X



スマートフォンのCPU/GPU/SoC 24©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0338SIM無しさん (ワッチョイ 6e25-bTxj)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:36:00.43ID:oi7k/pea0
>>337
基幹システムにWindowsやIntel系CPUってのは殆どないんじゃないの?
銀行のATM端末がWindowsってのは普通にあるけど
その先の勘定系とか銀行間送金システムとかクレカの決済システムとか
鉄道の運行システム、空港や港の管制システムとかに使って貰うにはWintelは未だ新参で信用が足りてないと思うが。
0340SIM無しさん (アウアウカー Sa69-Koxv)
垢版 |
2017/11/03(金) 21:59:23.49ID:G6wqdLAma
鉄道の運行システムはwindowsXPで確定
Kasperskyの公式ブログより

https://blog.kaspersky.co.jp/train-hack/9968/
これらのシステムの中には、「脆弱性はない」が口癖の人をもってしても、
脆弱性と無縁だとは言いきれないものがあります。
たとえば、シーメンス社製列車(英語)の最新版自動化システム
(ドイツ鉄道だけでなく、スペイン、ロシア、中国、日本の運行会社でも採用)は
Siemens WinAC RTXコントローラーをベースにしています。
このコントローラーはWindowsが動作するx86コンピューターであり、
かつてはかの有名な「Stuxnet」事件で注目を集めました。
http://w3.siemens.com/mcms/programmable-logic-controller/en/software-controller/software-plc-simatic-winac/simatic-winac-rtx/pages/default.aspx?ismobile=true
0343SIM無しさん (ワッチョイ be67-wq/M)
垢版 |
2017/11/04(土) 07:05:50.76ID:w+56MEur0
銀行の勘定系はアプリプログラムの互換の為にいまだに石器時代だし、鉄道の運行システム、空港や港の管制システムはUNIX
クラウドは新世界でIBMの意向は通じない。
0344SIM無しさん (ワッチョイ 494e-SaAB)
垢版 |
2017/11/04(土) 08:58:22.75ID:/y35CClZ0
>>338
エンタープライズの定義が限定的過ぎるだろw
そもそもIBMは20四半期連続の減収なんだけど(今年度Q4からようやく増収)
0345SIM無しさん (ワッチョイ 494e-SaAB)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:14:19.10ID:/y35CClZ0
あとXeonはミッションクリティカルなとこでも使われてるし
POWERはコスパの割に合わない代物になってきてる
メインフレームも以前ほど人気ないしね
0346SIM無しさん (アウアウカー Sa69-o1Ai)
垢版 |
2017/11/04(土) 09:37:22.67ID:qNmnhUJna
MSもIntelも、10年前と比べてトントンか落ちてる企業ばっか抱えてる日本人にだけは
あーだこーだ言われたくないだろね
0350SIM無しさん (オッペケ Srf1-vQZY)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:58:07.40ID:Mki1pga7r
>>348
338じゃ無いがオマエモナー

今時は一周まわってCOBOL等の技術者居ないから、昔のソース見て移植出来る技術者の需要マシマシやん
0353SIM無しさん (ワッチョイ 4657-puHV)
垢版 |
2017/11/05(日) 12:24:59.80ID:QeJlK2ce0
クアルコムはNXPを買収しようとして各国の独占禁止法の審査受けてなかったか?
ググって見たらNXPをクアルコムが5兆円で買収。そのクアルコムをブロードコムが11兆円で買収か。
0354SIM無しさん (アウアウエー Sa4a-GyEE)
垢版 |
2017/11/05(日) 12:50:35.85ID:nbMq+Adea
クアルコムの方が事業規模大きいと思うんだけど、ブロードコムというよりバックの中華資本が買収っていうのが実態か?
0357SIM無しさん (ワッチョイ 31e5-TWRm)
垢版 |
2017/11/05(日) 13:58:17.49ID:PYzzRt5l0
つか今時地銀はネットバンク系、メインも新システム統合の流れなのに
単なる隙間のCOBOL需要見て全体判断してるやつってどこの業界の人間よ…
0361SIM無しさん (ワッチョイ 8135-Koxv)
垢版 |
2017/11/05(日) 22:05:15.66ID:sgHQCfYC0
クアルコム、純利益89%減アップルとの係争響く

米半導体大手のクアルコムが1日発表した2017年7〜9月期決算は
純利益が前年同期比89%減の1億6800万ドル(約190億円)だった。
知財の対価を巡る米アップルとの法廷闘争で特許料の支払いが止まっている。
台湾での独占禁止法違反に伴う課徴金も響いた。
スマートフォン(スマホ)での成功をもたらした事業モデルが逆風になっている。

売上高は5%減の59億500万ドル。
通信用チップなど半導体部門の売り上げが13%増の46億5000万ドルだった半面、
技術ライセンス部門は36%減の12億1300万ドルと落ち込んだ。
モレンコフ氏は「長年にわたるビジネスと特許の価値を守ることに集中する」と話した。

17年中を目指していた車載半導体大手NXPセミコンダクターズ
(オランダ)の買収完了は18年にずれ込む見通しだ。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO23026830S7A101C1000000
0365SIM無しさん (ワッチョイ 454e-HrHe)
垢版 |
2017/11/06(月) 06:35:31.78ID:WCCeDFpV0
>>364
ヒューレッドパッカード→コンピュータ以外の分社→電子部品の分社→
本社登記を税金の低いシンガポールへ→Broadcom買収→
企業の節税手口が叩かれ始める→登記をアメリカに戻すと発表

東芝メモリの買収でも米ブロードコムだったように実態はアメリカ
そもそもQualcommは米安全保障案件になるので中華資本は門前払い
0374SIM無しさん (ワッチョイ 3ec2-7T4N)
垢版 |
2017/11/06(月) 22:27:20.29ID:jo2G0X+a0
>>369
UFS2.1って2.0と規格上の転送速度は変わらないんじゃなかったっけ?
コントローラーなどの性能は向上してるから比べたら実効速度は速いかも知れんが、
それは単に新しいからってだけだと理解してる
0385SIM無しさん (アウアウオー Sa0a-GyEE)
垢版 |
2017/11/07(火) 10:34:21.64ID:FPfx7pDRa
いまさら、ハイエンドGPUを独自開発するメリットなんてないだろ。下位モデルはライセンスフィーをケチる必要あるけど。
GPU技術者はIPUに投入すべき。
0398SIM無しさん (ワッチョイ 710b-xF5j)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:33:47.27ID:PDBzXNkR0
SBがARM買ったのは俺は失敗にしか見えない。

理由は
・10nmをピークに技術が停滞、理論上は4-5nmは実現できるが、コスト課題をクリアできず高くなる。
つまりやすさ必須のARMでは4-7nmの実現はむずかしく現実的ではない

・ARMはTDP制約でパワーが脆弱であるがため、win開放してもゲームなどアプリがスペック制限くる

・今インテルは不利になってない。売上と利益を伸ばしてる。これはチャイナ+アジア需要が為替都合の特需で激増してるから

・AMDの需要はARMの停滞で減る。既に先進国でも発展途上国でも「騙しの高額スマホ商法」に限界が来てる。
また過去2年間高額スマホのスペックはたいしてアップしてない。
実は既に高額スマホ級の性能は300$代のミドルで実現でき、高額スマホは奇抜化してる
(スマホ市場全般の停滞と利益低下)


・たいして2019年以降5-7nmが展開された場合、そのCPUをダウンクロックすればスマホの性能を圧倒的にうわまる
また技術都合で、次世代5-7nmCPUは今のスマホのミドル帯の価格で今のスマホハイエンドの3-5倍の性能を実現できる技術アイディアが含まれており
このアイディアはAMDとインテルが独占してる
たいしてARMには対抗策がなく、技術性能で停滞が起きつつある

例えば2019年に今のスマホ3-5倍で4-6万のWINDOWSフルサポートスマホが登場すれば
ドロスマホは一気に「ローエンド」の烙印を押される。

スマホ市場は日本業界が2010年頃予見してた「安くて儲からない自転車操業」が標準化しつつある。
禿はこの動向を予期できてないと思う
0399SIM無しさん (ワッチョイ 710b-xF5j)
垢版 |
2017/11/07(火) 18:44:34.57ID:PDBzXNkR0
というか、俺予想で禿は極短期的な資産運用(借金増えすぎて、企業が傾いたときのための資産が必要)で漫然とARM抑えた

けどARMは2019-2020までの短期なら安定しても2021-2023に「スマホ業界ごと」業績悪化する懸念がある

今値段4-6万のハイエンドスマホ、タブレット需要は年間2000万台はあるが、これをそっくりインテルやAMDがさらえるアイディアがある


俺には2020年前後を堺に、インテルやAMDが「PS4以上のパワーでスチームゲーが動く4-6万のスマホ」をリリースするシナリオが見える
このアイディアで逆襲的に任天堂、ソニー、スマホ、ARM、中国が痛手を被る可能性がある。

いまインテルとAMDは「2020-2022年で5万、2023-2025年で3万でPS4を超えるゲーミングスマホ」をリリースできるポテンシャルがある

このアイディアは「ハイエンドが糞で安く、クソなソシャゲしかないスマホゲー市場」の逆襲になると睨んでおり
ソシャゲ、任天堂、ソニーも大打撃受けると思ってる。もっともソニーはこういうシナリオ見えてる臭くてこの流れに乗るかもしれないけど

こういう展開になれば、WINDOWSゲームスマホが短期で年間2000-5000万台の需要を確率しても全くおかしくはない。
潜在的にはそういうゲームスマホなりの需要は世界で2億人以上の需要があったがいいゲーム機がなかったため

また市況はスマホ市場があきらかな停滞感と値崩れ感がある中、市況とアメリカ財界都合でチェンジが求められてると思う

おれは2020-2025年にアメリカLSI市場の逆襲が待ち受けてると思う。そういうリスクを考えれば既に降りた日本は正解か
0400SIM無しさん (バットンキン MM75-uxO5)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:05:39.49ID:cP3EGEFiM
そりゃ既にGPUはPS3/XBOX360を超えてるし
PS4を超えるタイミングは来てもおかしくないけど
Windowsゲームスマホ()とやらでも消費電力に制約があるのは変わらんだろ…
0401SIM無しさん (ワッチョイ 6e25-bTxj)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:17:24.90ID:mg2NSaKY0
>>400
つーか、消費電力云々以前に廃熱が問題やね。
PCのGPUや広帯域メモリモジュールの廃熱機構のいかつさ見たら解るように、あんなもんスマホには載せられん。
例えバッテリの容量密度が千倍になったとしても、稼働時間が延びるだけで性能差は縮まらんと思うが。
燃えるよ。
0402SIM無しさん (ブーイモ MM6d-BY6A)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:41:26.16ID:+PLD5sWtM
PS4はGTX750tiの性能程度なんだしその頃にはスマホで出せてもおかしな話でもない
その頃にはPS5が出てて据え置き機とスマホの性能差は相変わらず変わらんだろうけど

もっとも大多数の一般人にとったらPS3程度のグラフィックで十分だとは思うがね
0403SIM無しさん (ワッチョイ 31e5-TWRm)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:13:36.05ID:tCokcj4X0
>>399
何言ってんだか全然わからん…
そもそもARMの代替えは何を想定してるんだ?
各社で着々とARM資産積み上げてるのに簡単に変更はありえないし
プロセスルールなんて現状ASMLがいつ新しい設備出すかの問題でしかないから、
IntelがシュリンクできるならARM(tsmc)もできる
いろいろ言ってるが、前提が全部論外すぎる
0405SIM無しさん (ワッチョイ 4956-caAy)
垢版 |
2017/11/07(火) 21:42:49.25ID:1jAkm/oH0
ps4でもまだまだ低性能だからなあ
グラフィックスはこれでいいんだけどfpsが30切ってる作品が多いからな
ps4のグラでfps60が常時出るぐらいの性能で俺はこれ以上の性能はいらないといえるわ
0406SIM無しさん (ワッチョイ e5f9-njar)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:30:26.73ID:hUcsxVDM0
スマホにx86でも採用するのか?
0411SIM無しさん (ワッチョイ 6e25-bTxj)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:32:27.49ID:EUM9lf910
>>410
Intelがスマホ向けSoCに再参入するとなるとAtomになるだろうな。
Goldmont Plusとか中々良さげみたいだし。A73/A75が相手なら充分対抗出来るだろう。
モデムも自社Fab製になってSoCに統合可能だしCDMA2000にも対応したし。
問題なのはGPUだろうな。
0412SIM無しさん (ワッチョイ 3e91-mbga)
垢版 |
2017/11/08(水) 18:46:25.84ID:+9GRlAX30
>>411
IntelもAMDと協業できるようになったけどアドレノへの対抗出すかどうかは微妙だよな
でもクアルコムがブロードコムに飲み込まれるようだったらもう容赦なしに行けるか?
0413SIM無しさん (ワッチョイ 6e25-bTxj)
垢版 |
2017/11/08(水) 19:05:59.71ID:EUM9lf910
>>412
AMD VegaやNVIDIA Pascalはスマホには向かんやろ。
キャンセルになったZ35xxの後継がGoldmontとIntel iGPUの予定やったけど。
Z35xxはPowerVR6なんやけどね。
スマホ向けやとVega持って来る位なら未だIntel iGPUの方がましとちゃうか?
0422SIM無しさん (ワッチョイ ff25-Rvvr)
垢版 |
2017/11/09(木) 18:29:18.59ID:P+sfdley0
>>421
データセンターでは消費電力は重要だが。
消費電力当たりの処理性能はスペック表がインチキだと一瞬でばれて信用なくすよ。
0423SIM無しさん (ワッチョイ df35-UtFP)
垢版 |
2017/11/09(木) 19:08:25.62ID:RSH2BP7U0
性能求めるサーバ用途でないって事だわな。
どこいぞのデータセンターの様に、発電施設備えなきゃいけない向けだよ。
0424SIM無しさん (ワッチョイ 7f00-ESIF)
垢版 |
2017/11/09(木) 19:32:03.63ID:E2uAKY/20
>>421
電力効率(w/pf)がいいことを俗に省電力っていってるわけで。。。
パフォーマンスなんて電圧上げてクロックあげればそのままの技術で上げられるもんだしそっちのが詐欺だわ
電力効率のいいコアをいっぱい積むのが理想
0425SIM無しさん (ワッチョイ 7f87-2HIz)
垢版 |
2017/11/10(金) 00:47:26.47ID:KdK9Ep2D0
>>405
つまりPS4ProやXBOXOneXぐらいあれば十分というワケだな
レースゲームなどで4K60fps出せるゲームもあるが通常より画質は落としてるだろうし
0427SIM無しさん (ワッチョイ 7f00-ESIF)
垢版 |
2017/11/10(金) 03:57:24.82ID:Tj+rdW0o0
8コア1.8GHz / MaliT820っていうSoC搭載したスマホが出るんらしいんだけどなんだろうねめっちゃ気になる
MTKの新型のSoCかSpreadtrum,Amlogic,Rockchipあたりかな
1.8GHzだからワンチャンTSMC16nmも期待できる
0430SIM無しさん (ワッチョイ 7f00-ESIF)
垢版 |
2017/11/10(金) 04:34:02.40ID:Tj+rdW0o0
>>427
自己レス、これはSC9853かもしれない、なかなか面白いことが分かったゾ
>>406-413
IntelさんcherryTrail撤退したって言ってたけど他社に同アーキテクチャとファブを提供してるらしい
Spreadtrumが新しく発表したSC9861はIntelファブのAirmontアーキテクチャ採用でスマホ向けに量産中らしい
しかもgpuはMaliとうまく統合できてるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況