrXUW
新型はいくら出してもいいけどせめて1年くらいはパッチ出して欲しかったわ
0273SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 09:42:01.90ID:OW1jJ1am
価格とのバランス考えたらg07+が一番いいのでは?
0274SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:12:23.94ID:unTg+L/A
荒れてるか?
全然そんな気しないんだが・・・
0275SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:22:31.39ID:FrMXwtGn
荒れたと言うか…元に戻っただな
0276SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:39:28.02ID:GCVHlNFH
CPUがパワーアップしてたら危なかった
0277SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:57:16.39ID:pfm5PPON
ヘリオ?とかクラスになったら4万でも買いたいな
0278SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:03:36.47ID:6gbDNB3s
+ユーザーだけど背面ロゴがダサイ残念端末とは思ってる
0279SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:29:17.39ID:KBz8ogkL
あれはグーの指示だからな。コビアが独自にau3g機出せればいいんだけどな。
0280SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 15:54:45.47ID:GCVHlNFH
画面側にロゴがある方が困るわ
0283SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:47:37.27ID:DgvrylLb
動画も見ないしゲームもしない。
これ以上のCPUの速さも必要ないから安くて防水だったらいいな
0284SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:49:37.36ID:ZVPsN+Wt
契約すりゃアマクーポン4000円ぐらい戻ってくるけど
やっぱたけぇなぁ
0285SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 05:53:52.83ID:GKYfvN62
++
今のところコンパスはまともな方向むいてる。
0287SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:34:30.49ID:x/Ett2Z9
うちの+はau3Gの電話がどうもうまくいかなかったから
++の人はそこらへん問題なく使えてるかを教えてもらえると有り難い
個人の環境にもよるのかも知れないけれど
0288SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:36:30.31ID:7Xcgr3Nf
>>259
>>258

ストレージの容量増えたから
SDカード刺さなくても運用しやすくなったよね!
って事なんだろう

>>257 のどこにも書いてないけど
0289SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:47:46.12ID:PeMZ+NkA
わずか5行書いただけで長文うぜえって言われるし
全体的に2chって知的レベル落ちてると思う
0290SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:52:35.07ID:4nCXcdbm
せめて128GBは無いとなぁ>ストレージ
0291SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:55:09.75ID:i6LEVVBZ
+の電話で困ったことないな
simカードの微妙な違いが原因か
0292SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:00:32.74ID:+JNF9No+
25000 か いくらDSDSだからといってここまで強気の値段はなあ
P10Liteに逃げるか
0293SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 14:16:43.06ID:4RQHk0xA
メモリ4Gでストレージ64GBやで
0296SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 15:40:04.28ID:AY25C3fG
g07++はAndroid8になるなら買うけどね
0297SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:08:58.87ID:CttbT+lk
これかUlefone T1かで悩んでる
0299SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:11:52.83ID:xnWuRL+A
>>297
まだ、一年も経っていないがタッチの感覚で、Ulefone T1に変えてみようと思ってる

2chMate 0.8.10.1/COVIA/CP-J55aW/7.0/LR
0300SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:41:54.55ID:fY1dXCG/
>>291
相手が話し中のときの通知音が鳴らないのに 普通に使えるのか
0301SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 21:02:06.47ID:NH9STY+/
++結構売れてるな
アマ在庫10あったのにもう残り1だ
0303SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:06:30.11ID:J+9cRFA6
9台って結構売れてるって言えるのか?
0304SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:08:24.49ID:Bz2Exzn2
g07+使っててandroid7にしてから初期化したのだが
最近またバッテリの異常消費がおきている。。
どうすればいいでしょうか
開発はキャッシュ削除、データ削除しました
0305SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:19:02.17ID:MKttcN3v
>>301
で、在庫が無くなると思って購入すると在庫が復活する不思議
Amazonのレビューも、最近はこんな状況
サクラといえないカタコト過ぎ
こんなかんだから、Amazonは信用ならん

ttps://www.amazon.co.jp/dp/B074M8J4CK/
0306SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 05:22:45.50ID:CfkD9Ek8
>>305
amazonで個人にメール送ってタダや数円で中華製品ばら撒いての乞食レビューが禁止されたからね仕方ないね
0308SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:02:01.56ID:VPvJZdgG
そりゃ補充ぐらいするだろ
0310SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:09:29.18ID:OlhMn9qd
おっと、スイッチの悪口はそこまでだ!
0311SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 08:17:54.29ID:A9KJ4+LU
ポイントキャンペーンのうちは流石に値下げしないよな
セールは早くても1月末以降かね
0313SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:24:42.76ID:A9KJ4+LU
我慢できないからポチるわ
0314SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:24:45.34ID:ToxhqgUp
>>312
だよな、普通はグーグルランチャー入れるやろ
0315SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:09:24.95ID:WL2u1hSs
Chromeの対処法
coviaからの回答
私はこれでアップデートできました
ただアップデートの度にやらないとダメそう

●Chromeだけエラーになるにつきまして

一度、下記をお試しいただき、改善するかご確認ください。

設定→ストレージ→内部共有ストレージ→ キャッシュデータをタップ→削除

その後、 端末を再起動後に再度インストールいただきますようお願い致しま す。
0317SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 06:44:10.72ID:Ag1n0wZc
この端末は
au3G+au4Gsimの組合わせは無理ですよね?
0320SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:06:21.62ID:PT0lxfca
au本家の呪いです
0321SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 13:41:08.47ID:JwG4mPh3
こないだ2年に一度の解約の月にau解約したんだが、受付の待ち時間が2時間から3時間とかあり得るか?
待たせる客と待たせない客選んでない?
待たせなくても良いのに待たせるとか無いか?
侮辱行為だよな。許せんわ。
0325SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 18:18:07.98ID:JwG4mPh3
au解約してせいせいした。
docomoはjk円光させることしか考えてないし禿バンクはアレだし。
0326SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:22:38.64ID:qhNBqRDG
それでMVNOにしたからってその3社のどれかの回線なんだけど
0328SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:23:24.31ID:8hPA8nLo
なんか言ったつもりで何も言っていないマン
0329SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:53:06.90ID:JgdWgBGd
>>321
三菱東京UFJ銀行でやられた事あるわ
後からきたやつが先にバンバン行って
2時間またされた最大手だからってムカつくよな
0330SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:24:44.33ID:8hPA8nLo
>>321
やることを先に告げておけばトリアージがはたらいて
窓口でのヒアリングなくていい人は裏方でさっさと処理するんだよね。

解約の場合は店舗によっては引き止め工作が入るから窓口対応必須で
結局後手になる可能性 そしてユーザーのヘイトはたまる
0331SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 23:32:44.67ID:x1BsTwY4
病院でも凄い待たされる
0332SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 05:07:13.15ID:pfCqRdyk
青と黒どっちがいいかなー

シルバーはもういいので
0333SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:07:07.26ID:slHgo6AU
ausimでの通話が調子悪かったので2台持ちに戻してたんだけど
ふと思い立ってDSDS運用に再チャレンジ
今のところ通話に不具合なし
特になにか設定の見直しとかはしてないのだけど
1X側の電波が弱いときは一旦機内モードにして
電波の再取得をするように意識している
やっぱりauの通話用端末より電波の掴みは悪いみたい
0335SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:19:02.95ID:zChD7Byu
>>321
SBでも同じだよ。
解約は予約も順番待ちも出来ないから、他の客がいる限り後回しにされる。
0336SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:44:41.10ID:JAQz0/OD
>>335
んなこたない
入り口の順番待ち券の番号通り
0337SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:31:23.61ID:zChD7Byu
>>336
入口の順番待ち券で解約だと伝えずにプラン変更等の扱いで券を
取れば順番通りに案内されるけれども、店によっては
「解約は順番待ちできませんので改めてお待ちください」
と蹴られる。

来た順に番号を振るだけの地方ショップなら
番号順に処理してもらえたのかな。解約したからもう関係無いけど。
0338SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:37:15.67ID:oNmMT8gS
>>321
2年前にau解約しに行ったら、カウンター空いてるのに待合席で手続きされた。ひどい話だ!!
0339SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:05:45.37ID:ON5rM9d6
解約となると
どんな会社も糞みたいな対応しかしてくれんよな

昔NTTに固定電話解約の電話入れたら
さんざん引き止められた挙句
送られてきた書類がわら半紙だったのには笑ったわw
0341SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:36:57.41ID:oLqV9syB
>>339
わ ら 半 紙 ww
小学生以来久しぶりに聞いたわw
印刷もガリ版とかだった?
0344SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:32:24.73ID:Sj9ITKoI
Chromeはいつアップデートできるようになるの?
0345SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:35:33.78ID:zhauXeE+
死ぬまで出来ないよっ!
0346SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:04:56.15ID:TVZPP/yT
coviaはもうアップデートする気ないからね
0347SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:20:59.75ID:Z58eItkw
今mineoでAプランLTE 音声+データーmicro simなんですがこの端末だと電話は出来るけどネットは無理なんですよね?
モバイルルーター持ってるからデーター使うときはテザリングで行く感じになります? あとこの端末買う寸前なんですが対抗機種はなんでしょうか?
0348SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:28:21.69ID:q/7GCKFF
>>347
君いろいろムリ目だからMVNOやsimフリーはやめといたほうがいいよ。
0350SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 00:44:43.22ID:CHu84OCW
347なんだけどg07+だとLTE対応micro SIMカード差すとB1という帯域でデータ使えるんだね SMSも通話も問題ないようだしよかった 
0354SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:14:39.42ID:Kfk9RmaQ
>>350
DualSIM(しかも片方au3G)で使わないならこれ選ぶメリットあんまりないと思うけどなー
0355SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:41:18.94ID:zLBNXHKE
>>347
何故わざわざDSDS機を選ぶのか


・・・とは言え、そんなすっとこどっこいな使い方をしてる人は聞いたことがないから、是非試して報告して欲しいですな
0356SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:49:29.83ID:L9nNgXnk
うるさい香具師だな
0357SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:03:12.76ID:RlF3p//u
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    )  \_____
| | |
(__)_)
0358SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:53:47.12ID:L9MNCXf6
おれ二岡
0359SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:48:05.71ID:CHu84OCW
347です スマホ詳しくないので今まではocn→mineoでxperia 衝動的にg07+に決めてたんですがP10 liteを音声sim込みで注文しました 何年かぶりにスマホ情報探したら尋常じゃない疲労感を感じたけどこのスレ来てよかった ありがと
0360SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:30:51.38ID:X+5smiC0
たぶんそれで正解。
というかg07+なんて売ってた?もしかして、無印+SIMのセットだったりしない?
0361SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:59:37.45ID:CHu84OCW
家電屋ポイント使って実質無料のg07+でした 今回買ったp10liteはsim買い増しになったけど単体でg07+買う金額より全然安くなって満足してます honor9もめっちゃ悩んだけどゲームとかやらないからこれで十分です
みんな辛辣だけど的確なレスめっちゃ助かった(笑
0362SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 17:06:07.95ID:JendC/Pr
ステータスバーに速度を表示する方法を教えて下さい
0363SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 18:52:31.57ID:d2cMb/ct
なんだかんだ言って、俺的に今年一番に面白かったのはこのg07+かな(一番優れている訳では断じてないw)
0364SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:48:45.12ID:czwdjdBS
自慰オナ・プラスは最高(*´ω`*)
0365SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:46:35.08ID:6Ucpr2DP
>>362
開発者オプションにCPU使用状況をステータスバーエリアに表示する設定があるけど、そのことかな?
0366SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:50:36.82ID:9XYYJZC0
Google Chromeやっと更新出来た
0369SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 17:39:40.31ID:lzsm7ccR
ジェラシー
0371SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 18:22:37.24ID:jKgMpfjZ
裏山
0372SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 20:24:52.91ID:9Mu9hD6z
DSDS機に買い替えようと思ったがやめた
モバイルSuica使えるDSDSが出てきたら起こしてくれ
他社でも構わない
0373SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:35:27.17ID:THRaaqD6
この機種ってストラップホール有りますか?
0374SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:33:00.38ID:4rOGmfly
ある左下。入れづらい
0375SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 23:53:54.92ID:pqB64jOF
今ってg07+はどこにも売ってないんじゃね?
goo Simsellerにも無い
前モデルg07は売ってるのに
何故?
0376SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 00:50:38.95ID:8gRazEld
>>375
ビックカメラの店頭とかにはまだある模様
g07++が出たからだろう
0377SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 01:08:23.79ID:v0iy7qMM
g07は作りすぎたのかな
0379SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 02:19:26.58ID:uvBpc4ve
9800円くらいで投げ売りされそうだな無印
0380SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 02:22:25.63ID:HWxo7hkZ
>>375
在庫のみだろ
側も一緒だしパーツ使い回し
0381SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 03:42:10.54ID:Yk0SxJTO
>>377
そらそうだろ
不完全版の不完全版g07と不完全版g07+を時期を見るに同時に製造する馬鹿やったんだから
0382SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:43:52.80ID:oDLNWemL
07も+もバージョンアップ来て おめ!
0384SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 15:27:12.53ID:ZT55XP5a
ファームウェアそのものはほとんど変わらないんだろうなこれ。
0385SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:18:34.40ID:qjpQPrKQ
電源ボタンがたまに利かなくなるのはfixされてるんたろうか
さっきもなったぞ
0386SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:44:05.98ID:qjpQPrKQ
アップデートしてから右上の時計の時間が進まなくなってワロタ
0387SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 19:20:05.16ID:3wKo2NYI
電池の最適化のバグはそのままだった
0388SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 20:27:52.91ID:TSRa0CA7
思ってた以上に面倒見がいいな。
ドコモ時代に使ってた某メーカーとは大違いだぜ。
0389SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:03:37.74ID:2q2MIHg+
wpa2さえクリアされればまずはよし
放置かと思ってたからやっとwifiオンにできる
0390SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:28:32.85ID:pZRGMNSb
g07よりこっち欲しいんだがどこにも売ってないな
g07で我慢するか
在庫あるうちに買わないと買えなくなる
0391SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:33:18.51ID:pfCod1Ot
わかるもんちがうって 微塵もないね ス に ない


替え玉にしてもムリすぎ

ちがうよ!

あたまつかれすぎているんだよそれは
0392SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:52:15.36ID:HVj8Uzsc
>>390
おい、こっちはauSIM使えないぞ、大丈夫か?
ドコモソフバン系しか使わないなら、安くなってるこっちを買いたくなる気持ちはわかるが。
0393SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 23:52:52.52ID:HVj8Uzsc
>>392
混乱した。g07無印はau使えないって言いたかった。
0394SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 07:09:49.33ID:kblru0lL
>>384
アプリでWiFiがONに出来ない問題と
アップデートが掛かる度に権限の確認画面が出る問題は解決したっぽい?

前者は問題なくなってて後者も問題無さそうな感じなんだけど
0395SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 10:15:38.25ID:WSpZAna5
充電時のスリープ直ったね
0396SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 11:10:33.32ID:wExEC7ha
> 放置かと思ってたからやっとVPNオフにできる
0397SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 11:33:52.89ID:3299HrAa
各社の福袋さんに・・・
0399SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:00:40.90ID:dOhEoHAr
いやg07+が入っているなら俺としては大歓迎なんだが。
0400SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 12:27:16.00ID:EKefD54f
>>397
リアル店舗ならワンチャン
シムラーだと十中八九無印
0401SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 10:09:49.64ID:rcSmT0FE
android6で放置してたの一気に3連続ぐらい続けてバージョンアップしたら
g07ホーム画面が全く開かなくなって何とか
ランチャー3に設定することで開くようにはなったけど
通信するアプリがほとんど開かなくなっ
gmailもデータ消して無効にして再インストしたけど開かない
これはデータの初期化で出荷状態に戻りますか?
0402SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 10:27:12.09ID:EJShouRU
オレも三連続アプデして、しばらく電話とSMSのアプリが開けなかった。
0404SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:58:24.57ID:mahlLmUD
悪いとは思うけど嫁のだししょっちゅう触れないからなあ
アップデート通知が鬱陶しく感じて来たからやってって言われて
潰した扱いされて参るわ
g07に移したけどLINEのログ全部跳んでしまった
0405SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:32:28.51ID:Rp/xXkch
ログが飛ぶのは、Lineの仕様だから仕方がないね。
0407SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 20:20:50.12ID:mahlLmUD
Lineがすぐ閉じるからログのエクスポートも無理でした
検索したら他の方もg07ホームの繰り返し停止ループからのランチャー3ホームってのはあるみたいですね
ただ自分の場合googleも停止を繰り返すGmailの再インストールしても無理ということで
ファクトリーリセットかけるしかなさそうです
放置が悪いと言うことだけど新品購入したら連続でアップデート繰り返すことになると思うんだけど
エラー起きたのは運悪かっただけなのかな
0408SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:03:16.56ID:G/A88ogJ
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0410SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:54:53.75ID:v8il9Pow
使用半年、専用手帳型ケースに入れて使っていても歪むフレーム。
みんなケースとか外して電源ボタン側を上にして縦方向に眺めてみよう。
歪んてたらおめでとう!!保証期間内であっても不具合出ても有償修理決定だ!!
それ以外の不具合を写真添付して説明しても「確認できない」の一点張り。

99円セールのガラスフィルムと言えば覚えてる人も多いかと思うけど
あのガラスフィルムの左下の角の部分だけ剥げてきた。
素で聞きたいんだが、ガラスフィルムって歪んだりするもんなのかね?
夫婦でグラティーナを使っていたので共々この端末に移行したけどこの結果。
嫁の端末もしっかりボリュームボタン付近が歪んでる。視認で余裕。

au3Gsimが使える唯一無二の端末(今となっては++があるけど)
3G止波まで頑張ってやろうかと思っていたが…無理だろうなこれは。
0411SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:26:12.55ID:Bznbv+7j
そういやauの国際ローミング3Gは来年終了ってお知らせ来たな
順次停波してくんだろうな
0412SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 02:34:54.97ID:2Zll0TPQ
なんで尻ポケットにいれるのかね
アルミ板でも曲がるぞ
0413SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 04:00:56.67ID:S0uGldn4
>>410
歪んでても使えてるなら別に良いんじゃね?
壊れて使用不能なら修理しないとならんけど。
0414SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 06:24:28.13ID:pzNh3y+D
>>410
かなり神経質、自分さえ良ければってタイプかなw
0415SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:18:51.49ID:paBssUMp
尻ポケとかしなければ、曲がったりしない。
要は、使い方、扱い方のの問題さ。
0416SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 12:20:05.51ID:66iEEF82
ユリ・ゲラー的な霊能力者かもしれない
0417SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:15:38.54ID:jzWkJN9/
俺はずっと胸ポケ、いちおう出勤ラッシュにも揉まれてるけど、曲がってないよ?
あれじゃない?気になるならチタン製のケースを自作するとかしてみたらいいと思うよ。
0418SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:24:09.07ID:JcCezCDa
知り合いで液晶浮いてきた人いたけど無償交換だったな。
0419SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:18:14.51ID:3TDJ/htd
>>411
国際ローミングしないなら尚更CDMA2000の標準仕様に合わせるべきだがauは無視するんだろうな
0420SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:51:53.03ID:0odgW+Wl
つーか、CDMA2000の国際仕様準拠とか、3G巻き取りに余念がないauが今さら着手するわきゃない。
0421SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:11:26.40ID:jo+ximU1
これどこにも売ってないな
g07よりこっち欲しいんだが
0422SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:48:18.35ID:ylRLX9Tr
>>421
ヤフオク覗いて
0423410
垢版 |
2017/12/29(金) 03:37:26.79ID:LwVMAz3H
なんで尻ポケした流れになってんだ?
まぁ他のユーザーさん方の端末が無事ならそれでいいんだけど
自身より確実に丁寧に扱ってたであろう嫁の端末もしっかり歪んでいたのがショックでね。
0424SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 03:55:29.32ID:IBOwjF/3
尻じゃなきゃそりゃおまえ
誰かにこっそり曲げられてんのよ
触ってみて何もしないのにくにゃぁって曲がるもんにみえるか?目おかしいで
0425SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 07:09:30.45ID:exIzIK5+
>>423
丁寧に使っていたであろうって予測で言われてもね
実際、貴方の知らない所で
0426SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:02:57.68ID:CvfhJCi3
手帳型ケースがきつくて恒常的に曲げる力がかかり続けていた可能性は?
0428SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:50:48.22ID:dGXRLV0V
もしかして手帳型ケースが悪者?
俺はTPU素材のケースなんだが、全然無事だ。
これまでの歪み報告は手帳型ケースが多かった気がするが、どうだろうか?
0429SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 16:59:52.48ID:CAiE68qF
手帳型は物によるが付け外しで結構な負荷かかるからな
0430 (地震なし)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:45:40.52
男のくせに手帳型ケースを使う奴は法律で殴っても良いことにしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0431 (地震なし)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:45:55.62
手帳型ケースを使っている男のキモさは異常wwwww
0432 (地震なし)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:46:20.64
手帳型ケースを使っている男から強烈に漂う全開の女々しさオーラwwwww
0433 (地震なし)
垢版 |
2017/12/29(金) 18:46:39.05
男の中の男の俺は当然余裕の裸運用←最高に格好いい、超クール

男のくせに手帳型ケースを使っているなよなよしたカス←最高にキモい、超女々しいwwwwwwwwww
0437SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:12:10.27ID:Ay9DRssx
>>422
ヤフオクにも無くね?
0438SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:20:03.57ID:BZSnXQPV
ま、男女に関わらず、手帳型ケースを使っている人が通話をしている姿は未だに違和感を覚えるな。
0439SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 22:25:02.54ID:vJ6vahOK
いやいや、違和感を覚えるのは後ろに指紋認証
が付いてるタイプだな
ポケットやらから取り出すついでに認証できて
目の前に持ってくる頃にはスムーズに使える
ってのが後ろに付いてるのの強み
手帳型ケースではその利点を殺しちゃうからな
0441SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 07:53:04.07ID:cQQ7POS/
ジ・エンド
0442SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 14:12:14.33ID:RxFXkxZ+
DMMのVRアプリ、真っ黒で再生できない
0443SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:14:11.72ID:/0FGyH3Y
新作まだ買えますか?
ヤフオクは無理です
0444SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 16:53:17.91ID:iIjcoHyj
機種も古くなると価格は下がるものだが、在庫無くなって買えなくなったり、そうなると買えてもレアだから高くなったりする
だから安く買える機種の価格はあまり変わらない(年々性能は上がるけどね)
価格が下がってて在庫ある内に安く買える機種として、今ならZTEのV7Max(1.6万)やAXON 7 mini(1.7万)がオススメ
g07も店舗で1.6万で売ってるのが無くなり店舗では1.9万だが、ヤフオクでは1.6万でバンバン落札されてる(でも弱小日本メーカーは不具合多いのでオススメはしない)
ちなみに雷神は店舗で無くなってオクでの相場が上がってしまった(2万超え)
在庫あるうちは1.5万で買えたのにね
0446SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:48:06.98ID:JHC84TEx
>>439
純正手帳型ケースは指紋承認用に丸く切り抜いてあるんですが…。
0447SIM無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 00:59:33.64ID:NgvIYfsw
>>446
それは単に認証できるってだけ
手帳型はどうしても開くと言う動作が必要だから
背面タイプのスムーズな認証の利点を殺す
背面が塞がると認証できない欠点が、蓋のせいで
更に悪化しちゃうしね
中途半端に蓋に穴開けたのもあるが、それはそれで
手帳型の利点である保護性が悪くなるしな

前面タイプや側タイプの方が手帳型と相性良い
0448 (地震なし)
垢版 |
2017/12/31(日) 02:24:14.29
男のくせに手帳型ケースを使う奴は法律で殴っても良いことにしてくれ、マジ死んで欲しい
絶対に許せない
0449 (地震なし)
垢版 |
2017/12/31(日) 02:24:23.54
手帳型ケースを使っている男のキモさは異常wwwww
0450 (地震なし)
垢版 |
2017/12/31(日) 02:24:32.32
手帳型ケースを使っている男から強烈に漂う全開の女々しさオーラwwwww
0451 (地震なし)
垢版 |
2017/12/31(日) 02:24:41.17
男の中の男の俺は当然余裕の裸運用←最高に格好いい、超クール

男のくせに手帳型ケースを使っているなよなよしたカス←最高にキモい、超女々しいwwwwwwwwww
0452SIM無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 03:53:40.93ID:xJeHvqyy
本体が壊れないように手帳型使ってんじゃないの
気にしないよw
0453SIM無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 04:19:37.04ID:RUWYNmms
画面も3Gスマホの頃より大きくなってるし、画面保護にもなるんじゃね?
外出が多いだろうし ひきこもりなら素でもある程度いけそうだが
0454SIM無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:49:42.00ID:SJpz48ju
まあ手帳型ケースよりはTPU素材のカバーの方が変型し難そうではある。・・・つか、俺が使ってる。
変型は今のところ無いな。TPUが防いでるかどうかは分からんが。それでも透明で目立たないし、気休め程度には落下に対して安心感があるな。
0455SIM無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 08:51:21.78ID:V+F7a4FM
俺も手帳型使ってるぜ
文句あっか浪人
0456SIM無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 09:51:51.66ID:x5oV7so8
いや、だから!そこは美意識と使用感の問題であって、各人の自由だから!
そうじゃなくって、手帳型ケース使用者に、筐体歪み問題が多いのかどうかって話だろ?

尻ポケットに入れるのは論外として、尻ポケットじゃなくても手帳型ケース使ってて自然に歪みましたって報告があったんだが、それがただの個体差なのか、手帳型ケースとこの機種が相性が悪いという話なのかなのだよ、論点は。
0457SIM無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 10:58:16.66ID:SJpz48ju
↑どのあたりの書き込みからの論点だ?
0459SIM無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 12:36:11.97ID:ifQ0yYf1
>>456
おたんこなす
0460SIM無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:25:00.54ID:YQZ2oMDX
寝たきり浪人のくせに、寝たきり浪人のくせに、寝たきり浪人のくせに!
0461SIM無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 14:19:07.70ID:Gs9nrR1i
456です。
>>457
410くらいからの流れ。好き嫌いは不毛なので無視してみると、流れらしきものがないこともない。

>>458,459
罵倒だけならスレの無駄遣いだぜ。なんか建設的な話を書き込め。でなけりゃ、お前らは馬鹿だ。
0462SIM無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:23:41.85ID:SJpz48ju
>>461
なるほど。あくまで私見だが手帳型だと変な力がかかっても気付き難いような気はする。
そのあたりフルフロンタルやらTPU素材だと本体に直に触るから、力がかかったときにやっちまった感は分かりやすいかもしれん。
ただ・・・これだけ安価なスマホだし、初めから歪んでる、もしくは歪んでいるのを無理やりくっつけて出荷しているという疑惑はゼロとは言えんかな。
0463410
垢版 |
2018/01/01(月) 02:41:04.14ID:9I3wXxVd
変な流れになっちまったなw
フレームの歪みはcoviaのサポートに端末を送った際に言われた事なんだ。
当初の不具合は電源ボタンを押したら出るメニューから再起動をしたら
画面最上部に数ドットだけ起動ロゴの白いgooの文字らしきものが細い線で出るようになってしまった。
それから暫く眺めていると、homeの壁紙に設定していた青い色になるんだ。数ドットの細い線が。
OS自体は正常に起動してて、試しに電話を掛けて貰ったら着信音が鳴る。
大体当たりを付けてスワイプしたら普通に通話が出来る。
購入して半年後の事で、購入当初からgooスマイラーで販売していた専用手帳型ケースと
99円セールのガラスフィルムを貼って使ってた次第。
7.0にupdateした際は、ファクトリーリセットしてからupdateした。
尻ポケはしてないし、落とした事もないんだが…。
結局coviaのサポートからは普通に起動した、こちらの言う症状は再現出来なかったと返事がきた。
事前に数ドットの細い線しか画面に描写しない写真も送った。
また、一発で起動することもあるし、数十回電源のon/offを繰り返さないと起動しないと伝えていたにも関わらずだ。
その際にボリュームボタンの真ん中あたりのフレームが歪んでいるといわれた。
それが理由で有償修理の場合は19,440円になりますと。
戻ってきた端末を起動させてみたら、当然の事ながら同じ症状。
今現在は普通に使えているけど、正常起動するまでに10数回電源を入れ直した。

自身にはまったくの原因はない、と断言まではしないけど
いずれにしてもこの会社に不信感と不快感は拭えない。
数回電源のon/offを繰り返せば必ず再現する症状なのになぁ…。
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 03:43:11.18ID:SRE8pjBi
>>463
数回おこなば再現する場合があると主張しているが、明らかな相当因果関係ではないためその主張は通らない
0465SIM無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 08:45:49.15ID:gj+Afp1h
>>463
なんかごめん。
それはさておき、つまり、端末不具合でサポートに送ったら、再現できないし、しかも端末歪んでるぞ、と言われたということなんだな。

すると、端末の歪みは、目視で確認できない程度だった、又はcoviaに送って以降発生したことが考えられるね。
不具合に関しては、当たり外れがある端末みたいだからどうとも…。
なんか、黒には不具合は多く、白には少ないらしいが、どうだろう?
0466410
垢版 |
2018/01/01(月) 09:37:28.28ID:9I3wXxVd
>>465
自分のが黒で嫁のが白ですわ。
目視確認余裕で歪んでるのと99円セールのフィルムが剥がれてきたのは嫁の白。
さらに嫁のはbluetoothもおかしい
http://amzn.asia/0ax3Fo6を使ってradikoとか使ってるんですが
嫁の端末だと10分もせずにBTが切れる。自分の端末だと切れない。
普段の40分程の車通勤での事で、自分の端末をcoviaに送ってる間は嫁の端末を借りた際に発覚した。

嫁の端末は先にも書いた通り、目視ですぐわかるくらい歪んでる
自分のはよく見ないと気づかない程度なんだけど
いずれにせよ嫁の端末をBT不具合でサポートに送ったところで…
ちなみに嫁の端末の歪みは例のごとくボリュームボタン付近ですわ。
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 21:04:26.23ID:fsW+mSH2
gooスマイラーってなに?
0469SIM無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:44:36.07ID:ljyNPp85
突然落ちて立ち上がらなくなった
充電していてもランプ付かないし
ただ、その直前本体が熱かった気がする
保証きくのかな?
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 00:29:51.46ID:GEAsC6bL
俺も調子良かったのに、最近急に落ちるようになった
前のアップデートしてからおかしい
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 07:24:04.13ID:ZmD40hqf
アップデートしてから、スリープしない症状再発

みなさんどうですか?

android7.0のアップデート時は治って喜んでいたのですが
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 09:18:43.38ID:U6ilml66
>>472
うちも発生。CP-J55aW_20171205 に更新して三日目。設定の電池のところを見ると、スリープなしが続いてる。

指紋認証を一定回数以上間違えたため。。。のメッセージがロック画面にしばしば表示されてるから、指紋センサーが過剰に稼働する現象が再発してるんじゃないかと疑ってる。

スリープ時も指紋センサーからロック解除できるってcoviaの人がblogに書いてたが、この仕様は良くないと思う。誤認識によるスリープ解除や認証回数試行オーバーによる認証ロックアウトにつながるわけだし。

使うときに電源ボタン一回押してスリープ解除しつつ指紋認証したほうが信頼性も高いし余計な不具合招かなくていいと思う。
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:55:00.76ID:ZmD40hqf
>>473
レス感謝。激しく同意。

国際線のフライト搭乗時に、高度が高いと指紋センサー誤動作多発してたのも戻るのか..
0475SIM無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 13:47:10.08ID:B5d+piMB
>>473
前から背面に指紋認証付けてた富士通の場合は
指紋認証部分が電源ボタンでもあったんだよな
これなら手間も増えないんだけどな

背面で電源オフ出来るのも便利だったのに…
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 14:17:04.76ID:z7isyp5O
スレ違い失礼します。
こちらに識者の皆様が多いと思いまして、お伺いします。

au3Gsimにて利用できる、モバイルルータを教えていただけますでしょうか。
例えば、lineの年齢認証。
au回線で接続を可能なようでして。
シムサイズ違いと複数台をwifiにて暫定利用したいのです。
テザリング可能な機種でも構いません。
現在も入手しやすい機種ですと助かります。 
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 18:47:08.06ID:pJj2JeJH
ストラップが一番だと思う。
ただ最近は百均にもあまり売ってないが。
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 22:47:11.82ID:Eb66vSnt
>>476
>>au3Gsimにて利用できる、モバイルルータを教えていただけますでしょうか。
>>例えば、lineの年齢認証。

SIM FREEルーターではそんなモノは無い
g07+、g07++使うか
auの古い機種のスマホ or USBモデム or ルーターぐらいでは
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 02:35:23.37ID:X7EnqWx7
>>472
うちも再発してます。こんなことで悩んで時間かけさせられるのはばかみたいでいらいらする。
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 03:07:51.00ID:OBCv/VPF
同価格帯のT1に乗り換えたほうが捗るぞ
0482SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 06:15:47.62ID:XCS0Btok
端末の機能一覧のライトが使えなくなってしまった
カメラのフラッシュはちゃんと点くしアプリで代替できるから
ハードの故障ではなさそうだけどなにか気持ち悪い
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 10:50:52.29ID:CbklPmy8
>>482
オマエのそのブサイクな顔の方がよっぽど気持ち悪い
0484SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:24:19.59ID:IwkP5Cxk
新年からつまらない事すんなよ
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 13:23:35.17ID:YJtVJ3Bm
>>482
俺もなったので、アプリ入れて点けてるよ
リセットすれば治るかわからんが
誰か試した人はいるのかな?
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:41:41.60ID:85Byxf3r
今更ながら7.0にアプデしたら通知パネル一覧の中のモバイルデータのオンオフアイコン
が消え去っちゃんだが初期化すれば戻るんだろうかこれ
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:42:52.00ID:IwkP5Cxk
右下の編集から出来ないか
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:33:29.15ID:4Ac28NRS
アップデート後のタイミングから、au 3Gの通常の音声通話のこちらの声が極端に小さくなり、相手に聞こえない状態になっている

みなさんどうですか?

LINEの通話は問題無し
0490SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:14:17.25ID:GdK7BeCV
>>410
OnePlus5にしたら幸せになれますよ
au3Gとドコモ系データsimの組み合わせ
goo07+での通話不具合、GPS精度の悪さ、モッサリ感全て解決

新機種OnePlus5Tでもいいかも
ただし日本で正規販売されてないので保証は無し
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:29:11.41ID:Qsiu86JA
g07++を購入したんだが
PC⇔g07++で接続しても認識しないんだが
なんか設定することあったっけ?
↓やってもダメ
https://www.pizaman.com/entry/smart-phoneg06-mtp-usb/

同じ構成でg07は接続すると全く問題なくMTP接続できる
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:08:15.36ID:Qsiu86JA
>>491
なんか勝手にアップデートしたら
MTPが出るようになった
お騒がせしました
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:17:41.79ID:k+9+7anZ
ぷらぷらって買いなの?
0494SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 15:52:41.40ID:GNanHjqM
>>485
どのアプリ入れてるの?いくつか試したけど動くの無かったので教えて。
0495SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:41:53.18ID:/tzFcGDG
>>489
俺は相手の声が聞き辛い。大きくなったり小さくなったりプチプチ鳴ったり。他の端末ではこんなことなかったのでわけわかめ。
0496SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 20:13:54.98ID:HLZyhknT
アップデート来てたの今日知った
0497SIM無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:41:11.14ID:mMmty/uM
緊急地震速報鳴らないんだっけ?
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:02:07.39ID:e5+thXaw
地震ならんていつの時代の携帯や
去年発売されたスマホで地震津波に対応してない機種ってあるんか
鳴らんとしたらミサイルとかやろ
0499SIM無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 12:24:34.39ID:zymuWZv7
Yahoo!防災も鳴らなかった
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:47:12.40ID:JHuECjwN
関係地域だけでは、、、
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 14:59:10.99ID:jrZXsM8Z
さっき新宿で他の人の携帯は鳴ってたけど俺のは鳴らん
ヤフーも鳴らん
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:24:45.48ID:/HsLeNz2
北海道では鳴らなかった
0505SIM無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:51:00.82ID:6T007bxq
>>503
MVNOでも緊急地震速報は利用できます
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1991

格安スマホと「緊急地震速報」「防災情報」「Jアラート(ミサイル発射情報)」(2017年版)
http://techlog.iij.ad.jp/archives/2264

上記のように、mineoの設備とは関係なくMNO(ドコモ、au、SoftBank)側のネットワークで緊急速報は実現されています
https://king.mineo.jp/magazines/special/331

格安SIMやSIMフリースマホで “緊急地震速報” を受信する方法
https://shnk38.com/android/how-to-android/mvno-etws/
0506ヤフオク本人乙
垢版 |
2018/01/05(金) 20:41:16.91ID:H4xy4vTi
>>437
半年使用g07+、即決16000円
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:42:09.45ID:Q+lFI0FZ
設定変えてたから鳴ったよ。
ちなみにJアラートは鳴らないらしい。
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 23:40:43.53ID:1817F3DT
買って一月たってもないのに
ボリュームキーとファンクションキーの所のフレームが外に向かって歪んでたwww

尻ポケもせず持ち運びは鞄の中でTPUのケース付けてたんだけどダメだった

キーの反応がやや鈍くなったので、もう少し使って端末保証で修理してもらうかねぇ…
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 00:08:47.33ID:37PCeLEj
>>507
Jアラートはau,docomoはETWSとシステムが違う
softbankは兼用だが
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 07:42:27.45ID:z1H6vXy3
いろんな人から筐体の歪みを聞くにつけ、もしかしたら8ヵ月経ってもなんともない俺の端末は当たりなのかと思うようになった
0512SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 07:46:16.58ID:fi2H8aEH
アップデート適用したら、数分毎に再起動するようになって使い物にならず・・・(´Д` )

機内モードにすると再起動しないので、アップデートで何か通信処理に不具合発生?
0513SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 08:37:47.31ID:+oc9ch6V
うちのもまだなんともないが、なぜ歪むんだろう。
508さんの使用状況だと、バッテリー膨張説が真実味を帯びてきたような気もするが…。
0517SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:49:47.80ID:bmgZifxr
握力がゴリラなのかもしれない
0518SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:09:58.06ID:JaEB8h1L
>>508
オレも同じ場所が歪んでたよ。安物だしau使えなくても問題ないから次はこのメーカーは避けようと思った。
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:10:03.91ID:AGY9Hqf5
見た目がキモ豚なのは間違いないな
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 17:56:07.01ID:qK90wqAY
>>512
7.0にあげたときから端末初期化せずに使っていたが、先月のファームをあてたら同じ事象になった。しかたなく、初期化したら治ったよ。
あわせて、TaskerからのWi-FiとBluetoothのオンもエラーなくできるようになった。
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:41:44.20ID:iSyxKs2G
液晶が浮いて中の白色光が漏れています
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:48:04.12ID:4idTs4V4
ここで聞くよりメーカーに聞いた方が早いでしょ
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:58:07.37ID:NlR4xyT/
修理代金19,800税別でございます
0525SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:26:39.83ID:jUJOqNPJ
>>521
購入した時期による
0526SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:43:54.14ID:JQtNgWRK
1年保証だからその期間で傷や歪みなければ無償。そこまで鬼ではないぞcoviaは
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:55:32.51ID:RNPJJUY3
■「P10 lite」が6800円、NTTレゾナントが新春セール■
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1099680.html
https://sim2.goo.ne.jp/campaign/lp_2018001

http://imgur.com/mqTpYYd.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、
画像(http://imgur.com/wiJaHM2.jpg)と全く同じように入力するだけです

https://goo.gl/D8SFjz←ギフト券もらえる詳細
この手続きで  
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:55:50.13ID:RNPJJUY3
https://geo-mobile.jp/store/03008/20171116_ocnkyannpeen.html
http://imgur.com/GnH1C3X.png
全国のGEOでOCNのキャンペーン

なんと!毎月600円割引×6ヶ月!
GEOのスマホが10000円割引&SIMカード初期費用も1円!
月3.3GB音声プランが1000円になります

またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800-600=1200円
3月3.3GB 1000円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1200円で
トータル63GBも使えるわけです
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:56:06.07ID:RNPJJUY3
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/xmAPJPc.jpg
http://imgur.com/32AeLbD.jpg
http://imgur.com/AIVTViD.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:48:39.82ID:JQtNgWRK
アフィご苦労
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:49:55.03ID:r+53hmYS
>>529
児童ポルノ
踏むと勝手にDLして警察が来て単純所持でタイホー
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 09:45:39.96ID:yIIP7VMQ
>>521
早めに連絡したほうがいいよ
混んでるらしい
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:41:00.29ID:o1C/M/4d
>>489
同じ症状。こちらの音声が相手にほとんど聞こえない。

過去ログでandroid7.0アップデート後に同一症状になり、ファクトリーリセットで治ったとの記載見つけた。試した所、治りました。

なお、ファクトリーリセット後の初期設定の途中で、勝手に中国語になることが繰り返されて、何度も言語設定に戻って日本語に再設定したのが面倒だった。
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:21:25.20ID:uwB573Aj
また上と下勘違いしたのか
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:56:10.56ID:5DD6PplP
最新のwin10にPTP接続でChrome版Helium認識しないんだけど
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:10:18.03ID:5DD6PplP
デバイスマネジャでは!マーク立ってないからエクスプロラーで正常に中のファイルは見えるんだけど
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:11:31.31ID:5DD6PplP
MTPもPTPもだめや
もちろん開発者モードでUSBデバッグ許可してる
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:17:53.73ID:Fj+Q8veV
心当たりがないんだが正月あたりからSMSが送信できなくなってる
受信はOKなんだが受信したやつに返信しても無理だ。

どこ確認すればよかったでしたっけ?
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 18:31:48.52ID:wSfujmsZ
>>521
俺も落として同じ様になったけど、押したらパチンとハマらない?
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 23:39:46.75ID:5DD6PplP
最新のwin10にPTP接続でChrome版Helium認識しない(デスクトップChrome版共に)
MTPもPTPもだめや
もちろん開発者モードでUSBデバッグ許可してる

デバイスマネジャでは!マーク立ってないからエクスプローラで正常に中のファイルは見えるんだけど
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:43:50.60ID:DjEXdmCV
そのへりうむとやらはここでは誰も使ってないようなのでグーグルに聞いてください
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 03:48:10.69ID:l51W2Os8
>>543
俺のはhelium使えてるから、後は君の環境次第だね。
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 07:14:14.06ID:S3auX1+y
Heliumというか、adb backupはAndroidのバージョンによって対応するバージョンが違ったりする。
0550SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:29:06.78ID:pG6+GjF8
ケーブルがごちゃごちゃになって、純正の充電アダプターと
100均のケーブルでは充電出来なくなったけど
両方純正だと充電出来るな
何か特殊なケーブルなのかな
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:41:50.27ID:eAohk16O
g07+ 買ってから半年しない内に壊れた
問い合わせても今になって購入日の証明書が必要と言われたが、宅配で買ったから購入日の証明書となっただろう伝票はとうに捨ててるしどうやら無償の保証は受けられそうにない
そもそもなんでamazonとかみたいに再発行してもらえないの?
自宅のwifiとの接続がぶちぶち切れたり使い勝手も相当悪かったし、やっぱり安かろう悪かろうなんだろう
それにしても2万も払って半年も使えないスマホだなんて酷過ぎる
製品は粗悪でサービスも悪い
もうgooの製品は絶対に使わない
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:44:58.04ID:1fov1E09
宅配で買ったの意味が不明
いまはメールが購入履歴になるよ
そこはゴネていい
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:46:09.49ID:OJgMoobK
>>551
つうことは、早くもケーブル壊れたのかな
他にtypeCの機器がないから分からんが
ありがと
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:50:57.23ID:eAohk16O
>>553
宅配ってのはgooSimsellerで買ったから宅配で送られたってこと
メールでいけるのかな
とりあえず問い合わせてはいるけど・・・
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:59:34.73ID:eAohk16O
>>556
やっぱり購入証明(納品書や領収書)を送るように言われてるみたいだけど自分はもう捨てちゃってる・・・
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:18:31.10ID:5IRCKGsX
捨てた自分が悪い。

もし購入証明無しで保証を受けられるのなら、
オクやジャンク屋で買った不動品を、さも新品買って保証期間内に壊れたかのように
無料で保証を受けようとする輩が出てくるじゃん。
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:20:39.03ID:Livf09nK
>>557
納品書数年取っておくのは大人の対応。教訓だな
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:22:18.10ID:+1Vzkmug
さすがに領収書やら捨てるのはこの機種に限らずアウトやろ。俺はそういう紙と黒い箱ごと残してるわ
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:27:10.68ID:eAohk16O
>>558
シリアルナンバーとかでいくらでも特定できるだろ
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:27:37.91ID:OJgMoobK
発売からまだ一年経ってないけど、それでもいかんのかな?
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:09:28.75ID:UCOu5qaQ
au の(5)sim1枚で通話・ネットともつかう方法を教えてください。
年末にどっかに書いてあったような気がするのですが、再度見つけられません。
アクセスポイント設定>
APN名  :au.au-net.ne.jp
ユーザー名:user@au.au-net.ne.jp
パスワード:au
認証タイプ:CHAP
を入力しましたがダメでした。

今はau SIM(通話)+mineo D プランで使っています。
0565SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:21:57.73ID:sq8uPhVp
グーの端末補償だと全ての書類揃ってて送料負担しても
9週間梨の礫だけどね
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:38:46.93ID:E9ilQTPE
>>564
残念ながら君にはsimフリーやMVNOは無理。
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:32:13.63ID:UCOu5qaQ
ゴメン。MVNOやsimフリー機 複数使ってる。
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:36:09.92ID:eAohk16O
>>563
玄人さん、その賢い賢い頭でなんでシリアルナンバーで特定できないかご教授ください
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 04:59:46.79ID:lkrLvkbH
できるかできないかとするかしないかは別の話
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:30:27.05ID:O2pD0fMn
>>568
カスタマーセンターに連絡すれば良いだろ

保証書、納品書は捨てたが何とかしろって
しかし、こんなのを相手にしないとダメとか、カスタマーセンターも大変だな
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:26:14.27ID:P8MYCsuA
microSDの中身を入れ替えようとパソコンにUSBで繋いだが
なんにも認識しないな
xperiaみたいになんか専用ソフトでもいるんか、これ
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:49:47.07ID:BbzcmU1z
充電だけするモードになってないか
繋いだ時に上のバー見てみ
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 11:27:03.89ID:U9Xgh9RL
>>568
お前中心で世界は回っていないんだぞ。
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 12:25:12.45ID:YnSbHJj/
お外で「おっUSB端子あるじゃーん充電しよ」ってつないだときにハニーポットから情報抜かれないように
つないだだけだとデータ出せないようになっとるんやで
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:33:53.83ID:gXniPwbA
>>571
上からスワイプして通知領域を下ろすと
「USBで充電」とかあるやろ
そこから適当に選択してみ

もし出てこないのならケーブルが充電専用のやつか劣化して通信できなくなっているか
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 19:02:13.30ID:xPC3F0EU
知りもしないのに文句垂れがいますな
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 20:00:14.31ID:Q1VT04H4
g07+壊れた人ですが、問い合わせたところgooSimsellerで証明書を再発行してもらえるとのことでした
gooさん悪口言ってごめんなさい
良かったです、ありがとうございました
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:34:09.63ID:U99o58R5
「もうgooの製品は絶対に使わない」
使わないんだよね?もう。
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:37:40.82ID:gXniPwbA
>>578
そろそろというか相当前からだけどちっとも面白くないので
もうやめといたほうがいい
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:03:38.66ID:Oobky7ZC
>>577
お前はもうこのスマホ使わないほうが幸せになれると思うよ。
0583543
垢版 |
2018/01/10(水) 23:58:10.47ID:uRSNmmsA
SDKインストしてadb devicesで端末認識されるまで
何度もデバッグ許可オンオフとモード切替を繰り返してたらやっと認識された
無事バックアップできたわ

何なのこのクソボロ端末。綱渡りみたいなやつだな
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 06:02:47.05ID:xJxP2QyZ
100均のケーブル買うのが悪いんやで
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 06:14:13.15ID:d/jNHFk9
前にもあったような
電源はいらないよ
時間かかるのかな、修理
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:54:35.45ID:bXoaONax
100均ケーブルでは駄目だったって書き込んだ者だけど
純正ケーブルでも充電出来なくなったから修理に出すわ
繋いでもランプが点滅して充電出来なくなるのはg07でもある症状みたいだ
暫くISW13HTに戻る
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 02:07:20.41ID:rxB8G8yD
純正アダプタつかわんのが悪いんやで
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 03:22:14.35ID:aD0BKZ1B
wifiがちょくちょく切れて繋がらなくなる問題が耐えられん。g03でもならなかったし
他の端末全くならんのだからこの機種のせいとしか
12月にまたファーム出してるの見つけたがこれで直るんか…
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:32:06.96ID:rxB8G8yD
スリープの時にwifi切る設定になってるのが悪いんやで
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:12:35.54ID:BrG2wRBA
中古購入したんだが30秒に1パーセントバッテリー減ってまともに動かないんだが…
これが普通ではないよな
似たような症状から回復した人いない?
アドバイス欲しいんだが
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:34:56.96ID:aD0BKZ1B
590 ハズレ中古。返品手続きへgo

>>589
ファームの更新ととりあえずそれやってみたわ
少しバッテリーの持ち悪くなるだろうか。現状だと買い換えたいレベルでストレス案件なんで背に腹は替えられん
0596590
垢版 |
2018/01/13(土) 14:53:49.42ID:KUEbFyz2
>>591>>592
奥だからそれ無理なんだよね
しくった…

>>593>>594
ファクトリーリセット後の再セッティング中にガンガン減って行って落ちた
21時過ぎから電源オフで充電始めて午前3時頃見たら40パーセント
そこで電源つけて充電したら二時間程度で100パーセントになってたっぽい
五時間程ケーブル抜いて自然放電していたけど100パーセント維持のまま、今から触ろうと思ってWi-Fi設定した矢先にまた突然落ちたよ
シャットダウン直前にAndroidシステムの警告入ってるの見えたけど残量0になってたわ
でも電源長押ししたら起動して残量88パーセント
触ろうかと思った矢先に警告と同時にシャットダウン
再起動かけたら73パーセントで言語の入力設定してる一分間に5パーセント減ってた
セルスタではないと思う
バッテリーミックスには載ってなかったし
後今落ちた時の状況も監視してたけどいきなり0になって再起動したら直角に上がってる
バッテリー制御がおかしくなってるのかな
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 15:26:36.18ID:+asjXPVF
とりあえずその状態は普通ではないよ
1万は出してないだろうし、しばらくあがいてみてダメなら放棄やな
++買えってお告げ鴨
0598590
垢版 |
2018/01/13(土) 15:56:19.79ID:KUEbFyz2
>>597
万越えてるので廃棄は阻止したい…

修理とか出来ないのかな
バッテリーに問題あるなら交換してもらいたいが公式見るとそれもやってないっぽいし
しくったわー
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:16:10.99ID:Zsfa5JOz
>>598
残念だけど目覚し時計にもならないゴミかもね
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:48:44.44ID:uOWGoiG0
coviaに有償修理でいくらかかるか聞くしかない
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:01:48.78ID:ZD9T4ZSx
俺がジャンクで買ったヤツと同じ症状だ
修理とか面倒だったからオクに出したら、買った値段より高く売れたよ
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:55:13.44ID:6LLg0Y65
>>601

  ( ゚д゚ ) 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:56:39.42ID:+asjXPVF
ヤフオクもネット通販も何度か詐欺まがいもしくはガチ詐欺に遭ったが
尼ってやっぱり神対応なんだよなあ
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:43:22.54ID:0sYXzc7z
auショップの対応思い出したらムカついてきた。
なんとかして仕返ししてやりたいわ。
何してやろうか
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:13:10.90ID:Aes+Y0Bn
>>604
地味に、口コミサイトで事実を書くしかないのでは?
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 14:18:28.82ID:huO/UFjX
>>601
こんなのが居るから個人売買で買いたくないんだよな
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:31:44.74ID:IXiyew2g
>>604
通報されないように
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:12:20.62ID:HOl3P3Z4
今、sim1がauの3gなんですが、今後DocomoかSoftBankに転出しようと思うけど、Docomoで契約するときFOMAで契約すればg07+で使えるという理解でいいでしょうか?FOMA以外の回線でも利用できるのでしょうか?お教えください。
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 15:29:12.31ID:Y77bdQyT
>>613
Xiで契約すれば使えるのは当然で、LTEが利用できるSIMと組み合わせればFOMA契約のSIMでも使える。
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 16:42:13.38ID:qjn9iFF8
au3gとドコグロ差してるけど電池持ち悪くない?
朝8時100%から昼2時間くらい触ってて現在20%
もっともたせる方法ないのか…
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:41:15.21ID:nrmarIfV
電池の持ちが悪いのはDSDS機の宿命だからなあ
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 19:43:30.98ID:tdNSL97f
bluetoothつけっぱにしとくと凄い電池食う印象だから
使わないならoffにしといたほうがいいかもよ
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 04:12:26.10ID:3UCUmSO/
裏でマイニングさせるウェブサイトでも見てるんじゃないの
0621SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:17:15.56ID:r1bbY0gv
>>619
ブルートゥースで電池食ってたのか
ポケモンGOプラスとかキーボードとかで結構使うから辛いなあ

ブウr−トゥースで電気を食うのはこの端末特有の問題?
それともブルートゥースの仕様?
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:35:39.85ID:qjhCK0/g
BTは極力電気を食わんよう設計されているのがウリなんだが
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:41:30.93ID:5+k2avCF
他の人のg07を見せてもらってないからなんともわからないんだけど
うちの端末だと電池消費の割合でbluetoothで50%ちかく消費してたりとか
明らかに消費が激しかったんだよね
電池持ち悪いなと思ってる人は一度確認してみるといいかもよ
0624SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:10:00.65ID:lsWPFSwe
電気食わないのはBT4からだな
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 16:29:21.20ID:vp4qZM5F
ここ2,3日でめちゃバッテリー減るようになってきた
スリープ状態でも12時間で20%近く減るな…
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 17:46:49.65ID:44hPmj6+
環境差の大きいBTよりポケgoの方がよっぽどどの環境でも電池食うが
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 06:32:45.62ID:qiUk1hYl
そろそろ変えたい
変わる機種がない
安いのキボンヌ
0629SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:19:23.99ID:26jYgtcU
ストレージ大きい方が安心ではある
パネルの性能差はどうだろ
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 08:48:34.55ID:ew8Bdmze
>>628
買えないよ、勘違い野郎!!
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 11:25:31.73ID:MvCspoQX
スリープなし状態が続くの直らないの?
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:17:45.38ID:jRw/JwGr
パネルは使っててわかるぐらい弱点のあるとこだからなあ
安いのではしょうがないのかと思ってたら、最近買った中華タブがパネルばっちりで苦笑。
買い換えるほどじゃないが今から買うなら++でいいだろ
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 13:41:34.16ID:0WqNt/Wy
++のパネルは中華だよ
まだIGZOの方がマシでは
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 16:09:46.30ID:r4B3Rpev
シャープ自体が幾三を捨ててIPS液晶に追従してしまったかもう供給できないんだよ。
0637SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:04:54.33ID:l6iGzP8b
IGZOは画質と言うか低消費電力じゃなかったっけ?

まあ、正直++は微妙だけどな
SoC変わってないからな…
ガッツリ使うには厳しいから、メモリ増えてもな
0638SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:24:29.56ID:+Cnay0UG
速度全然変わらんからね。計測上げてるとこもあったけど
0639SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 03:25:27.14ID:sZPQfDsW
今から買うくらいならUlefine T1のほうがイイゾ
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 11:52:19.54ID:5sFWx56p
>>615
回答ありがとうございました。今、sim1がau3g で、sim2がiijmioで運用してまして、3g+LTEの組み合わせしかできないと思っていたのですが、たとえば、xiの通話のみ+ドコモ系MVNOで運用できるのですか?
すみません、近々auやめる予定で、どこの会社でどのsimを選択していいかわからなくて…。
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:23:19.31ID:raW7l3Ma
3時間ほど再起動の連打に見舞われて、電池が15%を切ったころに再起動しなくなった。

怖いのでデータのバックアップはじめます
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:36:52.28ID:ml8h0e2V
MediaTek SoCは最終UPDATEまでしてファクトリーリセットしないと根っこのセキュリティホール塞がらない
それやらないと再起動ループや、動作不安定が起こる
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:41:49.82ID:+Cnay0UG
wifi不安定問題もその辺疑ってるんだよなあ
そもそも購入当時はそうじゃなかったのにUPDATE重ねてからおかしくなった気がしてる
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:15:22.47ID:0/f8tcXe
>>641
茸禿は音声通話可能なSIMならもれなく3G音声も使える。
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 14:16:08.37ID:kZ8kXeti
スナドラ65x系が急速に安価になってきている現状からして
無理して今売ってる額を出して買うような端末ではない事は確か。
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 15:49:45.74ID:xlk4JtT0
充電が遅いときがある
500mAで充電してる
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:15:50.23ID:+Cnay0UG
コンビニで売ってるようなUSBアダプターは2.1A高出力の方が
かえって上手く充電できないやつ結構ある
この機種だけってことでもなくていまいち理由がはっきりしない
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:40:20.80ID:i1/5ZS7Y
早漏は嫌われる
ってことだ
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:20:38.42ID:lM7mASay
自分はばった屋みたいな所で買った充電専用ケーブルで500mAになることがあった
多摩電子のケーブルに替えたら1500mAになったよ
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:51:12.95ID:8Xqfoadh
差し直すと1800ぐらいになるんですけど
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 07:23:54.80ID:vSrTFyjZ
指紋認証、前面ならほとんど問題無いのになぁ
残念だよ
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:22:52.16ID:9EmQ98Ct
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/d5xzRRU.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月無料!
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
0654SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:23:08.35ID:9EmQ98Ct
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/V1zUblx.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと123GB http://imgur.com/cRRsTGG.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/hKrkic
¥2,000 うれしい(*°∀°)=3
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:26:10.38ID:j+flGtFw
mineoにこういうの通報したら広告無効にならんのかね
0656SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:56:53.03ID:vm8tuqXh
残念だが今の現状だと、俺が峯尾の中の人なら放置だな。
このウザいアフィのせいで峯尾のブランドが棄損されているってことが中の人に伝われば別だが。
0657SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 04:52:06.63ID:OW68VdEW
なんとなく詐欺師御用達のイメージはある
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:19:50.92ID:iyESq69/
Wi-Fiブツ切れめんどくさい。
場所が変わるたびに機内モードオンオフせにゃならん。
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:56:27.48ID:rva0TEUI
田舎だがHuaweiとかと比べても4Gの掴み弱いねこれ
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:56:45.20ID:B08WMJpw
非voLTEなら、峰夫かUQでも、通話とデータ通信できるのでしょうか?
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 21:12:28.87ID:vq+ct4NG
658見てwifi切れ切れ問題もう一度検索したら、機内モード切り替えしろっての出て来るなあ
やってみたら確かに繋がってワラタ…
こんなことがこんな長い間対策できないとかもう氏ねばいいのに…
0663SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:01:27.23ID:nMP37Fn7
気休め程度にTPUケースに入れてガラスフィルムを貼っていたんだが、先日g07+を見ている最中に落としても無傷だった。案外気休め以上に効果があるのかなぁ。
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:17:29.50ID:nMP37Fn7
『不調なWi-Fiを再起動』ってアプリでもダメ?>Wi-Fiぶつ切れ
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:37:47.02ID:QGfnVaVc
そのアプリの機能だけ見てみたが、基本機能のwifiのon/offの代行ならダメ
それやっても繋がらないから、(何故か)機内モードのon/offが使われるわけ

今は検索で出て来た>「スリープ時にWi-Fi接続を維持」を、あえて「接続しない」にするのをやってみてる
切れるなら「常に接続」にしろってのが普通だけど、それじゃあやっぱりぶつ切れるのを確認済
0666SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 06:33:23.87ID:3/ah04Yd
いきなり再起動繰り返したので、初期化した
点かない懐中電灯も治った
なんだったんだろうな

いきなりのハングアップの挙動は困る
0667658
垢版 |
2018/01/23(火) 15:33:18.11ID:Z6KMlwC9
WifiもダメだがGPSもだめ。GPSのみ(端末のみ)だと使えない。たまに使えるがなぜ使えるのかわからない。
自転車アプリとか使ってるひといる?
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 16:38:41.58ID:QGfnVaVc
もう初期化しないとダメだなってのが今の結論
で初期化したくないからしばらく新機種探すわ…。>>665やったらwifi切れなくなったんだけど
今度は別経由でおかしくなったのか画面表示が高速で点滅するようになってしまった

初期化してもいい人は初期化でそれなりに直るんじゃないか。タブン
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 04:29:52.27ID:u5NPs/T5
Oppo R11sってどうなの?
cdma2000使えそうだけど
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 11:49:58.31ID:O1cGigew
>>669
6万近い値段するけどね。
使えるかどうかは出てみないと判らんな
0671SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:51:32.53ID:hWtMQy5D
ちょっといいスマホ急に高いのよね
ゲームが重い以外の不満ないんだが、そんな理由で高値出す人間が多いとも思えないのだが…
0672SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 18:49:12.29ID:CUMc1b6r
何万のスマホ買ってもその人の使い方でへたる期間変らないから
1年でへたる人は1年毎に買い換える事になるのがなあ

一般人が6万の機器を毎年使い捨てる様な消費のしかたなんて
未だかつてなかったんじゃないか?
あらゆる消費がスマホ本体に流れてる気がしてゾッとするわ・・・。
0673SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 19:10:31.95ID:z4Dgmy6S
6万かといわれたら分らんけど
ガラケー時代も相当な勢いで消費してた気がするな
あの頃はプランも恐ろしく高かった
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:04:54.28ID:VisyDUdS
Galaxys8を8万で買ったけど、すごく使い勝手いいぞ。
全てのレスポンスが良いし、不具合も一切ない。ちなみにDSDSだからauの人も安心して大丈夫
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:08:13.40ID:bs43J75J
電源入らなくなって充電するとledが高速点滅する状態
カメラのボタン付近のケースに割れあり

この二点で修理依頼したら有償で19000かかるとか言われた
保証期間内なのにこれはないやろ
ケースの割れについては修理しなくても良いと返答したのに有償になるのもおかしいわ
0676SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:18:11.55ID:vamwhJQ5
>>674
ここのau使いとは相容れない機種だな
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 05:08:49.13ID:baop3kbr
>>675
壊しといて、保証とかほざく奴って何なんだろう
0678SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 06:00:02.67ID:yf3S8xFR
>>674
試しに同じ画面最大輝度で一週間くらい放置してみ?
0679658
垢版 |
2018/01/25(木) 11:52:33.90ID:e5+FX0VF
Wifiブツ切れないよって人いる??
0680SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:54:58.37ID:wQG6kwb5
はい
0681SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:10:37.25ID:nfUd3IWh
私もいまのところ切れない
0682SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:21:05.40ID:5Oic/Rri
つなぎっぱ設定なのに切れるならルーターから切られてるか電波状況が悪いかのおま環やろ
0683SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:26:28.26ID:ms6sGlfG
>>679
俺も2週間くらい前からwifiがしょっちゅう勝手にオフになってる。オンにして短いときで2分、長くも15分ほどでオフに。
スリープ時設定はしてあるし、端末初期化しても直らん。どうしたものかと。
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:53:13.46ID:6xHp6ukP
>>678
そんな使い方しないだろ
今日帰ったらGalaxyでエロVRみて楽しみまつww
0685658
垢版 |
2018/01/25(木) 13:05:26.42ID:e5+FX0VF
具体的にいうと、家と職場で場所が変わると繋がらない。普通は自動的に変わるでしょ。職場もフロアによって人力で変えないといけない。みたいな。
0686658
垢版 |
2018/01/25(木) 13:06:31.90ID:e5+FX0VF
オフになってるわけではないので上の人とは違うかな。
0687658
垢版 |
2018/01/25(木) 13:08:17.41ID:e5+FX0VF
大丈夫なひとアップデートはしてますか??
0688SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 13:49:17.68ID:v0dXSBS1
してない
そして問題なく勝手に繋がる
ま、だからといってアプデ自体が原因とは言えないが
0689SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:24:46.27ID:O5ipvzWd
>>687
してる。CP-J55aW_20171205

むしろ指紋センサーが四六時中勝手に作動する現象に困ってる。勝手に複数回失敗して一定時間後に認証再試行しろとかロック画面に出て困る。おそらくこのせいでスリープもあんまりしてないみたいだし。
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 14:54:26.41ID:x9YqEoRN
>>658 初期化はしたん? してないなら自己責任でしゃあなさげ
あとスリープ時のwifi、維持しないは試してみた?
自分の端末だと維持しないの方がマシ。まあやっぱりときどき切れるけど
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:30:08.53ID:ZY1FS8qM
初期化するなんて、しょーき(正気)か?
0692SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 15:31:36.06ID:qdj7P0U6
>>689
指紋センサーじゃないロック方法にしる
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:22:47.96ID:CaLjn5ap
アプリなどの通知でバイブレーションを切る方法ってありますか?
通知自体ブロックする項目しか見つけられなくて困っています
0694SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:16:28.81ID:yf3S8xFR
>>684
まぁいいから一回騙されたと思って。
できるだけコントラストの大きくて、外じゃ見えないような…ヌード画像とかオススメ。
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:45:47.30ID:7+lRk9SZ
最近、急に動作がモッサリになった
再起動とかワイヤレスアップデートとか試してみたけど、いまいち効果なし
そろそろ買い換えどきなのかも

docomoに乗り換えてnovaにするか考え中
0696SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:32:56.77ID:5sOOVlwl
Chromeのアップデートがなかなか入らなくて参った
0697SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 22:43:54.04ID:jCtGqonq
β版とかdev版が入るから困らんな
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 23:46:09.76ID:ooikDmEk
純正ケーブルだと500mAしか充電できなくなった
どこか切れたのかな
0699SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 00:06:33.48ID:fNhxheow
アプデ分を消去する→キャッシュを削除する→再起動
だっけ
0700SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 03:37:43.77ID:A7zYNvps
Chromeのアップデートは色々試した挙句、アンインストールして再インストールでやっとできた。
0701SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 08:06:25.94ID:YOBbSibm
>>692
イマドキ指紋認証使えないのは辛い。

せめてスリープ時は指紋センサーをオフにできるといいんだけど。常に電池使ってセンサーを生かしておくのはやりすぎ。
0702SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 14:35:26.88ID:ZlLXQ77S
Wi-Fi切れるというか
パケつまりみたいになって
繋がってるのに通信できない
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 15:44:02.52ID:TF15yS4j
アップデートでも2、3度手が入ってるし
本体に原因と考えざるを得ないわな
0704SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 17:07:15.61ID:5NtzfKyc
筐体が初めからひん曲がってるとか言ってる人もいるし、Wi-Fiもハードウェア的にぶっ壊れている個体があるのかもな
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 21:52:43.43ID:TK/YGHuc
スリープなしが直ったので報告。私のは顔アイコンのメッセージアプリがスリープを邪魔してたようでこれを無効化したらスリープなしが解消されました。これでまだしばらく使えそうです。
0706701
垢版 |
2018/01/26(金) 23:11:51.19ID:YOBbSibm
>>705
やってみます。有用な報告ありがとう。
ところで、なぜこのアプリがスリープを阻害してるとわかったのですか?
0707SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 23:32:47.02ID:TK/YGHuc
>>706
adb shell dumpsys powerコマンドを叩いたらpartial_wake_lockにずっとandroid.mmsのpidが乗ってたのでサポートにそれを連絡したら顔のメッセージを無効にしてみてという感じでわかりました。
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:25:57.74ID:NmUqI2/k
>>705
ありがとう!こちらも直りました。解析感謝です。
0710SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:26:57.88ID:Y52K+lQt
>>666
俺の端末が今なうこの状態だ。さっきから連続で再起動中(最初も予兆なし。アプリやってたら突然なった)
なんなのこいつ………
0711SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:33:47.99ID:Y52K+lQt
このブログでも言われてる奴だな。タイミング同じすぎるからどう見ても本体か更新プログラムかが
何かやらかしてる
>格安DSDS機g07+不調(再起動病)により2台持ちに戻っちゃいました

ちなみに電源ボタン長押しで電源オフもできないぜwww(再起動する)
ハー…。g02に戻すか…
0713SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:06:29.18ID:t5VgetDE
>>710

Googleサービスフレームワークのデータ消去で復帰したよ。
他のアプリもいくつかデータ消去したから、確実な方法かは分からないけど。
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:14:00.34ID:njICgzeg
再起動病はウイルスも疑った方がいい。
自分のは1ヶ月前から夜中に 「enginee」っていうマルウェア勝手にインストールされるようになった。
engineeはアプリ一覧からアンインストールできるけど、大元がDr.webでも見つからなくて、とりあえずNoroot firewallで監視してるが、systemに最初から仕込まれてたんじゃないかと疑ってる。
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:45:14.97ID:3xiLGcxv
再起動の件。正直Googleサービスフレームワーク アプリそのものが見当たらない…
もちろん自分で削除もしていない。GoogleやGoogle+、Google開発者アプリとかはある

>[メニュー] > [設定] > [アプリケーション] > [アプリケーションの管理] をタップ
>[すべて] セクションに移動
>下にスクロールして、「Googleサービスフレームワーク」という名前のアプリを探します
普通にこの通り探してるが…。泥7更新済。メーカー12月更新パッチまで適用済
0716SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:54:52.57ID:nYYMIco0
右上のメニューアイコン>システムを表示
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:58:02.44ID:IAYUOYmH
俺も水曜夜中にかかってファクトリーリセットかけた

再起動かかるまでにGoogleサービスフレームワークのデータ消去をこなさないといけないのか…
0718SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:02:23.88ID:t5VgetDE
Google Play開発者サービスをいったん無効にすれば、再起動はしなくなるはず。
で、サービスフレームワークのデータを削除してから、Google Play開発者サービスを有効にし直す。
0719SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:21:07.07ID:3xiLGcxv
dクス。いろいろやってみてる >>716 これででてきた。あり

再起動がとにかくすぐかかるから>>718の手順でやろうとしたんだが
Google Play開発者サービスを無効でアンインストされちゃって、
サービスフレームワークのデータを削除は逆にデータの削除がなかったんで一旦無効に、
一度再起動かかるもその後は再起動はなくなった

サービスフレームワークを有効にするも、
アンインストされてるGoogle Play開発者サービスの入手ができなくて調べてる ←イマココ
(Playストアの起動もできない)

再起動させなくするポイントは718氏のそれで違いなさそう
0720SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:32:14.47ID:Edpyaf5E
apkをダウンロードして、インストールするしかないね。
サービスフレームワークにデータが無いとすると、他の要因かも知れないね。再インストールで、また再起動にハマるかも。
launcherのデータ消去も必要かも。
色々試して復帰したんで、何が効いたのかハッキリとは分かってないのよ。ごめんね。

開発者サービスが無効だと再起動しないから、その状態でデータを退避して、ファクトリーリセットするのもアリね。
0721SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:51:15.79ID:Edpyaf5E
gms(Google Play開発者サービス)の例外がリセットの契機っぽいのよね。ログを見ると。
だから、関連アプリやデータを消してみたら復帰した、という感じ。
やったのは、サービスフレームワーク、ランチャー、Google系アプリ・サービスの無効化(後に有効化)くらい。
セーフモードでもリセットするから、サードパーティは悪く無いのかもね。
0722SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:37:01.63ID:3xiLGcxv
自分にできることをやり尽くした感があるので途中だけど報告
結論から言うと直せてない。先達の多大な支援に感謝

>>719の時点で再起動はなくなったんだけど、
apkを手に入れてGoogle Play開発者サービスを直接インストール、要更新で更新したら
>再インストールで、また再起動にハマるかも
これに戻った。ちなみに更新するまでは再起動病は再発しない
(から、いろいろ試す人はこの状態で試すといいかも)

>Googleサービスフレームワークのデータ消去
これをやりたいんだけど、無効と強制停止だけでデータ消去を見つけられず、という所
0723SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:43:14.69ID:3xiLGcxv
>>720に書かれてる通り、とにかく再起動を止めてデータの保持とかをしたい、て人は
>Google Play開発者サービスをいったん無効
(アンインストール)でできる

はず。ただし再インストはapk頼りになりそう
PCのWEBページからはインスト済のままになっててダメだった
0724SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:14:55.42ID:3xiLGcxv
連レスすまん。いけたかも…。わかる人は最初の>>713がド正解なんでやってみて…
>Googleサービスフレームワークのデータ消去
表示してからストレージをタップするのか。できた

718をやると別の手順(Google Play開発者サービスの再インスト)が追加で必要になる
いくつかおかしくなったアプリもあるけど、再起動病は克服
Googleサービスフレームワークのデータ原因で間違いないと思う
なぜ俺はこんなときにこんなことに時間を……
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 04:30:24.09ID:p+kueu03
なんかの一文で最後で三井を思い出した
0726SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 07:26:25.68ID:tA1TZncd
>>714
俺も俺も、最近「launcher」というアドウェアが夜中に勝手にインストールされる。しかも、マイニングでもしてるのか物凄くバッテリーを消費して朝起きたらライフがゼロになってる。ちなみに1月上旬あたりから。
0727SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 09:19:12.52ID:njICgzeg
>>726
norootの監視結果だと、system(アンインストール)ってのが怪しい。
amazonawsにアクセスしてて、そこのアドレスをaguseでみてみたら、「PUSH Background Management System V1.0」というサイトがあった。ビンゴかも。
とりあえずnorootでフィルタして様子みる。
0728SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:22:17.22ID:LtXFTBTT
gooのランチャーをアンインストールしてみれば?
0729SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 11:04:37.81ID:XEQ7WzqN
サービスフレームワークがインスタントメッセージの権限要求してるけどこいつがらみやろか
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:47:32.15ID:bsNTE3Yw
再起動してる人はgooホームを使ってる?私はmicrosoft launcher使ってますが再起動問題は出てません。
0731SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:06:20.35ID:rfIr/OTf
さすがにまたメーカー謹製ウイルスってことはないと思うんだけどなぁ
0732SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:22:25.91ID:lkKIo2wO
まだ、こんなゴミ端末使ってるの?
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:54:54.75ID:13d739C/
まだゴミ端末のスレに来てるの?
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:56:45.66ID:0hex4clY
最近フリーズしまくりで、前使ってたガラケー引っ張り出してきて、2台持ちに戻そうかと考えはじめてる

フリーズ中は使ってもないアプリが応答しませんとかランダムで出てくるし、しばらく電源も落とせない状況になる

しばらく置いて再起動かけるとかなりモッサリだが何とか使える状態には戻るんだが、これが頻繁に起こるからお手上げ状態

何とか改善策はないものか
0735SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:20:03.81ID:5dZDNRT9
通話機能は、ガラケーのがいいんじゃないかと思う。待ち受け時間、安定性、端末のサイズ。
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:57:14.76ID:EmmDly5E
再起動問題を直したらついでにwifiぶつ切れが直るかと思ったけどそっちは直らないのな
0737SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 16:24:18.83ID:us4VDe1b
>>732
ゴミのことが気になって気になって仕方ないんですねw
0738SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:17:23.24ID:Gb24wJa6
>>730
gooホーム
0739SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:33:47.92ID:EmmDly5E
自分のはLauncher3でなったよ
0741SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:38:04.38ID:iVRLVXkw
>>740
治ったっぽい
0742SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:07:26.45ID:gzxa8hAJ
スレまちがえて他所に書いてしまったけど、もう一度ここに書かせて。

GooglePlayストアがが起動しても、ウィンドウが真っ白のままで
何もできない。そのせいだろうと思うけど、GooglePlay開発者
サービスがインストールできないよ。

他の人もこんな不具合でてる?
0743SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:18:55.28ID:jT9ifqkB
どんなときでもアプリのキャッシュ削除&再起動やぞ
0744SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:31:12.55ID:mMGGIEIL
再起動したらメールアプリのみ電池の最適化が外れているのはなんとかならないかな?
0745SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:08:16.37ID:EF75KcSf
>>744
メールは最適化外れてたほうがいいんでないかい?
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 04:24:45.42ID:CsF7QDIh
>>745
それはそうですがこれだけ外れる挙動はおかしいと思うのです
0747SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 05:57:48.81ID:OidUh1em
最近、ライン、gmailの通知が来なくなった
アプリ起動で入る感じ
wifi環境下で
ファクトリーリセットする意味あるかな
0749SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:23:37.53ID:yO8NgGKG
>>748
gstor消したらマジでWi-Fi安定した!
ありがとう!
てかなんで入ってるんだこれ
コビアこれ対応すべきでしょ
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 10:23:29.84ID:+n4ON1Qk
そんなアプリみたことねーわ
てか勝手にアプリ入ることなんて普通はないし。
野良アプリ入るように設定してないやろな
0751SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 10:29:05.04ID:In7WLosn
野良アプリ入らない設定にしといてもインストールされるんです。
GStoreのほか今朝はApp TOOLなんてのも入ってました。
そんでenjineeも来た
0752SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:25:08.98ID:zFLZ6xVM
>>746
スリープ中メールが受信できない! とか苦情が山ほどくるのが目に見えてるから
デフォルトで最適化外して スリープ中も必ずメールが来るようにしてんじゃない?
再起動したらメールが来なくなった なんて苦情すごそう w
0754SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:30:28.70ID:zFLZ6xVM
>>747
ライン、gmail 電池の最適化(一定時間使わなかったらバックグラウンドアプリ終了) OFFにしてある?
0755SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:28:54.02ID:mizGeMNP
そんなわけわからんアプリ見たことないから、変なアプリ入れてバックドアフルオープンなんじゃねーの
0757701
垢版 |
2018/01/31(水) 13:10:46.68ID:IjkhPXO1
>>751
enjinee だったかengineeならうちにもいた。速攻アンインストールしたが、なんなんだろう。すごく不安。またマルウェアなの?
0758SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:40:13.74ID:Mp1zCJgN
>>751
ウチも最初にengineeのあとGstore来て、消したらAppTool入れられた。
engineeは『他のアプリに重ねて描画』設定が有効になってたから怖い
0759SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 13:47:54.30ID:+LHWWW6/
自分でマルウェア入れてたら世話ないわな
無料音楽とか偽アプリほいほい入れたんじゃねぇの
0760701
垢版 |
2018/01/31(水) 13:52:49.87ID:IjkhPXO1
>>759
そういうのは一切入れてないからこそ怖い。
0761SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:25:50.39ID:CsF7QDIh
>>752
Android6のときはなかった現象なのです
0762SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:27:25.75ID:QBJCToEA
みんなそういう、入れた覚えなどないと
0763SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:37:31.58ID:dESQWEyL
トラブルを解消できなくてヘルプ出す人は必ず言うよね、なにもしていないのにおかしくなったと。
0764SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 15:13:46.22ID:In7WLosn
少なくともPLAYストア以外からアプリ入れてない。
でも年明けからengineeとか入るようになった。
wi-fiオンのまま都内に出たことがあったから、変なとこに繋がって何かされたかな?とかも思った。
他の端末で同様の事が起きてないならg07+の問題かな?
0765SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:15:35.95ID:+LHWWW6/
ケーブル接続時に自動転送に変更したままお外で充電したとかな
0766SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:05:31.86ID:FwV/q3t5
>>764
Playstoreにあるアプリが全て安全ではないことはご存知ですか?
0767SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:24:22.08ID:g+OeC4OJ
>>764
playストアでもマルウェアに感染したりするよ
去年は70万以上のアプリを削除したってさ

Googleは2017年にPlay Storeから70万以上のアプリを削除した、2016年から70%の増加
ttp://jp.techcrunch.com/2018/01/31/2018-01-30-google-says-it-removed-700k-apps-from-the-play-store-in-2017-up-70-from-2016/
0768SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:37:55.68ID:scQ1aBmE
>>766
もちろん知っています。
野良アプリ云々の件があったので提供元不明のアプリは入れてない旨伝えたかっただけです。
0769SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 21:55:38.24ID:Jpk1Win/
UQ mobile運用の方います?
設定はどうしました?
0770SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 06:48:41.06ID:71nynQuN
>>751
g07スレにも書いたが俺のはlauncherってのも入ってた
0771SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 07:36:06.92ID:sxEWRAnl
指紋認証イマイチだったんで全部同じ指で5つ登録したった
もっと早くそうすればよかった
0772SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 12:22:14.85ID:WqPK62Pu
電池の最適化で、無効にしても再起動すると全部戻っちゃうよ
通知が来なくて困っていたのに
アプリで無効にするしかないかな?
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 14:16:36.21ID:gQsqFx/b
>>772
自分のおかしいと思ったらこれだった
なんか設定とかあるんだろうか
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 08:54:11.58ID:tMeNXKW/
脱 au まであと一か月 それまでこの機種で我慢
0775SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:57:29.55ID:oddgVgt0
今ではgoo公式でg06もg07もg07+も売ってないんだね
g06+、g07++というそれぞれの最新機種だけ扱ってるんだな
0777SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:16:21.86ID:Z1seoWgC
嫌いではないけど、ちょいちょい不具合あるよね
0778SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:58:55.71ID:0n9zGZH1
20171205のバージョンですが、工場リセットして、すべての設定をリセット前の状態に
戻したつもりですが、「画面オフ時の平均バッテリー使用量」が増加したが、原因は、、、、?

バッテリーはリセット前は1%/時、前後、減っていたが、リセット後は1.5%〜2.0%/時になったままになった、、、
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 04:33:04.45ID:jXCvyWn3
リセットしたらインデックス構築かコンパイルかなんかが終わるまで電池使うって言ってたやろ
0781SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:00:07.28ID:tyPs6G7V
スペックと価格が好印象だったんで
買おうと思ったんだが、+++待つわ。
0782SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:50:11.93ID:AUXumNh0
>>781
多分次出るとしたら、29,800円だな>g07+++
0783SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:02:34.95ID:TJzmkDjc
再起動ループをきっかけにいいやと思ってファクトリーリセットをかけたんだけどそれ以来ハードキーの電源ボタンの効きが妙に悪い
物理的故障では無さそうなんだけどおま環かな
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:32:11.82ID:PkKxOL/4
++g07はいつ出ますか?
0785SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:32:52.52ID:ECrcLHp4
+++って尿検査かよw
しかし出るとしてどこを強化してくるんだろうな。アルミのボディ廃止か。
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 06:23:56.45ID:CF1UnXll
修理出したけどまだこない
掛かるものなんだね
普通にしてた、2台持ちめんどい
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 12:10:35.78ID:i1iOWNtM
最近、ライン、Gmailの通知が遅れて困ってた
電池の最適化からはずしたりしたのだが、今度は消費が半端ない気がして
で、WiFiをオフ(モバイルデータ通信)のみにしたら来るような気がしてる
気のせい?ありえること?
その都度はすげー面倒なんだけど、オンオフ
0792SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:44:42.65ID:1wdhIbYT
>>785
中華の得意技、パスワード解析機能搭載。

「もうWi-Fiに困らない。」
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:16:51.58ID:gL/k1fRm
g07++は宣伝が足りないんじゃないかな。
というか、宣伝の仕方が下手。
ちゃんとやれば即日完売間違いない。
0794マジレス
垢版 |
2018/02/06(火) 20:29:17.55ID:MPtRx07u
>>793
auで2台持ちをやめたい人だけ。それ以外は需要が無いでしょ。
0795SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:04:03.51ID:T3v9hXdH
電池交換出来るかな?
0796SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:09:44.06ID:HWEnEHJ/
>>793
これだけシリーズで悪評立っちゃうと売ること自体に苦労が有るかとw
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:10:19.96ID:FbZOhsVq
>>794 その需要大きいよ。この端末の存在知ったら喜ぶ人多いよ。
0798SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:18:13.18ID:Iet5ThRn
>>795
交換する電池が互換を含めて見当たらない。
0799SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:18:10.93ID:TNmxE0J8
悪評立ってるかな?
単にアルミボディが曲がりやすかったりアホがパケ漏れさせたり再起動掛かったり
通話音声小さかったりアップデートしたらアプリまともに動かなかったり
そもそも3Gそのままじゃ使えなかったりストレージ小さかったりgooホーム意味不明だったり
SMS設定どこにあるのかわからんかったり留守電番号設定どこにあるかわからんかったり
修理出したら1か月間連絡なしだったりするくらいじゃないの
0800SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:20:15.71ID:TNmxE0J8
一応フォローしておくとウチは家族2人g07+にしたしもう一人はg07++だからな。
アンチじゃないぞ。
家族の中で俺だけXiaomi mi mix2だけど
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 06:46:49.34ID:HzBiwNzE
あっそ
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 10:35:46.22ID:YI7B/F3r
07++らくらくセットで本体4800円
0805SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:16:11.41ID:kDsocjDY
>>799
相手が話し中のときの通知音が鳴らないってのもある
0806SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 10:52:54.10ID:8BdQvEDO
>>771
これやったら指紋の反応すごい良くなったわ
0807SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 12:02:51.73ID:Irx73/5d
「HUAWEI選ぶと後悔する」って知ってる日本人用の低価格スマホだからな
知らんかったらHUAWEI選んじゃうわな
0811771
垢版 |
2018/02/08(木) 19:40:59.18ID:raikWlfY
>>これマジおすすめ
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:42:38.12ID:hjNFHq0C
>>809
やる前から諦めんなよ!
もっと熱くなれよ!!
0813771
垢版 |
2018/02/08(木) 19:42:53.65ID:raikWlfY
>>809
これマジおすすめ
0814SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 13:59:06.51ID:37moxINP
重大な問題点は解決済み? 買いたいんで気になる。
0815SIM無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 19:37:01.92ID:mUMIzyvR
解決してたらもっと売れていると思う @元07ユ−ザー
0816SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 11:22:59.74ID:/S5ASS+Q
充電100%になってもランプが消えない以外はなんの問題もないな
auで使ってるやつは知らん
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 15:22:52.13ID:mXQNzXnp
chrome今回は普通に更新されました。今後もこの調子でお願いします。毎回アンインストールとかやってられません。
0818SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 16:21:34.28ID:RIpeL5G3
>>817
みんな同じ症状だったのかな?
俺も約六週間アップデートできなかった。
今回はスッキリしたぜ。
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:00:19.52ID:7BZ8RyRp
>>814
普通に通話したいんだったらやめとけ データのみで使うんであればいいと思う
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 02:52:04.66ID:N9qz/ZTs
通話はアレだが、SMSは十分使い物になる
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 09:33:53.64ID:KwwPvRWC
通話できない端末ってREGZAフォンの再来かよw
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:49:31.51ID:dY7giF2S
他にも書いてる人もいるが、俺のは4月購入してからずっと問題なく通話できてる
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 13:50:24.27ID:dY7giF2S
まあ中華クオリティだからハード的に問題があるハズレ個体が多いのかもしれない
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:06:35.00ID:xr3g2z/m
>>821
携帯電話型液晶テレビ?w
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 16:38:58.74ID:PHCrkskK
最近話し中じゃないのにちょくちょく無音になる
再起動で直る
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 18:44:12.53ID:eq+yw+VZ
>>821
IS04思い出した…まさにレジェンドクラスだったな…
0827SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 19:36:13.19ID:ArFAnB4U
は、はじめましてっ!IS04ですっ!REGZAフォンと呼んでください!ってやつだなw
0828SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:31:18.20ID:nCfdqtJR
T-01cならまだ使ってる…
0829SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:20:07.94ID:RqOad7cV
>>823
中華製のクオリティが低いと言ってもどこのメーカーでも基本的には中華製だからなぁ。なので戦犯はきちんと検品して悪いものをハネられてないコヴィアじゃないかと思う。
・・・まあろくでもない工場で製造されてる可能性もあるけどなー。
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 09:31:04.91ID:pIU0e9J3
IGZOは綺麗なんだけどなぁ
俺のも充電不良で修理中
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:19:03.84ID:v7ydYWx4
時刻の設定を、ネットワークから提供された時刻・タイムゾーンを使用する に設定しているけど
朝、目覚ましが鳴らないから画面を見たら、時刻が5時間5分遅れている。
0832SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 10:40:31.49ID:Z3Dki5dP
海外旅行でもしてきたのか
0833SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 11:41:07.55ID:uf+dug8a
>>829
ちゃんとしたものは委託先の企業とそこにかけるコストがまるっきり違うだろうからな
低品質の工場に安く作らせると必然的に悪いものしかできない

ただ、最近の中華スマホって余程ケチらない限り変なのは出てこないんだけとな
0834SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:45:53.19ID:0TJRjm5U
>>822
話し中の通知音鳴らないのに 満足に通過できるわけがない
0835SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 13:57:05.66ID:0lHeOdld
そうであって欲しいのか
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 14:43:46.82ID:Pvmy7aEH
これ使ってない(興味はある)けど、話し中の通知音鳴らないってそれほどの不具合なのかね?
宅電じゃ鳴らないのが普通だからあまり気にしないし、ドコモだと後でSMSくるし
0838SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:39:28.21ID:RqOad7cV
>>836
auがダメというよりg07+の完成度がイマイチなんじゃないか?
0839SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 16:47:22.00ID:UMM+Ieqv
auの3G対応SIMフリーは難易度高いからなぁ
完全不具合無しは無理だろ
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 18:15:51.29ID:aeQjxfIu
>837
不具合の内容思いっきり勘違いしてる
相手が通話中にこっちからかけても、こっちの端末が無音
0842SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 16:29:52.89ID:wqvFmzFu
お前ら嫌ならmode1にしとけ
0843SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:26:14.62ID:HO8F0+U8
>>840
そうなのよ
電話としての最低限のことが出来てない
0844SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:51:45.67ID:csApPCMN
電池残尿15%辺りでいきなりシャットダウンする事が多くなってきた。
0845SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:29:58.35ID:MkubBiKp
残尿やし、年老いて来たんやろ。新しいバッテリ準備してあげて。
0847SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:53:17.57ID:4wPuVjA3
ああ、うちのは残量80%からゲームやってたらみるみるバッテリー減って、開始5分でバッテリー切れ、シャットダウンするようになったよ。
これまでこんなことはなかったので、ファクトリーリセットもしてみたが改善せず。
寒さのせいかとも思ったが、ここは素直にバッテリーの寿命だろうと。
てなわけで、もはやこれまで。9か月の短い付き合いだったが脱出します。

2chMate 0.8.10.7/COVIA/CP-J55aW/7.0/LR
0848SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:03:08.81ID:naaSHWvH
替えバッテリーって売ってるの?
0849SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:13:59.82ID:NLSb1TlG
売ってない
g07と同じならそれなりに需要はありそうだけど

>>847
俺のも同じ様な感じでサポートに出したわ
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:32:37.76ID:4wPuVjA3
>>849
サポートに出して症状は直った?
バッテリー交換だけで済んだのかな?料金は?
すごく知りたい!
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:39:52.01ID:NLSb1TlG
まだ連絡待ち
このスレで一ヶ月放置されてる人もいるんで、素早い対応は諦めてる
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:42:07.60ID:4wPuVjA3
うぅ、やっぱり…。
所詮サブ機までが限界なのか?
0853SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:51:49.08ID:YNBFbaTJ
分解してみても電池が簡単に交換できる感じじゃないから交換は厳しい。
バッテリー消耗したらそれまで
0854SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 13:02:05.71ID:na0z/7Nb
裏のカバーが隙間がなくて外れないんだっけか
サポートはどうやってんだろ
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:07:53.80ID:MKIx02Gn
第一分解してバッテリー外しても交換する新品バッテリーがないからどうにもならんだろ
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:24:39.32ID:KEJiUIEo
この機種は、microSDカードを内部ストレージ化するメニューがありますか???
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 19:28:54.63ID:KEJiUIEo
すみません、スレ間違えました。
0859SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:27:21.32ID:d7k0qHwg
スリープ時のWiFiオフにすると電池持つような希ガス
0860SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:43:02.40ID:qURNwZt1
ついでにデータ通信offにして、通話のみにすると更にバッテリーの持ちが良くなるが・・・流石にこれは人を選ぶな。
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:09:28.71ID:jziXit8M
勝手にマイニングするウェブサイトでも見てるんだろ
マンガ村とか
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:25:50.72ID:XkWn9TD1
マイニングするウェブサイトのまとめとかない?
0863SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:25:43.33ID:oju//XTA
SDカード入れ替えでシムトレー引き出して挿入する時に、なぜか反対側のボリュームボタンが動いたんだよ…それからボリュームマイナスきかねー。
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:41:32.19ID:/7+VNqBQ
ずっと抜いてたausim久しぶりに差したらアンテナ立たんがね。他の端末では立つんだがね。なんだかなあこの端末。。
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:56:03.96ID:6UFcDoJN
設定間違ってるんじゃね?
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 06:22:56.61ID:g3EbxUjE
この前のファクターリセットして、しばらく使ってた
ふと通信モニター確認したら、rootってやつが動いてる
変なアプリを入れた記憶もないけど、端末に元から仕込まれてるとかある?みんな平気?
0868SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 11:12:09.91ID:QQ+JWbFe
>>866
平気な人もいるけど、g07シリーズは何かのトリガー発動で広告表示被害が発生する
勝手に知らないアプリがインストールされたりとかね
0869SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:38:14.94ID:f1i86265
ファーム焼き直しじゃないんだからウイルス食ってたらリセットしても治らんやろ
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 08:35:40.97ID:M0zdbyO7
微妙に安いとことかマジで中華詐欺サイトあんからな
商品名でググると普通のサイトみたいに出て来るから掘り出し物だなんて飛びついたら即やられる
ちなみにサイバー犯罪窓口は何もしてくれない(する気がない)
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 10:22:02.88ID:sVBfvoSs
ESETでしっかりフィッシング詐欺サイト警告って出たな
0876SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:27:23.74ID:1Ar5HD5l
何も入れてないよりはよっぽどいいやん
ウイルスバスターは無駄に重いし
0877SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 01:44:29.80ID:h/OZl+sG
>>876
最近のなら何も入れてないならdefenderが入ってる
これだけでも充分だし、むしろ中華とエフセキュアは入れた方が危険
0878872
垢版 |
2018/02/27(火) 11:24:08.53ID:ZjiuOwhb
クレジットカード止めて再発行手続きしました涙

入力したパスワードに似たパスはだいたい変更したし、当面は大丈夫かな…?

でも住所電話すべて入力してるから不安。

ESETをインストールしてからサイト開いたら警告出ました。ありがとう。
CMsecurityでは引っかからなかった…
でも怪しいと気づくべきでした…
0879SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:28:59.08ID:5AKr7JBu
可能性があるとすれば新しく作る詐欺サイトの特商法欄に住所電話番号氏名を使われることぐらいかな。
自分は去年の春ぐらいだったか、アマゾンの詐欺店舗に引っかかったけど今のところデータ使われてる気配はない
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:11:26.69ID:5WVtcX9G
スマフォにもDefenderあったのか。タダなら入れないと(使命感)
0881SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:03:30.59ID:pHAVdohp
>ESETをインストールしてからサイト開いたら警告
こういう報告珍しいしこういう実効力のあるものこそアピるべきだよなあ
身代金ウィルスが流行りだしてからすっかりアンチウィルスソフトのウチの入れれば安全!て
アピール減ったぁねぇ
ウィルスバスターだけが結構アピってるけど、あれはこのサイトどうなんだ?
0883871
垢版 |
2018/02/27(火) 16:57:15.99ID:ZjiuOwhb
>>878
あ、これは871の書き込みです。
名乗り間違えた、872さん、すみません。

詐欺サイトだとわかったのは、
自動返信メールがこないので再ログインしようとしたら二度と出来ないし、
相場より安すぎたから胸騒ぎがして、
サイト名で検索したら詐欺だとハッキリ分かったので、
ソフトに頼らずもっと用心深くならなくちゃなと、
ホント反省…
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:46:21.41ID:pHAVdohp
経験してないことは人間対応できない方が普通なのよ
個人個人が対策するしかないっていう
>>871も今でも開きっぱなしだし、ネット社会が詐欺師に無策なことまあ…
0885SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 00:41:49.77ID:JH2elZIO
gooSIMセラーのらくらくセット4800円に釣られて買った
ファクトリーリセット何回やっても再起動繰り返して使い物にならず
返品交換
交換したgo07++も不調 ←いまここ

グーグルアカウントのパスワードがリセットされたり、Wi-Fiパスワードがリセットされる。
グーグルアカウントのパスワードを入れても受け付けない。
グーグルアカウントが無効なのでGooglePlayストアが使えないからアプリがダウンロードできない

パスワード消された人いる?
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 06:28:16.60ID:6XnyphX1
最近WiFiが不安定
家でも会社でもなるのは、やはり本体の問題
値段からしたらこんなもんだよね
次のDSDS機探しはじめよ
ちょっと大きいけど嫌いではないな
0887SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:03:25.77ID:DFjfE7/9
>>886
自分のは無問題で使ってるけど
どうおう具合に不安定なの?
0888SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:23:29.90ID:vNfF8MMj
うちのはWi-Fi繋がってるのに、詰まる
0889SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:05:44.01ID:UbPiW0e0
このスレでも600番台ぐらいとかで何度も話題出てるでしょ
wifiがつながってるって表示のまま固まるの。つながってる扱いだから他の電波拾いにも行かない
比較的高確率で対処できるのは機内モードのonoffぐらい
0890SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 16:25:20.11ID:UflQNc08
結局のところ個体差だと思うぞ。
あたりが当たれば問題無し、ハズレが当たればWi-Fiなり筐体なり問題出まくりだという感じで。
0891SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:32:55.76ID:6XnyphX1
>>887
やけにデータ通信量があるなと思って、アプリでオン・オフ時に通知をさせてみた
確実にWiFi圏内でもいきなりオフ、数秒でオンが起きる
条件が分らないけど職場でもよく起きるため、本体が原因と思ってる
0892SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 04:46:11.95ID:4b7X8ovZ
変なアプリ入れたんじゃなければ落としてアンテナでも壊したんじゃないのか
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:17:38.02ID:TbgNO8HF
充電出来なくなって、修理に送ったら
ケースが少し曲がってるから有償交換の2万だって
物差し当てて少し隙間がある写真付いてたわ
このレベルで物理的損傷って言われるなら、無償修理なんて期待出来んな
普段は手提げに入れて、ポケットに入れたのは数回なんだけどな
0895SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:21:04.29ID:IwUW2pnw
ゼロのカメラケースとかで厳重にして携帯しないといけないな
0896SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:34:02.67ID:xAVZk2Lf
安かろう悪かろうだから、もう絶対にCovia買わない方がいいよ…orz
0897SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 14:40:39.35ID:TbgNO8HF
画面の問題ならまだしも、充電は関係ないと思うんだけどな
g07関連も見たけど、パーツで修理とかはできなくて交換になるから
いかにそれを避けるかがサポートの仕事なのかな?
0898SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 15:59:34.62ID:mBwv6G5a
>>897
サポートに本体を送付してから返答までは、どのくらいの期間でしたか?
0901SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:11:55.99ID:mBwv6G5a
>>899
信じられない遅さですね。その上難癖つけられて有償修理にしようとするとか、ありえない。
家族合わせて3台も買っちゃったのは失敗だったなあ。スペック上のコスパに惑わされた。こんな機種買わなきゃ良かった。
0902SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:14:45.14ID:pJolzlfC
そういう時のために予備を買っておくタイプの機種だわ
安いし
0903SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:19:24.62ID:l2fPH7e1
>>893
coviaの中の人?
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:28:51.49ID:w079GdTy
さすがにcoviaは二度と買わないリストに入ってる
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:32:59.90ID:l2fPH7e1
アフィサイト見て不具合はなさそうだと判断したけど不具合だらけ。
最初からここで調べてから買えばよかった
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:34:00.38ID:l2fPH7e1
>>906
買えばよかった←☓
買わなきゃよかった←◯
0909SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:58:46.96ID:l76bmN9x
>>908
ところでお前の手帳型ケースへの執着は無くなったのか?
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:23:54.20ID:QlsQl8lO
じゃ、おれはまだましかな
母親が使っていたけど、電源入らなくなった
無償交換だが一月半は経ってる
確かに手帳ケースで大事に使ってはいたけどね
次は買わないな、遅すぎ
0912SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:56:35.51ID:l2fPH7e1
>>903
coviaの中の人がいるなら色々書き込んでほしいな
公式ブログで書けないこともあるだろうしね
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:48:59.54ID:ljz5Gntg
『素人はだまっとれ』
はいろんなスレに登場する基地外だから関わるな
0915SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:43:30.90ID:dtUx6mun
素人とqwは非表示NGで問題ない
先に送信押してもうた…
0916SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:35:50.40ID:OH0d4RFe
MARVERAの呪いを前にcoviaが解析するとか言ってましたけどもう望み薄ですかね?
ここだけがau3gユーザの移行のネックなんですよね
0917SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:34:49.00ID:robBkOxV
もう関係も終わりだろうし
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 09:29:49.23ID:uyc74z64
そんな技術力ないだろうな
タッチ精度すらイマイチ
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:45:38.89ID:yddtdH+j
g07
g07+
g07++
全て外観や寸法は一緒なのかな?
ケースを探すと++用のがなかなか無いんです
0920sage
垢版 |
2018/03/06(火) 05:52:13.22ID:NCtEcg98
3兄弟は同サイズの為、ケースは共通
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 08:58:23.52ID:v0tMdEW/
そして曲がりやすさも同じ
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:53:57.02ID:Fe+XqNME
少しでも曲げると
別件の修理依頼は全部有償なのも一緒
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 10:11:46.95ID:qTC19vx+
少しでも傷があっても優勝修理で二万円
0924SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 11:01:35.09ID:ZqjLe4ks
ボタン部分は特に歪みやすい
そして歪むと問答無用て有償修理
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 14:41:59.87ID:BrFo8Deb
タッチ切れと動作鈍重になってきた。
買い替えタイマー?
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 06:16:53.55ID:+CXtuIoi
wifi切断問題だけど、もしかするとno root firewallにも一因あるかもしれない
入れてて起きてた人は抜くといいかも
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 22:27:58.10ID:S2FlfRML
>>926
入れる前からwifi切断されてた
0928SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 23:02:47.57ID:bYNNYseq
7.0にアプデしてからおかしくなったな
6.0の時は滅多に切断される事はなかった
0930926
垢版 |
2018/03/08(木) 05:45:54.17ID:uHrzz/kj
抜いてから最近大丈夫だったから少し疑ってたが>no root〜
再起動したら元の木阿弥でまた切れるようになったは
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:42:00.80ID:NLVnEWHW
>>930
大元が悪いから仕方ないよ
そのアプリ使用での弊害はテザリングかな
0932SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:41:18.16ID:Hleda8Ti
これ見て怖くなった
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024343/SortID=21515843/

猫の尾頭付きさんクチコミ投稿数:1件2018/01/28 10:40(1ヶ月以上前)
私の端末もWi-Fiが切れるようになりました。

設定→アプリ の中に『GStore』というアプリはありませんか?
私の場合はこのアプリが知らない間にインストールされており、
(消しても明け方頃に勝手にインストールされる)
GStoreを消すことでWi-Fi切れなくなりました。

しかもGStoreがバックグランドでマルウェアをダウンロードしているようで、
GStoreを消さない勝手にアプリがインストールされていきます。
※アプリが権限を求める通知が出たので気づきました。
 ウイルス検索にもHITしました。
 (GStore自体はウイルスとして検出されませんでしたが・・・)

本件とは違う要因かもしれませんが、知らないアプリがないか
ご確認ください。

S5-DPTRさんクチコミ投稿数:1件2018/01/31 10:17(1ヶ月以上前)
>猫の尾頭付きさん
>名無し猫さん

最新ファームを適用していますが、私の場合は「GStore」の前に「enginee」という遠隔操作と
思われるアプリが頻繁にインストールされてました。

NorootFirewallで通信監視したところ、「system(アンインストール)」というプログラムが大体夜
中の午前2:06ころから30分〜60分おきに「52.15.171.84:8604」のアドレスへ通信しており、ちょ
うどこのタイミングでアプリがインストールされていたのを「Dr.web」で確認しています。
NorootFirewallで通信をフィルタリングしたところ「enginee」がインストールされなくなったのと、「52.15.171.84」に「PUSH Background Manager」というあからさまに怪しいサイトが設置されて
いたので、「system(アンインストール)」が原因なのは間違いなさそうです。

あとはこの「system(アンインストール)」ウイルスがどこから混入したかなのですが、こちらは特
定できていません。
とりあえず「SystemuUI.apk」はまたVirusTotalで引っかかるようになっていますね。

BLUEDOTなんかのスレではファクトリーリセットで「system(アンインストール)」が消えたという
書き込みがありますので、早いうちにg07+でも試してみようと思っています。
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:44:32.41ID:Hleda8Ti
この書き込みからBLUEDOTのスレ見たらシステムにウィルスが混入
してたみたいな話になってた。
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:02:04.37ID:1wS0RwmK
>>933
その件は記事にもなってたが、出荷状態で既に入ってるみたいだね

g07は>>932の件が発生したから、使うのやめて新しいスマホを買った
ファームは泥7にする手前のバージョンで発生
1年は何も起きなかったんだがね

g07は販売開始時からその問題があったから、出荷状態で入ってたんだろうね
何かのトリガー(多分リモート)で起動してると思う
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:55:39.71ID:P3AOr+fC
メーカーから安全宣言が出てたけど、
あとからウィルス混入が発覚したら企業向けのネットワーク
関連の機器を扱う企業としては死活問題になるかもな

しっかり検証してアプデファイル出したほうがいいと思うぞ
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 06:56:41.82ID:P3AOr+fC
無いならないで検証結果を上げれば企業イメージも上がる
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 13:44:50.84ID:QczW5ZIh
見つからない物が見つからない証明でもしろって?
哲学かよ
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 15:09:10.25ID:iUZ5yrMb
多分adupsのせいだろ。前科多いし。
怪しいのは確かなんだから自前でアップデートにすればいいのに。
他は不満ないけどそれだけは苛ついてるわ。
0941SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:18:14.31ID:FUah7WSG
それをおま環にしたうんコヴィア
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 23:55:22.67ID:kIbMMfsZ
>>932
無印07と07+もってるが、そんなもん入ってないが?
両方とも初期状態で放置しているけど
勝手にインストールされるの待ってるけど、全くされない


どうせ、変なもんインストールしたんだろ
公式Storeでのマルウェアとか調べてみ?
0945SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:47:44.08ID:58nVRV6c
>>944
それは逆に初期状態だからだろ

12月のアップデートで混入したんじゃないのか?
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 01:11:08.88ID:0HmdH7lb
バックドアがあるのかもしれない
本当にトロイが入っていないのか?
0947SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:47:27.64ID:qJrwstBZ
go07++のWi-Fiが途切れる件と設定が勝手に変更される件をcoviaに言ったら
「ウィルスによるものの可能性がある」
という回答だった
ファクトリーリセットをしたあとでプリインアプリくらいしかない状態でウィルスが動いたとするなら、go07++はウィルス入りのスマホということか?
ファクトリーリセットしたあとはしばらく普通に動くのだが、しばらくすると色々不具合が出てくる。
バックドア?があって、CoviaやgooSIMSellerのIPや位置情報以外だとなにか侵入する仕様だったりして
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:52:03.88ID:G5YOQ3Fq
>>947
covia製を買った時点で負け、covia自体がウィルスなんだから。
ってか、さんざん悪評出てるのに++買うとか
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:59:25.82ID:55dmge8W
俺からしたらまだ壊れずに使えてるだけいいように感じる
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:30:59.98ID:osX9I6HE
「GStore」「enginee」入ってない。「g07ランチャー」使ってない
wifi詰まり、時期によって発生する
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:16:54.03ID:R7wZl2tP
でも雷神よりはマシでしょう?
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:51:12.60ID:Wx0LYfmA
>>947
君、ヤバいね。削除した方がいいぞ。
0955SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:16:46.60ID:mJvzL5CW
gstore
enginee
app tool
launcher

少なくともlauncherが入れられるとwifiが切れるようになる
0957SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:00:04.35ID:ctzXDKaN
ファーム焼き直しじゃなくて設定ファイルクリアするだけなんだから食っちまったウイルスが消えるわけないじゃん
だからapkの拾い食いなんてするなっていつもいってるのに
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:57:05.67ID:rgBPZDUo
ときどき出て来る雷神ネタが笑う
どんだけksやねん
0959SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:57:29.94ID:l56N2pNw
ストアからの感染とか言って批判してるやつは「おま環(w」とか言って自分の通信監視したこと無いだろ
気付いてないだけで裏ではC&Cサーバと通信してるからな
じゃなかったら特定の機種だけおんなじ不正アプリ一斉に入れられるかよ
0960SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:01:48.10ID:l56N2pNw
ところでやられてる人は最近も勝手にアプリ入ってくる?
自分のはnorootで通信ブロックしてから症状なくなったんだが
怪しいC&Cサーバのログインページも見えないようだし
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:14:30.42ID:o5lwStbu
今まで順次バージョンアップして、昨年の5月から使ってるけど、ここに書かれてる症状全く起こらないけど
これって、異常ですか、、、、?
0962SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:23:49.68ID:/KOfadb0
正常!
0963SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:56:35.32ID:VeMkwoTM
半年で故障するのが正常
不具合がないのは異常なので修理に出すかオクに出す
0964SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 10:10:42.57ID:tjzntJHW
これだけ修理対応が杜撰だと確実に本業に影響出るだろうな
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 13:18:27.90ID:3WpLLteS
>>947
自分でウィルスアプリ入れてるんだよ
適当な推測を書いて煽ると逆に訴えられるよ
0967SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:23:32.30ID:vRMS1GU6
>>966
じゃあ何でg07シリーズだけ被害出るのか説明してくれないか?
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:35:16.14ID:tUJkNEpI
>>967
ここはg07スレだから、でしょ
俺のg07+はまったく問題ないし、ウィルスソフトでも検出なし。
最初から端末に仕込まれてるなら、個体差があるはずない。
0969SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:40:21.36ID:7/jqbmpi
俺のは問題ないマン参上!!
0972SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:20:25.04ID:vVj19fVr
中の人 必死杉ワロタw
0973SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:32:28.29ID:rgBPZDUo
>>968
coviaの認めてる再起動バグは?
その理論で個体差ないなら全部に発生してなきゃおかしいな
0974SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:00:17.69ID:f2JQBNRs
カスタムROMってあるの?
0975SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:24:02.11ID:l56N2pNw
>>968
engineeとかを引き込んでるダウンローダ部分はウイルスチェックで検出できないから皆困ってる

多数の感染端末をグループ分けして別個の動作させるとか普通にあるよ
0976SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 23:28:11.46ID:l56N2pNw
今日ファクトリーリセットしたらメニューが中国語だったんだが、coviaのガイドだと英語表示の画面になってる

英語表示の端末ってあるのかな?
0977SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 01:59:07.26ID:/5PA8NFA
また上と下間違ってるやつがおる
0978SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 02:04:10.65ID:/5PA8NFA
同じオンライン配信ファーム入れてるんだから
おまえらが誰にも触らせず全く身に覚えがないのに入ってるっていうなら流通段階で入れられたやつだろう
CIAが言ってただろそういうやつがアメリカで売られてるって
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 02:06:52.02ID:d5eW1X+b
>>976
音量上+電源で英語
音量下+電源で中国語
これ何回目だよ
0980SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 06:42:32.83ID:plNlYAwt
>>979
おーそうなんだ
発売時からここ出入りしてたが素で気付かんかったわ
dクス
0981SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:55:35.92ID:+aBuCR+H
ビットコイン(BTCJPY)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://rty7u8iqwert.myjournal.jp/archives/6963379.html
0983SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:55:08.83ID:8hX5uf1/
>>974
ない
あってもブートローダーのアンロック及びtwrpとかが無いと焼けない
0984SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 23:51:40.16ID:SLIjxZ2S
>>894
サポートの常套句ですね。
私も、言われました。
さらに、「修理しないなら、検証料と着払いで送り返す。」と言われました。
0986SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:10:55.87ID:2vYvlJaw
俺はかろうじて問題なく使えてるけどサポートはどの報告もクソなんだな…
壊れたらどうしようか迷っちゃうわ。中華のDSDS機種に替えようか
0987SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:37:41.54ID:xD7rWgMb
ここもg07より前はいい方だったのにg07から一気にクソサポートになった感じ
0988SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 14:43:11.98ID:tzODyF/4
一年もしない内に故障が頻発してる時点で不味いのに
そこから粗探しで無償修理を徹底的に避ける
自分で自分の首を締めていることを気付かないのか
始めから売り逃げするつもりか
0990SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 17:36:03.73ID:DRHUPKtd
>>987
g08から製造元が変わったから、サポートも改善されるといいな。
0991SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:20:11.27ID:tDlUz04i
本体が弱いのにg07+出た時点でステンレス製にしなかったのがな……。
品質意識低すぎで駄目だろ、この会社。
0993SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 07:09:12.69ID:tZEx0rc2
そろそろ++の連中もバッテリーが死んだりパネルの接着面が剥がれて
パネルがぺろーんってめくれる頃かなw
0994SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 08:17:14.17ID:a6TgqWNb
購入し始めてから余命三ヶ月
0996SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:46:09.62ID:BwdIHrHA
マナーモードにしてる状態で通知も来てないのに時々振動するようになった
なんなんだ、、、
0997SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:56:35.09ID:siPGw+7S
俺も届いたのが確かGW前だったから、余命1ヶ月・・・
0998SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:00:50.43ID:5pB1oOjt
コビィアを信じた私が馬鹿でした
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 14時間 55分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況