X



au Qua Phone 総合 Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0019SIM無しさん (JP 0H7a-DRb5 [106.171.64.254])
垢版 |
2017/08/07(月) 15:28:21.24ID:/1buHrCtH
XperiaからQXに乗り換えてきたんだが、音がガラケー並にスカスカで心が折れそうだwあと絵文字ダサい。こだわりなんかないつもりだったけど、ちょっと色々衝撃的だった。
0020SIM無しさん (ワッチョイ e2c2-VZfC [115.124.229.218])
垢版 |
2017/08/10(木) 00:59:15.50ID:9P4towDt0
音って通話音?音楽?
0023SIM無しさん (ワッチョイ e2c2-a2l1 [115.124.229.218])
垢版 |
2017/08/10(木) 19:18:14.35ID:9P4towDt0
初じゃないからカンケーネー
0026SIM無しさん (ワッチョイ ebf2-nRiD [182.158.157.140])
垢版 |
2017/08/17(木) 13:26:37.41ID:9Q+mIcoY0
Qua phone PXの1年経った後継がQXだよね。
スペック調べてみると画面サイズが5.2→5.0
CPUやメモリーは一緒、バッテリー容量は3000→2600mAh
カメラ性能も背面1610前面800万画素→1300前面500万画素
ハイレゾではなくなってる、IPS液晶がTFT液晶に、
画面小さくなって重さは増えてる・・

どう見てもスペックダウンに見えるし、今地元のAUショップで
PXの最終在庫があるみたいなんで、そっち買おうかな・・
0028SIM無しさん (アウアウカー Sa1b-a5Un [182.250.242.36])
垢版 |
2017/08/17(木) 18:10:56.57ID:MvF76rDCa
PX との最大の違いは耐衝撃性能の有無で、それ以外は変わらないか劣化だからな……
初代の路線に戻ったのは確かだがせめてFHDの解像度くらい確保できんかったのかと、あと地味にNFC無くなってたりするし
0032>>26 (ワッチョイ cff9-OH3f [218.219.125.185])
垢版 |
2017/08/18(金) 21:09:41.70ID:J8vCojdk0
>>31
おサイフケータイは欲しいけどワンセグいらないからこれにすると思う。
処分価格なのか安いし。

京セラのスマホ(KYL22)を今まで使ってて、QXに行くのはそういう意味で
順当なのかもしれないけど、なにせカメラ性能が残念すぎた・・
0034SIM無しさん (ワッチョイ dfc6-Tu1b [202.124.62.186])
垢版 |
2017/08/20(日) 08:14:28.32ID:c4mn+XaW0
上の方でアプデで7.0にしたらバッテリー持ち良くなったって書いてるけど
他の3000mAhとかの容量のスマホに比べて、それでも特段バッテリーの減りは早い方なの?
0040>>32 (ワッチョイ 2a88-xMhe [219.118.180.22])
垢版 |
2017/08/20(日) 17:45:52.89ID:V2SF1LXJ0
>>35 >>39
比較はPXじゃなくて最初のQua phoneの事ねw
>>35>>37
そんなに悪くなさそうだね。
>>37
QXバッテリー持ちはいいのか。
ただPXがバッテリー容量3000mAh、QXが2600mAhでQXは少ないからなあ・・
0042>>32 (ワッチョイ 1b87-xMhe [124.219.173.22])
垢版 |
2017/08/23(水) 20:28:26.63ID:M3kOEUst0
ということで、PXに機種変してきました。
色々教えてくれてありがとう。

ゲームやったりヘビーユーザーじゃなかったらこれで十分。
液晶もTFTだったからFHDはやっぱいい。
画面サイズ大きくなっても同サイズの中じゃ軽量な方なのもいい。
型落ちだけど満足。
0045>>32 (ワッチョイ c3f2-w36E [182.158.157.139])
垢版 |
2017/08/24(木) 13:33:53.41ID:SAcUpXpU0
>>43
そういうのは確かに実際使わないとわかんないよね。
>>44
ありがとう。前からメモリ解放アプリは入れてたんで
この機種も当然そこがネックになると思って既に入れてます。
どのくらい効果があるかわかんないけど。
確かにそれでも既に黒い画面で固まったりしてるので先がが思いやられるw
0046SIM無しさん (ワッチョイ 7fe4-Chvt [61.198.89.60])
垢版 |
2017/08/26(土) 09:44:22.22ID:prjtBtKL0
auのQuatab使ってるけどこのスレでいいのかな

テレビでNHKみてると音がおかしいけどどうにかならないかな?
ほかのチャンネルは問題なしです
0047SIM無しさん (アウアウカー Saa7-tywx [182.251.240.47])
垢版 |
2017/08/26(土) 12:31:07.16ID:EyW5dc+La
>>46
Android板にQua Tabスレが機種毎にあるから行っといで
0055SIM無しさん (ワッチョイ 8667-X48w [113.144.134.199])
垢版 |
2017/09/07(木) 03:02:10.48ID:kMBS1b910
au、「Qua phone QX」でソフト更新
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1079118.html

今回の更新では、ホーム画面のアプリアイコンが正しく表示されない場合があるという不具合や、
地図アプリで方位計が正常に動作しない場合があるという不具合が解消される。
あわせて2017年7月のセキュリティパッチが適用される。

更新ファイルの容量は約300MBで、更新にかかる時間は約10分。
更新後のビルド番号は「1.010AL」となる。
0059SIM無しさん (ワッチョイ 05b8-wbjw [114.198.223.148])
垢版 |
2017/10/07(土) 14:54:23.01ID:x2NnOrP00
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0064SIM無しさん (ワッチョイ 8287-76dp [219.48.234.85])
垢版 |
2017/10/15(日) 19:30:08.44ID:eF+AdJMt0
>>60で書き忘れてた
割り引き有りで本体約16000円+手数料約2000円だった
思ったより安かった印象

ワンセグは特に必要ないけどアンドロイドでは標準だと思い込んでた
QXは少し重いこと以外は今のところ気に入ってます
0065SIM無しさん (ワッチョイ 93e5-mW1m [114.164.142.35])
垢版 |
2017/10/15(日) 19:56:47.80ID:wUieFMza0
すいません機種変更したんですけど、前までは休日外出せず家にいるときはWIーFIでのみ
接続していたら一日のデータ通信料0MBだったんですが
QXに変えてから、家にいてずっとWI−FI接続なのに30MBくらいかかってしまいます。
google PLAY開発者サービスっていうのが通信量として増えてるみたいなんですがこれってどうしようもない感じすか?
0066SIM無しさん (ワッチョイ 82f4-8QyR [219.100.86.232])
垢版 |
2017/10/15(日) 21:28:53.20ID:Py8WfSZm0
>>65
もしかしてモバイルデータからデータ通信を無効にしてないとか?
んでもってwifiの接続が時おり切れてるもんだからそのときにモバイルの方の通信を知らずに使用してたりして
0068SIM無しさん (ワッチョイ 826c-z1uI [61.24.224.6])
垢版 |
2017/10/16(月) 20:40:06.47ID:Z7JJUlTT0
           ノ ル ウ ェ ー の 光 の 渦

Q

最初私はノルウェー上空の現象の報道にとても興奮しました。
国のニュースでは、それは実際にはロシアの潜水艦から発射された
ミサイルの軌道が外れたものであったと報道されました。
メディアは、マイ人レーヤの到来と彼が人類にもたらすあらゆる変化に抵抗するために、
この出来事の真実を意図的に誤って伝えているのですか。

A 

はい、全くその通りです。
彼らは、いつものように、人々を誤導するために全力を尽くしていますが、
いつまでもそうし続けることはできません。
人々はこのようなやり方で騙されることを拒否するでしょう。

ノルウェー上空の渦巻きは宇宙船によって生じたものであり、
山の背後から空に上昇して、意図的に注意深く渦巻きをつくったのです。

それは差し迫ったマイ人レーヤのアメリカのテレビへの出演の先触れです。
magazines/swl9d8/ahwpdf/cwe6t0.html
0073SIM無しさん (ワッチョイ 276e-0GSP [180.5.65.78])
垢版 |
2017/10/20(金) 15:00:08.99ID:Qhg80POb0
先日QXに機種変したところ通知が遅すぎて驚いてる
スリープしたときにWi-Fi切れないようにしていても来なくて
電源ボタン押してスリープ解除させたときにまとめて来るような感じ
どうしたらいいんだろう
0075SIM無しさん (アウアウエー Sa9f-aiJH [111.239.55.7])
垢版 |
2017/10/21(土) 10:29:54.12ID:Y4sQciUUa
今年の夏にコジポ+キャンペーンで無料で貰っといて良かったわPX
0080名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ e767-buhW [118.152.47.119])
垢版 |
2017/10/22(日) 10:21:50.71ID:GOmUcI4E0
>>79
それはお好みで

俺は外形が大きくなるのが嫌なのでケースなしで使ってるけど、思ったより傷は付かないかな

それより、買ったときにauショップで液晶保護フィルムを貼ってもらったらタッチパネル誤動作しまくりで大変だったよ
保護ガラスに貼り替えて今は快適

auショップほ保護フィルムは要注意
0082SIM無しさん (ワッチョイ 67d1-Q7KS [124.45.222.206])
垢版 |
2017/10/23(月) 12:15:51.31ID:4w9hc1AV0
せめて本体ROM32GBは欲しいな
思ったより普通に動くからゲームとかも試したけど解像度が低いから普通に動くね
microsdへのアクセスでもたつくからA1規格以上じゃないとキツいけど
つっても32GBで2000円、最近のmicrosdって結構早いのな
軽くて頑丈だし気に入ってる
0089SIM無しさん (アウアウウー Sa1b-+6Aj [106.181.86.79])
垢版 |
2017/12/14(木) 14:53:06.60ID:DHc+8tDVa
>>88
どのQua?
0092SIM無しさん (ワッチョイ c6ec-Gen+ [153.229.105.241])
垢版 |
2017/12/20(水) 13:32:58.88ID:YUbnzQ+m0
初auスマホにQX考えてるけど、7.1.2カスロムにあるバッテリーセーバーの超省電力ってある?
http://imgur.com/LHcCXvY.png
あとカメラ画質が地味に気になる
中華スマホのこれより酷くなけりゃいいんだけど
http://imgur.com/HtM5kCa.jpg
http://imgur.com/14k3Sxc.jpg ←安倍はんの顔を拡大してみてください

使うのは、スマホの使い道も特にわかってないうちの家電音痴の60の父です
なんか"スマホ"を使いたいそうで
0098SIM無しさん (ワッチョイ 9b87-05ea [126.147.44.145])
垢版 |
2018/01/11(木) 09:43:57.95ID:H+UjLl3s0
>>97
そうか?
まずFeliCa対応を廃止したのは致命的な退化だと感じたが
またQXと同じSocでバッテリー容量も変えていないのに画面解像度だけフルHDにしたからUIの体感速度やバッテリーもちも間違いなく悪化していると思う
0109SIM無しさん (ワッチョイ dff4-Niel [219.100.86.135])
垢版 |
2018/01/15(月) 22:22:57.11ID:20Cask9H0
ガラケーのときからFeliCaやらおサイフケータイの類い、それからワンセグフルセグ、音楽プレーヤー関連は全く使ってないなぁ
支払いはカードがあるし外でテレビは見ないし音楽はコンポかポータブルの方が質が良いし携帯には要らんからもっと肉抜きした端末が出て欲しい
0112SIM無しさん (ワッチョイ bb6c-tUoY [220.152.66.22])
垢版 |
2018/01/17(水) 11:13:51.86ID:tGaetSWy0
ガラケーユーザーだけどAUからスマホに変えませんかって冊子来てQX載ってたからそろそろスマホにしようかなぁって考えてるんだけど、この機種はmicroSDを内部ストレージとしてフォーマットしてアプリ入れて起動できる機種なの?元が16GBしかないからそこが心配なので・・・
0114SIM無しさん (アウアウウー Sa49-mkrY [106.139.0.60])
垢版 |
2018/01/19(金) 16:10:07.39ID:BPO0WoB9a
>>113
具体的にはどのような?
丁度UQモバイルのDIGNO Vで32Gのカードを内部ストレージ化して1ヶ月になるがまだ空き容量が多いせいかさして不具合もないので今後に備えて確認したい
0115SIM無しさん (アウーイモ MM49-sMAH [106.139.15.152])
垢版 |
2018/01/19(金) 21:45:46.90ID:CkGdyDKWM
認証のあるソフトがログインできなくなる。それも頻用するいっぱんてきなもので
サポートに問い合わせしているから身バレがこわい。
これ以上は勘弁してくれ
0116SIM無しさん (ワッチョイ 856c-RHfi [220.152.66.22])
垢版 |
2018/01/20(土) 08:06:10.62ID:21C1Tk940
そもそもQUA Phone QXはmicroSDを内部ストレージ化できる機種なのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況