X



トップページ政治思想
1002コメント480KB

【カリスマブルー】倉山満part781【リーグ突破か】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右や左の名無し様 (ワッチョイ 036e-ZoGE)
垢版 |
2018/06/27(水) 08:13:26.49ID:w+1ahjO40
◆倉山満(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%89%E5%B1%B1%E6%BA%80
◆憲政史研究者・倉山満の砦
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満の砦(旧公式ブログ)
http://www.kurayama.jp/
◆チャンネルくらら(YouTube)
http://www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg
◆倉山満(Facebook)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999
◆AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
◆コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○避難所(政治思想板 - 三浦小太郎1) ※次スレが立たないときはこちらへ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1385461936/

前スレ
【W杯手倉山】倉山満part780【助太刀致すぞ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1529275152/

スレ立て時の一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0489右や左の名無し様 (ワッチョイ ad91-1o1m)
垢版 |
2018/07/03(火) 04:08:14.91ID:rFpTgIio0
おおおおおおおおおおおお
0496右や左の名無し様 (ワッチョイ ad91-1o1m)
垢版 |
2018/07/03(火) 04:13:26.02ID:rFpTgIio0
朝から酒飲みたいw
0499右や左の名無し様 (ワッチョイ ad91-1o1m)
垢版 |
2018/07/03(火) 04:30:06.99ID:rFpTgIio0
ワッフルこわいよ〜
0501右や左の名無し様 (ワッチョイ ad91-1o1m)
垢版 |
2018/07/03(火) 04:32:33.98ID:rFpTgIio0
あああ
0506右や左の名無し様 (ワッチョイ ad91-1o1m)
垢版 |
2018/07/03(火) 04:54:34.93ID:rFpTgIio0
皆さん、お疲れ様・・・
0509右や左の名無し様 (ワッチョイ 116e-2ROK)
垢版 |
2018/07/03(火) 04:58:28.96ID:UAAmCJaj0
                        タカイ
                     ∧_∧ タカーイ
                  m⊂(´・ω・)⊃
                ⊂c  ノ__  ノ
             /⌒ヽ  | .|  | .|                /⌒ヽ
            ( ^ω^) i i二 .ノ               _( ^ω^) il|   死ね
          (´  二二二 ノ                (´ \   \|il |il il|
         /    /:                  /  \. \ノ\. \il| |il|
        i===ロ==/                   i===ロ== ヘ. \. i|!l !l\il|
       ノ:::::::::::::::::ヽ                  ノ:::::::::::::::::ヽ \ ヽη /')/')
      /:::::::::::へ:::::::::ヽ                /:::::::::::へ:::::::::ヽ  ヽ_,,..)  /
     /::::::_/   \:::::::)              /::::::_/   \:::::::)   )  ( / /
   /::_ '´      |::::|            /::_ '´      |::::| ⊂(v   )⊃
   レ          しつ           レ          しつ`) \ 〆 (´ ̄           
                                         /⌒Y⌒ヽ
0514右や左の名無し様 (ワッチョイ fd90-mzC7)
垢版 |
2018/07/03(火) 06:15:09.83ID:xcNo7OHG0
素人考えだが、2点とった後、それこそポーランド戦みたいに、ガチガチに守備に入ったらいけなかったのだろうか?

もしかして、ポーランド戦の「戦略的勝利」への批判が、
守備に入りにくい精神状態を作っちゃったのか・・・?
0519右や左の名無し様 (ワッチョイ 4563-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 07:50:28.24ID:PabwyJJI0
>>514
ポーランドは「攻めて来なかっただけ」だけだからw
0520右や左の名無し様 (ワッチョイ 4563-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 07:52:48.16ID:PabwyJJI0
もう限界だったんだよ

試合終了時のベルギーイレブン
199cm クルトワ
194cm フェライニ
190cm ルカク
190cm コンパニー
190cm ムニエ
189cm フェルトンゲン
187cm シャドリ
186cm アルデルヴァイレルト
186cm ヴィッツェル
181cm デブルイネ
173cm アザール

「延長までいけば100%負ける」と分かっていたから、日本としては、それは避けたかった
本田のFKが枠内に飛んでたのをキーパーにファインセーブされた時点で負けは決まってた
0521右や左の名無し様 (ワッチョイ 4563-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 07:56:17.38ID:PabwyJJI0
ディフェンスで切れるカードが無いので、ああなると、3点目を取りに行くことが「最大の防御」になる

太平洋戦争末期だな
ケイスケ・ホンダというゼロ戦で特攻したんだよ、特攻w
0525右や左の名無し様 (ワッチョイ 7987-gsWl)
垢版 |
2018/07/03(火) 10:37:51.48ID:J1VAY9wf0
日本経済にはまだ雇用を拡大する余地が残されている

筆者は以前のコラム「黒田日銀が物価目標達成を延期した真の理由」(2016年11月25日付)の中で、黒田日銀が2%インフレ目標の達成を実現できずにいるのは、2014年4月に実行された消費税増税による予想外の消費減少という問題以上に、
実際の完全雇用失業率あるいはNAIRU(インフレ非加速的失業率)が事前に想定されていたそれよりもはるかに低かったためであることを指摘した。

黒田総裁が2014年初頭の時点で述べていたところでは、日銀は当時、完全雇用と考える構造的失業率を3%台半ばと想定していた。ところが、現実の失業率はそれ以降、3%台半ばからさらに低下し、2018年には遂に2%台半ばにまで至った。
にもかかわらず、物価や賃金の上昇には加速する気配はまったく見られなかった。それは、「実際の完全雇用失業率あるいはNAIRUは、3%台半ばどころか2%台半ばよりもさらに低かった」ことを意味している。

このように考えてみると、黒田日銀が2%インフレ目標の達成に時間を要しているという事態は、必ずしも悪いことばかりではないといえる。
というのは、それは「日本の実際の完全雇用失業率=構造的失業率は予想以上に低かった」ことの現れであり、それはまた、日本経済にはまだ雇用を拡大させる余地が残されていることを意味するからである。

https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2018/06/post-16.php
0526右や左の名無し様 (ワッチョイ 7987-gsWl)
垢版 |
2018/07/03(火) 10:41:11.93ID:J1VAY9wf0
「2009年以降の中長期的な景気回復局面に顕在化した労働需要増に対して、目に見えるかたちで賃金上昇が起こらなかった根本的な原因は、
非正規労働市場における弾力的な労働供給曲線(女性、高齢者)にあったといえる」玄田[2017] 第7章 川口、原「人手不足と賃金停滞の並存は経済理論で説明できる」

「仮にこの仮説が正しいとすれば、今後、賃金上昇が起こっていくための条件は明らかである。それは、女性や高齢者といった伝統的に就業率が低かった層の枯渇である。これが起これば、賃金は上がり始めることになる」

「現下の若年人口の減少を考えると、供給が非弾力的な領域に入り、賃金が上がり始めると、供給制約が深刻化する可能性が高い。
この問題を回避するためには、1人あたりの生産性を高めて供給制約を緩和する必要がある。具体的に求められるのは、人的資本投資の強化である」

https://mobile.twitter.com/JS_Ecoha/status/950293134293913601
午後6:08 2018年1月8日
0530右や左の名無し様 (ワッチョイ 4563-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 17:12:29.33ID:PabwyJJI0
>>527
それで国家資本主義的な体制に移行するならいいんだけど、中途半端にネオリベやってるから救いようが無いんだよ
ポリシーがあやふやなのは一貫して問題だよ
0531右や左の名無し様 (ワッチョイ ad91-1o1m)
垢版 |
2018/07/03(火) 17:23:04.42ID:rFpTgIio0
>>475
カリスマは財務省・白ワイン、あと何だろう?
0535右や左の名無し様 (ワッチョイ 4563-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:23:16.63ID:PabwyJJI0
杉田水脈は 「 ネオリベ+緊縮財政 」 という最悪の思想コンボだぞ

話になってない
0536右や左の名無し様 (ワッチョイ 6e5c-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:30:04.77ID:AG0Wxiqd0
>>535
出自が鳥頭大学で経済ブレーンが上念司、憲政史が倉山満とくれば
お察しだろw
まあ、お前みたいなネトウヨ崩れは「裏切られたッ!」って思うんだろうけど、
最初に気付けない時点で低学歴のマヌケなんだよなw
でも、そこは理解したくないんだろw
バカだなw
0537右や左の名無し様 (ワッチョイ 216c-2Ubt)
垢版 |
2018/07/03(火) 19:48:55.82ID:AttZJ8ud0
The 100 Most Influential People of 2018
Shinzo Abe by Malcolm Turnbull

http://time.com/collection/most-influential-people-2018/5217604/shinzo-abe/

2018年の100人の最も影響力のある人々
安倍晋三 by マルコムターンブル

彼が2012年12月の首相になった時から、安倍晋三の自信に満ちてダイナミックなリーダーシップは日本の経済と見通しをよみがえらせました。
政治家として、彼は強くて、実際的です。そして、我々の地域の繁栄と安全が規則に基づく国際的な命令を維持して、開発することにかかっていると認めます。
彼は世界の多くの強くて有力なリーダーと同じく、確かにねばり強くて、勇敢でした。

しかし、彼は柔軟で、慎重な聴取者で、常に他の見方に対応するために働く気持ちがありました。
厳しく見えた環太平洋パートナーシップを復活させるために彼が他の国と協力してきたことは、米国の撤退後に荒涼としたように見えましたが、3月にはオーストラリアと日本を含む11カ国がTPP-11に署名しました。

安倍晋三のリーダーシップの下で、日本はもっと信頼できる戦略パートナーとなりました、そして、私は彼の友好と賢い助言を大いに評価します。

(ターンバルは、オーストラリア首相です)
0539右や左の名無し様 (アウアウウー Sa85-VCRa)
垢版 |
2018/07/03(火) 20:17:24.80ID:jmyVbz1La
TPPはEUみたいなもので
無限の移民受け入れなので
グローバル企業が利益を享受する一方で
国民の実質賃金や社会的な混乱を招く危険性が十分に危惧される

現在のEUやイギリスのEU離脱等々の問題や
またTPPのこういった明々白々に付随しうるデメリットについてまったく言及せず
ユートピアへの片道切符のようにTPPを喧伝しているやつは
端的にいってグローバリストの手先でそうすることで利益を得ることを目的にしてる可能性が高いと
言わざるえないですな
0542右や左の名無し様 (ワッチョイ 826c-OY3V)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:00:41.57ID:Bu1iQ2b80
chくららのなかで唯一毎週楽しみに見ていた
江崎さんとおざきさんの番組が終わってしまってショック!
江崎さんのブリーフィング毎回勉強になったし
おざきさんの返しコメントもとても上手でよかったのだかな
0544右や左の名無し様 (ワッチョイ aeba-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 21:17:12.83ID:bXSyeXdH0
willの三橋コラム終了したのかな?
今月は載ってないな。

まぁ、安倍応援団雑誌で、安倍批判も辞さないスタンスの連載はきついわなぁ。
0545右や左の名無し様 (ワッチョイ 3d67-HrKv)
垢版 |
2018/07/03(火) 22:03:19.75ID:EsNWYFQg0
保守系は歴史問題とか言うのは大事だけど、三橋みたいに数字とレトリック使って
学者、政治家、世論に働きかける人が重要。
討論でも言ってたけど、反安倍と親安倍で議論が出来てない・国会が成立してないと言ってたけど
まさしく民主政治の危機。なのに、新自由主義やグローバリズムに基づく政策は比較的通って行ってる。
0547右や左の名無し様 (ワッチョイ 6eec-8hNE)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:03:16.91ID:Y7u15trp0
馬渕のバックに宗教団体いる?
動画再生回数がやたら多いし、コメントも「馬渕先生、勉強になりました!」みたいな礼賛ばっか
嫌いな論客ではないけどちょっと怪しいわな
0551右や左の名無し様 (ワッチョイ 82f2-97rh)
垢版 |
2018/07/03(火) 23:53:58.77ID:bAkjBZso0
馬渕は自分の見たいように世界を眺めているだけで
そういう夢物語を共有したいと願う追い詰められたラクダの如き人間も多いというだけの話
それを宗教と言えば宗教なんだろう

彼の世界観はトランプとプーチンがグローバリストでナショナリスト安倍ちゃんが対抗してるらしいぜw
0553右や左の名無し様 (ワッチョイ ad91-1o1m)
垢版 |
2018/07/04(水) 00:05:56.78ID:aKJ7eEqt0
>>550
それでも〜安倍しか〜愛せない〜〜〜♪
0554右や左の名無し様 (ワッチョイ aeba-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 00:11:18.52ID:dEWi+mbZ0
両人ともナショナリスト側だったと思う。

今月のwillに載ってる馬渕さん&加瀬さんによるユダヤ人談議が割と面白かったよ。

2020年くらいで、イスラエル在住ユダヤ人とディアスポラ(離散)ユダヤ人の人口比率が逆転して
そこから、ユダヤ人社会内のパワーバランスも変化するんじゃねーかって語ってた。

どうなるんだろうね。
0555右や左の名無し様 (ワッチョイ aeba-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 00:17:25.36ID:dEWi+mbZ0
今日の桜の放送を見てて思ったんだが、三橋はインプットの情報量が減ってそうだねw
でも、今まで情報のインプットに割いてた時間を、家族サービスに当ててるのなら
それはそれで良い事のような気がする。
0559国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Sr51-5Fdk)
垢版 |
2018/07/04(水) 00:33:37.46ID:eLQT8uazr
ポーランド戦で勝とうとしなかったチームが
その次の試合に勝てるわけないのでアリマス。

勝利の女神は戦わない者に微笑む事はないのでアリマス。
0560右や左の名無し様 (ワッチョイ 4563-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 01:04:56.21ID:V9Zi1tqw0
因果応報の良いサンプルだよなあ
0561右や左の名無し様 (ワッチョイ 4563-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 01:11:33.08ID:V9Zi1tqw0
「結果が重要」って嘘だわ
重要なのはプロセスの積み重ね
ラッキーが積み重なっても血肉にはならない
0562右や左の名無し様 (ワッチョイ 1190-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 01:41:17.02ID:mOUjq2Vq0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1396945367073069

昨日の週刊ラジオ表現者では、「巨大地震」がどれほどヤバイものなのかについて、お話しました。

今週の一曲は、まさに「ヤバイものが来るぞ・・・」というピンクフロイドの名曲であり、
希代の悪役レスラー・ブッチャーの入場曲だった「吹けよ風、呼べよ嵐」。
https://www.youtube.com/watch?v=XNOaBkyR5tA

是非、お聞きください!
https://www.youtube.com/watch?v=_RuAAPBdEDY
0564右や左の名無し様 (ワッチョイ 3d67-HrKv)
垢版 |
2018/07/04(水) 02:09:02.34ID:UhFJAVcg0
やっぱ西部が居なくなったのは大きいな。
なんというか言論がつまらなくなってる。
もっと男女の話から宗教、政治、思想、生活の態度など
それもユーモアをもって話す人間が居ない…
西部は右でも左でも顔が広く、あの人なら話せるという部分があったと思う。
ネオリベは別だけど。
0567右や左の名無し様 (ワッチョイ 1190-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 02:26:31.32ID:mOUjq2Vq0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1397149990385940

今回策定された「骨太の方針」にそった対策として、
デフレ完全脱却のために具体的に何が求められているのかが、提言されています。

明日、本件をメルマガでの解説いたしたいと思います、まずは下記是非、ご一読ください。


自民議員、19年度予算で10兆円特別枠など提言 早期デフレ脱却目指す
https://jp.reuters.com/article/ldp-budjet-idJPKBN1JT094
0568右や左の名無し様 (ワッチョイ 6e5d-hxUT)
垢版 |
2018/07/04(水) 02:38:07.19ID:LprKiFfh0
>>567
>消費増税対策としては「軽減税率の対象拡大(税率は8%でなく5%)、個人利用のものはすべて軽減税率を適用」などとしている。

www
こんな案があるとは知らなかった
0569右や左の名無し様 (ワッチョイ 3d67-HrKv)
垢版 |
2018/07/04(水) 02:39:00.53ID:UhFJAVcg0
やっぱ西部が居なくなったのは大きいな。
なんというか言論がつまらなくなってる。
もっと男女の話から宗教、政治、思想、生活の態度など
それもユーモアをもって話す人間が居ない…
西部は右でも左でも顔が広く、あの人なら話せるという部分があったと思う。
ネオリベは別だけど。
0570右や左の名無し様 (ワッチョイ 4563-yQv9)
垢版 |
2018/07/04(水) 03:34:17.85ID:V9Zi1tqw0
>>563
2010 南ア 2勝2敗(うち一敗はPK)
2018 ロシア 1勝1分2敗(うち一勝は対10人)

プロセスも結果も劣化してるなw
0573右や左の名無し様 (ワッチョイ 7987-gsWl)
垢版 |
2018/07/04(水) 06:05:46.21ID:cCbDHN7h0
「国税収26年ぶり高水準」のワケ
名目GDPが増えれば、税収も増える

高橋: 私だったらこれ見てね、増税しなくてもうまくいくでしょ、財政再建はと。税収の弾性値ってあってね、
名目GDPが伸びたあと、その何倍税収が伸びるかってのがあって、仮に弾性値が2だったらね、名目経済成長率が1%だったら税収2%なんですけどね。
過去の平均から見ると大体3%くらいなんですよ。だから名目GDPが2%くらいでも、税収ってのは5,6%なのが普通なんですけどね。
今回たぶんそういう数字なんじゃないですか。

飯田: そうですよね。2017年度のGDPが2次速報で1.6か1.7%くらい。

高橋: だから5%くらい伸びても普通なんだけど、それはその通りなんでね。
逆にいうとそれが明らかになると、名目経済成長率を上げると財政再建できちゃうのね、ってできるんですよ。
経済が先だから、経済がよければ財政再建はあとからついてくるのは間違いないんですけどね。
それでは(財務省は)困るわけ。

飯田浩司のOK!Cozy up! 2018年6月27日(水)
https://www.youtube.com/watch?v=LH3pL3dBU3M&;t=255s
0574右や左の名無し様 (ワッチョイ 6187-u3N5)
垢版 |
2018/07/04(水) 07:14:24.72ID:nAtnWI/+0
>>546
日本はイコールフッティングのグローバルな競争なら、それなりの対応によりフェアプレーで善戦することができる、と考える。

日本の保守派の中のグローバリゼーション肯定派は、自分もそうだけど日本にはまだまだ隠された潜在能力が眠っている。これを発現させることで、グローバリゼーションを十分に戦っていける、と言う希望を抱いている。

アンチグローバリゼーションは、日本人や日本文化は弱々しく、自然界における弱々しい日本固有種の如く、どう猛な外来種が日本に入ってきたら簡単に駆逐されるような、そんなイメージを日本人や日本文化に抱いている。
0576右や左の名無し様 (ワッチョイ c1ec-8hNE)
垢版 |
2018/07/04(水) 07:50:59.08ID:Pwk98atC0
たかがスポーツの国際舞台で負けても残念でした〜で終わりだけど
国家として負けると取り返しのつかないことになる
でも今の日本は逆だな
スポーツの勝敗には敏感で議論は旺盛だけど、国家としての勝敗には誰も関心がない
0577右や左の名無し様 (ワッチョイ ae25-AF1h)
垢版 |
2018/07/04(水) 08:10:54.40ID:4AJe7n5k0
細野新党キターか

細野を中心に衆院会派を作る計画で
新党の結成も視野に入ってるぞ

細野が次の総理大臣になるかも

細野豪志氏、長島昭久氏ら保守系無所属議員が衆院会派結成を計画 政党化も視野
http://www.sankei.com/politics/news/180704/plt1807040005-n1.html
0579右や左の名無し様 (アウアウイー Sa11-bbLN)
垢版 |
2018/07/04(水) 09:26:42.30ID:4FNnDUjLa
安定の城繁幸&宇佐美典也

>具体的に言えば赤字国債に依存しなくても済むよう25兆円以上の増税が必要であり、選択肢は消費税くらいしかないので1%=2兆円として少なくともあと13%、20%台へのの引き上げが必須となるとする。※

「そんなに上げたら景気が悪くなるじゃないか」と心配する人もいるだろうが、もう先送りできないんだからしょうがない。文句はこれまで先送りし続けてきた先輩方に言うといい。

>世の中には「見たいものしか見ない」人が多い。で、そういう人向けに「見たいものを本などに書いて売りつける人たち」もいる。
「日銀に買い取らせればいつまでも借金できますよ」とか「バラマキで経済成長!」とか言ってる本が典型だ。ま、そういうのが読みたいって人はそれでいいけど、(以下略)

団塊世代の人口問題先送り許すな
http://lite.blogos.com/article/308445/
0581右や左の名無し様 (オッペケ Sr51-NkSJ)
垢版 |
2018/07/04(水) 10:04:23.58ID:W8GaX9IWr
9割の国民が貧乏になる時点でグローバリズムは間違いなんだよ
そんなもんで戦う必要無し
0583右や左の名無し様 (ワッチョイ ad91-1o1m)
垢版 |
2018/07/04(水) 11:05:15.27ID:aKJ7eEqt0
>>577
今、野党の誰が何党なのかさっぱりわからんw
0584右や左の名無し様 (ワッチョイ fd90-mzC7)
垢版 |
2018/07/04(水) 12:06:33.58ID:fKz4gY0C0
>>583
旧民主系は、選挙実績と支持率では立憲民主が圧倒的に強く、ほかは有象無象
無所属で、岡田とか個人で強い奴がいて、大勢を伺っているという状況

大塚・玉木の党なんて、あまりに小物すぎて話題にも出ねえもんな
それなりに議席はあるが、悪く言えば敗残兵の集まり
0586右や左の名無し様 (ワッチョイ fd90-mzC7)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:26:20.47ID:fKz4gY0C0
>>585
大塚・玉木の国民民主に所属する議員は、共産党と不倶戴天の、旧民社党労組に支えられてる
立憲民主は、旧社会党労組が基盤で、これも共産との関係は良くは無いが、民社-共産間よりはマシ
立憲民主のスタンスは、共産党と選挙区調整などして連携するものだが、国民民主の議員はこれに反対してる
そもそも、岡田民進が分裂したのは、岡田の進めた野党共闘路線に、前原を筆頭とする旧民主右派が反発し続けた構造要因があった

根本的な問題として、衆議院小選挙区、または参議院の一人区では、野党候補の一本化は必要不可欠、そういう制度になってんだからね
悪く言えば、国民民主は、ダダを捏ねて一本化するつもりのない連中の集まり
嫌いなやつと一緒に戦うぐらいなら、負けたほうがマシって神経の持ち主か、
玉木とか、トヨタ系候補みたいに、共闘しなくても勝てる盤石議員のどちらか
0587右や左の名無し様 (ワッチョイ fd90-mzC7)
垢版 |
2018/07/04(水) 14:34:41.37ID:fKz4gY0C0
そもそも旧民主党は、政策の違う右から左までを、反自公の旗で無理矢理にまとめたものだった
彼らが呉越同舟できていたのは、政権獲得という夢が間近にあったからで、その実現には至った
しかし、政権を獲得したことですっかり夢から醒めて、現在の大分裂に至る

なにも、政権を獲得できるかが否かがすべてではなくて、
ちょっとした議席の増減が、委員会等での優劣に繋がって、地道に影響してくるから、
それを目標に選挙を戦えば済む話なんだが、このような地道で泥臭い戦いを好む人間が、野党にはほとんどいない

皮肉な話、泥臭い戦いを志向してたのは、自民離党組の小沢や岡田ぐらいのものなんだよね
岡田の(印象に合わない)泥まみれ路線は、純血の甘ちゃんと玉砕バカに潰されて、完全に自公の優位が確定した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況