X



【サミー】ディスクアップ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:45:53.40ID:UnIeaUlxp
導入日:2018年6月4日

設定 BB合算 RB ボナ合算
1 1/288.7 1/496.5 1/182.6
2 1/287.4 1/458.3 1/176.6
5 1/281.3 1/442.8 1/172.0
6 1/273.1 1/442.8 1/165.9
設定 出玉率 (フル攻略時)
1 98.9% 103.0%
2 100.3% 104.3%
5 103.3% 107.2%
6 107.2% 110.0%

PV
https://youtu.be/wcR11WJ48kE
公式
https://www.sammy.co.jp/japanese/product/pachislot/2018/discup/sp/

前スレ
【サミー】ディスクアップ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/slotk/1524126463/
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 10:24:20.90ID:fZj4lUhDd
103あってもARTだしな、ノーマルだったら打てたけど多分荒れまくってハゲ散らかしそう、クーチャンでもしんどいときあったのに
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 12:16:05.52ID:W8I+PIfEp
ビタの頻度少ないから上達する頃には無くなってそうだね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 12:39:16.10ID:84nE5HS+M
>>78
オルタナは中段無効とチェリーが右払い出し、あと5号機初期特有のボナ優先ってので結構面白い制御だったよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 17:47:49.24ID:1MP4lgCTd
>>76
なにこれ
右スイカ二個しかないじゃん
左はチェリー落とししてスイカ滑ってきたらスイカ狙えとか?
しねぼけ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 18:36:54.77ID:9z9XrbQ+0
まーた延々ハナビ打ちする台か
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 20:10:44.93ID:mMX6ulc7d
花火のRT中パネルフラッシュみたいに新作独自の新しい法則とかあるといいな
リール制御も地味に初代より改善されてたし
再現性高すぎると逆に発見なくてすぐ飽きる
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:14:45.04ID:/NNIFIMN0
新しいディスクアップの配列クソだな
サミーとかオリンピアってチェリー落としのつまらん配列しか作れないのかよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 21:27:01.00ID:eazEh/0yM
ハナビのズレ目 1枚役BBフラッシュとかっしょ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:30:25.76ID:hHejzwqta
2000台足らずじゃ導入直後は懐古勢とガチ勢でバカみたいに動きそうだけどなぁ
不二子ぐらい売れちゃうと厳しかったと思うけど
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:31:27.91ID:OnRr2HK50
キャラリンフラッシュ、ハードボイルドのAR中のプレミアで見た

それより左のドットが通常時に動くのが気になる。
ドット強演出待ちとかかんべんやで
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 22:57:27.98ID:eazEh/0yM
キャラリンフラッシュ、名前だけ聞いたことあんだよなー
見たら思い出すかな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 23:24:54.22ID:lePRvNRc0
キャラリンフラッシュ自体は北斗とかでもあるやつで
ハードボイルドでもただのチェリーやボトルだったはずだが
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 23:48:29.61ID:NkhLnr3D0
はようちたい
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 00:22:24.08ID:cTFYfYGo0
あと二週間かー
こっちは最速でいつも火曜日なんだよ
月曜日みんなの実戦報告聞いて悶々とするんだろーなーw
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 10:53:59.32ID:fvyW6NIJa
ハイリミ俺も持ってたわ
ビタが中押しに限定されるのが苦手だったなー
右止めてから中狙う派だったもので
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 12:01:54.96ID:/nn5v0KF0
初代は右から押すとJACINが中段に限定しやすいんだっけ?
そんな小ネタもあったな
ビタ押しで中から押してたから、右先に押していいとか目からウロコだった
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 12:46:49.14ID:PlJF89oCd
今回のビッグの枚数調整って初代のリプレイはずし中段と同じ出目か!
正確に覚えてないけどテンパイラインごとにビタとそうじゃなかったよね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 15:03:44.64ID:rQ8/FU0D0
ハナビのビッグ中は逆押しが一番早く消化できるだろ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 16:29:39.22ID:VWsEhmIf0
>>76
これ、まじ?
これはディスクアップではなく、
ディスクアップ風の違う何かだね。
少々楽しみにしていたけれど、これはダメだ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 16:53:44.55ID:7PDvfW220
ディスクアップ4号機で一番好きな台だったから復刻でるの嬉しい
撤去決まった最後の日はまったり打った記憶あるわ

でも2000台ってマジかよ・・・
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 16:58:02.53ID:p/pH3RNta
前スレのキモいオッサンはまだ居ないの?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 17:14:19.10ID:cTFYfYGo0
ビタ押しが必要な四号機ハナビの中押しハズシなのに思いっきり保険ハズシしてた奴もいたな。
自信あるのか無いのかどっちなんだよとw
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 18:03:29.32ID:y315suLnp
俺はもし近場に設置なくても100km程度なら遠征する覚悟あるよ。
実際B-MAXの時は行ったし、四号機時代もIGTのダイナマイトや初代ルパン三世打ちに県外まで行ったから。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 18:22:20.74ID:WVFIzNqZd
え?
花火は中中赤で右適当が一番早かったろ
俺も打ち初めた頃は右から止めてたけど、途中からずっと中押しだったわ

右押しはベルとハズレでも下段にベルが止まるから中のNG避けるのがめんどくさかったぞ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 18:23:02.02ID:VWsEhmIf0
>>138
そうか、ありがとう。
一安心だ。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 18:33:43.11ID:WVFIzNqZd
>>144
今の不二子ってどうなん?
評判いいみたいだけど平和だから敬遠してる
あってもバラに1台だしまだ打ったことない
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 18:37:28.82ID:PlJF89oCd
こういう自力で攻略してる感ある台を待ってた!早く打ちたい!ボーナスメインなのにボーナス中暇な台多すぎ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 18:39:59.36ID:4Pdi2TCBd
>>145
中押しだと早いが氷取りこぼさない為にはビタ必須
右押してテンパイライン確定させれば2コマの余裕が出来る
ハナビの超基本の話しだろ
何故分からないんだ?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 19:09:12.24ID:y315suLnp
>>147
設置が1〜2台しかないのはこっちも同じ。
だからデータ取って様子見ながら攻めてる。
四号機不二子打ってた人なら不二子モードで違和感なく打てる感じ、初代ルパン三世打ったこともあるならクラシックモードでも打てると思う。
どちらにしても四号機と大きく違うのはベルナビがやたら安くなったこと、そこは残念。
懐かしのタイプライター見るためにも一度打ってみることをオススメする。
一瞬体が固まってその後どこを狙おうか、どこから押そうか悩んでみて。
打ち始める前は打ーウィンのクイックスタート忘れずにセットして。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 20:16:34.52ID:6tsIUo8sd
ハナビの中押しがビタとかw
氷七を中下二コマに入れるだけじゃねーか
氷七と単七を識別できねーとかならジャグでも打ってろってレベルだわw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 20:21:43.98ID:6tsIUo8sd
氷七枠下でもいけたな
要は氷を枠内にいれときゃいいんだよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 21:01:52.36ID:9QGo0NGb0
>>161
ディスクアップのスレだが、技術介入に期待してる奴らが集まって来てるんじゃねーの?
ビタの技術についての話なら全然オッケーだと思うけどな

余談だが、初代花火はベルもこぼす仕様だったのが、俺らには有り難かったんだよな
面白いがやれない奴が多いのが理想系

で、ディスクアップに期待してるわけよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 21:27:25.08ID:AYnHx/cf0
まだ導入前の機種なんだからそりゃネタも尽きるわ
技術介入系の話題なら昔話も含めていいと思うけどな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 21:32:45.46ID:/6A/Gh5L0
>>165
ドヤ顔するのもスロの楽しみ、パチンコとは違うところだからね
ま、俺の場合はクールを装って、心の中でニヤニヤしてたw

そういう楽しみ方を、また出来ればって、ディスクアップに期待
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 21:51:19.46ID:/6A/Gh5L0
>>167
ここに来てる奴らは、本当のスロットが好きな奴が多くて、見るのが楽しいね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 22:11:08.77ID:/nn5v0KF0
ハイパービッグ中は右中と押すとリプレイが中段になりやすいぞ

へー ノーマルも同じじゃね

えっ、ビタって右押してからでもいいの?

ノーマルでもリプレイ中段に限定しやすいじゃん!

こんな流れだった
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 22:43:46.10ID:y4vjZ/8x0
俺は不二子の技術介入でミスしたことは一度もないぜ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 23:05:58.16ID:cTFYfYGo0
>>171
前スレでこんなのがあった

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/05/06(日) 04:09:00.34 ID:xQbA7ehY0
アクロス開発チームが作ったものだから制御と出目は良いと信じたい
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 23:19:20.08ID:oN2NLhijK
でも最近のサミーだったら初代リスペクト配列にしないで変な要素入れて来る気がするからなー
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 23:27:00.74ID:/nn5v0KF0
「最近のサミーだったら初代リスペクト配列にしないで変な要素入れて来る気がするのに」
「初代リスペクト配列にしてるからなー5号機「ディスクアップ」」
「一応製造元、銀座になってるけど、サミー開発じゃないかも知れないなー、アクロスの可能性あるなー」
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 23:46:33.26ID:c8o0PwBlp
>>178
ディスクアップって、出目を楽しむって要素は少なかった気がするけどね
何しろビッグ中とARTが楽しかった
色押しでのATを確立させた台
ま、アホみたいな押し順ATに淘汰されたけど(笑)

サミーは出目や配列より、アイデアとノリでのし上がったメーカー
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 00:03:55.55ID:zVjaS1IFp
>>180
アルゼ系に比べりゃ陳腐に感じたけどね
ビッグ比率が高くて、そのビッグがクソ楽しかったから、リーチ目の嬉しさが桁違いだったからじゃない?
正直、通常時はそれほど楽しくはなかったよ
よっしゃ!楽しいビッグができるぜ!って喜びは強かった
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 00:20:13.09ID:x6qA6dnw0
>>166
仕事しろ 仕事しろ
女房子供が泣いてるぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況