40Hz(毎秒40回)の光と音がアルツハイマー病に効く仕組みを解明!【Nature誌】

 音と光で治療できます。

 実はこれまでの研究で、40Hzの音と光がアルツハイマー病にみられるアミロイドβを脳内から減らす効果を持つことが知られていました。

 ただ、なぜそんなものでアルツハイマー病に対処できるのか、脳内でどんなメカニズムが働いているのかはよくわかっていませんでした。

 しかし今回、米国のMIT(マサチューセッツ工科大学)で行われたマウス研究が、毎秒40回(40Hz)の音と光の刺激によって、有害なアミロイドβタンパク質を脳内から洗い流すメカニズムについて明らかにしました。

 一体どうして音と光だけで、脳内の有害物質は排除されるのでしょうか?

 研究内容の詳細は2024年2月28日に『Nature』に掲載されました。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2024.03.11
https://nazology.net/archives/146829