SONY Xperia Z Ultra part45 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:29:39.57ID:vUrCNkfT
SONY Xperia Z Ultra グローバル版

ディスプレイ  6.4インチ FHD 1920×1080 IPS液晶
OS         Android 4.2〜
プロセッサー  Qualcomm Snapdragon800 クアッドコア 2.2GHz
メインメモリー 2GB
ストレージ   16GB
外部メモリー  microSD/HC/XC
バッテリー   3000mAh
メインカメラ.  810万画素 ExmorRS HDR動画撮影
インカメラ.   220万画素 ExmorR
防水防塵.   IPX5/8,IP5X
無線通信    Wi-Fi(a,b,g,n,ac)/テザリング/Bluetooth(4.0)
その他     NFC/GPS/マグネット充電/Miracast/Miracast/DLNA
USB端子    micro MHL対応
SIMカード.   micro(SIMフリー)
カラー.     ブラック/ホワイト/パープル
サイズ     92(幅)×179(高)×6.5(厚)mm
重量      212g

◆グローバルモデル C6802, C6833
◇auモデル SOL24
◇Wi-Fiモデル SGP412JP
◇海外モデル C6806, C6843

【製品情報】
http://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-z-ultra/
http://api.sonymobile.com/files/xperia-z-ultra-gallery-04-620x420-4865c31161394a8f29323557c494920e.jpg

【前スレ】
SONY Xperia Z Ultra part43
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1466207853/
SONY Xperia Z Ultra part44
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476631170/
0336SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 18:24:49.21ID:ahHYOaAO
>>335
そんなに変わるかな?
5000mAhならだいぶ厚みが出るが
0337SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 23:33:16.65ID:p5TX5ayv
やっぱアプリが頻繁に落ちるようになっちゃうと毎日使うのは辛くなってきちゃうね
0339SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:22:51.21ID:qjVBxQaK
負荷がきつくなってきたら初期化して使ってるわ
サクサク動くようになって良いぞ
ゲーム?知らない子ですね…
初期化したら動作安定するのなんでだろ
0340SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 02:52:13.53ID:0O1Pg+LE
なんか2018のアイフォンが6.5インチを出すとか聞いた
ずっとアンドロイドだったけどこのままultra出ないなら林檎に変えてしまうかもしれん
ultra、防水だしフィンガーストラップ付けられる穴もあるしで最高なんだけど流石にそろそろ古すぎるようになってきてるよ
ソニー、銀行で儲かってるんだから早くultra出せや
0341SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 03:44:09.06ID:asA6qR28
ただの予測記事だろ。
仮に出たとしても幅はplus(5.5)と同じで上下にオマケ領域が足される程度。現在のX(5.8)は湾曲部分を除いたセーフエリアは4.7と同じ。
耐衝撃性は史上ワーストNo.1で脆く、FaceIDは脆弱だらけ、iosは改悪で修正の繰り返し。半額に値落ちしたとしても要らん
0342SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 13:29:45.54ID:nIGaw+j2
>>340
zenfone 3 ultraじゃいかんの?
泥を捨ててまで林檎に行く理由がよくわからんし、多分zenfone 3 ultraが3台買えるくらいの価格になりそうな気がするけど。
0343SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:35:07.29ID:EE09IRTf
そろそろ、バッテリーがヤバい。
OnePlus 5Tがいいかなぁ。
0344SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 20:37:18.07ID:7qgqPXK1
パワーカバー買えば解決
0345SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 12:09:25.33ID:75tqL0d4
18650を4本つけて8800mahにしようかと思ってる
0346SIM無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 20:05:29.58ID:Deyg0WWp
寒さで液晶が死んできた
0347SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 01:13:39.93ID:APK8plxR
自分も液晶がやばい。

バッテリー交換したばっかりなのに、、。
0348SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:14:20.81ID:1FFqhBl3
どうぶつの森できるかな?
できなかったら買い換えよう。
0350SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:00:44.77ID:p0poxr5e
>>349
できちゃうのか...
買い替えたかった。
0351SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 01:26:42.99ID:i6egM1PM
これが使えるVRメガネやっぱないなー
6インチまでは見つけた
箱型じゃなくメガネ型
0352SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 08:45:12.17ID:HHMTmzKP
>>350
ちなみに4.2.2でもインストール可能
俺はやらんけど
2chMate 0.8.10.1/Sony/SOL24/4.2.2/LT
0353SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:12:28.96ID:3jZ2B9Bo
今更C6833を手帳代わりに購入しました。
古いのは解ってるんですが情報が多く、いじって文鎮化してもたいていはどうにでもなる安心なxperiaにw決めた次第
5.1.1までアップデートしたまま長期使ってる方にお聞きしたいんですが、5.0.2の頃報告されていたアプデ後の長期利用し続けた場合に動作が遅くなる現象は5.1.1では多少改善してますでしょうか?
KKで良いと言えばいいんですが、不具合が無いのならスマートロックは使いたいなと考えています。
アプデの不具合レポートしたブログは色々見つかるのですが、デメリットが多いためアプデはお勧めしない・・でまとめているサイトが多かったので
現在も使用中の方から完走を聞きたいです。
0355SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:02:29.56ID:8DI5npFE
>>353

海外のを焼いてroot取ってますが、余り使わなくなったので、最近のと比べてしまい遅く感じます。 カスロムの6は安定してなかったし。

mate9買ったけど、zltra後継欲しい。個人的な感想だけど、asusは不具合多いので、禅トラは嫌だ。mate9もスペック詐称スマホだし。
0356SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:56:46.16ID:3jZ2B9Bo
>>355
レスありがとうです
やっぱり使用時間と共に遅くなっていくのかな
KKで利用がよさそうですかね
taskerやらadawayやらは使いたいのでrootは取ろうと思ってましたが
KK+スマートロックはアプリで代替でとりあえず使ってみようと思います。

ちな、自分もASUS memopadでタッチが反応しずらくなってネジネジしながら使ってましたが
いよいよダメになってきたのでの後継機です。
不具合多いメーカーですが、買って一年以上は普通に動くから逆に困るw
0357SIM無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:15:23.42ID:7w4H9Pcx
ゼントラそんなに不具合多かったっけ?
0359SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:13:13.55ID:gCkWGSja
今更なんですが教えてください。
c6833でロリポ焼いてルート+カスタムリカバリ導入したんですが、
ルート扱えるファイラーでも「昇格した特権が必要〜」みたいなメッセージがでてシステム領域への書き込みや、ファイルの名前の変更等ができません。
実はKK以降の泥ってCyanogenModでしか扱ったこと無かったんですがどれでもできますので普通にOKかと思ってましたが
別に何か権限与えるような設定があるのでしょうか?
0360SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 05:03:35.36ID:ymlzlQrC
買って3年経った今更気付いたんだけどもしかしてC6833ってプラスエリア化しないとband的にdocomoと相性悪い?
0361SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 05:54:04.79ID:nSG1qHKt
3年使っててそう感じなければ問題ない場所なんだろ
0362SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:15:38.26ID:kSfQU9ka
>>360
今時3Gのプラチナエリア対応したところで意味ないよ。
特に都会に住んでると全く不便を感じない。
0364SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:23:00.35ID:jzDAHFnI
C6833、docomo simだと都内でもまったくアンテナ立たない時が結構あった。同じ場所でもSOL24にau系のUQ simだとアンテナ立つし、docomo simでもZ3なら立ったんだけどね〜
softbank系の190 pad simがC6833でも動いたんでしばらく検証してみるつもり。
0365SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:04:29.35ID:Oj0tYPKF
プラスエリア有効にしなきゃ
0366SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:02:51.51ID:s5NNDU48
何色使ってる?
そろそろ外装交換しようかと思うんだけど色が決められない
正面から見たら白と紫はダサそうなんだけど、使ってて気になる?
0368SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 21:54:12.04ID:VDXdDGFB
角が禿げてくるから下地が黒で黒意外は目立つから長く使うなら黒がベスト
0369SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:56:51.45ID:MKoxaSv3
カメラモジュールを他機種と交換すればまだまだ使えるな
0370SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:10:41.92ID:XfjadByj
xperiaホームの更新通知が来たけど、更新した方がいいの?
今はバージョン8だけど10になるらしい。
0371SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:22:48.04ID:Kvw62Cqi
クレードルとusbではどっちのが充電早いだろうか?
0372SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:32:51.41ID:GxqGnzOh
条件満たしたACアダプタを使うならクレードルの方が早い、という設計になってるそうな
0373SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:00:18.91ID:8VwYNuSK
この機種ってric無効化出来ないんでしょうか?
BLUしてカスタムリカバリ入れたけどシステム領域への書き込みできない
0377SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:31:13.08ID:ci+ONNwo
それでも全力で釣られてあげるここの住人の優しさ
0378SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:41:55.64ID:RGk8YDFZ
>>370
更新してみた。ホーム設定の項目がいくつか追加されたよ

・テーマをインストールしたときにアイコン着せ替えに対応してなかったのができるようになった
・ホーム画面の何もないところをダブルタップで画面スリーブできるようになった
・ホーム画面をスワイプで切り替えるときのエフェクトが選べるようになった
0379SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 08:42:08.46ID:/0viNalN
Xperiaホーム更新してMagical Winterというテーマを入れたらすごくいい感じ
0380SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 04:40:09.94ID:vemiwOQR
>>379
本当いいねぇ〜
サンタクロースも飛んでる
0381SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:12:10.85ID:Of/CBB2Z
開発者サービスが停止 みたいなポップアップが頻繁に出てきて他のアプリも軒並み使えないので初期化したんけど変わらず…
もうダメなのかなあ
0382SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 00:31:26.52ID:ovj3LWGs
>>381
「Google Play開発者サービス」のアップデートのアンインストールしてもう一回アップデートしてもだめ?
0383SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 09:18:47.62ID:Hf2h1NtJ
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜スーダンスペイン上西ツイスターファイナルアンサーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 09:21:23.71ID:l6ryNyR7
いよいよ新ウルトラが出るんやな、でもまたまたソフトの小手先で電池寿命伸ばすようだから
結局しょっぱい電池持ちで終わる
0385SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:14:38.12ID:OirFXdBU
新型発売→高い→売れない→()
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:53:22.40ID:RT4CP9I6
XA2ULTRAも6インチじゃねーか
クルトラの系譜だわ
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:10:47.28ID:z8u9e5Yu
今となっては6.4以上、WQHD 以上、ベゼルレスじゃないと厳しい。欲を言えばフラグシップレベルのCPU に大容量バッテリーで12万以下。まあ適当だけど。
0389SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:17:24.11ID:OwFgCkNs
>>387 のスペックでメモリ6GBストレージ128GBくらいのがほしい。
ソニーもこれから18:9になるのかな。
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:30:01.79ID:r+QXLCsI
835と6Gめもりで6.44インチの18:9出だしてくれたら即買いなのにねぇ
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 22:54:26.56ID:tTIV0e3H
6インチでULTRA言われても買わないぜ
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 10:06:13.45ID:J6Jv8Oga
たぶんタッチ切れになったみたいだけど修理代どれくらいになるかな?
せめてxa2 ultraが発売されてから壊れてほしかった。
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 10:15:53.87ID:RiINsCf9
ゼントラがあるじゃないか
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 07:22:23.79ID:QuzLbxV/
>>394
断面が楕円みたいになってない?
なんか気持ち悪い
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 08:07:12.39ID:w2vWV9uD
指紋認証が背面、デュアルカメラがインカメ?いらねぇ
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:15:08.67ID:ogcDeUnN
カメラと指紋認証が真ん中って、もしかしてODMのガワだけペリア?

低価格モデルはセルフィー用に広角カメラ載せてるのがちょくちょくあったから、その路線の強化なんだろね
2つ同時に使うんじゃなくて、用途に応じてどちらかだけ使う
誤解を招かないためにもデュアルじゃなくダブルカメラとでも称せばいいのに
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:54:55.21ID:6qjD0whV
デザインが3年前と変わらんね
変えたら変えたで真似っ子て言われるのがソニー
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 14:17:59.10ID:PJYqnSXn
6インチで221gって…フロントデュアルカメラって…
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 16:23:04.20ID:RyWvoCx1
どうせ6インチじゃ買わないから
デフォルトでホームアイコン7個並べさせろ
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 22:41:34.26ID:z4zryI1R
アウトカメラシングル、インカメラデュアル
ガチでアホなんか開発陣
終わってる
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:04:59.42ID:hOF8h32D
自撮り大好き層狙いですかね…
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:59:27.07ID:NlcveT/1
あんたらはソニーのターゲティングから外れてるんだよ3年以上も夢見てるだろうがそろそろ目を覚ましてXiaomiにおいで
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 01:06:19.92ID:+0ZT2Omx
防水じゃない時点で却下
0406SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:43:09.78ID:7pe85qQ7
防水ってそんなに大事なの?
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 09:21:01.73ID:ESUIa781
シナチョンお断りしねや
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:26:26.20ID:+UgezPFM
その代わり選択肢が殆ど無くなる
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 23:34:34.86ID:1XoUksT4
今時防水なんてありふれてるだろ
sonyに何のアドバンテージもないからな
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:24:56.59ID:3aOHuHxA
>>403
MI MIX初代を買って満足してるけど、まだズルトラの後継を期待してるんだよ。
つかMIX2が6インチ18:9の期待外れで焦ってるんだが。
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 07:07:55.03ID:ciHUf36B
18:9ばかりでうんざりする
ズルトラの大きさと比率で若干のベゼルがベスト
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:27:35.92ID:Hxi/amit
XA1 ULTRAちょっと小さいな
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:05:01.52ID:AgFCKC0x
7インチで大容量バッテリー出してくれ
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:29:02.32ID:FhtH4FLY
いろいろ劣化したからパーツ買って修理しようと思ったら中古買うのと値段たいして変わらんかった。
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 10:57:02.80ID:ncTGHTSu
散々困らせられてたC6833の
スリープからの復帰時にバックライトのみ点灯病から
やっと解放されて嬉しい
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 12:47:38.36ID:dcKVDUjh
>>420
あー、それあるよね
私のはWIFI版がその症状でたよ
その後買ったSOL24は二年目の冬に残像病を発病した
気に入ってたけど、この辺、なんだかなぁ、と
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:59:27.95ID:S/KoB1w1
冬より夏場に多かったスリープ死
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 20:36:24.37ID:4QkC+tur
後継機として以下の条件満たしてるオススメ教えて下さい( ´∀`)

⚫6.4インチ以上、NFC、防水、typec
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:28:52.62ID:8Slm/l27
フレキシブルケーブルが千切れたので交換したいんだけど、基盤直付の場合どう取り付けるの?
ハンダでいける?
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 12:17:55.89ID:VwoDhcMr
>>425
個人で出来るレベルで直そうと思うなら
フレキが基盤に貼り付いてる部分をはがさない方がいい

どの辺を断線させたか知らないが
そこをどうにか繋ぐ方向でトライする方が
直せる可能性が高い(直せるとは言わない)

電池外す時にやらかしちゃった?
自分も経験有りだよw
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 13:47:49.54ID:YedzEwZj
私もそれやったw
フレキの交換もトライしたけど、あれは普通の個人には無理だと思うよ
0428SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 18:09:08.25ID:VwoDhcMr
>>427
やっちゃうよねぇ?w
薄さを稼ぐためにコネクタ不採用して糊で付けたみたいな
開発者のドヤ顔インタビューあったけど
ちょっぴり恨みもした

海外方面でもフレキのリプレイスメント案件は
「新しいのを買った方が早い」と言われてて絶望したのも
今となってはいい思い出

日本国内でこの案件がらみの検索結果はなかったから
同士に出会えて嬉しいよ
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 22:44:26.38ID:YedzEwZj
>>428
ebayにフレキの交換部品が売ってるから交換出来る人も存在するんだろうけどねw
私も同志に会えて嬉しいよw
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:41:32.23ID:lnfr5rtU
>>426-429
何のパーツか分かりませんが、ここのパーツです。
ttp://androgundan.blue/wp-content/uploads/2015/10/2015-10-20-19.44.14.jpg


液晶外す時にやらかしました(泣)
aliのコメント欄見ると直してる人がいるけど、実際はフレキシブルケーブル交換は難しいんですね。

交換せずに修復するなら削ってハンダで繋げるイメージですか?
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:55:54.89ID:U2CG74aS
>>430
そもまま起動出来ないのか?どこに不具合があるか判るやろ
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:01:14.81ID:U2CG74aS
>>430
ああ場所的にマイクだな通話が死んでるんだろうな
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:39:34.99ID:7Gg4UeZu
最近電源を切っていてもすぐ電池がなくなります。電池の消耗とは違うと思うんですが電源切って充電して100%になって充電台から外しておくと2日位で3%とかになっています。
起動できない状態です。スリープ死ってこれのことでしょうか?仕方なく電源切って緑ランプのままケーブル繋ぎ続けています。
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:48:57.34ID:327pqwcb
>>430
そこはマイクだね
もしもmvnoで通信端末として使うだけで通話や録音しないなら
無理に繋ぐ必要ないかと

あとその画像で言う部品の奥に見える薄いアルミ板は
スピーカー
ちょっと浮いてきてるように見受ける
反ったアルミ板をしっかりツメをハメ直すか、両面テープしないと
音が出なくなったりするかも
0435SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:08:15.39ID:327pqwcb
>>430
あのフレキの使用方法は
「専用の異方導電両面テープを貼りつけ
顕微鏡で見ながら端子寸分違わず合わせて
専用の圧着装置でひっつける」
…のが大正解だけど
半田でつけられないわけではない
ただ細かすぎて相当な技巧力が問われるだけw

一応個人で買えるレベルの異方導電テープを試したし
それに至るまでに鉛筆の芯削って水糊に混ぜたものとか
半田で全部付けた上でナイフで溝作って断絶させてみたりしたけど
自分では電源と音量アップまでしか繋げなかったよ…

半田捌きに自信あるなら頑張って!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況