ttps://twitter.com/yoniumuhibi/status/1290915639733792768
「志位和夫の『ウィズコロナ』批判 正鵠を射た率直な指摘と暴露」をアップしました。

>志位和夫が「ウィズコロナ」の言葉について批判を上げていた。「政府が『ウィズコロナ』という言葉を安易に使うべきでない。
>『共生』できないウイルスもある。新型コロナウイルスは、封じ込めなければならないものです」と言っている。
>重要な指摘であり、正論であり、志位和夫らしい純粋な主張だと同感する

>>295


>小池百合子は東京都で全くPCR検査を拡充させようとしない。
>世田谷区で保坂展人と児玉龍彦が取り組みを始めた「社会的検査」は、本来は小池百合子が責任をもって遂行しなくてはいけない行政プログラムだ。
>が、小池百合子の念頭にはその必要感はなく、会見で言うのは一般論の行動指導である。

>>285>>286

新型コロナウイルスの「封じこめ」はできない
ttp://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52044108.html
第2波が来ている主要国はオーストラリアとイスラエルで、いずれもEUより強硬なロックダウンで封じこめに成功したといわれていた。
おもしろいのはルクセンブルク(人口62万人)で、国民の98%をPCR検査して封じ込めたといわれていたが、今は世界最高速で死者が増えている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)