X



【心理学】なぜ人は農耕ゲームやトラック運転シミュレーションのような「労働を体験するゲーム」にハマるのか? [すらいむ★]

0089名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 09:24:45.41ID:YrdcUcci
趣味だってやるじゃん
趣味も一種の作業っしょ
0090名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 09:28:09.87ID:YrdcUcci
>>62
それ自営w でも毎日同じことやってるとうんざりするよ
0091名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 09:31:44.14ID:YrdcUcci
>>83
PCゲームは複雑で難しいよな
0092名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 10:22:08.90ID:Tv7coDxH
>>91
音声トラブルとかあると飛んでいかなきゃならんし
そもそも最適化されてるコンシューマーと比べて機器の不具合多過ぎ
0094名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/01(土) 17:59:04.31ID:OuGwWWAV
>>3
責任ないのは大きいな
トラックシムで事故起こしたら本当に逮捕されたり
リアルタイムで進行するトラックの運転とか
苦痛でしかないわ
0095名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/02(日) 18:51:16.58ID:yxdLD0oQ
倉庫とゴールド増えて行くからだろそしてたまに散財
リアルだと散財するほど資産貯まらんからなw
0096名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/06(木) 15:34:38.19ID:goohy4rG
昔は蚊になるゲームがあったあな
やったことないけど楽しいのか?
0097名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/14(金) 17:53:27.88ID:3mGalqUT
「電車でGO!」とかもそうだな
俺には無理
「鉄1~電車でバトル!」ならできるが
0098名無しのひみつ
垢版 |
2024/06/16(日) 08:03:38.49ID:Klu3Fdtl
>>97
ガキの頃はオーバーランして阿鼻叫喚になる場面ばかり繰り返してすぐゲームオーバーになってたなww>電車でGO
体験版のサイドバイサイドばっかりやってた
レスを投稿する