ttps://twitter.com/yoniumuhibi/status/1242353910867611649
このニュース、象徴的だと思う。北京の地下鉄、在宅勤務の指示が出た途端にガラガラになり、人と人との間に距離をとって座っていた。
改札口では体温検査。客と距離をとる宅配や小売店の絵。リベラル主義ではだめだ。感染禍に打ち克てない。ヒトは集団の生きもの。規律が要る。


こいつはマジでヒッキーなんだな…
インバウンドでやって来る中国人観光客がどれだけ地元民に嫌われてたかすら知らないのか?
外でも店の中でも関係なく、大声で叫ぶ様におしゃべりをする姿が嫌われて、クルーズ船が入ると地元民が買い物をしなくなるという現象が起こっている

国家が監視して逮捕したりするから大人しいだけ、中国人には規律なんてない

世界中から中国人が嫌われるワケを中国人が解説する
ttps://nikkan-spa.jp/741952
陳破空:本書でも「中国人がいるところはやかましい」と記しましたが、アップルストアに並ぶ中国人は典型的な例ですね。
中国人たちがアップルストアのある建物を何周にも渡って取り囲み、喚き散らしている光景は、同じ中国人として非常に恥ずかしいものです。
彼らによって趣のあるニューヨークの風景が踏みにじられている事に、私は強い憤りを感じています
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)