オンライン読書会って何やんの?
中野さんに突っ込まれたことちゃんと答えるべき!



● 【表現者大学】保守思想の基本文献を読む「オンライン読書会」のご案内 | 表現者クライテリオン
https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20200914/

表現者大学の取り組みの一つとして、保守思想の基本文献を学ぶ「オンライン読書会」を計画しておりましたが、このたび当面の予定がまとまりましたのでお知らせいたします。
編集部で課題図書の候補を選定した上で、会員の皆様への参加希望アンケート結果も踏まえ、第1回から第4回までは以下のように開催することとしました。

第1回(9/26)マキャベリ『君主論』(担当:柴山桂太)
第2回(10/24)福田恆存「一匹と九十九匹と」「快楽と幸福」(担当:浜崎洋介)
第3回(11/28)西部邁『知性の構造』(担当:藤井聡)
第4回(12/26)ニーチェ『道徳の系譜』(担当:川端祐一郎)