>>119
製剤の人と共同研究とかしたけどその辺は残りがち(コンパクトな四面体で双極子持ちなので)
ガスクロでチェックしていたわ
もちろん共結晶作らないなら沸点で完全に飛ぶので心配無用
製剤は出来る粉末のモルフロジーが即見掛け上の溶解度を決めるので、ソリュブルコーヒーに望まれる性質と似ているな

たとえ共結晶作ったとしても、薬剤が熱安定ならむしろ飛ばし切って穴だらけの純結晶にすると溶解早くてむしろアリな事も
コーヒーの場合は香りを飛ばしたくないはずなので共結晶できない方が望まいはずだが

ヘキサンペンタンとかグニャグニャな脂肪族は共結晶作りにくくてよいよ
製剤では毒性あるヘキサンは残留を煩く言われるので、最近はペンタンが流行り