トップページ政治思想
1002コメント500KB
【世界の歴史は】倉山満part752
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右や左の名無し様 (ワッチョイ 3391-AMYv)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:17:28.54ID:QWtzNH400
◆倉山満(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%89%E5%B1%B1%E6%BA%80
◆憲政史研究者・倉山満の砦
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満の砦(旧公式ブログ)
http://www.kurayama.jp/
◆チャンネルくらら(YouTube)
http://www.youtube.com/channel/UCDrXxofz1CIOo9vqwHqfIyg
◆倉山満(Facebook)
https://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999
◆AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
◆コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/
◆魚拓 ※倉山関係では削除が横行しているので、残すべき内容については魚拓を取りませう
http://japan.cnet.com/news/society/35027142/

○避難所(政治思想板 - 三浦小太郎1) ※次スレが立たないときはこちらへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1385461936/l50

前スレ
【もう】倉山満part751【終わりだね】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1512919530/

スレ立て時の一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002右や左の名無し様 (ワッチョイ 8391-AMYv)
垢版 |
2017/12/17(日) 18:19:35.52ID:QWtzNH400
enter押したら書き込みになってしまった、スマン!

スレタイは
【世界の歴史は】倉山満part752 【ウソばかり】でお願いします!
0003右や左の名無し様 (ワッチョイ b74c-w+5f)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:22:23.93ID:AITs0BBw0
http://livedoor.blogimg.jp/chogoldso/imgs/a/a/aa7f0079.jpg

ナニワ金融道で見事に描かれているなw

・自分が正しいと思ってるヤツは焦る必要なし。最悪 法廷で決着つければいい  (貴乃花)

・自分が正しくないと知っているヤツほど相手の些細なことにインネンをつけて話の本筋から
 ずらして攻撃(相撲協会&横綱審議会)
これは倉山、上念にも言える事なんだなw
0004右や左の名無し様 (ワッチョイ 160c-xEo5)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:33:53.79ID:Oeq+i/eL0
>>3
つまり
話し合いをしている奴か
話し合いをせず他の目的でしゃべっているかの違い

例を挙げると
経済(経世済民)を話しているのに
経済学(ビジネス学)をしゃべってる
0006右や左の名無し様 (ワッチョイ df87-SiHQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:49:00.23ID:iauehB1z0
前スレの
>>978
日下は別にあそこまで藤井が火病るとは思ってなかったと思うけどね。藤井が何か突然発狂しだしたんだよ。周りはビビったよ。
日下は下村や下河辺と同世代で官僚として政権に関与してたから、あまりに藤井が2人の光の面しか見てないから、光と陰があるよと、年長者として諭したような感じだった。
そしたら突然発狂したんだよ。
北海道民も家族だと思ってるとか家族じゃないとか、言葉尻の取り合いみたいになってしまった。

あれで藤井は株を下げたと思う。
0007右や左の名無し様 (ワッチョイ 165c-4pIx)
垢版 |
2017/12/17(日) 20:52:38.97ID:Ts9oW5WJ0
>>3
上念はその通りだが、倉山は違う。
なんせ三橋裁判で
「上念パイセンをメルマガ執筆陣から追い出し、過去記事を全消去した!
これが、これこそが三橋が麻生の犬であるという確たる証拠ッ!」
って言っちゃう奴だぜ。
恐れを知らないむき出しの刃、触るもの皆傷つける本身のナイフ男、
それが倉山だ。
格が違うわ。
0010右や左の名無し様 (ワッチョイ df87-SiHQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:08:19.16ID:iauehB1z0
前スレの
>>987
官需が民需を刺激しない格好の官需が続くということなんだけど、
なんて言うのかな、これは普段三橋らがよく言う

デフレ期は民間の需要を増やそうとしないから、官が需要を作らなければならない、と言う話に繋がる訳。
自分はこの話し方に違和感というかなんとも言えない感覚を抱くんだよ。

だって、民間には様々な感覚の奴がいて、モノやサービスによって需要動向はまちまちな訳だよ。マクロ的にデフレだからといって、個別に見たら需要が拡大している分野もあれば、何か新しい供給を提案すれば、潜在需要を掘り起こすこともできる。

こうした意欲の自発的な高まりというものを完全に無視した発言のように感じた訳。

昔の話で恐縮だけど、ソニーのウォークマン、初めて世に商品を問うた時、ただ再生だけの、スピーカーも付いてないカセット再生機が売れる訳ない、と言う反応だった。
ソニーは、社員が自ら街でヘッドホンを掛けて音楽を聴きながら歩くという行動で、使い方、楽しみ方をアピールし、それが新しいライフスタイルの提案になり、その楽しみ方を知った若者が飛びついたんだけど、
それまでその商品が世に無かった事で無かった需要が、商品が世の中には生まれて、それを知ることとなり、その楽しさを知ってしまったことで需要が新しく生まれた訳。

このドン・キホーテのようなチャレンジ精神は、インフレだからデフレだからという事とは関係なく、民間は持ってないといけないというか、持つべきだと思うんだ。

で、リフレ政策は、こうしたチャレンジ精神を持つ企業の背中を後押しするような政策だと思うんだね。でも、なかなかそうした精神が萎えている民間は動かない。

動かなくて別にいいんだ。そうした精神を持った経営者はかならずいる。そうした企業から先に動き始めていけばいい。1人、また1人と、先に進もうとする人がポツリポツリと増えていけば、やがて大河の流れのように、前に走ることがトレンドになるはずなんだ。

自分は、こうした民間が勝手に自分の分野で前に走るような事なしに、常に官需が先に動き、民間が官需につられて動くような、つまり常に一歩遅れるような民間だらけになることを危惧するんだよ。
0011右や左の名無し様 (ワッチョイ df87-SiHQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:11:28.76ID:iauehB1z0
つづき

だってそれは、鈍臭い経営者しかいない事を意味しないか?どこよりも先に動き出すような企業が増えた方が、豊かな社会を構築すると思わないか?

官が一体どれだけのサービスのバリエーションを生むことができるの?無理でしょ。そういうのは官の仕事と違うでしょ。

官が常に需要を作り、その需要をこなすだけ。
そんな経済が強いはずがない。強くない経済は
外貨を稼げない。外貨を稼げなければ経済規模は
自ずと縮小していく。
0013右や左の名無し様 (ワッチョイ efcf-pgXj)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:16:33.49ID:3ME6bF4h0
田中秀臣? @hidetomitanaka 2時間2時間前

さすがにリフレ=金融緩和の雇用面での改善効果を否定する人は、政策の現場にも論壇にもいない。
否定ではなく「無視」がここずっとの流行(笑。それはそれで問題だが、一部のネット匿名の世界では
まだリフレ=金融緩和は雇用を改善してない、というのに必死。完全に周回遅れで、情弱で哀れ。
0014右や左の名無し様 (ワッチョイ cb96-exlo)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:17:47.66ID:/8xkT6FT0
>>6
あの件で日下庇ってるやつ初めて見たよw
0015右や左の名無し様 (ワッチョイ df87-SiHQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:35:28.28ID:iauehB1z0
>>14

え?
ほぼ99%日下winでしょ

でも程度の低い藤井信者にとっては
藤井winに映ったのかもね。

確かに日下は売りことばに買い言葉的に口を滑らせた。
(北海道民を)家族とは思ってません。って言いました。

そこで藤井は「今家族とは思ってない言うたな!」って
目を向いて怒り出した。ガキかよwあれで思ったよ。

藤井はガキ。今言った!今○○って言ったぁ〜!って
小学生かよって思ってねw

あれで俺の中の藤井聡株大暴落ストップ安wだったのを
今でも思い出して笑えてくるよw
0016右や左の名無し様 (ワッチョイ cb96-exlo)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:38:42.18ID:/8xkT6FT0
熟成が踊るの面白れえわw
0020右や左の名無し様 (ワッチョイ efcf-KZ6L)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:49:00.80ID:rXJANPQ10
>>6
http//www.nico video.jp/watch/sm19259431
実際に見て判断する方が確実だよ。
私は日下の言っていることの方がおかしいと思う。

>>10
>官需が民需を刺激しない格好の官需が続くということなんだけど
私は、官需は民需を刺激すると書いていますよ。
民需を刺激しない官需というものはどういうものですか?
0021右や左の名無し様 (ワッチョイ 8391-AMYv)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:51:42.92ID:QWtzNH400
>>5
>>8
恐縮ですw


          ___
       . /      \
       /         ヽ
       i    ―   ― !
  ____!∂-( -=-)-(-=- )     明日18日は私の誕生日・・・・zzz
     ( |     (__人_)  | 
  \  ヽ\         / \
    \( ̄ ⌒⌒⌒⌒ ̄⌒ ⌒ ⌒ヽ
     ヽ               \
      \               \
0022右や左の名無し様 (ガラプー KK9f-/UiR)
垢版 |
2017/12/17(日) 21:55:12.94ID:GioZN2vuK
>>13
物価が上がってないのに雇用改善した
つまり金融緩和のおかげではないってことだろw
無視してないで早くこの質問に答えろよw
三橋たちだけでなく池田信夫も言ってるよw
0024右や左の名無し様 (ワッチョイ ef90-qk9N)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:12:20.40ID:pl0RRTLJ0
藤井 聡
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1220309381403336&;set=a.236228089811475.38834.100002728571669&type=3&theater

新しく2月に創刊される「表現者クライテリオン」の
創刊記念シンポジウムを下記要領で開催致します。

当方が基調講演『危機と対峙する保守思想』をお話した上で、
編集委員の柴山さん、浜崎さん、川端さんと当方の四人でディスカッションを致します。

新しい第二期「表現者クライテリオン」にご関心の方は、
是非是非、皆様お誘いあわせの上、ご参加下さい!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日時:2018年2月16日(金) 
   午後5時半会場  午後6時開演

場所:プレスセンターホール
    http://www.presscenter.co.jp/access.html

会費:2000円

参加申し込み:下記HPより
    http://x.mxtv.jp/nishibe/
   (申し込み開始は12月18日午前中 より)

https://imgur.com/HkHr5it.jpg
0025右や左の名無し様 (ワッチョイ efcf-pgXj)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:13:26.54ID:3ME6bF4h0
田中秀臣? @hidetomitanaka

ともかくネットの匿名さんの実名のリフレ派批判にはもう見るべきものはなにもない。発言をわざと間違えて
広めてるだけか、嘘をついてるものから、理解が低いものしかない。最近の雇用動向は、これを
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/pdf/201710.pdf … 
産業別就業者はググること。嘘を食べる人たちを信じる人は愚かなだけ


産業別就業者
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-c30.xls

製造業 60万増ってハゲはブログに書いてあるけど
何十万って単位で月ごとに変動する就業者の高い月と低い月を比べててせこいw
0026右や左の名無し様 (ワッチョイ 3367-RjCm)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:19:41.46ID:PxrWdtaf0
>>10
前スレの987じゃないけど。
それは、余程の不況じゃない限りどこかにはいるよ。
そんな個別の話をしているのではなく、社会全体としてのデフレを問題視してる。
そして、デフレ脱却は企業のチャレンジ精神を後押しできる状況にもする。
企業の現金預金が高くなっており、労働者への還元がなされないと。
そもそもこの20年間民間・民間って言われ続けているんだけど。
そして、どんどん悪化してきたのがこの20年だったでしょ。
何か新しい市場とか商品・サービスとかそんなレベルじゃない。もし、そうならすでに
デフレ脱却してないと民間の力がそれほどに弱い事を逆に証明している。
オイルショックでまだ成長していた松下ですら、政府の富国発展国債への言及をしていて
政府が高く深い哲理をもってしないとダメだと、経営の神様ですら言ってるくらいだし。
0027右や左の名無し様 (ワッチョイ b7bf-od5V)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:25:29.46ID:WyydoZqm0
>>24
なんでこんな長い変な名前にしたんだ
0029右や左の名無し様 (ワッチョイ 7390-nSRQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:40:37.36ID:8GKTM2ea0
>>28
1997~2011と2012~2017を比較しても、状況に大差はない
平均成長率だったら、前者のほうがわずかに高いぐらいだ
企業が余剰利益を溜め込むばかりで、家計の貯蓄率は下がり続けている
0031右や左の名無し様 (ワッチョイ 3367-RjCm)
垢版 |
2017/12/17(日) 22:49:16.13ID:PxrWdtaf0
>>28
デフレ脱却してないんだけど。
それほど、民需で脱却できるなら政策も関係なくなる。
現実は時代の流れで需要が出てきたり、それを探して当てた企業への金銭的・人選的な集中が起こり
大きな経済的・政治的な力が生まれ成長していく。そして、その大きな流れの中には
民と官との協調、完全な民間、制度的な保護など。でも、それは一部。
別に官が主導すべきだとは思わないし、むしろ、そんな時代は幼児産業期か近代国家に移り変わる時。
しかし、その保護の元に育って強国となったのは自由主義の旗印を挙げるイギリスとアメリカ。
そして、それを追随したドイツと日本。アメリカなんて20世紀手間に世界一になってもずっと保護・高関税国家だし。
ここまで官を保護しといて、信用してもらえないかもしれないけど、基本的には自分はネオリベだからねw
基本的には自由で競争が効いた方が良いと思ってるし。技術革新も国の存続として必要不可欠だし。
だとしても、今の日本は衰退期だし国が率先して関与すべき時期でしょ?って事。
よく保護や高関税は幼児産業・発展途上国と言うけど先進国がずっと先進国で居るという事は保証されてない。
いつ、衰退して手に負えない事になるかもしれない。そうなる前に政府が出来るだけ援助するのは普通だと思うけど。
本当に競争だけや政府の関与を少なくすれば、むしろ非効率や以上に高い値段設定などが起きる。
仰るように社会や経済は動的な有機体・生き物だと思うからこそ、関与の余地ある時期だと思う。
時を待つのではなく、衰退期だと言う認識の元の関与はあり得ると思う。
0034国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Src7-FQTp)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:02:50.03ID:xO297qx2r
>>1
乙。

八幡製鉄所も、ゆうちょ銀行も
官によるイノベーション。

初期投資負担の問題やな

民がJRをイノベーションしたんじゃ無い。
国鉄で全国に鉄道付設。

青函トンネルも官。
高速道路も官。

ビル・ゲイツが
ニカラグアやエチオピアでイノベーションできただろうか?

ヌクヌク条件が個人を左右する。
就職氷河期世代で企業内でヌクヌク出来なかった者は、イノベーションできる経験や知識や感覚に格差が生じる。

ちなみにカリスマは私営企業で働いた経験が無いから世間とビミョーな感覚のズレが生じているのではないかと
0035右や左の名無し様 (ワッチョイ 3367-RjCm)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:08:48.96ID:PxrWdtaf0
>>34
アメリカの鉄道も確か名目は企業だけど、かなり政府が関与していると言うか
むしろ昔の保守党が田舎の農民の票を欲しかったりして、鉄道を敷けば市場を
広げる事が出来ると説得したりするんだよね。昔はNYとか確か治安が悪くて
なるべく郊外に住むようにしてたりするし。ただ、その鉄道会社が農民をイジメたりして
対抗勢力が生まれ、それが人民党・今でいうポピュラリストだったりする。
0036国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Src7-FQTp)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:12:28.60ID:xO297qx2r
旨いラーメンを作るとコストの問題で競争に勝てない。

山賊フーズのフランチャイズ奴隷契約で
山賊食品が製造するスープや麺、具材を
大量に毎月一定に契約に基づき買わせる。

新自由主義的マーケティングで
加盟店から最大限の利潤を搾取する。

独立自営では山賊フーズに負ける。
0038右や左の名無し様 (ワッチョイ 7390-nSRQ)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:22:48.65ID:8GKTM2ea0
>>32
カリスマをtwitterでコケにした與那覇潤が、「中国化する日本」を著して、そこそこ売れていたが、
あながち間違いでもなかったのかもしれんなあ
0039右や左の名無し様 (ワッチョイ 1e52-qk9N)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:24:05.42ID:xd5qfVFi0
「消費税を上げれば老後が安心になって消費が増える」
「金持ちが利益をあげれば上から下へとシャワーのように貧困層までお金がいきわたる」
「競争原理は社会を豊かにする」
「無駄を省いてスリム化すれば発展する」
「今を我慢すれば将来が明るい」
0040右や左の名無し様 (ワッチョイ 3367-RjCm)
垢版 |
2017/12/17(日) 23:39:54.81ID:PxrWdtaf0
>>37
それは思うね。それこそ、あるラーメン発祥地の生まれだけど
有名なラーメン屋よりも、地元の方が普通にうまい。しかも安くて量が多いw
有名なお店もそれなりに美味しいけど、恐らく有名だから行列が出来ている。
相当に有名なラーメン屋だけど、ばあちゃんは、あれはラーメンじゃないって言ってたw
0042右や左の名無し様 (ワッチョイ f202-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:36:46.79ID:L6P1MUl50
>>41
それは発言を安部が言った訳じゃないだろ?

でも君らおっさんは
安部がーと今発狂してる訳だろ?

この辺のミスマッチね。
安部じゃねーからね?w
0044右や左の名無し様 (エーイモ SE52-uC04)
垢版 |
2017/12/18(月) 00:40:18.40ID:syzvVJ+9E
>>25
ピカティってこのスレとか見てそう
0046右や左の名無し様 (ワッチョイ f202-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 01:03:34.74ID:L6P1MUl50
>>22
この辺の知的水準の低いおじさんの怒りがわからない。
答え出てるでしょ?

金融政策は雇用と物価の安定。
雇用が構造失業率にぶち当たったあとに物価が上がる。

答えで照るのに質問答えろ言ってる無知おじさん
0048右や左の名無し様 (ワッチョイ efcf-pgXj)
垢版 |
2017/12/18(月) 05:27:56.35ID:dWnjTL0d0
>>25
一年の平均値で比べると印象がぜんぜん違う

よーま/富樫賢一? @yoma_kenichi 10 時間10 時間前

2011年11月〜12年10月平均+派遣業の就業者(2013年実績平均)と2016年11月〜17年10月平均を比較すると添付の表の通り。
増加は医療福祉の101万人、卸売業小売業の21万人、学術研究専門技術サービス業の20万人。製造業や建設業はマイナス。
「増えているのは医療福祉だけ」は嘘というわけじゃない
http://pbs.twimg.com/media/DRPiDkkVoAARC3-.jpg
0049右や左の名無し様 (ワッチョイ cb96-exlo)
垢版 |
2017/12/18(月) 05:46:14.51ID:fjC2/yzz0
>>37
ラーメン発見伝だっけ?
0050右や左の名無し様 (ワッチョイ efcf-pgXj)
垢版 |
2017/12/18(月) 06:29:14.07ID:dWnjTL0d0
高橋洋一(嘉悦大)?認証済みアカウント @YoichiTakahashi

へえそんなウソがあるの。データを見ればすぐウソとばれるけど。まあどんな業種でも増えれば減るよりいいけどね
→■[経済]「アベノミクス(のリフレ政策=金融緩和)で増えたのは医療・福祉系だけだ」という嘘 

存在の耐えられる重さ? @quruuuli

返信先: @YoichiTakahashiさん
10月と12月を比較しているアホのデータ。衰退している農業の就業者が増えてる時点でおかしな比較を
していると気づかないのか。年度ごとの推移はこれ
http://pbs.twimg.com/media/DRRxEpyUEAAPv9p.png
0051右や左の名無し様 (ワッチョイ efcf-pgXj)
垢版 |
2017/12/18(月) 06:47:27.99ID:dWnjTL0d0
キチガイ政策出てきた

政府 生産性向上へマニュアル サービス業、今年度中に着手
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-00000019-san-bus_all

具体的には一般競争入札で民間コンサルティング会社など数十社を選び、自動車といった製造業を
参考に企業のコンサルティングをしてもらう。実際に生産性向上が成功した例があれば、そうした例を
集めて参考にし、従業員の役割分担や在庫管理、従業員の動き方、設備配置などについて、
どんな企業でもまねできる形のマニュアルを作る。
0052右や左の名無し様 (ワッチョイ 8391-AMYv)
垢版 |
2017/12/18(月) 07:16:03.65ID:8ozUS0me0
カリスマ、誕生日おめでとう!!
0055国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Src7-FQTp)
垢版 |
2017/12/18(月) 07:40:18.61ID:ViMG8MQ6r
>>25
一万人の期間工を1ヶ月ごとに再雇用
年間12万人の雇用が〜
0057国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Src7-FQTp)
垢版 |
2017/12/18(月) 07:56:04.54ID:ViMG8MQ6r
山賊建設が1日毎に一人を日雇いで
雇用と解雇を繰り返す

雇用統計だと
山賊建設は年間365人採用

ある統計を見るとき
別の統計を見ないと

働きかた改革で統計も改革。
0058国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Src7-FQTp)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:02:20.15ID:ViMG8MQ6r
>>51
現場の人間が地獄になりそう。

意味のない書類の記入などが増える等
0059右や左の名無し様 (ワッチョイ 7390-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:13:58.06ID:iLxrWmnn0
>>56
雇用者所得は社会保険料の会社負担分も含むから、それを差し引いた賃金のみを見ないと正確な値にならないよ
社会保険料を値上げすることでも雇用者所得は伸びる構図になっちゃってる
0060右や左の名無し様 (ワッチョイ b77c-BV+r)
垢版 |
2017/12/18(月) 08:17:18.67ID:Y1KTeFlt0
>>53

官主導で3s産業しかしなかったら、国力が衰退して破綻する。

民主導で、農業、製造業は儲からない、人件費の安い国から買ってこよう。土木、建設は一般競争入札で安い外国にアウトソーシングしよう。電力自由化、水道民営化、外国資本のが安くて儲からない、撤退しよう。なんてなっても国力は衰退して破綻する。

破綻するかどうかは、官民といういずれかの主体の主導権が永続することとは関わらず、何をするのかによって決まる。
0062右や左の名無し様 (ワッチョイ 628e-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 09:30:36.25ID:rgcxYt4O0
>>46
まーたリフレ派が都合のいい解釈をし始めたな

失業率が下限値にいかない限り物価は上がらないんだったら
日本以外の国も全部デフレのはず。
むしろ失業率が最も改善してる日本が一番物価高になってなければおかしい
失業率が高いまま物価高になってる国なんていくらでもあるのに
なんでそういう事例を無視するかな
0063右や左の名無し様 (ワッチョイ 3367-RjCm)
垢版 |
2017/12/18(月) 09:37:36.90ID:LkJWP2Qq0
>>53
>>31だけど。
自分はむしろ民間主導の方を支持したいし、そっちが健全だと思う。
ただ、衰退期というのは多くの国民が感じているだろうし、そのような時期は
国が支えると言う事も重要ってだけ。別に衰退期じゃなくても大企業が潰れそうになったら
国を挙げて民間の名前を使って支えることだってするだろうし。
アメリカなんてまさしくそれだった。市場原理なんて全く機能してないどころか真逆の事をして
GMなんか救ってる。でも、現実はそういうもんって事。そりゃ、他の企業・産業からしたら
卑怯だし税金を使ってるわけだからね。でも、仕方がない。救って貰って企業は国・国民の為に働くしかないと思う。
そのための法律だったり国民への還元の方法を考えるのが政治なのかな。
0064右や左の名無し様 (ササクッテロル Spc7-SiHQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 10:29:45.70ID:plQQlp30p
>>62
そこから何がわかるかと言えば、物価が上がればハッピーと言う訳ではない、と言うことがわかるよね。

基礎を勉強せずに経済政策の良し悪しに首を突っ込むから、単純にリフレ失敗みたいなアホな結論に至るんだよ。

失業率が高いまま物価上昇に苛まれるってさ、こんなに最悪なことはないんだよ、わかる?失業率が一向に改善されませんでした。しかし物価は上がりました、では逆に政策失敗なんだよ。

一体、何のために経済政策やるか?って言う根本のところを理解していないから、ただリフレを叩く。昆虫並みの頭しか持ってないと言われちゃうんだよ。

俺はさ、はっきり言って、このまま失業率がさらに下がって、仕事を諦めていた人も働き始めて就労者が増えて、実質GDPも名目GDPもすこぶる順調に拡大していったならば、物価は上がらなくていいと思ってる。

ただ、これまでの統計上、マイルドインフレ下の方が、生産性向上のインセンティブがかかり、結果的に高い名目GDP成長率を示すことがわかっているから、2%目標に向けて政策のベクトルを揃えるべきだと書いてるだけ。

最終目的は、GDPの拡大(実質・名目を問わない)にある訳だから、例えば個別で見たら、物価上昇率よりも少ない所得上昇率の人などは、1%でも物価は上がって欲しくないだろうね。
今の日本社会、生産活動にコミットしていない消費者が増えているので、物価上昇に対する要求は、政府がデフレからの脱却と言うほどには求められていなかったりするからね。
そこを踏まえた上で、どんどん就労者数が増えて、バイトやパートの時給が上がり、平均では下がり気味だった実質賃金(賃金平均)も下げ止まり感が出てきた事は朗報だよね。

モノやサービスの生産に従事する者が増えると、デフレからの脱却(すなわち賃金の上昇も含む)への欲求も膨らむよね?そこで、ゆっくりとマイルドインフレが、実現されてくるはずなんだよね。
0065右や左の名無し様 (ササクッテロル Spc7-SiHQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 10:38:52.10ID:plQQlp30p
>>63
確かにあなたが言うようにアメリカも何だかんだダブルスタンダードでGMを守りましたね。トヨタに安全性のイチャモンをつけてまで守ろうとした。それでも本当に守れたのだろうか?って思ってます。

日本のエルピーダメモリは政府が守ろうとしたけど守れなかった。逆に、日本の自動車業界は戦後の黎明期、通産省はGHQの御意向とやらを忖度して、潰しにかかりましたからね。

トヨタは一旦潰れかけましたし。その後も日本市場にはメーカーが多すぎるとか通産省が文句を言って、強制的に合併させようのしましたね。
本田宗一郎も通産省とガチでやりあったクチですね。

これはきちっと統計をとった訳ではありませんが、個人的な印象としては、政府が保護しようとした産業はかなりの確率で虚弱体質になってしまう、と思います。

政府の保護政策が著しい農業でも、政府の指導に従わないヤンチャな農家ほど競争力が高いような気がします。
0066右や左の名無し様 (アウアウエー Saaa-BV+r)
垢版 |
2017/12/18(月) 10:43:37.30ID:+r1ya/QWa
>>64

金融政策が雇用に働きかける経路、メカニズムの説明がないわけ。高橋や田中あたりは。浜田はフィリップス曲線を使って、実質賃金(インフレ)と失業はトレードオフと説明したけど。

高橋や田中あたりはトートロジーなんですよ。金融政策は雇用に効く。なぜなら、金融政策は雇用に効くからである。、、、それでも大学教授かと。
0068右や左の名無し様 (ワッチョイ 7390-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 11:12:37.90ID:iLxrWmnn0
>>64
>最終目的は、GDPの拡大(実質・名目を問わない)にある
そのGDPの拡大は、実質・名目ともに貧相な数値にとどまってるから、現状の経済は悪い状態と言えるね
金融政策と緊縮財政のパッケージで健全な成長は不可能ということが証明された
0069右や左の名無し様 (ワッチョイ 3367-RjCm)
垢版 |
2017/12/18(月) 11:13:46.84ID:LkJWP2Qq0
>>65
それ市場シェアとか見れば明らかだよ。
確かに本田とかは有名だけど、むしろ当時の官僚は保護しようとしてたし。
後、戦後の輸出とかはアメリカ自体が許している事も関係している。
現に、ピッツバーグ、デトロイト、シリコンバレーから「卑怯」と日本を非難するよう
米国政府への圧力があっても米国政府は取り合わなかった。なぜなら、経済ではなく
それは民主主義としての国を育てるため。そのサンプルとしてアメリカは国内産業よりも
日本の輸出を許している。アメリカは自国産業を守ることについては抜群だったけれども
そんな経済的な理由よりもはるかに冷戦というのが大きかった。最近のミアシャイマーの
自由主義の覇権という動画でも自由の覇権は一極でなければあり得ないと言っている。
冷戦期においては、経済的な都合より遥かに日本を育てることも重要だからね。
自動車で言えばフォード、フォルクスワーゲンと比べて遥かに劣っていた。
それでも輸入車は走っていなかった。戦後40年で輸入車が日本市場の10%を超えることはなかったんだよ。
車に限らず、ユニリーバ、グットイヤー、ネスレ、ジレットといった企業は当時すでに世界へと展開していた。
しかし、日本は98年になってようやく外国企業の工場生産高の1%を占めるようになった程度。
同時期のフランスでは30%、ドイツでは25%、アメリカでは12%。
どれほど、長期で守られているのか明らかだと思うけどね。
後は系列だね。80年代半ばいは6大系列が中間財全体の5分の3を購入して、系列企業内で資本供給と優遇が行われ
伸びた生産力で日本製が購入される事で保護主義を強化している。
そして、良くも悪くもそれを指導したのが通産省ってのは有名だよね。だから外国からは嫌われたわけだし。
後、官主導と言ってもその思想は日本企業にとって良い事は日本の国益になると言う、あくまで企業中心の思想なんだけど。
0070右や左の名無し様 (ワッチョイ efcf-pgXj)
垢版 |
2017/12/18(月) 11:14:13.52ID:dWnjTL0d0
田中のハゲが就業者数の多い月と少ない月を恣意的に抜き出して
医療・福祉系だけが増えたんじゃないぞってやってたのを流石に訂正しましたね

■[経済]「アベノミクス(のリフレ政策=金融緩和)で増えたのは医療・福祉系だけだ」という嘘

訂正:同月比で修正した。嘘つきに合わせてたのだがそれだとまずいことに気が付いた(w。年間の平均で
出せという指摘があるが、たいして趨勢としては変わらないだろう。

まず全体では249万人の増加。2012年10月から直近までの産業別就業者の増加の主なものをあげると、
1)医療・福祉が112万、2)情報通信が44万、3)卸売・小売り25万、4)教育・学習24万など。医療・福祉は
多いけど全体の45%。あたりまえだが、それ以外の産業でも増えている。最近では製造業、情報通信、
卸売・小売の増加率の方が大きい。
0071右や左の名無し様 (ワッチョイ 7390-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 11:22:08.35ID:iLxrWmnn0
>>70
嘘つきに合わせてることに気が付かない学者ってすごいね

もう半年ぐらい前に、同様の比較をこのスレで示した覚えがあるが、
そのときは素人の俺でも同月比で出すことはやってたのに、上武大学のレベルって酷いわ
0072右や左の名無し様 (ササクッテロル Spc7-SiHQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 11:26:02.37ID:plQQlp30p
>>69
日本の市場性は特殊だと言われるけど、別に貿易関税はどこの国でも行われていたし、当時の日本も特別じゃなかった。日本市場に対するローカサイズが上手くいった企業は日本市場でシェアを広げたと言えるよ。

ビッグ3の保護でいえば、コッポラの映画にもなった
『タッカー』はアメリカンドリームの理想と現実を
コミカルタッチで描いた秀作なんだけど、考えさせられるよ。

寡占市場が保護された業界は活力を失い、逆に政府の
規制が緩やかだったIT系は伸び伸びと市場を拡大させていったからね。

もし、IBMに対して、米政府がBIG3並みの保護を施していたら、アップルもマイクロソフトもここまで成長してなかったと思う。

下手したら日本電気か富士通がトロンを引っさげて世界覇権を握ったかもしれないw
0073右や左の名無し様 (ワッチョイ 3367-RjCm)
垢版 |
2017/12/18(月) 11:26:36.28ID:LkJWP2Qq0
>>69 追加
後、面白いのが銀行の役割と言うか貯蓄の役割。
国民の貯蓄からのお金の流れを住宅ではなく産業に回すことが狙いだった。
老後の為、家を買うために貯蓄し多額のお金を貯める必要がある。
預金者に支払われる金利が高く成れば貯蓄が高くなるとは限らない、その逆もある。
金利が低い程、特定の目的の為に貯めようともする。その中には海外の高金利を利用する手もあるけど
当時の日本は外資系の金融機関は高度成長が終わってだいぶ経つまで、日本での営業を当然のように許されていなかった。
「自国の官僚がロムルスの立てた帝国の下水道に巣食う腐敗したレントシーカーではなく
プラトンの共和国の守護者に近いとしたらどうだろう?少なくとも日本の官僚は後者の存在であったはずだ。」p139-140
これがクリントン政権下のアメリカ官僚の見方だね。
0074右や左の名無し様 (ワッチョイ 3367-RjCm)
垢版 |
2017/12/18(月) 11:48:09.23ID:LkJWP2Qq0
>>72
タッカーはむしろ企業が邪魔したんじゃなかった?
企業の敵は政府ではなく基本的には他企業だと思う。後は癒着だろうね。
アメリカは官僚制が職階性だからその傾向が強いと思う。
アップルがマイクロソフトを訴えた時
裁判所から「あなた達はパルアルト研究所のパクリでしょ?」って言われたりもしてるけどね。
後、Siriもタッチパネルも研究所からの支援で出来てるからね。
ITだってアイゼンハワー時代の貯蓄が基で後から効果が出てきた。
ペンタゴン、NASA,エネルギー省傘下の国立研究所、NSF,主にベル研究所を通じて。
そこで生まれたのがトランジスタと半導体、レーザー、光ファイバー、コンピューター、ソフトウェアなど。
インターネットも人工知能、衛星などもそうだね。アイゼンハワー時代は軍事費がGDPの10%と相当に高かったし。
神話として若者がガレージで発明すると言うのが王道だけど、現実はそんな若者ではなく、年配で経験を積んだ
政府プログラムの企業や大学から独立した起業家が発明している。
ペンタゴンは半導体を後押しして、フェアチャイルド、インテル、ナショナルセミコンダクター、AMDなどと契約している。
そもそも市場が育ってないからね。市場とはペンタゴンが作り出し全生産量の95%を高価で購入している。
アメリカの歴史でも異例らしく、ペンタゴンは次世代の技術として認識して創業間もない、将来も分からない企業へとアウトソーシングしている。
そして、技術は企業間で拡散して市場を形成させていき、ペンタゴンの市場を凌駕するほど大きくなった。
その後は文字通り起業家精神の輝いた時代だろうね。しかし、その土台を作ってたりする。
コンピューターの学位取得者は66年には66人だったのが89年には4万2千人に増えている。これはNSFが本格的で持続的に踏み込んでいる。
具体的には大学の一般的な教育と科学利用の為にコンピューター器機を提供したり、その時代からコンピューターの時代への移行期と考えて
全米研究評議会では全面的に支援すると判断してたりしてる。
0075右や左の名無し様 (ワッチョイ efcf-KZ6L)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:19:48.08ID:Mg4WZ7LG0
>>72
>もし、IBMに対して、米政府がBIG3並みの保護を施していたら、アップルもマイクロソフトもここまで成長してなかったと思う。

>下手したら日本電気か富士通がトロンを引っさげて世界覇権を握ったかもしれないw
----------------
報告では、いくつかの米国企業もトロン協会のメンバーではあるが、TRONベースのPCや通信機器を売る位置を占めている米国企業は無いこと、日本政府がTRONを支持していることにより日本のメーカーが有利になりうる、
特に教育分野(前述のCECに言及)と通信分野(NTTのCTRON採用に言及)で既にそれは起きている、と指摘している。

さらに、教育分野ではTRONにより、米国のOS(具体的にMS-DOS、OS/2、UNIX[18]を例示している)が巨大な新しい市場から排除されつつあるとし、長期的にはTRONは日本のエレクトロニクス分野の全市場に影響し得る、と分析している。
報告の最後のパラグラフでは、既に1988年9月9日(以降)、米国から日本にこれらの件に関心を持っていることを伝えており、1989年3月にはNTTの件について詳しい要求仕様を示すよう交渉が行われ、日本政府を通してTRONについてさらなる情報を調査中であると締めくくっている。
(Wikipedia 「BTRON」貿易摩擦の項より)
----------------
出来れば、この項全部を読んで欲しい。
何が面白くて、草を生やしているのか知らないが、
アメリカが保護することを決め、貿易問題にしたからこそこの分野はアメリカの企業が独占したのであって、事実関係が異なるでしょ。

ハジュン・チャンが幼稚産業の保護の必要性を言っていることを書いたが、アメリカ政府がこれをやって成功した例だよ。
0077右や左の名無し様 (ワッチョイ 3367-RjCm)
垢版 |
2017/12/18(月) 12:41:35.85ID:LkJWP2Qq0
>>75
その時期か分からないけど、アメリカはすでに製造業からソフトウェアへと移行している時期ってのもある。
冷戦が関係していると言うのもあるし、アメリカはすでに産業の移転を理解して日本への輸出を容認していた。
しかし、その影響か分からないけど、もしかしたら製造業では容認するけど次世代のリーディングカンパニーを作るために
守ったかもと思う。それは、それで辻褄があうし。もちろん、たまたまそうだったかもしれないけど。
0079右や左の名無し様 (アウーイモ MMc3-exlo)
垢版 |
2017/12/18(月) 13:42:15.82ID:fRZD/FQIM
>>76
リフレカルトには面白いのでしょうね
0080右や左の名無し様 (ワッチョイ 53aa-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 14:05:09.52ID:2Dzw4Hin0
リフレカルトは自由貿易万歳、比較優位に従順こそ正義だからね
アメリカ経済政策入門読み始めたが、結局アメリカは保護貿易と大きな政府によって超大国になったんじゃん
小さな政府、比較優位に従順していたらアメリカはイギリスに対してアルゼンチンやオーストラリアのような地位になってたと書いてあるな
0081右や左の名無し様 (ワッチョイ 53aa-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 14:19:49.46ID:2Dzw4Hin0
アメリカはイギリスに対して知的財産権みたいなものも無視してきたともある、今の中国と何もかわらんなw
要求を無視するにせよ従わせるにせよ何よりも独立していることが前提で結局アメポチ政策は国益を損なってるとしか思えんな。
0082右や左の名無し様 (ワッチョイ 53aa-iA8U)
垢版 |
2017/12/18(月) 14:22:32.35ID:2Dzw4Hin0
安倍首相、「一帯一路」と連携へ 対中けん制から転換
https://this.kiji.is/315172162732819553
安倍晋三首相は、自身が掲げる対外政策「自由で開かれたインド太平洋戦略」を、中国主導の現代版シルクロード構想「一帯一路」と連携させる形で推進する意向を固めた。
対中けん制外交の柱に据える同戦略の目的を転換し、新たな日中協力の足掛かりにする。複数の政府筋が17日、明らかにした。

長期的視野に立って日本の安全保障と経済的利益を考えた場合、さらなる大国化の道を歩む中国との関係改善が急務だと判断した。

インド太平洋戦略に関し、首相は中国への対抗措置ではないとの認識を示唆してきたが、今後は一帯一路構想との「共存共栄」を目指す姿勢を明確に打ち出す。
0084右や左の名無し様 (ワッチョイ 3367-RjCm)
垢版 |
2017/12/18(月) 14:27:14.24ID:LkJWP2Qq0
>>81
確か、イギリスの詩人だっけ?
全く保護されてないんだよね。本当はどこの国も同じなんだよ。
自国が弱い時は適当に理由をつけて守って、強い時は権力を使ってこじ開ける。
自国と他国の力関係や状況を見極める事が重要なんだと思う。
0090右や左の名無し様 (ワッチョイ 7390-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:00:37.08ID:iLxrWmnn0
>>86
だいたい、中国の体制に不満がある中国人の内、力のある奴は国外に脱出しちゃうものだから、
あとはもう体制側の人間と、体制に従順な人間しか残らんのよね
劉暁波みたいに、ほとんど死を覚悟して戦った人は例外的だろう

ソ連は、出国制限が厳しかったのと、国内における政治領域の割合が強すぎたのが崩壊の原因
中共はそこから学んで、政治に不平あるやつは、出て行くなり、政治に関わらず金だけ稼ぐなり、逃げ道をうまく作った
0091右や左の名無し様 (ワッチョイ 7390-nSRQ)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:02:29.67ID:iLxrWmnn0
>>83
そもそも安倍は、第一次政権のときに最初の外遊先に中国を選んでいるし、
一次・二次政権を通じ、戦略的互恵関係というやつを連呼してきた
「中国と対決する安倍政権」みたいな構図は、ハナから事実に反している
尖閣渡航しようとする水島も止められちゃうしww
0093右や左の名無し様 (ワッチョイ 8391-AMYv)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:07:17.84ID:8ozUS0me0
      ___
     /      \
   /         ヽ
    i   _ ノ' ^ヽ  !
    !∂-( -=-)-(-=- )°
    !゙  o°(__人_)o°   >>92 ありがとう・・
  °|°    |┬{   | °
  °\    `ー'  /
    /       |
0094右や左の名無し様 (ワッチョイ ff87-od5V)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:09:17.98ID:uC8mxcZ/0
ヒゲの濃い人「TPPは中国包囲網」(キリッ

安倍「一帯一路と連携するよん」

ヒゲの濃い人「」
0095右や左の名無し様 (ワッチョイ 8391-AMYv)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:12:19.98ID:8ozUS0me0
    γ ⌒ ⌒ `ヘ
  イ ""  ⌒  ヾ ヾ   
  / (   ⌒    ヽ  )ヽ
(      、 ,     ヾ )
 ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ
  ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ 
     /      \  
   /         ヽ
    i   _ ヘ, , ,/丶 !
    !∂-( -=-)-(-=- )
   |     (__人_)  |    >>88 もみの木ではないが・・・
   \    `ー'  /  
   /         \   
   |   ヽ(⌒/⌒,l、ヽ 
   | \ `´ , <___〉
0096右や左の名無し様 (ワッチョイ c667-1hA/)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:21:24.51ID:VstZ9MVZ0
GPIF、マイナス金利分の負担検討

国民が支払った年金を運用するGPIF=「年金積立金管理運用独立行政法人」は、手元の資金を預けている金融機関のマイナス金利の負担分を肩代わりすることを検討していることが関係者への取材でわかりました。
GPIFの直近の運用資産は156兆円あまりにのぼり、運用していない手元の資金を国内の金融機関に預けています。現在、長期国債の利回りは0%程度に留まるなど、資産の運用が難しくなっていて、手元の資金は
10兆円を超えるまでに積み上がっています。
関係者によりますと、この手元資金を預かる金融機関がマイナス金利の支払い分を負担しきれなくなったため、GPIFはその分を肩代わりすることを検討しているということです。
一方、GPIFは18日、負担を減らすため手元資金を運用する他の金融機関を公募すると発表するなど、日銀の進める大規模金融緩和の影響が広がっています。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171218-00000018-jnn-bus_all
0097右や左の名無し様 (アウーイモ MMc3-exlo)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:23:11.85ID:fRZD/FQIM
>>94
それはカリペラコナンの発言だが
0098右や左の名無し様 (ワッチョイ 165c-4pIx)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:27:44.09ID:9k6LCkRd0
>>94
> 安倍「一帯一路と連携するよん」
水島社長「安倍さんは中国を取り込もうとしているのであります!
       日本大勝利なのであります!」
0100右や左の名無し様 (ワッチョイ 165c-4pIx)
垢版 |
2017/12/18(月) 16:44:34.90ID:9k6LCkRd0
>>99
渡邉とか、元々嘘ばっかついてたじゃん。
特に酷いのが、ISO26000だかでマスコミにダメージを与えられるデマ。
ひこちんがテレビ局に電凸して返り討ちにあい、その後飲んだくれに
なってしまった。
決して許されることでは無い。
渡邉のデマはそれほど悪質なのだ。
ひこちん・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況