X



スマートフォンのCPU/GPU/SoC 24©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0222SIM無しさん (ワッチョイ 014e-/6Uq)
垢版 |
2017/10/18(水) 07:18:25.12ID:J+6BwMpw0
そのサイトの表現の間違いでこういうのはSoCとは言わないね
システムオンチップじゃなくdGPUのような外部の専用アクセラレータ
画像処理やTensorFlowに対応したマシンラーニング用のコプロセッサで
3TOPSだから秋以降矢継ぎ早に発表されたスマホ内DLの中でトップに躍り出た形
0224SIM無しさん (ワッチョイ fb57-cGjF)
垢版 |
2017/10/18(水) 07:39:41.32ID:lB1Mk+hW0
IPUはARMアーキなのかそれとも別のアーキなんだろうか?
RISC-Vで将来ARMアーキから移行する為の準備なのかな。
0225SIM無しさん (ワッチョイ 014e-/6Uq)
垢版 |
2017/10/18(水) 07:48:33.77ID:J+6BwMpw0
IPUとCPUアーキテクチャは関係ないでしょ
IPUはバッファメモリとALUのアレイになってて
このチップでは制御用に1コアのCortex-A53を使ってるけど
基本的に只のアクセラレータでしょ
0230SIM無しさん (ワッチョイ 9935-5fk0)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:06:32.12ID:gD45ULSn0
Google製スマホ「Pixel 2」は同社初の独自設計プロセッサを搭載
〜画像処理と機械学習処理を高速実行しHDR+撮影を実現

Pixel Visual Coreの中心となるのは、Googleが設計した画像処理ユニット(IPU)。
フルプログラマブルなドメイン固有プロセッサで、
低電力で最大の性能を発揮するよう設計されている。
IPUは、それぞれが512個の演算論理ユニット(ALU)を持つ、
Googleが独自に設計したカスタムコア8基からなり、
モバイル端末の電力規模で秒間3兆回以上の処理を実行できるとする。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086734.html
0233SIM無しさん (ワッチョイ 2691-7unl)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:25:53.54ID:Vz3g0CTv0
今回のWidowsのアップデートでGPUの動きがタスクマネージャーで見れるようになったけど
GPU描写以外でもけっこう細かく使われてるもんなんだな
0236SIM無しさん (ワッチョイ 7a87-+udL)
垢版 |
2017/10/19(木) 05:49:41.74ID:frOI1pux0
>>230
つーことは全部で4096個ものALUが入ってるってこと?

>>232
確かに100→0%までずっとネットしてても3Dゲームやっててもバッテリー持ちは大して変わらんような気がしてた
0240SIM無しさん (スップ Sd9a-wzbS)
垢版 |
2017/10/20(金) 09:42:51.80ID:+qgPUz0Bd
Vista登場当時はゲームでも2Dしか使わないタイトルだと大抵GDIだったので、
当時のハードだとGDIネイティブより遅くなるDirectXエミュレータはかなり叩かれていたな。

今となっては当時のネイティブ最速を超えるエミュレータ環境が簡単に実現できるし、
そもそもリッチな需要は他へ移ってしまった。
デスクトップの視覚効果も今はDirectXネイティブ化しているはずだし、
高dpi化対応を動機としてテキスト系アプリですらGPU利用が始まっている。
0245SIM無しさん (ブーイモ MM71-WZrc)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:12:48.22ID:web6fLa+M
トランジスタの密度では各社プロセスのスケールは比較できない
製品によって使ってるトランジスタが違うから
0248SIM無しさん (ワッチョイ 4df3-Q1IK)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:21:12.42ID:AkVv2PLZ0
次の7nmはいつ頃出るの?
0249SIM無しさん (ワッチョイ e535-IlT3)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:04:20.89ID:qhN9hlc70
>>243


TSMCとGLOBALFOUNDRIESはEUVを使わずに、
既存のArFエキシマレーザー光源による液浸多重パターニングで、
7nmプロセスを立ち上げる。
Intelも、最初のバージョンの7nmプロセスでは
EUVを使わないことを示唆し始めている。
一方、Samsungは、7nmは既存光源版は作らず、
EUVを待って立ち上げるとする。
このように、非EUV版の7nmをやるかやらないかが各社で異なり、
それがロードマップの違いとなっている。
ちなみに、同じプロセスノードの数字でも、
Intelはほかのファウンダリよりもフィーチャサイズが小さく、
その分、EUVを使わないプロセスの難度は高い。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1031885.html
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1031/885/5.jpg

Intelの10nmプロセスは他よりも一世代進んだものである
https://goo.gl/MUPWZP
0250SIM無しさん (ワッチョイ 9527-gcVe)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:15:37.81ID:RIPiTfb60
>>249
それは同じ数字の場合じゃないの??
Intelの10nmとTSMCとかの10nmを比較した場合、Intelの方がフィーチャサイズは小さいけど、
流石にTSMCやサムソンの8nm/7nmと更に世代進めば逆転するでしょ?
0251SIM無しさん (ワッチョイ 9527-gcVe)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:29:38.14ID:RIPiTfb60
それに今実質抜かれた状態なんじゃないの?
Intelの10nmのCannonLakeがでてない状態で、つまりIntelは14nmの状態。
かたや、SamsugやTSMCはSnapdragon835やA11の10nm。
その図みてもファウンダリの10nmの方がフィーチャーサイズはIntelの14nmより上だし。
で、更にファウンダリが8nmまで量産化するとなると・・

まぁ、俺は素人なので詳しくしらんけど。
0252SIM無しさん (ワッチョイ e535-IlT3)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:32:58.83ID:qhN9hlc70
Intelは10nmプロセスで、1mm2当たり1億80万個のトランジスタを詰め込む計画である。
既にリスク量産が始まっているTSMCやSamsung Electronicsの
10nmプロセスのトランジスタ密度はその約半分だという。

TSMCの広報担当者はさらに「Intelがどのような計算で
トランジスタ密度を算出したのかは分からない。
例えばIntelの『Broadwell』(第1世代の14nm CPU)は、
1mm2当たり1840万個のトランジスタを搭載していたが、
新たな算出法では、その数値は突如として3750万個になる。
一体どういうことなのだろうか」と述べた。
http://eetimes.jp/ee/spv/1704/04/news040.html

SamsungとTSMCは、AppleやQualcommなどの顧客企業からの
最先端チップの大量受注に対応するためにEUVへの移行を急いでいると考えられる。

2017年6月、GLOBALFOUNDRIESのCTO(最高技術責任者)であるGary Patton氏は、
EUV技術には課題が残っていると述べた。

現在、EUVに関する著書を改訂中のVivek Bakshi氏は、
Intelが1990年代の終わりに他社に先駆けてEUV開発に
取り組んだ企業の1つであることに言及し、
「EUV開発に投じられてきた年月を考えると、
生産開始の時期が他社より半年もしくは1年早くなるなど、たいした問題ではない。
今後2〜3年の間に、最先端技術を導入する企業であれば
どこでもEUVを導入するようになるのではないか」と述べた。
同氏は2017年11月に、3〜5nmプロセスを用いるとみられる
後続のEUVシステムについて、ワークショップを開催する計画だ。
http://eetimes.jp/ee/spv/1710/12/news065.html
0254SIM無しさん (ワッチョイ e535-IlT3)
垢版 |
2017/10/20(金) 18:52:21.63ID:qhN9hlc70
このイベントで基調講演を務めたエグゼクティブバイスプレジデントの
Stacy Smith氏は、「Intelは“ムーアの法則”の牽引役であり続ける」
と公式声明のペーパーで発表した。
また競合するファウンダリ各社に比べると、
プロセス開発では14nmプロセスの時点ですでに3年ほど先をIntelは走っていたと主張し、
10nmプロセスではその差をさらに広げると宣言した。

もう少しくだけた言い方をすると、プロセスの世代交代にかかる時間が伸びた分を、
微細化の加速によってキャンセルすることで、
Intelは「2年で2倍」のペースを維持しているのだ。
22nmプロセスまではほぼ2年で新しい世代のプロセスによる量産を始めてきたのに対し、
14nmプロセスでは2年半、10nmプロセスでは4年近い開発期間を要している。
開発期間が伸びた分を、14nmプロセスではトランジスタ数
(厳密にはトランジスタの密度)を2.5倍、
10nmプロセスでは2.7倍に増やすことで、
長期的にはトランジスタ数が2年で2倍に増える。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1054832.html
0255SIM無しさん (ワッチョイ 7a87-+udL)
垢版 |
2017/10/20(金) 21:19:58.79ID:nxw+oIX20
>>253
ちなみにTSMCの場合A11のトランジスタ数43億個を
ダイサイズ89.23mm2で割ると1mm2あたりおよそ4820万トランジスタだったわ
0270SIM無しさん (ワッチョイ 9527-gcVe)
垢版 |
2017/10/25(水) 21:30:21.28ID:j0/8S1vX0
Intelの特許がどんなのか知らんが、エミュレーションが問題って言ったら、
1度x86バイナリになったら、2度とのそのバイナリを他の命令セットのバイナリに変換しちゃダメ
みたいなぐらいのいちゃもんつけてくる気なの?Intel。
0274SIM無しさん (ワッチョイ 6b25-F8+H)
垢版 |
2017/10/26(木) 11:29:05.99ID:1jpJOLnF0
Google、「Android 8.1 Oreo」のDeveloper Preview 1をリリース
http://juggly.cn/archives/232503.html

Neural Networks API:
Neural Networks API はデバイス上での機械学習タスクのために、ハードウェアアクセラレーションをアプリに提供します。
この API はオンバイス型モデルの開発やコンパイル、実行をサポートします。
0279SIM無しさん (ワッチョイ a1f3-GkkN)
垢版 |
2017/10/26(木) 15:52:02.26ID:HWzr0Msn0
PowerVRはアップルにも捨てられたゴミ
0284SIM無しさん (ワッチョイ b3e6-q+xp)
垢版 |
2017/10/27(金) 00:55:04.70ID:pPUOaNDE0
安心と信頼の国産タブレットF-06Gを買ったらアップデートは数回で終了、OSのアップデートにいたっては一度もなかったw
0287SIM無しさん (ワッチョイ 6b67-xsCD)
垢版 |
2017/10/27(金) 05:40:47.85ID:IhL9z/vk0
レノボ’製でFM TOWNSが復活するのか胸熱
0289SIM無しさん (ワッチョイ a16c-VtrM)
垢版 |
2017/10/27(金) 12:57:52.82ID:IAo6vKIY0
富士通パソコン部門、元からレノボと関係あったし。
NECも実質レノボ。パーツが共用だったりする。

一部のThinkpadブランドでやってるが、少しは国内生産するかもね。
0290SIM無しさん (ワッチョイ d963-bScE)
垢版 |
2017/10/27(金) 14:21:27.56ID:5aY+WKrd0
>>284
06Gもハードの完成度はともかくソフトは似たようなものだったな
まさか同一メジャーバージョン内でのアップデートを断念されるとは思わなかった
0292SIM無しさん (ワッチョイ 6b67-xsCD)
垢版 |
2017/10/28(土) 03:49:18.37ID:IW0b36BY0
富士通、11月中旬までにLenovoへPC事業を売却
ネットを調べてみても富士通からの発表のみでレノボからの発表は一切ない。
富士通のぬか喜び?
0293SIM無しさん (ワッチョイ 136c-20SA)
垢版 |
2017/10/28(土) 05:53:40.60ID:XF0qfiOt0
ハード組み立てる旨味は無いのは確か。
国内のメーカーは国内は自前で必要な分の最低限の生産設備と、
先端部品と知的財産で当分やっていくしかない。
0299SIM無しさん (ワッチョイ 6b25-N92N)
垢版 |
2017/10/30(月) 07:28:59.98ID:jzOdwzJN0
>>298
いや、末尾Uはモバイルの通常版か。低TDP版は末尾Mらしい。
末尾MはGFの12nmになったZen+世代待ちかもね。

IntelはAtom系コアの開発継続してるっぽいけど、それならTDP2Wを復活させるべき。
そうすればARM版Win10とか不要になるやろ。
自社Fabに移行したXMMモデムも統合すりゃええのに。
0302SIM無しさん (ワッチョイ f127-nE1B)
垢版 |
2017/10/30(月) 07:51:22.53ID:HiNLsnFk0
>>298
そうそうそのニュースは見たんだんだよね。でもTDP15Wだったからね。
CoreM並みのもっと低TDP版ほしいなと。

つか、Intelどうする気なんだろう。ARM版WindowsのせいでAtom再投入せざるを得なくなったり
するのだろうか??
0303SIM無しさん (ワッチョイ 6b25-N92N)
垢版 |
2017/10/30(月) 07:59:42.82ID:jzOdwzJN0
>>302
IntelはARM版Win10についてx86エミュは知財侵害だーとか噛み付いてたけど
あれって、AMD64の時みたくMSがIntelに蹴り入れてるだけちゃうんかなと思うのよね。
TDP2Wとかスマホ向けSoCから撤退してんじゃねーよって。

MSはx86/x64版のWin10Mobileスマホも計画してたからな。
撤退するならPC版のフルWin10のARM版出すぞコラってIntelに対するメッセージちゃうんかと。
0306SIM無しさん (ワッチョイ 6b25-N92N)
垢版 |
2017/10/30(月) 08:22:00.43ID:jzOdwzJN0
>>305
しかし、MSもIntelもスマホから撤退したらPCは縮小市場でじり貧やと思うんやが。
IBMみたいにコンシューマから撤退してエンタープライズに引き籠もる算段なら良いんかも知れんが。
しかし、IBMと違ってWintelやと未だ未だ新興やからそれも棘の道や思うけど。
0310SIM無しさん (ワッチョイ eb1c-GkkN)
垢版 |
2017/10/30(月) 15:44:28.38ID:px/+NbyL0
>>309
A11とどっちが性能高そう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況