>>693
正確には、行った事は交渉では無く、事実関係の確認と、
乗り換え先の検討や方針の相談です。
2年間の契約期間の確認・停波のお知らせがあった時期
の確認。契約継続・解約、乗り換えの選択肢や費用などの
確認を行いました。

結果、契約内容の不利益変更を飲むしかない、一方的な
状況について、納得はいかないが、必要な契約解除料は
支払い、mnpする事としました。
総務省の窓口や総務大臣への意見申し立て窓口、
消費者センターの窓口で、こちらが出来る事の確認を行った
時点で、上席に相談するので待って欲しいと言われ、
結果、こちらの言い分も理解出来る。
諸般の事情を鑑み、今回はmnp手数料のみで手続きさせて
欲しいと、先方からの提案でした。

こちらからは、特に何も要求していません。
企業倫理、モラルの問題だと思うので、そういった企業とは
お付き合いしたく無い事を伝え、事実関係を相談・報告、
情報の提供ができる第三者機関の話をした結果です。
一応、最終の料金引き落としを確認して、第三者機関に
申し立てする必要がある状況であれば、出来る範囲の
事をするしかないですね。