X



docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:22:00.31ID:z7vLxK1N
docomo 2017年夏モデル Xperia XZ Premium SO-04J
世界初4KHDR対応。上質な美しさを放つプレミアムモデルは2017年6月16日発売

■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約156x77x7.9o,約191g
OS:Android 7.1.1
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm MSM8998,2.45Ghz Quad Core+1.9Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):64GB/4GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(256GB)
バッテリー容量:3230mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約460時間/約500時間/約350時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD+)/3G/GSM):約1140分/約960分/約1150分/約740分
電池持ち時間(時間):約105時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.5インチ/TFT(Triluminos Display for Mobile)
ディスプレイ解像度(横×縦):4K 2160×3840
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:788Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1920万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1320万画素
UIMカード:nanoUIM
色:Deepsea Black/Luminous Chrome

■機能/対応サービス
4K HDR対応のディスプレイ,Motion Eye カメラシステム,USB Type-C,Quick Charge 3.0
ハイレゾ音源対応,いたわり充電,Bluetooth 5.0,防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X
生体認証(指紋認証),日本語入力システム POBox Plus

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04j/
■Sony Mobile Communications Inc.
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/_common/img/design/sm_img_03.jpg
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part24
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507595041/
0799SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 09:53:44.90ID:Da2UF7Hy
当然だけど、ドコも公式にオレオアプデ一覧きたぞ
0802SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:14:20.22ID:b8HhHItD
>>735
うち料理屋やってたから公衆電話おいてたわ
ピンクだったよ
0803SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:15:05.86ID:HrzK/VTl
iPhoneから変えたけどiDにクレカ登録使用としたらアクセスコード発行しないとダメなんだね
0804SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:20:02.87ID:b8HhHItD
もちろんiD対応じゃないとだめだぜ
0805SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:35:53.99ID:QIaKi4TD
緑のテレカ公衆電話機は街角で10枚百円とかで販売してた再生テレカ使い放題だったので
対策されたテレカ電話機がグレーだったが、あいにく携帯電話機、PHSが庶民にも普及して絶滅した
0806SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:40:53.62ID:ZbHAUV+/
>>794
iPhoneのProductREDみたいな赤白よりは
赤に黒のアクセントの方がよくね?
0808SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:15:11.92ID:RLBrZx8Q
ロッソをディスってるやつらは暇なのかね?
主戦力になれなかった所詮補欠カラーごときに躍起になりおって。
0809SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:17:30.97ID:AVF1TShv
しかし、携帯の色も車の色も妙な名前になるよね。普通に黒とか赤とかじゃなくて。
0810SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:26:22.56ID:Jn76ILNm
Xperia XZ Premium ROSSO
色云々以前に英語とイタリア語の混在で違和感があるよねー
0811SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:28:01.59ID:mqcDPu6H
>>809
どっちの方が購買意欲がわくかってことやね
0813SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:36:56.21ID:J+RWSFbr
携帯にこだわりなくてgalaxyS2から壊すたびに保証でS3,active neoと変わって
neoが使い難すぎるから機種調べたら
s8はゴミegdeだけだし折角なら最新機種にしようと思ったんだけど
今SO-04Jより良い機種ってないよね?もうネット予約して入荷状態なんだ
0814SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:37:48.92ID:lDkdIftv
Rosso明日午前受け取りだ。ヨドバシでフィルム貼って1日に開通するでー
0815SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:41:01.15ID:SX0rDiPu
>>814
ヨドはラウンドフィルム貼ってくれないっしょ
0816SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:43:38.34ID:llCWrJT4
>>813
純粋にその流れならgalaxyがよかったと思うけど
0817SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:05:51.80ID:lDkdIftv
>>815
平面だけのやつにしたから大丈夫。自分でやって埃入るのが嫌なんだ
0818SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:08:17.24ID:0t/t6wTS
どうでもいいけどイタリア語的にはXperia rossaが正しい
0819SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:09:02.48ID:95IEhcqk
ロッソ届いて設定、液晶にガラスコーティング完了!
いやはやマジでかっこええわ…。
液晶上の繋ぎ目のメタルがいいアクセントになってるな。
デザイン的にはXZ1ぽいけど。
ロッソはガセだと騒いでたけどよく出してくれたSONY!
後はoreo早く来てくれ。
0820SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:15:57.33ID:+qthP1Eh
>>817
そっかあ、なら貼ってもらえるね
ん?平面フィルムは左右両端がディスプレイ表示より内側になる製品ばかりだったような...
0822SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:25:46.54ID:lDkdIftv
>>820
そこは割り切ってる。気に入らなかったら剥がしてノーガードにするよ
0823SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:35:22.68ID:nCMKa9rY
おまえらnote8にしろよなww
0824SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:46:02.84ID:UPT580ov
今年のGalaxyは生体認証がどれもクソなのと
ステレオスピーカーじゃないのがなあ
もったいないわあれは
0825SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:55:40.64ID:mgk+Ew6j
縦長は動画切れるし不便
いきなり発火されたら困るし、ないね、GALAXY
0826SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:03:46.40ID:KYU9rU5t
GALAXY ROSSOが発売されたら飛びつく奴等が偉そうにほざきやがるww
0828SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:08:31.21ID:OdeEp+go
え、ステレオスピーカーですらないの?w
選択肢になるわけないw
0829SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:09:52.79ID:GD5QWaYA
GALAXY 新色 「キムチcolor」
(ヾノ・∀・`)
0833SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:18:17.78ID:UpGfIhC0
それだ!ピッタリ!
rosso 改め xperia xz premium キムチcolor
gala友ができるな。よかったな。
0834SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:24:48.79ID:LWZs31h+
おまいらの発想にポカーン

SONYスマホの赤といえば日の丸レッドだろー
0835SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:36:13.27ID:eX9XrJa/
イエロー系の新色を出せばいいんだよ
バイオ伝統カラーの紫は出すなよ余計に荒れるからな
0836SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:14:29.80ID:VDVzQ/nV
不具合で荒れてないのはよいことだ
0837SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:42:20.33ID:1VcIugVL
>>827
無知のお前に教えてやるがGALAXYにはRED COLORのモデルがいくつもあるんだぜ
0838SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:53:28.05ID:cRBiZpzf
糞コテミスガが粘着してないのはよいことだ
0839SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:59:49.95ID:rs1YrUQ6
>>826
火病red
いやそうしなくても普通に発火してみんな赤くなりますからw
0840SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:00:56.51ID:xOc6feQI
呼んドゥワァ?
私は愛車ぬぉフェラールィF40ぬぉダッシュボードぬぃロッソを固定してるわん。
0841SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:10:20.02ID:eHuvzpjr
>>839
顔真っ赤red
いやどう見ても顔真っ赤にしてるの分かりますからw
0842SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:16:39.30ID:umo82eCk
筐体が熱くなりにくいと言われいるが、
ブラウザを閉じわすれたままにしとくと
かなり熱を持つね。
iphoneはブラウザ開いたまま何時間経っても
熱を持たないのに。

あとブラウザの閉じかただが、□ボタンで全て削除しても
クロームとかのブラウザアプリ開くとページが完全に閉じてなくて
残ったまま。ブラウザを閉じるところが何ヵ所もあるのが不便だ。
一ヶ所で全て閉じられないかな?
教えて欲しい。
0843SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:19:11.58ID:wuHmYXXZ
>>842
以前から何度も見るコピペ
0844SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:27:52.21ID:DRPXqDS8
皆さん画面の明るさは自動オン、オフのどちらにしてる?
0845SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:29:32.83ID:K7NU+ylw
>>842
えっ?
7なんてXZPと同じアプリをやるとすぐ爆熱になるのに?
0846SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:32:06.08ID:umo82eCk
>>843
コピペじゃねえわw
0847SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:33:14.81ID:umo82eCk
>>845
すまん。iphone7は知らん。iphone6sは熱くならない。
0848SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:35:05.98ID:jCewJo1D
ワンクッション(自演)挟んでからのフォロー(自演)
パターン変えなよ
0849SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:35:49.58ID:umo82eCk
ブラウザの閉じかたを教えてよ

俺は今、□ボタンで全て削除とクローム開いて右上の数字を叩いてページ削除の
二段階しないと開いたページの削除ができないんだ。
もっと良い方法ある?
0850SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:41:45.56ID:dUbg3iRW
Z3→XZで不満だらけだから、まだ1年経ってないがPremium Rossoに乗り換えるべきか検討中
0851SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:42:04.28ID:lfD+7x/v
アホくさ、winでChrome使ったことないの?
0853SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:44:54.91ID:3YandY87
>>850
どんな不満かあるか書いてみ
多分xzpに変更しても同じじゃね?
0854SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:47:30.51ID:GvUpUbE4
>>849
スレイプニルやhabitでは出来た気がする

あとAndroid5.0の時なら「タブとアプリの統合」ってオプションで□ボタンの画面にタブも並べるように出来たんだけど
不評でグーグル自身が機能を削除してしまった

Chrome v39辺りをインストール出来ればChromeでも使えるはず
0856SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:55:36.05ID:umo82eCk
>>854
なるほど。タブとアプリの二個開いてるから一度で閉じないんだ。
iPhoneだとタブを消せばアプリも閉じる仕様なのに、
ここだけandroidがiphoneに負けてると思う
0857SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:56:26.71ID:umo82eCk
>>855
自演じゃねえわw
0858SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:58:35.06ID:umo82eCk
>>855
おまえさ、何年5ちゃんねるやってんだよ。
俺はかなり長いけど5ちゃんねるを何年もやってんなら分かるだろ
0859SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:59:20.50ID:+UCAyXm1
>タブとアプリの二個開いてるから一度で閉じないんだ。

?????誰か訳して〜
0860SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:00:56.51ID:r8X4qWX0
>>856
スレイプニルとかなら
タブを消したらアプリも閉じる設定に出来るよ
Androidだからってよりはブラウザアプリの設定の問題
0861SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:04:06.49ID:9a9tt9dc
>>858
5ちゃんねるはまだ運用1ヶ月経ってないぞ
笑わせるなよ
0862SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:05:42.17ID:dUbg3iRW
>>853
バッテリー持ち
アプリの強制終了の頻度

特にバッテリーは酷い
同じゲームを同じ時間プレイしてるにもかかわらず、Z3が10%減だとすれば、XZは30%以上減
それにとにかく動作が遅い
0864SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:14:02.85ID:46G7ky4/
>>862
なるほど...
アプリの強制終了の頻度は目に見えて違いはわからないと思う
バッテリー持ち、動作速度はXZPで良くなるはず
発熱の少なさは圧倒的にXZP有利
本体サイズは最初大きく感じると思うけど1週間くらいで慣れるんじゃないかな
0866SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:21:19.28ID:LG++aU/+
>>847
今のiPhone、ベンチはよろしいがとにかく爆熱
8も電池持ち
0867SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:23:21.52ID:dUbg3iRW
>>864
過去スレとか色々見たけど、そんな感じみたいですね
参考になりましたthx
赤色が好きなんで前向きに検討します
0868SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:25:51.52ID:LG++aU/+
途中送信してしまった……orz

>>847
今のiPhone、ベンチはよろしいがとにかく爆熱
8の動作やアプリの実行速度はベンチの割りにS835機と変わらず(つべ参照)
8はさらに電池持ち最悪との事

https://youtu.be/Dsp32BFG2H4
0869SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:36:58.70ID:/d5uDmIY
>>856
ナンダコイツ?
騒ぐだけ騒ぎイミフな納得で消えやがる
シークレットタブすら知らないバカがいるとは()
0870SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:40:44.92ID:9ICr5QjV
俺赤ギャングだから、チームのみんなでrosso買うことなったわ
0871SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:44:26.03ID:lQ+TbqXX
>>856
ブックマアプリ+Firefox Focus使えよクズ
これも理解できないだろうな
0872SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:51:46.94ID:RyjJdmoV
あれ、xperiaって充電器別売なの?
0873SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 17:55:04.59ID:kcfKq+1R
ID:umo82eCk
自称ベテラン2チャンネラー
でもChrome for Mobileの仕様は全然知らない素人
0874SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:01:03.89ID:wkUMuziG
>>842
SO-03H機種変組の俺はは発熱の少なさにすげえと思ってる

マジでZ5Pはカイロになるよ
0876SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:14:52.14ID:b8HhHItD
>>872
最近の奴は全部そうじゃないの?
docomoの奴でどれでもできるからついてないみたいな感じ
0877SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:17:00.65ID:+vhm4wIB
グロ版は色々オプションあったりするけど茸版は基本的にオプションは全部別売り
0878SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:17:08.04ID:rVfQd9Ry
グロ版は付属している
ドコモ版だけ省かれてる
0880SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:19:12.43ID:5uzKzAd2
>>798
どっちも良い
画面の明瞭を取るならXZP
操作感を取るならノート8
0881SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:19:23.37ID:b8HhHItD
まあキャリアのは使いまわしできるからーみたいなので大体標準アダプタ別売りだよな
0882SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:22:44.76ID:5uzKzAd2
>>842
そう、
俺もブラウザ付けっぱなしは熱が出る
しかし動かせば低熱
これでも4世代前のチップ積んでるiPadmini4は動かしても爆弾たまごみたいに真っちっちになる
0883SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:23:46.02ID:b8HhHItD
Chromeのタブが残るのはXperiaが悪いわけじゃないだろw
0884SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:24:16.67ID:v4Boep2R
>>879
それをいうならiphoneは4,4s以降のサイズは論外やで
by Jobズ
0885SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:25:14.62ID:5uzKzAd2
今のXZPとかiPadPRO10.5とか
10nmチップ積んでる機械いじってると
本当に以前のデバイス操作したら瞬間で熱くなって
これ爆発するんじゃないかとビクビクするわ
それだけ熱くなる事自体が異常だと認識するようになった
0886SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:28:05.39ID:Kpbi9WT5
自分はa4からxzpに移行したから性能差凄すぎてびびってるわ
発熱ほぼないし
0888SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 18:30:46.77ID:5uzKzAd2
>>884
iPhoneは6Sまでが良かった
7からイヤホンジャックは無くすわ
防水気密性のせいで熱を持ちやすくなるわで
ブルートゥースイヤホンの音聞きやすくするシステムがある
Xperiaはイヤホンジャックまで付いてて
防水気密性のランクもiPhone8より上(ついでに最大輝度も上)
なのに本体が全く熱くならないとか
本当に比較したらXZPの神懸かった仕様が光る
ソニーのやり方が普通なら
それだけAppleが凶悪な悪徳企業なんだよ
ソニーがこのレベルで利益があるのなら
Appleは笑いが止まらない程に稼いでいる
0889SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 19:53:27.13ID:fcC8aasq
microSDは、サンディスクのExtreme並の速度のものを買っておけばおk?アマゾンかなんかで。
最大容量が128GBだけど…
0891SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:13:15.37ID:ZIUoYcFl
>>889
用途によるな
安定性を取ればいいんじゃね?
スマホのカードスロット規格の上限スピードを考えれば宝の持ち腐れ
0892SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:15:34.32ID:+vhm4wIB
4k動画を撮影するんじゃなきゃ読み込み40MB/s 書き込み10MB/sあれば必要十分でそれ以上はオーバースペック
4k動画を撮影したいならEx並の速度は欲しいけど
0893SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 20:40:09.03ID:ySoSJdgf
今現在ほとんどのスマホのMicroSDカードスロットはUHS-1のSDR50規格で動作してる
規格上転送速度はRWともに最大50MB/s
がしかしXZPのカードスロットはもっと早いとの情報があるが相性問題がでている
相性が悪いMSDは性能を全く発揮できず逆に遅くなる
相性のいいMSDはUHS-1のSDR50規格を大幅に上回り体感できるほどスピードが早くなる
後者はもちろんそれなりのRW公称値を謳うMSDを使っての話だが
0896SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:11:41.02ID:Z41utbOd
Z5から機種変更なんだが、発熱の少なさとバッテリーの持ちに驚いてる

照度下げたり同期切ったりして小細工してたのがバカみたいに思えるよ
0897SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:18:22.51ID:8Ocyb82B
長方形のホクロがイヤンw
0898SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:20:52.49ID:J+RWSFbr
オンラインショップで本体だけ買って
アマゾンでtypeCのコードとケース、ガラスフィルムは注文したんだがあと買った方がいいものある?
0899SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:45:55.71ID:VG1HX8f2
パソコン有るならUSB3.1カードとAnkerの高出力充電器くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況