X



トップページ政治思想
1002コメント526KB

【岡本事務次官】倉山満part785【どうするか】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001右や左の名無し様 (ワッチョイ 7f6e-2Kil)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:20:22.22ID:pwSz22a/0
◆倉山満(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%89%E5%B1%B1%E6%BA%80
◆憲政史研究者・倉山満の砦
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満の砦(旧公式ブログ)
http://www.kurayama.jp/
◆チャンネルくらら(YouTube)
http://www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg
◆倉山満(Facebook)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999
◆AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
◆コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○避難所(政治思想板 - 三浦小太郎1) ※次スレが立たないときはこちらへ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1385461936/

前スレ
【国連の為に】倉山満part784【日本人増税】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1532749601/

スレ立て時の一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002右や左の名無し様 (ワッチョイ ff6e-2Kil)
垢版 |
2018/08/08(水) 21:30:38.13ID:pwSz22a/0
.    |  :/::/__ ̄      __ \:: ::|   
     | _|_/__\___/__\_|_::| 
..   l⌒| | |.( -=・=- .|   | -=・=- :.)| |⌒l  倉山塾は「どうなるか」ではなく、「どうするか」を考える塾です。 
..   || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |   
.    |δ||    ̄ ̄ /  v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:| 
0003右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 02:40:48.37ID:4Dna0+ds0
肉屋厨くん涙目で敗走
0004右や左の名無し様 (ワッチョイ b387-08ge)
垢版 |
2018/08/09(木) 06:18:00.91ID:H9ejEspZ0
6月毎月勤労統計速報
現金給与総額 前年比+3.6%

予想平均を上回る。特別給ボーナスの+7%が大きく寄与だが、これは高すぎで7月に反動減があるかもしれない。細かく見れば様々な格差も存在。
しかし名目、実質賃金の平均が多少の上ブレを含んでいるとしても上昇率が大きく拡大したことは大変良い結果。
0005右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 06:21:51.27ID:TLKxLIhza
石橋湛山が小日本主義でアジアとの経済関係は欧米との経済関係より依存度が低いから深入りすべきではないと言ってたが、これって三橋の中韓経済論と似てねえか?
0006右や左の名無し様 (ワッチョイ b387-08ge)
垢版 |
2018/08/09(木) 07:30:22.32ID:s1Nrfnmf0
雇用あふれる20代が岩盤支持層…安倍氏の総裁3選が確実視される理由
中央日報 2018年08月01日 11時08分
http://s.japanese.joins.com/article/641/243641.html

専門家の多くは安倍独走の要因を経済に求めている。「企業家や就職を控えた若年層など、経済活動を行う人なら安倍首相のロングランを期待する人が多い」(日本有力報道機関の高位幹部)、「日本人には2つのコンプレックスがある。
経済的には『失われた20年』と呼ばれる長期不況、政治的には頻繁に首相が交替したことによる政権不安定。安倍首相はその2つをすべて解消している」(奥薗秀樹・静岡県立大学教授)という分析だ。

世論調査の数値もこれを裏付けている。安倍内閣の支持率は就職活動が活発な20代で最も高い。6月日本経済新聞の調査で内閣支持率は52%だったが、20代では63%に達した。
4月に「ロイター企業調査」が資本金10億円以上の企業を対象に実施した調査で、回答を寄せた220社のうち73%が「安倍首相の3選が望ましい」と答えた。

日経は「戦後歴代首相在任期間1位の佐藤栄作、5位の中曽根康弘ら過去の長期政権に共通するのは経済の安定」とし「株価と実質GDPを発足時から伸ばしたのが特徴」と分析した。
佐藤元首相は、在任中に日経平均株価を3.07倍、実質GDPを2倍にした。中曽根元首相も株価を2.88倍、GDPは1.25倍に押し上げた。

現在、安倍首相の連続在任期間は戦後首相3位だ。総裁3選に成功して首相任期3年を満了すれば1位となる。
安倍首相が政権を奪還した2012年12月26日に1万230だった日経株価は、現在、2万2500で約2.2倍になった。
0008国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr03-Ic6g)
垢版 |
2018/08/09(木) 07:42:54.67ID:tSWVCXnsr
>>1
乙!

ゲッベルス「小さな嘘より大きな嘘に騙され易いから注意しましょう」

共産主義やら新自由主義に至るまで
騙される信者を粉砕しませう。
0009右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:08:05.47ID:JTi/RJfQa
社会のデザインを変える。

言うは易く、行うは難し。

佐々木俊尚
温暖化や低成長、昭和的なものの終焉などで社会のデザインを変えなければならない時期が来てる。
そこを本来は政治が主導しなければならないのだけれど、という話。有権者も含め現代政治状況ではそこが本当困難だと思う。/オリンピックや医大で見せられる部分最適のこと https://t.co/zrYBJIvL1h 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0010右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:16:11.33ID:JTi/RJfQa
西部死去の際に池田信夫が「部分最適解しかできない保守はオワコン」と言ってたが、社会を根本から変える設計主義的改革を指向する彼は左翼なのだろう。彼が信奉するハイエクが設計主義的立ったのかは知らないが
0012右や左の名無し様 (ワッチョイ de1c-hdxI)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:22:39.65ID:5HsK6mfI0
仮に吉川某が藤井教授を名誉棄損で訴えた場合、
裁判官は世論を鑑みて吉川側(緊縮)を支持するのだろうか。
0014右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/09(木) 09:54:02.35ID:0/9gUieM0
>>11
こないだ、ダンスだっと思うけど構造改革ともの自体がイタリア共産党が言い出したことで
革命をせずに、社会を一変することって言ってたな。
結局は思想のねじれなんだよね。
トランプはあんなに批判されてるけど、建国当初は保護貿易や産業保護を唱えたグループ勝ったわけだし
0015右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 10:03:24.44ID:JTi/RJfQa
>>14
リンカーン時代の頃の共和党ね。
いつ頃から共和党と民主党の立ち位置が入れ替わったのか気になる。
人によってはニューディールの時とか言うけど
0018右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:46:14.19ID:0/9gUieM0
>>15
リンカーン時代もだけど、初代財務長がハミルトンでその時代にアメリカンシステムが組み込まれてる。
リンカーン時代はその思想を支持したヘンリークレイも居たし。
恐らく思想のねじれはニューディ―ルからだと思う。
なぜか、戦後にニューディール・大きな政府がリベラルの旗になった。
普通に考えれば大きな政府こそフェデラリスト・ホイッグの流れを汲んだ共和党のはずなんだけどね。
連邦主義ってのは州権よりも中央政府を強くするグループだし。
0019右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/09(木) 11:47:32.29ID:0/9gUieM0
ヘンリークレイは時代が違ったか
0023右や左の名無し様 (ササクッテロラ Sp03-WLpp)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:08:36.65ID:TJo0p2Xkp
GPIFが722銘柄の筆頭株主に
というスレのコメントへのレス
(書き掛けで用事が入って戻って書こうと
したら1000超えてたから仕方なくここに書く)


>>272
国が買わなくても別に企業は困らないけど、
割安で放置されてりゃ運用の一部に利用することもできる。

今でさえまだ割安だと思われるし、株を買う資金があれば、自分は追加で買いたいくらい。

預貯金で持っておくより遥かに高利回りだからね。
もちろん下落リスクはあるよ。リスクを避けてちゃ
リターンは望めないからね。

それから、GPIFは買う時に相場を釣り上げるような
指値は出していないとの事。指値とは買い価格或いは売り価格を指定して注文を出すことだよ。
前場の終値、とか前日の終値で指値を出すような、そうした
無難な指値をしているので、株価を釣り上げるというのは少し違うと思うよ。

もちろん現物買い注文が分厚くなる事で、トレンドに影響を与えることはあるかも知れないけど、
今の株価の根拠は、そうした市場の思惑よりも、企業業績の変化によるところが大だと思う。

個人が、GPIFに先駆けて、安く株を仕入れていれば、
配当を待たずに売買差益を得られたのに、何を愚痴こぼしてるの?って思うね。
0026右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:15:25.98ID:JTi/RJfQa
>>18
ハミルトン(フェデラリスト)VSジェファソン(アンチフェデラリスト)
だっけ?マディソンがよくわからないが。

あと中央政府の権限を強くするにしてもそれが大きない政府かどうかは別の論点のような。
0030右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:19:27.02ID:JTi/RJfQa
思い出したがアメリカを左翼と見なしているのが西部や小林よしのり。アメリカは人工国家で設計されたく2であり、特に西部はジャクソニアンデモクラシーからアメリカは変質したと主張

一方アメリカに親和的なのが小室直樹だった。
小室曰く「デモクラシー」という言葉はあまりいい意味ではとらえられていなかったので、ウィルソンの時まで使われていなかったという
0031右や左の名無し様 (ワッチョイ 1ba7-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:21:09.94ID:2Yt3XCKE0
Yahoo!ニュース@YahooNewsTopics

【Uber打撃 NY市で規制案可決】ニューヨーク市議会は8日、米ウーバー・テクノロジーズなど配車サービスが営業できる
車両の台数を制限する条例案を可決した。営業許可を1年間制限し、運転手の最低賃金を設ける。
0033右や左の名無し様 (ササクッテロラ Sp03-WLpp)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:34:40.15ID:TJo0p2Xkp
>>32
押しどきと引き際があるんだよ。
日本はそれが見極められない。
全て大掴みで話したがる。
今は押しどき、ここで一気にカタをつけなきゃって時に
もう引き際のことを議論し始めてバカじゃね?って感じ。

戦争に勝つ気あんのかね?
先の大戦の反省は、ここの戦術戦略にも多数存在する。

それと同じこと。今金融緩和をやめてしまえば、
これまでの成果が全て水泡に帰すだろう。
0037右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:47:13.35ID:0/9gUieM0
>>26
そうだね。基本的にはジェファーソンはヨーマン(自立農民)がアメリカ的なものと考えてるし
初代大統領のワシントンもアメリカは田舎国家という理想があった。
それに対してハミルトンはニューヨークを中心とする商業、その為の金融を強化することを理想とした。

確かに中央集権と大きな政府とでは別の理論だけど、保護関税、産業保護、推進を当時のアメリカでは
必要と考えたわけで、そのために州債よりも中央の債権を富裕層から集め支持層にすることで権限を強めていった。
確かカナダ付近との戦いでもある州が参加しないとかあって、フェデラリストはそれでは外国との争いも出来ない
他国が占領した時に他の州が見捨てる可能性・裏切る可能性も含めて統一を計った。
どちらにせよ、米国は第二次世界大戦後くらいまで民主党が政権をとると関税は下がったりするけど共和党が取れば
関税率は上がったりしてる。ホームステッド法なんかも、もし競争入札方式にしてたら大金持ちが土地を買い取り
地主と小作人になってラテンアメリカのようになっていただろうと。
だから5年開墾すれば土地を与え、アメリカ建国以来の理想でもあるヨーマンを育てる事も出来た。
勿論、それは北軍に協力する・歯向かわないという政治的な戦略のためでもあるけど。

マディソンは一応ハミルトンと憲法素案を考えてるけど、途中で政敵になったのかな?
そこら辺は自分もよく知らない。
0038右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:56:40.72ID:JTi/RJfQa
>>37
民主・共和両党の政策と支持層の転換に際し、支持層が党に対してこのやろー裏切りやがってとかあったのかな

マディソンに関してはハミルトンの連邦党ではなく、ジェファソンと同じ民主共和党だそうなのでちと気になって。
0039右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/09(木) 13:04:46.28ID:0/9gUieM0
>>38
アメリカが自由貿易を唱え始めたのは戦後くらいだしね。
おそらく、外を見るよりも内政の方が問題が大きかったと思う。
やっぱり人種や経済の問題が激しいし。
民主・共和党の政策と支持層の転換に関しては分からないね。
個人的には戦後はリベラルの思想が強くなったというのがあると思う。
色んな人種を受け入れるのと昔から北軍は奴隷制を反対してたし、そこに自由主義・ネオリベの考えが
入り込んでぐちゃぐちゃになったのかな?
FDRの頃はまだwaspが支配層だったし、そこの入れ替わりもあるかもね。
0040右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 13:57:18.11ID:JTi/RJfQa
>>39
確かに日本から見るアメリカは外交軍事の面で内政は目立ちづらい。
ブレトンウッズでアメリカが資本主義の盟主になったのも国内経済の問題も大きいか。

ニューディール→第二次世界大戦による景気回復→マーシャルプラン・ヨーロッパ投資→ドルショック→双子の赤字→レーガノミクス→クリントンによる景気回復→不動産バブル→リーマンショック→財政の崖

的な
0041右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:00:56.92ID:JTi/RJfQa
そういえばリンドン・ジョンソンは典型的南部生まれの昔ながらのアメリカオヤジ(保守?)だそうだけど、彼が人種差別に断固として立ち向い、公民権法を成立させた。

それまで民主党の支持層である南部人は黒人に対する差別意識が強かっただろうに、いわばワシントン行進に参加する白人に似たような彼の思想はどこからきたのだろうなあと。

これは共和党支持のクリントイーストウッドが比較的寛容な考えを持っているみたいに。クリントの場合ロックフェラーリパブリカンと言っていいのかどうか
0043右や左の名無し様 (ワッチョイ b387-rmIj)
垢版 |
2018/08/09(木) 15:13:35.22ID:sKHsjPo00
出稼ぎ魅力度指数の推移(日本の最低賃金/各国の最低賃金)
http://or2.mobi/data/img/208056.jpg

近年労働者が急増している「ベトナム」の値は2016 年時点で23.5倍に上り、日本で働く大きな動機になっていると考えられる。
しかし、この値は趨勢的に低下している。新興国の経済成長に伴って賃金が日本を上回るペースで上昇するためだ。
0044右や左の名無し様 (アウアウオー Sa02-q5YQ)
垢版 |
2018/08/09(木) 16:10:55.95ID:aM8DOekLa
>>30
>>思い出したがアメリカを左翼と見なしているのが西部や小林よしのり。

アメリカの根底には左翼思想が流れているもんな。
サヨクが日本国憲法を愛するくらいだからね。
0045右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 16:58:42.60ID:4Dna0+ds0
ヨーロッパの左翼が追い出されて作ったのがアメリカ合衆国だからなw
0047右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:00:40.20ID:4Dna0+ds0
>>33
量的緩和はやってもやらなくても同じだよ
白川さんのゼロ金利までしか、経済学で認められる理論的効果は無いよ
0048右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:01:42.85ID:4Dna0+ds0
カトリック=守旧派、右翼、保守
プロテスタント=改革派、左翼、革新
0049右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:09:23.64ID:4Dna0+ds0
とにかく何も変えるな、って事だよ
「宇宙視点」で見れば1万年ですら「止まって見える」レベルだからな

オレぐらいになると「やべ、30万年寝坊しちゃったwてへぺろ」このレベルだからな
0050右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:11:04.92ID:4Dna0+ds0
「大変申し訳ございません、人身事故があったみたいで・・・150万年ほど遅れます」
「ははは、なに、150万年ぐらいなら、メールのチェックをしていれば過ぎてしまいますよ」
0051右や左の名無し様 (ワッチョイ 0309-iGFr)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:22:22.55ID:puCJP4dj0
>>45
ちげーぞバカ
おまえのいう左翼の定義がわからんがヨーロッパのつまはじきもの集まりとイギリスではバカにされてたけどな
大体アメリカが左翼国家ってアホなの?超がつく愛国心の塊じゃねーかw
0053右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:27:19.39ID:4Dna0+ds0
>>51

「愛国心」は右翼の専売特許じゃない

日本でも、自民党より共産党の方が愛国心強いし
0055右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:29:30.19ID:4Dna0+ds0
つか、お前らって、本当に愛国心強いの?

そ れ、証 明 で き る ?
ここに「愛国心が強い」のを証明できる奴って、本当に、いるの?w

俺は反原発デモやってるパヨクの方が 「 愛国心を行動で示している 」 と思うよ
無気力なホチュは、愛国パヨクに負けてると思うよ
0056右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:30:12.77ID:4Dna0+ds0
おら、どうした 「愛国心があるという証拠」を見せてみいいいや!逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
0057右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:32:10.63ID:4Dna0+ds0
はい逃げた〜 ホチュ逃げた〜
0058右や左の名無し様 (ササクッテロラ Sp03-WLpp)
垢版 |
2018/08/09(木) 17:34:24.82ID:TJo0p2Xkp
反原発デモなんてやらずに、
原発推進の連中に、廃炉の
必要性を論理的に説く事をする。
廃炉の為にロボット揮発を進める事で、
資源開発にも応用範囲が広がり、
一気にコスト高だったメタンハイドレートや
海底熱水鉱床からの資源産出を採算ラインに
近づける事に成功する。

日本は海洋国家なので、ガンダムよりは
ズゴックを量産した方が安全保障上有意義だと思う。
それに水中の方が活動範囲が広がるだろうから。
0060右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:00:23.43ID:4Dna0+ds0
>>58

伝統的な棚田を破壊した福一

安全対策の予算を付けなかった、日本会議カルトの安倍
危険性を指摘したのは愛国共産党

そもそも、東海地方より西には、日本人のDNAは入ってない

http://tokyox.matrix.jp/wordpress/wp-content/uploads/2014/08/20140806-083728-31048521.jpg

九州人は日本人じゃない
九州は日本じゃない

日本人のDNAが濃いのは東北だけ
0061右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:01:07.35ID:4Dna0+ds0
愛国心

日本共産党>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本会議

東北>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>九州
0062右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:01:39.39ID:4Dna0+ds0
岐阜、愛知はシナ人しかいない
0063右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:02:17.92ID:4Dna0+ds0
仕事優先=反日左翼
0064右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:02:48.69ID:4Dna0+ds0
ニート=右翼保守
0066右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:08:25.90ID:4Dna0+ds0
でも、普通に考えたら、そうだよね
古来からいる日本人は、農家がデフォなんだから、東北の農家こそが「正しい日本人」に決まってるし
特に太平洋側はロケーション的に大陸からの影響が薄い

製造業()なんてやってる連中は、由緒正しくないに決まってるし
不動産屋はシナチョンに土地を売却する売国奴だし
観光業もインバウント目当ての売国商売だし

「正しい日本人」が、どこで、何を生業にしているか、は自ずと明らかだよな
0067右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:09:44.64ID:4Dna0+ds0
ソフトバンク使いは、日本会議カルトとCSISに洗脳された、移民マンセーのチョンだからな
日本人じゃないのは明白
0068右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:14:19.21ID:4Dna0+ds0
日本人の中には反中感情は無いんだよ

「人間国宝」野村万作、「狂言の貴公子」野村万斎に聞く
――狂言で結ばれた日中文化交流の絆――
http://www.peoplechina.com.cn/zhongrijiaoliu/2009-05/21/content_196789.htm
狂言は中国の散楽を源として、日本の土壌で成立発展した伝統芸能である。
日本狂言の隆盛の基礎を築いた野村万作氏と、あらゆる手法で狂言の普及に尽力する現代狂言師、
野村万斎氏は、数多くの交流活動を通じて、中国と深い縁を結んでいる。

東京オリンピックを監修する、狂言師の野村萬斎氏も、伝統芸能の担い手として
中国の伝統芸能と深く親交を持ってるし(能、狂言のルーツは中国)

反中感情が強いのこそ、チョンの特徴なんだよw
朝鮮人は中国に、昔から、根深いコンプと恐れを抱いてるからな
徴兵制をやってるのも、中国が怖いから

日本人の中には、無いけどね
0069右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:15:55.12ID:4Dna0+ds0
「 反中感情を、持ってる/持ってない 」 で、日本人と在日チョンとの見分けは付くんだよ

狂言師の野村萬斎氏が親中派であることが、その証拠だからな

このスレで反中感情を持ってる奴がいるとすれば、お前の先祖は100%朝鮮人だよ
日本人は反中感情なんて0%だから
0070右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:19:31.95ID:4Dna0+ds0
これが答えですよ

日中国交正常化45周年記念公演 日中楊貴妃の響演
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/nou/2017/4510.html
人間国宝の野村万作氏が訪中 北京で狂言公演
http://j.people.com.cn/95952/6658967.html

日本古来の伝統芸能である、能、狂言の世界は、中国と深く親交を持っている事実

チ ョ ン 涙 目 だ ね
0071Z-AMI (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:21:52.01ID:4Dna0+ds0
俺のバックには世阿弥が付いてるからね
ソフトバンク使いの反中チョンじゃ太刀打ち出来ないね

英語表記でZ-AMIだと格好良いね
0073右や左の名無し様 (ワッチョイ 0b47-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:28:00.32ID:0CeIPIIi0
>>51
確かに左翼ではない
極左だよ

だから平和とか言って暴力をふるう

ロシアも共産主義だから
右はアメリカ、左はロシアっていう選択肢が現代の不幸

どっちも実験国家だから
0078右や左の名無し様 (ワッチョイ b387-PNWd)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:48:18.54ID:CX6+U/gU0
7月の東京の物価0.8%上昇
伸び率拡大
https://this.kiji.is/395372723762758753/amp

 総務省が27日発表した7月の東京都区部の消費者物価指数(中旬速報値、生鮮食品を除く)は、前年同月比0.8%上昇の100.5だった。伸び率は6月の0.7%から拡大し、2カ月連続で前月を上回った。プラスは13カ月連続。

 家賃が、調査対象の見直しを背景に前年同月比0.3%上昇したほか、業務用ビールの値上げなどで生鮮食品を除く食料が0.8%上がり、全体の伸び率を拡大させた。

 原油価格の上昇により、ガソリンや灯油といったエネルギー関連品目も値上がりした。

 家庭用耐久財は1.6%下落し、テレビなどの教養娯楽用耐久財は1.7%下がった。
0079右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:49:33.46ID:0/9gUieM0
アメリカに来た人がイギリスから見て左の人間かは分からないけど、宗教の要素は強いだろう。
建国の父たちも民主政治について宗教の役割を頭で考えても、経験によってでも道徳の根源として見ており
絶対的に必要なものとしてる。
それと君主制への憧れがなくもないんだよね。君主制は確かに嫌うんだけど、そのような力強さは
国際政治に置いて必要と認識し13州でなく合衆国として統一する。
0080Z-AMI (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:50:28.84ID:4Dna0+ds0
奈良、京都って、なんか「ミーハー」なんだよ
大陸から輸入した建築技術で、あっちもこっちも大陸っぽい建物だらけなだけ
今でいうと、タワマンだらけの武蔵小杉やお台場と変わらないというか
ハウステンボスみたいなw

たまたま、残ってる建物の年代が古いだけで、あんまネイティブな日本を感じない
0081Z-AMI (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:51:14.04ID:4Dna0+ds0
>>78
東京オリンピック特需だね
アベノミクス関係無し
金融緩和関係無し
0082右や左の名無し様 (ワッチョイ ce91-V5RY)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:03:13.17ID:u9A5US4t0
そういやバカウヨの巣のν速でも脱原発派の方が圧倒的に多くなってるな
櫻井のBBAもボロクソに叩かれてた
利権が太陽光に移行済みなのか
それにしても推進派は嘘ばっかこいてたからな
0083右や左の名無し様 (ワッチョイ 4a6e-DM6j)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:08:56.41ID:hkTXbuy90
  ,r---+++-.、
 /;:;:;:;ソリヽヾ;:;:;:γ⌒
/:;:;:;:;:i       |
{;:;:;:;:ノ  ~=、 ,=~.|
r^Y  -=・  -=・<
ゝu!ヽ        )   >>77 髪も切れましたがな  
  ! ヽ ,,,,゜゜,,,、ノ
  {     3  j
.  ヽ_   _ノ
      ̄ ̄
0088右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f3e-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:30:35.91ID:vnwGdhfZ0
キレ芸で視聴者に何かを伝えるなら、メタハイおじさんみたいに感情に訴えるように、エモく上手いことやらないと伝わらないと思う。
この路線でやろうとしたら、何者かを小馬鹿にする様な態度は微塵も出してはいけないんじゃないかね…。

組長にはもう少し真面目にニュース解説をやって欲しいと思う…。
0090右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/09(木) 20:36:16.30ID:0/9gUieM0
やっぱテレビだと画像もあるし、そもそも話せる時間も限られてるしね。
ラジオは話せる時間も短いとは言え確保されてる。
それに表情が見えないのもあるし、そもそもテレビを見てる人とラジオを聞くのでは
数も違うし、見る層・聞く層も違う
0091Z-AMI (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:04:37.11ID:4Dna0+ds0
>>82
坂本龍一の「たかが電気」が正しいに決まってんだろ
発電方法なんて他にいくらでもあるんだからw
0092Z-AMI (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:06:43.88ID:4Dna0+ds0
山本太郎「代替電力・・・火力でいいんじゃないですか?」

その通りなんだよw
火力発電にしても方法は沢山あるんだからw
0099右や左の名無し様 (ワッチョイ 0b6c-hdxI)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:13:54.43ID:i/kGyCv50
山本太郎

安倍さんのやっていることで私唯一評価しているの金融政策です。ええ、金融緩和。
見てください。これを言うとね、新規国債発行して、今足りないところにどんどんお金を出してくださいと言うと、借金してどうするんだって話になる。

見てください。世界中借金しているんです。日本よりも借金が多い国たくさんあるんです。当たり前なんです。
ただ借金しているだけじゃない。国の経済大きくするために当たり前のように借金をしていく。
政府支出足りな過ぎるんですよ。消費税増税はやめていただきたい、そして政府支出をもっと大胆に出していただきたい。

2018.3.28 予算委員会
https://www.taro-yamamoto.jp/national-diet/7976
0100国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr03-Ic6g)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:19:54.07ID:tSWVCXnsr
>>42
キリスト教徒で建国の父(4人)
ジェファーソン大統領は
黒人を強姦!

ワシントン大統領は
勿論、黒人奴隷所有。
退官するときの演説「ユダヤ人に注意せよ」

西洋キリスト教文明でデモクラシー

市民の権利
・武器の所有
・奴隷所有
・左翼思想の政府介入否定
・右翼思想の政府介入大歓迎!
0101右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:21:09.91ID:0/9gUieM0
安倍は言葉で国の借金のことについて話したところを見たことないし分からない。
麻生はずっと言ってる。恐らく安倍も分かってるだろう。
問題は財務省や財界もだろうけど、単純に政治勢力として選挙に勝てるとかだろう。
どうしても一般庶民と政治家目線だと見てるものが違いすぎる。
問題はそれを分かってないようにしか振る舞えない処。
まぁ本当に分かってない可能性もあるけどw 目線によって国益が違うからね。
だとしても、さすがに積極財政は単純に国益の観点からも特に批判されることはないとは思うけど。
0103右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:35:14.86ID:JTi/RJfQa
というか、もしリアル世論が反緊縮や財政出動を望んでいるならば、なぜ小泉進次郎みたいなタイプがリアルに人気があるのか?という疑問が生じるよねw
ネット上では財政出動や公共投資を望んでるように見えるが、むしろリアル世論では逆で緊縮派や財政再建派が多数派。
0105右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:47:57.82ID:JTi/RJfQa
日本の一般世論においては経済右派が主流だからこそホリエモンや竹中平蔵や橋下徹や長谷川豊のようなのが人気が出るという事実を無視してはいけない。
安倍政権にしても「経済左派だから支持されてる」みたいな誤解してる人がいるが、これはむしろ逆で「経済右派だから」こそ支持されているw
0106反意識高い系 (ワッチョイ 2ad1-rnvB)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:54:19.77ID:KuoEenKz0
>>96
愚民呼ばわりする奴らがいる限り財出派が勝つわけないよ。
ノンポリ層はヘドロとか愚民だの下品な言い方をしない竹中とか元重の方を信じるに決まってる。
0107右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:57:12.37ID:JTi/RJfQa
大手メディアの特徴はザックリ言うと政治社会左派、経済右派が基本よw
経済右派・ネオリベ・構造改革・規制緩和・緊縮・財政再建を支持し、政治社会右派(歴史認識、安保、原発再稼働関係)を不支持と言える(除産経読売系)。
社会軸で安倍政権批判する割に経済軸で安倍政権批判しない。
0109右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:58:28.44ID:0AqYNkmU0
>>104
クルーグマンを否定する肉屋厨くんw

ノーベル経済学者クルーグマン氏、「公共投資が最大の刺激策」 2009年2月13日
http://www.afpbb.com/articles/-/2571014?pid=3781492

肉屋厨くんの脳内
クルーグマン<<<<<<<<<<<<<<<<<<高橋洋一w
0111右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:01:16.93ID:JTi/RJfQa
>>106
中野とか安藤さんの言ってることってわかりにくいからな。
貨幣がどーとか借金は資産だとか。

それよりも国の借金がやばいから支出を切り詰めて増税するという家計簿脳の方がよっぽどわかりやすい。
江戸三大改革以来の伝統「質素倹約」


それにただ勉強会の長時間の動画載っけるだけじゃ興味ない人以外見ない。
面倒でも枝野みたいに活字かしないと。
0112右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:03:08.43ID:JTi/RJfQa
ネオリベが流行りだした頃に左派から転向したタイプには社会左派的なベースを持ちながら経済右派という人も多いんじゃないか。大手メディアの基本姿勢と通じるところがあるw
大手マスメディアは基本的には小泉的ネオリベ路線は歓迎だと思う。
緊縮とか規制緩和とか小さな政府大好きだし。
ただ政治は左寄りであれば理想的みたいなスタンスのところが多い。
0113右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:03:24.09ID:ceXq1cXn0
>>109
昨日指摘した間違いすらお前は理解出来ないのな。

日本では人口減故に、日銀のコミットメント=期待に働きかける 政策が効かない。
故にインフレ政策続けるとしたら、財政刺激しろ
って言ってるに過ぎない。

で、高橋も財政否定してないから
二重、三重の意味で間違ってる。
0116右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:08:40.42ID:JTi/RJfQa
大手メディアは不思議なことに反基地とか反原発みたいな労働とは直接関係ない運動には何故か好意的なところがあるように見えるんだよなw
大手メディアでは脱原発とか女性の社会進出とかいった言説には好意的なコメントをした後で、経済問題に移ると今度は政府に頼らず民間活力で経済再生、徹底した規制緩和ガー構造改革ガーのような話に展開していくパターンが多い。
0120右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:12:39.41ID:JTi/RJfQa
反原発だの反安保だの政治ネタはメディアも経済界も本気で脅威とは思ってないw
ところが労働問題や格差問題をガチで突っ込まれると明らかに都合が悪い。
大手メディアが経済以外の問題で批判的態度をとらず理解ある姿勢でいるのは、彼らが主に安保外交視点で騒いでてくれたら労働問題や格差問題への目くらましになるので好都合。
0122右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:16:36.09ID:JTi/RJfQa
大手メディアが反原発とか反安保の活動家を好意的に取り上げたりしてもスポンサーはあんま文句言わないじゃんw
本気で労働や格差問題に取り組もうとするとスポンサーである経済界に都合悪いどころかメディア内部での労働問題や下請け格差問題に絡む恐れは強い。
テレビ・新聞を含め大手メディアは下請け抜きには番組や企画が作れない。何故、テレビ局で長時間労働の派遣社員が存在するのか?新聞社・テレビ局が下請け制作会社を叩けば叩くほど給料が安くなっている。
0124右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a87-lMVX)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:17:42.30ID:z2m7KnsS0
質素倹約ばかり強調されてるがどの藩政改革の成功例も治水の見直しや新田の開発と借金の棒引きは欠かせない要素であり、現代の言葉で表すなら財政出動と金融緩和そのものである
つまり大昔からケインズが正解なんだよ、いやケインズが過去の成功例をまとめただけかはしらんけど
0125右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:17:52.75ID:0AqYNkmU0
肉屋厨くんが藤井に敵意を持っている理由が謎w
0127右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:19:04.82ID:0AqYNkmU0
>>124
昔は高齢化社会じゃなかっただろ
年金も無かったしw

安直に昔の政策をそのまま現代に適用するのは、間違ってるぞ
0128右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:19:37.58ID:JTi/RJfQa
大手メディアは安倍政権が進めている外国人労働者・移民受け入れ推進とかインバウンドとかグローバリズムとか観光立国の政策について批判しないしねw
立憲ら野党が試しに大手メディアの逆張り政策的な主張をやってみたらどうか?それで支持率や議席数が増えるとは限らないが。
でも「大手メディアの逆張りが無難」説はかなりの信頼度がある法則。
0129右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:22:58.07ID:0/9gUieM0
柴山が以前指摘してて、昔から思ってたけど国家運営を企業運営と同じように見すぎる。
政治にビジネスの要素を取り入れようとする。
実はウィルソン的な行政の考え方だkど。
だから、いつもスピード・効率・少ないコストという考えが染みついて
そこから抜け出せない。彼らこそ頭の中を変えないといけないことに気づけない。
0130右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:23:25.70ID:ceXq1cXn0
>>125
敵意は持ってないよ。

事の経過は、
俺はニコ生経由で肉屋知った訳。
で、肉屋すれ見つけて、肉屋の無知指摘したら、
ある人が、倉山スレで藤井マンセーの雰囲気があるから
反論してくれって指摘があった。

で、藤井バカだよねっって主張してるだけ。
0131右や左の名無し様 (ワッチョイ 0356-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:23:38.00ID:BzPizH1u0
物買う人がいないからデフレで困ってるのに
作れば作るほど誰かが買ってくれるっていう経済学の知見で
デフレを脱却できるわけがない

医者に医学的見地から飛行機を修理させようというもんですかね

もちろん前提と真逆のものが原因だったらその学問の知見がまったく効かないとは言わないが
一般的な経済学者はディスインフレの問題について真逆の解決策を示し続け、状況を悪化させてきた

ざっくりとした話だけど
彼らはもっとたくさん作れば経済学的には景気がよくなると言うのが関の山ってもんなんでしょうな
0132右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:25:09.12ID:JTi/RJfQa
>>129
NPMってやつね。
ブレアとかがよく言ってた
0133右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:25:32.49ID:JTi/RJfQa
もし、立憲ら野党が「労働政策重視、反緊縮、反グローバリズムに舵切るわ!、大手メディアの逆張り政策をやるわ!」と言っても、今度は「改革に逆行するじゃないか!」とか批判され、かえって裏目に出る可能性も考えたw
メディアもネオリベもそこを突いてきそうだしな。
0134右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:27:36.12ID:JTi/RJfQa
国民の最大関心事は経済、労働、福祉。原発、憲法、安保も大事だが、二の次。
枝野は昨年の総選挙の時、「政党の離合集散がこれほどまでに有権者から嫌われてるんだ」と痛感したと言ってるし、立憲支持者にもそういう人はいるのではないか。
政党の離合集散やら執行部批判はアホらしいw
強いリーダーを求めながら辛抱強くリーダーを支えることが出来ない。
0135右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:29:11.74ID:0/9gUieM0
>>128
まぁスポンサーとかあるし、基本的にメディアはグローバル賛成だからね。
ただし今の現状だと野党が何を言っても『どうせ野党だ〜』と言って誰も聞かないだろう。
一度失われた信用は取り戻すのに時間が掛かる。
0137右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:30:24.30ID:JTi/RJfQa
>>131
とりあえず純利益を増やしたいという利害が優先されてる。
金融緩和しても投資する需要がないから規制緩和してビジネスを活発にするしかないみたいなことも言われてた。
0138右や左の名無し様 (ワッチョイ 0356-Qb5F)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:32:18.24ID:BzPizH1u0
しかしアメリカが保護主義に舵を切ってるのはどうなるのか気になるよなぁ
結果によっては行き過ぎた自由貿易が否定される材料ができるかもしれない

逆に景気が過熱しすぎたりってのは問題かもしれないけど
景気が過熱しすぎたときは増税が正当化されるので消費税、とならなきゃいいんだろうけどね他国のことながら

まぁ仮に行き過ぎた自由貿易を是正して雇用を守ることが有効であると明快に示唆されようとも
日本はコウゾウカイカクコウゾウカイカクでやりそうだけど
0139右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:32:21.10ID:0/9gUieM0
>>132
基本、行政学はアメリカで経営学を取り入れた学問でもあるしね。
いかに政府の関与を少なくするかが国是と学問が繋がってる様にも思えなくもない。
0140国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr03-Ic6g)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:35:59.10ID:tSWVCXnsr
>>120
野党「モリカケで目眩ましするぜ!安倍ぴょん頑張れ」
0141右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:37:18.79ID:0/9gUieM0
>>138
景気が良すぎたら消費税は正しいよ。
ただし、アメリカはそれを関税でするのでは?と思ったりもする。
消費税はやっぱり不人気の政策だし、景気が良いって事は輸入できる余地がある。
その輸入に高関税をすることで消費を抑える。
まぁアメリカの製品がどのくらい外国製とかにもよるし、そもそも内需国家ってのも考慮しないといけないけど。
0144国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr03-Ic6g)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:44:48.02ID:tSWVCXnsr
トランプが保護主義でTPP離脱
正しいのか間違っているのか

中国様がお困り。

中国資本がTPP加盟国に投資や出資して
企業設立→日本との自由な貿易。
0145右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:46:18.21ID:0/9gUieM0
>>142
本当に政治に興味ある層って社会の上層部だからねw
後は単純に趣味として好きな人。
経済格差から世界観・人生観の違いにより、一層格差が拡大しやすくなる。
これを上手く統合し自分もその一員だという認識を取り入れないといけないと思う。
0146右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:47:37.67ID:JTi/RJfQa
俺の主張は「財政を打って歳出を増やしたいならリフレ派の理屈を捨てて財政再建派との妥協点を探れ」という考え方w
本来は国債発行を財源とするのが一番望ましいが、財政出動派と財政再建派がドコかで折りあいつける折衷策プラン。
財政再建派にもいろいろあってね。
?ギリシャ型の財政破綻を恐れている。
?国債関連費の増加による予算制約で他分野の歳出が減ることが心配。
?債務残高対GDP比の悪化が金融危機の一要素となることを危惧。
立ち位置によって財政出動や金融政策への態度が違うのよw
0147右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-KUZ9)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:50:53.18ID:mGcz+RBz0
ただマイルドヤンキー論はエリートは都会って語ってるのがね
都会も支えてんのは貧困層だろうに
広告屋だからそんな考えなんだろうけど
0148右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:52:45.29ID:JTi/RJfQa
>>142
富山和彦のG型L型は?
彼曰く「L型:地域社会向け人材には広い視野を持つための教養、高度な知性や能力は必要ないので簿記やメールの文章の書き方、観光地の歴史など専門学校レベルの教育だけ教えればいい。つまり、就職予備校に徹しろ」
0149右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:55:33.00ID:0/9gUieM0
根本的に不思議なのは法人税を高くすると、すぐに海外に行くぞと脅し
政府から吸い取るのを止めろと言うけど、企業だって従業員から吸い取ってるだけだからね。
従業員の場合は動けない、権力がない。企業は法人・有限会社によって特権並みの力を
与えてるわけだしね。勿論、経済力を国家として付けるためだけど。
0150右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:57:51.65ID:0AqYNkmU0
>>136

クルーグマンもバーナンキも 「 人口減少は低成長&デフレ要因 」 だと明言してるのにw

日銀、物価目標達成へ財政策と協調する必要性も=前FRB議長
https://jp.reuters.com/article/bernanke-boj-idJPKBN18K05K?sp=true
>日本の高齢化と人口減少に触れ、日本の均衡実質金利はおそらくマイナスだと指摘。
>これがインフレ目標の達成を遅らせているとした。

クルーグマン教授、日本の人口減少を問題視−低成長の要因 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2013-02-06/MHRYEE6KLVR901

お前の独自理論は、どこの世界で通用するんだ?w
0151右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:58:01.40ID:8nDhh4lF0
>>148
それをやるなら、とりあえず普通選挙は捨てるべきだな
建前でも公平な教育を謳っているから普通選挙は成り立つ
明確に国民の知的階層を分けるなら、普通選挙など捨てて当然
0152右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:59:24.48ID:0AqYNkmU0
バーナンキは人口動態によって利子率が影響されるとまで言ってるのにw
0153右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/09(木) 23:59:52.52ID:JTi/RJfQa
>>151
宮台もゆとり教育擁護して似たようなこと言っとったで。
「一人一人適性は異なるのに誰もが同じ教育を受けさせろなんて言うのはそれこそ"田吾作平等論であって"」
0155右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:00:41.59ID:K8EOO1tk0
でもオルテガがいってるよね。専門家程、そこの範囲しか知らないって。
教養があって高度な知性や能力のある経済学者を見れば明らかでしょw
0156右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:02:10.47ID:5tBUTgYa0
地価は人口動態で決まるよ
人口が減ってる地域の不動産は負債だよ
0157右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:02:29.48ID:D4Ni9ryJ0
>>133
現状、立憲や共産はそういう政策を主張してるけど、そもそもメディアに取り上げられることがほとんどない

そもそも日本の野党って、政策を有権者に披露する機会が無いんだよね
いつだって報道は、ほとんど与党の動向にジャックされる
野党時代の自民党も、当然ながら同じ悩みを抱えていて、いろんな形で露出しようと試みたが、うまくいかなかった
(その結果、2012年の衆議院選挙で政権復帰こそ果たしたが、比例票では2009年以下という結果になってしまった)

悪名は無名に勝るというが、政治の世界では無視されるのが最も怖い
つまるところ、真面目な政策論を打ち出して無視されるより、軽々しいパフォーマンスを繰り出して注目されるほうが、
マシと考えてしまう可能性があり、実際、野党というのものはそのようになりがち
0158右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:03:41.89ID:D4Ni9ryJ0
>>154
理想としてはそうだろうけど、特に日本の場合、企業のもとに余剰資金が溜まってしまって、
潤滑な資金循環が妨げられているという問題があるから、
資金循環を正常化するために、一時的に法人税を上げ、その分を家計に分配するという案は、それなりの有効性があるように思える
0159右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:04:07.32ID:K8EOO1tk0
>>154
確かに取り方は色々とあるだろう。
けれど所得税で取るなら余計に従業員から搾り取る様にならないか心配
まぁ昔のアメリカみたいに物凄く所得税を取って分配できるなら、それでも良いとは思う。
0160右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:04:35.36ID:PfLrevROa
アニメ見た人じゃないとわかりにくいかも試練が、ガンダムSEED DESTINY作中で、遺伝子ゲノム解読によって子供の段階から職業適性に合った訓練を受けさせるような計画社会の話があった。
竹宮恵子の「地球へ」はそもそも管理出産によって育児を完全に国家の統制下においてたし、「Psycho-Pass」では脳の心理状態によって適性を振り分ける社会だ
0161右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:04:56.45ID:D4Ni9ryJ0
>>153
宮台がどう発言してるのかは知らないが、
田吾作平等論に基づいてるのが、普通選挙という制度なんだよね
そもそも、まったく見識も、関心も異なる個々人に、同じ一票を与えるというのは、論理的には破綻してる
建前上の「公平な機会」を謳うことでしか、普通選挙は維持できない
たとえ現実がどうあれ、建前論を投げ捨てたら普通選挙は終わる
0163右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:08:14.02ID:5tBUTgYa0
宮台は最も過激なアンチ官僚だからw
0164右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-KUZ9)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:09:10.69ID:Y1eJT0700
頭がいいからこそ自分達の権益確保だけに動く
国民の事を考えて動いたって何の得にもならんのが現実
本心では低層を見下してるからな
0166右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:10:33.07ID:5tBUTgYa0
【研究】「すぐ怒る人」は実際よりも自分が賢いと考えていることが判明 ポーランド研究★3 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533822620/

これ肉屋厨くんの事じゃんw
0167右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:10:36.16ID:K8EOO1tk0
>>162
大衆の代表として専門家を引き合いに出してるね、オルテガは。
まぁだいぶ昔に読んだのと、途中で人種差別的な文脈が続いて読むの辞めたけど
0170右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:12:29.17ID:5tBUTgYa0
会社はカルト宗教と一緒で「節税という名の脱税」装置だから、どんどん締め上げないとw
0171右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:12:59.11ID:D4Ni9ryJ0
>>168
一口に所得税と言っても、
ロシアで導入されてたようなフラット税制(累進皆無)から、
フランスのメランションが、4000万円以上の所得に100%課税という、過激な累進性を持つものまで、
様々なバリエーションがあるよ
0172右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:13:25.84ID:5tBUTgYa0
>>169
「土建屋の事しか考えない」三橋藤井を殺ってくれよw
0174右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:15:26.87ID:D4Ni9ryJ0
>>173
むしろどんな税にしろ、制度設計こそ最も重要
所得税とか消費税とか、あくまでそれはカテゴリの違いなのであって、
実際の税の効果は、もっぱら細かな制度設計の蓄積によって決まってくる

資産税と所得税はもちろん異なるわけだが、なんか話が変わってきてないか?
0175右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:15:41.96ID:K8EOO1tk0
>>168
それでもいいけど、その報酬が海外・外国人に行くとどこまで分配されるのか分からない。
それと富裕層は一部で、そこからの反対圧力があるだろう。
まぁそれに関しては法人税もだけど。
0178右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:17:27.03ID:K8EOO1tk0
そう言えばタイトルにもなってる岡本事務次官ってカリスマ的にどんな人なの?
0179右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:19:28.28ID:D4Ni9ryJ0
>>176
強いて挙げるなら、上海で朝鮮人に爆殺された白川将軍がいるぐらいで、
他に殺された軍人は、おおむね軍人の中で内輪もめだね

単純に、軍人は武装しているがために暗殺しにくいという事情にくわえ、
軍人は、政党政治家や財閥の人間に比べれば、庶民の味方だとみなされたという時代状況がある
(実際は、軍人によって立場はまったく異なるのだが、イメージの問題として)
0180右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:21:17.50ID:D4Ni9ryJ0
>>177
もちろん資産課税も一つの選択肢だが、あくまで重要なのは、細かな制度設計
たとえば、資産総額を問わず、フラットに2%ずつ課税するのと、
100万以下の資産には0、100~5000万の資産には3、5000万〜には5、・・・
といったように、累進性を設けるのでは、かなり意味合いが異なってくる
0181右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:21:50.23ID:HvKncapL0
ぶっちゃけ、法人税は0でもいい。
利益のわきまえは従業員に分けた上で、所得税、住民税で取れば良い。

法人税ガー言ってる奴は
単に税金払いたくないと思ってる無知そうでしか無いがな。
しかも、そいつら、殆どニートだし。
0182右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:24:22.37ID:D4Ni9ryJ0
>>181
>利益のわきまえは従業員に分けた上
ここが難しいんだよ
企業からすれば、利益のわきまえを積極的に従業員に分配する理由はない
労働市場の需給を見た上での、最低限の分配で済むなら、それに越したことがないと考えるのは、企業にとって必然の論理

この作用によって、企業の手元に資金がプールされていって、経済の循環が硬直化していく
企業が持つ本質的な宿命のようなもので、善悪の問題ではない
0185右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:27:03.01ID:D4Ni9ryJ0
>>183
シンプルにはそうまとまるね
現実的な問題としては、個人資産の全容を政府が把握しがたいことと、国外への逃避があるが、
これは電子化が進めば、次第に捕捉率が上がってくるだろうから、今後の技術革新に期待
0188右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:29:44.66ID:PfLrevROa
「消費が社会を滅ぼす?! -」って本があったので想ったのだが、所得税は勤労意欲をなくさせるよなあ。
消費税は家計の消費支出を減らすし、資産課税は貯蓄を止めて支出が増える(租税回避地に行くだろうが)。

税の目的というのだろうか。日本はこの先消費を増やしたいのか、それとも資源枯渇を見据えて減らしたいのか。まあ資源枯渇に配慮するならモノ・財じゃなくてサービス産業の消費を活発にすればいいのかも試練が
0190右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:31:01.98ID:5tBUTgYa0
>>188
所得税はまとめて取られるから、負担が可視化されちゃうんだよね
消費税はチマチマ取られるから良くも悪くもマヒするけど
0191右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:31:56.24ID:D4Ni9ryJ0
>>186
法人所得税はあまり関係ない
この文脈で必要なのは、法人資産税、
ここで言う資産は、もちろん生産設備のような法人の維持に必要なもの(gを産み出す資産)を除かれ、
現預金なり証券なりの、直接的に生産に寄与しないものを指す
非生産的な資本が蓄積されることによって、資金循環が止まると、市場経済の動きが緩慢になる
これを防ぐような制度を構築することで、企業・家計・政府の間の金の動きのバランスを取ることができる
0192右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:32:10.97ID:5tBUTgYa0
「企業イジメ」すればいいよ
日本はムダに中小企業が多すぎるし
ファミリー企業をぶっ潰せ!まずはカツトシの肉屋からw
0193右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:35:08.08ID:HvKncapL0
>>189
初めて見たけど、間違ってル事言ってないじゃん。w

要は二重課税な訳。
最終的に消費者から課税すればいいなら
法人税0でいい。
最終的に所得税、住民税で徴収した方が分かりやすい。

その通り。
0194右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:35:08.63ID:D4Ni9ryJ0
>>189
二重課税そのものは悪ではない
税の目的の達成のため、他の方法がないなら、二重課税は正当化される

高橋も、
>個人の所得捕捉ができていない。これらを先進国並みに整備するのが先決
このように書いているように、現状では二重課税やむなしの立場
物事には順序というものがある
0196右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:37:56.08ID:D4Ni9ryJ0
>>188
>所得税は勤労意欲をなくさせる
これは通俗的によく語られるけど、実は科学的な根拠は何もない
藤井聡太や大谷翔平が戦ってるとき、「俺の所得税率は・・・」と考えているかというと、かなり疑問がある

一般に、戦後の西側先進国の所得税は、昔ほど高かった
また、労働者の労働時間や、生産性の上昇率については、所得税の高い昔のほうが高かった
特に、戦時中なんて馬鹿みたいな所得税が取られたが、おおむね労働者達は必死こいて働いてた
0197右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:38:05.08ID:K8EOO1tk0
まぁ普通に累進課税をしろって話だね。
現状は消費税増税の分を法人税減税の分がトントンだし
そりゃ格差拡大にもなるよ。
0199右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:26.41ID:D4Ni9ryJ0
>>195
内部留保(の中の非生産的資本)の問題は、現在の法人所得税や、個人所得税では解決できないが、
法人資産税を一時的に導入することで、緩やかに解決することができる
もちろん、これは二重どころか三重課税になるため、長期的には廃止するのが好ましいが、
短期的に、問題を解決するための策としては正当化される
0200右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:40:05.62ID:5tBUTgYa0
>>193

二重課税じゃないよw

法人税は上げるべき
企業は脱税装置だから悪だよ
0202右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:42:03.91ID:5tBUTgYa0
>>196
>藤井聡太や大谷翔平が戦ってるとき、「俺の所得税率は・・・」と考えているかというと、かなり疑問がある

それは取られても気にならないぐらい残る金額が多いから、だろw
0203右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:43:37.75ID:5tBUTgYa0
肉屋厨くんは「法人税減税すべき」という、アメリカ保守右派のティーパーティー的な思想を支持しちゃってるのね
いかにも、って感じw

日本会議カルトに洗脳されてる証拠だわw
0204右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:44:47.80ID:5tBUTgYa0
クリスチャンでもないのにティーパーティー的な思想にかぶれる点に、頭の弱さが出てるわなw
0206右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:45:51.46ID:5tBUTgYa0
高橋洋一は「自分が払いたくないだけ」だよ
だから一般のサラリーマンに、税負担を押し付けようとしてる

法人税は下げちゃダメ!
0207右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:46:13.03ID:D4Ni9ryJ0
>>201
長期的に、根本的解決は目指されるべきだが、長期的には皆が死んでしまう
眼の前の問題に対して、長期的な解決を考えると同時に、短期的な解決も行うべき

農業で例えれば、
長期的には、有機肥料の投入や、水はけの調整など、地質の改善によって生産力を上げるが、
短期的には、化成肥料の投入のような方法で、生産力の向上を図る
何事にも、短期と長期の両方のアプローチが必要
0208右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:46:44.31ID:K8EOO1tk0
金本位制?どうやって調整するんだろう?
0209右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:48:45.97ID:D4Ni9ryJ0
>>202
だからこそ、たとえば2000万以上の高所得に対しては、多めに課税してもバチはあたらんでしょ
あくまで簡素な例だが、2000万以上には80%、2000万以下には20%課税するという前提なら、
1億の所得に対し、1600万+1600万=3200万が手元に残り、+で公共サービスが受けられる
0210右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:49:21.95ID:5tBUTgYa0
「法人」ってクソだもん
カルト宗教も「法人」だし
天下り団体も「法人」だしw
補助金目的だけで作られるNPOみたいなもんだと思ってりゃいい

税金の話だけじゃなく日本は 「 法人を守り過ぎ 」 なんだよ
カルト宗教がのさばってのるのも、この文脈上に、あるよ
0212右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:50:43.53ID:D4Ni9ryJ0
>>208
たぶん何も考えてなくて、呑気に懐古主義を考えてるだけじゃないの
そんな主張が一定の支持を得てしまうのは、今の中央銀行のありかたに、少なからぬ不満があるという証拠でもある
0213右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:52:41.98ID:D4Ni9ryJ0
>>211
短期的な市場への刺激策として、法人資産税(法人所得税ではない)を上げて、そのぶんで消費減税する
(赤字国債の新規発行でも、効果はあまり変わらない)
要するに、金があるところから、ないところに流れることによって、再分配と、需要創出の効果をともに実現できる
0214右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:55:03.01ID:5tBUTgYa0
何なんだろうね?「法人」って
「法人」は、私と公のいいとこ取り(悪いとこ取り)で、ズルし放題だぜw

企業の話に矮小化させず 「 法人って何? 」 というとこから再認識する必要がある
そうしたら「法人税を下げろ」と抜かしてる連中が、どんな連中か、見えて来る
たとえばシンク・タンクなんかも「法人」だよな

株式会社政策工房
代表取締役 会長 高橋洋一
http://www.seisaku-koubou.co.jp/about.html



ようするに、時計泥棒は 「 自 分 が 税 金 払 い た く な い だ け 」 w

こんな奴の主張に正当性は、無いw
0215右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:56:15.15ID:5tBUTgYa0
法人税は絶対に下げちゃダメだねw
時計泥棒のとこみたいな、実態の怪しいシンクタンクが、脱税の温床になるだけw

ようは 「 脱 税 マ ン セ ー 」 したい人が主張してるだけw
0217右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:58:47.61ID:K8EOO1tk0
確かに法人に関してはかなり特権とまでは言わないにしても
かなり大きな権限とはJ・ブラッドフォード・デロングなんかは言ってるね。
0218右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/10(金) 00:58:57.03ID:PfLrevROa
今話題のサマータイムは国民関心がある。
岡田克也が言うようにフレックスタイムは悪くない。
むしろ、こっちのがいい。
全会社フレックスタイム制度が導入されてるワケじゃないから会社によってフレックスタイム廃止になってるところがあれば廃止になってないところもある。
全会社フレックスタイムの導入とスーツ&ネクタイの廃止、昼休みの時間を11時&#12316;14時ぐらいの範囲でバラけさせれば良いんじゃないの。
0220右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/10(金) 01:02:03.55ID:PfLrevROa
自民・未来戦略研究会が2050年へ改革案をとりまとめ

自民党の岸田文雄政調会長の諮問機関「未来戦略研究会」が8日、報告書を取りまとめた。人口減少と超高齢化が予想される平成62(2050)年に向け教育や社会保障など8つの分野で抜本的な改革を求めた。

 報告書は、格差のない持続可能な国家像を提起し、タイトルは「ポスト平成時代の『船中八策』」。
教育格差の是正に向け、少人数の教育環境の整備や幼児教育の義務化を明記。雇用形態にかかわらず充実した社会保障が受けられる勤労者皆社会保険制度の創設も提示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000512-san-pol
0223右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 01:09:12.05ID:D4Ni9ryJ0
>>216
>短期で見るものではない
理論上はそうだが、実際の政治の世界では、短期的な動向で一喜一憂するでしょ
だから赤字国債の発行も、なかなか進まない
需要の掘り起こしのための財源として、赤字国債の発行以外のオプションも検討しておく必要がある
法人資産税は、特に今の日本では、課税による景気への悪影響が少ないから、赤字国債に次いで良い選択肢
0226右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 01:32:24.37ID:5tBUTgYa0
>>216
>税収は短期で見るものじゃない

まだエビデンス皆無の発言をw
0227右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 01:33:58.96ID:5tBUTgYa0
肉屋厨くんも、すっかり 「 アンチ官僚 」 シンドロームに感染しちまったな
官僚の思考を全否定するとこからスタートしちゃってるw

あれだけオレを批判してたくせに、自分は霞が関に対する 「 否定厨 」 になってるじゃんw
0228右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 01:35:10.83ID:D4Ni9ryJ0
>>225
なにか言いたいことがあるなら、具体的に言ってくれ
ふわっと「連想ゲーム」とぶつけられても、何が問題なのか、俺にも第三者にも分からない
特に、厳しく他人を批判するときには、丁寧な手法が求められる
それができないと、そこにいるモタニみたいになっちゃうよ
0229右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 01:58:47.66ID:5tBUTgYa0
官僚批判で 「 単年度主義が、ダメ 」 ってのは、昔から使い古された論法なんだよ
左派リベラルの行政官僚批判で用いられる事が多く、ホチュが後からパクったのよ
宮台真司が良く使う表現だし

でも、官僚改革って、事実上、不可能なんだよ
やろうとしても、経路が無く、せいぜい「東大改革」ぐらいしか考えられない

官僚改革を力技でやろうとした唯一の政治家が、鳩山由紀夫だったが、潰されたしね
0230右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 02:00:55.98ID:5tBUTgYa0
肉屋厨くんが、最近良くないなあ、と思うのが、「官僚が悪い」という話に帰結させることが非常に多い点ね
でも、これって、肉屋厨くんが今まで散々否定してきた共産党の政府批判と同じで「どうやって変えるんだよ」という身も蓋もない話になるわけだ
0232右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 02:37:38.48ID:5tBUTgYa0
>>231
>自分のこと中道だと思ってる奴ほど危ない

だから、それが「保守」なんだよw
水島なんかも右翼扱いされてキレ気味に否定してたしw
0233右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/10(金) 02:48:15.14ID:PfLrevROa
自分の思想が偏っていると曲がりなりにも自覚がある方が、まだ視点も冷静になれる。
自覚がない極右・極左もやばいが、中道は手の施しようがない
0235右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 03:19:05.18ID:5tBUTgYa0
たしか、魚釣島にリア凸した直後の討論で、こんな感じのやり取りがあった

水島「右翼団体が尖閣に押しかけたと・・・メディアというのは、右翼扱いするんですよね、こういう事をすると」
水島「あなた達が左だから、私らが右に見えるだけなんじゃないか?と」
西村「左翼・・・リベラルって何なんですかね?時代に合わせて変化していくのをリベラルというなら、私だってリベラルですよ!」
水島「そう、私らだって、リベラルですよね」

「中道リベラル保守」w

もう「ノンポリ」でいいだろw
0237右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 03:26:44.74ID:5tBUTgYa0
水島迷言集

1 天皇陛下は太陽じゃなく、月 ← 地球の衛星に格下げ
2 ヘイトデモには断固反対!差別反対!あれじゃシナ人朝鮮人と一緒! ← 自分もモロに差別発言
0238右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/10(金) 03:27:20.22ID:PfLrevROa
>>235
西村幸祐はこないだの新潟知事選でデマこいたように、そもそも言論人失格だから論壇から追放されるべきだな。

時代とともに変わるべきって、それ進歩主義じゃね?
0239右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/10(金) 03:28:24.18ID:PfLrevROa
西村幸祐「日本はアメリカ合衆国よりも以前に、民主主義を達成していた」
0240右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 03:32:52.23ID:5tBUTgYa0
>>239
これ好きだよねw
ここの孫正義信者のササクッテロのオッサンも同じ事を書くしw
0242右や左の名無し様 (ワッチョイ c613-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 05:24:14.30ID:M/CETszC0
>>86
まあな、トランプみたいな胡散臭いヤツを勝たせるなんて・・ってキレてたけど安倍はどないやねんって毎度思う
安倍政権のことは相変わらず口を噤むなぁって、矛先を転じるガス抜きキレ芸は流石に飽きたわ
0245右や左の名無し様 (アウアウエー Sac2-WLpp)
垢版 |
2018/08/10(金) 07:32:56.68ID:ZfonzKpZa
>>146
妥協点も何も、俺らがイメージしてるリフレ派は財政出動も包含してるんだけど。金融緩和をベースとして、その他の経済刺激策は何でもやるってのがリフレ派。
だから、アンチリフレ派は、金融緩和否定派の事を指します。
金融緩和は否定してないよ、と言う人はアンチリフレ派ではありません。
0247右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:25:47.42ID:vjsDz5N+a
なんかこの話前もしたんだけど、帝国憲法以前に選挙制度は確立してないはずだが。

そりゃあ蝦夷共和国で入れ札やったり、村役人を投票で選んでたとかはあっただろうけど、国全体レベルではないでしょ
0248右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:54:01.02ID:5tBUTgYa0
>>247

言ってることメチャクチャなんだよ、そのへんの連中

明治維新(クーデターや暗殺による日本の乗っ取り)を正当化したいだけの連中だからw
0249右や左の名無し様 (ワッチョイ 4a6e-DM6j)
垢版 |
2018/08/10(金) 08:57:55.19ID:U/ufW28L0
.    |  :/::/__ ̄      __ \:: ::|   
     | _|_/__\___/__\_|_::| 
..   l⌒| | |.( -=・=- .|   | -=・=- :.)| |⌒l   >>178 知りたければ倉山塾へ入ろう! 共に学ぶ仲間がいます。
..   || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |   
.    |δ||    ̄ ̄ /  v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:| 
0250右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:01:10.38ID:5tBUTgYa0
日本人は情弱過ぎた
ペリー来航した時の日本の人口は3,000万人
実は、アメリカと日本って、ほぼ同じ人口規模だった

日本は世界的に見ても大国だった
江戸は世界で最も大きなメガロポリスの1つだった

さほど恐れるに足らなかったはずなのに、過剰反応しちゃった
0251右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:01:58.62ID:5tBUTgYa0
明治維新は間違ってた
まず、明治政府が勝手に作った日の丸、君が代を廃止して、靖国神社をぶっ壊そうぜ
0252右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:10:19.28ID:5tBUTgYa0
日の丸は反日のシンボルだよ
0253右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 09:55:53.14ID:D4Ni9ryJ0
>>250
4億の人口を擁した清国は、4000万に満たない人口のイギリスに、ボコボコにされて酷い目にあったけどね
アメリカは、南北戦争の影響で極東介入どころじゃなくなってたが、
英仏がその気になってたら、江戸が火の海になるのは避けられなかった

もちろん幕府もそれを承知で、列強と全面戦争にならないように立ち回ってたわけだが、
皮肉なことに、先に列強とドンパチ始めた薩長(薩英戦争・下関戦争)が、逆にうまいことイギリスに取り入って、幕府を転覆させてしまった

少なくとも長州だけでも、第一次征討でコテンパンに叩き潰しておけば、簡単に幕府が崩壊することは無かっただろうに
東照大権現の遺訓を忘れ、禍根を徹底して断つことを忘れたのが、自らの首を締めることに繋がった
0256右や左の名無し様 (ワッチョイ 1ba7-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:32:44.89ID:PahYTbrc0
高橋洋一(嘉悦大)@YoichiTakahashi

この図だけでおしまい。少子化、人口減少だから失業率が下がるとかのデタラメも間違いを指摘できる。安倍政権下で、
就業者数376万人増、労働力人口245万人増で失業率(=1−就業者数/労働力人口)が低下した。
15才以下人口は21万人減なので、失業率低下とは無関係

https://pbs.twimg.com/media/DhTl_a8VQAA3zBl.jpg
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1014688840076877824
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0257右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:38:34.11ID:5tBUTgYa0
>>256

まだ、こいつは 「 リタイア世代のジジババを強制雇用し始めたから 」 という事実を隠蔽してんのかw


65 歳まで雇用義務化 - みずほ総合研究所
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/pl130220.pdf
>2013年4月1日に高年齢者雇用安定法の改正法が施行され、段階的に希望者全員を65歳まで雇用する.
>ことが企業に義務付けられる.

「65歳まで全員雇用」で企業、個人はどうなる
4月から「65歳まで全員雇用」を義務化
http://toyokeizai.net/articles/-/12559


はい、サクッと論破w
0258右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f41-iGFr)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:46:22.74ID:rGDULIaC0
>>257
ついでに、安倍政権発足以前から完全失業率は減少傾向にある
0259右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:48:07.79ID:5tBUTgYa0
>>254

米の生産量ランキングトップ10
(平成29年/単位トン)

1 新潟県 611,700 
2 北海道 581,800
3 秋田県 498,800
4 山形県 385,700
5 茨城県 357,500
6 宮城県 354,700
7 福島県 351,400 
8 千葉県 299,700
9 栃木県 293,800
10 岩手県 265,400

もう一度、言うぞ

関 西 や 九 州 は 日 本 じ ゃ な い 
0260右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f41-iGFr)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:49:14.88ID:rGDULIaC0
ツイッター見ても実質賃金の問題についても、全く論理的な反論出来てないな・・・
安倍マンセーするしか能がないから当然か
0261右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 11:51:45.59ID:5tBUTgYa0
つか、カルティエの時計は、実際、盗んだんだよ
騙されんなよw
0262右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:03:22.12ID:5tBUTgYa0
あと、これな

日本国内の外国人数の推移(総務省統計局)
https://i.imgur.com/muGycII.gif

2009年 −4万7,000人
2010年 −4,000人
2011年 −5万1,000人
2012年 −5万6,000人

2013年 +3万7,000人
2014年 +6万人
2015年 +9万5,000人
2016年 +13万6,000人

民主党時代は、311東北震災の影響もあって、外国人労働者が減ってたからね
そりゃ就業者は伸びないわなw
0263右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:45:51.92ID:5tBUTgYa0
【ウヨ悲報】津川雅彦のブログ、削除されてしまう「大江健三郎ら反日分子が」「朝日は安倍殺しを社是に掲げる」などの記事もすべて消える
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533799631/

561 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fd9-N2gF)[] 投稿日:2018/08/10(金) 07:14:38.82 ID:62uIVDzU0
「英霊」として祀り上げる為には
こういう叩かれる要素は消しておくに限る

かの小野田寛郎さんも、帰国した当時は
「山に入る奴は丸腰の民間人でもぶっ殺したね ムカつく奴を3日間付け狙って
足を銃で撃って逃げられなくした後、ナタでめった切りにして殺したりもしたわ」
とかいうマジキチエピソードを披露してドン引きされたそうだが
次第に分かってきたのか、後にそういう発言は全くしなくなった

そのおかげで、今でも「終戦を知らないまま戦い続けた英雄」として語られている
0264右や左の名無し様 (ワッチョイ b387-PNWd)
垢版 |
2018/08/10(金) 12:49:38.71ID:+jWRS+mM0
>>258
アベノミクス以降の労働力率
http://traindusoir.hatenablog.jp/entry/2018/02/02/アベノミクス以降の労働力率

http://or2.mobi/data/img/207720.jpg

労働力率寄与は2013年以降、大幅なプラス寄与となり、数式上は完全失業者(労働力人口−就業者数)を増加させる方向に寄与している。
近年の雇用情勢の改善において人口減少が寄与しているのではないか、との指摘を聞くことがある。人口寄与は確かに2013年から減少幅が拡大したが、同時に労働力率が高まったため、労働力人口全体としてみれば増加し、完全失業者を減少させる方向には寄与していない。
特に足許の2017年は人口寄与の減少幅が小さく、労働力率が高まったことで、労働力人口全体としてみれば、むしろ完全失業者を大幅に増加させる方向へ働いている。
いずれにせよ、アベノミクス以降、就業意欲喪失効果は大きく縮小し、雇用情勢の改善は本格化したことを示している。

 さらに労働力人口の増加分は就業者の増加によって相殺され、完全失業者は減少している。一方、2011年、2012年の完全失業者の減少は正に人口減少に伴うもので、この間、就業者の増加幅は小さいことがわかる。
0265右や左の名無し様 (ササクッテロラ Sp03-WLpp)
垢版 |
2018/08/10(金) 15:39:25.68ID:lCwNG76Cp
>>253
徳川さんはまだ薩長に恨みを抱いてんのか?
226事件の背後に徳川さんが居たって話もあるくらいだけど、
その資金はソ連から来てるんだよな。
徳川さんが抱いてる薩長への恨みにつけ込んで
日本を転覆させようって魂胆なんだけどね。
0267右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 16:05:29.23ID:D4Ni9ryJ0
>>265
徳川も、宗家、御三家、その他モロモロで立場が違うから一纏めには言えない

あと、226については、すでにその時点で、薩長中心の体制は崩壊してる(藩閥政府の解体)から、
基本的なところで辻褄が合わない
0270右や左の名無し様 (ワッチョイ 0335-PNWd)
垢版 |
2018/08/10(金) 17:29:40.18ID:JidQoC/20
今年度の設備投資計画、伸び率が80年度以来の高水準
2018年8月6日12時28分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL814JSVL81ULFA01S.html

 日本政策投資銀行が発表した設備投資計画の調査によると、全国の大企業が2018年度に国内で計画する設備投資額は19兆7468億円で、前年実績よりも21・6%増える見込みだ。増加は7年連続で、伸び率は1980年度(23・5%)以来の水準。
国内外の景気拡大に人手不足対策の投資も加わる。調査は資本金10億円以上の大企業が対象で、2059社から回答を得た。計画は実態より高くなる傾向があり、18年度実績は10%程度になるとみられる。それでも90年度以来の高水準。

 製造業の計画は前年実績比27・2%の伸び。特に自動車産業では電動化など新型車開発への投資が旺盛で、
部品供給のために、鉄鋼や電気機械など幅広い業種で生産能力を増強する動きがある。化学では訪日旅行客向けに化粧品関連の投資増も目立っている。

 一方、非製造業の伸びは18・5%。人手不足を背景にした、コンビニのレジシステムの刷新などの省力化や、物流施設への投資が盛んだ。20年開催の東京五輪に向けて、ホテル建設やテーマパークへの投資も目立っているという。
0273右や左の名無し様 (ササクッテロラ Sp03-WLpp)
垢版 |
2018/08/10(金) 18:33:46.62ID:lCwNG76Cp
>>267
藩閥政治を敵視してないとしたら、それこそ皇室敵視なのかもしれない。王政復古の所為で徳川の世が終わった訳で、
それなら皇統も断絶させてしまえと言う私怨が残っていたのかもしれない。
0275右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/10(金) 19:14:50.27ID:kixe/fp8a
サテライトオフィスは最近注目されるようになったが、何十年も満員電車が問題視されながらサテライトオフィスは全然、主流にならなかった。
「クソ暑い中、満員電車の通勤なんて嫌だ!都会のコンクリート熱射地獄が嫌だ!」の人間にはサテライトオフィスがいいよw
0276右や左の名無し様 (ワッチョイ 0356-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 19:35:15.64ID:4L9lAnJr0
量的緩和が理論的に効く根拠ないってのはけっこうそうな可能性あると思える話で
せいぜいバランスシート不況を回避するぐらいのもんでしょうって思うんだよなぁ

もしまじめに考えてるならの話だけど
リフレハゲのみなさんは
量的緩和してないカナダやオーストラリアのほうが
日本よりGDP伸びてることについてはどのようにお考えなんでしょうね
0279国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr03-Ic6g)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:09:19.04ID:HtSb55Glr
>>274
オリンピック開催を10月にすればエエ念。
0280右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:19:56.62ID:kixe/fp8a
       ___
    . /     。\
    /;.       0 ヽ
   ./:::i         l:}
   {:;:;:;i. =='′`== l:j
   {:;:;:;|  ‐・‐ ._ ‐・‐  ソ
   r^Y.└─┘^└─┘!
   i、_|.   ,ノ(,、,)、  .l
    リ|l、    .,__l__,   l < 長期的には、我々は皆、禿ている
    .゛ヽ.   `ニ"   ノ
      .` ‐     ノ
      .∠ `ー―i´__
    /  ̄ ヽ\― 、‐ヽ\ `ヽ
    |      |  ` ┴ '  ヽ  ',
    |ヽ   .rく    =  .lへ〈
    ',、     .|___,ノ__,ノ 弓 ',
0281国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr03-Ic6g)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:20:41.80ID:HtSb55Glr
>>271
20歳の若者がブラック企業で苦しんでいる時、
救いの徴兵命令

いいじゃん。

ムダに生きる若者に
充実した統制秩序生活。
0283右や左の名無し様 (ワッチョイ 0b6c-hdxI)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:22:41.16ID:2dsVslpk0
労働者は景気が良い時には退職し,より良い待遇が得られる企業に転職しているが,不況時には退職せず,失業しないようにしている。
同様に企業も不況時には過剰な労働者を解雇し,労働調整をしている。

解雇率,退職率,および離職率の推移(2002〜2017年)
https://imgur.com/9IocIe3.jpg
0284右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:23:41.17ID:5tBUTgYa0
>>269

人口減少の効果が出てますなあ
0285右や左の名無し様 (ワッチョイ 4a6e-DM6j)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:25:20.42ID:U/ufW28L0
     ___
   /      \
  /         ヽ
  i   _ ヘ, , ,/丶 !
  !∂-( -=-)-(-=- )
  |     (__人_)  |    >>280 おまえはとっとと寺ちゃんの火曜枠よこせ!
  \    `ー'  /
   /⌒ ー─ィ
   /  ノ_,___ソ⌒\
   \__))   ,_亅__\_
      Y  イ  {___)  ウニウニジリジリ
      ノ__/ /     。\
     'ー‐一/;.       0 ヽ
        ./:::i         l:}
        {:;:;:;i. =='′`== l:j
        {:;:;:;|  ‐・‐ ._ ‐・‐  ソ
        r^Y.└─┘^└─┘!
        i、_|.   ,ノ(,、,)、  .l
         リ|l、    .,__l__,   l
         .゛ヽ.   `ニ"   ノ
           .` ‐     ノ
0286右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:25:29.19ID:5tBUTgYa0
田中ハゲは「経済思想史」だからな
経済学自体は知らない
0288右や左の名無し様 (ワッチョイ 0356-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:41:02.61ID:4L9lAnJr0
んーしかも日本のリフレ派の一部は
量的緩和をやっていれば財政政策がプラスにもマイナスにも作用するようになるとか言ってるけど
金融政策と財政政策って基本的には独立で
この点に限って言えば同じリフレ派の原田のほうが理があるように思われる

逆に高橋なんかは金融政策と財政政策には従属関係があるとしてるけど
量的緩和をやったら緊縮財政のマイナス効果がでて積極財政のプラス効果が出るようになる
とかちょっとわけわかんないっすねってところまで言ってるし
なんか数式を使ってそうなるとか言ってるようだけどその数式は出さないし

それに量的緩和やめたらデフレならアメリカとっくにデフレでしょ
財政破綻論を打破する点では量的緩和は有効なんじゃないかとは思うけど
デフレ脱却にはまったく効かないってのがここ数年の社会実験の結果ですわな

んで最近は量的緩和はなぜか雇用に効くって話を持ってきてるけど
それじゃなんなんすかね、就業者数って貨幣現象なんすかね
2006年あたりからの量的引き締めでも就業者数増えてますし
アメリカも就業者数増えてますし
量的緩和してない国も就業者数増えたりしてると思うんすけど

この人らとりあえずなんかよさそうな指標あったら
これこそ量的緩和の効果だ!とか節操なく言うのやめたらって思いますけどね
最初言ってたのインフレになって実質賃金が下がるから雇用者増えるってだけでしょ
インフレになったらのインフレになってませんやん
0289右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/10(金) 20:51:50.26ID:kixe/fp8a
常見陽平ってひとが「若き老害」って自称してるそうだけど、若い人は若い人なりの良さがある。老人も然り。
若き老害って両者の良さを打ち消したような存在だな
0290右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:14:01.74ID:K8EOO1tk0
ドイツの徴兵制復活ってのは気になるね。
今、欧州の国際政治における状況ってどうなってるんだろう?
ロシアが強敵なのか?トランプの負担を増やせというのに乗ったのか?
周辺国はどの思うだろう?トランプの言うようにやったと思わせて、強国への道を辿れる。
周辺国はそれがどんな意図であろうと怯える、そしたら周辺国の不安が経済だけでなく軍事に及ぶ。
そうなれば周辺国でナショナリズム運動が強まるのかな?ドイツですらナショナリズム運動は隠せてない。
欧州の分裂が始めるのか、数年前は言われたけど、それが表面化するのかと思う。
0291右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:25:54.03ID:D4Ni9ryJ0
>>290
客観的に言えば、もはやロシアはかつてほどの力を持たない、虚像の大国に過ぎず、
東欧の国々はともかく、中欧に位置するドイツの警戒対象ではない
ドイツの徴兵制の検討は、もっぱら内政的な理由
日本にいる「若者の根性を叩き直すために徴兵しろ」みたいな連中とは違って、
国民のアイデンティの統合のために、徴兵を行おうという思想
先行して、フランスでも徴兵制が復活しており、分かたれた国家を、なんとか再統合しようと各国が努力している姿が垣間見える
0292右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:31:41.24ID:K8EOO1tk0
>>291
もし、そうだとしても周辺国がどう思うのか?
EUがあるし、過剰反応するほど関係悪化してるわけでもないけど
国際政治は意図でなく能力で考えるのが所謂現実主義の立場であり
下手にその思考が強すぎると、ドイツに対しての嫉妬もあるだろうし
どのような反応になるのか気になる所ではある。
0293山形 ◆mGiXN.8CHc (ワッチョイ b387-Qb5F)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:32:52.91ID:N9sn5CFG0
【直言極言】平成最後の8月15日を前に天皇陛下の靖国神社御親拝を賜りたく[桜H30/8/10]
https://www.youtube.com/watch?v=eiNzX6412po

【Front Japan 桜】杉田発言検証〜妊娠・出産に生産性を当てはめてみよう /
東京医大の点数操作問題 / 百害あって一利なし?!サマータイム導入の現実[桜H30/8/10]
https://www.youtube.com/watch?v=EjYiXtGLuZw
0294右や左の名無し様 (アウアウカー Sacb-l18V)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:33:05.91ID:LT7qaMLsa
>>285
たまにはペラさんが月曜日に出張とか地方講演とかあればいいのにな
そしたら代打カリスマの可能性が高くなると思うんだが
ペラさんも禿も暇な上に元気だから代打が起用されない
0296右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:47:41.00ID:D4Ni9ryJ0
>>292
今更、たかだか徴兵の復活に反応して、「ドイツ軍国主義の再来」と騒ぎ立てるような隣国は、ヨーロッパにはいない
せいぜい、些末な三流メディアが騒ぐだけで、まともに相手はされないよ
そもそも、ドイツ以外の国が徴兵を採用・復活させているんだから、ドイツだけを縛る理由は何も無い

歴史的経緯について言えば、西ドイツの徴兵は、むしろ反ナチの姿勢から生み出されたものだった
職業軍人とかSSに全面委任すると暴走の危険があるから、全国民が当事者として関わることで、これを抑制するという思想
(というのは建前で、実際は対ソ戦略上、西ドイツの歩兵が肉壁として戦うための徴兵だったわけだが、これはこれでもちろん正当化された)
0297右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:51:10.76ID:K8EOO1tk0
>>291
>分かたれた国家を、なんとか再統合しようと各国が努力している姿が垣間見える
理解はするけど、それを徴兵制で再統合するのは無理がある。
そもそも軍事は周辺国との関係に置いて増減を決めるべきであり、そもそも分断した理由は国内の格差や移民問題。
それを敵国を意識する軍事になればまさしく国内問題を国際問題に置き換えることになる。
しかも外的な理由のない徴兵制になんの意味があるのか。
0299右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:53:49.35ID:K8EOO1tk0
>>296
確かに周辺国の動きを見れば徴兵制自体は不思議でないかもね。
あえて、差別的に言えば歴史上という意味ではなく地政学上の問題。
まぁ徴兵制くらいで騒ぐ必要がないのはその通りだけど。
0300右や左の名無し様 (ワッチョイ 0652-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 21:56:51.22ID:96P4NMDn0
◆社会の団結に必要? 兵士不足も深刻
 クランプ=カレンバウアー氏の発言により、徴兵制復活への議論が活発になっている。
賛成派は、国のために役務に就くことは正しいと主張する。その性質が軍事的であろうが民間的であろうが、徴兵制は社会の繋がりを深め、気ままな若者たちを教育し、プライドやコミュニティ意識などを育てると彼らは考えるからだ。
さらに今後は男女ともに制度を適応すべきという意見もあるという(ドイツ商業経済紙ハンデルス・ブラット)。
0301右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:01:45.62ID:D4Ni9ryJ0
>>297
無理があるとは思えない
もちろん、徴兵制だけで社会の統合性を完全に回復することは不可能だが、
徴兵制に社会の統合を促進する効果があるのは、歴史が証明している

本質的には、徴兵は軍事的文脈においてのみ行われるものだが、
現代の西欧諸国においては、もっぱら良心的兵役拒否と、代替活動が認められていることもあって、
軍事目的というよりは、国内社会への何らかのメッセージとして行われることが多い
そもそも、単に軍事的理由にのみ基づけば、西欧諸国が徴兵制を採用する理由は一ミリもない
それにも関わらず、いくつかの国が徴兵制を維持・復活させている意味を考えたほうが良い
0302右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:09:16.22ID:kixe/fp8a
前から言ってるけど
保守の言論人は過去の歴史から学んだと雖も、過去をすべて肯定しているわけじゃなくて、「あれはダメ、これはいい」と自分の頭で考えて価値判断してるんだよね。
それは知性偏重主義になりはしないかと

一方、左翼知識人もルソーやマルクス、グラムシなど過去の思想家から影響を受けていて、
卵が先か鶏が先かみたいな話になる
0304右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:14:55.70ID:K8EOO1tk0
>>301
それって歴史的な文脈があるから統合の役割があるわけでしょ。
社会の統合性自体が目的となる場合は難しいと思う。
なぜなら、人間は危機に合わない限り軍事的な徴兵制におけるナショナリズムは育つのが難しいと思うから。
人間社会が政治的に統合するのは基本的に危機に直面する場合。
統合を目的とするなら学校教育でも愛国心・公的な心を育むようにすればいいわけで。

けれど仰ることも分かる。なぜなら、近年欧州諸国は徴兵制の議論があるし、それが敵対的でないものあるから。
まぁスウェーデンは結構、国防の意識を持ってたと思うけど。
ただし、もっと怖いのは国家の統合の為という目的はウソの可能性もあるということ。
これは想像でしかないけど、日本が思う以上に欧州の相互不信が強いとすれば、それ自体が徴兵制への動きとなる。
欧州における現状がどの程かにもよるけどね。
0305右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:16:24.81ID:K8EOO1tk0
>>303
バークは自由そのものがイギリスの歴史から来たものとして重要だと言ってたと思う。
言葉で直接的に言わなくとも、歴史や伝統からきた価値を重視する態度は受け取れる。
0307右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:23:31.69ID:K8EOO1tk0
>>306
勿論その部分もだし、それが良い方向だろうと漸進的に行うべきと言う在り方もだね。
0310右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:28:10.09ID:K8EOO1tk0
>>308
本来は、日本国の過去を議論しながら現在を議論する方がいいのだろうけどね。
その意味でも表現者はもっと国内の歴史に目を向けて欲しい。
以前、西部も恥ずかしながら欧州から入ったと言ってた記憶がある。
0311右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/10(金) 22:29:05.92ID:kixe/fp8a
ケント・ギルバードとかが「中韓は儒教に洗脳された国だ」とかプロパガンダしてるけど、江戸時代とか見てみろ、教育勅語見てみろ、今でも企業への滅私奉公とかに儒教の面影が残ってるじゃねえかと言いたいね
0315右や左の名無し様 (ワッチョイ 0390-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 23:11:12.75ID:dWPpFpMv0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1451664351601170

今週日曜日の東京MXのサンデークロスで、小林よしのりさん、呉智英さんと「戦争論」をテーマにご一緒致します。

ちょうど20年前、西部先生の塾に入るか入らないかの20代後半の時、
小林よしのりさんの「戦争論」を読んで、大変に刺激をうけていたのを覚えています。

また、呉智英さんは、今回の表現者クライテリオンの最新刊にもご寄稿頂いた先生で、
今回初めてお目にかかることができ、呉智英さんにお目にかかれますことも、大変楽しみに致しております。

東京方面の方はTVで、それ以外の方はコチラから
http://mcas.jp/ 是非、ご視聴下さい!


8月12日・サンデーCROSSで「“戦争論”から20年」激論!
https://yoshinori-kobayashi.com/16325/
0316右や左の名無し様 (ワッチョイ 0390-2km2)
垢版 |
2018/08/10(金) 23:13:09.79ID:dWPpFpMv0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1448925441875061

現在の「国土強靱化行政」は、
プライマリー・バランス規制によってその「速度」が規定され続けています。
その結果、多くの国民が命を落とす哀しい状況が続いています・・・

国民を守る国土強靱化行政は、プライマリー・バランス規律よりはむしろ、
災害の「科学的リスク」想定に基づいて、その速度が規定されるべきです。

是非、ご一読ください。


【藤井聡】「強靭化目標」は「プライマリーバランス制約」でなく「科学的リスク」に基づいて定めよ
https://38news.jp/economy/12264
0317右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/11(土) 00:18:01.70ID:HasVhQ+Ya
>>315
意外にも藤井は呉智英とは初対面か。
どんどん知脈を広げるといい。御厨や五百旗、小室直樹門下や山崎光太郎、一水会とも喧喧囂囂の議論を交わしたらいい。
0318右や左の名無し様 (ワッチョイ 0390-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 01:02:02.87ID:mwhLf+Gk0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1449808248453447

表現者クライテリオンのリレー連載「農は国の本なり」の、
鈴木宣弘先生の第一回記事の概要が、下記全農ページにて照会されました。

今日のiほんの「農政」が如何に大きな問題を孕んでいるかが・・・
クッキリと分かるご原稿です。

是非、ご一読下さい。

(本記事の全文にご関心の方は是非、表現者クライテリオンをご購読下さい。
 https://the-criterion.jp/subscription/


農は国の本なり
https://www.zennoh-weekly.jp/wp/article/2383
0319右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 01:09:14.19ID:LxqWHMy60
>>311
モルモン教カルトのケント・ギルバートw
DHCはカルトだらけw
0321右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/11(土) 01:33:52.66ID:HasVhQ+Ya
主にTwitterの抵抗勢力と自称する人々の中で、「改革って言葉が嫌いだ。改革=ネオリベだからだ。枝野は演説で改革という言葉を一回も言っていないから偉い」
みたいな人がいて、ネオリベ嫌いが高じて逆の方向にこじらせてるなあと
0322右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 02:08:08.18ID:mWIY7ed90
>>321
それ、ネオリベの意味をあまり分かってないだけじゃない?
言い改革だってあるだろうにね。

関係ないけど、未だに所謂ネット保守・ネトウヨって中韓が〜って言ってるの?
ネタなの?あまり中韓に関係するのは見ないので分からないけど。
やっぱり多いのかな?
0325右や左の名無し様 (ワッチョイ 034c-hdxI)
垢版 |
2018/08/11(土) 03:35:15.57ID:tRtg8oMU0
>>322
ネタと言うかネトウヨと言われているのは本当なのかなと?なんか違う勢力が意図的にやって保守の印象を
悪くしているようにも思えるんだけど。
0326右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 04:17:10.13ID:LxqWHMy60
>>325

「保守の連中」w

何も守ってないのにw
0330右や左の名無し様 (ワッチョイ b387-PNWd)
垢版 |
2018/08/11(土) 05:42:33.88ID:YUrFrKik0
金融緩和で失業率下がったら
やがて賃金からインフレになる
マクロ経済学の教科書に書いてある通りだな

名目賃金6月3.6%増 増加は11カ月連続
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL06I32_W8A800C1000000/

6月実質賃金、2.8%増=21年半ぶり伸び、賞与増加
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018080700253&;g=eco

名目・実質ともに21年5カ月ぶりの高水準(前年同月比)
https://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&;ad=DSXMZO3388548007082018MM0001&ng=DGXMZO33885560X00C18A8MM0000&z
0331右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 06:45:17.66ID:LxqWHMy60
>金融緩和で失業率下がったら

まず、失業率低下の原因は、若年人口減少だからw
金融緩和は関係ないからw
0332右や左の名無し様 (ワイーワ2 FF82-PNWd)
垢版 |
2018/08/11(土) 07:50:22.86ID:vkhJZrEOF
日本人の景況感の推移

日本人の41%は「今の日本は景気が良い」と思っている

今の日本の景気は良いか(「とても良い」「良い」の回答合計)(日本)

2011 10%
2012 7%
2013 27%
2014 35%
2015 37%
2016 30%
2017 41%

http://or2.mobi/data/img/206687.jpg

アメリカ合衆国の民間調査会社Pew Research Centerが2017年10月に発表した調査報告書「Japanese Divided on Democracy’s Success at Home, but Value Voice of the People」から
0335右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:25:18.07ID:UGuWCI6Ya
安倍政権が終わればネトウヨ人気の流行も陰りが見えてくるだろう。
DHCとかに出てる論客に確固たる思想基盤があるようには思えん。
石平がケントを内部批判することすらできないんだから
0336右や左の名無し様 (ガラプー KKbb-kBrm)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:44:05.73ID:4sYjKwWNK
>>331
確か
金融緩和→物価上昇→失業率低下→賃金増加だった気がする
物価上昇してないのに失業率低下したのなら誠実なリフレ派なら原因は金融緩和ではないと考えなければならない
0337右や左の名無し様 (アウアウオー Sa02-q5YQ)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:46:39.06ID:5b80n+1ma
リフレ派はいつのまにかフィリップス曲線を引っ込めたようだ。
0338右や左の名無し様 (ワッチョイ 4a6e-DM6j)
垢版 |
2018/08/11(土) 11:43:25.58ID:I6UCA/pQ0
カリスマは帰省しないの?
0339右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/11(土) 12:16:08.99ID:afSiqR3ya
藤原正彦とか常識は信じるなとか言ってるじゃん。
西部もそんな事言ってたなかったっけ?
大衆の逆張りが正しいみたいな。

俺は大衆の集合無意識というか集合知も馬鹿に出来ないと思うけどな
0340右や左の名無し様 (ワッチョイ 4e67-8FTb)
垢版 |
2018/08/11(土) 12:27:18.72ID:TADuVyms0
首相官邸
?認証済みアカウント @kantei

【 #骨太方針2018 の紹介12: #働き方改革 3】創造的に付加価値を生む仕事に就き、
高い交渉力を持つ高度専門職に限り、時間ではなく成果で評価される働き方が選択
できる高度プロフェッショナル制度を創設します。制度導入企業には年間104日の休
日確保など対象者の健康確保のための措置を義務付けます。
https://twitter.com/kantei/status/1028118845481934848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0341右や左の名無し様 (ワッチョイ 0b5d-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 12:43:06.40ID:U4YT+DoC0
>>339
「平凡なことのほうが非凡なことよりもよほどに非凡である」
この真実を日々の生活のなかでさりげなく体現しているものを庶民と呼ぶのがチェスタトンの用語法であり、そしてそうした庶民の知恵の上にこそ知識が築かれるべきだと考えているチェスタトンのような人物を、私は「真の知識人」と呼びたい(西部)

ってのが西部の考え方だぜ
大衆と庶民を同じ概念として扱ってない
0343右や左の名無し様 (ワッチョイ 4e67-8FTb)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:08:03.76ID:TADuVyms0
首相官邸
?認証済みアカウント @kantei

【 #骨太方針2018 の紹介13: #外国人材 の受入れ 】深刻化する人手不足に対応するため生産性向上・
国内人材の確保を推進するとともに、一定の専門性・技能を持つ即戦力となる外国人材を受け入れる仕
組みを構築します。国・自治体等が連携の上、在留管理体制を強化し、偽装滞在者対策等を強化します。

https://twitter.com/kantei/status/1028121359837159424


これって…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0344右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:55:08.98ID:afSiqR3ya
国民が緊縮大好きだから政治家も国民に媚びて緊縮体質になるというかw
ネットでは「緊縮政策が国民にウケる」という事実をあまり認めたくない層がいるけど、残念ながらそれを大前提に考えないと誤ってしまうだろうね。リアル世論では。
緊縮を望むのは有権者であり、その「好み」に合致した政治が行われている(た)。
どう考えても日本経済の現状についての国民も一定の責任があるということになるw
「民主主義」を前提に考えるとどうしてもそうなるから。
0345右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/11(土) 13:58:29.83ID:afSiqR3ya
ムダ削減、財政赤字、構造改革とかみたいなフレーズが未だに世論ウケすると思ってるから、みんな喧伝するんだよw
日本の場合は小泉政権以後は基本的に(ネオリベとか構造改革政策からの)揺り戻しみたいなことは起こっておらず、民主党政権誕生&#12316;下野にしても有権者は小泉改革もどきみたいなことを期待していたフシがあると見ている。今でも依然改革幻想w

むしろ、それが望ましいとする謎のマゾ的な国民世論みたいなのがあるから小泉進次郎とか橋下を支持するんだよ。国民世論に「忖度」したところも大きいw
多くの政治家にしても国民の緊縮に媚びて忖度してきたんじゃないかな。
0346右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:18:47.63ID:afSiqR3ya
緊縮思想は日本人の習い性かなあ。それ言っちゃオシマイな気もするがw
緊縮マンセーな価値観は財務省やメディア通じた宣伝活動で刷り込まれたというよりは元からあった日本人の国民性に由来している疑いが濃厚。
その証拠に海外と違って反緊縮デモが起こらないじゃん。イギリスでは10万人が反緊縮デモに参加した。
国民は「間違って」安倍ちゃんを選んだんじゃない。だから、こんなに支持率が下がらないw
あらゆる理由を綜合した結果、あれが好ましいという結論を持ってるから支持率が下がらない。
0347右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:19:20.35ID:afSiqR3ya
緊縮思想は日本人の習い性かなあ。それ言っちゃオシマイな気もするがw
緊縮マンセーな価値観は財務省やメディア通じた宣伝活動で刷り込まれたというよりは元からあった日本人の国民性に由来している疑いが濃厚。
その証拠に海外と違って反緊縮デモが起こらないじゃん。イギリスでは10万人が反緊縮デモに参加した。
国民は「間違って」安倍ちゃんを選んだんじゃない。だから、こんなに支持率が下がらないw
あらゆる理由を綜合した結果、あれが好ましいという結論を持ってるから支持率が下がらない。
0348右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/11(土) 14:58:49.60ID:afSiqR3ya
党派を問わず「予算の付替え」発想が多用されるのはそれだけ日本人の緊縮意識が根強いってことかなとw
日本人の考え方の欠点として、収入の拡大路線が「欲」につながると思われて引け目を感じるの。ゆえに身を削った緊縮(節約&ガマン)の方向性を目指してしまう。
それを多数の世論が求め、受け待ち、支持するから、政府もそう動いちゃう
0349右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:22:26.92ID:LxqWHMy60
>>348

お前の言葉ってさ、表面的には正しい問題提起をしているように見えるけど

「 公共事業予算が増えないからイライラしてるだけ 」 なのが透けて見えるから、イヤ

本当に足りないのは、教育支援(クーラー設置など含め)、子育て支援、車以外の交通インフラの維持などなのに
お前らは、それを無視して「道路を増やせ」だからな
0351右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:25:40.35ID:LxqWHMy60
言葉ってのは、いくら上っ面で正しい文句を連呼しても、それを放つ「意図」が正しくないと、意味も無効化されるんだよ

藤井三橋の言葉が伝わらないのは、それが 「 誤 っ た 意 図 」 で用いられてると見抜かれてるからであり

彼らが「正しいことを言ってるはずなのに、なぜ伝わらないんだ」と悩んでも
それは 「 なぜ、ダマせないんだ 」 と言ってるに等しいw
みんな、お見通しなんだよね
0352右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:26:17.18ID:LxqWHMy60
>>350

「 公共事業予算を増やさない=緊縮思考 」 ではないからw
0353右や左の名無し様 (ワッチョイ 0652-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:27:45.89ID:qtqhpbMO0
北欧の理想と現実
?

@yasemete
13時間13時間前
その他
オランダ、ハーグ市の女性議員Willie Dille氏がイスラム教徒に集団レイプされたとのメッセージを残して自殺を図り死亡した模様。彼女は、移民反対を唱えるヘルト・ウィルダース率いる自由党所属だった。
0354右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:27:51.67ID:LxqWHMy60
たとえば 「 財政拡大したけど、「結果的に」公共事業は増えませんでした 」 という事も許容しないといけない
そうでしょ

必要なもんを積み上げていって財政拡大するのはいいけど
財政拡大自体を目的化するのは、愚行でしかないからな
0355右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:28:51.29ID:LxqWHMy60
「 公共事業に反対する人の財政拡大論 」 なら、みんな聞いてくれるはずだよ
0356右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:29:17.09ID:LxqWHMy60
道路も防災インフラも足りてるからね
0357右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:22:30.82ID:8EyyRJooa
土建派の大義名分としては、福祉より公共事業の方が乗数効果が高いだったな。
とはいえ必要な公共事業とはどうやって決めるのやら。生活保護がないと命の危険ってのは確かだが

それにやたら緊縮緊縮連呼する人がいるが、緊縮とは支出を削ることであって、増税して支出を増やすのは均衡財政ではないか?
0358右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:35:06.77ID:LxqWHMy60
>>357
>乗数効果が高い

あいつらの決め手は「経済効率性」なのねw
普段あれだけ批判してるネオリベと大差無いじゃんw
0359右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:35:37.82ID:LxqWHMy60
藤井自殺しろよ〜 三橋自殺しろよ〜
0360右や左の名無し様 (ワッチョイ ce91-V5RY)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:37:31.61ID:dbUvGeya0
土建派って唯物論者だよな
倫理や道徳や伝統や愛がごっそり抜けてる
ネオリベは新共産主義者だけど土建は派も社会主義者だと思うわ
トルストイ「なんでも数字で判断する社会主義者には愛がない」
0361右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:49:12.62ID:LxqWHMy60
>>360
社会主義ってシステムを取っても、ちゃんと「人間」に目線が向いてりゃいいんだよ
問題は、そこ
そこが問題だと思えないのが、本当の問題というか

日本の保守()の反共、社会主義批判は、大半がブーメランでしかないからw
0362右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:53:31.51ID:LxqWHMy60
日本共産党は、ソ連を「帝国主義」だと批判していたし、同じ文脈で、アメリカも批判している
これは整合性の取れた主張だよな

しかし、日本の保守()の反共は、ただ単に「強いほう(西側)」に付き従う事大主義でしかなく
ポリシーもイデオロギーも、無い
無いくせに、あと付けでゴチャゴチャ屁理屈を加えるから、共産主義と何の関係もない韓国まで批判し始めちゃうw
0363右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:57:14.17ID:LxqWHMy60
俺も、革命思想には賛同しない
ただ、それは「ハードランディング」だから、という事であり、左派の問題提起は正しいに決まってるのよ
中世以前の封建社会に戻りたくはないからなw

なのに、保守()とかいうノンポリのゴミがダメなのは、反共というスローガンに逆支配されて
アンシャン・レジームを美化するだけのカルトに堕しやすいという点だな
0364右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:58:40.14ID:8EyyRJooa
冷戦期の保守が、日本の伝統文化を守るために反共だったというよりは、労働組合に力を付けられて従業員の権利が強くなると酷使できなくなるから反労組=反社会主義=反共だった。

むしろブルドーザーで山河を破壊し金にならないといって文化をないがしろにしてきたといっていい。
0365右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:01:18.62ID:LxqWHMy60
魂はディテールに宿るんだよね
「自虐史観ガー」だの「GHQガー」だの勇ましいのは結構だが、着地点が「中国韓国」じゃヽ(・ω・)/ズコーだからw
GHQ関係無いしw

「鬼畜米帝」「ABCD包囲網」というワードが禁句になってしまったのが問題であって
そこを避けて通る話には、魂は宿らないよね
0366右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:02:01.66ID:8EyyRJooa
共産党はアジアの民族解放を訴えてたし自民の開発行政によって文化財が危機に晒されたときに決まって反対したのは社共。彼らの中で唯物論とどう折り合いがついていたのかはよく分からないが。

まあ最近は左派がポリコレで文化をつぶしにかかってるが、右派だって橋下が「文楽に守る価値なんてあるんですか?文楽が芸術ならストリップだって芸術ですよ」
0367右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:03:25.57ID:LxqWHMy60
>>364

んで、藤井三橋は 「 土木自体が伝統文化 」 という超理論をあみ出したわけだなw
0369右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:07:42.59ID:LxqWHMy60
左翼が糾弾していたのは、伝統文化そのものじゃ、ないけどな

ようは「バチカン」でしょ
古い教会権力(カトリック的なもの)が絶対的な権威を行使し、民を洗脳し、虐げていると
そして、文化財(教会など)は、その権威を保つためのツールだった
だから悪だった
この文脈自体は、間違ってない

オウム真理教を解体する時に上九一色村のサティアンを破壊するのと一緒だもんw
0370右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:12:06.04ID:8EyyRJooa
>>367
よく耳垢が出来るほど聞いた話は、西洋近代は自然を人間が征服すべき対象と捉えたが、古来の日本は自然の中で生きることを重視したと。

治水も増水時の川の激流を生き物と見なして霞堤や遊水池で力を弱めたりして自然と共存してた。

今は淀川とか水を下流に一気に流す、ダム作って物理的に貯める。そもそも湿地だった土地をどんどん埋め立てて宅地にしてしまったから水流の溜がない。

土木の絵本シリーズを読んで行基や空海、信玄や清正など先人たちの知恵に学ぶべきなのよ
0371右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:17:26.78ID:mWIY7ed90
>>337
それ何年も前から指摘してるのに、その話題になると消えてまた戻ってくるよ。
もぐら叩きみたいなもんさw
0372右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/11(土) 17:48:44.94ID:IC0ZvmVP0
>>370
>そもそも湿地だった土地をどんどん埋め立てて宅地にしてしまったから水流の溜がない
これについては、もっぱら人口問題に起因してる
江戸時代に3000万だった人口が、150年で4倍まで増加したから、
本来なら宅地に適さない地域も、無理矢理に造成せざるを得なかったという事情
今は人口減少に入ってるから、少しずつ整理して、安全地域への集住を進められるはず
0375右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:02:34.73ID:IC0ZvmVP0
>>374
現実的には、そうなってしまう可能性が高いというのが辛いところ
本当は、政治の力で、安全性の高い地域に宅地を移転・醸成するような努力をすべきなのだが、
そういう芽は、あまりないし、あるとしても手遅れになってからだ(東北沿岸のように)
0377右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:26:24.67ID:mWIY7ed90
日本の行政の力ってあまり強くないのかな?
そもそも地籍すらまともに把握できてないらしいし
そういうシステムを完備して、政府が安全性と経済の論理を調整しないといけない。
0378右や左の名無し様 (ワッチョイ ca57-8FTb)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:34:13.55ID:Clo7g7lj0
行政の責任放棄で民営化の流れになってるんじゃないのかね
コストカット&労働時間増でやってられないのさ
ネオリベもそれを望んでるし
0379右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:39:32.40ID:mWIY7ed90
日本の行政の力ってあまり強くないのかな?
そもそも地籍すらまともに把握できてないらしいし
そういうシステムを完備して、政府が安全性と経済の論理を調整しないといけない。
0380右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:39:32.90ID:mWIY7ed90
>>337
それ何年も前から指摘してるのに、その話題になると消えてまた戻ってくるよ。
もぐら叩きみたいなもんさw
0381右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:40:45.70ID:mWIY7ed90
>>379 >>380
まだバグってしまった…
0382右や左の名無し様 (ワッチョイ 4a6e-DM6j)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:42:26.36ID:I6UCA/pQ0
.    |  :/::/__ ̄      __ \:: ::|   
     | _|_/__\___/__\_|_::| 
..   l⌒| | |.( -=・=- .|   | -=・=- :.)| |⌒l   >>381 どんまい
..   || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |   
.    |δ||    ̄ ̄ /  v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:| 
0383右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:44:00.95ID:IC0ZvmVP0
>>377
行政の力を示す一つの指標が、総人口における公務員の比率だが、
日本は、これが最も低い国の一つ
単純に数が少なければ、やれることは限られてくる
0384右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:48:02.30ID:LxqWHMy60
241「土建をやるには安倍さんのケツも舐めるんや!」
3284「DVは教育的指導!ナマポは強制労働!女は専業主婦!さかきはゴーストライター!」
0385右や左の名無し様 (ワッチョイ de5c-tyrq)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:57:38.06ID:eKiKMwC30
だらだらと、中途半端にくすぶってる、安部による暴力団への選挙妨害以来の件。
 
正式資料のひとつである、刑事事件の判決書を挙げとくので、糞ヒマニートは解読しておいてくれ。
 
まさか、そのうち、裁判所ウェブサイトから消えることも、、、、なんて、安倍ならやりかねない。

判決書中の「衆議院議員G」っていうのが安倍晋三

http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/547/034547_hanrei.pdf
---
平成19年3月9日
福岡地方裁判所小倉支部
平成14年(わ)第294号 第382号 第776号 第992号 第1097号
平成15年(わ)第1106号,第1241号,平成16年(わ)第109号
0386右や左の名無し様 (ワッチョイ 4a6e-DM6j)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:58:17.89ID:I6UCA/pQ0
>>371
>>380
もぐらペラ叩きやります?w



                     ,,,ィr-+-、_   ペ     .|  |  |  |  |
                   /::::: : : : : :.:.\  ラ     |  |  |  |  |  ス
    ,,,ィr-+-、_         / ..::,、::ハハハ:::::::::ヽ ッ     .|  ,|,,ィr-+-、_  .|  ッ
  /::::: : : : : :.:.\      /:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;:}      /::::: : : : : :.:.\ 
 / ..::,、::ハハハ:::::::::ヽ     {:;:;:;./ー‐''ノノ''― ヾ::::j     / ..::,、::ハハハ:::::::::ヽ 
./:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;:}    {:;:;:;| <・> <・> .ソ     /:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;:}
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0387右や左の名無し様 (ササクッテロラ Sp03-WLpp)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:58:54.08ID:a1U9sL1Jp
土建派はワクワク感を否定するけど、
インフラ整備によって人々がワクワクするなら
いいんじゃないか?

逆に言って、インフラ整備をしてもワクワクしないような
インフラならやらない方がいい。

春日部にある洪水対策の地下大空洞は、
集中豪雨の時だけに役立つものだけど、
あれを見るとワクワクするからワクワク派も
満足すると思う。

だから、土建派とワクワク派の折合いをつけるには、
ワクワクするようなインフラ整備を求める事。

これで両派満足でしょう?
0388右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 19:02:01.88ID:mWIY7ed90
>>387
嫌、組長もワクワク感自体は否定してないよ。
それで人が不幸になってるからキレてるわけで。

>>386
叩いても、叩いても忘れた頃に出てくるからな〜w
叩かれすぎて自分が何言ったのか忘れてしまったのかもしれないけどw
0390右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 19:59:05.64ID:LxqWHMy60
ササクッテロのおっさんは人口減少の心配をしろよw
0391右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 20:00:36.32ID:LxqWHMy60
東海地方みたいなクソ田舎にいてワクワクする事なんてないだろw
0392右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 20:01:30.43ID:LxqWHMy60
田舎はスタバが出来ただけでワクワクするらしいなw
0393右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 20:10:52.76ID:LxqWHMy60
和歌山みたいなクソ田舎から出て来た竹中みたいな奴の言葉にいちいち噛み付いてちゃダメよ
あんな部落出身のエタヒニンw

パ●ナも、地方自治体に寄生して人件費中抜きしてるだけの社会悪だしな
0394右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 20:12:08.50ID:LxqWHMy60
土建屋もパソナみたいなもんだけどな

東南アジア人を最低賃金以下でこき使って、過労死したら、死体をダムに落として行方不明だからな
0396右や左の名無し様 (ワッチョイ 034c-hdxI)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:13:05.58ID:tRtg8oMU0
>>315
時浦がゲストにネトウヨが二人いてブチ切れていると書いてあったぞ。
0397右や左の名無し様 (ワッチョイ 0b6c-hdxI)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:39:40.07ID:FI7KioVi0
個人消費が回復 年率換算で1.9%増
毎日新聞 2018年8月11日 07時0
0分
https://mainichi.jp/articles/20180811/k00/00m/020/233000c

GDP成長率と内外需実質寄与度
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/11/20180811ddm001010019000p/9.jpg

4〜6月期・GDP速報値の概要
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/11/20180811ddm001010020000p/9.jpg

 内閣府が10日発表した2018年4〜6月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.5%増、この状況が1年間続いた場合の年率換算で1.9%増と、2四半期ぶりにプラスとなった。
前期(1〜3月)に天候不順などで低迷した個人消費が持ち直したのが要因。ただ、消費が景気を力強くけん引しているとは言い難いのが実情だ。世界的な貿易摩擦の激化などマイナス材料も多く、景気下押しへの懸念も出ている。

 GDPの約6割を占める個人消費は4〜6月期に0.7%増と2四半期ぶりにプラスに転じ、成長を下支えした。
前期は、大雪などによる野菜価格の高騰などが足を引っ張りマイナスに沈んだが、それらの要因が解消。17年4〜6月期(0.8%増)以来の高い伸びとなった。

 好調な企業業績を背景に企業の設備投資も1.3%増と7四半期連続のプラスとなった。
東京五輪・パラリンピックを見据えた建設投資のほか、業務効率化のためのソフトウエアへの投資などが伸びた。消費、設備投資などの「内需」は、成長率を0.6%押し上げた。
0399右や左の名無し様 (ワッチョイ 0390-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 21:42:26.86ID:mwhLf+Gk0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1452634924837446

自民党の「日本の未来を考える勉強会」(代表:安藤裕衆議院議員)が
「大規模災害に備えるため、インフラ整備による国土強靱化について
 財政規律の例外とするよう政府に求める提言」を官邸に提出しました!

提言の詳細はこちらからご覧頂けます。
https://www.andouhiroshi.jp/whatsnew/archive_7222

この提言に沿って災害対策が進められるかどうかで、
これからの災害で命を無くす国民の数が全然変わってきます。


国土強靱化「財政規律の例外」=自民若手
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018081000760&;g=pol
0401右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:00:42.54ID:LxqWHMy60
>>397
>前期(1〜3月)に天候不順などで低迷した個人消費が持ち直したのが要因。
>ただ、消費が景気を力強くけん引しているとは言い難いのが実情だ。

マイナスからの若干の回復w

まあ、東京オリンピック特需だなw
0402右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:01:37.46ID:LxqWHMy60
「 デフレだけど、東京オリンピック特需だけは出てます 」 って話だね
0403右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:01:47.68ID:LxqWHMy60
金融緩和の効果は、無いね
0406右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/11(土) 23:35:08.41ID:mWIY7ed90
>>387
嫌、組長もワクワク感自体は否定してないよ。
それで人が不幸になってるからキレてるわけで。

>>386
叩いても、叩いても忘れた頃に出てくるからな〜w
叩かれすぎて自分が何言ったのか忘れてしまったのかもしれないけどw
0410右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:18:15.21ID:GH4O9Uha0
そんなどうでもいい話題で盛り上がってるのはホチュだけだからw
0411右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:28:31.82ID:rHCtaRJh0
>>407 >>409
少し前に落としてくらいから、何も書き込んでないのに更新したら
以前書きこんだものが勝手に書き込まれる…
マジでわざとじゃない。 今回も『戻る』押したら、なぜか書き込まれてた…
0412右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:30:28.14ID:GH4O9Uha0
【USA】除草剤「ラウンドアップ」で末期がんに、米裁判所 モンサントに約320億円の支払い命じる ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533996891/

T P P 亡 国 論 は 正 し か っ た 

TPPをやると日本人は全員末期ガンになるよ
0414右や左の名無し様 (ササクッテロラ Sp03-WLpp)
垢版 |
2018/08/12(日) 00:51:18.11ID:LJzXQevmp
末期ガンって表現、おかしいよね。
ガンの進行には段階があるのに、
どうして最初から末期ガンって表現するわけ?
その表現自体「変」だと思うのがまともな神経の持ち主だよ。

どうしてその事に真っ先に突っ込まないの?
ってかさ、そう言う些細なところに気付くか気付かないか、
それがセンスの差になるんだよ。
地頭の良し悪しの差が出てくるんだよ。
0416右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:09:04.20ID:GH4O9Uha0
着々とCSISに洗脳されてるなw
0417右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:12:02.84ID:miv9bZpU0
>>412
てかこのじじいは二重三重に寒いんだよ。

モンサントは既にバイエルに買収されてますよ。
その上で、TPPに米国もドイツも参加してませんよ。

で、TPPがー言ってる訳。
本当の意味での無知なおっさんなんだよ。

安倍ガー言いたいだけ。
0418右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:12:36.16ID:GH4O9Uha0
>>414
>陪審は全員一致で、モンサントの行動には「悪意があり」、除草剤「ラウンドアップ」とその業務用製品「レンジャープロ(RangerPro)」が、
>原告のドウェイン・ジョンソン(Dewayne Johnson)さんの末期がんの「実質的」な原因だったと結論付けた。モンサントは上訴する意向を示した。

>8週間の裁判で、サンフランシスコの裁判所の陪審は懲罰的損害賠償金2億5000万ドル(約280億円)と
>補償的損害賠償金やその他の費用を合わせた計約2億9000万ドルを支払うようモンサントに命じた。

>グラウンドキーパーとして働いていたジョンソンさんは2014年に白血球が関与するがんの非ホジキンリンパ腫と診断された。
>同州ベニシア(Benicia)にある学校の校庭の管理にレンジャープロのジェネリック製品を使用していたという。

    /\___/ヽ   ガ
   /    ::::::::::::::::\ ン
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| だ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
0419右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:13:56.96ID:GH4O9Uha0
>>417
>TPPに米国もドイツも参加してませんよ

つ日欧EPA
0420右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:14:21.32ID:GH4O9Uha0
日欧EPAでガンが日本中に撒き散らされそうだね・・・
0422右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:14:54.91ID:GH4O9Uha0
日欧EPAでガンが日本中に撒き散らされそうだね・・・
0424右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:20:39.00ID:GH4O9Uha0
日本は安全基準が高いのが最大の長所だったのに、肉屋厨くんは「安全性が下がる」時代を生きることになるんだなw
しかも、それを自分でマンセーしているというw
産地表示すらされなくなるのにw
0425右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:21:29.94ID:GH4O9Uha0
メイド・イン・TPPだからなw
0426右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:23:12.66ID:miv9bZpU0
>>424
安全が下がるの根拠ないんだが?

モンサント→バイエルに買収されました。
TPP→米国とは締結してません。

モンサントガー。
TPPガーて
発狂してるおっさん何なの?
0427右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:26:37.31ID:GH4O9Uha0
日米FTAやるだろ 日欧EPAもやってるし 日本の安全性が下がるのは避けられないって事だよ 残念
0429右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:28:55.67ID:GH4O9Uha0
どういう経路を取るにしても、日本はモンサント製品だらけになって、発ガン物質が撒き散らされ、安全性が下がるんだよ という事だね
そして肉屋厨くんは、それを推進した側の反日分子という事だね
0432右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:45:24.33ID:miv9bZpU0
>>431
だかーら、TPP関係無いわけ。
で、モンサントがバイエルに買収されて以降
TPPすら関係無いわけ。

でもバカなモタニのおじさんはTPPがーモンサントガーとねw
間抜けの局地でしょうに。
0433右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/12(日) 01:49:42.65ID:miv9bZpU0
要は
安倍がー
TPPがー
モンサントガー

と言いたいだけね。

無知なおじさんのはったり。
モタニ、肉屋が典型だけど
明らかに知的水準の低いおじさんが
妄想で、安倍ガーいってるだけの数年。

哀れでしょうに。
0434右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 02:02:01.88ID:GH4O9Uha0
モンサントの発ガン物質を放置してるくせに、中国製品は「包囲網」w
これぞネトウヨだよなw
0438右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 05:01:29.62ID:GH4O9Uha0
>>435
肉屋厨が、完全に暗黒面に堕ちたと思うのは 「 社会を良くしたい 」 という発想が20代にして微塵も持ててない点だな
20代なら、もっと理想主義的であって当然なのにな

これ不幸な事だと思う
日本会議に洗脳されて、そうなってる自覚が無いのが2重に不幸だけど
0439右や左の名無し様 (ワッチョイ cb87-WLpp)
垢版 |
2018/08/12(日) 05:49:38.51ID:LaZhzKsN0
>>424
ラウンドアップは後から発ガン性が疑われて検証の結果発覚したわけだが、そのまま放置じゃなく賠償判決にまで発展してるわけでしょ?
そのままスルーされているわけじゃないし、自由貿易関係ないじゃない?
発覚した後は使用できない訳だから、発ガン性物質を使用しない代替薬品が完成しない事には今後ラウンドアップは使えないって事になる。

何かわざわざ発ガン性物質を含んだ薬品を流通させる為にTPPがあるような言い方って、全くの筋違いだと思います。
0440右や左の名無し様 (ワッチョイ cb87-WLpp)
垢版 |
2018/08/12(日) 05:56:50.64ID:LaZhzKsN0
>>429
だから、モンサントが発ガン性の事実を知りながら、それを隠蔽して世界に拡散していたならその悪質性から見て大問題だよ。
懲罰的賠償義務が課せられて、一発アウトって事になりかねないよね。でも、そうではなくて後から発ガン性物質の可能性が持ち上がり、検証の結果、発ガン性が認められたって事なら、
被害相当分の賠償にとどまるよ。そしてそれはTPPだろうと日欧EPAだろうと関係ないよ。問題が発覚した以上、その製品は使えなくなる訳だからね。
モンサントは発ガン性物質を売る(目的の)企業って事にしたいのかな?
しかも、別に押売りする訳じゃない。こんな問題が発生すれば、ほかの製品にも悪影響が出るよね。評判が下がる訳。市場で流通するのは買い手の選択があっての事。
モンサント製品は買いたくないとなれば、当然売り上げは下がるよ。

これが市場による調整機能ってやつだよ。
0442右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 06:09:21.65ID:usZW1F4O0
>>440

市場による調節機能なんて、この世に存在しないよ

「 悪 貨 が 良 貨 を 駆 逐 す る 」

政治力で粗悪品を押し売りしてるのが、今の世界

ジャニーズとAKBを見てりゃ分かるだろ
あんなの少数のオタク以外、誰も聞きたくないのに、政治力でTVにねじ込まれてるじゃんw
0443右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 06:13:49.27ID:usZW1F4O0
イオンのトップバリューなんかも、そうだしね
あれ、評判最悪なんだけど、イオン系のスーパーぐらいしか店舗がない地域だと、他に選択肢が無いケースもある
その「買わざるを得ない状況を作る」のが、政治力

「市場原理」なんて、この世に無い
それがあったら、ジャニーズやAKBは、TVに出られてないw

大資本が政治力による 「 囲 い 込 み 」 をやってるのが資本主義の現実であり
それを防止するのが、消費者サイドに出来る手段なのよ

そもそも モ ン サ ン ト の 危 険 な 製 品 は 売 っ ち ゃ ダ メ というシステムを作らないといけない
0444右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 06:19:21.53ID:usZW1F4O0
「 危険物を売る自由 」 なんて、絶対に認めてはならないんだよ
覚せい剤、ヘロインやコカインの売買、ヘイトスピーチが禁止されてるのと同じ理屈だからね

モンサント製品は、覚せい剤、ヘロインやコカインみたいなもんだよ

そりゃ麻薬を市場()に出せば、買う奴は山ほどいるわな
たとえば、マリファナや睡眠薬をAmazonで取り扱えば、注文殺到で流通がパンクするほど売れるわけだw

市場 なんて、そんなもんなんだよ
「悪いもん」ほど売れる
それが市場

だから、色々なもんが法律で 「 売っちゃダメ 」 と禁止されてるじゃんか

それと同じように、モンサントの危険な製品も、禁止すべきなんだよ
当たり前の話だよな
0445右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 06:23:17.06ID:usZW1F4O0
これ完全論破でしょ

・ヘロインやコカインを市場()に出せば爆発的に売れる
・市場原理に従えば禁止すべきじゃない
・しかし禁止されている
・なぜか?
・人体に有害だから

つまり 「 人体に有害なもんは売買を禁止する 」 これが現代世界の秩序
このロジックを適用すれば、モンサント製品の売買を禁止する方向に行くのは、当たり前

かつて安価で市場()に出回ってた 石 綿( ア ス ベ ス ト ) が禁止されたのと全く同じ論理だよね
0446右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 06:24:25.14ID:usZW1F4O0
東海地方みたいな田舎に住んでるオッサンじゃ、俺には、まず論理性で勝てないんだよ
お前みたいなアメポチ売国奴には、モラルも道徳も備わってないからなw

田舎モノの限界だよ
ソフトバンクなんて使ってる時点で、時代遅れだしな
0448右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 06:27:43.68ID:usZW1F4O0
論理性で矛盾しちゃダメなのよ

モンサント製品を売っていい、と主張したいなら 「 ア ス ベ ス ト の 使 用 を 解 禁 し ろ 」 と言わないとおかしいし

同時に、ヘロイン、コカインの解禁も訴えないといけない

市場の調整機能(爆笑)があれば問題ないはずだからなw
ササクッテロ(苦笑)の田舎モノによればw
0449右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/12(日) 06:28:25.67ID:kr1WTFnJa
まあ孫正義はルパート・マードックの手先としてテレ朝買収しようとした売国奴だし、
ソフバンは中国のスパイウェアだと指摘されてる部品を基地局に使ってるからなあ
0450右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 06:28:31.24ID:usZW1F4O0
やっぱ田舎に住んでる人って、頭弱いよ
悪いというより、弱い

脳みそ使わなくても生きていけるからなんだろうけどw
0451右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 06:36:01.23ID:usZW1F4O0
ほら、どうした 「 アスベスト解禁しろ! 」 と言ってみろや

市場の調整機能(失笑)があればOKなんだろ?w
0452右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 06:37:14.49ID:usZW1F4O0
キャハハハ!上念司みたいなエセ保守ニセ愛国者の化けの皮が剥がれるのおw笑えるよササクッテロ(爆笑)
0453右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:03:12.17ID:annmYA450
>>447
公務員 国際比較

とかで検索すれば、公的セクターも併せてデータが、いろいろとヒットするよ
公的セクターの定義は国ごとに異なるけど、そこはOECDにしても、民間のシンクタンクにしても、調整した上で比較してる
0455右や左の名無し様 (ワッチョイ cb87-WLpp)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:17:01.39ID:LaZhzKsN0
へぇ〜じゃあなんでモンサントは賠償金を払わなきゃいけないの?
麻薬や発がん性物質を売る自由なんてないんだよ。

それと市場主義を混同するな!屁理屈をこねるな!と
言いたいです。そんなの日本人ならいちいち定義付けなくても常識でわかるだろう?

全ての規制は悪なんて誰も言ってない。

こんな一言常識なので普通はつけないよ。当たり前だから。だけど、この一言をつけないと、

至上主義者は全ての規制を悪だとみなしている、なんてレッテルを貼るんだな。ほんと程度が低くて困るよ。
ガキかテメーはってね。メンドくせんだよ。

あの商品は売れる。自分のとこのは売れない。
きっとズルしてるに違いないって発想か?
何?その朝鮮人思考は。市場の調整機能など存在しない?

マジ馬鹿。
0457右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:37:30.51ID:usZW1F4O0
なんで(ワッチョイ cb87-WLpp)なんだよw
お前 (ササクッテロラ Sp03-WLpp)だろw

ビビって (ササクッテロラ Sp03-WLpp)じゃ書き込めないんかw
0458右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:42:42.60ID:usZW1F4O0
>>455
>全ての規制は悪なんて誰も言ってない。

いや、言ってるよ

じゃないと市場の調整機能(爆笑)なんて概念は不要なはずだからな
いくら、ヘロインやコカインがう有害だとアナウンスしても、買うやつが出て来ちゃう
だから禁止せざるを得ないわけだからな

お前の浅いリバタリアンかぶれの日本会議に洗脳されたカルト脳じゃ、リベラリズムを前提にした俺には通用しないw
0459右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:46:11.59ID:usZW1F4O0
ティーパーティー系のキリスト教の右翼カルトの価値観は、俺は宗派ごと否定する

俺は「生命至上主義者」だよ
少しでも「人命が脅かされる」とみなしたものは、根っこから否定する

俺は少しのリスクも認めない
安全は100%じゃないとダメ
0460右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:49:31.36ID:usZW1F4O0
言わば 人権強靭化 だね

ヒューマニズムのためには狂気に陥るべき
戦争反対のためには殺人も許される
タカ派撲滅のためには暗殺もOK

殺気を込めた平和主義
狂気の如き安全神話
これが俺のポリシーだよ
0461右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:51:37.97ID:usZW1F4O0
俺は「徴兵せ・・・」という言葉を出した瞬間に金属バットで頭部をタコ殴りに出来る社会
それを目指したい

モンサント支持する奴には、ラウンドアップを「直飲み」してもらうからねw
0462右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:52:52.89ID:usZW1F4O0
優 し く な い 奴 は 、 殺 す 。

これがスローガン
0466右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:22:37.58ID:usZW1F4O0
>>463
田母神なんかは、ある意味、善人だと思う

「福一の汚染水でコーヒー沸かして飲めますよ!」「セシウムは体に良い!」
言ってることの悪辣さと表現が、ちゃんと釣り合ってるからなw
0468右や左の名無し様 (ワッチョイ 4a6e-DM6j)
垢版 |
2018/08/12(日) 08:51:18.24ID:N4G8uIRu0
「上皇」重版です
2018年8月11日

おかげさまで、発売7日で重版です。

サイン会もよろしくです。

倉山満先生『国民が知らない 上皇の日本史』(祥伝社新書)刊行記念講演会&サイン会
日にち:平成30年8月29日(水)
時間:18時半〜
会場:三省堂書店 神保町本店8階特設会場
https://office-kurayama.co.jp/category/fortress
0470右や左の名無し様 (ワッチョイ 0b6c-hdxI)
垢版 |
2018/08/12(日) 09:40:41.76ID:uFjHJhch0
個人消費が回復 年率換算で1.9%増
毎日新聞 2018年8月11日 07時0
0分
https://mainichi.jp/articles/20180811/k00/00m/020/233000c

GDP成長率と内外需実質寄与度
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/11/20180811ddm001010019000p/9.jpg

4〜6月期・GDP速報値の概要
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/08/11/20180811ddm001010020000p/9.jpg

 内閣府が10日発表した2018年4〜6月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.5%増、この状況が1年間続いた場合の年率換算で1.9%増と、2四半期ぶりにプラスとなった。
前期(1〜3月)に天候不順などで低迷した個人消費が持ち直したのが要因。ただ、消費が景気を力強くけん引しているとは言い難いのが実情だ。世界的な貿易摩擦の激化などマイナス材料も多く、景気下押しへの懸念も出ている。

 GDPの約6割を占める個人消費は4〜6月期に0.7%増と2四半期ぶりにプラスに転じ、成長を下支えした。
前期は、大雪などによる野菜価格の高騰などが足を引っ張りマイナスに沈んだが、それらの要因が解消。17年4〜6月期(0.8%増)以来の高い伸びとなった。

 好調な企業業績を背景に企業の設備投資も1.3%増と7四半期連続のプラスとなった。
東京五輪・パラリンピックを見据えた建設投資のほか、業務効率化のためのソフトウエアへの投資などが伸びた。消費、設備投資などの「内需」は、成長率を0.6%押し上げた。
0472右や左の名無し様 (アウアウエー Sac2-WLpp)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:09:50.48ID:gOp5N4MCa
>>457
家に帰ったらそのまま家のWiFiから接続されるだろう、
俺はIDなんて全く無頓著だから意識なんてしてないよ。
内容一本勝負。
それに孫正義のバイタリティを高く評価してるけど、
ササクッテロルについては、ソフトバンクになる前から、
言うならJフォンよりももっと前、東海デジタルホンの頃からずっとこのキャリアユーザーだから孫は関係ないぞ。
0473右や左の名無し様 (アウアウエー Sac2-WLpp)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:16:50.74ID:gOp5N4MCa
>458
お前さぁ、極端なんだよ。ほんとガキだなぁ。

取引における規制なんて交通ルールみたいなもんだろうが。
ルールがあってみんながそれを遵守した方が公益に資するわけだから、その為に必要なルールすなわち規制があって然るべきだろうが。
皆まで言わせるな恥ずかしい!

だから、公益に資するルールではなくなった個別の規制は、その周辺から緩和の声が上がるわけだから、一つ一つ吟味して、その役割を終えたようなルール(規制)は緩和若くは撤廃を検討するのが当たり前だろうが!

この主張の何処が、自由市場絶対主義であらゆるルール(規制)は全撤廃という主張になるんだよ。
0475右や左の名無し様 (ワッチョイ ce91-V5RY)
垢版 |
2018/08/12(日) 10:28:41.77ID:slcRwA3x0
そういや西部邁って民主党政権時代にゼミナールに安倍と稲田をゲストに呼んで福祉の削減を訴えてたよな
財政破綻するからだとw
雇用保険もらわなかったことを自慢げに話してたな
奥さんと自分の治療費はもちろん全額自己負担だったんだよね
0480国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr03-HH7O)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:25:16.08ID:vSNbYxhCr
>>462
優しくない奴を戸塚ヨットスクールに入れ
スパルタ式で優しくなるようにしたら?w

アハ!アハハ!
0482国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr03-HH7O)
垢版 |
2018/08/12(日) 12:35:32.30ID:vSNbYxhCr
>>387
人はワクワクのみで生きるのではない。

ワクワクしない土建を容認しない時点でダメなんだよ。

脱ワクワク!
0485右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/12(日) 14:17:40.04ID:rHCtaRJh0
そもそもワクワクする前提は安全が確保した上での話
その安定を物理的に手助けするのがインフラ・技術
根底が崩れかけてるのに、ワクワクを人は求めない。
求めるのは安全志向。これは人間の自然な感情であると同時に生存本能そのものであろう。
0486右や左の名無し様 (ササクッテロラ Sp03-WLpp)
垢版 |
2018/08/12(日) 14:20:49.36ID:LJzXQevmp
生存本能が脅かされているような人間はほぼこの日本にはいない。
既に日本人の大半がワクワクにのみ金を払う時代。
ワクワクしないものには金を払わない。
0488右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/12(日) 15:03:02.73ID:rHCtaRJh0
>>486
今の日本ではその通りだけし、ワクワクを志向する人が多いのもその通りだろう。
けれど、面白い現象があってそれは若者の安定志向
やたら上の世代は最近の若者は海外に出て行かない、元気がない、安定志向が強くてよくないと。
案外ワクワクしてるのは上の層なのかな?と思わなくもない。
と言っても同世代にもワクワク思考が多いのも事実だけど
0490右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/12(日) 16:40:00.45ID:7BIXoBs2a
>>488
「若者はああしろこうしろ」と中高年が言うのは、親が自分の子供に対して自分自身がかなえられなかった夢を押しつけるようなものじゃね?まあそのために援助は惜しみなくするのならありがたいものだが現状はねえ
0492右や左の名無し様 (ワッチョイ b387-9s9C)
垢版 |
2018/08/12(日) 17:21:00.84ID:uhm9RBWn0
リアルでワクワク系はあまりいない
ビビリ系が多い
メディアなど虚構ではその反動でワクワク系
難しい硬派な作品はますます売れなくなった
0493右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/12(日) 17:27:27.69ID:annmYA450
>>485
五段階欲求の仮説に則れば、
日本の大多数の人々は、生理的欲求と、安全の欲求は満たされている

しかし、所属の欲求、承認の欲求の2つが満たされているかどうかは、いくらかの割合で怪しい
ワクワク感は、五番目に位置する自己実現欲求に相当する
まず、所属・承認欲求を埋める、つまり人々の社会的立場を担保しないと、ワクワクには進めないだろう
0495右や左の名無し様 (アウアウエー Sac2-WLpp)
垢版 |
2018/08/12(日) 17:46:13.85ID:mnPJGzlBa
つまり失業率が低下し、労働市場が逼迫し、経験者は各社囲い込みに走るレベル。他社引き抜きに躍起になるレベルになると、いよいよワクワクの欲求が中心となってくる。
ワクワクを満たす消費がこれから伸びてくるって寸法なのかな?
0496国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr03-HH7O)
垢版 |
2018/08/12(日) 17:49:56.60ID:vSNbYxhCr
ワクワクに拘る時代は過ぎ去りました。

・実現可能性
・予見可能性
これらを想定予測すら思考せん奴が
ワクワクでくるんやろ?

ワクワク欲しさに
競馬場〜パチンコ、闇カジノに至るまで
ワクワク中毒者達が集まるのを見れば
必要なのは
絶望的状況下での最善の努力しか無いのでアリマス。
0497右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:03:53.51ID:annmYA450
>>494
マズローだね
あくまで仮説だけど、だいたいの人にはしっくり来るように作られてると思う

>>495
そこが難しいところでねえ
そりゃ失業率が下がったり、賃金が上がったりするに越したことはない
しかし、現代の労働のほとんどは、他人と代替可能、もしくは機械と代替可能だから、職場環境の中で承認欲求を満たすのが難しくなってる

「代わりの効かないなにか」と自らを認識することが、人間の尊厳を守るわけだが、いったいそのように生きている人が、どれほどいるだろうか?
前近代の社会は、コミュニティが狭かった分、個々人が特別な存在(であるように錯覚する環境)であったが、
現代、何十億の世界の中で個人を見つめると、大多数は、代わり映えしない砂粒のように思えてしまうから、虚無が広がっている
0498右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:09:42.40ID:7BIXoBs2a
チャンサクの水島サンは安倍に裏切られ絶望し続けながらも
「こんなのは絶望の内に入らないのでありマフ。我々は今後も絶望に耐えて耐えて耐え続けなければいけないのでありマフ。)
みたいにマゾで下駄の雪、肉屋を支持する豚として生きてくわけですか
0499国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr03-HH7O)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:15:21.18ID:vSNbYxhCr
『21世紀の葉隠』

・社畜とは過労死する事と見つけたり!

では、過労死を防止回避するにはどうするか?

組織、管理職、そこに属する個人
リーダーシップ&服従

「変革」に必要なのは
問題意識の共有、思想哲学の共有、他人との共感と協調性。

指導者に必要なのは優秀なスタッフ〜


断じてワクワクなのではない!
0500右や左の名無し様 (ワッチョイ 0652-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:36:14.07ID:Xu9n7W7A0
相場以外は百戦錬磨のお前らに聞くけど
毎日風呂入ってるのに体臭がすると言われた
自分でもなにか臭い気がする
なんで?どうしたらいい?
0503国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr03-HH7O)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:54:01.93ID:vSNbYxhCr
>>500
キッチンハイターで体洗う。

人種的に白人か黒人なら諦めろ

あと洗濯物をちゃんと干してるか
0504右や左の名無し様 (ワッチョイ 4a6e-DM6j)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:54:27.64ID:N4G8uIRu0
バブのお風呂に入るとか?
0506右や左の名無し様 (ワッチョイ 4a6e-DM6j)
垢版 |
2018/08/12(日) 19:08:08.52ID:N4G8uIRu0
.    |  :/::/__ ̄      __ \:: ::|   
     | _|_/__\___/__\_|_::| 
..   l⌒| | |.( -=・=- .|   | -=・=- :.)| |⌒l   >>505 お大事に・・
..   || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |   
.    |δ||    ̄ ̄ /  v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:| 
0509右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/12(日) 21:13:31.80ID:rHCtaRJh0
所謂、加齢臭ってやるじゃないの?
0510右や左の名無し様 (ワッチョイ 0b6c-/koR)
垢版 |
2018/08/12(日) 21:24:00.13ID:uFjHJhch0
不破雷蔵
@Fuwarin

景気ウォッチャー調査のコメントを見ていると、人手不足はじわりと解消の方向に向かっている実情が分かるのとともに、
人手が足りないと不満をもらす企業の多分が、「労働人口不足、少子化などと社会のせいにする」「労働市場の変化に対応した手を打たずに文句をいうばかり」(続く)

(続き)「何も追加の打っていない」というものが大多数だったりします。環境変化に伴う、生物の進化過程を見ているようです。

雨が降ってきたら傘を取り出すなり調達するなり、建物の中に入って雨をよけるなりするのに、何もせずに歩き続けて「何でこんなにぬれちゃうの?」と愚痴をこぼしているようなものです。

労働人口>>労働力人口

午前7:17 2018年8月10日
0511右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/12(日) 21:37:00.04ID:rHCtaRJh0
>>510
この指摘、地味に面白いな。
当たり前だけど、普段は社会のせいにするな、自己責任だ〜と言ってきそうだけど
結局の処、お前も同じじゃないかとw
そもそも規制を言い訳にするのも、彼らの普段の言い分からしておかしくて
そんなのは橋下みたいな言い方をするなら知恵を出せ!
規制があろうが、その中で競争して知恵を出せば勝てるんだろ?ってブーメランなんだよな。
0512右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 21:38:36.55ID:usZW1F4O0
>>510

残念〜

小規模企業の6月景況、製造業悪化 人手不足慢性化で 全国連まとめ
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00484095

人手不足は、さらに、悪化しております

SNSでデマを拡散しようと思っても、5ちゃんでは通用しないんだよなあw
0513右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 21:39:40.49ID:usZW1F4O0
ツイッターの転載はムダだぞ
SNSは情報弱者の巣だってバレてるから

5ちゃんねらーはダマせませんw
0514右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 21:41:29.57ID:usZW1F4O0
SNSは「見たくないものは見ない」が通用する閉鎖世界だけど、5ちゃんは最大限に多方面から情報をかき集めるからな
最もオープンなスペースだよ

リベラル左派ハードコアの俺が保守系のスレッドに何年も居着くことが可能なんだからw
こんなのSNSじゃ不可能でしょ(ブロックされるから)w
0515右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 21:45:09.06ID:usZW1F4O0
>不破雷蔵
>@Fuwarin
>景気ウォッチャー調査のコメントを見ていると



こんなの、この低能がコメントを見た 「 感 想 」 に過ぎないからな
エビデンスも糞もないw

たとえるなら 「 なんとなく明日は晴れると思います 」 と気象学の知識ゼロの無能が勝手に天気予報を書いてるだけw

このレベルの頭の悪いバカやアホがやってるのが、時代遅れのツイッター(アメリカでは若年層はインスタに移行しやってない)
アメリカでは既にツイッターは時代遅れのオッサンツールだからw
0516右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 21:47:05.50ID:usZW1F4O0
こんなエビデンス皆無の低能ツイートを転載しちゃう (ワッチョイ 0b6c-/koR) が一番滑稽だけどね
こいつ、何のために生きてるの?w

俺が、こんな低レベルな人間だったら、自殺してると思うよ

(ワッチョイ 0b6c-/koR)と不破雷蔵の人生に意味があるとは思えない
自殺した方がいいと思う
本当に
0517右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 21:47:59.06ID:usZW1F4O0
ニュース女子とか喜んで見てるような層も、自殺した方がいいと思うわ

生きてても意味無いじゃん
生きがいとか無いじゃん

自殺した方がいいよ
0518右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 21:48:48.82ID:usZW1F4O0
上念とかも、そうだけどね

俺が上念なら自殺してるよ
0519右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 21:49:40.97ID:usZW1F4O0
俺が高橋洋一なら、カルティエ時計泥棒で逮捕された時点で自殺してるよ

自殺してるよ
自殺
0520右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 21:50:41.07ID:usZW1F4O0
高橋や上念をツイッターでフォローしてる人も、自殺した方がマシだと思う

生きてても意味無いと思う
人生に意味無いと思う

自殺した方がいいともう
0523右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 21:52:01.57ID:usZW1F4O0
高橋や上念をツイッターでフォローしてる人が何で自殺しないのか、理解出来ない

(ワッチョイ 0b6c-/koR)や不破雷蔵が何で自殺しないのか、理解出来ない

生きてても意味無いじゃん
ムダな人生じゃん

自殺した方がマシでしょ

自 殺
0524右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 21:52:26.67ID:usZW1F4O0
じー さー つ 
0525右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/12(日) 21:58:14.00ID:miv9bZpU0
はてな界隈のハゲックスっておっさんが、低脳先生っておっさんに殺されたのも、
発言の機会を奪われたってのに起源してるんだよね。

モタニみたいなおっさんが生きる世界がそもそも5ちゃんしか無い。
その意味でSNS忌み嫌うのもわかる。

どんな暴論でも言いたいことが言える5ちゃんで良いと思うよ。
でもそこに集まってる連中の発言に意味は殆ど無いのだけど、
モタニのおっさんは有ると幻想してるんだよね。

更に、自由な言論求めてるのに
一方で気に入らない奴は氏ねと言うんだよね。

この辺の病気は肉屋と一緒。
モタニのおっさんも情弱、理解力無しの

自分一番。
注目されたい。
共感性性なし。

自己愛性障害者。
0526右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:01:35.34ID:miv9bZpU0
地方の労働力で言えば、
地方の労働力不足→陳情→自民総裁選、来年の地方選、参議院改選を視野に、外国人の単純労働解禁に方向転換。
この前提わかって、批判するならわかるが、モタニのおじさんから
そのような基本的概要は聞かれない。

要は、5ちゃん情報しかない情弱の慣れの果て。
0528右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:16:25.82ID:rHCtaRJh0
>>527
分からないけど、個人差にもよるし。
でも、だいたいそんなもんじゃないのかな?
そんなに気になるなら、一度病院行くのが良いとは思う。
0529右や左の名無し様 (ワッチョイ 0390-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:26:38.44ID:7doQTF1L0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1455131571254448

本日、討論番組「サンデークロス」では、
ちょうど20年前に小林よしのり先生が出版された「戦争論」について徹底討論いたしました。

戦後の言論空間におけるサヨクそして、親米ホシュ欺瞞の問題、
公と個の問題、東京裁判をコアとする戦後レジームの問題と、
それに値する最後の「砦」としての靖国問題などーーー
限られた時間の中で密度高く、小林先生、呉先生らと議論いたしました。

是非、ご覧ください。


テレビ 動画 TOKYO MX 激論!サンデーCROSS
小林よしのりさん 呉智英さん 藤井聡さん 半井小絵さん 桂春蝶さん 2018年8月12日 日曜
http://jpnews-video.com/onebyone/2018/180812/2/
0530右や左の名無し様 (ワッチョイ 0390-2km2)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:27:38.05ID:7doQTF1L0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1455162337918038

先に紹介した、本日のサンデーCROSS.
http://jpnews-video.com/onebyone/2018/180812/2/

小林よしのり先生のブログで(アシスタントの方が)紹介されています。

下記ブログでも書いておられます通り、この番組は他の多くの視聴率を過剰に重視する地上派番組と違って、
似非言論人や似非言論が少なく、しっかりとマジメに話が出来るところが最大の特徴です。

こういう番組が増えていくことを、心から祈念いたします。


サンデーCROSS「”戦争論”から20年」すごく良かった!
https://www.gosen-dojo.com/blog/19029/
0531右や左の名無し様 (スッップ Sdea-pbTz)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:34:23.54ID:DRwJt0TQd
>>29
こいつ緊縮馬鹿
財政出動の公共投資は全てを変えてくれるんだよね?
0536右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 00:59:51.22ID:rpCGPPW10
ハゲックスの犯人は5ちゃんとは関係ないw
あれは個人ブログという「閉鎖空間」のクローズドサーキットの中で濃密化したクラスタ()の成れの果てだからw
5ちゃんのような、出入り自由、匿名の自由空間とは、全く相反するもんだよ

SNSも、ブロック機能を使うことで、個人ブログの 「 管理者&参加者 」 という関係性に陥る点で全く同じだからな
0537右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 01:02:23.90ID:rpCGPPW10
高橋洋一のツイッターのフォロワーは基本的に肉屋厨くんみたいに 「 一つも異論を持たない100%の信者 」 だけでキャッチボールしてるだけで
ディベートすらも行われてないからね
予めイエスマンしかいない

肉屋厨くんはディベートが出来ない 「 イエスマン 」 だからね
0539右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/13(月) 01:08:07.20ID:KvHz3wxe0
>>537
てか先生から高橋洋一のまともな反論聞いた事ないんだけど。
要は安倍がー、リフレがー、時計泥棒ガーの延長で
高橋叩いてるだけ。

何の反論にもなってないし。
0540右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 01:09:41.11ID:rpCGPPW10
閉鎖空間で煮詰まったイエスマンw

フォロー()
ハッシュタグ()
クラスタ()

ぷぷぷ

ネガティブな事を書くとクラスタ()から追い出されちゃうもんねw
「空気読み」しながらビクビクw
0541右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 01:11:40.63ID:rpCGPPW10
中国のGDPはデタラメw

中国GDPの大嘘 | 高橋 洋一 |本 | 通販 | Amazon
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51u2yGdcM2L.jpg

実際は、中国経済に関する知識ゼロで、他人のデータを無断盗用した、カルティエ泥棒w
0542右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/13(月) 01:13:01.56ID:KvHz3wxe0
>>540
基本的には、殆どの奴が心地よいクラスタに属してる訳で
それで良いと思うけどね。
ツールなんて使いよう。

何でも反対おじさんにとっては
5ちゃんしかないんでしょうけど
それも高齢化したじじいの集まりで何の意味も無いけど。
0544右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/13(月) 01:15:33.23ID:KvHz3wxe0
モタニのおっさんは、日常のニュース追えてないんだよ。
普段から中国統計がおかしいよ。ってニュースがあった上で
高橋の情報。
成る程ね。
ってなるのに、おっさんは高橋ガーしか情報ないからね。
0548右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 03:06:19.64ID:rpCGPPW10
いつもながら高橋洋一を否定されると発狂が加速するなw
0549右や左の名無し様 (ワッチョイ b387-PNWd)
垢版 |
2018/08/13(月) 06:18:14.72ID:HaXbBUx70
エンゲル係数と修正エンゲル係数(1980年〜2017年)(二人以上の世帯のうち勤労者世帯)
http://or2.mobi/data/img/208178.jpg

世帯が得た所得は、商品・サービスの消費に支出されるだけでなく、住宅の取得や将来に備えた貯蓄など、消費以外の金融資産・不動産資産の形成等にも支出されます。
所得から支払われるこれらの支出も、消費と同じく世帯の生活を支え、国民生活の豊かさとも関係しますが、消費支出ではないため、エンゲル係数の分母には加味されません。
そればかりか、その増減がエンゲル係数の分母となる消費支出の増減に影響を与え、上述のようにエンゲルの法則が成り立たない変化をエンゲル係数に与える場合もあります。

※修正エンゲル係数は、実質額を消費者物価指数の「持家の帰属家賃を除く総合」及び「食料」を用いて2015年価格で求め、その結果を用いて算出している。

統計Today No.129「明治から続く統計指標:エンゲル係数」http://www.stat.go.jp/info/today/129.html
0550右や左の名無し様 (ワッチョイ 4a6e-DM6j)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:55:10.45ID:aGDR/udS0
毒と薬の見分け方リスト
2018年8月12日

毒と薬の見分け方リスト
あなたは、いくつ当てはまる?
あるいは、あの言論人や政治家、いくつ当てはまる?

1.財務省は解体すべきだ!
2.歳入庁を設置しよう!
一、でも主計局は財務省に残す。
二、ノンキャリの登用?何それ?

3.景気対策には、財政出動だ!
4.増税反対!財政出動だ!
三、増税反対と財政出動の二択なら、財政出動だ!
四、金融緩和?もういいよ。

5且つ五 片岡日銀委員を応援したことがない。
アラビア数字と漢数字の意味は倉山塾で。

「バカとスパイ、9対1の法則」を言い続けて7年。
相変わらず、中華様に忠誠を誓うスパイは巣食っていますね。愛国者の顔をして。
しかし、誰がスパイかを決定的に見極めるのは難しい。
なぜならば、スパイの工作が影響力を持つのは、
その国や社会がバカになっている時、すなわち正論が通らない時なので。
コミンテルンは毒を薬、薬を毒と言いくるめました。
そしてどんどん正論が通らないようにし、大日本帝国を破滅させました。
バカとスパイの見分け方は本当に難しい。

さて、今の日本は?騙されたくない人は、倉山塾へ。
https://office-kurayama.co.jp/category/fortress
0551右や左の名無し様 (アークセー Sx03-PNWd)
垢版 |
2018/08/13(月) 08:03:07.37ID:I/DoadMfx
ホンダジェット、18年上期も世界首位
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33935600Y8A800C1EAF000?s=0

ホンダは7日、小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」の2018年上半期(1〜6月)における納入機数が17機となり、小型ジェットで世界最多だったと発表した。
全米航空機製造者協会(GAMA)の集計で、競合する米セスナの「サイテーションM2」の16機をわずかに上回った。17年上半期、17年通年に続いてトップを維持した。

ホンダは5月に燃料タンクを大きくするなどして航続距離を延ばした新型機「ホンダジェット エリート」を発表した。今月から米国で新型機の納入を開始し、今後は欧州や中南米、アジアなどにも広げていく。

日本でも6月にホンダジェットの受注を始めると発表。2カ月で10機を超える受注を獲得したという。19年前半に型式証明を取得した後、日本でホンダジェットエリートの納入を始める予定だ。

ホンダの航空機事業子会社、米ホンダエアクラフトカンパニー(ノースカロライナ州)の藤野道格社長は「今後もグローバルでより多くの人にホンダジェットとホンダジェットエリートをお届けし、生活の可能性をさらに広げていきたい」とコメントした。
0559国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr03-HH7O)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:59:05.43ID:yDHI13Zhr
公平?
資本主義に公平なし。

公平な貿易なんぞせんでよし。
ある国を優遇し
かの国を差別的排他すれば良い。
0561右や左の名無し様 (ワッチョイ 4e3d-o2zv)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:37:06.37ID:XnpWQNy70
>>550
カリスマは金融緩和が飛びぬけて重要だと今も思ってそうですが
金融緩和の効果を否定するデータや分析が大量に出てるのに見てないのでしょうか?
見ても信念は変わらないということなのでしょうか
0564右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/13(月) 21:26:34.20ID:u84gGuFg0
>>557
政治家は微妙だけど、官僚は身分が保証されてるし(利点でもあり、欠点でもある)
そもそも官僚政治体がすぐに対応する組織じゃない。
それはあまりにも組織が大きく、企業のようにトップが決めるわけでもない。
それに行政じたいがそんな変わりやすいのならば、それはそれで危うい。
変わるにしても思想もだし、組織上簡単に変わる事がいい部門とも言いずらい。
0565右や左の名無し様 (ワッチョイ 03f3-6jWx)
垢版 |
2018/08/13(月) 21:29:51.89ID:h4cTr9m40
>>563

金融緩和ではインフレにならないことが証明された。

金融緩和でインフレになると言っていたのがリフレ派。金融緩和でハイパーインフレになると言っていたのがデフレ派。
0567右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:27:27.39ID:u84gGuFg0
>>566
ちょっとよく分からない。
どういう意味だろう?

個人的に気になる事は以前、中野が言っていた財政の硬直化は省庁よりも政治家だと。
本当に省庁に力があればもっと柔軟になるはずだって。
これに関しては安藤や三橋とも違うような気がする。
以前の討論で色んな省庁が財務省に今までなんども必要な予算を主張しても通らなかった。
それで省庁側にも現実に行う事業者にも体力が無くなってると。
人事権もあるし、政治家と最強省庁の力バランスは常に議論される処ではあるけど
実際にどうなんだろうな。
0569右や左の名無し様 (ワッチョイ 0390-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:38:34.71ID:tg+m5Pxu0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1456506664450272

表現者クライテリオンの最新号が明後日、発売です!

最新号のテーマは「ポピュリズム肯定論/庶民からの反逆」。

日本ではロクでもないポピュリズムがたくさんありますが、
ブレグジットやトランプ現象には肯定すべき側面が明確にあります。

本特集は、そんな日本の「ひっくり返った」世論をわずかなりとも展開させることを企図したものです。

是非、ご一読下さい!!


表現者クライテリオン 9月号(8月16日発売)
https://the-criterion.jp/backnumber/80_201809/
0571右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/13(月) 23:12:35.61ID:u84gGuFg0
>>570
そすいうことね。なら、問題意識は同じか。
結局、政治家である安藤や外からの評論家である三橋と
官僚の一人である中野で微妙に違うのは面白い。
これは、立場によって違うものなのか、それとも単純に見方が違うのだろうか。
安藤、藤井、三橋が言うのを聞くのと長年の財務省による緊縮や単年度主義が強すぎるというのが
正しいようにも見えるし、そうは言っても政治家が官僚に逆らえないと言うのも少しイメージがしずらい。
0572右や左の名無し様 (ワッチョイ 0652-2km2)
垢版 |
2018/08/13(月) 23:17:38.20ID:LyE5CThw0
官僚の人心掌握術というのを見てみたい気がするな
国会議員が緊縮派が多いのも財務省のご説明のせいなわけでしょ
どんな事やったらあんなインチキ信用できるのか?
日経の清滝教授のインタビューにもあったが
いつ財政破綻するか予見できないがそれに備えよだってさw
どうしろっていうんだよw
0573右や左の名無し様 (ワッチョイ 0356-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:05:28.45ID:2k1VNOx70
>>561
明らかに彼は理論的な理解も納得もなく
天動説を主張するのと同じように
金融緩和は善と主張してるよねw

>>565
そうだね
金融緩和すればマイルドインフレになると言ってたのがリフレ派で
金融緩和すればハイパーインフレになると言ってたのがデフレ派で
金融緩和するとデフレのままだって言ってたのが財政出動派で
結果を見ると財政出動派の言ってたことが当たってたっていうw
0574熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 (ワッチョイ 83cf-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:06:24.38ID:tlVzHfTK0
 
でも、『チャンネル桜』とか、西部邁一派も、
誰がどう見ても「終わった連中」じゃないですかw
あと、倉山一派も、結局は変わらなかったな。

こいつらは、本当に屑。
座ってるだけで気持ち悪いんだから、これは本当に。
下劣な品性がにじみ出てるわけよ。

だから、この連中が今苦しむのは当然だし、
明日はもっと苦しむのも当然だし、
最後は地獄に行くのも当然なんですよ。

ずっと、これが言いたかったのw
ずいぶんと我慢させられましたからねw
0576右や左の名無し様 (ワッチョイ 0356-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:08:38.31ID:2k1VNOx70
官僚は国民に対して責任も負ってないし公共精神も欠けてる人がほとんどのようだもんなぁ
アメリカなんかは大統領選挙ごとに政権が官僚を指名するらしいけど
それのほうがなにほどか国民とのつながりはある気がする

江戸時代は参勤交代みたいなんがあったっていうけど
現代にもそういう感じのものを想定して
各都道府県の行政をもう少し大きくして
その中の地方官僚のトップ3ぐらいを選挙で選んで
中央に5年ぐらい取り立てるような制度にしたら
多少は国民に対する責任を負うことになるんじゃないかなとかパっと思ったりもするけど

まぁそれはそれで腐敗しないとも言い切れないし
全部それだと長期プランがどうとかもあるかもしれんけど現在ガッツリ腐敗してるようだし
国民とのつながりだけでいうと今よりマシかもねっていう
0580右や左の名無し様 (ワッチョイ 0356-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:15:21.70ID:2k1VNOx70
>>579
揚げ足とりの話だけするけど揚げ足とりだよ
金融緩和がデフレを導くっていう発言を
言葉尻とって言ってんだから

でも読めば金融緩和してもデフレのままってことは誰が読んでもわかる

こういう言葉尻から別の結論を歪めて引き出して
主張するのを、揚げ足とりっていう

じゃぁ金融緩和したらデフレのままになるっていうのから
おかしな主張を引き出したのは取り下げでいいのね?
0581右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:15:32.65ID:FX3GgUeO0
金融はやった。
問題は財出派が無能で、緊縮+消費税。
これ金融派ま全く関係無い。
無知なじじいが、何年も金融ガーいってる様は間抜けだわ。
0582右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:17:38.98ID:FX3GgUeO0
>>580
そもそも今デフレじゃねーだろ。
インフレでもないが。
その上で、金融しかしていない。
問題はお前ら無知な財出派だろ。
藤井ハゲとか、三橋とかに騙されたカルト集団が。
0583右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:18:58.67ID:FX3GgUeO0
財出派は何もして来なかった。
緊縮更に消費税。
何でこいつら無能が、金融ガー言ってるの?

足ひっぱっただけが君ら無知なおじさん連中なのに。
0584右や左の名無し様 (ワッチョイ 0356-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:20:16.66ID:2k1VNOx70
>>581
金融緩和派の理論に財政ないじゃん
宗旨替えしたんですか?
それに消費税増税っていうけど前からありますよ
5%なら金融緩和でインフレになって8%ならインフレにならないんすか?
それはどういう理論で?期待ですか?
でも期待についてのあれに財政なかったですよね

>>582
デフレじゃない、インフレでもない
じゃぁなんなんですか
インフレじゃないのをデフレと表現したのはちょっと理解力に頼りすぎたかもしれないけど
つまりデフレ脱却できてないってことだよね
0589右や左の名無し様 (ワッチョイ 0356-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:24:57.86ID:2k1VNOx70
ちなみにそうだっていうなら

金融緩和派はデフレは貨幣現象という理論に基づいて
金融緩和でインフレといっていましたが

インフレにならないので
財政派に鞍替えして
財政の影響によってインフレにならなかった

と、こう主張してるわけですよね
なら>>573のままでいいじゃないですかね
0591右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:27:20.27ID:SAkI5RGZ0
>>576
嫌、アメリカは猟官制だったのが、腐敗とかが凄くてメリットシステムに代えてる。
仰るように高級官僚は政治家が選ぶところは昔と変わらないけど、それは政治家と官僚の
距離感が近い事を意味する。民主政治置いて金権政治に陥りやすい政治経済状態だと
その状況がより一層強まる。なぜなら、政治家は献金してくれる企業に従い、官僚はその政治家に従う。
結果、より腐敗がひどくなってしまう可能性もある。
0592右や左の名無し様 (ワッチョイ 0356-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:32:25.05ID:2k1VNOx70
>>591なるへそー
アメリカが官僚腐敗を防ぐっていう側面も持ちつつ今のシステムにしてるんじゃないかってのはそうかもなって話で
でもそれを真似するのは今度は政治家の腐敗が伝染しやすいって危険性もあって
その場合は政治家と政治力のある寡占体とのつながりに監視なりこれを防ぐような
システムがないとまた難しい可能性があるかもしれんのですなー


ちょっと補足が必要だったかもしれないけど
先に言ってるのはアメリカを真似しようってことでは厳密にはなくて
地方の官僚を高級官僚として取り立てる選挙っていうのは
政治家がやるんじゃなくてその地方の国民がやるって感じね

まぁだからといって民主主義システムが寡頭政治を完全に防ぐわけではないって事例は
どうも山ほどあるみたいだからそれだって多少って感じなんだろうけど
0593右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:49:30.46ID:SAkI5RGZ0
>>592
参勤交代の例に関しては普通に面白いと思った。
地方公務員が中央に、中央の官僚が地方に。
でも、これが難しいのが地方公務員は地方の為、中央の官僚は国家全体の為
地方はやっぱり、そこの住民のためなんだよね。
視点が広がったり、住民の気持ち、地方と中央の距離を縮める目的としては良いと思う。

民主政治は本当に難しくて、なんらかんら中央の、政治家に近い官僚は企業の融通が通ってしまう。
それは良くもあり悪くもある。人間はその財産が減るのを恐れる。
もし行政に例えるなら優秀な人間が地方に行くのは怖いし、財源も他県に行くのは怖い。
いくら自分が優位な立場であろうと、『失う』事に恐怖を覚える。
中庸・バランスと言葉にするのは簡単だけど、これを上手い具合に統合し全体の利益に出来る政治家が
歴史上、極めて少ないことからも分かるように本当に難しい。
行政・官僚の問題であると同時に権限・人材・財源の問題でもあるからね。
0594右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:55:08.36ID:SAkI5RGZ0
>>592
>その場合は政治家と政治力のある寡占体とのつながりに監視なりこれを防ぐような
システムがないとまた難しい可能性があるかもしれんのですなー

これに関しては当てはまるか分からないけど、ルーズベルト、ウィルソンらの進歩主義時代が参考になると思ってる。
金ぴか時代から、どのように中央のマシーン(集票組織)から権力を削いでいくか。
禁酒法や反トラスト法、移民法などwasp中心の政治エリートが何十年も掛けて是正していった。
今のアメリカの問題に当てはまると個人的には思ってる。
0596右や左の名無し様 (ワッチョイ cee9-g+Va)
垢版 |
2018/08/14(火) 01:14:40.39ID:fDe7cIzL0
>>556
      ___    
     /      \  
   /::::::::::::     ヽ
    i::::::::::_ ヘ, , ,/丶 !
    !∂-(-○-)-(-○-)
   |::::::::::::::(__人_)  |  …カリスマはふたりもいらない
   \::::::::::::`ー'  /  
   /:::::::::::::::::::::::::::::\
0597右や左の名無し様 (ワッチョイ de7c-8FTb)
垢版 |
2018/08/14(火) 03:43:19.87ID:C9h6pFrN0
         _ _ _     ソi!i!i!i!i!i!i!\   ./i!i!ii!i!!i!/\i!i!ヽ _ _ _ _
       /     \ /i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!\./i!i!i!i!!i!/    \i!ハ/ヾ(::(::::ノノノ\
  __  /_       _ヽ i!i!/`´´””\i!i!ヽi!i!!i!i/\ ii/⌒|i!i!ミl⌒^\/^ ̄lミ:ヽ _ _ _
/::::::::::::ヽ ⌒\   /⌒ |i!i!/        i!i!|i!i!/●>/ <●|i!ミ丿_ ヽ.| | / _ ヽミ| /::::::::::::::::ヽ
|::::人::::ハ::|=(ノ・)⌒(・ヽ)=i!|  _ノ  ヽ_ i!i!i!i|    |     |i!ミ|  \ヽ ノ/  |ミ|/:/^^  ^ヽ.::| _ _ _ 、
|:::ミ V :::( //(   )// .《| .´/・) (・\ ||i!i!|    (__    |i/.=(‐・‐)=(‐・‐)9)V_ 米_ .| |;:;:;:;:;:;ヽ
[・_]-[_・] |  ノ ̄ ̄ヽ  し|   < 。。>   |ヽi!ヽ /ーーーノ ノ ||  ⌒(_人_)⌒ ||) ヽ‐=) ‐=‐´yノ_ノノ__ノ
.> l l < ヽ,  トェェェェイ  ノ |  /   \  |  ヽi!ヽ   ̄ /  ||  /::|:::|::\  || | <__    J=<・><・>
< <三> > \ ヽ _ ノ/  \ (<ニニ>)/   _ヽ) `ーイ_  |  (:::_へへ_:::) |  ヽ  二)ヽ.| ┗┛┗┛
 \_ノレ/ \ _ _ /\ __,,\_ _/___, / /ヽ__/ヽ ヽ^ヽ :::ヽ二ノ::::: ノ / \___/\ ) 〜 )
| ̄▽/ ̄|  >V▼V<  |r'::::/::| ▽ |:::、::ハ |  >ヽ /<  |  ヽ _ ( ::::: )_ノ \  >V><V <_ ヽY /
  竹 田     百 田       青 山        有 本       須 田      ケント   上 念
              __|__   .┌──┐            ┌┐┌┐
               ‐┴‐    │‐┬‐│  ‐┼┼ .─┐   | .|..││
             ┌──┐   .│‐┼‐│    | | |.  l   .││..|..│
               ノ l     │. | ヽ.|    ヘ,/ \/   └┘└┘
              ノ  \_ノ   l二二二l    ノヽ /\   □  □
0599右や左の名無し様 (ワッチョイ cb87-WLpp)
垢版 |
2018/08/14(火) 07:00:12.81ID:b9oM5kI70
>>573
財政出動派は当たってないよね。
完全に間違いだね。
だって消費増税して緊縮までしてるのに
彼らの定義ならインフレになってない
どころかかなり高いデフレ率(物価下落率)を
叩き出していないと説明がつかないよね。

現状は、曲がりなりにもなかなか目標に到達
しない程度の極低インフレ率0%台だけど、
はっきりと1%以上のデフレからそれをプラスに
グググィっと持ち上げている訳だからね。

財政出動派の説明は初手から間違いだからね。
全く信用に値しないよね。
0600右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/14(火) 07:18:19.40ID:34wkWSdL0
>>599
>はっきりと1%以上のデフレからそれをプラスに グググィっと持ち上げている

日本が1%以上のデフレだったのは、2009年度から2010年度にかけて、すなわちリーマンショック直後

異次元緩和前年の2012年度は、総合で前年比-0.3%、コアコアで-0.5%
つまり、異次元緩和が行われる段階で、既に「はっきりと1%以上のデフレ」など存在していない

なお、2017年度は、総合で前年比+0.7%、コアコアで0.2%だったから、2012年度と比較すると、
コアコアで0.7%を「グググィ」と持ち上げたということだろうか


どうしてこう、基本的な事実誤認が書かれてしまうのかが不思議
意見は人それぞれだけど、事実は一つしかない
一つ間違いないのは、誤った事実認識をもとに、合理的な意見を持つことはできないということ
経済の議論は大抵がつまらないから、積極的に関与したくないのだが、こうも明らかな誤認を垂れ流されると、指摘もしたくなる
0601右や左の名無し様 (アウアウエー Sac2-WLpp)
垢版 |
2018/08/14(火) 07:28:14.11ID:f3gOU50Va
>>600
手元に数字はないけど2014年のコアコアCPIは?

こう言うところで認識を修正できるなら歓迎です。
ご指摘感謝。

ただ、消費増税の影響はかなり大きかったと思う。
量的緩和の効果を思い切り削り取ってしまった訳だから。

ごっそりとマネーストックを削り取る政策だと言えなくもない。期待に働きかける量的緩和の効果を、二重の意味で削り取った。

まず一つ、直接市場から政府に金を吸い上げる効果。
そしてもう一つ、デフレからの脱却の為にあらゆる政策の足並みを揃える事でより期待が高まる訳だけど、政策の方向性を乱して、期待の形成を妨げた効果。


この二重のマイナス効果を受けながら、1%近いコアコアCPIの押し上げ効果をかろうじて維持している異次元金融緩和、と言う政策。

こうした認識を持っています。
0602右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/14(火) 07:41:32.79ID:34wkWSdL0
>>601

>2014年のコアコアCPIは?
2014年度は、コアコア2.6%だが、これには消費税の3%増税の直接的な影響が含まれている
仮にこの影響を差し引くのであれば、消費税の課税割合が七割程度であることから、2.1%を差し引き、0.5%と解釈するのが、最も一般的な説

なお、リーマンショック前の2008年度のコアコアは0.8%、2007年度は0.0%、2006年度に-0.2%であったことから、
2017年度の0.2%とを併せ見るとき、「リーマンショック前の水準に戻った」とは言える
0603右や左の名無し様 (ワッチョイ ff91-DM6j)
垢版 |
2018/08/14(火) 08:07:47.61ID:6HMidIUW0
>>596
カリスマの大好物は「ババロワ」VS山根は「カンロ飴」

      ___    
     /      \  
   /         ヽ
    i   _ ヘ, , ,/丶 !
    !∂-( -=-)-(-=- )
   |     (__人_)  |   
   \    `ー'  /   大差ないような・・・・・・
   /         \   
   |   ヽ(⌒/⌒,l、ヽ 
   | \ `´ , <___〉
0604右や左の名無し様 (ワッチョイ ff91-DM6j)
垢版 |
2018/08/14(火) 08:11:51.57ID:6HMidIUW0
>>586
くにこまで! 桜は相当ヤバイのだろうか・・
0605右や左の名無し様 (ワッチョイ ff91-DM6j)
垢版 |
2018/08/14(火) 08:15:00.74ID:6HMidIUW0
公明党の経済政策と本音
2018年8月13日

表題の件、急に思い出した。
公明党の経済政策と本音
・景気がいいにこしたことはない。支持者が基本的に貧乏人なので。
・とりあえず、増税反対。
・でも財務省と本気で喧嘩する気は無い。
・だから、条件闘争をしてみる。
・条件闘争その@ 予算(別名利権)が欲しい。これを美化すると「景気対策には財政出動だ!」
・条件闘争そのA 軽減税率の範囲を拡大せよ!
・口では増税反対を言うが、実際には増税に体を張って反対したりしない。
・むしろ、「増税やむなしだから、財政出動を!」「増税やむなしだから、●●の予算をつけろ!」「増税やむなしだから、軽減税率の範囲の拡大を」などといつの間にか増税の旗振りをしている。でも支持者には増税反対を言う。

似たような人いるなあ。。。
今日のchくらら、題名の話はあっという間に終わり、かなり高度で最新の経済学の話です。
安達誠司のマーケットニュース「自民党若手議員勉強会の財政出動拡大提言について」江崎道朗【チャンネルくらら・8月13日配信】
https://www.youtube.com/watch?v=K9yKh51h6pk

https://office-kurayama.co.jp/category/fortress
0607右や左の名無し様 (ワッチョイ 0652-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 08:37:17.19ID:bpGizBT+0
本石町日記
?

@hongokucho
20分20分前
その他
やはり難民が問題の焦点→「心配がないわけではない。キーワードは難民である。根本的な解決がされていないにもかかわらず、2015年に勃発した欧州難民危機をEUが抑え込めているのは、トルコとの間で2016年3月に妥結した「EU-トルコ合意」によるところが大きい」 
0610右や左の名無し様 (ワッチョイ 4a6c-D2on)
垢版 |
2018/08/14(火) 08:57:39.84ID:0iIgQAah0
地方首長は本当に限られた予算の中でやりくりしないといけないから
複式簿記導入に傾くのはおかしいことではない
0613右や左の名無し様 (ワッチョイ 03f3-6jWx)
垢版 |
2018/08/14(火) 11:47:06.97ID:8jfoio9S0
金融緩和はインフレに寄与しているが、消費税増税のせいで、金融緩和の効果が見えなくなったと言う人は、計算して見ればいい。

インフレ率=ax1+bx2+cx3+....係数*(mb?or dmb/dt?) からの相関係数いくつよ?

回帰式から金融政策の項を抜いた場合と、抜かなかった場合で、どれだけ結果が変わるんですか?

金融緩和の効果があると言っている人が説明すべきじゃないんですか?
0616右や左の名無し様 (ワッチョイ 0b6c-hdxI)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:40:51.31ID:k0fvHVEv0
生産年齢人口、労働力人口、就業者数の変化率の推移
http://or2.mobi/data/img/208222.jpg

仕事をしたいと手を挙げる人(=その時点では完全失業者)が次から次へと供給されてきて、なかなか失業率が減っていかない。
ただし、次から次へと就業していきますから、失業率が劇的に上がるわけでもない。上下からの圧力で、結果的に失業率があまり動かなくなっているというのがわかります。

 したがって、手を緩めた瞬間に、言い換えれば現在の経済政策を止めて就業者の増加が止まってしまった瞬間に、失業率が上昇してしまうことも考えられるわけですね。
一方で、ある閾値を超えて労働力人口が増えなくなれば(=完全雇用状態を達成すれば)失業率は劇的に減少する可能性も秘めています。
http://www.1242.com/blog/iida/2017/11/17110800.html
0617右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:49:06.14ID:4e//SHFya
ここのスレによく出てくるくみちょーとかは「安倍は公共事業が足りん」と批判している。
がところが世の中には「安倍はオリンピック特需で土建にばらまいてる」と捉えている人もいるわけだ。
まあ藤井さんは主に地方の公共事業について言ってるんだろうけど世の中不思議だよね。
0619右や左の名無し様 (アウアウエー Sac2-6jWx)
垢版 |
2018/08/14(火) 13:02:14.76ID:KBUTlnlqa
>>617
もちろん地方の公共事業が少ないのは問題だけど、結局そういう地方と大都市圏の配分以前に、マクロで見た総額が増えてない。

安倍が公共事業を増やしてるというのは完全なるデマ
0620右や左の名無し様 (ワッチョイ 034c-hdxI)
垢版 |
2018/08/14(火) 13:38:03.75ID:Vn0ZRIUk0
>>617
その問題はあるな。何て言うのか国民が自民党に嫌気がさして民主党に政権交代した時に派遣村、
格差社会、そして公共事業などが言われてきたが、未だに変わっていないのが公共事業悪玉論なんだよな。
地方だけど公共事業は必要だと思うね。
0622右や左の名無し様 (ワッチョイ 4e3d-o2zv)
垢版 |
2018/08/14(火) 16:13:33.52ID:mbMJ0ni70
話題の「アベノミクスによろしく」を読むと
金融緩和は無意味どころか物価だけ上げて有害だったとありますが
カリスマやペラ、何よりリフレ派の巨頭・田中秀臣氏はこれに反論できないのでしょうか
0626右や左の名無し様 (アウアウエー Sac2-WLpp)
垢版 |
2018/08/14(火) 18:28:50.14ID:M6iF9tdCa
>>613
巨大タンカーの舵と同じで、何度舵を切ったら何分後に何度回頭すると決まらない。その時の海流や推力の状況。当然巨体を回頭させるにもタイムラグが生じる。そのタイムラグの幅すら環境により大きく振れる。

そんな下らない計算式を使って、そうなってないとかなってるとか判断するのは愚の骨頂。

まるで、レースゲームで自動車の運転ができるようになったと錯覚して、親の車の鍵を盗んで実際に車を運転しても、あちこちにぶつけて事故しまくる中学生のようなもの。

何とかに刃物、バカに経済学の数式
似たようなものだ。
0627右や左の名無し様 (アウアウエー Sac2-6jWx)
垢版 |
2018/08/14(火) 18:33:37.32ID:6nwGVVX9a
>>622
そもそも物価は上がっていないので、現状認識に誤りがあります
0628右や左の名無し様 (アウアウエー Sac2-WLpp)
垢版 |
2018/08/14(火) 18:35:28.81ID:M6iF9tdCa
>>622
かたや物価が思うように上がらないとアベノミクスを批判し、かたや物価だけ上がって苦しいと批判する。

どっちもアベノミクスを批判している事に変わりはないが、事実の捉え方が全く違う。
その批判が当たっているかどうかはともかく事実の認識についてどちらかが間違っている、と言えるのではないか?
0629右や左の名無し様 (アウーイモ MM2f-6jWx)
垢版 |
2018/08/14(火) 18:43:35.22ID:AwJpAtPoM
>>626
金融政策の効果は、

統計学を使って定量的な議論ができないわけです。
そして、定性的な議論をするにも、結論が先行してメカニズムの説明がないわけです。

アカデミックに政策決定を行うなら、非伝統的金融政策は議論の俎上にすら上がることはできない。
0630右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a87-lMVX)
垢版 |
2018/08/14(火) 18:44:27.65ID:XLejyGWL0
>>626
数式は解けない式をだして皮肉だと思うが黒バズ以前に20年金融緩和してきて結果は出ているので金融緩和とインフレに相関関係はないという証明なら出来そう
0631国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr03-HH7O)
垢版 |
2018/08/14(火) 18:50:39.71ID:tdGC7t6Zr
てか、金融しかやってねーんだよ
財出無しで、安倍がーじゃねえよ

消費税増税、緊縮は財出派のせい!財出してなくて金融だけしかやってないけどな

熟成的というかリフレ派というか
ペラいぜ!
0633右や左の名無し様 (ワッチョイ 1ba7-vK7o)
垢版 |
2018/08/14(火) 19:20:38.50ID:QQFgJEgb0
今頃になって増税の影響で金融緩和の効果が薄れたとか言っているけれども、
岩田規久男氏は、増税の影響が出る以前は
https://ja.wikipedia.org/wiki/岩田規久男
>2014年4月の消費税率8%の引き上げが、予想インフレ率に与える影響について「安倍総理の増税実施の決断は、インフレ期待に影響を与えていない」と述べている
こういう発言をしていたし、
ttp://www.nicozon.net/watch/sm21949180
浜田宏一参与も「冒険するにはいい時期」だと言っていたんじゃないの?
他にもカリスマと絡めれば、山本幸三氏なんかもいるが。
これらの発言についてリフレ派の皆さんは、どう考えて、増税の影響で異次元緩和の効果が薄れたなどと言っているのかな。
結果が出てからあれこれ言うなら子供でもできるよ。
0635右や左の名無し様 (ワッチョイ ff91-DM6j)
垢版 |
2018/08/14(火) 19:58:27.35ID:6HMidIUW0
在庫切れのお知らせ
2018年8月14日

いや、私の本ではないんですけどね。。。

特別番組「オリンピックと日本人の心」外交・安全保障研究家 鈴木くにこ 倉山満【チャンネルくらら・8月13日配信】
https://www.youtube.com/watch?v=FcrAcaF3ZvE

外交・安全保障研究家の鈴木くにこさん初登場です!
★お陰様で、番組配信後、注文殺到でAmazon在庫切れになってしまいました!
まもなく2刷りが完成しますので、ぜひご予約を!
『オリンピックと日本人の心』鈴木 くにこ
http://amzn.asia/0e5f6xG
https://office-kurayama.co.jp/category/fortress
0636国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr03-HH7O)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:06:37.38ID:tdGC7t6Zr
>>624
行員がー
ですか・・・

本当は
0638右や左の名無し様 (ワッチョイ cb87-WLpp)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:11:45.76ID:b9oM5kI70
>>633
消費増税の影響が軽微だとした根拠は、増税分を財出に100%まわすと言う前提があった。これは、一時的な対策ではなく、恒久的な財政政策としてを意味する。
そりゃ消費増税は一時的でなく一旦引き上げたら恒久的に税率は上がる。それならば、それに見合った財政出動も恒久的に行うのが道理というもの。
そしてそれが大前提で、消費増税の影響は軽微であると予想したに過ぎない。ところが、消費増税分の7〜8割を国債の償還に回したとなれば、その分、マネーが市場から消える事を意味する。
消えるのだ。消失するのだ。これがGDPや物価に影響を与えない訳がない。消費増税が悪いのではなく、吸い上げた税収を使って借金を返済し、市場のマネーを消失させてきた事が問題なのだ。
0642右や左の名無し様 (ワッチョイ 1ba7-vK7o)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:41:36.58ID:QQFgJEgb0
>>640
https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/insight/pl170926.pdf
このPDFの2ページ目に消費税の使途について書かれているが、どの部分?
リフレ派は以前はマンデルフレミングモデルを持ち出して、財出は無効だと言っていた筈だし、
金融緩和で何とかできるというのが考え方だったでしょ。
0643右や左の名無し様 (ワッチョイ ff91-DM6j)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:42:42.89ID:6HMidIUW0
     ___
   /      \
  /;:;|        ヽ
  i;:;|  =='′`== !
  !∂  ‐・‐ ._ ‐・‐│  
  │  └─┘^└─┘ 
  |     (__人_)  |    >>622 虚頭です・・・
  \     `ー'  /
   /         \
   |   ヽ(⌒/⌒,l、ヽ
   | \ `´ , <___〉
0644右や左の名無し様 (ワッチョイ b387-rmIj)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:46:52.15ID:0BgPPGIH0
なぜアメリカは失業率を目標にするのか?

高橋洋一:このメカニズムは経済学では基本なんですけど、金融緩和をすると雇用が増えるというのは、経済学のテキストを見てもらえれば結構ですけれど、でもこれは世界の常識です。

青木泰樹:具体的な経路として、どのようなかたちでいくのかなというのが・・

高橋洋一:実質金利を経由して実質経済が動いて、それによって実物、有効需要が増えてっていう話です。

青木泰樹:実質金利が変化して実物投資が増える、それによって雇用が増えるというのはわかるんですが、じゃ実質金利が変化して実物投資ははたしてどれだけ反応するのでしょうかというと、 私はそれについてはかなり疑問です。

高橋洋一:それについては実証研究があって、日本銀行に聞くのが一番いいんですけどね。投資だけじゃないです、要するに実質金利が下がることによって株価が上がって為替が安くなるっていうことがありますから、
そういう意味で民間の有効需要、消費、投資、輸出(海外収益も含めて)等全部効きます。

青木泰樹:なるほどね。まあ、私としてはそうですね。
https://www.youtube.com/watch?v=XxRMq6UTk6U
0646右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/14(火) 20:54:55.66ID:SAkI5RGZ0
『イノベーションはなぜ途絶えたか』を少しだけ読んだけど、ちょっと矛盾を感じた。
著者はシャープの液晶を選択と集中だと批判し、次世代への投資が損なわれたと言っているが
鴻海に買収された事に関して、シャープの研究本部の種谷氏を引用して
「価値のあるとこには必ずお金をつけるけど、それ以外は全然お金を付けない」という姿勢を評価してる。
一方で選択と集中を批判しながら、鴻海に買収されて選択と集中に似た事を評価してる。
著者は「選択と集中」、「山登りワナ(経路依存性)」を批判しながら、自ら選択と集中を選んでしまう経路依存性に陥ってるように思えた。
まだ一章を読み終えただけだけど、ダンスの言う戦後は繰り返されるじゃないが、同じ感覚を覚えた。
0647右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:00:49.18ID:SAkI5RGZ0
金利はずっと低くね?これを実質は高いと言うけど、それってデフレで需要が見込めず
返済できるか分からないかでしょ。だったら、需要そのものが根源的な問題じゃないか?
勿論、実質金利もあるけど、それは需要が見込めないと踏み込めないっていう当たり前の企業の態度だと思う。
0648右や左の名無し様 (ワッチョイ b387-rmIj)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:03:32.16ID:7h0ZH4gs0
金融政策はジレンマを乗り越えられるか〜均衡利子率の推計から示唆されること

複数のモデルから、わが国の均衡利子率は近年上昇傾向にあることが示唆される。
さらに、潜在成長率、企業設備投資など他の経済指標からも同様の傾向がうかがわれる。

Laubach-Williamsモデルに基づく均衡利子率https://imgur.com/IB4ibT0.jpg

日本の均衡利子率は着実に高まってきており、その傾向が今後も続けば、政策効果、つまり金融緩和のメリットも増大していくと予想される。

潜在成長率、企業設備投資、労働生産性(マン・アワー・ベース)など供給サイド全般の安定した改善基調も、均衡利子率の伸びを支える要因となると推察される。

均衡利子率に基づく推定値、および他の経済指標などを勘案すると、全体として、わが国経済の実力は着実な改善を続けており、均衡利子率も上向く傾向にあると推論できる。

この傾向が続けば、仮に政策変更を行わなくともつまり同じ長短金利の操作目標を維持するもとでも金融政策の緩和度合いは強まり、景気刺激効果も高まっていくことが予想される。

NIRAオピニオンペーパー No.38 http://www.nira.or.jp/pdf/opinion38.pdf
0649右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:05:21.50ID:34wkWSdL0
>>642は事後的な資料だから、消費税が8%に上げられる前、2013年10月(交付日)以前の資料を見る必要があるように思える
そういうことで、いわゆる三党合意からの一連の、政府・与野党の資料を漁ってみたが、
>>638の言うような、「増税分を財出に100%まわすと言う前提」を示す資料は確認できなかった

そもそも、前提として財政再建という名での赤字国債の発行削減が目標とされているから、
増税分が赤字国債の補填に当てられるのは(その割合については振れ幅があるが)当然と言えば当然なのではなかろうか
0650右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:09:57.88ID:34wkWSdL0
>>645
有効性のあるマイナス金利政策が現実的に難しい以上、インフレが実現できない限り、実質金利はこれ以上に下げられないよね
インフレを実現するのもまた、現実的に難しくなってきていて、手詰まり感
0651右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:13:20.13ID:34wkWSdL0
>>647
もう少し踏み込んでいえば、企業は手元にマネーがあったとして、それを国内のg市場に投入するとは限らないんだよね
海外のg市場に投入しても良いし、国内外のr市場に投入しても良い
資金調達が容易になったとしても、それがどこまで日本国のGDPに寄与するのかは、他の条件にも左右される

要するに、いくら水流を増やしても、水路が整備されていなければ、必要なところには届かない
これはスティグリッツが来日時、口酸っぱく指摘していたことなんだけど、政界にも学界にも、理解している人がどれだけいるのだろうか
0652右や左の名無し様 (ワッチョイ 0356-Qb5F)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:18:09.15ID:2k1VNOx70
消費税を3%上げたからインフレにならなかった論があるけど
前から消費税5%はあったんだよね

ならもともと消費税が8%だったら問題なくインフレになったってこと?
それともそうだったら、いやいや消費税5%ならインフレになるけど、今消費税8%だからインフレにならないので
消費税3%分減税するか財政出動してもらわないと、金融緩和でインフレにできませんって言ってたってこと?

また金融緩和っていうのは消費税3%分の6兆円程度のデフレギャップを埋める効果があったってこと?
だとするともとから足りてないと思いますけど

そもそも理論としては金融緩和は物価は貨幣現象であって、
まずインフレになることを前提としてさまざまな景気浮揚効果があるってことなので
その理論がまったく当てはまってないのに
金融緩和の効果は出ていると言うのは、まだいいとして
何の根拠もなく金融効果の効果抜群というぐらいなら
なぜ世界経済がリーマン前を上回って上昇しているのに日本経済が引っ張られているって方は無視するんでしょうか

無理なく考えれば、金融緩和は理論的に効果を発揮しておらず
世界経済の成長に引っ張られて日本経済も一息つけている、っていう説がまず主張されてしかるべきだとは思うんですよね
0653右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:20:31.82ID:SAkI5RGZ0
『アメリカ経済政策入門』より。
米国の話と言うより、金融・インフレについて。
1970年代になり、資金調達をした起業家の事業がデフレのせいで脅かされるよりも
むしろインフレのせいで貯蓄者の財産が脅かされる方が危険だと考えられるようになった。
危険だと思えたデフレ危機への予防策だったのが、実際にはそれが貯蓄者をインフレ危機に対して脆弱にした。
0654右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:21:42.54ID:34wkWSdL0
>>652
なんだかんだ日本だってグローバル経済に組み込まれてるんだから、世界経済の成長率との差異は、まず検討されて然るべきだよね
前にこのスレで、日本と世界の成長率の比較表が貼られてた覚えがあるが、
学者なり評論家なりは、意外とこの部分に注目しない(あるいは、あえて見ないふりをしているか)

国内の政策の効果を正当に計測するためには、まず国外要因などの政策以外の要因の効果を排除する必要がある
まあ、実際のところ日銀も、石油がーとか、天気がーとか、いろいろ分析はしてるんだけど、
どうにもネガティブな意味合い、言い訳じみた文脈になってしまっているのが残念
0655右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:23:15.15ID:cpCQaF1M0
ス ル ガ 銀 行 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【銀行】スルガ銀行:社員が1億6500万円不正流用、顧客定期解約で融資に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534239857/

どこまで落ちるのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0656右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:23:58.33ID:34wkWSdL0
>>653
「インフレは資産課税になる」みたいな指摘は以前からされてて、俺自身もこれは一定程度は認めるところなんだけど、
現実の日本で考えたとき、この資産課税効果って、中流階層にピンポイントで降りかかるんだよね
貧困層はもともと資産が無いから関係なく、富裕層は円以外に資産を逃がすから関係ない
となると、現預金を中心として資産形成している中流階層だけが、インフレ課税を一身に受けることになる

まあ、現実の日本ではインフレなんて発生していないから、今のところあまり関係のない話だけどね
0657右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:25:37.04ID:cpCQaF1M0
ソフトバンクのオッサンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

510 名前:右や左の名無し様 (アークセー Sxfb-Cgzi)[] 投稿日:2017/11/24(金) 09:12:14.70 ID:ZguU0Aylx
>>473
メガバンもそうだけど、地銀なんかモロにそうで、
金利が下がった中で融資先を見つけられずに
どんどん利益を減らしてるその中にあって、
しっかりと融資先を見つけて融資額を増やして、
利益拡大につなげている地銀もあるんだね。
そう、スルガ銀行。

スルガ銀行マンセーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

完全に黒歴史wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0659右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:27:15.36ID:cpCQaF1M0
去年の時点でスルガ銀行の凋落を予想できてた「モタニくん」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

521 名前:モタニ ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 0763-wOFv)[] 投稿日:2017/11/24(金) 12:28:29.08 ID:LaoyFU+00
上で話題を出していた「スルガ銀行」だが、ここ地雷確定だぞ

「モタニくん」最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0660右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:27:52.74ID:SAkI5RGZ0
>>651
勿論、水路が整えられないと水が必要な場所に流れない。
ここに選択と集中が起きて、衰退産業・地域だから投資はいらないとなってしまう。
そして国内需要が伸びない事がそれを後押しして余計に海外へと流れる。
そもそも思想レベルで目指す国家像・経済像が違う。
一般庶民レベルでは単純に豊かになりたい。
財界・学会レベルではどうやって国際競争力を高めるか。
これだけ目指すものが違うのに議論する方が無理ってもんだ
0661右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:32:30.42ID:SAkI5RGZ0
>>656
確かにね。富裕層はそもそも富裕過ぎて、そこまで影響ないし資産を円じゃなくてもいい。
すでに中産階級は崩れている所にインフレ期待は庶民の肌レベルで危機を感じるのかも。
給料も伸びない、将来も分からない中で資産課税を本当に厳しい。
そりゃ、主婦レベルの物価は安い方が良いという感情に流れるのも仕方ない。
0662右や左の名無し様 (ワッチョイ 1ba7-vK7o)
垢版 |
2018/08/14(火) 21:55:38.72ID:QQFgJEgb0
>>649
cb87-WLppは、増税分の7割〜8割が国債償還に充てられたと言っているわけだけど、
仮に「後代への負担の付け回し軽減」を国債償還分だと考えても4割程度にしかならないので、
どこか話がおかしいのだよね。

http://asread.info/archives/820
>>642で貼り忘れたので、マンデルフレミングモデルを持ち出して、財出が無効だと言っている一例ね。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASFL210QG_R20C13A3000000/
ついでにデフレは貨幣的現象だと言っている例
0663右や左の名無し様 (オッペケ Sr03-L8ML)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:04:20.61ID:Scz2k/XZr
コンセンサスがあるという程の状況ではないですが、私が理解する範囲で、量的金融緩和が日本でも多少は働いていると思われる経路を以下に手短にまとめてみましょうか。

1、長期金利の低下による住宅建設や設備投資への刺激
2012年のアベノミクス前の10年物国債利回りは0.7〜0.8%、それが0.0前後まで下がり、住宅ローン金利を含む長期ローン金利も下がった効果。

2、円高是正、円安効果
2012年まで緩やかなデフレ継続・円高という予想は強かったですが、アベノミクススタートで外為市場の参加者は予想変更、デフレ終焉予想で円売り持高に転換し、円安を起こしたことは確かでしょう。

円安が1990年代以前のように輸出数量の増加を起こした程度は、今回は極めて限られていましたが、輸出企業を中心に企業利益の回復させる効果は明瞭にありました。

そこから、1.配当増加(家計所得の増加)、2.株価上昇による資産効果が生じています。

輸出数量が増えると一番雇用増加に効くのですが、企業利益の改善も多少は雇用増加に働いていると思います。企業経営者も赤字か、ぎりぎり黒字の時は雇用はぎりぎりまで絞ろうとするでしょうが、利益が増えて余裕が生じれば、雇用についてある程度ゆるい姿勢になるでしょ。

3、株価上昇効果
アベノミクスに反応した外人の株買いが株価を押し上げた点は明瞭です。私の2004年1Q〜17年1Qを対象にした回帰分析では、株価の1%の上昇は実質個人消費を0.03%ポイント増やす資産効果が見られます。

2012年10月から13年10月までのTOPIX上昇は60.9%ですから、実質個人消費を1.9%押し上げたという推計になります。さらに次の1年間だと0.4%ポイントの押し上げです。

以上、働いた経路は、長期金利、円相場、株価です。

https://blogs.yahoo.co.jp/takenaka1221/21666122.html
0664右や左の名無し様 (ワッチョイ 0652-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:09:18.90ID:bpGizBT+0
わざわざ俺が超分析して相場の動き教えてやった意味がないな
量的緩和はきっかけの一つであって円安株高は量的緩和以前に予見できていたのに
0669右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:19:03.25ID:SAkI5RGZ0
政策の効果と時代の環境をどう見極めるのかは難しい。
安倍政権前は東日本大震災など、政治不信が物凄かった。
そこから政権交代で希望を見た市場がそれ以前より好転するのはある意味当然
そしてオリンピック需要とリーマン以降の低調とは言え世界経済の回復
0671右や左の名無し様 (ワッチョイ cb87-WLpp)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:32:07.75ID:b9oM5kI70
スルガ銀行を笑いたい奴は笑え。俺はスルガ銀行に救われたクチだ。今はお世話になっていないがな。

闇金ウシジマくんってのがあるが、
要は使いようだ。

闇金とスルガ銀行を比較してはスルガ銀行には申し訳ないが、
リスクと金利は相関性がある。
リスクが高けりゃ金利も高い。
リスクが低けりゃ金利も低い。

その見極めを銀行側が行い、
適切な金利を設定して、リスクをとって融資をする、
と言う当たり前の金融業をスルガ銀行は行なっていた
(はずだった)。
0673右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/14(火) 22:36:01.18ID:34wkWSdL0
>>663
これって、量的緩和がもたらしたネガティブな影響は全スルーしてるよね
あらゆる政策は、ポジティブな部分があるとしたら、必ずネガティブな部分も伴う
量的緩和の効果を評価するためには、正負両方を踏まえないとフェアではない

たとえば、仮に量的緩和が通貨安をもたらしたという前提に基づくとしたら、
通貨安は間違いなく、ポジティブな部分とネガティブな部分がある
0675右や左の名無し様 (ワッチョイ 0b6c-hdxI)
垢版 |
2018/08/14(火) 23:14:41.15ID:k0fvHVEv0
5年連続、就職が離職上回る
人手不足影響
2018/8/9 18:33
https://this.kiji.is/400220793219007585/

 厚生労働省が9日発表した2017年の雇用動向調査によると、労働者のうち、就職や転職で新たに仕事に就いた人の割合を示す「入職率」は前年比0.2ポイント上昇の16.0%で、退職や解雇で辞めた人の割合を示す「離職率」は0.1ポイント低下の14.9%だった。
入職率が離職率を上回ったのは5年連続。厚労省は、景気の回復傾向を背景にした人手不足で、企業の採用意欲が一段と高まっていることが要因としている。

 17年の入職者は788万1500人、離職者は734万5千人。入職者のうち転職者は504万8800人で、労働者に占める割合は10.2%と前年比0.3ポイント上昇した。
0677右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 23:38:00.63ID:cpCQaF1M0
>>676

マイナス金利じゃ、消費税3%ぶんをカバーすることも出来なかったからなw
0679右や左の名無し様 (ワッチョイ 0652-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 23:46:25.85ID:bpGizBT+0
官僚になるとキチガイになるのか?キチガイが官僚になるのか?
キチガイが官僚になるんだろうね
先天的なものとしか考えられない
0682右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 00:16:03.51ID:JHbvIE/D0
>>678
まあ、リフレは、計量化可能な理論じゃないからw
一言で言って「非科学的」w
0683国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr03-HH7O)
垢版 |
2018/08/15(水) 00:33:12.59ID:n0K2p8skr
選択と集中→リスク分散できないアホがする事。

「選択と集中」誰も正しいとは言ってない。
詐欺に騙されるタイプは、勝手に正しいと思い込む。
0684国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr03-HH7O)
垢版 |
2018/08/15(水) 00:42:01.90ID:n0K2p8skr
高度な古代文明は
全て
高度な土建技術により築かれる。
0686右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/15(水) 01:05:34.31ID:QcalRAyk0
>>679
気が狂っているというよりは、単に私利私欲のためにだけ働いてるだけじゃないの
官僚の登用試験で、「公共心」を測定することなど不可能だからね
0687右や左の名無し様 (アウアウオー Sa02-q5YQ)
垢版 |
2018/08/15(水) 01:44:23.44ID:yJ9y63ARa
アベノミクス初期のころ「財政政策の寄与度」なんて言葉を目にした。
だったら金融政策の寄与度も分かるんだろう、って思ってたんだが、
それ以来さっぱりお目にかからない。もう死語になったのか?
0689右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/15(水) 02:50:43.12ID:UipVNhb+0
一つは官僚が空理空論を好むってのはあるだろう、米国の真似という意味で。
後は単純に官僚というよりも単年度主義と言うものが組み込まれてる。
それを変えるのは政治であって、一官僚がそれを変えるメリットがない。
また、一般の官僚は自分の目の前の仕事で精一杯だろう。
緊縮の枠組みがあり、その中で予算を組む事が組織の常識となってる。
ただ政治家が分かっていても出来ないと言うのはやっぱり気になるね。
官僚が主導してるのか、それとも財界との繋がりから来るものなのか。
アメリカだと規制緩和は政治家がそれで票を得られる、官僚が企業家に取り込まれる
政治家はそこから政治資金を得られる、政治家・官僚は退職後のキャリアを安定してすごせる。
こんな感じで規制緩和が強まったらしいね。これに関してはどの国も同じだと思う。
0691右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/15(水) 03:15:27.35ID:9gX+jjDU0
>>673
他の発言ではまともっぽいこと言ってるなーと思ったけど
やっぱおかしいんだよね。

>>663は1行目で前提条件置いている。
故に、正負両論必要無い。

てか、通貨安政策は輸出業有利。輸入業者は不利。
そんな指摘今更する必要あるのかね?
0692右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-Qb5F)
垢版 |
2018/08/15(水) 03:21:30.47ID:9gX+jjDU0
スルガの件で岐阜の人を叩いてるのも相変わらず間抜けなんだよ。

スルガ案件は金融庁の森がアピールしていた案件。
日経や当時の経済誌でスルガが地銀の星として取り上げられていたに過ぎない。
0695国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr03-HH7O)
垢版 |
2018/08/15(水) 09:03:41.02ID:n0K2p8skr
>>648
ナンチャラモデルによるとー

モデル→注意しましょう。
0696国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr03-HH7O)
垢版 |
2018/08/15(水) 09:13:46.37ID:n0K2p8skr
スパイと馬鹿が
「マンデルフレミングがー貨幣現象がー」

増税=財出→このように脳を熟成させれば
財務省と戦うとか言って財出を妨害するだろう。

増税無き、財政赤字拡大土建バラマキ政策に反対している時点でダメなんだよ
0697右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f0e-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 09:45:54.19ID:llP2Hy8H0
おもしろパズルしたい?
ほれ、桃でも食べながら考えるんだ。


四人の人が夜中に川を訪れる。
川には狭い橋がかかっていて、一度に渡れるのは二人まで。
四人は懐中電灯を一本持っていて、夜なので橋を渡る時には懐中電灯を使わなければならない。
人物Aは橋を一分で渡ることができ、人物Bは二分、人物Cは五分、人物Dは八分かかる。
二人の人が橋を渡るときは、遅い方のペースに合わせて進まなければならない。
さて問題。彼ら全員が十五分以内に川を渡りきることはできるでしょうか?
0698右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/15(水) 09:49:08.58ID:UipVNhb+0
>>697
出来る!
公共事業で橋を太くするw
全員で渡ればいいのさ!
0700右や左の名無し様 (ワッチョイ 0b6c-hdxI)
垢版 |
2018/08/15(水) 10:07:27.71ID:axNqFbd90
世帯所得24年ぶり高水準に 賃上げ効果か
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20180804/457624.html

厚生労働省が発表した2017年国民生活基礎調査によると、16年の世帯所得は560万2千円となった。今後も世帯所得が増加し、若い世代も景気の回復を実感できるようにしていく必要があるだろう。

 厚生労働省が発表した2017年国民生活基礎調査によると、16年の世帯所得は560万2千円となった。これは前年の15年と比べて2.7パーセントの増加で、景気回復の兆しが見えている証拠と言えそうだ。
また高齢者世帯の所得は3.4パーセント増加し318万6千円となり、企業が人材不足を補うために高齢者を積極的に採用している結果となっている。

 16年の世帯所得の伸び率の高さは実に24年ぶりのことであり、賃上げの効果、アベノミクスによる財政政策の効果、人材不足対策のための積極雇用など複数の要素が関係していると言えるだろう。
実際17年には中小企業全体の82パーセント、18年は85.6パーセントが賃上げを実施した。
子育て世代の働く女性も7割を超えたという調査結果もあることを考えれば、今後も世帯所得が増加する傾向は続きそうだ。もちろん世帯所得が増加すること自体は喜ばしいことだが、単純にそういえない事情も隠されている。
0701右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f0e-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 10:33:40.36ID:llP2Hy8H0
>>698
正解!
七分以内に公共事業で橋を太くします。
一番歩みの遅い高齢者Dさん(95)と一緒に皆で八分かけて橋を渡ります。
なんてこったい十五分で皆渡れちゃうじゃないか、公共事業万能論。

財政出動の拡大が望まれる。


>>699
残念、不正解。
その橋は高度成長期に作られたもので補修も何もしていない老朽化して橋なのでした。
10年に一度のはずの豪雨が何故か毎年続いて、またまた川が氾濫、しまいに橋が崩落。
皆流されて死んでしまいました。

だから緊縮緊縮言ってると大変なことになると言ったでしょうが!!
スーパーひとし君、ボッシュート。
0702右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a87-Qb5F)
垢版 |
2018/08/15(水) 11:25:40.01ID:5OZl614/0
難民629人を乗せたジョージ・ソロスのオープン・ソサエティ財団が運営しているフランスの難民救助船
アクアリウス「SOS Mediterranea Aquarius」が6月17日の朝、スペイン・バレンシア港に入港した。
ボランティア、通訳、医師、警察、報道陣とおよそ2300人以上がバレンシア港での到着を待っていた。

これまでイタリアでの入港が受け入れられていたが、イタリアの2つの政党「同盟」と「五つ星運動」の連立政権が誕生し、
同盟党首で副首相兼内務相のマテオ・サルビニがアクアリウスのイタリアへの入港を拒否。
0703右や左の名無し様 (アウアウオー Sa02-q5YQ)
垢版 |
2018/08/15(水) 11:50:39.16ID:PAGj7XHaa
高速道の橋が突然崩落、イタリアで35人死亡
https://www.yomiuri.co.jp/world/20180814-OYT1T50112.html

【ローマ=佐藤友紀】イタリアのANSA通信などによると、イタリア北部ジェノバで
14日正午頃、高速道路の高架橋が約100メートルにわたって突然崩落した。
走行していた大型トラックや乗用車など約10台が巻き込まれ、少なくとも35人が死亡した。
負傷者も複数出ている模様だ。崩落したがれきの下に閉じ込められた人たちの救出作業が
行われており、死傷者はさらに増える可能性がある。

(中略)

イタリアでは近年、橋の崩落などインフラ(社会基盤)関連の事故が相次ぎ、
インフラの安全性を懸念する声が高まっている。
0704右や左の名無し様 (アウアウイー Sa43-lgzv)
垢版 |
2018/08/15(水) 12:08:51.29ID:daB15Doua
同盟って政治スタンスが珍奇というか、
イタリアならではだけど、豊かな北部地域が貧しい南部に再分配したくないから分離!っていうのが。

東京が日本から独立!みたいな?
それと関係しているかは知らないが、ムッソリーニの後継の右翼社会主義政党は南部で強いらしい
0706右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/15(水) 13:59:56.14ID:UipVNhb+0
格差是正は富裕層は嫌うし、一般人はすぐに他に目が行って票になるか分からない
だから政治家も本腰を入れれない。勿論、献金や利権も関わっているし。
0709右や左の名無し様 (ラクッペ MM13-gYI6)
垢版 |
2018/08/15(水) 15:33:33.09ID:yBa7HvFFM
橋下徹"あえて言う。負けたからよかった" 軍跋扈の戦前社会がそんなにいいか

これは戦没者の皆さんや、特にご遺族の方々には大変不謹慎な物言いにもなるので、言い方を慎重にしなければならないことは十分承知している。
ゆえに政治家時代には発言しなかった。でも社会人になって問題意識を持ってから、ずっと自分なりに考えてきたのだが、
やはりあの大戦で日本が負けたことは、戦没者の皆さんやご遺族の皆さんに大変感謝し、大変申し訳ないと思いつつも、全体として僕にとってはよかった、
という結論に達している。


https://president.jp/articles/-/25883




これは正論なのかね?
0711右や左の名無し様 (ワッチョイ 9e63-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 16:36:46.94ID:JHbvIE/D0
若年人口減少してるから当然だなw
0712右や左の名無し様 (ササクッテロラ Sp03-WLpp)
垢版 |
2018/08/15(水) 17:05:43.12ID:cPoVYl+ip
>>709
その意見って、かわぐちかいじの『ジパング』で、米内光政が言った言葉だな。つまり戦後民主主義肯定派の典型的な意見。かわぐちかいじの主張そのもの。

タイムスリップによって大東亜戦争の真っ只中に放り出されたイージス艦『みらい』の存在によつて、下手したら戦局が大きく歪む可能性が生まれた。

もし、横須賀の軍艦ドックでみらいが修理され、帝国海軍に編成されたら、そのみらいの戦闘力と、更にはみらいの知識によって確実に米国を凌駕する大戦略を構築する事が出来る。

ところが米内光政は、みらいはこのままドックの中で朽ち果ててもらう。日本が負けた方が良いと言い出す。その理由が、奇しくもみらいの角松艦長の考え方にあったのだった。

敗戦後、日本は驚異的に復興し、世界でも繁栄した国になっていた。そして、人命尊重を第一義とした自衛隊の存在。日本はその方が良いと言い出した。

もしかしたら、橋下徹も漫画『ジパング』かわぐちかいじ
でも読んだのかもな。読まなくても、戦後民主主義肯定派(戦後リベラル派)の大方の空気はそんなところだろう。

でも実はもっと深く歴史を検証していくと、全体主義的空気が蔓延し始めたのは226事件の頃からで、それまでは戦後民主主義とそれほど空気は変わらなかったという研究が進んでいる。日本は戦前からある程度リベラルだった訳だ。

今の戦後民主主義肯定派は、大日本帝国時代は全体主義的空気がずっと蔓延していたかのように錯覚しているが、実は違ったんだ、という事。そこら辺を踏まえた上で、保守とかリベラルとかを考えなければならないと思った。
0713右や左の名無し様 (ワッチョイ ca57-8FTb)
垢版 |
2018/08/15(水) 17:49:15.48ID:qZVTPi620
勝てば官軍負ければお代官様に媚びへつらう
民主主義とか保守とかリベラルとか以前にこういう民族性だと感じる
敗者を助けず勝者について行くのが私ら日本人でごぜえやす
0715右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f67-SkTr)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:18:43.96ID:UipVNhb+0
>>707
それは国内だけなら成立する。
でも今はグローバルな市場であり、低賃金をずっと続けたらずっと搾取できる。
嫌なら他に行けばいいだけ。しかも人生の長さは決まってる。
まさしくケインズの言う長期だと皆死んでしまう。
富裕層は自己の人生の中で、そして子供には自分の席を譲り
一般庶民の子供の多くはまた搾取される側に固定されるだけ。
国がどれだけ、どれだけ貧しくなろうと資産や家族を移動させる。
まさしく中国共産党のようだけどw
0716右や左の名無し様 (ワッチョイ ce91-V5RY)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:20:25.11ID:TVlA5R2v0
税制の違いもあるだろうがアメリカの寄付金が年間20兆以上なのに日本はたった7000億
道で倒れてる人を助ける率は中国以下だという実験結果もあるという
どうしてこうなったのか、昔からこうなのかよくわからんけど
日本人同士でいがみ合うように仕向けてる勢力もありそうだ
0718右や左の名無し様 (アウアウオー Sa02-q5YQ)
垢版 |
2018/08/15(水) 18:53:52.11ID:PAGj7XHaa
>>716
>>日本人同士でいがみ合うように仕向けてる勢力もありそうだ

それに乗せられているのがコウムインガー。
0720右や左の名無し様 (ワッチョイ 0390-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 19:26:45.30ID:UcMhqork0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1457552297679042

昨夜の『週刊ラジオ表現者』でも、「ポピュリズム肯定論」をご紹介しました。

まずはこちらをお聴き頂ければ本誌表現者クライテリオンの
最新号の概要を簡単にご理解頂けると思います。

是非、お聴き下さい


日本には今、「ポピュリズム肯定論」が必要です!
https://the-criterion.jp/radio/r20180813/
0721右や左の名無し様 (ワッチョイ 0390-2km2)
垢版 |
2018/08/15(水) 19:27:42.55ID:UcMhqork0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1459209604179978

表現者クライテリオンの最新号を、簡単に解説したメルマガです。
是非ご一読ください。


【藤井聡】『ポピュリズム肯定論』を是非ご一読下さい
〜表現者クライテリオン『最新号』が発売されます 〜
https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20180814/
0722右や左の名無し様 (ワッチョイ b387-PNWd)
垢版 |
2018/08/15(水) 19:29:25.44ID:RAiPTwGJ0
相模原市、生産性向上設備投資で固定資産税免除
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2751819028022018L82000?s=3

相模原市は2019年度から市内中小企業を対象に、生産性向上につながる設備投資への固定資産税を3年間に限り全額免除する。
人手不足の解消につながる産業用ロボットの導入などを想定している。企業の収益向上を底上げし、長期的な税収増につなげるねらいだ。

加山俊夫市長が28日の市議会の答弁で明らかにした。6月の市議会で条例の改正を提案する。

対象は資本金1億円以下の中小企業で、18〜20年度に取得する設備の固定資産税。年平均3%以上労働生産性を向上させる効果があると市が認定したものが対象になる。
通常は課税標準額の1.4%が毎年課税されるが、これを取得から3年間ゼロにする。

相模原市の対応は、政府が今国会に提出した生産性向上に向けた特別措置法案に基づいたものだ。市にとって固定資産税の免除で減収となった分の4分の3は国が地方交付税で補填する。

神奈川県内では、川崎市もすでに3年間固定資産税を全額免除する方針を決めている。
0723右や左の名無し様 (ササクッテロラ Sp03-WLpp)
垢版 |
2018/08/15(水) 19:55:55.76ID:cPoVYl+ip
>>713
お代官が酷いとそのお代官はなんらかのお咎めがあるのが日本社会。悪が大手を振ってのさばるような社会じゃないから、媚びへつらうのではなくある程度信頼関係が出来上がっている。
徳のあるものが尊敬される社会。徳のあるものが偉い社会。
0724右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/15(水) 19:57:26.07ID:QcalRAyk0
>>719
実際のところ、頼めば99.9%の人はやってくれるよね
人間、誰かに頼られることを幸福と感じるように、脳みそが作られてる

頼む側が気後れして、なかなか頼みにくいような風土であるという点は、体感的には思うところ
お互いに助け合えば幸せなのに、お互いに遠慮しがちという部分
0725右や左の名無し様 (ワッチョイ af90-IeV5)
垢版 |
2018/08/15(水) 20:00:23.66ID:QcalRAyk0
>>709
あえて、さらなる極論を言わせてもらうと、負けたことというより、「総力戦をやったこと」が良かった
ピケティ等に指摘されているように、人類の歴史上、総力戦のみだけが格差を是正する効果を持つ
格差是正からの莫大な需要創出が、戦後の世界各国の高成長を支えた
もし20世紀初頭、仮に勢力均衡が実現していたら、人類は大いに停滞していただろう
日本も、参戦してなかったら、ポルトガルのような停滞に陥った可能性がある
0730右や左の名無し様 (ワッチョイ ff91-DM6j)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:04:13.79ID:mljKgxWr0
>>729
街宣やデモで鍛えなければ・・・
0731右や左の名無し様 (スフッ Sdea-2LdF)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:47:10.74ID:qsXbAjYDd
  ,r'" ̄ ̄ ̄ ̄゛`ュ
../:: :: : : : : : : : : : : ::ヽ
/: :: :: : : : : : : : : : :: :: ヽ
{_,r-=======-ュ_}
{:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ:::j
{:;:;:;|<●> <●>.ソ
r^Y.┗━┛^┗━┛!
i、_|  /(●●)\ /   ハゲ隠し?違いますよ、日差しが凄かったのでね
  i    c==ュ  /
  ヽヽ. `ニ^ ノノ
   `ー----‐'
0732右や左の名無し様 (ワッチョイ ff91-DM6j)
垢版 |
2018/08/15(水) 22:53:09.22ID:mljKgxWr0
>>731
何度見てもパンツ被ってるようにしか見えないw
0735右や左の名無し様 (スフッ Sdea-2LdF)
垢版 |
2018/08/15(水) 23:06:25.40ID:s7NJ5H5Jd
今から四年前の出来事



396 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2014/08/16(土) 00:28:35.24 ID:6A7v7Oza [1/3]
靖国神社レポートのインタビューに応える上念司
http://www.youtube.com/watch?v=0ZxBzBlZU6I#t=28m33s

  ,r'" ̄ ̄ ̄ ̄゛`ュ
../:: :: : : : : : : : : : : ::ヽ
/: :: :: : : : : : : : : : :: :: ヽ
{_,r-=======-ュ_}
{:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ:::j
{:;:;:;|<●> <●>.ソ
r^Y.┗━┛^┗━┛!
i、_|  /(●●)\ /   ハゲ隠し?違いますよ、日差しが凄かったのでね
  i    c==ュ  /
  ヽヽ. `ニ^ ノノ
   `ー----‐'

山本五十六の戦争責任を追及すると発言し、老人から「バカ」と言われる
http://www.youtube.com/watch?v=0ZxBzBlZU6I#t=29m53s

からの

https://twitter.com/smith796000/status/500094204320940032
上念 司@smith796000
チャンネル桜の靖国神社前インタビューで「共産主義者と山本五十六の戦争責任を追及する!」と語ったら、
傍らにいた老人から「バカ!」と暴言吐かれました。赤旗or偽装右翼に洗脳されたまま歳を取ってしまったのですね。
かわいそうに。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0736右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 02:18:23.50ID:XJPSwF9P0
靖国w
0737右や左の名無し様 (ワッチョイ ab90-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 02:35:05.04ID:okaVCzrq0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1459244047509867

中国は、貿易戦争に突入したことで、外需依存から「内需主導」の経済に切り替えようとしています。

 『中国、鉄道投資1兆円上積み 貿易戦争受け内需創出』

残念ながら・・・・圧倒的に正しい選択です。

日本にはこれができれば「最強」なのですが・・・誠に残念です。


中国、鉄道投資1兆円上積み 貿易戦争受け内需創出
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34138670U8A810C1MM8000/
0738右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 04:00:52.53ID:XJPSwF9P0
どうせトランプ再選は無いんだからw
永代主席の習近平にとっては小休止みたいなもんだからw
0739右や左の名無し様 (ワッチョイ 0b87-B4n8)
垢版 |
2018/08/16(木) 04:46:27.45ID:I5siaUbf0
>>727
確かに水戸黄門はフィクションだけど、もし江戸の社会が今の中国のようなら、城官のような傍若無人がなんらかの書物に書き記されているはず。
そうした事がないことも、比較的汚職が蔓延っていなかった状況証拠となり得るのではないか?

天網恢恢疎にして漏らさず、というようなことは日本社会の間では固く信じられていたと思う。
お天道様が見ている、という言葉もある。
何か影で悪いことをしていると
『ご先祖様が草葉の陰で泣いている』と言われる。
また、怠けたりやるべきことを疎かにした所為で上手くいかない場合は
『身から出た錆』などと必ず自らに禍が帰ってくると信じられていた。

悪徳が悪徳としてずっと固定化する事を、なんとなく社会正義が許さないそんな信頼感がある社会だったから、貧しい者でも盗みなどの軽犯罪の発生率も諸外国と比べて低く抑えられていたのではないか?
0740右や左の名無し様 (ワッチョイ 6b9f-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 07:58:21.54ID:JH0YPfqu0
204 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2018/08/14(火) 11:53:28.96 ID:hGwAU0eS
だんだんこの人の話し聞くの辛くなってきたが、この前の杉田の発言に関する回で分かった、
この人は自分の着想に一人で酔ってどんどん早口になって更に自己陶酔していくからなんだな。
要は書斎に籠って自分は利口なつもりになってる文字通り「生産性が無い」書生、早口な点も含めて
ゴチエイとどっこいどっこい。

205 名前:右や左の名無し様[] 投稿日:2018/08/16(木) 06:23:19.95 ID:qWj7RkLw
誰もそんなこと考えてないのに考えてたことを着想あるいは設定して話を進めてドヤ顔してるだけだからねw
前回の放送見たら若干sayaにひかれてたし
0741右や左の名無し様 (ワッチョイ 0b6c-Icl3)
垢版 |
2018/08/16(木) 09:09:26.76ID:WGb6DiJG0
4〜6月機械受注2.2%増 4期連続プラス、生産用機械など堅調
2018年8月9日 11:04
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33983800Z00C18A8MM0000?s=0

内閣府が9日発表した4〜6月期の機械受注統計によると、民間設備投資の先行指標となる「船舶・電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)は2兆6786億円と、前期比2.2%増だった。
プラスは4四半期連続。人手不足に伴う自動化投資の動きを背景に、生産用機械メーカーの設備投資需要がけん引した。7〜9月期の受注見通しは0.3%減と、高い水準での推移を見込む。

4〜6月期の受注額は3月末時点で7.1%増を見込んでいた。製造業は5.5%増の1兆2835億円。業種別で特に強かったのは工場内の設備に使う「はん用・生産用機械」。
人手不足に伴う自動化の動きが需要を押し上げた。精密機械などの「業務用機械」も前期比2ケタ増だった。

非製造業は0.4%減の1兆4019億円。卸売業・小売業や情報サービス業の受注が増えた半面、運輸業・郵便業や不動産業の受注額が減少し、全体では2期ぶりのマイナスとなった。
0743右や左の名無し様 (ワッチョイ cba7-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 11:27:55.86ID:McP098MX0
小野次郎@onojiro

お店も事務所も役所も、日本中の窓口が劣化している。
理由も分からないまま答えを繰り返す。
同じ事を何べんやっても覚えない。
馴染みの相手も覚えない。
周りも目に入らず声にも応えない。
これなら外国人労働者やロボットに仕事を覚えさせた方がずっとマシ。
https://twitter.com/onojiro/status/1029911763007942658
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0744右や左の名無し様 (ワッチョイ cba7-wEmZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 11:45:51.03ID:pJ1A7VdB0
>>743
お金を持っていそうだから、馴染みの客を覚えないような安い店には行っていないと思うが、
これもいわゆる世界中の国で行われてきたマクドナルド化の成れの果てじゃないのかな。
マニュアル化や合理化を推し進めれば、客への個別のサービスは低下するよ。
役所の窓口業務は、今時大体嘱託職員だしね。
0745右や左の名無し様 (ワッチョイ fb91-O+0A)
垢版 |
2018/08/16(木) 16:11:52.29ID:SVf3GbUm0
>>733
>>734
したらば漁ってたらあった


966 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 13a0-j8WR):2016/11/11(金) 19:51:11.46 ID:ekIXUJjd0
>>965
社長が番組内で「TPPを賛成する奴はペラッペラッ」って言ったからじゃなかったっけ?

971 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 57cf-WVKM):2016/11/11(金) 20:05:25.69 ID:Xyppcvgm0
>>966
【文化防衛戦】TPP交渉と和食の無形文化遺産登録[桜H25/12/5]
https://youtu.be/HFiBS3dMj3w?t=5m48s
0746右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/16(木) 16:25:46.10ID:jORbWBlw0
>>738
アメリカはまた大きな自由貿易・自由主義への傾倒になるのか
それともトランプ程物言いは強くないが、同じ路線なのか。
どちらにせよ、サンダース・トランプ現象を見れば
共和党、民主党支持派どちらも自由放任には嫌気がさしてるのは分かる。
そもそもオバマの時からだしトランプ現象と言うのはおかしんだよな。
もっと前から10年くらい前から実は始まってる、それが誰にも分かりやすいようになっただけ
0748右や左の名無し様 (ワッチョイ 4f3d-CEJQ)
垢版 |
2018/08/16(木) 17:05:06.67ID:0Nbm17fw0
リフレ派の総帥にして経済学の大御所・田中秀臣大兄先生は
近年データ付きで流布している金融緩和逆効果論にどう反論されてるのですか
0749右や左の名無し様 (ガラプー KKcf-9MIF)
垢版 |
2018/08/16(木) 17:22:34.18ID:yU1QQsbpK
>>743
安い時給で何でそんなサービスしてやらなあかんのですか
店員の時給が最低時給ならサービスの質だって最低に決まってるだろ
上質なサービスが欲しければ高い金払ってそれなりの店行け
0750右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/16(木) 17:29:49.77ID:jORbWBlw0
>>749
だね。そもそも低賃金で高いサービスを求める方がおかしい。
世界に行けばその差は歴然でしょ。
0755右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f6c-piUO)
垢版 |
2018/08/16(木) 18:47:51.01ID:Z/yBz6uj0
ながーーーーーいおつきあい
0759右や左の名無し様 (ワッチョイ fb91-O+0A)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:20:05.87ID:SVf3GbUm0
>>757
年始以来、仕事がまったく出来上がらず、よってメールの方への返信以外の年賀状を一枚も出せず、失礼しました。
https://office-kurayama.co.jp/2010/01/page/20


2010念でこんな感じだから、今年届いていてもこんな感じかと・・・
0761国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr8f-pAD3)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:38:04.22ID:qN0l5uvVr
アメリカ様の中間選挙は
トランプの共和党が勝利するだろう。

民主党は隠れ民主化して
トランプ批判を止め
ホモレズ不法移民擁護を隠し
今更ながら労働者の権利がーと、主張しても
大衆を騙せない。

日本人が今更、鳩山菅野田や元ミンチュを支持しないのと同じ。
0762右や左の名無し様 (ワッチョイ 0b6c-Icl3)
垢版 |
2018/08/16(木) 20:59:53.78ID:WGb6DiJG0
2Q実質GDP成長率
前期比年率+1.9%

予想平均を上回る。1Qは下方修正。住宅と外需は減少。消費と投資は予想以上である上、増加率自体も大きい。
内容は非常に良い。背景に実質雇用者報酬が計算値ベースで+7.9%も伸びたことがある。これは上ブレなので、3Qはこの反動減をどれだけ小さくできるかにも依存。
0765右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f1c-wDj4)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:33:05.07ID:HMB+fch30
アメリカが利上げで新興国から資金を引き上げるから新興国経済はインフレで鈍化。
利上げしてもインフレが追いつかないから輸入に規制をかけて貿易黒字を目指す。

世界が自国第一主義の様相を呈してきたけど
日本だけが自国より外国優先な流行に鈍感なまま。
0768右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:41:36.32ID:jORbWBlw0
桜から三橋や表現者グループら多くはないけどメディアに出て行った。
あと一人、イトカンだよ。
三橋や表現者は経済中心だけど、国際政治・核武装についてこれほど立場を明確にできる人は少ない。
そろそろ社長との対談でもいいから、見たいね。
出来ればイトカン、表現者、三橋、軍事専門家らへんで経済・軍事・国際政治・外交を評論する討論してほしい。
0769右や左の名無し様 (ワッチョイ ef52-ipLS)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:44:29.18ID:rZTQuKko0
人間の生がとりうる最も矛盾した形態は「慢心しきったお坊ちゃん」という形である。
だからこそ、こうしたタイプの人間が時代の支配的人間像になった時には、警鐘をならし、生が衰退の危機に瀕していること、つまり、死の一歩手前にあることを知らさなければならないのである。(オルテガ)
0772右や左の名無し様 (ワッチョイ ab56-hE18)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:54:54.25ID:GPLU/hFI0
イトカン
藤井厳喜
藤井聡
三橋
柴山
中野


あたりでいろいろ話してみてもらって
あとは社長が皇室だのベニスがどうだの言わず黙ってればなかなかいい討論になるだろう
0774右や左の名無し様 (ワッチョイ fb91-O+0A)
垢版 |
2018/08/16(木) 21:59:59.62ID:SVf3GbUm0
>>772
>社長が皇室だのベニスがどうだの言わず黙ってれば

それが一番難しい・・・・(´;ω;`)
0776右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:01:52.17ID:jORbWBlw0
>>722
それが出来れば理想だけど藤井厳喜と中野剛志はまず無理だろう。
奥山真司とか出て欲しけどね。後は元自衛隊の人も数人。
三橋が司会出来るだろうし、社長はパネリストとして参加すればいいさw
0778右や左の名無し様 (ワッチョイ fb91-O+0A)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:04:11.39ID:SVf3GbUm0
>>776
>社長はパネリストとして参加すればいいさw

あの出しゃばり社長が引っ込むわけ無い・・・・(´;ω;`)
0780右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/16(木) 22:10:48.67ID:jORbWBlw0
>>778
確かにね。まぁ社長には別室で勝手にしゃべってもらってワイプにすればいいかw

>>779
奥山はやっぱり経済系が弱いように見えるね。
表現者みたいに幅広く、それなりに深く学問してる人って案外少ないからね。
0786右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f7c-JoLF)
垢版 |
2018/08/17(金) 03:19:11.95ID:oZlUrEV60
          /::::::::-、:::i´i::|/::::::::|
          /::::::::,l!l!l!!ヽ`"゛/ ::::::|
         /::::::/ .,,=≡, ,≡=,:::|
         i::::::l゛ .,/・\,!./・\:τ
          |:::|  :⌒ /..ヽヽ⌒|:i
ヽ         (i::i″   ,ィ__)   レ
 ゝ、        ヽ   /::::/:::〈  i  イヒヒ…      /つ
\::::::ー- ... _   ヽ_ ノ::トェェェイ ヽ_/           /:::::二|
  丶、::::::::::::::::`..ー.._.人  uー'´ 人__  .._ _ _,-一'__、_:::- /
    `ヽ、 ;;;::::::::::::::::::、`ー-ー' /-一' ̄:::::::::::::::::::: _/
        ̄ ┐::::::::::ヾ[66人]::::::::::::::::::::::::::;;; 一
   *       /.:.:.:.:.:.:.(⌒*☆*⌒)   °
       +   |.:.:.:.:.//(__人__)|~
           \/×  /ヽ.:/
           ((  ^   (  ^ ))
           .゚∧  ノ・ ・)  ∧  ウフフ…
    。       )人 ´ ⌒  人(
⌒)          ノ  ニ  イ_   
*⌒)     (二二二       二二つ      *
__)~(⌒Y⌒)     人。 人 。ノ     +    (⌒Y⌒)
 (⌒*☆*⌒)    (      ノ     (⌒Y⌒(⌒*☆*⌒)
  (__(⌒Y⌒)    >  Y_/   (⌒Y⌒)*☆*⌒)__人__)~
Y⌒)(⌒*☆*⌒)  〈_/ ノ   (⌒*☆*⌒)人__)~(⌒Y⌒)

        上 級 バ カ 夫 妻
0787右や左の名無し様 (ワッチョイ eb87-ZKDG)
垢版 |
2018/08/17(金) 05:59:09.98ID:WJonUWg90
個人景況感DI、14年3月以来の高水準 所得・雇用環境が回復 日銀調査
https://r.nikkei.com/article/DGXLASFL06HTG_W8A700C1000000?s=3

日銀が6日発表した6月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、景気が1年前と比べ「良くなった」と答えた割合から「悪くなった」を引いた個人の景況感DIがマイナス9.9と、3月の前回調査(マイナス12.4)から2.5ポイント改善した。
2四半期ぶりに改善した。景況感は引き続きマイナスであるものの、DIの水準は2014年3月調査(マイナス6.4)以来、17四半期ぶりの高水準だった。所得や雇用環境が改善したことが景況感を押し上げた。

収入が「増えた」との回答割合から「減った」を引いた収入DIはマイナス17.3と前回(マイナス20.7)から3.4ポイント改善した。改善は4四半期ぶりで、DI自体も06年9月の現行の調査開始以降で最高だった。
1年後の収入DIもマイナス21.1と前回(マイナス25.2)から4.1ポイント改善した。今年の春季労使交渉で多くの企業で賃上げが実現したことが影響した。「雇用環境に対する不安も薄れてきている」(情報サービス局)という。

暮らし向きについて「ゆとりが出てきた」から「ゆとりがなくなってきた」の回答割合を引いた暮らし向きDIは前回(マイナス35.3)から2.2ポイント改善のマイナス33.1だった。改善は3四半期ぶり。
0788国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr8f-pAD3)
垢版 |
2018/08/17(金) 08:22:27.86ID:r3PiXDeQr
>>787
マイナスじゃん。

今期の赤字は昨年と比較して改善した。→赤字ですねクビだ。
0789右や左の名無し様 (アウアウカー Sa0f-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 10:21:00.50ID:vbPCdKi+a
今日虎ノ門ニュースの観覧に行って来たぜ!
上念さんは最高だったし、ミキティは可愛かったよ。
お前らも見に行け。オススメ!
0790右や左の名無し様 (ワッチョイ fb91-O+0A)
垢版 |
2018/08/17(金) 12:24:43.58ID:rH0P8YVK0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |-(へ)-( へ)-   |     >>789 私の方がかわいいもん♪
        /  (_人_)     |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0793右や左の名無し様 (アウアウイー Sa8f-IptD)
垢版 |
2018/08/17(金) 14:30:45.30ID:KxvuPGjxa
公営でも頑張りゃこれくらいできるだろうが、鉄道は見栄えだけじゃねえからなあ。
民営化のメリットが見栄え改善だけならあんま民営化する必要性を感じない
0796右や左の名無し様 (ワッチョイ cba7-wEmZ)
垢版 |
2018/08/17(金) 15:22:43.21ID:+evWWyS40
>>293
公営のままでも市がお金をだせばこのくらいはできたよ。
JRなど民間が運営している駅でも、トイレが汚くて、建物が改修されていないところは多いので、
このことは、公営であるのか民営であるのかとは関係が無いと思う。
0798右や左の名無し様 (オッペケ Sr8f-SLGP)
垢版 |
2018/08/17(金) 15:45:10.36ID:E5dvb3W/r
東京は都営地下鉄が一番綺麗だよ
値段は高いけど
0799右や左の名無し様 (ワッチョイ eb87-ZKDG)
垢版 |
2018/08/17(金) 16:02:20.79ID:AQJpuL910
飯田浩司のOK!Cozy up!
2018年8月15日(水)コメンテーター高橋洋一

8月15日(水)ニュースは・・・
▼トルコ、米電化製品ボイコット表明
▼きょう終戦の日
▼米「国防権限法」成立
▼スルガ銀行の一部業務停止命令を検討
▼ 韓国文大統領「慰安婦の日」式典で演説
コメンテーターは高橋洋一さん

https://www.youtube.com/watch?v=C7tWoAYobJg
0800右や左の名無し様 (ワッチョイ 7b15-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 16:31:14.81ID:m5uF9XoQ0
イタリア橋崩落、伊政権とEUが責任のなすり合い 
https://jp.wsj.com/articles/SB10932311186379994373904584413742688356388
 今回の事故では少なくとも38人が犠牲になり、イタリアでは老朽化したインフラ問題に関する議論が再燃。
財政赤字の上限を定めたEUの財政規律規定によりインフラ投資の不足を招いたとする伊政権と、インフラ投資拡大を同国に提言し、EUのインフラ基金からも資金を拠出しているとするEU側の主張が真っ向から対立している。
0801右や左の名無し様 (ワッチョイ cba7-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 17:07:40.48ID:QpXxMzz+0
戦没者遺骨 “日本人の遺骨なし” 鑑定結果を公表せず 厚労省
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180816/k10011579741000.html

太平洋戦争で戦死した日本兵の遺骨としてフィリピンで収集され、現地に保管されていた遺骨について、厚生労働省から
7年前にDNA鑑定を委託された2人の専門家が「日本人と見られる遺骨は1つもなかった」とする鑑定結果をまとめていたことが
NHKの取材でわかりました。この鑑定をした専門家の1人は「多くのフィリピン人の遺骨が日本兵のものとして帰還した
可能性がある」と指摘していますが、厚生労働省はこの鑑定結果を現在まで公表していません。
0802右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 17:12:16.12ID:YxsbrGzB0
スルガ銀行がまたやらかしたwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【スルガ銀行】暴力団員に住宅ローン ずさんな審査態勢、改めて浮き彫りに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534343969/

暴力団員に住宅ローンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アハハ!アハハ!もはや反社組織だよ!キャハハwwwwwwwwwww
0803右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 17:14:14.91ID:YxsbrGzB0
>>791

ようやく京都の市営地下鉄のレベルに達しただけじゃんw

民営化は関係ないw

まだ東京都営地下鉄以下w
0804右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 17:15:16.35ID:YxsbrGzB0
>>795

田舎のオッサンは黙ってろw

京都の市営地下鉄
東京の都営地下鉄

民営化なんてしなくても大阪より上だからw
0805右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 17:16:21.11ID:YxsbrGzB0
スルガ銀行()
0806右や左の名無し様 (ワッチョイ ab90-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 17:17:42.30ID:TBB5Emo10
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1462707807163491

今晩の日テレBSの「深層ニュース」(午後10時〜)にて、
イタリアでの高架橋崩落事故を巡って、我が国のインフラの老朽下問題についてお話さしあげます。

是非、ご視聴ください。

「2.イタリアで橋崩落 老朽化進む日本は大丈夫か…の噺
イタリアで高架橋が崩落、39人が死亡した。構造的な欠陥が以前から指摘されていた上、「老朽化」も要因だとみられる。
日本国内の橋も老朽化が進む中、大丈夫なのか。全国73万の橋のうち、
建設から50年を経過した橋は10年後には48%にも…。現状どれくらい危険で、どんな対策が?
元総務相の増田寛也氏、内閣官房参与・京都大学大学院教授の藤井聡氏と議論する。」

http://www.bs4.jp/shinsou/
0807右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 17:21:23.41ID:YxsbrGzB0
インフラは足りてる 民営化も不必要 以上
0808右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f87-hE18)
垢版 |
2018/08/17(金) 17:52:52.81ID:gZdk7nfd0
今日も「愛国奴」はエセ「愛国」を叫ぶ<いま気になること>(幻冬舎plus) 古谷経衡 - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180815-00010970-gentosha-ent
ある日突然目覚めてしまう、エセ「愛国心」
「愛国奴」とは私の造語のようなもので、「愛国者」と一文字しか違わないが、愛国や保守を語っている分際でその実、
「愛国」という虎の威を借りて卑小な自尊心を満たし、他国人を差別し見下し、デマを真実と思い込み巷間に
頒布させている人たちのことである。要するにクズだ。

彼らは「愛国心に目覚めた」というフレーズをよく好んで使う。しかし愛国心は目覚めるものではなく涵養(かんよう)するものだ。
何かを涵養するには長い期間が必要だが、目覚めるのはたやすい。たやすいがために、彼らはこのお手軽な「ネットde真実」
とか「愛国心に目覚めた」という形式に飛びついていく。

しかし、土台となる基礎的な知識や経験、素養が全く欠落しているから、豆腐の上に建造したプレハブのようにその基礎は
脆(もろ)く、あっという間に崩壊する。

「大阪にはスリーパーセル(潜伏破壊工作員)がいる」と大見得を切ったはよいが、実際のところ自分はスリーパーセルに
遭遇した経験を一切持たない。中国と韓国の工作員によって日本の治安が乱れていると叫ぶが、隣人に中国人や韓国人はいない。
中国や韓国は世界一の反日国家である、と息巻いているが実際に同地に行った試しは一度もない。
「韓国経済は○年以内に崩壊する」という著書やコラムを書いておいて、本人はただの一度も韓国に行ったことがない、
という嘘みたいな話は本当にあるのだ。
0809右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 17:59:04.16ID:YxsbrGzB0
三浦瑠麗はやらかしたよなあ
あのスリーパーセル発言で「エビデンスを示せない」発言をしちゃった時点で、もう、真っ当な有識者の輪の中には入れなくなった
リチャード・コシミズと同じ分類でしかなくなった

東浩紀は、あの発言1つで、三浦をバッサリ切り捨てたからな
流石だと思ったw
0810右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 18:01:08.18ID:YxsbrGzB0
あずまんは、そういうとこは、ちゃんとしてるんだよね
不確かな根拠では決して口に出さない

で、思想的な方向性関わらず、それが出来るか出来ないか、って、デカいんだよ
一回でも、それを破っちゃったら 「 リチャード・コシミズ 」 だからw
0815右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 18:49:05.98ID:YxsbrGzB0
>>811

スルガ銀行()の「スルーガーセル」発見
0818右や左の名無し様 (オッペケ Sr8f-gNd+)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:33:41.05ID:ZBjVDSvfr
>>808
大阪にスリーパーセルがいるかいないかは知らんけどいないとする根拠が自分が会ったことがないからってのはあまりにお粗末じゃね?
こんなレベルだからモップはいつまでたってもバカにされんだよ。
0820右や左の名無し様 (ワッチョイ 9f57-JoLF)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:49:15.09ID:jwR9hp6+0
    ,,,ィr-+-、_
  /::::: : : : : :.:.\
 / ..::,、::ハハハ:::::::::ヽ
./:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;:}
{:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ::::j
{:;:;:;|<●> <●>.ソ
r^Y.┗━┛^┗━┛!   ひろゆきさんは「それはあなたの感想ですよね」
i、_|  /(●●)\ /   と申したのであって「それはあなたの主観ですよね」
  i    c==ュ  /    は私です
  ヽヽ. `ニ^ ノノ
   `ー----‐'
0821右や左の名無し様 (アウアウエー Sa3f-B4n8)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:01:51.42ID:bvmMydE6a
要は、眠れるスリーパーセルが活動を始めた時に、容易に瓦解するような脆い社会にならないように、人と人との繋がりが強固で安心安全な社会を構築しておきましょうって事になる。

そうすれば、いくらスリーパーセルが頑張っても、日本社会は崩せません。

さて、この中に愛国奴はいるかな?

日本社会を強靭にする為には、豊かなコミュニケーション能力を育まなければならないよ。もし、自分にそれが欠けている、と思い当たるフシがあるなら、ヘイトにうつつを抜かしていないで、

もっとリアルで人とコミュニケーションをとる努力をしましょう!
0823右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:08:03.89ID:YsAFXzwj0
>>813
確か、カリスマが笑ったのが中野の『ストーカーから逃げるに決まってるだろ』発言だったなw
さすが中野、国際競争力あるわ〜w
0824右や左の名無し様 (ワッチョイ fb91-O+0A)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:19:23.20ID:rH0P8YVK0
>>813
「おやじギャグで笑え」ってあの人しかいないだろw
0825右や左の名無し様 (ワッチョイ fb91-O+0A)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:31:27.80ID:rH0P8YVK0
     ____
   ,ィ'':::::::::::::::.゛'-、    
  ノ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
  /::::::::::::/\:::::::::::::::::゛  
  l::::::::::ノ‐- ヽ-‐、:::::}
  .!::::/( ・)三( ・)ヽ:/   
  (6i      、   |
   ゛l.ヽ、 (_ _)  ノ   なんだよぉ、俺か?
   .ヽ   ト==ィ '/
    .\_.  ̄ _ノ
    /.  ̄ ̄ \
0826右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/17(金) 20:48:35.35ID:YsAFXzwj0
>>813
確か、カリスマが笑ったのが中野の『ストーカーから逃げるに決まってるだろ』発言だったなw
さすが中野、国際競争力あるわ〜w
0827右や左の名無し様 (ワッチョイ 0b6c-dg8D)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:02:02.14ID:PK1oJyMi0
大雑把に言うとこんな感じですかね。

リーマン直後→労働力人口減少・完全失業率増加
民主党政権→労働力人口減少・完全失業率減少
安倍政権→労働力人口増加・完全失業率減少
0828右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:17:52.07ID:YxsbrGzB0
これだけの事だぞw

リーマン直後 → シナチョン移民減る
民主党政権 → シナチョン移民減る
安倍政権 → シナチョン移民増える
0829右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b90-QxOT)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:25:53.85ID:uqIkliV50
>>808
>「韓国経済は○年以内に崩壊する」という著書やコラムを書いておいて、本人はただの一度も韓国に行ったことがない
ソ連崩壊を予測したエマニュエル・トッドは、東側(たしかチェコ・ポーランド)にこそ足を運んだが、ソ連に行ってなかった
その国に行ってないこと、それ自体は、予想の正確性となんら関係ない
問題はあくまで予想の中身
0830右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b90-QxOT)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:27:22.16ID:uqIkliV50
>>821
いやいや、仮にスリーパーセルが存在し、活動するという前提に基づくなら、
人のつながりうんぬんとか関係なく、被害が出ることは避けられない
人のつながりが犯罪を抑止できるなんて、お花畑だよ
問題を解決するのは、いつだって鉄と血
0831右や左の名無し様 (アウアウイー Sa8f-IptD)
垢版 |
2018/08/17(金) 21:29:14.35ID:tyTsMfhma
なんか前に「デモクラシーの理想と現実」の中で述べられているドイツのクルツーアに引っかかったと話したが、ヘルダーにヒントがあるのかも試練
0838右や左の名無し様 (ワッチョイ fb91-O+0A)
垢版 |
2018/08/17(金) 22:30:17.22ID:rH0P8YVK0
>>833
山形さん、こんばんは〜
社長、視聴者の声にも少しでいいから応えてくださいよw
0839右や左の名無し様 (アウアウオー Sa3f-JwG6)
垢版 |
2018/08/17(金) 22:49:53.11ID:wdfGPTN2a
西村幸祐@kohyu1952
そもそも日本に、北朝鮮、シナ、韓国、米国。ロシアなどの工作員がいないと公言する人は、
よほど頭がおかしいか、外国の工作員に決まっている。豪州では1万人の中国共産党の工作員の
存在が確認されている。北朝鮮工作員の上陸ポイントを見れば、最近の漂着船の動きと近似する。
テロに益々警戒が必要だ
18:42 - 2018年2月12日
0843右や左の名無し様 (ワッチョイ abf3-/LOy)
垢版 |
2018/08/17(金) 23:56:24.98ID:gKTOHIaH0
北朝鮮のテロリストが日本にいる可能性がある。これは想像力の話。今そこに観測されているわけではない。潜在テロリスト。

顕在テロリストに対処できないのに、潜在テロリストに対処できるわけがない。三浦瑠麗はテロリスト。日本の政治家もほとんどがテロリスト。安倍晋三は内乱罪で刑事告発される見込み。

警察OBとか自衛隊OBとかろくなやつがいないので、テロリストに対処すべき人間がすでにテロリスト。
0845右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/18(土) 00:22:47.34ID:pcWFzjrp0
>>844
これはどうなるんだろうね。結構大きな問題に発展しそうだけど。
0846右や左の名無し様 (ワッチョイ 8bc6-IWHs)
垢版 |
2018/08/18(土) 00:33:29.77ID:AhZ5a1Pf0
そもそも3ヶ月ごとの決算発表が異常だよ
0848右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 02:21:21.64ID:Ta9Qk4Z50
>>839

それ「工作員」というより「諜報員」だろ
インテリジェンスが重要だから

お前らゴミ右翼は何でもかんでも暴力だのテロに結び付けるが、んなの、今どきイスラム教のヒマ人どもしかやらねえからw
0849右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 02:23:15.75ID:Ta9Qk4Z50
>>829

チェコやポーランドに行けば十分だろw
0850右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 02:24:41.99ID:Ta9Qk4Z50
ソ連崩壊w

マイカルがイオンになったぐらいの違いしかないだろw
0851右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 02:26:48.98ID:Ta9Qk4Z50
ホチュ 「 漏れはマイカル帝国の崩壊を予測していた! 」
世間 「 ふ〜ん、今、イオンになってるけどね 」
0852右や左の名無し様 (ワッチョイ 1f02-hE18)
垢版 |
2018/08/18(土) 02:47:12.06ID:RD8aWEOn0
>>829
三橋の韓国崩壊論が現時点で当たっていない現状見ると
三橋擁護もトッドと比べるのもズレてないか?

てか、三橋の様相が現状当たっていない訳だから、
何をいってるのやら。
0853右や左の名無し様 (ワッチョイ 1f02-hE18)
垢版 |
2018/08/18(土) 03:09:59.76ID:RD8aWEOn0
三橋を擁護してる奴らの主張が一切わからない。
だれも相手にされない中で
俺の主張採用したら上手くいくと延々と妄想述べてる似すぎない。

で、現実はだれにも相手されないわけだから、
何粋がってるんだよ。
0854右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 03:22:00.14ID:Ta9Qk4Z50
肉屋厨くんみたいなのにしか相手にされないカルティエ泥棒もどうかと思うけどw
0855右や左の名無し様 (ワッチョイ 1f02-hE18)
垢版 |
2018/08/18(土) 03:30:07.29ID:RD8aWEOn0
>>854
高橋の主張は現状採用されまくってるからね。
ギャーギャーいった所で、意味が無い。

今でもリフレ政策続いてるし、
他の政策も概ね、破綻無い。

揚げ足取り+アゴラ界隈が今でもざわついてる程度でしょうに。
0858右や左の名無し様 (ワッチョイ 1f02-hE18)
垢版 |
2018/08/18(土) 03:52:52.36ID:RD8aWEOn0
少なくとも、財政派はプレーヤな訳でしょ?
三橋含めそのプレーヤーは何も出来なかった訳だ。

で、何も出来ない屑が、リフレがー、金融ガーと
発狂する意味って何なの?

しかも、現状、悪く無いし。
0860右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 04:22:16.87ID:Ta9Qk4Z50
肉屋厨くん迷言集

89 名前:右や左の名無し様 (ワッチョイ eae3-8lb6)[sage] 投稿日:2017/03/01(水) 02:14:26.41 ID:uMRFahKn0
少なくとも藤井は高橋に財投債教えて貰って以来高橋の犬

384 名前:右や左の名無し様 (ワッチョイ 8a7e-VHv+)[sage] 投稿日:2017/03/26(日) 03:46:58.46 ID:3aLApzy00
藤井が高橋の犬になって今の主張してる訳で

958 名前:右や左の名無し様 (ワッチョイ 0a02-kvD5)[sage] 投稿日:2017/05/19(金) 00:49:21.46 ID:EHPYegdF0
藤井禿げは改宗した。高橋の犬に成り下がった。

93 名前:右や左の名無し様 (ワッチョイ 2a02-kvD5)[sage] 投稿日:2017/05/20(土) 01:02:02.27 ID:1zvWaoMQ0
てか何度も指摘するけど、
少なくとも藤井は完全な高橋の犬に成り下がった。

819 名前:右や左の名無し様 (ワッチョイ e302-D9zB)[sage] 投稿日:2017/06/14(水) 05:38:39.35 ID:bBJHvenQ0
土建派(お前の中の藤井、三橋)は高橋の受け売り。
藤井なんて今高橋の犬だよ。


「 藤 井 は 高 橋 の 犬 キリッ 」 by 高 橋 の 犬 

「タカハシくん」wwwwwwwwwwwwwwwwwww

 
0861右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 04:23:13.15ID:Ta9Qk4Z50
なら高橋の犬()同士241仲良くしろよww
0862右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f7c-JoLF)
垢版 |
2018/08/18(土) 06:09:35.88ID:RZ4+SWT50
    /::::::::::人::::::::::::::::ハ     /..:::,、::ハハハ::::::::ヽ
    |:::::∠= \(\__::::|    /:::::::ソノ ノ ノ ハ:;;:;:;:}
    人:::[・ ̄]-[ ̄・]:::ノ    {:;:;./ー‐'', ,''― ヾ:::j
      (  ̄.| |  ̄ )      {:;:;|<●> <●> ソ
      .l\ (_) /l      r^Y.┗━┛┗━┛!
      < <ニ> >       i、_|  /( oo)\ /
       .\__/レ  / ̄ ̄ヽ i    c==ュ /
    / ̄Vヽ▼/V ̄/    ))ノ \ヽヽ `ニ ^ ノ
             /  /⌒~⌒ヽ  ヽ  ̄  ̄
            /  /        |  |
           /  | ⌒    ⌒ V  ヽ
           |   | -=  |   =- |   |
           |   |    (__   |   |
          _V  人(--=--)ノ ノ____
        /      \____/  /__  / ヽ
       /_       _ \   ヽ / |    `´ヽ |
      |  ⌒\   /⌒  |     V_ 米_ | |
      |--.(ノ・)⌒(・ヽ)--|     ヽ‐=) ‐=‐´レ)
     6|(  ̄(   ) ̄  )|9     | ∠__    l
      |   ノ  ̄ ̄ ヽ   |     __ヽ  ニ)\|_
       ヽ   トェェェェイ  ノ    / /ヽ__/\ \
_____\ ヽー ノ /     |  > V><V < __|   _
l ___ l __l ̄l___    ./ ̄\   _l ̄l_ \\//
l l    .l l l__  __l  / /\ \ l____l ̄    ̄l
l l____l l  /  \  /   ̄ ̄   \ l__l  ̄l ̄  ̄l
l ___ l //l l\\\/ ̄ ̄ ̄ ̄\/__l l ̄ ̄  ̄ ̄l
l l    .l //_l l_\\l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  l _ l l ̄ ̄二 ̄ l
l l____l l ̄ l_ ._l  ̄ ̄// ̄ l ̄l l l l l / l ./ <
l______l    l_l    /  ̄ ̄ ̄  ll_二__ll/l .l//\ニl
0863右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b90-QxOT)
垢版 |
2018/08/18(土) 06:20:08.55ID:pSwoq1ys0
>>852
誤解してるようだが、俺は三橋なんかを擁護しているわけではない
俺が指摘しているのは「古谷の論がおかしい」ということ
古谷の論がおかしいからと言って、三橋の論が正しいとは限らない
「両方ともおかしい」というシンプルな結論が、そこにはある
0864右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b90-QxOT)
垢版 |
2018/08/18(土) 06:21:59.21ID:pSwoq1ys0
>>850
ソ連崩壊の過程と、ソ連崩壊後に起こった悲劇を踏まえると、そんな簡単なことは言えないよ
ソ連崩壊は、単に政治体制の変更に留まらなかった
ベラルーシのようにうまく乗り切った地域もいくつかあるが、本国ロシアでは平均寿命が激減するような異常事態が生じたりしてる
0865右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 07:24:07.48ID:Ta9Qk4Z50
>>864
>本国ロシアでは平均寿命が激減するような

調べたら、たった4歳じゃねえかw
単にソ連時代に数字を盛ってたのが明らかになったんだろw
0866右や左の名無し様 (アウアウエー Sa3f-B4n8)
垢版 |
2018/08/18(土) 07:45:58.84ID:Fa41Ibn1a
>>830
イメージとして、人と人との間に入って、悪い噂を吹聴し、疑心暗鬼を醸成し、人間関係破壊を達成するやり方があります。親友の友情破壊のような。
もし、コミュニケーションが良ければ、そんな悪い噂を鵜呑みにせずに本人に確認するなり本心を聞き出すなり、少なくとも根拠の乏しい悪い噂に対して違和感を覚えたりします。
コミュニケーションが良ければ、悪い工作はあぶり出されるのです。
0871右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:05:54.97ID:pcWFzjrp0
>>868
ある意味当たり前だよ。だって発展途上国は言っても富を下に流れるほど持ってない
それに社会的・福祉的・法的・政治的な安定無くして格差は縮まらない。
先進国は単に経済だけでなく様々な過程を経て今がある。
問題は国際的に見る事もだけど、過去の自国との対比だろう。
なぜなら生きてる人間は過去よりも今の・将来への豊かさが重要なんだから。
物質的な意味では当然今の方が豊かだけど、それだけで人間が幸福を感じるわけでもないしね。
そこは社会心理学とかの領域だろうけど。
0872右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b90-QxOT)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:23:54.42ID:pSwoq1ys0
>>865
>単にソ連時代に数字を盛ってたのが明らかになった
きちんと学術研究が行われた結果、(この指標については)そうではないのが明らかになった
テクノロジーそのものは進歩しているにも関わらず、四歳も寿命が低下するというのは、まず見られない現象
(たった四年とか言ってしまうのは無知の証拠で恥ずかしいから、差し控えたほうがよろしい)
この寿命低下の背景には、自殺率の劇的な上昇、半ば自殺に等しい死因(ロシアにおいては、もっぱら過剰な飲酒)が背景となっている

そもそも、仮にソ連が指標の詐欺によって、実態と異なる指標が出たという前提なら、
ソ連邦構成国、バルト三国、ベラルーシ、ウクライナ、カフカース諸国、中央アジア諸国、そしてロシア、で同じ結果が出ないとおかしい
しかし、旧ソ連諸国の中で、指標の悪化度合いに差が生じたのは、一重に崩壊の影響が国によって異なったという点に尽きる
特にロシアの場合、社会主義経済から市場経済への移行を急ぎすぎたことが、一つの大きな要因となったことが、あのIMFからも!指摘されている
0873右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b90-QxOT)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:25:49.59ID:pSwoq1ys0
>>867
もちろん危険思想の浸透に、人間の心理の不健在性が関わっていることは間違いない
ただし、危険思想が暴発するかどうかは、もっぱら治安権力が機能しているかどうかに左右される
オウム真理教の事件については、もし治安権力が適切に動いていれば、その大部分を事前に防ぐことが可能であった
0876右や左の名無し様 (ワッチョイ 0b63-ZKDG)
垢版 |
2018/08/18(土) 10:34:25.55ID:0Jfm4MDR0
実質賃金、21年5カ月ぶりの伸びに=6月の毎月勤労統計
https://jp.reuters.com/article/real-wages-idJPKBN1KS01K

[東京 7日 ロイター] - 厚生労働省が7日発表した6月の毎月勤労統計調査(速報)によると、名目賃金に当たる現金給与総額は前年比3.6%増の44万8919円と、11カ月連続で増加した。
実質賃金も2.8%増と2カ月連続で増加し、ともに21年5カ月ぶりの高い伸び率となった。

企業業績の回復を背景に、夏のボーナスを増やしたり前倒しで支給したためとみられる。ボーナスなどの「特別に支払われた給与」は、前年比7.0%増の18万3308円だった。賃金の基調としては「緩やかに増加している」との見方を据え置いた。

給与総額のうち、所定内給与は前年比1.3%増の24万5918円と15カ月連続で増えた。所定外給与は同3.5%増の1万9693円と、8カ月連続で増加した。

厚労省によると、97年1月の現金給与総額の伸びは6.6%、実質賃金は6.2%だったという。
0878右や左の名無し様 (ワッチョイ fb91-O+0A)
垢版 |
2018/08/18(土) 11:40:41.51ID:LX4y8QWd0
明日の激論クロスに上島さんがでるのって珍しい?ヤキソバはどーでもいいけどw
https://s.mxtv.jp/variety/sunday_cross/
0881右や左の名無し様 (アウアウイー Sa8f-IptD)
垢版 |
2018/08/18(土) 12:34:11.29ID:o+0pCaj+a
ところで、デイリーニュースコリアの高英起は、やたら北朝鮮国内の鮮明な内実を常日頃報道しているが、あれどこから情報源得てるんだろう。
当局からしたらかなり都合の悪い報道だよな。
0882右や左の名無し様 (アウアウエー Sa3f-/LOy)
垢版 |
2018/08/18(土) 13:31:25.30ID:TSi3vBJ3a
>>868
豊かな国ほど格差が小さいと言いたいなら、回帰曲線の設計が間違っている。

x=無限、y=0に漸近するように設計するか、右肩下がりの線形回帰ならわかるが、下に凸って良いの?
0885右や左の名無し様 (オッペケ Sr8f-SLGP)
垢版 |
2018/08/18(土) 18:35:36.79ID:StbE+KjZr
佐藤と上島を前にしたら、モジャ男は媚びると予想
0888右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/18(土) 20:10:13.98ID:pcWFzjrp0
そう言えば、桜の討論で原子力や素粒子の専門家が出てた回があったけど
そういうのを増やしてほしいね。化学産業やそれがどういう発展になるのか
単純に説明するだけでなく、一般人がイメージしやすい、そして身近であることは
産業政策にとって重要だし、それこそ希望となる産業をすこしでも想像しやすいのは大事
0890国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr8f-pAD3)
垢版 |
2018/08/18(土) 21:34:16.96ID:a5nkUQAMr
>>808
古谷君よりネットで真実。

正誤の問題ではなく
言論の強弱
0891右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:31:26.61ID:Ta9Qk4Z50
しかし、今に至っても、ホチュのレジェンドはタモガミクスだな

左翼の逆が正しい!
セシウムはむしろ体に良い!
汚染水でコーヒー淹れて飲めます!
0892右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/18(土) 22:32:27.18ID:Ta9Qk4Z50
福島は安全ですよ!カラスがピューッと元気に飛んでますよ!

※死の象徴です
※不吉です
0895右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/19(日) 00:03:08.73ID:+s76/J/s0
>>893
武田の主張ってよりも専門家を。
小野章昌さんとか、他にも居たけど。
原子力の場合はその前にあまりにも政治的な文脈で語られるし
産業云々の前で止まってしまう。
0897右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/19(日) 00:24:02.63ID:+s76/J/s0
>>896
中野が少数派ってわけだからね。
下手に官僚もビジネスの感覚を求め始めたんだろう。
20年以上小さな政府=善でやってきて、それがカッコイイみたいになってるんだろうね。
0898右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 01:54:22.43ID:PSeSjFun0
政治経済なんかにワクワクって、どんだけ楽しいこと知らない不幸で無趣味な人間なんだって思うけどなw
0902右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 07:26:36.84ID:PSeSjFun0
>◆裏口入学、何が悪い/大江舜
>◆いいかげんにしろ、喫煙者いじめ/高橋政陽

不正マンセーwwwwwwwwwwwwwww

喫煙マンセーwwwwwwwwwwwwwww

新潮wwwwwwwwwwwwwwwwww
0903右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 07:28:13.30ID:PSeSjFun0
茶の間の正義もなにも、お前らからは 「 あらゆる正義が欠如してる 」 だろとw

不正マンセーして開き直る、正義感が無い人間のクズってだけの話なのに、何「語ろうとしてる」んだよw
自己弁護にしかならねえよw
0904右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 07:30:05.35ID:PSeSjFun0
「 牛や豚を殺して食ってるんだから、犬猫を面白半分で殺すのも自由だろ 」 レベルのサイコパス理論を平然と繰り出すのがホチュ界隈w

全てにおいて開き直りw
0905右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 07:31:46.39ID:PSeSjFun0
タバコ吸って被害者気取りなのはまだしも、裏口入学、不正入試しても被害者気取りなのがホチュ界隈w
0906右や左の名無し様 (ワッチョイ 0b6c-dg8D)
垢版 |
2018/08/19(日) 09:09:25.87ID:cH/TDeB40
賃上げ、消費に波及 4〜6月GDP1.9%増
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34038020Q8A810C1EAF000?s=2

内閣府が10日発表した2018年4〜6月期の国内総生産(GDP)速報値は実質で2四半期ぶりに増加した。上昇に寄与したのが、内需の柱である個人消費の復調だ。
賃上げが高い水準となり、消費に一定程度波及したとみられる。1〜3月にあった野菜価格の高騰の一巡など、前期比で物価が下がったのも押し上げ方向に働いたもようだ。

個人消費は物価変動の影響を除いた実質ベースで前期から0.7%増。前期比マイナスだった1..
0909右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b90-QxOT)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:04:12.81ID:o9bWQwW90
>>908

>どこかの公立図書館で、僕の著書が五十冊ばかり、(いわゆる左翼の)図書館員によって勝手に廃棄されていると報道されたとき、
>僕は、「載断(せつだん)するなり焼却するなり、どうぞお好きなように」と応えました。

>自分の言説が受け入れられなくても、私は痛痒を感じません。
>それどころか私は、若いときからずっと、「坑儒」(知識人への生き埋め)されるのはちとつらいが「焚書」されるくらいはまったく平気、
>という種類の人間なのです。

>事実、どこかの図書館で、私の五十冊ばかりを含めて、左翼の気に入らない書物が勝手に廃棄されたとき、それに抗議する原告団に私は加わりませんでした。
>いくつかのメディアがそれについて取材してきた折にも、これはホンネではなかったのですが、「坑儒されても文句はいいません」と虚勢を張っておりました。
0910右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f5d-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 12:08:41.76ID:eVfXAJel0
>>908
こういうやつのことか?

蔵書3万8000冊焼却処分 高知県立大
https://www.sankei.com/west/news/180818/wst1808180045-n1.html

>29年4月に永国寺キャンパスに図書館が新設され旧館から移行するに当たり、全蔵書23万1千冊が入りきらなかったため処分を決めた。

新設したら全蔵書が入り切らなかったってアホすぎるだろw
0911右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/19(日) 13:49:35.12ID:+s76/J/s0
表現者スレの方でも東谷氏が積極財政に疑問視してるみたいな事が書かれてあったけど
どういう認識でそうなったんだろう?
昔からそんなに積極財政を言う人ではなかったけど、明らかにネオリベには反対してたし
積極財政も賛成の立場だったように思えるけど…
0912右や左の名無し様 (ワッチョイ eb87-ZKDG)
垢版 |
2018/08/19(日) 14:08:03.29ID:ZFMi13WC0
就業者数の増加幅(前年度差)
http://or2.mobi/data/img/208333.jpg

ここ数年は就業者数の増勢が加速しているにもかかわらず、医療・福祉の増加幅は2015年度:+32万人、2016年度:+14万人、2017年度:+7万人と鈍化している。

足元で起こっているのは労働者の「医療・介護離れ」である。背景にあるのは、日本全体における人手不足を背景とした他産業の待遇改善と考えられる。

医療福祉分野の就業者数(政府シミュレーション)
http://or2.mobi/data/img/208334.jpg

医療・福祉の就業者数について、@政府推計による見通しとA2016−17年のトレンドで延伸した値、B2017年度水準で一定とした場合の数値を示した。
これまでのトレンドで増加するとしても、Aの値は必要マンパワーに当たる@には届かず、85万人の労働力不足が生じると試算される。

Economic Trends 2040年度の社会保障推計が描く世界 〜その深刻さは、給付費の増加のみにある訳ではない
http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/pdf/macro/2018/hoshi180524.pdf
0915右や左の名無し様 (ササクッテロ Sp8f-B4n8)
垢版 |
2018/08/19(日) 15:17:36.26ID:yz5JQMr0p
>>911
積極財政なら何やってもokって訳じゃないと言いたいんじゃないの?
積極財政ならラブオンザビーチに貧困調査費ぶっ込んでも構わないのか?ダメだろ?って意味だと思います。
0917右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 16:15:17.26ID:PSeSjFun0
>>912

これ 「 老老介護 」 に限界が来てるだけだぞw
0918右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 16:17:42.08ID:PSeSjFun0
よく事件にもなってるけど、今の日本は 「 60代が80代を介護している 」 のが実情だからな

しかし、それはいつまでも持たなく、すぐに自分が介護される側に回る
だから増加幅も小さくなる(団塊世代より下はガクッと人口のパイが減るから)
これも全部、人口動態で説明が付くわけだ

>>912の書き込みはデタラメだよ
0919右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 16:18:23.90ID:PSeSjFun0
リフレ政策に効果は無いよ

金融緩和に効果は無いよ

アベノミクスに効果は無いよ
0920右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 16:20:26.54ID:PSeSjFun0
増えてる就業者は、ジジババ+外国人だから、全く誇れないし、アベノミクスとは関係ない

「 就労ビザ 」 を緩和したから日本に入って来ただけだからw
0921右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 16:22:03.23ID:PSeSjFun0
人口減少で日本経済は終わるよ
0923右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 16:28:11.18ID:PSeSjFun0
高橋洋一は間違ってるよ
0925右や左の名無し様 (アウアウエー Sa3f-B4n8)
垢版 |
2018/08/19(日) 17:16:17.26ID:x9UY2i+5a
ジジババはともかく、外国人は永住者となれば日本で子を産み育て、日本人として生きて行く事になるから、日本は安泰だな。外国人を疎んでいると、反作用で日本人というより日本文化嫌いになっちゃうぞお〜
仲良くしておけば、後々日本国の石杖になってくれるぞお〜

もちろん、コミュニケーションは日本語前提でな。

その為のアニメだってw

アニメは日本語と日本的感覚を覚える為のツール。
だからね、日本は安泰です。
0926右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/19(日) 17:18:12.61ID:+s76/J/s0
討論でもあったように今の日本人は民間の活力=善から逃れられてない。
米国がどれだけ介入したり、公的援助をすることで市場を支えたり
政治闘争の中で西部と東部を繋げ統合しながらも市場を拡大していったのか。
これも全部政府の国家統合の政治目的のために使われてる事も無視して。
日本国内も戦後数十年以上、外資が占めるのはたった1%くらい。
そこまでして守って国内市場を国内企業で競争させていったわけで。
こんな常識的なことすら無視される。中野が以前言った議論そのもの体力がなくなりつつあるのだろう。
0927右や左の名無し様 (ワッチョイ 4f91-DZPh)
垢版 |
2018/08/19(日) 17:50:49.67ID:B7fIRjmv0
東谷って東電は悪くないというか東電叩きはおかしいとかわけわからんこと言ってた大馬鹿者だろ
信実なんてどうでもよくて正義感もないこういう人間は政権や財務省にレクチャーされたら簡単に洗脳されてしまうだろうな
竹中さんは正しいというのも時間の問題だろ
0928右や左の名無し様 (ドコグロ MM0f-t/20)
垢版 |
2018/08/19(日) 17:57:27.75ID:r+FKJ3QQM
>>922
ジャーナリストと経済学者とを比較するの?
0929右や左の名無し様 (ワッチョイ 4f91-DZPh)
垢版 |
2018/08/19(日) 17:59:21.06ID:B7fIRjmv0
もういいかげんに「東電叩(たた)き」をやめてはどうか。たしかに、今回の福島第1原発事故については東京電力にも責任が
あるだろう。しかし、そのことといま蔓延(まんえん)している陰湿な東電叩きとはほとんど関係がない。
 まず、東電の「想定外」発言を批判して何から何まで「人災」だと言うのは、恐怖に煽(あお)られた短絡にすぎない。
この世の危険には確率計算できるリスクと、計算できない不確実性があって、リスクについて東電はかなりの程度まで想定
していた。

もういいかげんに「安倍さん竹中さん財務省叩(たた)きはやめてはどうか、たしかに緊縮財政によるデフレは財務省にも云々カンヌン
0930右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 18:10:12.24ID:PSeSjFun0
安倍は論外でしょ

9条を守らないと子どもたちが戦争で死ぬことになるよ
0931右や左の名無し様 (ワッチョイ fb91-O+0A)
垢版 |
2018/08/19(日) 18:16:12.10ID:BDRqEHLN0
   ___    
   /      \  
  /        ヽ
  i   _ ヘ, , ,/丶 !      ベコベコベコベコベコベッコベコ☆
  ! ∂-( -=-)-(-=- )    ☆   ☆
  |     (__人_)  |   /\☆    ,,,ィr-+-、_
  \    `ー'  /   \  \  /::::: : : : : :..:.\
   /      く   .  /\/ / .::,、::ハハハ:::::::::ヽ
   |       `ー一⌒)    ./:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;}
    |     i´  ̄ ̄ ̄     {:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ::::j
                   .{:;:;:;| <● > <● >..ソ
                   r^Y.┗━┛^┗━┛!   ミツル、叩くのをやめろ
                   i、_| ///(●●)//./
                   .  i    c==ュ  /
                     ヽヽ.  `ニ^ノ /
0932右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/19(日) 18:36:52.26ID:+s76/J/s0
よくルーズベルト、ニューディールを左翼って言うけど
実はルーズベルトは就任前は大きな政府に関しては共産主義と言って批判してるんだよね。
むしろ、必要だからニューディールをやったという側面が強いわけで
それになぜか大きな政府=リベラルという意味の分からないレッテル張りなってそれが未だに続いてる。
まぁルーズベルトに関しては所謂左翼っぽいかもしれないけど、反トラストや移民法など
むしろ、米国のアイデンティテイでもあるwasp中心にしただけじゃね?ってしなくもない。
0934右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b90-QxOT)
垢版 |
2018/08/19(日) 18:43:32.57ID:o9bWQwW90
>>933
「アメリカ国民を絶対に戦争に巻き込ませない」と言いながら、
ガンガン英国やソ連に武器を提供し、日本に経済制裁したりと、戦争やる気満々だったからな

ただ、それでもなおアメリカ国民は戦争を望んでいなかった
これに火を付けたのは、どっかのバカの国による奇襲攻撃だったわけだが・・・
0935右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b90-QxOT)
垢版 |
2018/08/19(日) 18:50:28.89ID:o9bWQwW90
>>932
もう一つの事情として、あの恐慌を放置していると、アメリカ共産党やアメリカ社会党が躍進し、
民主党の支持基盤を奪っていくのではないか、という現実的な危機感があった

ニューディール一つとっても、
政治は、もっぱらイデオロギーよりも、力関係を基盤に行われるという好例になる
0936右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/19(日) 18:58:01.68ID:+s76/J/s0
>>935
その通りだけど、問題はやっぱりイデオロギーなんだよ。
当時はまだ政治勢力としてwaspが中心であり急激な移民(アイルランド、イタリア、カトリック、ユダヤ)が
多くて社会に溶け込めてない。そして企業もコングロマリットで市場そのものを企業が押さえつけていた。
だから大企業に分裂させること、労働者のやる気を取り戻す事を重視した。
それに民主党も共和党もそこの問題認識は同じと言うのも大きい。
結局実利とは言え、そこには感情やあるべき国家像が深く関わる。
当時は支配層が党派は違っても同じ危機感を持っていたのは思う。
だれかが言ってた「阿吽の呼吸」ってやつがある国は強い。そこで一致団結できるから。
0937右や左の名無し様 (ワッチョイ 0fec-CEJQ)
垢版 |
2018/08/19(日) 19:00:06.11ID:cTjEMJ2g0
結局はネオリベが「大きな政府」を否定したくて言ってるだけだろうw
いまだに日本のホシュ老人の中にはニューディール=コミンテルンの陰謀を信じてる面々もいるが
0938右や左の名無し様 (ガラプー KK0f-9MIF)
垢版 |
2018/08/19(日) 19:10:18.74ID:FCEPpKYkK
>>908
大学教員のツイッターとか読んでると「しょうがない」って意見が割とあるな
売ろうにも売れない、他の大学とか図書館とかに引き取ってもらおうとしても断られたりして、結局捨てるしかないんだと
電子化しろって言われても誰がやんの?って
予算もないしな
まあそりゃ望ましい話ではないけどさ、現場の話を聞かないと分からないなって思ったよ
東京医科大の男子受験生優遇・女子&浪人生冷遇もそうだが簡単に悪いとは断罪出来ない問題
0939右や左の名無し様 (ワッチョイ 4f91-DZPh)
垢版 |
2018/08/19(日) 19:13:29.77ID:B7fIRjmv0
京都の図書館でも桑原武夫先生の蔵書を燃やしちまった事件があったな
上のほうで紹介されてた自称右翼作家風に言えば右翼図書館員が燃やしたんだろうが
ヤフオクで出品してくれたら買ったのにな
0940右や左の名無し様 (ワッチョイ eb87-6a3N)
垢版 |
2018/08/19(日) 19:53:00.69ID:ito3IjwL0
7月の貸出残高2%増 6年10カ月連続プラス
https://www.sankei.com/smp/economy/news/180808/ecn1808080015-s1.html

 日銀が8日発表した7月の貸出・預金動向(速報)によると、国内銀行の月中平均の貸出残高は前年同月比2・0%増の458兆974億円となった。
地方銀行による中小企業向けの融資が、不動産や電力関連など幅広い業種で底堅く、6年10カ月連続で前年を上回った。

 大手銀行などの「都銀等」は0・3%増の212兆5194億円。主な融資先である大企業は手元資金に余裕があるため、貸し出しが伸び悩んだ。
地方銀行と第二地方銀行の合計は、3・5%増の245兆5780億円だった。

 都銀と地銀・第二地銀を合わせた実質預金と譲渡性預金の残高は、3・8%増の711兆1043億円だった。
0941国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr8f-pAD3)
垢版 |
2018/08/19(日) 20:11:26.64ID:iSD7hbr2r
>>935
土建バラマキ=最善の防共政策
0942右や左の名無し様 (ワッチョイ eb87-6lgt)
垢版 |
2018/08/19(日) 20:23:02.50ID:4lNklS+D0
ゼークトの組織論
軍人は4つのタイプに分類される。

有能な怠け者は司令官にせよ。
有能な働き者は参謀に向いている。
無能な怠け者も連絡将校か下級兵士くらいは務まる。
無能な働き者は銃殺するしかない。
0944右や左の名無し様 (ワッチョイ 6b9f-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 22:31:18.49ID:TcduaJUW0
佐藤って意味のない言葉尻のどうでもよい揚げ足取りばっかだからな
今回の杉田のLGBT発言の議題も誰もそんなこと
考えてないだろうにってことをドヤ顔で話してただけだし
0946国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr8f-pAD3)
垢版 |
2018/08/19(日) 22:53:15.86ID:iSD7hbr2r
>>919
土建は効果ある!毛根に叩き込め

帰結的運命論ですね。
0947国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr8f-pAD3)
垢版 |
2018/08/19(日) 23:15:57.49ID:iSD7hbr2r
>>940
前年の同月は→449兆975億円
2%増えた→8兆999億円
今→458兆974億円

貸倒れ
損金計上
不良債権の総額
破産債権等

大本営発表に騙されない人の思考と着眼点はー
0948右や左の名無し様 (ワッチョイ ab90-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 23:43:06.82ID:n+EBelq20
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1466112970156308

「大阪都構想=大阪市廃止解体構想」の推進派は、実現すると財政負担が減ります!
 という事を大々的に喧伝していますが、
実際には、新しい役所をたくさん作らないといけないので、かなりの余分なカネが必要なようです。

(下記試算は、大阪の行政府が公表しているものなので、公式な公表値です)


大阪都構想
総合庁舎の建設費2倍? 不足分新設と比べ
https://mainichi.jp/articles/20180818/k00/00m/040/187000c
0949右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/19(日) 23:45:49.69ID:+s76/J/s0
そう言えば社長は三橋の安倍政権批判に何も突っ込まなくなったよな。
単純に三橋の批判になれたのか、反論できないのか、さすがに安倍政権のヤバさに気づいたのか。
西部一派はかなり前から言ってたし、知ってる範囲では彼らくらいしか批判してなかったよな。
勿論、左派や反安倍の人たちを除いて。
0951右や左の名無し様 (ワッチョイ bb0e-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 23:55:42.29ID:67HsuSig0
>>911
>>914で紹介されていたのを聞いてみたけど、
東谷さんは積極財政を疑問視ということではないみたいだね。

一つは、消費税を増税する一方で教育費を無償化(つまりその部分で財政支出を拡大)しても
無償化で浮いたお金を他の消費にどれ程回すというのかという形での批判。
このスレだと上念さんの主張が有名(?)かもしれないね。
タクシー料金が安くなったら嬉しくなって浮いたお金の2倍だか3倍だかを他所で使っちゃうよね〜みたいな、
そういうノリの話をたしか上念さんはしていたと思うけど、貯蓄に回すとどうして思わないのか。
要はサプライサイドの経済学は土台間違っているというのが東谷さんの主張。

後は>>922の話が関係してくるね。
潜在GDPの潜在という概念は平均を意味するのだということ。

東谷さんはもっともっと成長路線に乗るまで財政出動の拡大が必要だと述べているから、
その意味で積極財政には肯定的ということになる。
しかし、青木さんのように需給ギャップが意味するところを突っ込まずに
需給ギャップは埋まってしまったのだから需給を均衡させるまで材出を拡大するというのでは
最早理由がなくなることになると東谷さんは言うわけだ。

政府発表の潜在GDPが意味するところを過去の平均にすぎないものであると捉えずに、
成長の天井を意味するのだと捉えてそれを基準に需給の均衡を目指す財政出動派、
そのような人々がいるのかな??
そのような人々は、他の指標も併せて総合的に判断すればまだまだ成長路線には乗っていないので
財政出動の拡大が望まれるという人達とは毛色が違う「財政出動派」ということになりそうだ。

東谷さんの新著は読んでないのでそこら辺を東谷さんがどう論じているのかはよく分からない。
0952国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr8f-pAD3)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:00:37.38ID:PvviR9wgr
>>936
ファシズムだね。
阿吽の呼吸で全体が一致団結。
高度なる社会合意形成。
党派を超越する一党独裁。
庶民から出てきた指導者。
少数派を排除した上での
最大多数の最高の幸福!
あるべき国家像とは?
0953右や左の名無し様 (ワッチョイ 1f02-hE18)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:12:52.65ID:AKqP4Krq0
>>951
まとめる事すら無意味に思うけど
デフレギャップ埋めるまでは、需要拡大政策続けよ。

って事じゃ無いの。

で、現状、需要拡大政策は無意味。
で、藤井批判(闇にだけど)に転じた。

と。

その辺の流れの中で、静観って話しだと思うが、
クライテリオンは迷走ってか、自然消滅でしょうけど。
0954右や左の名無し様 (オッペケ Sr8f-UdfW)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:16:24.52ID:pbQormI+r
2006年が「高齢就業元年」

中高年の年齢別労働力率の推移(1970〜2017年)
https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/0/-/img_90f1bd1e105f1af986bd7ce3425c4dbe127542.jpg

2005〜06年頃に変化が訪れた。60代の前半や後半では、労働力率が反転、上昇する傾向に転じたのだ。70歳以上では、反転はしなかったものの、下げ止まって横ばいに転じた。

 こうした変化の契機としては、年金給付年齢の引き上げの流れの中で、老齢厚生年金(報酬比例部分)の受給開始年齢が2013〜25年度に(女性は5年遅れて)、60歳から65歳へ引き上げられることとなっている。
対策は、(1)継続雇用制度の導入、(2)定年年齢の65歳への引上げ、(3)定年制の廃止のいずれかとされた。

 こうした状況に対応するため、「改正高年齢者雇用安定法」が2006年に施行され、自社の社員に対して60〜64歳の雇用を確保する対策が、企業に義務づけられた影響によるところが大きいと考えられる。

https://diamond.jp/articles/-/163278?page=3
0955右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:30:08.55ID:KmR39aVt0
>>951
詳しくありがとう。
その意味ではむしろ、使いどころを決める積極財政は必要ってことになるね。
また、戦略上で需給の均衡ではなく需要先行型ということかな?
批判と言うよりむしろ付け加えくらいって感じに読めた。
教育に回しても、本当に使われるか分からないと言うのは数年前から言われてたからね。
需要先行型も需要高圧経済の事を意味するだろうし。
0956右や左の名無し様 (ワッチョイ bb0e-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:32:17.50ID:/sj6yRhd0
>>953
東谷さんは6月21日の時点では(おそらく2か月経過した今でも)財出の拡大を望んでいるよ。
政府は需給ギャップは埋まったと言ってるけど、もっともっと成長路線に乗るまで財出の拡大が必要なのだと、
東谷さんはそう主張している。

骨太の方針に以前は「ワイズ-スペンディング(賢い支出)」という言葉が使われていたのに、
6月の時点ではその替わりに「サプライサイド(供給側)」という言葉が頻繁に使われるようになったと
東谷さんは説明しつつ、要はケインズは死んだという流れになっているようだと言ってるわけだ。
そうしてまた竹中さんのような人達の出番だとなるのだろうが、それはおかしいだろうと。

だからいつもの竹中さんに代表されるような人達を批判しているだけのようにも聞こえるけど、
どうなんだろうね。

藤井さんにしても青木さんにしても政府発表の潜在GDPの概念には問題があるから
(問題というのは、それは成長の天井を意味するものではなく過去平均にすぎないということ)、
それを基準にした需給ギャップなるものだけを見て、埋まったからよかったよかった目標達成と、
そういうわけにはいかないのですよと何度も何度も主張しているわけだから、
東谷さんがそういうことを完全に無視して(知らずに???)需給ギャップ埋まってるだろ!と、
藤井さんを批判しているのだとしたらちょっとわけがわからないな。

むしろ東谷さんが言うところの「成長路線に乗るまで」ということのきちんとした説明を、
たとえば先に紹介されていた青木さんが展開しているわけだよ。
0957右や左の名無し様 (ワッチョイ bb0e-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:40:45.40ID:/sj6yRhd0
>>955
東谷さんは骨太方針の「ワイズ-スペンディング」が「サプライサイド」という言葉に替わってしまったことを
大きな要点として話をしているから、そういうことだと思うよ。

ワイズ-スペンディングは不況時に財出拡大をするときの話としてケインズが言った言葉で、
サプライサイドというのは供給側という文字通りの、よく三橋さんが批判しているセイの法則の話になるね。
供給したものが全て需要されるという前提。だからケインズから竹中さんの流れになっているようだと、
東谷さんはそれを論点にしているわけだね。
0958右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:44:33.56ID:KmR39aVt0
>>957
議論がケインズ型になりそうだったのが、サプライサイドに流れたってことね。
そこは流行り政治力だろうね。官僚も財界もサプライサイド側だし圧力があるだろうね。
にしても、だいぶ昔に狂った羅針盤の話が出たけど結局そこから抜けれてない。
いつも思うけど、政治にしても経済にしても本来は30、40年前の問題なんだよね。
それを色々と言葉を変えて、目が移り変わって本来の問題から逃げたり、意識が移り変わってる。
政権が変わるし、仕方ない部分があるけど。
0959右や左の名無し様 (ワッチョイ bb0e-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:54:40.47ID:/sj6yRhd0
ちなみに藤井さんは竹中さんと潜在GDPという概念について一時間だか三時間だか議論したらしいよ。
このスレではたぶん安藤議員の提言は有名だと思うけど、確かそこでの勉強会でその話をしてたと思う。

それは過去平均にすぎないでしょうがと、
成長の天井ではないのだからそれをもって需給ギャップが埋まったというのはどうなんだと、
藤井さんはいつものそういう話を竹中さんに突っ込んでみたけど、
ペラペラふにゃふにゃなんか言われてどうしようもないというような話をしていた。

>>958
狂った羅針盤を導入したのは竹中さんという話だよね。
これは産経の田村さんが言ってたのかな。

東谷さんが批判しているのはたとえば竹中さんであったり、個人云々というよりは、
竹中さんに代表されるようなということなのだろうけれど、その文脈に突然藤井さんも混ぜて
竹中・藤井の野郎共はと言い出すものなのだろうか。
藤井さんのことを何か批判するにしてももうちょっと違う形でしそうなものだけど、
新著に何が書いてあるんだろうねぇ…。せっかくだから買ってみようかw
0961右や左の名無し様 (ワッチョイ 3b67-Mwiu)
垢版 |
2018/08/20(月) 00:58:20.36ID:KmR39aVt0
>>959
文脈的に藤井批判はちょっと考えられない。
あるとしたら、別の方面か戦略上の問題でしかない。方向性は同じだろう。
藤井と竹中の議論は一度聞いてみたいけどねw
0962右や左の名無し様 (ワッチョイ 4f91-DZPh)
垢版 |
2018/08/20(月) 01:18:01.45ID:drt+scG90
971 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2018/08/19(日) 00:16:14.07 ID:N+Xa0HXL [2/2]
そういや東谷の最新刊で、名前こそ出さないけど
明らかに藤井をディスってる表現があって驚いたわ
「需給ギャップ無いのに財政出動を訴える日本の似非ケインズ派は詐欺師」とか
「政府の内部に入って情報を得る半官半民」とかね
やっぱり西部自殺に対する態度で決定的な亀裂が生じたんだろうな

完全に組長批判です
ありがとうございました
0963右や左の名無し様 (ワッチョイ 0fec-CEJQ)
垢版 |
2018/08/20(月) 01:23:15.27ID:4i/AEiNp0
しょうがないよ
藤井は表現者をリニューアルする際に旧体制との決別を強調してたし
東谷は元編集長だから自分の仕事を否定されたようなもんだ
藤井体制になって完全に干された一人
0964右や左の名無し様 (ワッチョイ bb0e-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 01:38:56.23ID:/sj6yRhd0
>>960
>>962
前者は藤井さん他を批判しているように“も”読めるけど、どうなんだろうね。
引用が短すぎて文脈がよく分からないな。

先にもレスしたように需給ギャップが無いから財出はもう必要ないという考えそのものがおかしいから、
それはむしろ竹中さんに代表されるようなサプライサイドの経済学の理論になるのではないかな。
だからワイズ-スペンディングではなくサプライサイド型の財出をということになって、
要はまた今までの構造改革の話になるわけだよ。
寺ちゃんではその流れになっているのではないかという形で東谷さんは批判を展開しているのに、
(6月21日の寺ちゃんの時点でそういう主張だよ)新著ではまったく逆のことを主張しているというのは
藤井さん云々以前に、まずもって東谷さんがどうにかなってしまっているよね。

後者の引用は、それだけだと竹中さんを指してのことのように思える。
経済学者という肩書を前面に出して民間議員だったか、
ともかく人材派遣会社の会長というのは隠しつつ、
しかし維新絡みとかで行政から仕事をたくさんもらっているというような話もあったような
(うろ覚えなのでこの辺はよく分からない)。

西部さんの死について、あるいは新しい表現者の体制について、そこに不満があるなら、
適切な場面でそれを直接批判すればいいのに、経済思想・政策の部分で壮大な矛盾含みで
自分の言い分を捻じ曲げてまで藤井さんを詐欺師呼ばわりする意味が分からない
(本当にそういう文脈なのかそもそも疑問だけども)。
0965右や左の名無し様 (ワッチョイ fbe5-K+5w)
垢版 |
2018/08/20(月) 02:59:46.90ID:UFGIJu270
>>914
てかみんな触れてないけど、この動画の東谷の意見で一番酷いのって”移民と一時的な外国人労働者の概念を分けるべき”って言ってることだと思うんだけど
現政権も含めた移民推進派のロジックに乗っかっちゃてるじゃん
0968右や左の名無し様 (ワッチョイ eb87-6a3N)
垢版 |
2018/08/20(月) 06:33:22.80ID:85TQGJRN0
パート、5年未満でも無期雇用 小売りなど人手確保
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO33569650Q8A730C1MM8000?s=3

大手百貨店やスーパーが人手確保へ向け、パート従業員らを無期雇用する動きが広がっている。改正労働契約法では雇用が5年を超えると無期限に転換する「無期転換ルール」があるが、高島屋やサミットなど小売り大手が相次ぎ5年未満でも認める制度を導入。
小売りや外食などの労働組合で構成するUAゼンセンでは2割近くの企業に広がった。深刻化する人手不足を克服するため待遇改善の動きが加速する。

スーパー大手のサミットは..
0969右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 07:02:29.55ID:mcrFRTNG0
>>967

どっちも同じだよw

入る出る出ないの自由がある時点でw
0970右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 07:02:58.52ID:mcrFRTNG0
移民を増やした安倍政権は売国政権だよ

安倍は反日政治家だよ
0971右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 07:03:22.27ID:mcrFRTNG0
「 反日右翼 」 を殺すべきだよ

暗殺もアリだよ
0972右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 07:04:00.71ID:mcrFRTNG0
経済現象は全部、人口動態で説明が付くよ
0973右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 07:13:09.67ID:mcrFRTNG0
>>962
>「需給ギャップ無いのに財政出動を訴える日本の似非ケインズ派は詐欺師」

これは基本的には、正しいでしょ

ただ、裏を返せば、防災インフラの整備などは 「 インフレ/デフレに関係なくやらないといけない 」 わけだよ

なのに、藤井がデフレ対策としてそれを利用しようとしてるのは、明らかに大衆のミスリードだからな
東谷は、その藤井の欺瞞を暴く真実を言ってしまってるよね
0974右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 07:16:31.32ID:mcrFRTNG0
量的緩和も同じなんだけどね

野田政権の6月ぐらいには、すでに需給ギャップは問題にならないレベルまで縮小してた
インフレ率も、ほぼ0%だからなw(-0.06%)

あの時期にデフレだデフレだと騒いでた連中は、データ無視して完全にデマゴーグやってたのよね
0975右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 07:18:26.48ID:mcrFRTNG0
白川のゼロ金利政策で、ほぼ需給ギャップ埋まってて、インフレ率もプラマイ0まで上がってた
基本的には、あれで十分な成果だった

アベノミクスは、実は 「 消費税8%のダメージを補う 」 ために仕組まれたようなもん(熊五郎は最初からそう指摘していたが)

で、大失敗したとw

これが真実よw
0976右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 07:20:06.63ID:mcrFRTNG0
で、消費税を10%に上げられないのは 「 もう打つ手が無い 」 だけの話なのよ
マイナス金利まで、やっちゃってるからな

ようは、アベノミクスで日本は「詰んだ」という事だなw
0977右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 11:33:38.91ID:mcrFRTNG0
【経済】3年ぶり減益予想(前期比-2.1%) 企業業績の悪化がアベノミクスのトドメに 東証1部1470社 [SMBC日興証券調査]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534412277/
0978右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f7c-JoLF)
垢版 |
2018/08/20(月) 12:30:23.20ID:JJw6svhX0
    /::::::::::::::::::::::\
   /::::::::::::::::::::/ヽ::::|
   |::::::::::///   |::::|
   \/×   / ヽ::ノ   この役立たず !
   (( ^  )   ^ ))\ヽ
   ∧  ノ ・・) ヽ ∧゚  \\ヽ
   )人   ⌒   人(   ヽ ヽ\
    _>──<_     i l ヽ
   / _    A   )    l i | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
      ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
            ̄ ・ヽ:∴。|;::::゙,ヾ,::::| /。・,/∴
             ,.・,-:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・
  /::::::::::::::::::::::::ヽ   ./:::::::: : : : : :.:.\
  /::::::::::人::::::::::::::::ハ  /..:::::,、::ハハハ::::::::ヽ
  |:::::∠= \(\__::::| ./:::::::::ソノ ノ ノ ハ:;:;:;:;:}
 人:::[・ ̄]-[ ̄・]:::ノ .{:;:;:;./ー‐'', ,''― ヾ::::j
   (  ̄.| |  ̄ )   {:;:;:;|<二●> <二二●
   .l\ (_) /l    r^Y.┗━┛^┗━┛!
   < <ニ> >     i、_|  /(●●)\/
    .\__/レ      i    c==ュ  /
  / ̄Vヽ▼/V ̄\     ヽヽ. `ニ^ ノ
     竹 田          上 念
0979右や左の名無し様 (スフッ Sdbf-/inE)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:51:18.98ID:fhGXrc7pd
>>971
警察
0980右や左の名無し様 (スフッ Sdbf-/inE)
垢版 |
2018/08/20(月) 13:55:13.96ID:fhGXrc7pd
>>938
おかしい。なぜ自炊しない? 一般のアマチュア好事家に分け与えてみては? 在野の研究者、シンクタンクもある。
ジャンルにもよるが、情報のセンターになるところならどこでも寄付しては?

上にもあるけれど、フリマやオークションで売る方法もある。
マニア御用達の本があれば、高値もつくだろう。
0981右や左の名無し様 (ワッチョイ eb87-ZKDG)
垢版 |
2018/08/20(月) 16:14:07.01ID:aFMq2ub60
法人企業統計・経常利益の推移(2012-2016年度)
http://or2.mobi/data/img/208599.jpg

         製造業           非製造業
      経常利益(営業利益)  経常利益(営業利益)
--------------------------------------------
2011年  14.8兆円(11.1兆円)   30.4兆円(27.8兆円)
2012年  15.6兆円(11.2兆円)   32.7兆円(28.7兆円)

2013年  21.6兆円(16.1兆円)   37.9兆円(32.4兆円)
2014年  23.6兆円(16.8兆円)   40.8兆円(36.4兆円)
2015年  23.3兆円(17.0兆円)   44.8兆円(39.4兆円)
2016年  24.0兆円(17.2兆円)   50.9兆円(41.9兆円)

アベノミクス前となる2012年度と最新2016年度で業績を比較すると
(2017年度分の発表は今年の9月頃のようだ)

 製造業  経常利益プラス 8.4兆円、営業利益プラス 6.0兆円
非製造業 経常利益プラス18.2兆円、営業利益プラス13.2兆円
0984右や左の名無し様 (ワッチョイ fb91-O+0A)
垢版 |
2018/08/20(月) 18:19:35.32ID:a1bph9fn0
どなたか次スレ(part786)お願いします、自分はこのスレ立てたばかりなんで・・


!extend:on:vvvvv:1000:512
◆倉山満(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%89%E5%B1%B1%E6%BA%80
◆憲政史研究者・倉山満の砦
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満の砦(旧公式ブログ)
http://www.kurayama.jp/
◆チャンネルくらら(YouTube)
http://www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg
◆倉山満(Facebook)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999
◆AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
◆コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○避難所(政治思想板 - 三浦小太郎1) ※次スレが立たないときはこちらへ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1385461936/

前スレ
【岡本事務次官】倉山満part785【どうするか】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1533730822/

スレ立て時の一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
0985右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 18:21:04.66ID:mcrFRTNG0
【経済】3年ぶり減益予想(前期比-2.1%) 企業業績の悪化がアベノミクスのトドメに 東証1部1470社 [SMBC日興証券調査]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534412277/

不況ですなあ
0986右や左の名無し様 (ワッチョイ 0b6c-Icl3)
垢版 |
2018/08/20(月) 20:50:34.77ID:iYJx1Hx90
エンゲル係数の上昇・低下をもたらす物価変動のパターン分類
http://or2.mobi/data/img/208175.jpg

エンゲル係数の上昇に影響する物価変動は3種類(T−1、U、W−1)あり、食料物価の上昇だけでなく、下落の場合もエンゲル係数の上昇に影響することがあることがお分かりいただけると思います。
また、食料物価と消費者物価全体の上昇幅が同じ場合、例えば共に(1)+1.0%、(2)+3.0%上昇した場合、その他の条件(収入など)が同じであれば国民の消費生活への影響は(1)と(2)では大きく違うわけですが、エンゲル係数の変化に関して物価変動の影響は双方とも無くなり、違いもありません。

物価変動がエンゲル係数の変化に与える影響の大きさは、食料物価や消費者物価全体の変動の大きさではなく、その相対比によるものであり、それ自体は、生活水準の高低や生活の苦楽を単純に示すものではない。

統計Today No.129「明治から続く統計指標:エンゲル係数」http://www.stat.go.jp/info/today/129.html
0987国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr8f-pAD3)
垢版 |
2018/08/20(月) 20:52:50.39ID:PvviR9wgr
>>971
おや〜?
反日左翼は存在しないのかなw
0990右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f56-hE18)
垢版 |
2018/08/20(月) 21:32:28.86ID:tfkc1Wxx0
今3時間目入ったところ見てるけどけっこうおもしろいよ
三橋や渡辺以外の人も全員客観的で体系的に議論してるし
日本文化やインフラのそもそもの意義みたいなものから
民間企業と政治ゴロによるインフラのおいしいとこどりと国民へのシワ寄せやらなにやら
アメリカの基本的な政策は日本をフィリピン以下にしておくことだとか
中国との融和は危険だとか
いろいろ話題も出てきてるね

ハゲの人はいちおう桜とはスタンスをちょっと異にしてることをわざわざ言ってるのはん?と思うけど
客観的な議論する人で議論においてはいいハゲっぽいかもね
ほかの新顔の二人も話がしっかりしてる印象がある
インフラ以外にも話できるんだったらなんか若がえったなぁっていう冒頭の感じはけっこうそう思うかもっていう
0991右や左の名無し様 (ササクッテロ Sp8f-B4n8)
垢版 |
2018/08/20(月) 21:39:23.35ID:5Tnh5EKSp
アメリカの基本的政策がフィリピン以下にしておく事とかさ、バカだよな、アメリカに日本をそのようにする力なんてないっての。どのようにやるんだよそんなコントロール。できる国なんて何処にもねーよ。
0992右や左の名無し様 (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 22:10:10.05ID:mcrFRTNG0
>>987

パヨクは、国民生活の向上に務めてくれている、真の愛国奴だよ

パヨクのおかげで、戦争に行かなくて済んでるんだよ
パヨクのおかげで、生きていられるんだよ
0993パヨク ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 22:10:52.24ID:mcrFRTNG0
もうコテハンこれでいいわw
0994パヨク ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/20(月) 22:12:15.60ID:mcrFRTNG0
すげえ何か生まれ変わったような爽やかなシャワーを浴びたような気分だな
新世界の幕開けという感じだな

ホチュ達も一回「パヨク」ってコテハン付けて書き込んでみろ

心の中に爽やかな黄土高原の風が吹くぞ
0995右や左の名無し様 (ワッチョイ 4f91-DZPh)
垢版 |
2018/08/20(月) 22:14:02.23ID:drt+scG90
わろた
でも結局モタニ氏の言ってたことが正しかったからな
この人はときどき暴走するけど言ってることは的確
スルガの不正に去年から警鐘を鳴らしてたのはここではモタニ氏だけやろ
0999右のパヨク ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 03:10:53.61ID:GLM7b91Z0
埋める元気も無くなったホチュw
1000右のパヨク ◆SxQikePCHU (ワッチョイ 0f63-ipLS)
垢版 |
2018/08/21(火) 03:11:29.27ID:GLM7b91Z0
ホント日本って活気が失せたよなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 5時間 51分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況