X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合160
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001
垢版 |
2017/11/10(金) 18:19:38.15
未発売のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。

「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

スレ乱立防止のため、発売後もまた次の世代のXperiaを語るスレとして再利用しましょう

※前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合159
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1508830726/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0814SIM無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 22:24:03.91
>>811
ボタン役割いくらでも変更できるんだが(笑)
0818SIM無しさん (スップ Sd03-nrxg [1.75.3.136])
垢版 |
2017/11/27(月) 22:44:21.60ID:odwFjkmTd
ベゼル太いのXperiaとベゼル無しの別機種持ってるけど
どっちが使いやすいかっていったらXperiaかな
まぁベゼル無し動作安定のXperia出たら買うんですけどね
0826SIM無しさん (ワッチョイ 0d24-lrN+ [218.110.162.225])
垢版 |
2017/11/28(火) 00:10:53.67ID:CrQWrkOw0
ソニモバが欧米で「Dynamic Vibration System」っていう商標を出願してる
海外のメディアには、スマホ用の手ぶれ補正技術の名称では?って予想してるとこもある

https://euipo.europa.eu/copla/image/CJ4JX4FZVCC523YA2TMALSKFLFV2437MZ26EPSKR2D2K74L3J42YOVAXWP6XDUXWLH6NIAICCCIFA

Goods and services:
Smartphone; tablet computers, application software for smartphone; computer programs; imaging processors


もしかすると、特開2017-169074の光学補正と電子補正を組み合わせるやつかも?
0837SIM無しさん (オッペケ Src1-IjDN [126.211.114.100])
垢版 |
2017/11/28(火) 12:18:09.44ID:BaVgmZGKr
多分Band対応はdocomoモデルと同一で、キャリアロゴとキャリアアプリだけ消した感じになるのかな?
iPhoneみたいに多様なBandに対応してどのキャリアでも使えるSIMフリーを出して欲しいんだけどなあ
0838SIM無しさん (ワンミングク MMa3-CcVo [153.250.204.138])
垢版 |
2017/11/28(火) 12:50:02.94ID:kbbtYsvOM
>>833
あれを理解できない方が格好悪いぞ
0845SIM無しさん (ワッチョイ 83f6-TX0Z [101.50.52.94])
垢版 |
2017/11/28(火) 20:00:20.74ID:jogPTt3z0
>>844
それな。コンパクトならなぁxz1cで。
0854SIM無しさん (ワッチョイ e3c9-qAbM [211.120.73.33])
垢版 |
2017/11/29(水) 00:13:56.91ID:De+Fusso0
コンパックからスマホ出ないかな
0859SIM無しさん (ワッチョイ a587-bSgi [60.134.20.205])
垢版 |
2017/11/29(水) 02:51:33.62ID:j3BSb4nd0
>>855
でもどれでも一発でXperiaと認識できる。
メーカー的にはそれでいいんだよ。

別にデザインが大きく変わらないことにユーザーが腹を立てる意味がわからん。
気に入らないなら他買えばいいだけだろうが、どれでも好きなのを買えばいい。
ワザワザ好きでもないのに他より割高な端末を文句をいいながら買ってるとかどんな状況なのよ。
0860SIM無しさん (ワッチョイ a587-bSgi [60.134.20.205])
垢版 |
2017/11/29(水) 02:57:54.32ID:j3BSb4nd0
>>853
期待上げって全部外野が勝手に妄想膨らませて弾け飛んでるだけだよね?
妄想癖の強い海外勢に踊らされてアフィブロガーの養分になった上に火病おこして癇癪起こる!で2chでアンチ活動
アホなの?
0863SIM無しさん (ワッチョイ a587-bSgi [60.134.20.205])
垢版 |
2017/11/29(水) 03:27:39.17ID:j3BSb4nd0
>>861
別にソニーがどうなろうがユーザーは関係ないし責任があるとすれば株主だろ、俺はほしい製品が有れば買うしなければ買わないだけだ。
買う人が居なければ会社は衰退し株価と言うかたちで株主が責任を負うだろう。
それが資本主義だ。
本来会社に物言う権利は株主にしかない、ノーリスクのユーザーからのクレームやご意見はあくまで参考情報でしかない。
一部の意見、ましてやこんなの便所の落書きなんかで会社の方針が変わることはまずあり得ない。

気に入らないなら買わないこと、これがユーザにできる唯一の意思表示。
0866SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:43:40.70
>>863
日本の株式市場は年金マネーで歪められてるからそこはちょっと違うんだよなー

ホントに駄目になったら本体が自ら切り離しに来るから大丈夫だよ(笑)
0867SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 07:50:23.15
Xperia涙目wwww


向井太一新曲「FREER」MVは「Galaxy Note8」カメラで撮影 2017年11月29日 0:00 
http://natalie.mu/music/news/258667

向井太一が本日11月29日にリリースした1stアルバム「BLUE」のボーナストラック「FREER」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。
この曲は「Galaxy Note8」のCMソングとしてオンエア中。MVは「Galaxy Note8」のカメラ機能のみを使用して、アメリカ・ロサンゼルスでのロケ撮影で制作された。

https://youtu.be/BizjH05FHRg
0869SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 08:03:37.52
☓ Xperiaが気になって
○ オマエラガキニナッテ(ハナホジw
0871SIM無しさん (ワッチョイ 4567-w2q9 [118.158.62.139])
垢版 |
2017/11/29(水) 08:47:05.22ID:l3RC1u+v0
>>859
そうなんだよな
デザインアイデンティティを確立出来ているし、デザインとしては問題ないんだよな
0873SIM無しさん (アウーイモ MMa9-Sk9n [106.139.2.45])
垢版 |
2017/11/29(水) 09:34:21.52ID:MfTR+9dgM
>>864
iphoneガーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
売り上げも真似出来たらいいのにw
0878SIM無しさん (アウアウエー Sa13-UKfo [111.239.34.210])
垢版 |
2017/11/29(水) 12:44:40.21ID:46xcX403a
>>877
いやいやそれはないだろ
個数捌ける方が全体の価格は下がるし、アクセサリー等のバリエーションが増える
不具合報告や要望の絶対数が増えるから、企業の確認と対応が迅速になる
上手く行けば次世代でラインナップが増えてこっちも選択肢が増えるかもしれない

売れた方が良いのは間違いないよ
0883SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:57:24.67
そしてその劣りは取り戻せないという事
0887SIM無しさん (オッペケ Src1-IjDN [126.212.254.214])
垢版 |
2017/11/29(水) 15:17:39.24ID:QI/at8mIr
Xperiaって意外と安いよな
中華スマホOnePlusと同じくらいの値段
しかしiPhoneは馬鹿高いな

Apple iPhone 8 64GB Space Grey
102,369円
https://www.etoren.com/products/apple-iphone-8-64gb-space-grey

Samsung Galaxy S8 Dual SIM G950FD 64GB Black
75,892円
https://www.etoren.com/products/samsung-galaxy-s8-dual-sim-g950fd-64gb-black

Sony Xperia XZ1 G8342 Dual Sim 64GB Black
64,936円
https://www.etoren.com/products/sony-xperia-xz1-g8342-dual-sim-64gb-black

Oneplus 5 A5000 Dual Sim 64GB Grey (6GB Ram) (International ver)
65,507円
https://www.etoren.com/products/oneplus-5-a5000-dual-sim-64gb-grey-6gb-ram-international-ver?variant=36046226241
0889SIM無しさん (アウアウカー Sab1-tRV8 [182.251.243.50])
垢版 |
2017/11/29(水) 15:31:48.48ID:wu/kBL6pa
>>868
ちなみにGALAXYのペンは日本の特許の塊だし、光学センサー、GPUチップ、振動素子、主要技術はほぼ日本製。
有機ELも部材からほぼ日本製。
唯一違うのが、システムオンチップとメモリだが、システムオンチップはクァルコム設計、クァルコム指導で、
メモリくらいだしな。
0891SIM無しさん (アウアウカー Sab1-tRV8 [182.251.243.50])
垢版 |
2017/11/29(水) 15:38:49.22ID:wu/kBL6pa
>>886
Samsungの有機ELはELAは日本製鋼製だし、ホリイミドは宇部興業製、各発光素子部材もすべて日本製。
挙げ句、真空蒸着装置とそのノウハウもすべて日本製という、98%日本製技術なんよw

だから、製造しても利益はほとんど残らない。
単にシェアを持ってるから若干の組み立て工的な利益があるだけなんです。
0893SIM無しさん (アウアウカー Sab1-tRV8 [182.251.243.50])
垢版 |
2017/11/29(水) 15:43:49.53ID:wu/kBL6pa
>>890
あははは

まあ、Samsungがスマフォ売れば売るだけ日本企業の株をアメリカとイスラエルが買ってるのが現実。
しかも、それが25日のSamsungショックによるコスピ株下落ではっきりした。

Samsungの有機EL製品(スマフォ)で利益が低い事実と、ほぼすべての利益が日本の一部上場企業に吸い上げられてる事実から、
日本側の該当企業がストップ高になりかけてるしねーw

アップルの受注で、Samsungの株価は5%も一気に下落。
日本企業の該当企業の株価は一気に上がる事実をどう説明するのかねえwww
0897SIM無しさん (アウアウカー Sab1-tRV8 [182.251.243.50])
垢版 |
2017/11/29(水) 15:57:25.13ID:wu/kBL6pa
>>896
ん?Samsungがどうのとか、自分にはどうでも良いこと。

まあ、蛆が湧いてるから害虫たる在日を駆除してるだけさ。
まあ、有機ELよりマイクロLEDなんかの次世代映像機器やXPERIAの将来の方が気になるわけで。

どれも日本企業が中核を担う技術だしね。
0903SIM無しさん (スッップ Sd43-/ezJ [49.98.136.248])
垢版 |
2017/11/29(水) 16:28:30.38ID:H9fnagyrd
朱に交わればなんとやらでそういうのが目的で同等レベルで昼夜争ってるような輩は恥ずかしげもなく起源主張もするだろうし精神もとっくにやられてるだろう
0904SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 17:47:18.54
サムスン将軍様にもう敵はいません(^^)/
ひれ伏すのだ!ソニー!

充電速度5倍の「グラフェンボール」バッテリーの開発にSamsungが成功

Samsungが、従来のリチウムイオンバッテリーよりも45%容量が大きく、なんと5倍の急速充電が可能なリチウムイオン電池「graphene ball(グラフェンボール)バッテリー」を開発しました。

Graphene balls for lithium rechargeable batteries with fast charging and high volumetric energy densities | Nature Communications
https://www.nature.com/articles/s41467-017-01823-7

Samsung Develops Battery Material with 5x Faster Charging Speed ? Samsung Global Newsroom
https://news.samsung.com/global/samsung-develops-battery-material-with-5x-faster-charging-speed

スマートフォンや電気自動車で採用されているリチウムイオンバッテリーは、急速充電に少なくとも1時間必要であり、容量アップにも限界が近づいているという欠点があります。
この欠点を解消するブレークスルーとして、バッテリー素材に炭素素材グラフェンを採用する方法が注目を集めており、Samsungはすでにグラフェン採用バッテリーを開発していました。

バッテリー密度2倍のグラフェン採用リチウムバッテリーの開発にSamsungが成功 - GIGAZINE


そんな中、Samsung Advanced Institute of Technology(SAIT)がソウル大学の研究チームと共同で、「graphene ball(グラフェンボール)」と呼ばれるグラフェンを3次元立体構造にする生成手法を開発。
グラフェンボールをアノードとカソードに採用することで、リチウムイオンバッテリー比で電池容量が45%大きく、5倍の急速充電が可能になったのこと。
なお、グラフェンボールの生成には安価なシリカ(SiO2)を使っているとのこと。


続きはソースで
https://gigazine.net/news/20171129-graphene-ball-battery/


関連記事
サムスン、リチウムイオン電池の新技術開発
https://www.nna.jp/news/show/1693337
0906SIM無しさん (アウアウカー Sab1-tRV8 [182.251.243.46])
垢版 |
2017/11/29(水) 18:54:05.81ID:I7aO8x79a
>>904
また後追いで、しかも産能研の丸パクりw
自称世界初ニダ!wwww

http://graphenewiki.org
ここには事例がいっぱい!w

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23818330S7A121C1TJ1000

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1509/03/news040.html

トヨタとパナソニックが実用製品を出す時期云々の製品を発明したニダってw
必要なら学会のソースもあるよっ!よっ!w
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況