X



旧EMOBILE イー・モバイル(現Y!mobile) 3G スマートフォン総合 vol.12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (イモイモ Se66-lRQM)
垢版 |
2017/08/11(金) 02:54:20.76ID:LXu2KhWae
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
シムフリー機含めてイーモバイルで利用できるスマートフォンについて

【停波情報】
 2018年1月 停波決定(旧イー・モバイル契約3Gサービス:1.7GHz)
 http://www.ymobile.jp/support/relief/nwinfo/index.html

【公式ホームページ】
 http://www.ymobile.jp/index.html

【ラインナップ】
 Sony Ericsson mini(S51SE)
 GS01 GS02 GS03 GL07S EM01F EM01L
 302HW(STREAM S)
 Nexus 6

【前スレ】
旧EMOBILE イー・モバイル(現Y!mobile) 3G スマートフォン総合 vol.11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1487741175/

旧EMOBILE イー・モバイル(現Y!mobile) 3G スマートフォン総合 vol.10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1449994647/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0113SIM無しさん (イモイモ Sebe-+nTI)
垢版 |
2017/08/25(金) 14:22:37.30ID:HJ+9AUa0e
>>112
1.7GHzで使えないzenfone2に刺したら
4Gってアンテナ表示が普通に出る
速度は18Mぐらいだったから普通にSoftBankの2.1GHzのlteに繋がってんじゃないの
0119SIM無しさん (エーイモ SEca-oKtA)
垢版 |
2017/08/25(金) 22:57:28.42ID:Gl77Fg3jE
ソフトバンク系なのに話しがうますぎると逆に疑心暗鬼になってしまう私
0123SIM無しさん (エーイモ SEca-EUPY)
垢版 |
2017/08/26(土) 06:00:15.43ID:Vf++ZlXnE
〉〉118
607HW組だけど、もうすでに4G利用可能になってました。気になることがあるのでこっちにも。
手持ちのGL05Pに赤SIMを入れると、あっさりLTE表示。速度も最大で下り18Mbps、上り8Mbpsとこの端末にしては?なかなか。

…でも、この機種ってLTEは1.7GHz帯しか対応していないとのことなんですが…もしかして1.7GHz帯LTEも使えるとか?
http://www.ymobile.jp/lineup/old/gl05p/
0125SIM無しさん (ワッチョイ dd1d-PGrp)
垢版 |
2017/08/26(土) 07:07:43.96ID:ws8NOpiv0
>>98
これでサービス終了は回避か。
0126SIM無しさん (エーイモ SEb2-Bs9w)
垢版 |
2017/08/26(土) 11:48:48.87ID:BI8C+pKSE
〉〉123
自分も607HW組です
赤SIMデータプランでSIMカットして
304HW無料シムロック解除でLTE通信できました
0127SIM無しさん (ワッチョイ 15e7-zmGT)
垢版 |
2017/08/26(土) 12:10:04.76ID:PsDDgxIS0
月2000円ちょっとで4Gも使えるようになって
停波しても大きな不満なく使え続けられそうだね
実際の制限次第だけど1Mぐらい出れば不満ないわ
0130SIM無しさん (エーイモ SEca-a23s)
垢版 |
2017/08/26(土) 13:24:24.25ID:dC2AUB36E
これでBAND9は必要性がなくなったんだから
もっとマシなスマホ選べるだろ
そのためにZ530買った奴いたらご愁傷様ってやつだよ
ただし2月かそれ以降にIMEIでの制限を入れてくることは十分考えられる
0132SIM無しさん (ワッチョイ 296e-2xu/)
垢版 |
2017/08/26(土) 13:34:14.98ID:qR84C+zT0
302hw使っていた人は今Huaweiが売れているのも納得しただろ
z530は予備バッテリー有りならまあまあだが、ヒットしなかったのも納得の造り
0134SIM無しさん (エーイモ SEb2-Bs9w)
垢版 |
2017/08/26(土) 14:55:53.12ID:+yoxQ1v7E
赤SIMを4Gルーター経由で
動画を見ると2Mで制限されてる気がするけど
みなさんはどうですか?
0137SIM無しさん (エーイモ SEb2-Bs9w)
垢版 |
2017/08/26(土) 17:28:37.72ID:+yoxQ1v7E
>>134
やっぱりYouTubeが2Mで帯域制限されてる
720pでギリ、1080pはムリ
Abemaは制限が無い
3Gルーターの時はもうちょい速度出た
3G⇔4G切り替え自動にすると無線LAN接続してるPCがブルスクになる
4G固定にしたら安定した
0140SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-2xu/)
垢版 |
2017/08/27(日) 02:33:54.98ID:djJM0EBxM
ここはスマホスレだから
本来赤SIMの話はスレ違いなんだがな

2G帯解放の救済措置あるならゼロ円寝かせ赤SIM強制解約させなかったのに
後だしだから腹立つ
0146SIM無しさん (エーイモ SE59-saY4)
垢版 |
2017/08/27(日) 21:05:11.34ID:5TKQV4E+E
>>145
まあ言われりゃそうなんだが、
すでに結構前からここって事実上の「EMOBILE通信サービス総合スレッド」として使われてるしねぇ。
もうEMOBILE契約の人が増えることもないんだし、もうここが芋総合スレでいいんじゃね?とは正直思うw
もう多くはないユーザーどうしいがみ合っても仕方ないしね…
0147SIM無しさん (ササクッテロロ Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/27(日) 21:44:43.72ID:ZZr/CpzOp
0148SIM無しさん (ササクッテロロ Sp6d-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/27(日) 21:49:11.96ID:ZZr/CpzOp
0151SIM無しさん (ワッチョイ 9535-oKtA)
垢版 |
2017/08/28(月) 01:07:40.00ID:WLXfbCpg0
>>145
以前俺が立てたけど気が付いたら消費されて、その後誰も立ててない
もう停波目前に迫ってるから今更立てる気はないので旧イー・モバイルの話題はこっちで良いんじゃね
0153SIM無しさん (エーイモ SEca-EUPY)
垢版 |
2017/08/28(月) 14:17:06.60ID:MQ+Ur8dLE
>>137
ホントだ。
読み込みが悪いなぁと思って、試しに手元のVPNサービスでつなぎ変えてみたら正常に動いた…。
これはちょっと…引くわぁ…
0154SIM無しさん (エーイモ SE59-EUPY)
垢版 |
2017/08/28(月) 14:37:05.56ID:Wdc4YvsNE
>>137
しかし妙なことも。
YouTubeって基本的に暗号化通信(https ・HTTP over SSL)だよね。暗号化通信なのに制限?
もしや制限実装はサーバごとにやってるとか?
それともソフトバンク側は冤罪でYouTube側の制限とか?わからん。

しかし、思い出したけど3Gの時にも同じような経験してたんだよね。
動画をDLするときにeaccessのADSLと明らかに挙動が違う(回線の持つポテンシャルのわりに明らかにDL速度が遅い)というのがあった。
他にニコニコでもEM回線のほうが表示上の速度が遅かったな。

気持ち悪いなぁ…
0159SIM無しさん (エーイモ SE59-Bs9w)
垢版 |
2017/08/28(月) 20:52:38.21ID:+Q4T7en7E
>>154
3GのSIMで帯域制限してないって言ってるのに
制限してるのは問題だよなぁ
ワイモバに問い合わせても制限はしてないの一点張り
>>157
赤SIMで3Gのルーターでは2M以上出てた
0163SIM無しさん (エーイモ SE59-Hd+5)
垢版 |
2017/08/28(月) 23:13:57.69ID:CrSitDKiE
>>162
いつ頃かは忘れたけど3Gでも制限ある
公式に制限しないと言っておいて
制限するのは駄目でしょ
7GB制限や3日制限が無いのはうれしい
実験で動画を垂れ流してたら1日で13GB超えました
0168SIM無しさん (ワッチョイ fe6c-aUFa)
垢版 |
2017/08/30(水) 21:38:59.97ID:RnZRPDE40
はじめはして、書き込み等はじめてで、失礼な書き込みをした場合申し訳ありません
EMOBILE G4 スーパーライトデータプラン(ベーシック+にねん得割)で
契約しており
607HW送られてきました。
Y!mobileの別契約のapn名 plus.acs.jpでつながりました。
ドコモ系のワイヤレスゲートの契約プランは不明ですが
xi01.wi-gate.netもつながりました。
SIMフリーですか?
0170SIM無しさん (ワッチョイ fe6c-aUFa)
垢版 |
2017/08/30(水) 21:42:16.49ID:RnZRPDE40
ありがとうございます。
質問してもいいのかわかりませんが
現在契約中ですが解約しても変わらないですか
0171SIM無しさん (エーイモ SEca-Hd+5)
垢版 |
2017/08/30(水) 22:07:42.60ID:Zd3bLgFOE
3G赤SIMだけど4Gで今日は2GB使っても21時からの帯域制限されてないから何か怖い
YouTubeは21時より前から2Mで制限されてるけど
たぶん1日中2M制限
故意か設定ミスか、SBなら故意の可能性大
0174SIM無しさん (エーイモ SEca-Hd+5)
垢版 |
2017/08/30(水) 23:27:46.56ID:Zd3bLgFOE
>>172
24時間ごとのご利用通信量が300万パケット(約366MB)以上で
当日21時から翌日2時まで帯域制限だから
それ以外の時間にYouTubeの2M制限は問題あり
0175SIM無しさん (ワッチョイ ed87-vgeI)
垢版 |
2017/08/30(水) 23:34:23.17ID:1EkTOtzd0
>>174
YouTube好きの人には死活問題なんだろね
俺はYouTubeは観ないからあんなので帯域取られて
全体が遅くなる弊害がなくて大歓迎だけどw
0176SIM無しさん (エーイモ SEdf-qlkd)
垢版 |
2017/08/31(木) 12:59:58.04ID:DFqdsjwRE
>>175
公式に当日21時から翌日2時まで以外は制限しません。
制限してません。って案内してるのが問題
優良誤認させて契約させてる(今回は契約延長)
この帯域制限を黙認すれば次はもっと凄い事やり始めるよ
契約当初は帯域制限無し→月300GB→日366MBだからね
他の契約者との公平制の為に月7GBに制限しますとかやりかねん
高いだけの3G契約になったら契約する価値無し
0180SIM無しさん (ワッチョイ 6367-+Bm/)
垢版 |
2017/08/31(木) 21:28:34.30ID:vwGOoLNw0
地下鉄使えなくなるし明日MNPするよ
無料ADSLも既に光に替えたし思い残す事はない
足掛け9年か…
思えばあの日にS21HTからスマホ人生がスタートしたと思うと感慨深い
ガラケーに二万とか使ってる人がザラだった中で画期的なキャリアだったよ
SB系になっちゃったのが残念
0190SIM無しさん (イモイモ Se7f-8yzZ)
垢版 |
2017/09/01(金) 23:48:15.80ID:92zS5pl6e
>>189
そもそも告知がメトロ全線だったような

都営線やtx 京葉線、小田急線、みなとみらい線などは地下でも使えるんじゃないかな。
0196SIM無しさん (ワッチョイ 63bf-6/pw)
垢版 |
2017/09/02(土) 18:53:03.46ID:ScknIKfx0
>>193
同じく、Wi-Fiじゃないとうまく繋がらなくて驚いた

あと、地下鉄終わったな
正直、元旦まで使い続けるのも嫌になってきた
乗り換え先がなあ、ワイモ検討中なんでいいプラン来ないか様子見してんだけどね
0201SIM無しさん (ワッチョイ 6387-QIqd)
垢版 |
2017/09/03(日) 00:53:38.22ID:ou7E6KHG0
データ通信だと2.1拾って前より安定するな
禿はおかまいなくどんどんアンテナ減らして停波後の準備するだろうし
残念だが音声組は早く解約した方がいいかもね
0203SIM無しさん (エーイモ SE1f-0qNb)
垢版 |
2017/09/03(日) 18:06:07.95ID:kJwz/FKxE
607HW+ADSLセット 
サポートから、来年2月以降も同じ料金(ADSL込み)で使用可能という回答を貰った。
3日間の10GB通信速度制限もなく、自宅から安定して利用可能。ADSLより速い。
自宅のPCで2週間程使用。ADSLは全く使用しなくなった。
でも、ADSLを解約しても今の料金もままで減額なし。
アドバンスモードのエリア外でも追加料金なく利用出来るのは良いが、
自宅がアドバンスモードエリア内なのでPocket WiFiプラン+アドバンスモードへの機種変更か悩みどころ。
今の契約は割高だけど、通信速度制限なし+アドバンスモードのエリア外でも使いたい放題も捨てがたい。
0206SIM無しさん (ワッチョイ 6367-wkDg)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:14:39.11ID:uerGiMPQ0
Docomo系のMVNOにMNPしました
荒れるのでどこかは言いませんが、
イーモバ3Gからだとプラスエリアで最高に快適ですわ
Moto X Play使ってて正解でした
0209SIM無しさん (ワッチョイ 6367-wkDg)
垢版 |
2017/09/06(水) 01:26:54.96ID:7Me6iSDl0
xplayはヌガー使えるし楽しい端末だわ
RAMが少ないのが難点だけど
2万ソコソコデ買ってSIM切って芋の電波で使えて、SDそのままで海外でもdualSIM存分に使えたんだから感謝しなきゃだ
302HWが出た時に恐る恐る黒SIM切った時は、これが最後の端末だと思ったんだが(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況