X



【2020年4月】加熱式と電子式タバコの扱い3 【原則屋内禁煙】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 13:45:31.16ID:x+Gp3NA80
改正健康増進法がもうすぐ……

電子式と加熱式は違うものなのでおらさいをしましょう

以下は大雑把なまとめ
施設側はもっと面倒な対策が必要になります

■電子タバコ
[メリット]
禁煙エリアでの使用が可能 (たばこの葉を使用していないため)
ニコチン害が自他ともにない
[デメリット]
加熱式と形や仕様の差が分かりにくいのでトラブル発生の可能性
面倒なのでハウスルールにより両方不可にしてしまうホールが出る可能性

■加熱式タバコ
[メリット]
特になし
[デメリット]
罰金対象
たばこの葉を使用しているため、「喫煙遊戯可能エリア」以外では使用不可
ニコチン害あり

■紙タバコ
[メリット]
無し
[デメリット]
罰金対象、規制対象の大本命により指導無し一発退場の可能性
「悪質なケース」判定が加熱式より厳格になる可能性
ニコチン害あり
「喫煙遊戯可能エリア」での遊戯不可
※前スレ
【2020年4月】加熱式と電子式タバコの扱い2 【原則屋内禁煙】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1576076183/
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 22:08:47.89ID:9ipDSY5vp
イメージアップを推進したいならタバコの禁煙にプラスして台音量の調整にも同時に手をつけるべきなんだけどな
そこんところを実際にやらないあたり、上辺だけなんだなってのが分かるんだよなぁ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 22:45:06.92ID:FqiL6OQcd
>>888
イメージアップじゃなく潰すのが目的だからじゃないの
音もアメグレやガコ音でキョロキョロしだすのいるか、射幸心煽ってるとは思うけど国は今パチやってない客を増やすのが目的じゃないんだし
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 23:02:43.85ID:OYHJhpuza
イメージアップではなく本音はコストカット
加熱式フロアーどころか、小さな喫煙室1箇所でお茶を濁さざるを得ない経営状態
2年後にはこの会社無くなってるね
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 23:16:13.00ID:aSksi/yVr
実際の話し今回大きな設備投資控えてる所は客の減り方によっては閉店も視野に入れてる会社多いと思う
そう言う意味での様子見だろう
仮に3割売上げ落ちたら何ヶ月保つかね
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 23:24:27.57ID:GLJ+3ugxM
最大手がこの程度の喫煙環境しか用意しないとは
失望だな
今まで散々儲けさせてもらった愛煙家を何だと
思ってるんだ


>喫煙室は定員9名を店内1カ所、
>店外喫煙所は数カ所となっている。
>工事費用は「1店舗で最低約250万円〜。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 23:36:02.62ID:FqiL6OQcd
>>893
大手でこれってよりダイナムは別
だいぶ前から禁煙化+低貸し営業で狙いが60から70代のジジババ様に向けられてるから
売上より設定や釘悪くても毎日金落とす年金生活者をターゲットにしてるから
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 23:39:30.58ID:+kHoYgGHd
釘や設定悪くても養分になっていたヤニカスとり込めない店どうすんの
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 01:20:09.93ID:q3kQiWlc0
禁煙になると客減るのはもちろんだけど、それ以外にも頻繁に喫煙所行く客のタイムロスで全体的に稼働が落ちて店の収入減
好きな時に煙草が吸えずストレスでイライラする客が増えて台パンやトイレ設備などの損害増
ただでさえ5号機撤去で客減るし入れ替え費用もかかるのに店からしたら悪夢だなw
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 01:41:35.93ID:JBRV4KDfM
これを機に禁煙しようと思わないのは
頭のネジが外れてるかなんかなの?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 01:49:08.46ID:JBRV4KDfM
タバコってその気になればすぐやめられるけどね
その気になってないだけでしょ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 02:07:27.72ID:9xC7bBTBr
1時間に6分離席するだけで売上げ1割減だからね
それ以前に6号機移行で大半やめるだろうしそれでもスロ続ける奴は地獄見るだろうな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 03:30:44.87ID:YrIlGEgjd
>>898
普通の頭があればこれを機にパチやめるかになるだろw
どうせ6号機だけになったらやめるんだから早いか遅いかの違い
でも店の閉店の方が先にかもだけどw
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 04:39:02.80ID:dqskdysHM
ヤニカスは人間じゃない
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 07:38:10.55ID:mYv87ZMD0
>>901
隣が喫煙しだすと吸い終わるまで離席したり
チェーンスモークキチガイヤニカスだと
退店してた俺みたいなのもいるからな
4月になれば少なくとも俺自身の稼働は上がる
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 07:38:12.72ID:2QV9FfE3d
元々ガラガラのホールは来年までの機械代で閉店
繁盛店も客足は減から激減するのが目に見えてるから、先行で加熱式のみ可にして紙巻きからの移行を促すホールが出てきてもおかしくないけどなぁ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 07:40:14.21ID:2QV9FfE3d
春から電子に変える予定
喫煙場で紙巻きと加熱を一緒にするのが腹立つ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 10:40:18.84ID:fb+6NXeed
>>909
よかったでちゅねー
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 11:24:11.44ID:/NpNBGKfd
マイホの一つに台数90台くらいの店あるけどどーすんのかね?
喫煙所作ろうもんならもう設定入らなくなりそう
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 11:48:53.57ID:Bi3dypDFd
>>913
どちらも終わった感あるけどこれから世の中そうなるって言いたいのか?w
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 12:16:21.52ID:ZlDG8AYA0
>>907
電子も加熱式と見分けつかないからどうせ吸えないぞ
まぁ電子タバコを喫煙所で吸わされるのはおかしいと思う
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 12:24:22.10ID:Bi3dypDFd
>>919
なんかの動画でガイドの塾長が言ってたが千葉だかの禁煙ホールは電子タバコはOKみないな話題が出てたよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 12:27:09.54ID:6WWCYqIid
>>918
働いてないの?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 12:30:46.52ID:ZlDG8AYA0
>>920
ホール側がちゃんと説明貼ったりしてくれないと面倒な事になりそうだなぁ
あとベイプにするならドクターベイプオススメです
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 12:30:52.97ID:BTk66R/tM
そういゃあ、電車の中で電子タバコ吸ってる奴がいて、他の客に係員に通報されて大騒ぎになったことあるなあ。
各局駅で引きずり降ろされて駅務室に連れていかれた。
別に電子タバコは禁止事項でもないのに嫌煙はひどいな。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 12:36:09.84ID:Bi3dypDFd
>>922
まだ禁煙店自体が少ないからなんとも言えないけどすぐ慣れるんじゃないのかな
法的には電子タバコは許されてるしオリンピックで外人来たらあちこちで電子タバコ吸いまくるのもいるだろうから
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 12:40:04.46ID:IsGfMj/w0
>>923
大半は電子タバコも禁止にしてるよ

あと最近だとジッポのオイル持ってるだけで罰金払わされてたな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 12:42:45.01ID:GiprrRfbd
また嫌煙豚が嘘吐いてる

ジッポのオイルで罰金?

池沼wwwwww
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 12:44:20.77ID:ZlDG8AYA0
外国の電子タバコはそれこそ何入ってるかわからんぞw
電子タバコが規制外なのは日本でニコチン入りが販売されてないからでしょ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 12:49:39.48ID:Bi3dypDFd
>>928
でも電子タバコには違いないから取り締まりようがないんだよねw
電子タバコの歴史自体が短いのもあるけどIOCもスモークフリー掲げてるだけだから過去オリンピックで電子タバコが規制された事もないし
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 12:52:29.27ID:1PfxNQ9pd
>>930
過去についてはお前の言うとおり歴史が短いからだろw
将来的には規制されるよ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 12:52:48.21ID:1PfxNQ9pd
>>927
池沼w
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 12:58:36.89ID:EGGEQNCU0
>>928
外国人が持ち込む電子タバコって下手すると日本で合法的に流通してるたばこ類よりも有害なものもあるしな。

外国人が持ち込んだ電子タバコが槍玉に上がって、マスコミとかかを巻き込んで騒動になりそう。
一番怖いのは騒動に便乗して加熱式にある暫定処置まで剥奪されるかも。

すでに兵庫県とか複数の自治体レベルではでは加熱式に対して紙巻きたばこ並みの規制をかけようとしてるし。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 13:05:10.06ID:1PfxNQ9pd
>>934
わざわざオイル缶もって新幹線に乗る必要は無いからな
そんなもん家てやれよと
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 13:09:23.60ID:wvRBA0/J0
>>924
映画館が禁煙したのは今から30年以上も前で喫煙率50%以上の時代。パチンコなんかよりもっと喫煙者が多かったよを
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 13:13:45.86ID:wvRBA0/J0
>>930
インド、タイ、ブラジル、シンガポールで禁止、アメリカでもサンフランシスコ、ニューヨークで禁止。世界的に規制されるのはもうすぐだろうな(笑)
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 13:36:41.08ID:FH1fTyAg0
個人経営の飲食店だと書類にサインすれば嫌煙店にしなくて済むからな
チェーン店は嫌煙店になるけど、個人経営の飲食店はこれまで通りで安心w

※但し新規店は無理
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 13:39:53.86ID:1PfxNQ9pd
敷地面積とか従業員がいるかどうかもあるら
家族経営でこぢんまりやってる店だけな
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 13:48:34.66ID:FH1fTyAg0
嫌煙豚には辞めて貰えばいいだけの話だからなw
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 13:55:42.17ID:FH1fTyAg0
まぁ全国一斉にとかいう嘘捏造をさも事実みたいに流す嫌煙豚の嘘を証明したいだけだからなw

TVでもあったけど、嫌煙エリアにある店と喫煙可の店があると多少離れてても喫煙可の店が繁盛、嫌煙店は客減少で苦境にたってたなw
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 14:01:01.03ID:1PfxNQ9pd
ソースだすだけマシじゃね
ヤニカス「TVで言ってた」
ヤニカス「池沼、嘘乙w」
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 14:05:51.93ID:FH1fTyAg0
え、さも全国一斉に嫌煙になるみたいに語る嫌煙豚はお仲間だから許すんですか?w

流石豚とういう二つ名を持つ嫌煙者、人間とは思考が違うなw
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 14:13:25.80ID:QXWjP3nH0
>>947
日本語がんばれ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 15:09:33.83ID:Bi3dypDFd
>>939
アメリカさんは州法規制かけてるとこもあるが裁判がゴタゴタしてて実質機能してないって株式の情報かなんかに載ってたぞw
まともに機能するとしてFDAも大統領も日和ってるみたいなんでわけわからない会社が出してるリキッドに規制かけれる程度ってとこだろw
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 15:12:30.55ID:QXWjP3nH0
パチンコ屋が禁煙になるわけがないってずっと信じてたんだろ?けどもうすぐ禁煙になるじゃん
どうして規制されないと思うんだろ
頭にお花咲いてるの?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 15:26:36.84ID:Bi3dypDFd
>>953
だからそれが機能してないんだってよw
株式情報だった記憶はあるが去年の12月くらいに見たやつなんでソース探しきれんかったけどw
9月までは国で規制する話出てたの流れて州法は機能してないって内容だった
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 15:53:46.20ID:PxCegYX50
>>953
それ間違った情報で規制されたから今後どうなるか分からんよ
最終的に死亡者は全て闇販売の麻薬リキッド使ってたのが分かったからアメリカ自体も密封式のリキッドのみ規制対象に変更した
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 15:54:06.58ID:2QV9FfE3d
健康増進法だっけ?でどんだけお上が気合い入れて取り締まるかにも依るけど、結局電子と加熱は紛らわしいから両方遊戯しながらは禁止になるか、無し崩し的に両方黙認になるかの二択になると思う

最近は加熱と電子ユーザーも増えてるからホール的には稼働面で絶対黙認したいだろうけどw
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 16:13:38.96ID:nSz5NkjJ0
喫煙者がマナーよかったらここまで規制されなかった

結局どの世界も一部のマナーが悪いやつらのせいでしわ寄せがくる
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 16:25:37.40ID:wvRBA0/J0
>>954
禁止してるのに吸う奴のことなんか知らんわw
上に書いた地域は既に禁止してんだからw
希望的観測でいればいいんじゃね?w
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 16:26:32.95ID:J7DNxHXFd
どうなるかわからないって子供かな?
規制されることはあっても緩和されることはないって言ってるのに
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 17:59:01.10ID:2QV9FfE3d
紙巻きから加熱か電子に変えた人ほど紙巻きの煙が耐えられない傾向有ると思う
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 20:56:09.74ID:RCEtMfZ9d
>>957
元々がノールールで吸いたい放題だったからね
現在では希少な喫煙しながら遊べる娯楽が規制されるのは時流で仕方ないないけど、パチンコ自体が遊べなくなるのは寂しいから業界には頑張ってもらいたい
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:14:58.10ID:F4DdiX3J0
996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-cYGa)[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 21:32:47.13 ID:eiTJPxX1d [6/6]
あ、加熱式でも全く同じ事言われてんね(笑)
俺全く書いてないのに(笑)
無職キモオタ臭がすげえんだよ(笑)
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:24:32.00ID:IsGfMj/w0
キチガイのレスをコピペするな
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:32:34.00ID:TSzj1hUe0
川崎に住んでるんだけど駅前の公共喫煙スペースに結構人が居るんだよね。
今までパチ屋は台横に灰皿あるから
遊戯しないと吸い難かったのが喫煙
スペース出来ることで遊戯しない喫煙目的の人が来そうと思うのは自分だけ?
トイレ借りにパチ屋ってのと喫煙しにパチ屋ってのがお決まりになりそう。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:35:23.02ID:DlGyXt8cd
>>963
それ言ってるのってアイコス出たての頃の自称意識高い系くらいなんじゃない?
匂いは今更気にならなかったな
まあモクモクした中に行く機会多いパチンカスだからなのかもしれないがw
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:39:33.19ID:mYv87ZMD0
>>970
喫煙所だけ利用するヤニカス増えて
パチンコ客が喫煙所に入れない状況が増えれば
「遊戯しないお客様のご利用はご遠慮願います」
とか張り紙掲示するようになるよ
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:40:01.43ID:cBfVh8nmK
セブンとファミマは灰皿ない店が多いのに、
ローチョンだけはどこも灰皿あるな
さすがローチョン
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 22:41:18.88ID:IoGn0/Y/d
嫌煙豚に煙ぶっかけたら死んだわwwwwww
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:02:25.27ID:+8NHXOhD0
無理だろ
パチ屋の禁煙化はパチ屋を弱体化させる目的もあるんだし
他の業界と違いパチ屋の泣き言スルーされてたの見てなかったのか?
カジノが出来るまで生かしといて出来たらトドメだろ
今の間に最後の晩餐楽しむのみ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:14:15.92ID:EgOAqyOk0
>>977
射幸心煽らないよう、ギャンブル性を抑えろとお上の指示に対して
裏モノ導入するわ検定の裏付くわイベントや来店で煽って・・・
自業自得やろ
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:16:44.81ID:mYv87ZMD0
>>976
金落とすパチ客のために喫煙所設置してるのに
金落とさない通りすがりのヤニ乞食によって
パチ客が喫煙所利用できなくなるほうがパチ客の評判落とすだろ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:21:36.40ID:DlGyXt8cd
>>980
仮に防犯カメラで監視

この店監視されてるぞw
オカルターが顔認証だホルコンだって言い出す

喫煙ブースに店員張り付かせる

嫌な気分になって喫煙者来なくなる

結局放置しとく以外どうしようもないよw
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:36:05.24ID:ro8GmuX10
嫌煙豚が俺の副流煙で窒息しててクソワロタWWW
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 23:48:04.99ID:+8NHXOhD0
>>979
それでも今までは警察が殺さぬ程度にはコントロールしてたけど今回は国の意向だからどうにもならないだろうね
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:30.16ID:RP012oYg0
嫌煙豚<国の意向だから仕方ないね!(きりっ

現実
個人店は書類サインで喫煙okに変更

現実は無慈悲である
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況